#author("2025-02-19T20:33:23+09:00","","") #author("2025-03-02T22:46:49+09:00","","") [[賢者の洞窟]] -書くこと見つけてからサイト作れよ RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 20:46:16};SIZE(10){ [ID:PIn9gn9rzZg]} --自分で書けばいいんだよなぁ 普通のwikiのシステムも分からないなら企業wiki()だけ見とれ RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 17:55:54};SIZE(10){ [ID:x10rA.enKRY]} --…? ここってwikiじゃなかったっけ? RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 00:27:40};SIZE(10){ [ID:/yGO7Aq4rhg]} --マヌケか?ガワつくってみんなで知識集積させるんだろ情報クレクレキッズはそんなこともわからんのか RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 14:07:10};SIZE(10){ [ID:EC8j0ULiJmU]} -1vs複数強制される上無限シューティングソウルされるガレスは屈指のクソボスだと思う RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 16:02:37};SIZE(10){ [ID:4w3oNPnixTI]} --強靭が無いに等しいんだから適当に殴ってれば終わる RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 17:04:34};SIZE(10){ [ID:ITt6X1G8wgY]} -ガレスのボス部屋の中、横壁の上にある空間に誰か行けた人いますか?行けそうな雰囲気なんだけど行き方わからん RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 18:29:08};SIZE(10){ [ID:0vEvsQgWRrk]} --多分パッチがいた洞窟と同じ地形だからあるけど別に行ける場所ではなさそう RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 18:02:08};SIZE(10){ [ID:6zfJjMMbcwM]} -ガレスは刀二刀流のゴリ押しでええしクソバクスタ野郎は未強化狼に足止めされる程度やぞ RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 10:30:39};SIZE(10){ [ID:AIRZtYNhb9Y]} -狼だせないんだけど。なんで? RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 13:40:49};SIZE(10){ [ID:E8FzSvSaQJY]} -入り口入ってすぐの祝福から進んで、初めの滝から見下ろせる足場にはジャンプで届きますか? 何度やってもぎりぎり届かないし、飛び方が悪いのか、そもそもジャンプでショートカットは出来ないのか、どうなのでしょう? RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 16:23:36};SIZE(10){ [ID:.th6oG.5ECE]} --防具全部脱いで軽装状態になって滝の1番右端から飛べばギリギリ届く ほんとギリギリだけど RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 00:34:45};SIZE(10){ [ID:JEn4gbfkDCQ]} -ここの透明刺客、ギミックに気付く前に倒しちゃったから試して無いんだけど文書「姿なき刺客について」の内容的に松明持ってたら実は見えるとかそういうのがある? RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 01:47:59};SIZE(10){ [ID:ICiNFqNFK0g]} --試してみたけど相変わらず見えませんでしたねえ RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 19:53:07};SIZE(10){ [ID:WPdPIyEinvs]} -歩哨の松明を持っていったらFPSが急激に落ちました、プレイに支障が出るレベルです、松明をしまうと滑らかに戻ります。松明を手に持っただけで幻の壁が全て無くなって通路が見えている状態になっていたのでその辺りと滝の表現が合わさって悪さしているのかも…ちなみにPS4ProSSD内部換装済でおこりました。皆さんも(特にPS4の方々)お気をつけてください。ちなみにボス戦では持っていてもFPSは低下しませんでした。 RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 03:31:46};SIZE(10){ [ID:gqnQmM8kV/U]} --同じSSD換装PS4PROでものすごい遅延が起こった 歩哨の松明を使う典礼街オルディナでもガックガク RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 12:28:02};SIZE(10){ [ID:ow9YFqbMucI]} --自分も同じく歩哨の松明を持った状態だと幻の壁が全てなくなりfpsがガクガクでした。 ps5です RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 23:33:20};SIZE(10){ [ID:LRQYTf2WFh6]} -周りに剣浮かべる魔法の使ってはしりまわってたら勝てたー RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 17:20:57};SIZE(10){ [ID:1z.x02U3lno]} -刺客のほうはデバフや毒付けると丸見えだからクソザコぞ RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 19:52:51};SIZE(10){ [ID:KHHr/0cUup.]} -倒したのにソウルもらえなかった。なんでだろう? RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 22:58:23};SIZE(10){ [ID:Evd8WzhgMBc]} --同じく 祝福で休まずに2連戦したのが原因? RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 07:38:42};SIZE(10){ [ID:VSXuEu./NYU]} -姿見えないのは遺灰オトリにして夜と炎の剣の炎振りでやれば楽だったわ RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 02:06:29};SIZE(10){ [ID:fGRDo5nYcMQ]} -写し身くんが透明なままの刺客ボコボコにしてくれて笑った RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 20:26:11};SIZE(10){ [ID:TTIePwQJCh2]} -刺客は見えないけど遺灰は見えてるから怯ませてくれる。あと敵の水紋は見える RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 17:36:34};SIZE(10){ [ID:mlwHY9e6jPY]} -オオカミ使えば居場所は分かるし強靭が無いに等しいから囲った時点でフルボッコ出来るよ 婆も強靭ないから秒殺 あとwikiは基本的にユーザーなりが情報集めた上で成り立ってるから あーだこーだ言ってる人はお門違いだぞ RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 20:54:15};SIZE(10){ [ID:vX7qLl8Hmio]} -上の方にもあるけどバクスタクソ野郎の部屋で召喚できない。 RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 23:06:21};SIZE(10){ [ID:Sw63NNmSHQ.]} --自己解決。プロロでできるようになった。死に戻りマラソンや祝福休みでは治らなかった。 召喚できない場合(バグ?)がある。プロロしよう。という事で。 RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 23:11:42};SIZE(10){ [ID:Sw63NNmSHQ.]} -ラスボス倒してから来たので黒き刃はお遊び霊体試してみたんだけど、霊廟兵5体読んだら見えない敵ボコボコにしてて草。 大盾兵とかも楽しそうだし、狼や亜人兵も良さげ。 RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 11:55:49};SIZE(10){ [ID:/T5AGto6my6]} -どちらも人形兵を召喚。黒き刃はガクガク止まって殴り放題、ガレスは投擲を回避するロジックなのかローリングしかしなかった。 RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 02:49:56};SIZE(10){ [ID:wvC0D0sI3mY]} -歩哨の松明使えばよかったんか… 遺灰が見つけてくれるから持ちこたえてる間に倒すもんかと思ってた RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 16:55:55};SIZE(10){ [ID:PFgNMj2rk42]} --ラダーン兵や狼出したら特攻してくれるから別に松明入らなかったね RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 16:38:55};SIZE(10){ [ID:dkr5uR39dVQ]} -宝箱多いけど中身が空ばかりなんだけど何故?鳥足とか消耗品はあったが RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 00:10:14};SIZE(10){ [ID:Dou.gFN6L8g]} -賢者の洞窟に近づいたらフリーズ絶対するんだけど、同じ現象なってる人いない?Twitterでは同じ現象の人いたんだけど対策が分からんくて困ってる RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 02:05:53};SIZE(10){ [ID:sg5Gj.36832]} --そういう時はまずデータの整合性チェックしてみろ アプデでパッチ当たる時に何か欠損したりするとそういうのが起きやすい RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 19:28:00};SIZE(10){ [ID:7bGLgqcQebM]} -ボス連戦だと遺灰も続けて呼べるのね RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 22:53:57};SIZE(10){ [ID:GEZTrGPJqLk]} -遺灰が勝手に倒したけど開発者はこれ面白いと思って作ったの? RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 05:15:02};SIZE(10){ [ID:LXncv3hovg2]} --遺灰呼ばなきゃいいだけなのにアホみたいな文句言ってて草 RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 14:17:23};SIZE(10){ [ID:0XcRnr.5jdQ]} ---霊体呼ぶ事すら想定してなかった開発者の方ですか… 出現前の床にブンブンぶきおふりつづけるきょどうはとてもべんりですね RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 14:47:02};SIZE(10){ [ID:t7pKZEu9TWQ]} ---運営も全く自力でする気がないとは思わんかったんちゃう 救済措置くらいにしか思ってないと思うんだけど RIGHT:&new{2022-04-12 (火) 19:51:50};SIZE(10){ [ID:9bYuR6xsqpk]} ---俺の2つ上の奴が言ってること翻訳してくれ RIGHT:&new{2022-04-16 (土) 11:12:46};SIZE(10){ [ID:luUvHzVSd/6]} ---おそらく霊体が何もないところを攻撃しまくって倒しちゃったって言いたいんじゃないか まぁここのボスは出現するタイプじゃないし透明知らなかったかバクかのどちらかだろうけど、状況説明してない時点で考える知力も持ち合わしてないんでしょ RIGHT:&new{2022-04-16 (土) 17:57:33};SIZE(10){ [ID:ORY5qnaM/J6]} -ダンジョンの入り口でゲーム終了して、次の日にプレイしたら何故か幻の壁が全て解除された状態でした RIGHT:&new{2022-04-02 (土) 17:11:05};SIZE(10){ [ID:KoiSbirbWFY]} -幻の壁一つもなくて草 RIGHT:&new{2022-04-02 (土) 19:57:55};SIZE(10){ [ID:3gpmst71Wek]} -ここで手に入る黒布のフードは、ほかのフード系と違い口元を布で覆ったマスク付きタイプ。そういうの好きで探してた人もいるだろうから、一応コメント残しておく。 RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 14:25:14};SIZE(10){ [ID:.rDiTD/Qabg]} --探してました!ありがとう!! RIGHT:&new{2022-04-05 (火) 00:57:20};SIZE(10){ [ID:1.h1OMO.oWw]} -自分も幻の壁が最初から無い状態で今進んでました。 ただ、自分が最初から歩哨の松明を構えていたこと、構えて進む間だけゲームそのものが激重(別キャラで初めて来た時はランタンだったが重くなかった)→左を持ち帰ると軽くなる→歩哨の松明に戻すと重くなる、という挙動をしていました。 この洞窟だけか幻の壁全般か分かりませんが、歩哨の松明の「ヴェールに隠れた刺客の姿を見出せる」が幻の壁を消す効果を持っていて、遠くの幻の壁も消していたせいで最初から壁が無い&ゲームが重かったのかもしれません。 RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 18:23:44};SIZE(10){ [ID:Y.K2qohX.JU]} --同じく歩哨の松明使ってたら幻の壁ありませんでした RIGHT:&new{2022-04-10 (日) 22:57:41};SIZE(10){ [ID:ZXHpaG0tbGU]} -複数人系の遺灰呼んで場所を推測して攻撃当てるの楽しい RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 18:25:05};SIZE(10){ [ID:LE/usuoBNCc]} -ガレスのボス部屋ってパッチの洞窟のところの使い回しっぽいな 上に空洞みたいなのあるけど登るところないし RIGHT:&new{2022-04-05 (火) 22:24:48};SIZE(10){ [ID:Md.7yJ05jQw]} -死体が宝箱代わりみたいなこのシリーズで、普通の宝箱が大量に置かれてるのはなかなか新鮮だった RIGHT:&new{2022-04-08 (金) 10:02:10};SIZE(10){ [ID:.XcjrmTzDsI]} -不可視黒き刃の部屋の天井、吊り下げられてる遺体の足先をよく見ると透過&消えかけてるんだね。あと矢を撃ち込むと血が出るし刺ささるけど二体だけ矢がすり抜ける遺体がある。 RIGHT:&new{2022-04-08 (金) 11:31:29};SIZE(10){ [ID:81E4C17WE8k]} -黒き刃くんは赤獅子騎士オウガ呼んだら、延々と狙撃でダウン取られてかわいそうなことになりましたね RIGHT:&new{2022-04-08 (金) 23:08:31};SIZE(10){ [ID:gx38guWAmpk]} -もう一人のボクに完封されるのを眺めるのも割と楽しいぞ RIGHT:&new{2022-04-13 (水) 22:19:46};SIZE(10){ [ID:15HpjAC8dZQ]} -ラティナさんが居たからボス難なく倒せた 松明必要なの後で知ったわ RIGHT:&new{2022-04-14 (木) 12:38:08};SIZE(10){ [ID:oZ8N0tP7KbM]} -めっちゃ重いこの洞窟 RIGHT:&new{2022-04-14 (木) 22:42:58};SIZE(10){ [ID:b1qN0L94kGU]} -なんか重いよねここ... RIGHT:&new{2022-04-22 (金) 19:34:19};SIZE(10){ [ID:SwPKH9s92Qw]} -初見の刺客戦でルーテル召喚てスゲー苦戦したわ ルーテルはあっちこっち瞬間移動するし、刺客の挙動が全然分からんかったw なんとかギリギリ倒したけど RIGHT:&new{2022-04-22 (金) 21:47:06};SIZE(10){ [ID:ETwi8JFptfU]} -松明についてヒントが無いのが酷いけど遺灰がボコボコにしてくれるからOKか RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 00:11:48};SIZE(10){ [ID:mibLF3isuEE]} -普通のゲームだと歩哨松明持って視認範囲に行くとエフェクトと共に消えるとかさせるんだけどね 地方一品物のヒント有ったところでくまなく探索する人の方が少ないだろうから意味も薄そうだが RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 00:27:35};SIZE(10){ [ID:t7pKZEu9TWQ]} -エフェクトはないけど、盾の裏から松明取り出すと効果音が出るから、幻の壁消えるのは仕様だとは思う RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 18:48:56};SIZE(10){ [ID:Rgsr/R3qe9s]} -歩哨松明はステが足りない状態でも、左手に装備しておけば機能します。 また右手武器を両手持ち(松明を背部に背負っている状態) でも問題なく効果を発揮するようです。 ただしこの洞窟内で歩哨松明を装備していると場合によっては処理落ちが発生するので、 隠し壁は拘束具で解除、刺客戦直前で松明装備をオススメします。 また高い強靭値やダウン攻撃持ち、 すさまじい手数や5体召喚等の遺灰は、 松明無しでの刺客対策に相性がいいですね。 RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 21:59:37};SIZE(10){ [ID:eH5osh2N35E]} -ここの大斧持ってる髑髏だけ強さおかしくない??HP高いというか硬い。 RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 14:18:33};SIZE(10){ [ID:w.RM5lQoJ9E]} -骸骨ワラワラ、個人的に洞窟ダンジョンの中では一番クソ RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 19:08:54};SIZE(10){ [ID:TOXBlYvqOhQ]} --追記 なーにが賢者の洞窟だよ、死霊の洞窟に改名しろ RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 19:12:31};SIZE(10){ [ID:TOXBlYvqOhQ]} ---死術師「お前はもう俺の家族じゃねぇ!」 RIGHT:&new{2022-05-20 (金) 21:41:56};SIZE(10){ [ID:wyOAwHxZwEs]} --個人的に黒き刃の地下墓の方が最クソダンジョン。無限復活骸骨と黒き刃の刺客が終わりも終わりで賢者の洞窟は大分マシだった。 RIGHT:&new{2022-12-21 (水) 01:07:23};SIZE(10){ [ID:DqbFS4jFNHU]} -黒き刃の所、しろがね人が吊り下げられてるけど黒き刃と何か因縁あったっけ? RIGHT:&new{2022-05-16 (月) 21:03:54};SIZE(10){ [ID:K0w3.QesR.E]} -このダンジョンでは隠し壁が多い、歩哨の松明を装備すれば壁が消える、松明を装備しろ このダンジョンでは歩哨の松明を装備するとクッッッソ重くなる、松明を装備するな このダンジョンのボスは歩哨の松明を装備していないと見えない、松明を装備しろ つまり松明を装備したりしなかったりしろ RIGHT:&new{2022-05-22 (日) 20:08:16};SIZE(10){ [ID:JaVoUisRy62]} -この洞窟が重いのは、ボスの透明化に原因があるみたいですね。 ボス攻略後には解消されました。 RIGHT:&new{2022-05-23 (月) 19:36:54};SIZE(10){ [ID:o7ZhrqlZxXc]} -黒き刃くん最初はびっくりしたけど地面の水の波紋で位置が確認できることに気づいてからは楽勝でした RIGHT:&new{2022-06-09 (木) 19:58:56};SIZE(10){ [ID:qtUKabjDLAE]} -このダンジョンくらいだよな、宝箱にちゃんとした物が入ってるのは RIGHT:&new{2022-12-31 (土) 00:48:33};SIZE(10){ [ID:7xJUG2vRA.A]} -さまよえる貴人で黒き刃をタコ殴りにできて草 めちゃくちゃ好きだよ貴人…おじいちゃん… RIGHT:&new{2023-02-09 (木) 04:02:48};SIZE(10){ [ID:mvAzPMNnSh2]} -ここってちゃんとした物が入ってる宝箱がやたら多いよな 大抵鍛石だったり素材だったりするのに RIGHT:&new{2023-05-30 (火) 20:26:18};SIZE(10){ [ID:..Gb79R.Hkg]} -宝箱いっぱいで好き 信仰振ってる人は一時的に神聖派生に変えると楽だよ ダメージ2倍入る RIGHT:&new{2023-06-10 (土) 19:16:21};SIZE(10){ [ID:4Fm7Nu8Y57w]} --信仰なくても聖なる刃で短時間エンチャで無双できる。それで火力が足りないってことはまずない。 RIGHT:&new{2023-06-23 (金) 18:41:18};SIZE(10){ [ID:6PH8d/1t76Y]} -筋力なるべく振りたくない技量ならここで筋8でも使える武器が2種類も眠ってて、それが斬と打でそれぞれ使い分けられる代物なのは偉い。 RIGHT:&new{2023-06-23 (金) 18:44:21};SIZE(10){ [ID:6PH8d/1t76Y]} -歩哨の松明のヒント無し、初見殺しのボスが2人も出てくる、道中そこそこめんどくさい、なのにマリカ像無し 宝箱が多いから許されてる感あるけど割とひどいロケーション RIGHT:&new{2023-07-20 (木) 18:24:22};SIZE(10){ [ID:VkxHJNwnEbk]} --ヒントないってことはないけど、ルートによっちゃないに等しいのかな あと今作はルーンロストなしの帰還手段がないのも響いてそう ゲーム終了してプロロすれば、ロストなしで霧抜けできるけど、新規には知る由もないテクだし 正当なプレイかというとなんともだし RIGHT:&new{2023-07-21 (金) 03:40:36};SIZE(10){ [ID:q2NQYqBHtlI]} -2つ並んだ宝箱見ると1つは罠だと思ってしまう。結局無し。 RIGHT:&new{2023-08-17 (木) 16:51:42};SIZE(10){ [ID:EomUbxoBjB2]} -ガレスを先に倒すと骨つむりも連動して死ぬんだね RIGHT:&new{2024-01-11 (木) 01:09:08};SIZE(10){ [ID:L6VIKN.wR5k]} -主に海外マッチの時にあるんだけど、ボス戦前に頑なに刺客の方に行きたがって霧前に居座る鉤指に当たる ことがある。刺客は倒してるから、移動してガレス戦に入るも最後まで参戦して来なかった。 刺客の方が戦ってて楽しいから?? RIGHT:&new{2024-01-11 (木) 15:36:31};SIZE(10){ [ID:a6qOuntbmK.]} -仕様か不具合かの判別はつかないが、って、不具合なわけないでしょ 無理にフロムみたいな文書こうとして滑ってるな RIGHT:&new{2024-03-15 (金) 22:50:32};SIZE(10){ [ID:m6bHAfFEH/A]} -今日、初攻略したけど宝箱の数がめっちゃ多くてワクワクしながら攻略出来た RIGHT:&new{2024-05-05 (日) 13:08:06};SIZE(10){ [ID:ufYnRCnHDeQ]} -ここの黒き刃みたいな真正のクソボスに適正が高いからわんわんは捨てられない RIGHT:&new{2024-05-26 (日) 20:21:11};SIZE(10){ [ID:2H6ow2ohgZc]} -黒き刃の部屋に天井からぶら下がっているのはしろがね人の様ですが、弓矢で打つと赤い血が噴き出してました RIGHT:&new{2024-08-17 (土) 16:58:05};SIZE(10){ [ID:GAfC29jHcoU]} -死の鳥に自らを擬す暗殺者集団、カラス山の凶手たち。その首領が死術師ガレスってことなのかな? で…暗殺者同士の縄張り争いだか誰かの依頼だかで、ステルス装備でやってきた黒き刃の刺客に凶手たちは皆殺しにされてぶら下がっている…? 一方、ガレスだけは隠し部屋に逃げ込んで息を潜めていた…みたいなシチュエーションだろうかね。 RIGHT:&new{2025-02-19 (水) 20:33:23};SIZE(10){ [ID:Gb5tJMu4oFU]} -隠し部屋のガレスを先に倒してもファストラは使えないようだ、黒き刃の地下墓もそうだろうか RIGHT:&new{2025-03-02 (日) 22:46:49};SIZE(10){ [ID:OppYcca/esI]}