#author("2024-12-08T10:23:55+09:00","","") #author("2025-04-20T01:09:39+09:00","","") [[蛇神の曲刀]] -装備してるだけで効果あるから、特大武器右手に持って敵倒すだけでどんどん回復する タリスマンの枠もったいないし、とりあえず重量余裕あるなら道中持ってれば捗る RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 05:51:48};SIZE(10){ [ID:AnDiwJkOnkI]} -血の斬撃のダメージ踏み倒せないかなと思ったけど流石に無理か RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 08:57:31};SIZE(10){ [ID:.n3P7C5CdPw]} --血の刃の方なら割とペイ出来る(バグなのか判らんけどHP消費するの最初の一発だけなんよ) RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 17:03:51};SIZE(10){ [ID:.4nxCPOhin2]} -2周目で2本揃えて二刀流したら2倍回復したりする? RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 15:38:03};SIZE(10){ [ID:1LMghRVWR96]} --残念ながらしない RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 01:57:40};SIZE(10){ [ID:aAM2QVTR0Cw]} -超イケメン剣 RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 20:23:57};SIZE(10){ [ID:cjGIuQ5.85o]} -こいつがあるだけで素早い相手にも苦労しない…ああ、導きの蛇神曲刀よ…。 RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 19:02:13};SIZE(10){ [ID:2AzE5Qrv2HQ]} -ダクソ2にあったヴァンガル曲剣の鉈みたいな見た目が好きだったから、もうそれだけで愛用できる RIGHT:&new{2022-04-03 (日) 02:18:31};SIZE(10){ [ID:rN1NPQd7EnQ]} -気持ちリーチが長めで振り回しやすく、扱いやすい。その上戦灰の付け替えができるので攻略ではめっちゃお世話になってる RIGHT:&new{2022-04-12 (火) 15:40:09};SIZE(10){ [ID:gcjKUyrYLgM]} -信仰の祭具って言うから信じて強化してたけど、最終補正はBっぽい。まあ、そもそも属性派生でA行くやつのほうが少ないんだけどさ… RIGHT:&new{2022-04-12 (火) 15:49:30};SIZE(10){ [ID:WHMoc.NOnnw]} -亀の甲羅背負うのがイヤならこれですかね RIGHT:&new{2022-04-12 (火) 21:24:54};SIZE(10){ [ID:U4Gzh7WsfAo]} -勇者の初期技量で持てる曲剣でしかも戦灰対応。脳筋のサブにピッタリでおすすめ RIGHT:&new{2022-04-13 (水) 09:10:04};SIZE(10){ [ID:Ljr8LvNmm2k]} -基本性能を主観ではありますが、付けさせていただきました。 RIGHT:&new{2022-04-14 (木) 00:31:10};SIZE(10){ [ID:1qNHVM6QWEE]} -血派生して獣人の曲刀と二刀流すると脳筋でも出血がバンバン狙えて強い こっちは確定入手だしHP回復もあって道中攻略だと片方こっち持ったほうが便利かな RIGHT:&new{2022-04-22 (金) 19:39:54};SIZE(10){ [ID:OVmsbuO9SYo]} -少し括弧を多用しすぎのように感じたので修正しました 1つの文章に6回も使うとやや分かり辛いかと思います RIGHT:&new{2022-05-06 (金) 23:06:34};SIZE(10){ [ID:1lnU5hMSfUk]} -場所さえ分かってれば駆け抜けで最序盤から取れるのがいい武器 ライバルの獣人の曲刀は最終盤入手だし RIGHT:&new{2022-05-09 (月) 11:29:18};SIZE(10){ [ID:empfmsVjLmw]} -すぐに相殺はできないけど切腹の10%ダメージを回復してくれる良い子 攻略道中で10%回復に瓶も術も使いたくないからなぁ RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 16:16:14};SIZE(10){ [ID:C0weZxOzDoA]} -しゃあっ コブラ・ソード! RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 17:42:19};SIZE(10){ [ID:dvwGum4PTYM]} -同じ重量の獣人の曲刀よりも筋力補正が低いけど、知力や信仰の補正は高いみたい 物理威力が高い重厚や冷気なら獣人の曲刀、魔力や炎術なら蛇神の曲刀を使うときれいな使い分けになるかも? RIGHT:&new{2022-08-21 (日) 15:53:50};SIZE(10){ [ID:uckYultNsNE]} -弓キャラの左手サブ武器として活用している。 近距離キャラより被弾が少ないから青瓶に沢山振ってるけど、これのおかげで赤瓶が少なくても快適。 咄嗟の近接としても曲剣なので優秀。 戦技パリィで冷気派生させれば色々な状況下で活躍するいぶし銀。 すき RIGHT:&new{2022-08-24 (水) 01:04:15};SIZE(10){ [ID:eqDdZECAYT2]} -今日から君も黄金の尻撃をつけて蛇神ちゃんヒップドロップだ! RIGHT:&new{2022-10-03 (月) 22:06:31};SIZE(10){ [ID:pyAMn1uWmj2]} --蛇のケツってどこやねーん RIGHT:&new{2022-10-11 (火) 00:42:59};SIZE(10){ [ID:aF9UMhZOSPs]} ---(マジレス)総排泄口がある辺りが尻。ちなみにぱっと見では判らないが一応尻の辺りと尻尾の辺りは掴んでみればわかる位にはくびれやウロコの生え方が変わる境目がある。退化はしているが骨盤があるし脚の骨の跡があるので骨格標本で見ると判りやすい。 RIGHT:&new{2022-10-11 (火) 02:17:10};SIZE(10){ [ID:.4nxCPOhin2]} ---まるで蛇博士だ(感嘆) RIGHT:&new{2022-10-11 (火) 06:11:22};SIZE(10){ [ID:lPtTPqD27Uw]} ---これは知力99。ラーヤちゃんと婚約する権利をやろう。 RIGHT:&new{2022-10-11 (火) 13:29:47};SIZE(10){ [ID:9TWej7xtrts]} ---なら信仰にも振らないとね RIGHT:&new{2024-01-08 (月) 13:47:37};SIZE(10){ [ID:yyJzfBdGr9E]} -物理カット100%じゃない大盾と相性が抜群 高性能な曲剣カウンターと合わせて道中が快適になる RIGHT:&new{2022-10-15 (土) 19:29:33};SIZE(10){ [ID:J3kpahZPG.g]} -技量に一切振らない純脳筋向けの曲剣として価値がある。物は言い様というか考え様だな。 RIGHT:&new{2022-10-20 (木) 10:26:42};SIZE(10){ [ID:VbHW0GnEHXg]} --さらに両手持ちの強靭削りが上昇したので獣人の方と共に両手持ち運用の価値が上がったのも追い風。 絶対に技量9以上にしないぞ! って人にとっては救世主となる曲剣。 RIGHT:&new{2022-10-20 (木) 10:30:25};SIZE(10){ [ID:VbHW0GnEHXg]} -獣人曲刀とこれ装備しておくるみつければ連撃で回復するじゃろ?カメオつければ回復量増えるじゃろ?怯まない敵には大角の槌で殴ればやっぱり回復するじゃろ?それに捧闘剣盾つければ攻略ガチガチ脳金の完成。蛇剣→獣人曲刀、カメオ→盾タリスマンにすればボスの日も安心 RIGHT:&new{2022-10-20 (木) 10:58:27};SIZE(10){ [ID:HBawODxQzCo]} -火力はいまいちだけど、道中なら問題ないぐらいには強いね 曲刀のガードカウンターが優秀なのもあって大盾とも相性いい RIGHT:&new{2023-02-02 (木) 19:55:19};SIZE(10){ [ID:VXJ6GJOGrSs]} -「いい感じのラム・ダオがあったな」「ああ、ラッキーだった」くらいのノリで今まで使ってたけど、よくよく見ると手頃な大きさと回復効果の仕様が変わった生贄刀ですね。お前、狭間の地に来てたのか… RIGHT:&new{2023-02-07 (火) 00:00:48};SIZE(10){ [ID:FN64zMAmXGQ]} -素寒貧初期ステでも持てる貴重な斬撃武器 RIGHT:&new{2023-02-07 (火) 00:07:36};SIZE(10){ [ID:QoiSIcM0RxE]} -左2に装備してる率ナンバーワン RIGHT:&new{2023-02-07 (火) 00:09:02};SIZE(10){ [ID:mAaQpHiYU.A]} -もうちょっと早くに右手に血の斬撃曲刀+左手に生贄斧+カメオ祖霊角タリスマンができることに気付きたかった RIGHT:&new{2023-02-08 (水) 17:17:33};SIZE(10){ [ID:eRdyOaJVH0.]} --道中の消耗を全部帳消しにするマン(orウーマン)、実の処攻略で全く隙が無いので重宝するんよね。生贄斧の霜踏みで対多数を凍死させ、蛇神曲刀にはビルドや好みに応じた戦技つけておけばどこでも無難にやっていける。見た目が完全に蛮族の戦士になるけど・・・ RIGHT:&new{2023-02-08 (水) 17:56:55};SIZE(10){ [ID:.4nxCPOhin2]} ---素で間違った・・・なんで氷殻斧と生贄斧を認識違いしたんだろう・・・ RIGHT:&new{2023-02-08 (水) 17:58:42};SIZE(10){ [ID:.4nxCPOhin2]} -ゲイン効果はタリスマンを弄らず武器の持ち替えで済ませたいタイプなので、生贄斧とこれがとても便利 RIGHT:&new{2023-04-12 (水) 19:17:18};SIZE(10){ [ID:gHWD3KdEXfg]} -生贄斧でも思ったけど「“特定の神格”へ生贄を捧げる為の祭具」なのに、その使用者(有り体に言えば配達業者)にHPやFP回復の恩恵が齎されるってのは不思議だね。犠牲に捧げた動物や食料をお下がりとして執行・参列者が受け取るケースはあるけど、回復効果としてダイレクトに与えてくれるあたり太っ腹な話なんだ。ドロップ品も使用者の取り分になる寛容さを併せ持つしな。 RIGHT:&new{2023-05-25 (木) 16:42:27};SIZE(10){ [ID:FN64zMAmXGQ]} -闇霊でこれ持ってると、倒された雑魚の方向から吸精エフェクト飛んでくるのでホスト探しに役立つ RIGHT:&new{2023-08-15 (火) 00:14:20};SIZE(10){ [ID:986.Z5XcFXk]} -左手が生贄斧で埋まってるのでメイン特大剣の裏に持ってる。 獣の生命だとちょっと足りないって時に取り出して両手持ちするだけで振りも速く非常に快適。 ついでに冷たい派生にするとボスでも防御デバフ要員として活躍出来る。 RIGHT:&new{2024-04-18 (木) 01:32:28};SIZE(10){ [ID:T6I6XksY8UY]} -ジェネリック獣人曲刀、追加効果も含めて片方はこちらで十分に感じる RIGHT:&new{2024-06-18 (火) 00:31:20};SIZE(10){ [ID:djmTLI8sy2o]} -これの置いてあるあたりの上の足場って行けない飾りだけの場所やんな? 発売から今まで行ったことないし重要アイテムの取り逃がしもないから行けないもんだと思ってたけど RIGHT:&new{2024-06-18 (火) 09:06:25};SIZE(10){ [ID:TdWOzViEOkU]} -炎術・神聖の信仰補正は少しだけ獣人より高いが… それだよ。その少しで良いから違いがあると選ぶ理由になるんだよ RIGHT:&new{2024-07-09 (火) 11:46:56};SIZE(10){ [ID:F6p67KgzCF6]} -これ装備してれば倒すのが弓とかでも回復してくれるのね RIGHT:&new{2024-07-14 (日) 11:39:05};SIZE(10){ [ID:cSMkFcGvdP.]} -重厚で基礎攻撃力が下がるタイプだから、逆に鋭利派生で遠距離戦技付けるのに向いてるな これの鋭利に嵐の刃で攻略するといい感じ RIGHT:&new{2024-12-08 (日) 10:23:55};SIZE(10){ [ID:xnJgWKjqHZU]} -大曲剣だったら、無印の生贄刀になりえたかな RIGHT:&new{2025-04-20 (日) 01:09:39};SIZE(10){ [ID:QKzhUAa2yfM]}