#author("2024-12-10T21:02:16+09:00","","") #author("2025-01-09T03:16:27+09:00","","") [[重刺剣]] -血のヘリケーって武器を見つけたときは神技ビルドにするって決めたくらいモーションがかっこよかった...見つけてないけどグレートエペってのも同じモーションなのかな? RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 05:08:11};SIZE(10){ [ID:e8wtuty/ETQ]} --モーションは同じやな RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 05:54:47};SIZE(10){ [ID:hg6OqJmjZLE]} --攻撃のモーションは一緒だけど、強攻撃と戦技は別 ヘリケー戦技は王朝剣技という、無敵回転→突刺、移動距離は エペはただの突き刺し、ただ突刺移動距離はバクステ2回分ほどの長距離の突き刺し 強攻撃はヘリケーは付き刺し、エペは左右切り払い エペでも王朝剣技を使いたいけど、今のところヘリケー特有の業だね。無敵時間が強すぎる RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 18:01:03};SIZE(10){ [ID:nwGqJH6lYpQ]} -ファルム・アズラの竜王プラキドサクス倒したら二本指の所の婆が竜王の大ルーンで竜王の武器交換出来ました。重刺剣カテゴリーです。 RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 03:42:38};SIZE(10){ [ID:uYt8ew6/nFo]} --武器の詳細情報は分かりますか? RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 13:52:14};SIZE(10){ [ID:G.3gyyhaYiE]} ---家帰ったら書きます! RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 16:38:40};SIZE(10){ [ID:ZZGmpXsSYHs]} ---竜王の岩剣、標準/刺突、物理92雷59致命100、補正筋力E技量D、必用能力値筋力18技量37、専用戦技「雷雲の姿」自らの姿を一時赤い雷雲と化し空を駆け、雷を纏った剣身で貫く戦技長押しで、空を駆ける距離が伸びる 能力値足り無いので戦技モーションと性能は未検証です。 RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 21:03:53};SIZE(10){ [ID:uYt8ew6/nFo]} ---攻撃モーションは弱攻撃は全てグレートエペと同じで強攻撃は片手両手共に刺突攻撃 RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 22:48:39};SIZE(10){ [ID:uYt8ew6/nFo]} -火山館のボス神肌の貴種倒したら重刺剣の神肌縫い入手 戦技貫通突き、物理127致命100筋技DD必要能力値筋力14技量17 弱攻撃モーションは他の武器と同じ強攻撃は恐らく固有の刺突モーション RIGHT:&new{2022-03-02 (水) 05:28:18};SIZE(10){ [ID:uYt8ew6/nFo]} --神肌縫いを冷気派生にして最大強化したけどつええわ 鉄壁戦技盾チクもできるし振り早めだから凍傷も出やすいし 神肌縫いで神肌倒してやったらスカッとしたぜ RIGHT:&new{2022-03-02 (水) 09:56:22};SIZE(10){ [ID:htlI1nCU3bE]} -つらぬきエストックバル直使ってきた自分にとってグレート・エペの見た目もモーションも今まで出最強にカッコいいんだけど未強化状態での比較だと完全に髪肌縫いの下位互換なんだけど強化と派生で差別化できるのかな RIGHT:&new{2022-03-02 (水) 15:24:01};SIZE(10){ [ID:C7Cl5.nGJbQ]} --今まで一番カッコいいと思ったのは2のエスパダ・ロペラだったけど余裕で更新したので2キャラ目はこいつ使う RIGHT:&new{2022-03-02 (水) 15:25:40};SIZE(10){ [ID:C7Cl5.nGJbQ]} --軽く比較したけども神肌の方は少し長いけど0.5重くてモーションが突きばかりなので特化と引き換えに状況を選ぶ感じ。 あと要求が重い割に能力値補正が低く、変質してみるとすぐにエペの方に性能が追いつかれる。 対してエペは全体的に軽めでコンパクトな割に強攻撃が横振りなので状況を選ばず、変質強化しても強い。 総じて「無派生でのリーチ特化型の神肌、万能型のエペ」って感じかな。 RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 13:00:17};SIZE(10){ [ID:VjBDu9fPNi.]} ---自分で補正見たらエペが重厚で筋力Aになったのでエペは低レベル帯なら重厚高レベル帯なら上質って感じでしたね! RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 22:18:39};SIZE(10){ [ID:uYt8ew6/nFo]} -神肌縫いのダッシュ強攻撃はグレートエペと同じですが? RIGHT:&new{2022-03-02 (水) 20:12:57};SIZE(10){ [ID:akeYKvrKvz.]} --誤字りました 神肌縫いのダッシュ強攻撃はグレートエペと同じですか? RIGHT:&new{2022-03-02 (水) 21:37:22};SIZE(10){ [ID:akeYKvrKvz.]} ---神肌縫いダッシュ攻撃は片手両手弱強全てエペと共通モーションでした! RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 03:33:23};SIZE(10){ [ID:uYt8ew6/nFo]} -現在実装されている重刺剣はグレートエペ・血のヘリケー・神肌縫い・竜王の岩剣の4つだけなんかな?ここまで情報出てこないとなると、もう出揃った感じもするが デフォルトで理力・信仰に補正のあるユニーク重刺剣とかありそうなもんだけれどね…… RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 12:28:36};SIZE(10){ [ID:ywvc45spRos]} -エペ持って心奪われてしまったが戦灰で悩む 人によって使い方がガラッと変わりそうでほんと面白い武器に出会えたわ RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 16:14:29};SIZE(10){ [ID:/QafDbTfnEo]} --連続突きは王道だと思う。 RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 18:14:18};SIZE(10){ [ID:EVMpwyrbuCA]} -対人でも万能感あるなこの武器。優秀過ぎてサブ武器に悩みまくる。 RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 19:09:44};SIZE(10){ [ID:EUAKjjT9tt.]} --自分は曲剣か短剣もってるな。なんなら左手に持ってジョジョのアヌビス神ごっこしてる。 RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 19:25:40};SIZE(10){ [ID:2qsbLZpcItI]} -ダッシュR2の伸び具合えげついなぁこれ 戦技に惹かれて岩剣をお試し中だけど一般で戦技を付け替えるのも欲しくなってくるな RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 20:07:51};SIZE(10){ [ID:YExDeovD/xM]} -岩剣戦技中スーパーアーマーだし吹き飛ばしだから意外に強いなこれ 溜め中に纏ってる雷にも当たり判定があって貴腐騎士が怯む RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 04:57:09};SIZE(10){ [ID:y0mozGNVJg2]} --火力も高いね1500〜2000ダメくらいでる。 RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 10:19:56};SIZE(10){ [ID:aUnZIxQjdww]} ---王騎士の決意つけてその辺の兵士にぶっぱしたら5000くらい出たよ…やばすぎる RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 10:23:39};SIZE(10){ [ID:EnnQlvSlq0E]} -元々囚人スタートするくらい刺剣好きでエストックばっかり使ってた中、戦灰で「重刺剣」というカテゴリがあることを知った。そして火山館で手に入れた神肌縫いを素振りしてみたらすごいしっくり来て、我が聖剣と化したわけだけど、クリア後ここ見てみたら、強い気がしたのは気のせいではなかったのか… RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 07:06:41};SIZE(10){ [ID:6PH8d/1t76Y]} -カテゴリの説明にある「盾に弾かれる等の弱点を克服している」ってどういうこと?普通に弾かれるけど、使い方おかしいのかな RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 17:15:09};SIZE(10){ [ID:b7ZgSj8taHU]} --弾かれるけど、強攻撃とかで無理やり盾剥がしがしやすいの。普通の刺剣はその盾崩しが困難というか無理だからね。実際、重刺剣でタコにR2溜め2回くらいブチ混むと簡単にダウンするし、盾持ちも同じくR2を1、2回で盾が剥がせる。 RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 17:59:15};SIZE(10){ [ID:6PH8d/1t76Y]} ---なるほど親切にありがとう、なんか戦技セットしなきゃなのかなとか思ってた、言われたとおりに使ってみる。今練習してるけどなかなかいいねこのカテゴリ。ガードカウンターとかも強く感じる、カウンター全然踏み込まないように見えるのにわりと届くし、判定も小さそうに見えるのにしっかり当たるし謎に強いわ。今までパイクだと集団相手にカウンターした時踏み込み距離見誤って被弾してたタイミングでも、こいつにしてからもらわなくなった気がする。 RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 18:25:08};SIZE(10){ [ID:b7ZgSj8taHU]} ---両手持ちだと弾かれないですよ!普通の刺剣は両手持ちでも弾かれたと思うからそこが違う? RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 23:07:46};SIZE(10){ [ID:uYt8ew6/nFo]} -純魔やってたが、エペ持ちたくて筋技に振ってみたけどいいなぁこれ ヘリケーのために神秘も振っちゃおうかな… RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 19:24:32};SIZE(10){ [ID:WDNy8V1WwvA]} -ヘリケー戦技マジで強いな 無敵も後退距離も長いから戦技ぶっぱするだけで大体避けられるし、追撃のR2突きの体勢崩し力かなり高い ただ追撃二回目の2連攻撃は出す必要あんまなさそうだけど… RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 20:57:48};SIZE(10){ [ID:/rUCk6CAaek]} -重刺剣は攻めも守りもできて、モーションが全て優秀 それぞれ個性を出せるのも◎ 至近距離に持ち込まれた時用のサブ武器は何がいいかな? RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 02:53:18};SIZE(10){ [ID:CkVg/7pM0G.]} -ここ見てヘリケー使ってみたけど最高だわ ついにしっくり来る武器と出会えた 素性放浪騎士だから無駄ステ多くなったけど ところで重刺剣の二刀流はどうなんだろか…ロリ攻撃とかは良さそうだけど RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 09:20:26};SIZE(10){ [ID:tYn7TRXpgys]} --2刀流はダッシュL1がダッシュR2以上に凶悪になるので十分アリ、ダッシュ攻撃とロリ攻撃を主体に戦うなら相当強いよ。重量もそこまで負担にならないのがいいね ただしL1は振りが遅く、ジャンプL1はジャンプR2と同じく範囲が狭いので使いにくいかも RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 09:59:32};SIZE(10){ [ID:MoZ/y8lQ6ug]} ---追記:ダッシュL1はダッシュR2に比べて踏み込みが浅いので、威力とリーチのトレードオフって感じかな。L1とR2をうまく使い分けられるとベストかも RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 11:00:10};SIZE(10){ [ID:MoZ/y8lQ6ug]} --自分も神肌ヘリケーで攻略してるけどクソ楽しいね。 RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 16:59:46};SIZE(10){ [ID:X.aBElBBL5c]} ---とはいえ、二刀流にするならグレートエペと神肌にしようかなと悩み中なんだよね 二刀流なら王朝剣技より猟犬のステップが向いてるように思うから RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 19:17:49};SIZE(10){ [ID:UQVB6VXi7Hc]} ---補正的にもヘリケー+他の重刺は無駄が大きいから二刀流なら他のがいいだろうね ヘリケーは盾や触媒と持つほうがいい RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 03:07:42};SIZE(10){ [ID:/rUCk6CAaek]} - とりあえずページができるまで。簡単に素振りした感じのまとめ。 カテゴリ共通でDR2のホーミング力が異常。カテゴリ傾向は技寄りの上質武器。 グレートエペ:R2が横薙ぎなのでエストックみたいな使い方ができるが、R2は振りが特大剣R1並に遅い。エルデンの仕様上範囲攻撃できるのはそれだけでえらい。 神肌縫い:R2が突き、溜めると連突きに。点にしか攻撃できないがモーションが早い。 ヘリケー:王朝剣技と出血が売り。戦技変更はできないがその元々の戦技が回避と反撃を両立していて挙動も素直で使いやすい。あと遺跡入手なので何かと拾ってる人が多い。 竜王の岩剣:神肌縫いのR2の1発目と2発目のモーションが入れ替わってる。戦技は固有だけど使い勝手はだれか教えてください。 グレートエペはアギール湖南の敵拠点の木箱に入ってるのでかなり早いタイミングで手に入る。 というかなんで今まで来れ見逃してたんだろう。 RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 11:06:42};SIZE(10){ [ID:6PH8d/1t76Y]} -ダッシュr2、誘導がヤバイ。180度回って当てた時は変な声出た ストーリー後半戦は神肌縫いに霜踏みで何とかしてたけど神秘に振り直してヘリケー使おうかしら RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 21:49:31};SIZE(10){ [ID:y6IuCXY9kx6]} -失地騎士盾、真鍮盾等のガード高い盾に盾強化戦技つけて盾チク戦法するのホント強い。 リーチのおかげで盾チクしやすいうえにヘリケーなら出血でゴリゴリ削れるんで忌み捨てとか樹霊みたいな強烈な物理ボスと戦うときは御一考あれ RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 03:32:41};SIZE(10){ [ID:L7iJmhhTknc]} -竜王の岩剣を持って写し身も使ったら攻略ではエグい。 ただ魔法のアズールもそうだけど動き回る相手、対npcとかには当てるのが難しい。図体デカい相手には最高。 RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 10:09:41};SIZE(10){ [ID:89qXhqwC0IQ]} -エペとかを状態異常派生にすると蓄積値100超えるんだけどそこそこの速度で振れてこの数字は強すぎる RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 11:22:52};SIZE(10){ [ID:Y/zQfLEboPs]} -竜王の岩剣モーションもかっこいいし普通に強いからオススメ。タメ中も怯みにくい、突進中も判定あり。ただやっぱり当てづらいのはある。 RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 13:25:40};SIZE(10){ [ID:G/tDCg/1TuQ]} -竜王の岩剣+竜祈祷のロマンビルドやりたいって思ったけど神秘も信仰も乗らんのか・・・ RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 15:18:56};SIZE(10){ [ID:F71gQ5KoK8M]} --今作なんかガチガチの脳筋武器や技量武器に見えて知力や信仰要求したり 逆に神秘的な力が宿ってても筋力技量のみだったりでよくわからんな RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 16:20:18};SIZE(10){ [ID:PE60FvXl9UI]} --信仰は今回バフが妙に強力だからバフ使うとそのまま使うより戦技火力もりもりに上がってええで 青聖杯瓶多めに持てばブレス結構優秀だし RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 23:01:23};SIZE(10){ [ID:o68NLSPwU1o]} -初心者なもんで先輩方に教えていただきたいのですが、刺剣系統と槍系統の使い分けってどうしたらいいんでしょうか。 手持ち武器を素振りしてみた感じ、刺突剣も槍も攻撃がそこそこ速くてそこそこ軽い、槍の方が若干リーチがありそう。 どっちのカテゴリも横振り対応の武器があり、刺突オンリーのカテゴリではない。 大槍は重くて動作が遅い代わりに威力とリーチが長く、重刺剣は大槍をややマイルドにした感じ。 能力補正で選んだら良いのでしょうか? でも戦技付けて鋭利派生したらそれも似た値になっていくような… RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 23:24:01};SIZE(10){ [ID:MfeAsj66pY2]} --そんなもんお前あれよ 振ってみて お!いいじゃんと思ったやつを使えばいいのよ RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 23:34:24};SIZE(10){ [ID:CGbXjx1HIUo]} --そうそう、数値だけじゃわからない部分もあるからね 使いやすい、気に入った武器を使えばいいのよ RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 23:46:26};SIZE(10){ [ID:kWOM68WCJ6E]} --ありがとうございます。 フィーリング大事ですね。 とりあえず大盾とグレートエペのコンビで行ってみます。 RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 23:57:35};SIZE(10){ [ID:MfeAsj66pY2]} --あくまで対人に限った話だけれど、刺剣系は距離を離す・近づけるのが容易な印象。 特にダッシュR2が素早い&長い距離を詰められるので、回避が困難。 槍系は距離を維持する・行動を咎めるのが得意。 威力・強靭削りが刺剣に比べて高く、特にパイクのR1/回転斬り(戦灰)を使い分けると相手は近づきにくい。 優勢時にはダッシュR2や戦技の突撃が刺さりやすい。 長々とごめんなさい。上の方々が言っている通り、感性に合った武器を使うのが一番楽しいと思うので、参考くらいに見ておいて下さい。 RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 15:47:45};SIZE(10){ [ID:IkxZvzQ0JDM]} -指紋盾と重棘剣の組み合わせが強すぎる あまりにも固い RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 00:41:38};SIZE(10){ [ID:BuydMOu0ptE]} -ガードカウンターの射程が妙に短いのが気になる RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 01:17:54};SIZE(10){ [ID:ZoFDbW89Jcs]} -神肌縫い、デザイン凄く好きだけど リーチが短そうで気になる RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 07:39:24};SIZE(10){ [ID:9Pmx5UZ.IFg]} --短いってことはないと思うけどなデザイン上柄が少し長いけど剣先も短くないと思う RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 10:00:25};SIZE(10){ [ID:lfdZC.XMUv.]} --むしろ剣先はエペより長いけどね RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 14:33:21};SIZE(10){ [ID:uYt8ew6/nFo]} -ガードカウンターが異常なほど発生が遅い、リーチが短いでクソ弱いなこの武器。DR2とか二刀流時のDL1やL1ラッシュが血のヘリケー二刀流してると強くて気に入ったけど宮崎頼む修正してくれ。 RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 08:50:57};SIZE(10){ [ID:yVBp5PnXL12]} --強いのか弱いのかどっちだよ RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 08:53:31};SIZE(10){ [ID:/S4USXYPfLE]} ---ガードカウンターっていう行動自体が弱いからまあ・・・。 武器カテゴリ上では普通に強いと思うよこれ。対人だと戦技に頼らないDR2があるし攻略だと血のヘリケーの戦技が割と使い勝手がいいくせに物理も低くないし。 血のヘリケー二刀流してるけど出血の利かない相手用に神秘派生のグレートエペとか神縫いが使い勝手も悪くなさそうだから早く派生したいわ(2週目) RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 15:24:04};SIZE(10){ [ID:yVBp5PnXL12]} -大盾と合わせたいところだけど全体的に技量向けなので悩む 今の所重厚か炎派生のエペにしてるけどヘリケー使ってみたいなぁ RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 11:00:31};SIZE(10){ [ID:0o/8L2WcHbo]} -刺突カウンターの威力が上がるタリスマンてつけてる? そもそもカウンターがどのぐらい発動してんのかわからんからつけてないんだけど有用なのかなぁ RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 11:18:44};SIZE(10){ [ID:lfdZC.XMUv.]} --場所完全に忘れたけどあるよ 槍のタリスマンってやつ RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 12:19:56};SIZE(10){ [ID:Ims1KRpAyYc]} ---いや持ってるのよ みんなつけてるのかな?と思って RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 13:47:13};SIZE(10){ [ID:lfdZC.XMUv.]} -盾チクのダメージ検証してたら大槍より攻撃力70ぐらい低いのにダメージ同じくらいなんだけどなんでだ? RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 12:42:10};SIZE(10){ [ID:OLZs4h4aBJs]} --ほう、それは興味深い。要検証だ。 RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 15:46:12};SIZE(10){ [ID:uhNPPjt3nYM]} --盾チクってひとまとめにしてるけど、そもそも武器種が違うからモーション値自体が違うのでは RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 15:52:21};SIZE(10){ [ID:MEGvOinKOWQ]} ---刺剣の盾チクはR1とモーション値一緒だけど槍はR1よりモーション値低かったわ。 盾チクメインにするなら重刺剣のほうが良さそう RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 16:03:06};SIZE(10){ [ID:OLZs4h4aBJs]} -杖のぺージの修正威力もだけどヘリケーのは装備条件満たしてないと出血33になるっぽい RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 16:23:25};SIZE(10){ [ID:7TBSDadjrtA]} -攻略で使ってると大槍も併せて思うのが、R1初段少し斜めに出してるせいか背の低い敵に当たりにくい感じがする? あと見た目よりも少し踏み込まないと当たってなあイメージ 時々届いてないことがあって感覚が難しい RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 19:44:40};SIZE(10){ [ID:cOhCfXo105Y]} --座ってる奴とかちっこい生き物はノーロックでカメラ下に向けて刺すようにしてるわ RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 21:06:07};SIZE(10){ [ID:/S4USXYPfLE]} --卑兵とかスケルトン系のトドメとかちょっと苦労する RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 21:12:38};SIZE(10){ [ID:Se8SLg7/hN.]} --確かにR1初段は下方向への判定がすごく薄いね、密着してても当たらないことすらある 発生はやや遅いけれど、どの武器もR2初段は下方向への判定が強めなのでオススメ RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 07:22:46};SIZE(10){ [ID:MoZ/y8lQ6ug]} -5chの本スレでたまに重刺剣を弱い武器種として扱ってる人がいるがこんなに使いやすいのになぁ むしろ使いだしてからスムーズに攻略できてるわ強い強い RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 21:07:46};SIZE(10){ [ID:/S4USXYPfLE]} --5ちゃんの本スレ民は今霜踏むのと蝕サーの盾大罪バグに忙しいから重棘剣見向きもしてなさそうだし多少はね? 対人だとヘリケーの王朝がかなり暴れそうなくらいやばいけどね(王朝回避からの突きヒットで4桁越えかつ追撃ヒットで2000超えにより相手は死ぬ) RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 13:54:36};SIZE(10){ [ID:yVBp5PnXL12]} ---霜踏みなんて対処しやすい方だと思うんだけどね。後ヘリケーの戦技はあれ結構誘導弱いから横に回り込めば簡単に避けられる。 RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 06:54:19};SIZE(10){ [ID:uYt8ew6/nFo]} ---対人でこれは絶対暴れられない、わざわざ後ろに引いてタイミング教えてくれる剣技なんて避けてくださいと言ってるようなもんだ RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 12:14:58};SIZE(10){ [ID:hg6OqJmjZLE]} ---かなり長い無敵と追撃の火力でめちゃ強いですね。出の速い無敵技故に雑に振れて確定状況でのみ追撃という取捨選択が可能で回避と火力が高次元で両立している。更にノーロックで運用すれば回避方向を自由に指定可能 追撃も360度方向変化可能と至れり尽くせりの性能 RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 04:30:01};SIZE(10){ [ID:Sv1DiVbwVAI]} -R1の体幹崩しは妙に低いな 他武器だと攻略で優秀なガードカウンターが弱いのもマイナス 対侵入者なんかも考慮するとデザイン性抜きに考えたら大槍にだいぶ負けそう RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 23:53:25};SIZE(10){ [ID:o68NLSPwU1o]} --おっしゃる通りR1は少し物足りなく感じますが、対人はロックオンダッシュR2がホーミングしながらめちゃくちゃ伸びるので二つの意味でぶっ刺さりますよ。 RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 00:22:35};SIZE(10){ [ID:HhUro1ql3/.]} --そこで戦技ですよ、と。R1も一度当てると3発目が薙ぎになるから意外と当たるんだけどね。R2の崩し能力想像以上にはあるから、R1ばっか使ってないで工夫してみると良いぞ。 たかが刺剣だろ?とか思ってイキってる奴らに面白いくらい刺さるぜ。 RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 15:00:12};SIZE(10){ [ID:6PH8d/1t76Y]} --そもそも今作全体的にチェインしないのもあってR1かなり弱いしガードカウンターも弱いと思うよ。振るだけ損な状況多いしジャンプしろって事なのかもね。結構対人は大味というか戦技とジャンプ攻撃やダッシュ攻撃で立ち回るブラボに近い操作感。 RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 06:50:53};SIZE(10){ [ID:uYt8ew6/nFo]} -神肌縫いを重厚化して使って見たいのですが+25の能力分かる人いますか? 重厚グレートエペが+25で攻撃力279の筋力補正Aなのは調べて出てきたのですが神肌縫いは出て来なくて 状態異常に派生がエペの方が蓄積高くなるそうなので重厚神肌縫いでも火力出るならエペを状態異常の方に派生させようかなと思うんですけど RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 01:53:21};SIZE(10){ [ID:mLyDqXgdqeA]} --+24まで強化すれば鍛冶屋で+25の数値見れるじゃん 50万ルーンくらいありゃ石は買えるし RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 02:07:31};SIZE(10){ [ID:4XqZz0l4f0U]} --海外wikiに情報あった、俺が調べた訳じゃないから自己責任で 重厚神肌縫い+25 攻撃力284 筋力補正B RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 12:09:41};SIZE(10){ [ID:c7Jg2o6bU/6]} -二週目ヘリケーでやろうと思ってるけどビジュアル的に左手パリダガかっこいいけどほかにおすすめのビジュアルサブ武器ないですかね? RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 14:34:32};SIZE(10){ [ID:XQWZVq/40yM]} --レドゥピアとか?血繋がりで RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 14:52:04};SIZE(10){ [ID:.paeRvwmWOo]} ---提案サンクスです 見た目合いそうだし服装もこだわってみよう RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 16:02:48};SIZE(10){ [ID:XQWZVq/40yM]} ---ついでに左両手持ちしたら戦技で出血狙えるし相性いいかもね まぁ俺はビジュアル最重視ではないのでやるとしたらサブ武器として右に持つが… RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 16:51:32};SIZE(10){ [ID:.paeRvwmWOo]} ---バラ教会にそんなのがいましたね。コスプレしてみては? RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 21:24:55};SIZE(10){ [ID:J/3eouFAQCI]} -横薙ぎR2ができるのはグレートエペだけで後は全部R2は刺突攻撃ですぞ。概要欄。 RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 15:02:12};SIZE(10){ [ID:6PH8d/1t76Y]} -血のヘリケーの戦技が便利、けどスタミナ消費が重い 通常攻撃は小型の敵に1段目とガードカウンターがマジで当たらん ダッシュR2と溜めR2がメインウェポン RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 23:49:30};SIZE(10){ [ID:SReRAY.MoJQ]} --王朝剣技ほんと少し目を離スタミナ切れてるから管理重要ね 多めに持久振ろうかなぁ RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 08:54:48};SIZE(10){ [ID:emr/E2Rm7mo]} -血のヘリケー、対人だと戦技バックからのコンボが初撃しか当たらなくて瀕死にはできるんだけど、とどめを刺せなくてジリ貧になって割と辛い RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 00:43:39};SIZE(10){ [ID:5/AT94.m9Cc]} -グレートエペと神肌縫いは最初の基礎攻撃力こそ後者のが高いけど強化していくと前者のが強くなるのか? RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 01:33:59};SIZE(10){ [ID:hj93EdJ7Tgo]} -鋭利派生のグレートエペと神肌縫い+24作ったけど、技量50で529と542だったから神肌縫いのほうが技量キャラには向いてそう ちなみに両方補正はBだった RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 03:15:07};SIZE(10){ [ID:UhZX8RZSZiQ]} -このカテゴリー、槍との差別化があまりないイメージなんだけど、みんなはどうなの? RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 09:49:14};SIZE(10){ [ID:2DuQAnp0Y9k]} --既に挙げられてるものだと盾チクR1が槍よりダメージ効率が良くてダッシュR2の伸びとホーミングが優秀って感じですかね。個人的には固有戦技の優秀さも重刺剣の魅力のひとつだと思います。 RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 13:54:27};SIZE(10){ [ID:HhUro1ql3/.]} -見た目が好みだし癖がなくて扱いやすい 愛用武器種 RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 11:56:26};SIZE(10){ [ID:sM4jX13l4dw]} --在りし日のつらぬきの剣を思い出すなあ…… RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 21:06:08};SIZE(10){ [ID:ffgYTh6QEHE]} -ノーロック王朝なんで話題にならないのか謎 あれはノーロックだと回避初撃と二撃で方向変えられて、極振だと2発で2500だから相手はどのビルドでもほぼ即死よ ロマン戦技だと思ってたけどこれはいずれ話題になる RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 13:45:11};SIZE(10){ [ID:IExqlQWQoG6]} --おもしろそう やってみるわ RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 16:30:27};SIZE(10){ [ID:emr/E2Rm7mo]} --霜踏みもそうだけどこの辺もジャンプがカウンターになるからそれが浸透するまでは脅威になるかもね。 RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 22:56:08};SIZE(10){ [ID:uYt8ew6/nFo]} --タイマンだとほんと頭おかしいくらい強いけど今のところ複数に強い霜踏み反射盾マン、取り敢えずワンショットキル狙える魔法マン、取り敢えずブンブンしとけ月陰マンの3種と禁忌の蝕バグマンしかいないしまだバレてないだけな感じする。 アプデ後に王朝がイナゴYOUTUBERがこぞって動画にしそうだしそれまでは杭が出ないようにしておかないとね。 RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 14:55:57};SIZE(10){ [ID:yVBp5PnXL12]} -重刺剣に限らず刺剣と曲剣でもできるけど、強攻撃溜め中にバックステップのボタンで切り下がりに派生できる。使い勝手がいいとは言い切れないけど、これのおかげで横に強い攻撃がない刺剣・重刺剣でも薙ぎ払いが出せる RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 14:14:46};SIZE(10){ [ID:Pgvbp5LqlvM]} --溜め中の切り下がり、スティックで方向を360度選べるからなかなか面白い性能してる RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 23:16:11};SIZE(10){ [ID:xqKgfKOB4XQ]} -グレートエペ以外の入手がそこそこ先なのが辛いね RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 07:29:20};SIZE(10){ [ID:dq6mjaW7Vg.]} -重刺剣二刀流にすると猟犬横ステor後ステ攻撃がブラボの慈悲の刃のステップ攻撃みたいな素早い両手突きになるね 相手の攻撃を横ステで回避しながら差し込めるから便利よ RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 10:16:48};SIZE(10){ [ID:GIS8swWJ/8Q]} -王朝は相手の起点に差し込むのが強いな 敵に背中追わせて迎撃でノーロックで放つと、敵の真横か距離によっては真後ろとれる 問題は相手がローリングしたらハメれるけど、猟犬されるとリセットされちゃうこと まぁ、エペに猟犬入れた方がこっちも対応しやすいし 修正されるまではエペが無難かも RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 11:59:25};SIZE(10){ [ID:.ag9DLySMNU]} -竜王の岩剣の戦技火力異常過ぎてワロタ まあ怯み値低いから妥当かな RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 20:47:33};SIZE(10){ [ID:0DiTFXMkA/.]} --ダメージもさることながら、スパアマの強度が非常に高いのも利点だね モーション開始直後からスパアマ乗る上に、吹き飛ばしだろうがカチ上げだろうが怯まないというとんでもない強度 カット率上昇まではついていないみたいだからダメージは普通に痛いけれど、無理矢理にでもあと1撃入れたいって時にはとても有用 起き攻めにも強いし大好きだわ RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 00:39:30};SIZE(10){ [ID:MoZ/y8lQ6ug]} ---後隙がでかいから最後のトドメとしてはいい性能だけど非アクティブの大物にどでかい一発みたいなのには使えないね RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 02:36:31};SIZE(10){ [ID:mRo1q4eAjEw]} -対人でも指紋盾と合わせるとひどい強さだねこれ 受けでスタミナ消費0ってモンハンのランス超えてしまってるじゃん RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 23:29:37};SIZE(10){ [ID:BuydMOu0ptE]} -神肌縫いに巨人狩りつけたらボス戦戦技しか使わんかったわ 巨人狩り強いね それはそれとしてR2がわりと使いやすくていいね ただ脳筋で重刺剣使うならエペがいい 補正込みだと筋力40で表示火力50以上の差が出る RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 01:02:50};SIZE(10){ [ID:zD3Wj5YbtR6]} --神肌縫いはR2の出が早いのが偉いし、エペはR2が範囲なのが偉い。巨人狩りつけられるのありがたいよね。 RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 19:50:46};SIZE(10){ [ID:6PH8d/1t76Y]} -右手に血のヘリケー、左手にレドゥビアを持って導きのはじまりで闘技してるけど、10分の動画が10個作れるくらいには勝ったんだ(白星のみで58試合、そのうち6回は侵入勢との連戦) で、「血のヘリケーは強いぞ」みたいな動画作ろうと思ってたんだけどコレはここにいる重刺剣愛好家の中だけの秘密にすべきかな? RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 02:38:32};SIZE(10){ [ID:qKyfdHM6NzY]} --血の貴族コスいいよね!王朝剣技がまだ使いこなせてないから参考にしたいし動画見たいな RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 08:30:02};SIZE(10){ [ID:Qnjzaxa8iFc]} --いずれバレるなら愛のある人に紹介してもらった方が愛好家たちも幸せだと思います!編集がんばって! RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 14:43:51};SIZE(10){ [ID:HhUro1ql3/.]} --ヘリケー好きに悪い奴はいねぇ RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 15:07:44};SIZE(10){ [ID:btcUqNh0gdc]} --ヘリケーいいよね タゲ外して前ロリから後ろ入力して戦技すると攻めの王朝剣技ができてかっこいい RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 21:44:42};SIZE(10){ [ID:5kGsmpt7lGA]} -デブ刺剣にリカールスペシャルの戦技期待してたんだけどなぁ RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 04:05:25};SIZE(10){ [ID:JXQAYpuj40M]} -血のヘリケーは神秘60くらいまで振るのか、技量特化なのか、技量神秘40がいいのか、皆さんはどのステで使ってます? RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 06:04:28};SIZE(10){ [ID:54P4ECEiXls]} --神秘なり血なり自分のしたい補正にしてからレナラで数値見ながら調整すればいいんじゃない RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 07:21:49};SIZE(10){ [ID:P.oyXl38OOU]} ---神秘、血派生のことを言ってるっぽいけどヘリケーは特殊武器なんじゃが… それはともかく+10で補正が筋E技C神Bなので神秘を多目にして、技量は他に使う武器との兼ね合いで決めればいいんじゃないかな 個人的には出血付与値の伸びがいい60までは神秘振りたい RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 14:57:16};SIZE(10){ [ID:4XqZz0l4f0U]} --降ってみた感じ57ぐらい?までは神秘ガン振りでいいのかなと 9までしか強化できてないんだけど 技量は2,2,1…だったかな?そんな感じで伸びるけど 神秘は3,3,2…みたいにのびてたとおもう 詳しくは生まれ直しで確認してくれ RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 20:52:01};SIZE(10){ [ID:AwEzS6I9/N2]} -魔術師対策に一つは持っておきたい。ダッシュR2で慌てふためいてる姿はいつ見てもいい。 RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 13:32:45};SIZE(10){ [ID:EUAKjjT9tt.]} -どのユニーク武器の戦技よりもこれのダッシュR2が強力すぎる RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 22:07:26};SIZE(10){ [ID:SEs0rq7JCUA]} -脳筋向けの重刺剣ってないの?指紋盾チクしたいんだけど RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 10:14:31};SIZE(10){ [ID:urFfiYI5Qno]} --エペかな 技量16振りたくない もしくは大ルーンを使いたくないって言うならまぁ諦めて 25で補正Aとどくよ RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 11:10:16};SIZE(10){ [ID:zD3Wj5YbtR6]} --ちなみに重厚エペ技量16筋力99にすると攻撃力708になるよ RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 02:55:23};SIZE(10){ [ID:uYt8ew6/nFo]} ---両手持ちの数値だから盾チクには関係ないか。片手持ちだと653です。 RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 02:56:54};SIZE(10){ [ID:uYt8ew6/nFo]} -ダッシュR1はバクステからでも出せるけどR2はちゃんとダッシュしないと出せないんだよねえ バクステから出せたら最高だった RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 10:50:14};SIZE(10){ [ID:AwEzS6I9/N2]} -重刺剣の戦灰は何がおすすめですか? RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 11:48:06};SIZE(10){ [ID:e6vhjKrF.Tg]} --何だかんだ貫通突きが使いやすくて基本これに、坩堝見たら巨人狩りにしてる 飛んでる相手にグラビタスとか中距離の嵐の刃とか大体設定できるから場合によりかな RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 13:23:11};SIZE(10){ [ID:0o/8L2WcHbo]} --強力なダッシュR2を活かせる王騎士の決意とかオススメこれかけてダッシュR2すると巨人狩りより火力出る RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 02:54:19};SIZE(10){ [ID:uYt8ew6/nFo]} -重棘剣と大盾で盾チクする場合、エペ以外は大盾分筋力振って残り技量、って感じでいい? RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 18:35:42};SIZE(10){ [ID:pq93LqX1cNE]} --ヘリケーは神秘補正が強いからステータスしんどくて盾チク運用は向かない気はするな 他は多分技量でいいけど結局エペが一番盾チク向きなんじゃないかと思う RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 01:43:11};SIZE(10){ [ID:vGjV/3UtMCI]} --盾チクならもう脳筋エペが一番いいとは思う 他の武器活かしたい気持ちはわかるし自分も考えるけど結局エペだなってなる RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 13:30:34};SIZE(10){ [ID:oqIstt3spFI]} -神肌縫いのタメR2が2回ヒットするのがモブの起き攻めにいいね 割と怯んでくれるし RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 18:58:58};SIZE(10){ [ID:Vw.DoJL6hQk]} -ヘリケー使いたくて放浪騎士だけど神秘マンになちゃった それにしてもこの武器種ってか刺突武器を全然見かけないな RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 00:42:09};SIZE(10){ [ID:nBY.nnUMI6E]} --重刺剣は複数への対応力の無さと盾なし時R1の下方向判定の弱さ、刺突全体は騎乗時R1の扱いにくさが人口を抑えてると思う 絶妙に不自由で侵入はともかく攻略でこれ使おうって人はあまりいないだろうなぁと使ってて思う RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 12:49:42};SIZE(10){ [ID:n8VhS9/bbT.]} -やっぱヘリケーの元ネタ穿孔の刃なのかな火山館から王朝含めイニストラードの吸血鬼めちゃくちゃ意識してるし RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 00:56:17};SIZE(10){ [ID:3M03HU680CM]} --イニストラードと言えばゴシックホラーからのコズミックホラー、つまりBloodborですな RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 12:17:33};SIZE(10){ [ID:TnNJx5AjnkI]} -グレートエペ血派生して使ってるけどめちゃいいなこれ R2が横なのもありがたい RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 00:56:43};SIZE(10){ [ID:6lfWLGua5PE]} -竜王の岩剣の戦技、発生は遅いけど無理やり当てれるスパアマ(?)とどデカい威力で最後のひと推しには気持ちがいいけどダウンを取った時とかに使っても突進のせいで突撃中の多段ヒット中に横にズレて通り過ぎて本命が当たらなかったりするから逆にトドメ以外には難しいね RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 03:16:36};SIZE(10){ [ID:mRo1q4eAjEw]} -いろんな武器使ってみても結局ここに戻ってくることになる 今作でこれよりしっくりくる武器種まったくないわ RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 11:34:49};SIZE(10){ [ID:PkOMZDSE0vQ]} -少し上の木にもあるけど、騎馬戦が辛い。皆さんどうしてます?素直に別武器使うべきかな。 RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 14:14:00};SIZE(10){ [ID:17j4s059lS.]} --ヘリケーとムチ二刀流だけど、騎乗戦するときはドラゴンブレスとか攻撃祈祷系になっちゃいますね。 RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 15:19:08};SIZE(10){ [ID:eOTrQYeuM8A]} ---自分は魔術剣士でサブにフレイルを使ってまして、地上戦は問題無かったんですけどどうしたものかと。やっぱり魔術なりサブ武器に頼るかー。木主 RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 16:28:52};SIZE(10){ [ID:17j4s059lS.]} --主と似たような感じで、技魔で最終的に重刺剣+フレイル+月影で戦ってたけど、思ったのは騎馬戦用の武器は別途用意しておくべきだなって感じでした。普段使いは重刺剣、坑道用フレイル、馬上の月影って感じですかね。重刺剣はダンジョン攻略・対人用など、地上戦メインの場面で使う武器って感じでした。 RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 16:08:34};SIZE(10){ [ID:6PH8d/1t76Y]} -対人だとやっぱダッシュR2を基軸に戦うことになるね。後ろダッシュからの反転突きが結構決まる。HPミリで相手が追ってきたときのカウンターとかで使うといいかも RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 22:23:25};SIZE(10){ [ID:z92Xd8brBmU]} --戦技で背後をとってから刺突が決まると、戦闘機のドッグファイトでコブラが決まった様な爽快感がありますね。 RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 14:18:57};SIZE(10){ [ID:eOTrQYeuM8A]} -神肌縫い二刀流したいけど大盾手放すのが惜しいし接ぎ木したい RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 15:25:30};SIZE(10){ [ID:ahxXyAbNxEg]} -ヘリケーで相手を翻弄しながら突く感じがめちゃくちゃ楽しい(特にボス戦) このカテで道中やるなら神肌縫いに巨人狩り付けるのがやっぱり一番楽ですね RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 16:06:26};SIZE(10){ [ID:gg11p1zaWVs]} -百智防具の兜と竜王の岩剣使ってホロウナイトごっこできないもんかな RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 16:34:14};SIZE(10){ [ID:JTBei/RUbi.]} --胴体は猛禽の黒羽だな RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 17:04:44};SIZE(10){ [ID:7p5lKyoPaoA]} -重刺剣のサブに馬上で強い武器を持ちたいんですがおすすめってありますか? RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 16:36:27};SIZE(10){ [ID:aiaiju93aBg]} --馬上武器なら攻撃回数と火力のバランスが取れていて種類もある大曲剣か斧槍が比較的いいんじゃないかな。 弱攻撃で3回振るう攻撃できる割にリーチも優秀、強攻撃が地面擦りながら判定が出続けるタイプで雑魚集団相手にも便利。 補正や性質も豊富なラインナップだから、どのステ振りでも一個は使いたい武器があると思うし大曲剣か斧槍おすすめ RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 18:32:20};SIZE(10){ [ID:VjBDu9fPNi.]} --フレイル系じゃないですかね 重刺剣の弱点である打撃属性と馬上攻撃をカバーできて なおかつ重量もそれなりでサブに持ってこいよ RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 18:47:14};SIZE(10){ [ID:Cw0JiMpz5ss]} --ありがとうございます、重刺剣すごく好きなんですが、馬上が 辛いのでお薦めされたの試してからみます! RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 20:05:38};SIZE(10){ [ID:aiaiju93aBg]} -付け替え戦技でおすすめってやっぱり巨人狩りなのかな? 貫通突きが普通に使いやすくてかっこいいけど RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 16:57:48};SIZE(10){ [ID:XQWZVq/40yM]} --攻撃系の戦技だとその二つがいいですね。非攻撃系だと居座るとまずい掴み・噛みつき攻撃、範囲状態異常攻撃対策で猟犬のステップもありですかね。やばい時にガン逃げできます。 RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 18:08:26};SIZE(10){ [ID:HhUro1ql3/.]} -血のヘリケーって神秘補正バグの影響受けてます?これから使おう思って神秘上げるかどうか悩んでるんですけど RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 18:36:27};SIZE(10){ [ID:3C8kri40.RM]} --バグを受けてる武器は装備画面で補正が全くついてないからすぐわかるんで安心しろ。 RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 18:50:51};SIZE(10){ [ID:JTBei/RUbi.]} ---つまりヘリケーは普通にプラス補正が入ってるからバグの影響は受けてないってことか。ありがとうございます。 RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 19:17:23};SIZE(10){ [ID:3C8kri40.RM]} ---逆にこれでもなおバグっててほんとはもっと火力高かったらうれしい… RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 22:00:40};SIZE(10){ [ID:D6tmZwEpLlo]} -筋80技17で重厚派生のグレートエペと神肌縫いを持ち比べたら攻撃力4しか変わらなかったわ 脳筋でも神肌縫いアリだな RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 22:04:02};SIZE(10){ [ID:Jn43bWWIOos]} --筋力48、技量20の構成だとどちらも重厚派生でグレートエペが1ダメージだけ落ちるという結果になりました。 また、どちらも炎派生だと今度は逆転して神肌縫いの方が10高くなりました。 神肌縫いの方が若干リーチも長い?ですしR2長押しでモブの起き攻めもしやすいのでメインはこっちの方がいいかもしれませんね RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 22:35:49};SIZE(10){ [ID:MmPUVrqhCIE]} ---すみません嘘言いました...重厚派生だとグレートエペの方が1ダメージだけ高いでした RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 22:37:26};SIZE(10){ [ID:MmPUVrqhCIE]} ---なんでそんなエペ下げ発言するのー?? RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 15:27:21};SIZE(10){ [ID:tcKrtSpCKME]} ---別にエペを下げているつもりはありませんよ。 ここまでのコメント欄を見ると脳筋はエペ一択!な感じがしたので、あくまで神肌縫いも一回で良いからモーション試してほしいなぁ、と思ったまでです。 エペを下げているように感じられたのなら申し訳ない...(筆者は状態異常用にエペも握っています) RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 21:02:39};SIZE(10){ [ID:MmPUVrqhCIE]} --筋技80で重厚、鋭利、上質にした場合も大きな差は出なかったのでR2のモーションが気に入った方で決めていいと思いました RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 01:02:05};SIZE(10){ [ID:CZhAIocfZlU]} --そうなると神肌の見た目が好きすぎるから神肌一択だな RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 08:36:21};SIZE(10){ [ID:D6tmZwEpLlo]} --グレペ君はカテゴリ唯一の横凪持ちってのがミソ RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 01:56:12};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]} -重刺剣まじで強くない?リーチクソ長、振りもはやい、強靭削りもなかなか 対人でもダッシュR2がおもしろいくらい当たるし RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 09:30:36};SIZE(10){ [ID:6lfWLGua5PE]} --小さすぎる敵や大きすぎる敵にはスカッたりしますが、人型には無類の強さですよね。 ダッシュR2の対人性能は壊れ戦技と並ぶレベルだと個人的には思います。 RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 00:37:52};SIZE(10){ [ID:HhUro1ql3/.]} --なんか攻撃力、攻撃速度、強靭削り、リーチ、消費スタミナ、重量と全部平均以上の優等生な感じなんだよな 欠点は範囲攻撃できんのと馬乗ってると当てにくいくらいか RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 01:19:33};SIZE(10){ [ID:QTdWjwPr4qY]} -うちの血のヘリケーくん必要ステだけだと出血56なんだけど、これって合ってるのかな RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 09:56:57};SIZE(10){ [ID:UsZeH3peS7s]} --ちゃんと強化してんのか? RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 09:59:03};SIZE(10){ [ID:h6Pa9tOZy36]} ---無強化だよ。血のヘリケーの項目に「出血の状態異常を蓄積する(33)」って書いてあるけど、こっちの環境だと56だからどっちが正しいかわからんのだよね。バグもあるって話聞いてるから RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 10:26:45};SIZE(10){ [ID:UsZeH3peS7s]} ---多分33は必要能力値満たしてないときの数値かな RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 10:28:08};SIZE(10){ [ID:h6Pa9tOZy36]} ---あ~なるほど、ステ満たしてないときのね。安心した、ありがとう! RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 10:30:52};SIZE(10){ [ID:UsZeH3peS7s]} -ヘリケーにレドゥビア、蝿たかりに血授と出血大好きマンでやってるけど無機物さんみたいな血のない人たちつらい RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 10:27:11};SIZE(10){ [ID:h6Pa9tOZy36]} --やぁ血盟の同志よ、ストーリー上は戦わないといけない無機物は少ないといえ辛いよね。 RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 10:53:54};SIZE(10){ [ID:eOTrQYeuM8A]} --無機物相手は神秘派生武器+血の斬撃で楽勝よ 神秘ステ高いほど戦技ダメージ上がるから無駄もない RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 12:12:08};SIZE(10){ [ID:GIS8swWJ/8Q]} ---血の斬撃の戦技ダメージて神秘依存なのか〜いいこと聞いたわ RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 12:51:00};SIZE(10){ [ID:h6Pa9tOZy36]} -脳筋で重刺剣+戦技炎撃の組合せが無茶苦茶強いな 距離取る相手にはダッシュR2で刺して懐潜り込んできたら炎撃の範囲攻撃で迎撃が噛み合ってる 筋力上げれば炎撃R2チェインで4桁ダメ叩き出すし RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 18:15:42};SIZE(10){ [ID:GIS8swWJ/8Q]} -これグレートエペと神肌だと神肌のほうがちょっとリーチ長く見えるけど気のせい? RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 23:17:23};SIZE(10){ [ID:mJWHad9BLS.]} -重刺剣二刀流やってみたけど槍二刀流に比べて勝っている点が見いだせないな…やはり重刺剣は一本で使うのがいいわ RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 02:30:02};SIZE(10){ [ID:D6tmZwEpLlo]} --左手に盾が妙に似合うのよね重刺剣、触媒持って魔術祈祷で短所補うのもいいし RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 02:59:23};SIZE(10){ [ID:kWOM68WCJ6E]} ---グレートエペに失地騎士の盾の組み合わせ愛用してるわ RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 14:35:04};SIZE(10){ [ID:32PeQOSZ5so]} ---何か盾持ちたくなるよね。神肌+名家の大盾で攻略してる RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 19:01:32};SIZE(10){ [ID:0o/8L2WcHbo]} --大盾との組み合わせに慣れちゃうと、見た目も相まってもう他の武器に戻れなくなるね。モーションもスマートで格好いいから騎士ロールプレイに最適すぎる。 RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 19:38:47};SIZE(10){ [ID:D3us8BQYZy2]} --盾無しの一刀流もイカすぜ兄弟 祈祷戦士な俺は右手にグレペ、左に爪痕でエンチャントしたり石投げたりで擬似一刀流だがね RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 02:02:47};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]} -報告 血のヘリケーと血の君主武器を愛する同志へ おまたせ、頑張って血のヘリケーの動画完成させてYoutubeにアップしたよ 多分参考にならないお粗末なプレイだけどね エンコードで3回エラー吐いて動画編集もろとも消えた時は泣きそうになったよ リンク張れないから見たいと思う人は「ELDEN RING 狙うは一撃必殺 血のヘリケーのすゝめ」って調べてみてね 期待はずれかもしれないけどね RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 03:36:01};SIZE(10){ [ID:qKyfdHM6NzY]} --やぁ血盟の同志、モーグ様も喜ばれるだろう。励み給えよ。 RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 12:15:27};SIZE(10){ [ID:eOTrQYeuM8A]} --良い物を見せてもらった 2キャラ目・・・があるならヘリケーを使ってみよう RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 14:24:15};SIZE(10){ [ID:8PvNKcqtV6A]} --ナイス。いろいろ結構参考になったよ。 ついでに、FPとスタミナにどのくらい振るか若干悩んでたんだけど、自分と似たような配分になっててちょっと安心した。 RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 17:53:19};SIZE(10){ [ID:nvpIzX2NJrA]} -ここのコメントみて脳筋重刺剣は神肌もありだとR2モーションの差があるからやっぱりグレートエペがいいな RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 12:25:05};SIZE(10){ [ID:23JtIHpZlZo]} -重刺剣持ちで範囲攻撃・馬上攻撃にお悩みの方、試しに鞭をお使いになってみてください (ウルミ以外)打撃属性・長いリーチ・重量が軽いとお得な武器です RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 14:10:57};SIZE(10){ [ID:WPdPIyEinvs]} --教えてもらえてよかったよ、自分ひとりじゃ絶対鞭は使わなかっただろう 重刺剣との補完は勿論単体でもかなり優秀でだいぶ探索が楽になった、ありがとう RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 22:04:32};SIZE(10){ [ID:n8VhS9/bbT.]} --自分もこのコメントで使ってみたけど、直剣並に軽い上にこのリーチで打撃なんだね鞭 この軽さだと冷気神肌と炎鞭で冷凍解凍ループも良いかもしれない 教えてくれてありがとう RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 14:27:08};SIZE(10){ [ID:0o/8L2WcHbo]} -ヘリケーに会う盾何かない?かなり派手だしカッコウとか行けそうだと思うんだけど RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 22:18:38};SIZE(10){ [ID:aHAxMeKCfWw]} --アリの盾は?デザイン的には合いそう RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 02:04:32};SIZE(10){ [ID:IDTOql./osI]} --なんだかんだで真鍮がいい感じに見える RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 02:40:45};SIZE(10){ [ID:kWOM68WCJ6E]} --重いけど名家の大盾が個人的にとても収まりがいいと感じる RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 19:38:50};SIZE(10){ [ID:Wxf8He1h7vc]} ---これいいですね、今作は鎧が比較的綺麗だけど流石に白赤は無いと思ってたけどヘリケーくらい派手な武器となら合わせれそう RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 21:11:09};SIZE(10){ [ID:aHAxMeKCfWw]} --双鳥のカイトシールドが個人的には好き RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 23:45:06};SIZE(10){ [ID:xARiXHd0skw]} -色んな武器を試したけど、結果的に神肌縫いに戻ってきてしまった。やはりこの格好良さ(特にR2の連続突きモーション)は随一ですよ奥さん RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 02:23:48};SIZE(10){ [ID:AQSoNIDF0SY]} -ニッチな武器種だからかここのコメ欄は比較的平和ね RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 19:32:34};SIZE(10){ [ID:8dqsxgSVHVY]} --絶妙に性能のバランスがいいのも一因かもね 数が少ない分どれもなかなか強いけど壊れってのはないし RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 21:28:44};SIZE(10){ [ID:63gzGImhe6Q]} -この武器のハイスタンダード感素晴らしい プレイヤー次第でどんな相手にも対応できる RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 23:04:28};SIZE(10){ [ID:lWcRkiphzNI]} --神秘振ってるなら血派生の神肌とヘリケーの二刀流強いよ。 RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 10:56:21};SIZE(10){ [ID:i0AS49ow1Aw]} -脳筋重刺向けの騎乗用サブ武器って何がいいかね 鞭とかフレイルとか技量向けしかないんかな RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 03:13:50};SIZE(10){ [ID:boq6GgG6n8.]} --フレイルなら連接混、他には結構言われてるけど夜騎士の斧槍が脳筋向けでおすすめ。 RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 03:45:29};SIZE(10){ [ID:Ud1lWRoMWME]} --脳筋型ならグレソなりなんなりの大型武器持てば良いから、馬上用はそう困らないと思うな 技量型や筋技を最低値で信理に振るタイプなら、個人的にはツインブレードがオススメ 馬上以外でも横に広い攻撃が多いから使い分け出来る RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 16:13:09};SIZE(10){ [ID:OLqRgYPjKrM]} --脳筋なら馬上戦用と割り切ってランスとか夜騎兵グレイブがかなり使いやすい 特にランスはR1薙ぎ払い、R2で前方突き刺しと使い分けられるし、刺剣系・槍系みたいな「そこに攻撃してるつもりじゃねんだけど」ってのがなくて予測したところに素直に攻撃してくれる RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 21:00:58};SIZE(10){ [ID:aAM2QVTR0Cw]} --手持ちに夜騎士のグレイブがあるからちょっと鍛えて使ってみるよ みんなありがとう RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 23:11:36};SIZE(10){ [ID:boq6GgG6n8.]} -竜王の岩剣の戦技強すぎ&かっこよすぎて使いまくってる。 RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 06:42:30};SIZE(10){ [ID:iaBTiVCg8kM]} --多少当てにくいけどモーションとエフェクトがかっこいい上に強靭も発生するしいいよね岩剣 普段は神肌との二刀流で、余裕のある時は異形装備に竜爪盾+岩剣で竜のツリーガードごっこしてる RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 01:51:53};SIZE(10){ [ID:RI2ffp7ZFTs]} -神肌縫いが好きで使ってるけどちょくちょく不満が出るな…いや性能的には全く文句はないんだけど、モーションがね。神肌デブがやってたような、逆手部分にある小さい刃で叩きつけしたりとか、特にデブがやってくるリカスペもどきとか使いたかったな〜ってこの武器使ってるとしみじみと思う。 RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 07:18:33};SIZE(10){ [ID:iCWQqhRr2V6]} --そんなあなたに戦灰「連続突き」。 RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 09:31:58};SIZE(10){ [ID:6PH8d/1t76Y]} ---連続突きも悪くないんだけど、もっとバシバシ!!って感じで沢山突いて欲しいんだ。連続突きでも突きが少ない!って感じてしまう辺りへんな病気の可能性もあるのかもしれんけど… RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 09:42:32};SIZE(10){ [ID:dHv3uE6Oy6g]} ---まあ確かにあのデブの残像付きの連突きは無駄にかっこよかったけど、プレイヤーがいざやるとそれ「連続突き」でよくね?ってなっちゃうのよね…アレは内容的に連続突き→貫通突き、だし…そもそも突きはモーションがどうやっても単調になるからな…戦技に拘ると難しいな。 RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 11:07:36};SIZE(10){ [ID:6PH8d/1t76Y]} -神肌縫いカッコよすぎて知力70月光マンだけど重刺剣に興味が出てきた者です コメ見ると物理派生で使われてる方が多いですが、魔力or冷気派生でもいけるものでしょうか? RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 13:47:22};SIZE(10){ [ID:JhsIscvKYoc]} --魔力派生たしかBEEだから知力99の筋技必要値で700超えますよ RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 14:41:40};SIZE(10){ [ID:qyuwHdwVxHM]} --勿論いける 冷気は筋技知CCCだけど実際は技>筋>知になってるから上質又は技魔向け、知力のウエイトを下げて技量にもしっかり振れば同レベルで魔力より70下くらいの火力が出る。+25で凍結値127。 魔力は筋技知EEBで暗月と神肌の最低値を満たしつつ知力にぶっぱすると82で表示火力700。 生まれ変わりを視野に入れて強敵志向なら冷気、暗月そのままのステでザコの確定数をズラしたくないなら魔力だと思う。凍結はどれだけダメージが出てるとか客観的データがないから火力70分の価値があるとは断言できないけど、エブレフェールの貴腐騎士で試し切りする分には魔力と違いが判らなかったから個人的には冷気がお勧め。 RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 15:44:44};SIZE(10){ [ID:n8VhS9/bbT.]} ---便乗して申し訳ないですが、炎・炎術はどんなもんでしょうか? RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 15:53:16};SIZE(10){ [ID:ECCOMWAPECc]} ---早速筋20技22知70、強化+21で風車村モブ刺してきました! 魔力:攻撃力614,与ダメ465 冷気:攻撃力540&冷気119,与ダメ396 現状のステだと流石に魔力派生が強いですが、上質寄りにすれば冷気派生がカーリア騎士剣なども有力になってきそうで楽しみです、お二人ともありがとうございます! RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 16:26:07};SIZE(10){ [ID:JhsIscvKYoc]} --強いは強い、が壊れってわけでもなくて、もしナーフされたらエストックに戻るわ。って言える程度の絶妙なバランスで成り立ってる強武器よね。 刺剣メインの魔術戦士だったけど素振りしてみて魅入られて、以降愛剣と化した神肌縫いよ(グレエペを初見で見つけられなかった人) RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 20:36:40};SIZE(10){ [ID:6PH8d/1t76Y]} ---ごめん、間違って木に付けてしまった… RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 20:37:18};SIZE(10){ [ID:6PH8d/1t76Y]} -神肌とヘリケーのデザイン良すぎない? 一番好き。 RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 15:11:15};SIZE(10){ [ID:35uDgLElYiQ]} -間違いなく今作対人最強武器だね。かっこいいけど元々使ってたキャラどもが、きもすぎる。 RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 17:45:55};SIZE(10){ [ID:11Gb83jM5uI]} --いやと言うほど神肌のデブと戦ったけど、なんか少しずつかっこよく見えてきた。連続突きが無駄にかっこいいんだ。ノーモーションローリングは絶対許さん RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 18:59:15};SIZE(10){ [ID:DCkuYby.IL2]} --あのナリでスタイリッシュに刺剣使いこなしてるの正直好き RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 19:52:56};SIZE(10){ [ID:zqDhPIgwAeM]} ---わかるマン コミカルさとカッコよさと不気味さが絶妙に同居してるいいキャラだと思うわ RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 20:06:03};SIZE(10){ [ID:5gqRb9cOknQ]} ---かとと思えば気取った剣技の中に紛れる力任せの柄打ちみたいなラフファイト上等の実践剣術に、 自らの体型すらも利用した独特の体捌きに祈祷術 ボスとしてはクソを付けるほど嫌いだけど、キャラとしてはすげー好き RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 01:08:32};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]} ---中の人は別に太ってないんだよな。ローブに脂ついてるから太って見えるだけでローブの重さですらローデリカの服と同じっていう RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 16:19:49};SIZE(10){ [ID:XqQsc70RUrs]} -正直盾チク以外は大槍に完敗してるけど、盾チクで強いのがまさに盾の強いエルデンでは強いね 二刀流戦法好きだけどどう頑張っても二刀流は大槍強すぎる RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 00:16:29};SIZE(10){ [ID:o68NLSPwU1o]} --盾チクマンを志してるんだけどグレートエペとパイクって盾チクの威力はどっちが上なんだろ? グレートエペの方だけガッツリ強化しちゃって比べられないんだ RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 00:23:57};SIZE(10){ [ID:C4dbQl4uQ6k]} ---盾チクのモーション値がエペは弱攻撃と同じ、パイクは約0.76倍だった 素の攻撃力はエペのが上だし、攻撃速度はほぼ変わんないからさすがにエペのが上じゃないかな 威力のエペ、リーチのパイクって感じ RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 02:01:09};SIZE(10){ [ID:boq6GgG6n8.]} ---すごく分かりやすい比較だ、ありがとう ズンズン前進する積極的盾チクにはエペを、猟犬で逃げ回りながらもチクチクする消極的盾チクにはパイクを使おうと思う RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 12:57:47};SIZE(10){ [ID:C4dbQl4uQ6k]} ---ただの盾チク火力なら間違いなくエペだけど総合火力って意味では大槍も負けてないと思う。盾チクでも崩し致命しやすいから延々と殴れる相手なら火力もトントンじゃないかな。しかも崩せれば一呼吸おけるから色んな意味で助かる。 RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 18:17:55};SIZE(10){ [ID:xi2f/q9htsA]} --完敗ってどこが?モーション全然違うのに? まさか一発のダメージだけ見てるとか? RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 14:57:16};SIZE(10){ [ID:35uDgLElYiQ]} -ヘリケーに一目惚れして高原行き次第即取りに行って、神肌縫いを手に入れてからは重刺剣2本になり、ホスローに惚れて打撃を鞭で補うようになったけど、ここのコメ初めて見て答え合わせになってて嬉しくなった。 そして2本持つのは槍の方が強いってのも合ってたw RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 03:53:23};SIZE(10){ [ID:Ta6dFvP4BFg]} -ヘリケーをSL150帯で使ってる人ってステ振りどうしてます? 勇者で生命50、精神19、持久30、神秘80で他は条件満たして触らずですが ラダゴン無しだけど付けるなら盗賊の方がポイント余るんだよね…ラダゴン付けるなら勇者の筋力活かして盾チクするのもありなんかな? RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 15:23:11};SIZE(10){ [ID:.v1WmdhLgtY]} --素寒貧レベル161で、生60精30持36筋16技19知10信15神秘54になってた。 FP切れて王朝剣技出せなくなると終わるので、本当は精神35くらいまで振りたい。カーリアの徽章で補助してるけど、素のFP上げてタリスマン枠空けたいね…。 持久36は装備重量確保目的で36にしてる(重装鎧着てる)。スタミナの最大値的には足りてそう?(回復速度が足りてないかも) 火よ、力を!を使いたくて信仰15まで振ってるけど、ヘリケーは短時間のラッシュかけるのに向いてないから実は要らないかも…って最近は思ってる。でも、蝿たかりが強い(特にPvP)から、信仰11は絶対確保する。 盾チクは小型エネミー処理するのにすごく便利。盾持ってれば、ボスの連続攻撃の途中までを盾受けして最終段で王朝剣技っていう選択肢も取れるし。あと結晶人形シバくのに盾殴りが便利。PvPでは使わん。 タリスマン枠が厳しい&被ダメ上昇怖いので、自分はラダゴン外した。有効な遠距離攻撃手段持ってないから、カット率めっちゃ大事だと思ってる。 参考になるかわからんけど、こんな感じ。 RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 18:08:11};SIZE(10){ [ID:nvpIzX2NJrA]} --放浪騎士で生命50 精神、持久、筋力が25 技量50 知力9 信仰15 神秘30で使ってます。元々いろんな武器触りたいマンだったので色々と中途半端ですが、信仰は蠅たかりで出血稼げると良いなぁ程度に振りました RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 18:26:07};SIZE(10){ [ID:4VoQ/DTl34M]} --みんな意外と神秘80までしてないのね、一応出血が60まで伸びるからそこで止めるのも手かな、余った分で筋力上げてラダゴン付けて盾チクと王朝のイヤらしい戦いも考えてみよう RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 18:44:46};SIZE(10){ [ID:.v1WmdhLgtY]} -二刀流モーションバグってるな ダッシュR2の硬直中L1を一切受け付けない 歩き等を挟まないとL1だけ振れない 試しに大剣で同じことをしても普通に硬直キャンセルして振れる RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 16:22:35};SIZE(10){ [ID:XFhrqniy2cs]} -王朝剣技に慣れ過ぎてイカンと思い他のを使ってみるとシンプルに貫通突きが強い、巨人狩りもいいけどモーションが重い RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 16:31:38};SIZE(10){ [ID:kWOM68WCJ6E]} --れ RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 18:33:10};SIZE(10){ [ID:s6qWcardpio]} ---連続突き、これもいいぞ!モーションが武器にマッチしてるし、以外と盾めくりも出来るし。後は同じモーションの血の徴収もあるけど、こっちはFPが重いからな… RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 18:36:39};SIZE(10){ [ID:s6qWcardpio]} --前から出てるけど炎撃、火力も十分あるし横判定強くて盾と組み合わせて鉄壁の防衛性能 RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 18:47:06};SIZE(10){ [ID:aHAxMeKCfWw]} --貫通さんはちょっとした隙に差し込めるの便利だよね。結局貫通さんで王都以降のボス倒したわ RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 03:15:53};SIZE(10){ [ID:VvnO7fHk1xI]} -正直槍とか刺剣とか全然好きじゃなかったのに 重刺剣にはめちゃくちゃハマったわ RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 19:18:08};SIZE(10){ [ID:6lfWLGua5PE]} -城館のタワーシールドとグレートエペの組み合わせが素晴らしい。カーリア防具を装備したら気分はまさに騎士様。 ダッシュR2で牽制とチクチクしつつ、脳筋なら不意打ちに突撃バッシュもなかなか決まる。 RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 22:09:04};SIZE(10){ [ID:l5miq7MeJls]} -戦技の輝石のつぶての突きモーションの逆バージョン追加してほしいな。ファフナーみたいにつっこんでみたい RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 23:54:17};SIZE(10){ [ID:RN.smMYp0pY]} -冷気の霧を最初短剣で使ったからエンチャントと霧出すだけかと思ったら、神肌縫いで使うとタメあり横振りで攻撃判定あって最高でしたって話。これのおかげで魔術派生で冷気もつけれて脳汁がやばい RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 09:46:54};SIZE(10){ [ID:2UyJr5.sgBo]} --タメというかディレイですね。。。 RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 09:47:31};SIZE(10){ [ID:2UyJr5.sgBo]} --冷気に限らず炎撃や聖なる刃といった横薙ぎしつつのエンチャが普段存在しない範囲攻撃からの武器強化で 程よい実用性とカッコよさの両立で良いゾ RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 14:59:58};SIZE(10){ [ID:3h0gNe158Uc]} -重刺剣はガードカウンター変に遅いのは何でやろ… RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 15:36:41};SIZE(10){ [ID:5.CPEyVKmEU]} --カテゴリ的には大型武器扱いだからカウンターが大剣やら大鎚やらと同じくらいの速度になってる+モーションが小さいから余計に遅く感じるとかかなと思ってる RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 16:13:29};SIZE(10){ [ID:ahxXyAbNxEg]} ---大型分類カテゴリの大槍はこれよりカウンター早いぞ RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 17:54:57};SIZE(10){ [ID:5.CPEyVKmEU]} ---大槍は大型にしては早いけど重刺のほうが崩せるから好みで分かれる気がする RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 18:03:52};SIZE(10){ [ID:XqQsc70RUrs]} ---大槍出が早いの知らんかった…… RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 18:20:55};SIZE(10){ [ID:ahxXyAbNxEg]} -このカテゴリイケメン武器が多すぎてどれ使うか迷う… というかこの武器カテゴリ自体がかっこいいのか RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 17:11:18};SIZE(10){ [ID:7dMhgi/4sYo]} -二刀流は急に情けない感じになるなあ 大槍どころか槍二刀流にも全然リーチも威力も勝てないのは残念 やっぱ盾チク用武器か RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 20:10:47};SIZE(10){ [ID:o68NLSPwU1o]} -対人だとこっちよりリーチも火力もあって盾チクも出来る槍系にどうにもならない感あるんだけど、 これどうすればいいんだろう 盾チクやっといてなんだけど相手にも盾チクされると全然攻められない 今作盾対策ってどうすんの? RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 20:15:45};SIZE(10){ [ID:YJSMOUTig1Y]} --リーチはまだしも攻撃力は盾チクだけなら重刺剣のが強いぞ 焦れる相手なら我慢比べして盾チク続行 攻めたいなら逃げ気味に走り回ってガード解いて追いかけてきたところにダッシュR2で奇襲 ダッシュR2の伸びと速さは重刺剣が全武器で最強まである ただし相打ちでカチ合うと大槍の攻撃判定出っぱなしのダッシュR2には負けるから注意な RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 20:32:14};SIZE(10){ [ID:o68NLSPwU1o]} ---釣りだしダッシュR2戦法は奇襲で1,2発殴れたところで…って感じもする リーチで負ける武器の盾チク相手には壺投げたり重刺剣以外も活用した工夫がいるな 今作マジで盾チク強すぎるわ RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 01:12:34};SIZE(10){ [ID:S.9m/ylxgp6]} -二刀流も捨てたもんじゃないと思うけどな L1の発生がR1より早くて槍や大槍より早いのも良い 何よりバクステL1が優秀で大槍のものとは伸びが違う。槍はまた違った別モーション 各行動から一瞬タゲ外して好きな方向にバクステしてから放つといい感じだ。 ステップ系戦技のサイドステップや後退攻撃からもバクステL1が出るのも偉い RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 23:50:54};SIZE(10){ [ID:JvdZIb1/MUo]} --俺も最初は二刀は劣化槍かなあと思ってたけどL1と回避L1の出が早いの強いよね ダッシュR2の後L1を何故か受け付けないバグ(?)とジャンプL1がどうしようもない感じなのが残念だけど あと旋回というか追尾性能はやっぱり低いけどまあそこまでは高望みかな RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 01:32:51};SIZE(10){ [ID:cb0GeX5y9tk]} -ローリングR1やしゃがみR1がうんちすぎる 猟犬ステップからすぐ出せるのがこのゴミモーションなのが辛い RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 01:04:06};SIZE(10){ [ID:S.9m/ylxgp6]} --重刺剣二刀流でステップ後L1使ってみ? うんち、ゴミなのは工夫のない自分だったと気づくはず RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 01:59:21};SIZE(10){ [ID:q1xLOcRUO/Y]} ---多分盾持った一刀流でのモーションを言ってるんだと思うんですがw 片手モーションクソって言ってるのに二刀流しろは意味不明だぞ しかも盾チクが強い重刺剣で RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 02:01:58};SIZE(10){ [ID:o68NLSPwU1o]} ---すまん、重刺剣を二刀流するくらいなら大槍二刀流するわ RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 02:04:43};SIZE(10){ [ID:S.9m/ylxgp6]} -ローリングR1なんで突き上げなんだろうな 特大のローリングR1みたいなのにして欲しかったわ RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 12:37:18};SIZE(10){ [ID:sPQzajgX/3.]} --わかる なんか突上げ気味なせいでリーチ短くなってて当たらないことが頻発してモヤモヤする RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 08:17:15};SIZE(10){ [ID:5gqRb9cOknQ]} -神肌縫いに踏み込み切り上げつけるとなんとなくかっこいいな RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 14:00:21};SIZE(10){ [ID:XqQsc70RUrs]} -右手武器でウォークライをして左手に持った重刺剣を両手持ちするとR2がウォークライモーションになる しかも4ヒットするからかなり敵をダウンさせやすい とはいえ不自然な持ち方で武器を振ってるからバグかもしれない RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 15:24:22};SIZE(10){ [ID:cgYZ5yaAre2]} -岩剣だけ使えないのモヤモヤしたからレベル上げてしまった 無骨な感じがすばらしい RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 20:11:52};SIZE(10){ [ID:kWOM68WCJ6E]} -対人な話だけど重刺剣二刀ダッシュL1がパリィされるのがきつい 先端ならされなかったりするんかな ノーロックDR2で誘うのは有効っぽいけどなら片手で良いかなと思う でも二刀血派生でDL1一発出血はなかなかいい感じがする RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 10:36:53};SIZE(10){ [ID:we.EZYYCcCg]} -二刀流はガチでほぼ槍の劣化だからよほどの拘りがない限りオススメできない やはり一本で優秀なダッシュR2なんかを軸に使うのが重刺剣の強みだろう RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 13:28:05};SIZE(10){ [ID:Znm.3yDweWc]} -魔術師ともかなり相性がいいね 流星群展開してからDR2がよく当たる RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 21:23:26};SIZE(10){ [ID:x1sp9OyPLWQ]} -片手運用がやっぱり強いと思うんだけど、ダクソ3よろしく別武器との組み合わせでいい感じのも探せばあるかな? 今作は二刀が強い武器多いからわざわざ組み合わせるかっていうと微妙かもだが RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 21:53:14};SIZE(10){ [ID:63gzGImhe6Q]} --コスプレのためにレドゥビア持ってたけど懐飛び込む相手へのカウンターでいい感じだった、というか重刺剣は二刀流するメリット微妙だし RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 21:54:53};SIZE(10){ [ID:OV9m4x3PZZo]} --やっぱり基本盾だけど、左手に大剣持ったらとっさに範囲カバーできて攻略では良かった。馬上でもいけるし。 魔術剣士だから暗月をなんとか使いたかったのだ・・・。 RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 21:55:03};SIZE(10){ [ID:UZCwyNaMG..]} --ギンバサで獣の石と併用すると中々楽しいよ。DR2を前ロリしようとすると丁度刺さるし、旋回性能高いからバクスタ狙いにも牽制になる。判定が横に広いから、重刺剣の弱点カバーする使い方も出来る。 RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 22:34:33};SIZE(10){ [ID:OLqRgYPjKrM]} -強靭削りに優れるダッシュR2が強モーションなのはつよい RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 22:01:06};SIZE(10){ [ID:5TMyWZb3Ufc]} -対人でグラビタス引っかかった相手にダッシュR2入れてるけど戦技ほかにおすすめのとかある? RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 00:26:33};SIZE(10){ [ID:an.1WDiDgDM]} -グレートエペR2溜め中に回避するとバックステップしながら横薙ぎするモーションがあるのか 他の武器にもあるのかな? RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 02:19:39};SIZE(10){ [ID:6WTbXlzUY4o]} --正確に検証してないが血のヘリケーはなかった気がする RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 02:30:54};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]} --重刺剣はみんなそれできたような RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 02:32:58};SIZE(10){ [ID:XqQsc70RUrs]} --血のヘリケーでやったらできたね というかレイピアでもできた 刺剣はどれもできるのか、検証不足ですみません もしかしてシリーズ通してあった感じ? RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 02:49:17};SIZE(10){ [ID:6WTbXlzUY4o]} ---シリーズ通して刺剣系は切り下がりがあるが操作方法が違う。今までは↑+R1同時で、キックの代わりだった これはシミター系も同じで、今回は同じ操作で曲剣も全部切り下がりができる RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 02:59:40};SIZE(10){ [ID:aAM2QVTR0Cw]} ---マジ?コマンド変わったのは知ってたが出来なかったと思ってたわ… 多分俺の入力が下手っぴ過ぎただけだわ、適当言って申し訳ない RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 12:51:12};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]} -右手ウォークライ→左手重刺剣を両手持ちでタメ攻撃してみ? 飛ぶぞ RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 05:02:17};SIZE(10){ [ID:p0.8uEMLCMg]} --試したww 無強化グレートエペフツーに1000越え出してて笑ったわw RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 21:58:07};SIZE(10){ [ID:n0hqjdAw/bI]} --ブン殴るという明らかなバグ挙動で笑う RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 10:23:25};SIZE(10){ [ID:v4YanISSVGQ]} --試してみたら全力タックルからの全力パンチ、スタミナは全部持っていかれるというカオスな挙動でめちゃめちゃ笑った エオニアの沼の大きい陸ホヤもこれ一発で叩きのめせるので絵面が面白い RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 03:17:20};SIZE(10){ [ID:oWmZC2USgOY]} -いろんな壊れの影に隠れているがダッシュR2の踏み込み、強靭削り性能が狂いまくってるうえに長リーチで盾チク出来るやべー武器種 状態異常派生したときの蓄積値も高めという対人において使わないのは舐めプレベルの強さ 竜雷の加護などこいつのダッシュR2の前では無意味 RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 14:23:55};SIZE(10){ [ID:es2T4PU1USk]} --強靭度80程度だと体感だけど強攻撃にたいして機能しないからまじこいつのダッシュr2に対して対策限られる感 斧槍か特大剣か重刺剣で似たようなことするしかない RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 12:42:29};SIZE(10){ [ID:XFB5J/dg.yI]} -切腹エンチャ血派生の盾チク楽しい…楽しい… RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 16:27:16};SIZE(10){ [ID:kWOM68WCJ6E]} -攻撃痛いし重装着込む→敵のリーチ外から差し込める重刺剣を握る→重量的に盾持つ余裕がないから左手杖、ってやっててなんか既視感あるなと思ったらライオネルさんだこれ! RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 21:26:25};SIZE(10){ [ID:63gzGImhe6Q]} -色んな意味でやばいR2だけど、それ単体に苦手はある。「突っ込む」「刺突」だから、斜めロリとかすれ違うように攻撃されるとスカるし、結局直線だから横に避けられると外すこともしばしば。 RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 12:46:20};SIZE(10){ [ID:6PH8d/1t76Y]} -DR2はノーロックから出始めくらいでロックすると面白いくらい追尾するからやってて笑っちゃう RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 16:15:22};SIZE(10){ [ID:hJL4lyDSGc2]} -DR2は剣持ち上げてるあたりから既に判定でてるのすごい しかも振り終わりまで判定たっぷりだわ RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 16:35:38};SIZE(10){ [ID:t7s95D0vsH2]} -うーん、横薙ぎができないやつばっかなのはビジュアル的にもったいない気がするなぁ いっそのこと戦技付け替えみたく、とは言わないけど、強攻撃も突きか薙ぎかくらいは選ばせてほしいな RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 20:30:48};SIZE(10){ [ID:FhLhG5QsWgM]} --エペ以外は実質強攻撃から突きと横薙ぎ選べるぞ RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 00:55:40};SIZE(10){ [ID:XqQsc70RUrs]} ---エペ以外横なぎどうやるんです? どのボタン押しても突きになっちゃうけど RIGHT:&new{2022-04-01 (金) 09:57:24};SIZE(10){ [ID:6ZXWUVCu0OY]} ---上の人が言いたい攻撃かはわからないけど、刺剣・重刺剣は強攻撃の判定が出る前にバックステップを入力するとバックステップと同時に横払い攻撃が出る特殊モーションが存在する ただ、明らかに横薙ぎ攻撃と言えるような範囲攻撃ではないし、対集団に使うような攻撃ではない RIGHT:&new{2022-04-01 (金) 11:59:10};SIZE(10){ [ID:fmaOMJ1ks2A]} ---なるほど!‼️その事ですか ありがとうございます‼️ RIGHT:&new{2022-04-01 (金) 14:32:48};SIZE(10){ [ID:6ZXWUVCu0OY]} -対人で、ヘリケーの戦技追加入力って最初の突きが入れば確定で入る? さっき対戦した時に相手さん全部食らって即死っての何回かしていたんだけれども RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 00:53:40};SIZE(10){ [ID:jsEnSkQt2dU]} --戦技からの強攻撃コンボの事ね RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 00:54:32};SIZE(10){ [ID:jsEnSkQt2dU]} --出血の怯みで繋がってるのかもしれん RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 06:10:18};SIZE(10){ [ID:brzc3goOMKk]} ---そういうことか、ちょっと試してみるありがと RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 15:59:51};SIZE(10){ [ID:jsEnSkQt2dU]} ---そういうことか、ちょっと試してみるありがと RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 15:59:51};SIZE(10){ [ID:jsEnSkQt2dU]} -常にラグってる回線弱者なのでコレのR2ですら当たらない。業者変えた方が良いかも知れない・・・ RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 03:33:41};SIZE(10){ [ID:.4nxCPOhin2]} --ここはお前の日記帳だ RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 03:49:14};SIZE(10){ [ID:C4dbQl4uQ6k]} --管理人さんコイツ4nxCPOhin2アク禁にして下さい。関係ないコメント多過ぎる。コイツだけじゃないけど攻略wikiに相応しくない奴が鬱陶しい RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 18:21:35};SIZE(10){ [ID:VZYBEVDnLNU]} ---あまり言いたくないがコメント規約読んで関係ないコメはやめてくれ。 削除依頼とかは管理人に直接言えばいい RIGHT:&new{2022-04-02 (土) 08:48:03};SIZE(10){ [ID:c49aDCFIg7M]} -グーレトエペと神肌縫いどちらも踏み込み切り上げ戦技が付けれるね。ポッキリいきそうでちょっと不安な絵面になるけど🤔 RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 16:11:45};SIZE(10){ [ID:32PeQOSZ5so]} --神肌縫いは意外と刀身分厚いからそうでもないけどエペは折れそうなの分かる RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 20:08:17};SIZE(10){ [ID:XqQsc70RUrs]} -この武器種使ってる人たちって鎧着込んでる? R2で一撃離脱が多いし、踊り子タリスマンつけて軽装でもいいのかなって思ったんだけどどうかな? RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 21:39:15};SIZE(10){ [ID:jNcySahWGKE]} -竜王の岩剣は第二の司教の突進になれる素質があるね 使いこなせす自信がないがマレニア辺りで試してみたい RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 08:37:28};SIZE(10){ [ID:Nc1Njuxdw5o]} -この武器種を攻略で使っていく上でおすすめの戦灰とかあったら教えて欲しいです RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 10:31:24};SIZE(10){ [ID:1TSIwJnAGIs]} --イケメン横薙ぎの炎撃 RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 12:01:51};SIZE(10){ [ID:V6FkySd1Px6]} --デタミネーションもしくは王騎士の決意。 ダッシュR2だけで飯が食える RIGHT:&new{2022-04-05 (火) 08:52:43};SIZE(10){ [ID:MdzC8f.BKqU]} -魔術師ビルドだけど輝石のつぶて積んでるな RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 11:31:20};SIZE(10){ [ID:DHasCtEMp8w]} -重刺剣メインで指紋盾相手にする場合どういった戦法が有効でしょうか 左手は何でもいいですけど完全に別武器持ちをしない前提で教えて欲しいです RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 15:04:29};SIZE(10){ [ID:we.EZYYCcCg]} --その質問だと相手の土俵で戦うなとかゴリ押しするなくらいしか言えないよ 武器依存の戦法よりも状況で立ち回り変えないと無理、相手グー出してるのにチョキ出す続けるのかい? RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 18:43:44};SIZE(10){ [ID:ipUMs30FmmM]} --出血でコツコツ削るくらいですかね、追尾攻撃や範囲攻撃ができる祈祷で揺さぶってからダッシュR2とかも刺さるかもしれません。 RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 22:45:18};SIZE(10){ [ID:uv3IdOvP/bc]} --分かってない相手なら強靭積んで竜雷 RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 00:12:06};SIZE(10){ [ID:cb0GeX5y9tk]} --貫通突きぶち込む、霜踏み爆破石、状態異常各種、パリィして即死ブッパ ステ次第で腐敗ブレス、凍結ブレス、狂い火全般 リジェネ積んで火の大罪して盾構えて粘着、ハエ連打、 不意打ちで始まる前に潰す 落下死狙い あとまぁ指紋盾持てばいいのさ、左は何でもいいんだろう? だったら条件を揃えるのがいい重刺剣なら差し負けないでしょ まぁ個人的には竜祈祷で脅して血のヘリケーでカウンター狙うけど 取り敢えず指紋で下がられたら物理じゃ絶対崩れんから 向こうのガン待ち拒否る何かが無いと勝負にならんよ 始まった時点で九分九厘負けてる 剣一本でって言うなら相手次第で最悪諦めろになる RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 00:58:17};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]} --盾チク相手はアンバサで神聖派生重刺剣&竜雷の加護マジオススメ 大槍の盾チクすら弾きつつこっちは相手の盾上から属性ダメをチクチク蓄積できる RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 09:31:11};SIZE(10){ [ID:UWx/LVUKPiw]} --ありがとう皆さん やっぱり無理筋だよね 竜雷は勿論積むんだけど指紋と回帰性両立するやつとかもいるんだ 一番スマートなのはパリィだけどチク相手だと読み絡んだ運ゲーなので大人しくサブ出すよ 受け値100はやっぱあかんて RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 10:33:36};SIZE(10){ [ID:we.EZYYCcCg]} ---3の強魔盾を時間制限なしにした様なもんだからね、 仕方ないね それにサブっつっても見せるだけでもいいんだ、 相手にこのまま待つのは悪手と思わせられれば 差しに来てくれるからあとは貫通突とかで読み合いよ 盾ちく中は受けち下がるから槌タリスで盾ちく崩すのも1つだし 属性鞭で二三発ひっぱたけば前に出てきて差し合う人もいる RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 12:06:27};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]} ---ありがとう、やっぱ時間制限つき+ロイドもあったダクソ3とはリスクがダンチよね これ以上の指紋盾攻略スレチだろうからよそで聞くわ RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 13:05:49};SIZE(10){ [ID:we.EZYYCcCg]} -正直今の環境で指紋盾チクに対する解答ないでしょ。まともな立ち回りされたらどんな相手でも有利取れるし壊れすぎてる。 RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 08:09:48};SIZE(10){ [ID:rnfhnitOcyU]} --指紋盾チクへの最適解は指切り RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 10:08:46};SIZE(10){ [ID:4sk/7cNAYa.]} --全攻撃カット率100%ならその論は正しいんだけど、残念ながらそうではないので… RIGHT:&new{2022-04-01 (金) 12:04:17};SIZE(10){ [ID:fmaOMJ1ks2A]} --出血相手にはクソ雑魚だから大人しくちいかわ使ってどーぞ RIGHT:&new{2022-04-02 (土) 21:39:14};SIZE(10){ [ID:k9EfoG9RsIE]} ---なんとかなれー!(出血ブシャァ RIGHT:&new{2022-04-03 (日) 00:24:42};SIZE(10){ [ID:nnn5/0iZMX2]} -ネズミとか犬とかインプとか姿勢が低めの奴に初段当て辛いのなんとかならないのかな RIGHT:&new{2022-04-01 (金) 13:41:53};SIZE(10){ [ID:TL7baVoDSyw]} --おとなしく盾チク、R2、戦技で潰すのがいいと思うけどどうしてもR1って言うならノーロック カメラの向きで上でも下でも突き出す方向を広めに指定できる RIGHT:&new{2022-04-01 (金) 14:43:08};SIZE(10){ [ID:n8VhS9/bbT.]} --二刀使いしてるからDL1からのL1二段目やらジャンプL1やらでどうにかやってる 多分裏に鞭とか仕込んだ方が楽ではある RIGHT:&new{2022-04-01 (金) 17:01:59};SIZE(10){ [ID:ahxXyAbNxEg]} -盾チクDR2が対人戦でよく刺さり、2本持ってバッタすれば攻略でも十分ダメージ稼げる汎用性の高い武器 RIGHT:&new{2022-04-01 (金) 20:29:50};SIZE(10){ [ID:1JgNtOCdd7M]} -重刺剣愛好家と血盟の同志のみんな、久しぶり 以前、ここで血のヘリケーのすゝめという動画を作ったことを公言した者だけど、今さっき公式(撮影済み)勝利数が300勝を超えたよ 盾チクは筋力不足で大盾が持てないのと、竜祈祷もちいかわもなんかセコイな・・・という理由で右手にヘリケー、左手に血派生手鎌でやってきたけど、存外勝てるもんだね これ以上は迷惑だろうしこれが最後の報告になると思う RIGHT:&new{2022-04-03 (日) 04:24:34};SIZE(10){ [ID:qKyfdHM6NzY]} --やぁ貴公、ひさしぶり、動画見て俺の竜祈祷ちいかわマンは無事竜祈祷血リケーマンになったよ まぁもっぱらバックジャンプ両手エク腐敗は威嚇射撃で獣石散弾で誘って王朝で刺すスタイルだから竜祈祷すら息してないんだが(攻略白では状況次第で結構使う)、正直ちいかわとドラゴンブレスで事故死狙いよか百倍楽しんでるよ神秘キャラ 最近は瞬間火力用にエオヒド採用したりモーゴット呪剣がステップやロリに強いことに気付いてますます当初の設計から離れていく 全くどうしてくれるんだ RIGHT:&new{2022-04-03 (日) 16:19:04};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]} -神肌縫いと血のヘリケーの二刀流でスーパーチクチクマンの完成や!出血が効く相手には意外と強い気もするが趣味の範囲内やね RIGHT:&new{2022-04-03 (日) 11:30:36};SIZE(10){ [ID:BtoPVxw6sXM]} --ヘリケー入り重刺剣二刀流はL2で攻めつつ王朝剣技で回避出来るからかなり実用的な気がする 神肌エペなら切腹出来るし竜王なら特効+出血でドラゴンが溶ける RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 00:01:15};SIZE(10){ [ID:JpuQJW3HePk]} --同じことしてたけど、神秘神肌に出血ついてないの忘れてて出血狙いならヘリケー二刀流の方が良いんじゃないかなって思う ただ切腹使うならそっちの方が良いんだろうか RIGHT:&new{2022-04-05 (火) 23:43:02};SIZE(10){ [ID:E0b5NSfB0kk]} -よく墓にいる小さいのに攻撃があたらん 下方向の判定弱すぎやしませんかね RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 17:31:12};SIZE(10){ [ID:2Ta4RjGbTVk]} -脳死でDR2やってるだけで勝てるな 踏み込みヤバすぎ RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 17:44:41};SIZE(10){ [ID:BZW9hLmrYoY]} --自分で振るのと相手視点で見るのでだいぶ違うな、受ける側から見ると振りかぶった瞬間位から目算より遠い所に判定が出て避け損なう、横とか前によければいいけど刺突の癖にやたらと左右への食いつきがいいのも強いな RIGHT:&new{2022-04-05 (火) 09:50:22};SIZE(10){ [ID:nUsmN7KKrnU]} -重刺剣が片手DR2メインの運用でも強いことを活かして 右手:重刺剣(グレートエペ/神肌縫い)で戦灰が炎撃、 左手:強靭削りとリーチの宿将の軍旗で獅子指輪を付けて 延々チクチクするだけの対人構成を思いついたのだけど 宿将の軍旗以外に左手に最適な武器ってあるんでしょうか 指紋盾出されたら終わるかな… RIGHT:&new{2022-04-05 (火) 10:32:22};SIZE(10){ [ID:5JW7tnYkpfw]} --滑車持てば対応の幅広がりそう RIGHT:&new{2022-04-06 (水) 00:23:11};SIZE(10){ [ID:KyP5wsV2/9s]} --炎撃の迎撃の強さとダッシュR2の攻め能力を考えると中距離でうろうろしたいだろうから相手を引かせるまたは逃げさせる目的で石投げじゃないかな、アンバサにして炎術派生なら炎撃の威力伸ばせるし石投げも痛いし RIGHT:&new{2022-04-06 (水) 20:43:42};SIZE(10){ [ID:aHAxMeKCfWw]} -最近、学院前での対人で神肌持ってる人増えた印象 RIGHT:&new{2022-04-05 (火) 13:58:12};SIZE(10){ [ID:qyuwHdwVxHM]} --重刺剣の強さがバレ始めたか… RIGHT:&new{2022-04-07 (木) 20:40:49};SIZE(10){ [ID:NSSevBM3jG.]} ---DR2はほぼ戦技として申し分ないモーションしてますしね。。状態異常の蓄積値も強いし、、、ただ理不尽てほどでもないので修正なくいけそうな気はしてます RIGHT:&new{2022-04-08 (金) 20:38:58};SIZE(10){ [ID:2UyJr5.sgBo]} -重刺剣二刀流してるけど左側が飾りになりがちなのどうにかしたい RIGHT:&new{2022-04-06 (水) 00:50:50};SIZE(10){ [ID:ahxXyAbNxEg]} -盾チクが強いのは分かってるんだけどどの武器もイケメン過ぎて盾が合わないと感じる 左何持とう RIGHT:&new{2022-04-06 (水) 03:17:51};SIZE(10){ [ID:VVpOoU9WDwc]} --むしろ大盾が1番似合うと思うから盾チクしないのにファッションで持ってるぞ、鎧が白系ならカッコウか聖樹、黒なら蝕紋、ヘリケーなら名家見たいな感じで RIGHT:&new{2022-04-06 (水) 09:36:29};SIZE(10){ [ID:I9TiNMEUgp2]} --まぁランス持ちたくなるよね グレエペも持つけど RIGHT:&new{2022-04-06 (水) 09:48:39};SIZE(10){ [ID:QlB3.xeapgg]} --失地騎士の盾はカッコよくて強いぞ RIGHT:&new{2022-04-07 (木) 15:19:13};SIZE(10){ [ID:x1sp9OyPLWQ]} -バクステ斬りって無敵はあるんですかね? RIGHT:&new{2022-04-06 (水) 10:09:07};SIZE(10){ [ID:G5cTQFFYVI2]} -刺剣の二刀流が同時攻撃だけどクソカッコ悪いからこっちも似たような感じだと勝手に思ってたけど普通にかっこいいな 神肌3本右手に持って持ち替えながら戦いたい でも3周目だるい RIGHT:&new{2022-04-07 (木) 05:05:39};SIZE(10){ [ID:jCiKpnOUK8E]} -このカテゴリ物凄くかっこいい…かっこいいんですけどね、両手持ちしたときのコレジャナイ感がですね… デモンズとダクソ2みたく切っ先を下に向けて欲しかった RIGHT:&new{2022-04-09 (土) 02:12:16};SIZE(10){ [ID:gPVWQ1qjdP2]} -鷹相手に刺剣だとガードカウンターほぼ確実に当てられてダウン取れるけど こっちは出が遅いからスカりまくって逆にボコられることが多い RIGHT:&new{2022-04-09 (土) 04:48:38};SIZE(10){ [ID:mk1CHy6w8wg]} --思い切って強攻撃振りなされ RIGHT:&new{2022-04-09 (土) 17:16:19};SIZE(10){ [ID:iMLUJSOxyTM]} --R2 ジャンプR1 盾チクもまあまあいけます あと戦技だとグラビタスとか? 結構対抗手段はあると思いますよ! RIGHT:&new{2022-04-11 (月) 15:25:21};SIZE(10){ [ID:NSSevBM3jG.]} --しゃがんでからR1で上に攻撃するロリ1になるからそれで落とせるよ。前ローリングで回避してから出すのもいい。 RIGHT:&new{2022-04-14 (木) 01:26:58};SIZE(10){ [ID:wyOAwHxZwEs]} -神聖派生で使おうと思ってたけど黄金の地使えんのかい!は~つっかえ! RIGHT:&new{2022-04-12 (火) 02:44:38};SIZE(10){ [ID:5V3yf9xjMok]} --こんなもん地面に突き立てたら刃こぼれしちゃうだろ RIGHT:&new{2022-04-12 (火) 02:58:14};SIZE(10){ [ID:ahxXyAbNxEg]} ---隕鉄の刀「」 RIGHT:&new{2022-04-12 (火) 16:31:19};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]} -ミニ小ネタ 強攻撃溜め中ローリングのバック切り払いは強攻撃モーションが右構えか左構えかでモーションが変わる RIGHT:&new{2022-04-12 (火) 19:58:16};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]} -すんごい好きなカテゴリだけどロリR1だけは単純な突きに変えて欲しいかなあ RIGHT:&new{2022-04-12 (火) 20:43:37};SIZE(10){ [ID:9Gle6Iazbds]} --わかる。斜め上に突き出すからリーチ短いよね RIGHT:&new{2022-04-13 (水) 16:22:08};SIZE(10){ [ID:kh2GwrFkr36]} -普通の刺剣と違って威力も大きくあるし大槍よりも早いし使いやすーい ただすっげえ地味だこれ。動きが全武器カテゴリで一番コンパクトだもんね RIGHT:&new{2022-04-13 (水) 18:00:18};SIZE(10){ [ID:GihHladkQOM]} --地味じゃなくて洗練されているんだ!武器の大きさの割に動きがコンパクトにまとまってるよね RIGHT:&new{2022-04-13 (水) 23:55:46};SIZE(10){ [ID:BnWm1mFIS3E]} -種類は少ないけど全部見た目がかっこいい RIGHT:&new{2022-04-13 (水) 23:44:03};SIZE(10){ [ID:o8ZS8M4Lb6c]} -R1の一発目は妙に下方向への判定が弱くてネズミやナメクジのような高さのない奴は絶対当たらない RIGHT:&new{2022-04-14 (木) 06:06:40};SIZE(10){ [ID:mk1CHy6w8wg]} --ノーロックでカメラを下向きにすると当たるけど使いづらいのは確か RIGHT:&new{2022-04-14 (木) 06:19:12};SIZE(10){ [ID:QH.k9MxTmRc]} --両手持ちなら密着すればR1当たるよ。 RIGHT:&new{2022-04-14 (木) 08:54:42};SIZE(10){ [ID:bAaxMQxiqXY]} --盾チクしたら?松明とか持ってる時にネズミ出てきたらよくやる RIGHT:&new{2022-04-14 (木) 16:06:00};SIZE(10){ [ID:BZUH/pcIWL2]} -とある動画で雷雲の姿を使ってるの見たけど…僕も重刺剣デビューします。 RIGHT:&new{2022-04-14 (木) 07:23:31};SIZE(10){ [ID:A1D5TbFSNK.]} -刺剣二刀流モーションの修正はあったけどこっちの二刀流でDR2からL1繋げないのはまだ治ってないっぽい? RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 11:27:44};SIZE(10){ [ID:ahxXyAbNxEg]} -正直なところこいつだけは今後一部の通常モーションにナーフ入っても仕方ない気がする 盾チクはこいつの専売特許ではないがその強さは説明文不要 後隙が少な過ぎるジャンプr1 あまり知られていないが着地後通常r1にチェインしてしまう そしてこの武器種を象徴する凄まじい強靭削りの超踏み込みDR2 FP管理が重要になってくる今作のデザインに対してこいつだけは刺突カウンターも相まって通常モーションが頭抜け過ぎている 他の武器種は二刀流でfp節約の選択肢があるがこいつは一本で充分という 何気に状態異常派生の蓄積値が大斧あたりと同値なのもインチキ臭い RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 12:58:53};SIZE(10){ [ID:K03OkVi9xS2]} --いうて蓄積なら鎌も大して変わらんかったぞ、DRが強いのはマジで思ったけど曲剣の4連L1や両刃神肌のDRみるにナーフされるほどじゃない 相手が重刺持っててなおかつダッシュしたら警戒したらいい話だしタイマンでもそこまで対処に苦慮しない RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 18:52:05};SIZE(10){ [ID:E0b5NSfB0kk]} --DR2なんてパリィのおやつじゃん RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 21:17:32};SIZE(10){ [ID:PI2vEr2VZEc]} --こんなのをナーフナーフと騒いでいたらエルデンリングというゲームは未来永劫チャンバラできる良バランスになるのは無理そうね。 RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 08:06:00};SIZE(10){ [ID:J7EEUmUE6mM]} ---そもチャンバラゲーにしても出血なりジャンプバッタなり特定武器のしゃがみ攻撃やらDRやらが強行動すぎて一部武器・戦法以外が今以上に下火になる気しかしないから良バランスたり得る未来が見えないんだけどね。戦技ぶっぱと揶揄されてはいるけど戦技があるからなんとか息してる武器もあるからなぁ RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 11:15:29};SIZE(10){ [ID:GvwJVrGxYyw]} ---どんなにナーフしても最終的な最適解は残るからね 対人だろうと攻略だろうとSEKIROのように刀一本なら調整しやすいだろうけど、そうではないから仕方ない RIGHT:&new{2022-04-24 (日) 10:41:15};SIZE(10){ [ID:U53HW9609dA]} -バックステップ攻撃はキャンセルしたR2が右構えか左構えかでモーションが違う。右構えの方がなぎ払い範囲が広い。 ヘリケーと岩剣はR2初段が右構えなので使いやすい。 RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 15:07:28};SIZE(10){ [ID:S7Mo0ZBbTdk]} --特殊R2ってあれ択迫れるからめちゃ強いのよな。溜め最大、溜め途中攻撃、特殊R2の三択にできる。 RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 06:13:13};SIZE(10){ [ID:11St9mlJ7SQ]} -対人戦で強いからナーフしてくれとか勘弁してくれませんかね。 RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 15:20:38};SIZE(10){ [ID:8WF1ndkSVEg]} -脳筋だからサブに刺突武器が欲しいなー。大槍じゃ大型武器と被ってサブにならないしなー。って考えてた所に両手持ちで火力が更に強まる重刺剣があるのがうれしい 脳筋だと槍や刺剣じゃ補正が合わなくて火力がイマイチだからさ RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 21:58:09};SIZE(10){ [ID:GihHladkQOM]} -対人でドチャクソ強かった特大剣片手しゃがみR1がナーフされた前例はある とはいえ重刺剣DR2はナーフするほど強いとは思わんがな RIGHT:&new{2022-04-22 (金) 01:03:04};SIZE(10){ [ID:HfYDEcen9Pg]} -背中向けて逃げる相手には刺さるけど、面と向かってたらそう当たらんだろ>DR2 すぐナーフナーフ騒ぐ奴がおるなぁ RIGHT:&new{2022-04-22 (金) 02:40:15};SIZE(10){ [ID:NSSevBM3jG.]} -当たり判定見た目通りなら文句無い 自分で使ってても良いのかこれって当たり方するからなぁ RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 11:45:14};SIZE(10){ [ID:0ZutuN/Wjjw]} -バグ?でDR2後に左手武器のL1が出せないが魔術祈祷はスムーズに繋げられるね DR2→カーリア速剣や火付けがシンプルに強い強い RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 11:45:20};SIZE(10){ [ID:QqDhl7UJFo2]} --特大剣も突きからいくつか繋がるものあるしわりと疑似チェインはあるみたい RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 20:45:47};SIZE(10){ [ID:hTFORW2HE9k]} -こんなんで騒ぐ奴らもいるんなら対プレーヤー限定で射程が短くなるみたいな調整ってできないのかね RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 14:19:20};SIZE(10){ [ID:dAiI8wP05zU]} --ノイジーマイノリティなんか気にする意味ないよ というか何にでも下げようとするやつ居るけど鬱陶しいわ せめてアッパー調整叫んでろよと RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 19:57:01};SIZE(10){ [ID:E0b5NSfB0kk]} -個人的には大槍のDR2の方が苦手 RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 14:34:42};SIZE(10){ [ID:IGwUTOgUwFM]} --わかる。大槍上手な人だと目くらましに色々混ぜたりディレイ引っかけで強靭削り怯みもあって一気にもってかれる RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 20:33:40};SIZE(10){ [ID:MVK30mku4/A]} -重刺剣は理解してる人だと間合いの距離感警戒で得意のDR2もむしろ逆手に取られて誘発カウンターなど策略の餌食にされることもしばしば。注視が足りてない相手への牽制や慌てたロリ狩りにはめっぽう強いが、瞬間火力があるわけでもなく挙動もシンプルなので熟知されればされるほどジリ貧で勝機を失う 要は無知には強武器に映るが蓋を開けてみれば如何様にも対策されうる一長一短の良武器であり、個人的には大槍と斧槍と共に絶妙な調整バランスで使いごたえのあるカテの一つで好印象だけどね RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 20:36:19};SIZE(10){ [ID:MVK30mku4/A]} --重刺剣単体ならそうだけど大楯持ちで中距離ウロウロはどうすりゃ良いかな 自分から攻めてって勝てる気がしないんだけど RIGHT:&new{2022-04-24 (日) 12:38:45};SIZE(10){ [ID:g8nZ4.Mn4ig]} ---霊薬バフ等込で信仰21用意できるなら竜雷の加護と一発耐えられる強靭用意してカウンターがおすすめです 霧の猛禽発動時も竜雷の加護の弾き効果発動するのでジャンプ攻撃でカウンターなんか強力ですよ RIGHT:&new{2022-04-24 (日) 12:47:58};SIZE(10){ [ID:NMBGZ638nR2]} -単に負けたからナーフ言ってるだけでしょ。 こんなもんより強武器なんていくらでもある。 RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 23:18:11};SIZE(10){ [ID:35uDgLElYiQ]} -強いけどこの程度でナーフされるんだったらさすがに見限るわ RIGHT:&new{2022-04-24 (日) 12:26:30};SIZE(10){ [ID:nP/W7vAHs8.]} -槍より振り早くて威力高いくてスタミナ消費少ないとか重刺剣最高だわ。 RIGHT:&new{2022-04-24 (日) 13:07:36};SIZE(10){ [ID:kuPPLwnplsI]} -何気にトロルの咆哮使えるの笑える。これで強靭高いモブ相手もごり押せる。 RIGHT:&new{2022-04-24 (日) 13:24:25};SIZE(10){ [ID:hSgpd00qQBU]} -実際使ってみるとDR2刺さる刺さる。距離詰められるからまじゅちゅにも強く出れるし、左手に中盾とパリィつけてこれに貫通突きや牙突いれとけばどんな構成相手でもなんとかなる強い。 RIGHT:&new{2022-04-25 (月) 01:50:09};SIZE(10){ [ID:fjtTj8N5aUo]} -意外と戦技の幅広いんだな RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 00:14:14};SIZE(10){ [ID:Fn/7x7gklf2]} -重刺剣の説明のとこに、バクステ攻撃は溜め中にローリング入力とか書いてるけど、どういうこと?バクステ入力でもローリング入力でも攻撃モーション変わらんが。あえていうならスティック倒した方向に攻撃出す程度やし。 まじでどういう意味? RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 01:58:13};SIZE(10){ [ID:KxPHlk.K2eg]} --R2の溜め攻撃のモーション中に回避ボタンよ。 RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 02:04:03};SIZE(10){ [ID:6PH8d/1t76Y]} ---溜め攻撃じゃない、「溜めの最中に」だ。失礼 RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 02:04:23};SIZE(10){ [ID:6PH8d/1t76Y]} --「ローリング入力」ではなく「強攻撃のタメ中に回避ボタン入力」って記載されてね?バクステ入力でもと書いてるということは方向入力せずに回避ボタン押してるみたいだしなんで出来ないのかまったくわからん。実際にどういう操作したのか聞いてみたい。 RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 17:17:15};SIZE(10){ [ID:UMUPsKZfEMM]} ---ローリング入力から回避ボタン入力に編集されてるよ。バクステ攻撃も溜めバクステ攻撃も出せるけど、コメント書いたときは説明が上に書いてあるように記載されてたから聞いただけ。 RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 01:19:53};SIZE(10){ [ID:KxPHlk.K2eg]} ---溜め中にR2離してる状態だと、溜めのモーションの最中に回避入力してもバクステ斬りにならなかったから、それかも。完全に溜めモーション中もR2”押しながら”回避では発動したの確認した。 RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 01:20:59};SIZE(10){ [ID:6PH8d/1t76Y]} ---離した時点でR2溜め攻撃に移行してるんだからそらそうとしか RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 18:02:57};SIZE(10){ [ID:NlO01uME.0g]} ---この先IDと時間に注意しろ、いわばすれ違いの時間だ RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 22:28:07};SIZE(10){ [ID:N6SuZApe/E.]} -対人でDR2チクチクしたらパリィに切り替えられたけど普通に両手バッタで対応できるから強いな 当たりづらいけど RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 22:38:46};SIZE(10){ [ID:BHque/TJG5o]} -連続斬撃やポール系の戦技が使えないから他の武器種に比べて妙に使える戦灰が少ない RIGHT:&new{2022-05-02 (月) 18:53:53};SIZE(10){ [ID:Zucqbbx0nn2]} -ジャンプR1かR2から通常R1がチェインするのめっちゃ強いな RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 02:28:27};SIZE(10){ [ID:6eCrH2B8eEI]} -間違いなく最強武器カテゴリ。並ぶのは特大剣ぐらいか。 RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 17:12:50};SIZE(10){ [ID:HGBKnYef8Gw]} --槍、刀、曲剣二刀、斧槍、あとカテゴリじゃないけど指紋盾等々他にも強い武器色々あるぞ まあ色んな武器試してみて一番面白かったのは重刺剣だったな 最初はDR2に目を引かれるけど、他のモーションも多彩で使えば使うほど好きになる RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 23:46:26};SIZE(10){ [ID:C05t31jKMVI]} -対人だと相手が坂の下側にいると当たらないことが多い RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 02:17:37};SIZE(10){ [ID:Rlj.UUtdkio]} -ラグのせいなのかわからんけどダッシュ攻撃のリーチ見た目の倍くらいないか?狩人として戦ったんだけど明らかに当たってないのに当たってビビる。 RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 16:11:34};SIZE(10){ [ID:nAToxAFnwyI]} --ちなみに二刀流ダッシュ攻撃だった RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 16:12:37};SIZE(10){ [ID:nAToxAFnwyI]} ---2刀だとDR2みたいな大きい踏み込みは無いしラグの影響じゃないかな RIGHT:&new{2022-05-05 (木) 01:19:15};SIZE(10){ [ID:ahxXyAbNxEg]} --当たり判定は見た目よりかなり長いというか広い。ラグじゃないのは散々確認した。 対人で突剣や槍持ち、バッタと当たったらとりあえずロリっとかないと当たる バグまみれで当たってもノーダメのグレソ突きの苦しみをちっとは味わってほしい RIGHT:&new{2022-06-07 (火) 02:38:23};SIZE(10){ [ID:a6gP5tado0c]} -基本的に全部一点物なんだなぁ。1本くらいはドロップで何本も入手できる物が欲しかったぜ RIGHT:&new{2022-05-05 (木) 13:10:22};SIZE(10){ [ID:ajEt/tyHsdk]} -楽しいんだけど後10個位武器追加して欲しかった RIGHT:&new{2022-05-08 (日) 01:55:57};SIZE(10){ [ID:jjt.cQ0D32s]} -ガードカウンターだけは不満ありますね、ネズミ等の姿勢が低い敵に当たらない。 RIGHT:&new{2022-05-10 (火) 21:13:13};SIZE(10){ [ID:.SrWxW1HeAk]} --ガードカウンターは低い敵に当たらんし異常にリーチ短いしで使い物にならんね せっかくの盾チク武器なのにここがかなり惜しい RIGHT:&new{2022-05-10 (火) 23:06:44};SIZE(10){ [ID:7GpAm6hgTKk]} --大型刺突武器だと、ガードカウンターは大槍が優秀 ただあちらは盾チクが遅い(見てからパリィ可なんて意見もある)ので、どちらを取るべきか悩みますね RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 20:31:32};SIZE(10){ [ID:NSSevBM3jG.]} --ガードカウンターは全武器最弱あると思うけどネズミに当たらないのはどうでもいい。群れる系雑魚に使ってる時点で間違っている。 RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 17:55:31};SIZE(10){ [ID:5.7FffkO4hk]} -常日頃片手持ちの刺突の後ろ姿しか見てないから気づかなかったけど何だこの長さは〜〜〜〜 RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 12:06:24};SIZE(10){ [ID:rO4xfpf5NYs]} -DR2が長いのとR1の強靭削り並だから怯ませた後の追い打ちが若干弱い感じあるね RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 20:59:07};SIZE(10){ [ID:Zucqbbx0nn2]} -強靭111あるのに重刺剣に一撃で怯まされるんだがおかしくないか? RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 20:13:59};SIZE(10){ [ID:3ltuSK5myN6]} --刺突カウンターで強靭削りに補正がかかってるんだと思いますが、それだけあっても怯むんですね… RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 20:18:36};SIZE(10){ [ID:mMQhZMpBsLE]} --111だと両手のr1最終・r2•dr2、片手両手関わらずjr2•溜r2は耐えられませんね。重刺剣自体は直剣以上槌以下の強靭削りです。 RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 20:48:08};SIZE(10){ [ID:slEtihXV9Us]} ---R1の最終、というのは最終段という意味です? R2、DR2ともに100程度の強靭削りだと思っていたんですが。 RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 20:59:33};SIZE(10){ [ID:mMQhZMpBsLE]} ---R2はR1の2倍。重刺剣の両手R1が60削るから両手R2を受けるには121か122くらいの強靭が必要 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 15:50:02};SIZE(10){ [ID:we6DqJJ/nww]} --どの攻撃にあたったのかによるけど自分の攻撃の出始めに刺さると強靭無視でひるまされるらしいからそれもあるんじゃない? 重刺剣のジャンプ攻撃2種、R2,DR2は111じゃ絶対耐えれないから論外だけど。 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 15:29:04};SIZE(10){ [ID:9amKweE3O.A]} -トロルの咆哮を使える武器としては軽い。 RIGHT:&new{2022-05-19 (木) 18:20:19};SIZE(10){ [ID:UrLhidMgWwQ]} -何が良いってそれなりに大きい武器を肩に担がないのが凄く良い RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 00:34:49};SIZE(10){ [ID:v1Ug7aIqhPQ]} -DR2ナーフしろってTwitterとかだとめちゃくちゃ言われてるけど、この武器からDR2取ったらそれはもう劣化刺剣になるだけでは?って思うのはおかしいんだろうか RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 21:40:37};SIZE(10){ [ID:YhbqgdpQW8o]} --そいつが重刺剣DR2に刺しコロコロされたから顔真っ赤になってるんじゃないのw ホントなんでもかんでもナーフナーフうるせぇ阿呆が多いよな RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 22:06:50};SIZE(10){ [ID:wa9yUdTKGtQ]} --DR2連打マンとか相手は黄金パリィで完封余裕だけど、盾チクも強いからなぁ…相手しててどっちかは下げて欲しいとは思う。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 21:18:23};SIZE(10){ [ID:TW6fvScI5i2]} --まぁ言うてダクソ3の刀のdr1も弱体化されて劣化直剣になったしな。騒がれたら弱体はあり得る RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 11:44:28};SIZE(10){ [ID:i9ziTQPWPDc]} --ダメージが1900越えるのは流石にバグだろうと思ってる RIGHT:&new{2022-06-07 (火) 02:39:10};SIZE(10){ [ID:a6gP5tado0c]} -悩むなぁー、岩剣使ってたけど神肌縫いもかなりデザインがかっこいいことに気付いてしまった…… でも雷雲の姿カッコイイからなぁ……うーむうーむ RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 23:51:17};SIZE(10){ [ID:v651bWsmseQ]} --貴公・・・右手に二つ仕込んでしまえば良いではないか RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 12:21:05};SIZE(10){ [ID:/.yfYN9cxG6]} --ついでに左にも二つ仕込めば重刺剣全種コンプだぞ RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 23:41:53};SIZE(10){ [ID:cuDIBJZO3dA]} ---雷雲の姿で移動してそうだな RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 07:07:13};SIZE(10){ [ID:83N67ac66Lk]} ---最終的に新種の接木の貴公子になりそう。 RIGHT:&new{2022-06-13 (月) 00:40:22};SIZE(10){ [ID:GGkqh3vtrBs]} --嵐の刃つけた縫いと二刀して嵐の剣士的なプレイしてる RIGHT:&new{2022-06-09 (木) 02:34:21};SIZE(10){ [ID:JkSMv90Vuo6]} -かっこいいけど実際こういうでかい刺突剣って史実に存在してたのかね 斬る用ならともかく刺突用の剣をわざわざでかくするぐらいなら乗馬用にもっと重くした突撃槍か持ちやすい短い槍でよさそうな気もするが RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 10:06:29};SIZE(10){ [ID:dAiI8wP05zU]} --ポーランドではコンツェシュと言う150cm以上の騎兵用刺突剣が使われていた RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 23:40:24};SIZE(10){ [ID:ZQIx.wkoFXA]} ---なっが。あったのか RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 00:07:33};SIZE(10){ [ID:J/hVHZ0l0C6]} ---それはもうランスじゃないのか、と思って画像調べてみたがマジでなっがい刺剣なんだな…柄が片手持ちしかできないギリギリのサイズだった RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 03:13:22};SIZE(10){ [ID:VbOZWlAiGjE]} -今まで食わず嫌いでちゃんと運用してなかったんだけどダッシュR2を主体に戦うと忙しないけど楽しいんだな重刺剣 RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 10:28:07};SIZE(10){ [ID:66rw95eo2JU]} -DR2の優秀さにくらべDR1はただのモッサリモーションにしかなってないから横薙ぎとかにしてほしい RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 12:56:39};SIZE(10){ [ID:J1brwSMMO4U]} --後隙の短さはR1の方が優秀じゃない? RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 23:00:26};SIZE(10){ [ID:wyOAwHxZwEs]} -ラグい人にDR2擦られまくったらどうしようもないな。あれ分かってやってるのか RIGHT:&new{2022-06-07 (火) 20:31:15};SIZE(10){ [ID:r8EkKBa375U]} --ラグプレイヤー相手ならもはや重刺剣がどうとかいう問題でも無いのでは… 何秒か経ってから瞬獄殺みたいに死ぬ時もあるし… RIGHT:&new{2022-06-08 (水) 19:59:07};SIZE(10){ [ID:cr4FbRb/DaA]} ---ラグいとどんな武器だろうとどうしようもないってのはそうなんだけど、それはそれとしてどう見ても当たってない重刺剣DR2でやられることは多いな 今までしっかり挙動してた相手が急に2メートル横から刺し殺したりしてきてなかなか… RIGHT:&new{2022-06-08 (水) 23:45:01};SIZE(10){ [ID:VbOZWlAiGjE]} -今まで反転バクステにあまり価値を見いだせてなかったけど、重刺剣のDR2からの反転バクステR1orL1が追い打ち性能やたら高い。 RIGHT:&new{2022-06-13 (月) 23:59:32};SIZE(10){ [ID:GGkqh3vtrBs]} -両手JR2から両手R1はチェインするのに、片手JR2から片手R1が繋がらないのはなんでだろうか。両手持ちのR1が発生微妙に早いのだろうか…。 RIGHT:&new{2022-06-14 (火) 17:22:42};SIZE(10){ [ID:.rx8OvnbH.6]} --その認識であってると思う 片手でも次の振りが発生早くて繋がるパターンは4通りあるので色々試してみるといいぞ RIGHT:&new{2022-06-18 (土) 00:15:28};SIZE(10){ [ID:qXMNYwk5WAQ]} -見た目的には神肌縫い、岩剣よりグレートエペの方が明らかに短いんだけど 亀さん相手に頑張った結果これ実際は変わらんかなと 違いが体感出来ぬぇ RIGHT:&new{2022-06-20 (月) 00:44:28};SIZE(10){ [ID:2Joo5YYKnjc]} -dr2擦る身としては相手がパリィ狙ってるのなんて丸わかりだからジャンプ攻撃か近接系の魔法or祈祷でアド取るだけなんでまぁ多少のナーフは仕方ないかなとは思う RIGHT:&new{2022-06-22 (水) 19:58:23};SIZE(10){ [ID:KTb/bXdwgps]} --ほかにいくらでも壊れがあるのに重刺剣を弱体化はなぁ DR2がメインの武器種なのに RIGHT:&new{2022-06-22 (水) 21:26:59};SIZE(10){ [ID:1Hh.zZEobys]} ---無い無い そんなん言ったら屍山血河とか出血そのものの方が遥かにナーフ対象だわ RIGHT:&new{2022-06-22 (水) 22:12:32};SIZE(10){ [ID:C4PKEovHdFY]} ---DR2よりも隙のなさがヤバい。 あと通常攻撃のDPSも割とヤバい。 弱体化するとしたら後隙を大きくするかちょっと威力を下げるか、そんな感じでいいんじゃない?(適当) RIGHT:&new{2022-06-26 (日) 22:33:23};SIZE(10){ [ID:d25deX0MeXA]} -重刺剣のDR2が避けられん…いや避けられはするんだけど、ローリング強いられるからその後の攻撃に繋がらないから厄介すぎる…どうにかならないかな。 RIGHT:&new{2022-06-25 (土) 00:15:52};SIZE(10){ [ID:gfHpONlZbc.]} --刀二刀流でロリ切り払いすれば対処しやすいと思う それかわかりやすいモーション利用してパリィすれば良いかも RIGHT:&new{2022-06-25 (土) 01:00:30};SIZE(10){ [ID:Yp8nFydk8Jk]} -DR2と見せかけてジャンプしたりしなかったりするのが腕の見せ所 RIGHT:&new{2022-06-26 (日) 03:06:20};SIZE(10){ [ID:04i1Lzh1k6U]} -ジャンプするとR2も二刀も使いにくいしどうみても地面に突き立てるようなものじゃないから普通に前を突いてほしい。 リーチを活かせよな。 RIGHT:&new{2022-06-26 (日) 03:07:45};SIZE(10){ [ID:04i1Lzh1k6U]} -重刺剣一見槍と立ち回り被りそうだけどちゃんと差別化できてるし次回作出たら大太刀とかグレートフレイルとか重鞭とか重拳出てほしいなぁ RIGHT:&new{2022-06-28 (火) 13:36:30};SIZE(10){ [ID:dAiI8wP05zU]} -どうでもいい注意として、グレエペと神肌縫いは強攻撃が固有なせいなのか、他の攻撃後に強攻撃を使うと、モーションが出るのが遅れます。 多分岩剣とかのモーションとこんがらがってるんだろうけど早く直して欲しい… RIGHT:&new{2022-07-01 (金) 14:28:01};SIZE(10){ [ID:2hd1RMaIo8w]} -DR2はダッシュで横に動けば、モーション出てから追尾しないから当たらないよ。当たらないどころか上手く動けば確定バクスタ入るタイミングあるよ。まあ俺もたまーにしか出来ないけど、まず横ダッシュしてモーションが見えたら横歩きして相手とすれ違って後ろをとるイメージ。斧槍片手持ちとかも同じやり方で出来なくもない。 RIGHT:&new{2022-07-03 (日) 09:52:19};SIZE(10){ [ID:NRyWHSNQ1wc]} -神肌縫いに惚れて最近対人始めた技量マン(リアル技量最低値)なんだけど、DR2がいいようにカモられて結局戦技ブッパ頼りになってる気がする… 通常モーションを活かした上手い立ち回りのコツとかあったら猛者の先輩方に教えを乞いたい… RIGHT:&new{2022-07-04 (月) 12:50:31};SIZE(10){ [ID:oe/727AlPeQ]} --相手の通常攻撃に合わせてその場ジャンプR2が結構刺さったのと相手の武器集によるけどあえてダッシュで避けてバクスタも狙えば結構取れる。斧槍とかがとりやすかったかな。戦技に頼らないなら俺だったら基本R1を相手モーションに合わせて出してくかなあ。ここ見るまでダッシュR2が強いの知らなくってむしろ使ってなかった…。 RIGHT:&new{2022-07-04 (月) 13:30:02};SIZE(10){ [ID:3rXxJ5hvmoo]} -攻めのDR2・JR2と守りの大タテチクの組み合わせが単純に1番強い様な気がしてきた。異次元リーチで魔術師刺したり、特大しゃがみ突き受け止めたり万能すぎる RIGHT:&new{2022-07-04 (月) 23:21:39};SIZE(10){ [ID:I0t7FhElxgQ]} -今作で個人的にお気に入りトップ3に入る武器種。火力、リーチ、モーションの速さ、盾チク可能、優れた攻撃属性(刺突)とすべてがバランス良く纏まっている。色んな武器を使ってるけど、結局気付けば神肌縫いとか血のヘリケーを使ってるんだよな。 RIGHT:&new{2022-08-15 (月) 18:54:19};SIZE(10){ [ID:vR2jyFxbuDs]} -上でも言われてるけど違う攻撃から強攻撃振ったときちょっとびくついててバグっぽいね RIGHT:&new{2022-08-15 (月) 22:32:23};SIZE(10){ [ID:5W6cze3HHmk]} -攻略でも対人でも隙がない武器種だな RIGHT:&new{2022-09-01 (木) 16:45:19};SIZE(10){ [ID:K3NYP0Ec3Is]} -手に馴染むというかなんというか 重さが素晴らしい 良い武器だ RIGHT:&new{2022-09-03 (土) 21:45:12};SIZE(10){ [ID:seln1RBnPbI]} -このカテゴリのせいで、刺突と軽量脳筋、軽量上質武器が全て死んでしまった 威力リーチ速さカウンターで何一つ勝てない RIGHT:&new{2022-09-07 (水) 13:05:52};SIZE(10){ [ID:bwz/V2lCWG6]} --鎌と斧槍に食われ気味の他の大型武器種と同じだな。 RIGHT:&new{2022-09-07 (水) 15:32:43};SIZE(10){ [ID:vR2jyFxbuDs]} --対人目線だと斧槍も結構コイツに食われ気味だと思ってる 勿論斧槍が重刺剣に勝る部分はあるにはあるけど、ロリ狩り性能だったり、ジャンプ攻撃、チェインの有無とか大事な強みの部分で見劣りする部分が多く感じる 特に強靭削り コイツはR2だからとかいうもはや屁理屈みたいな理屈で、こんなにモーションも優秀なのに斧槍R1より強靭削り高いのがちょっと悲しくなるよ… RIGHT:&new{2022-09-07 (水) 17:30:52};SIZE(10){ [ID:mEGhMmEj2CI]} ---後隙に刺し返すなら斧槍の方がかなり楽だけど、他のメリットは比較した時あまりに貧弱ゥ!! RIGHT:&new{2022-09-09 (金) 04:50:35};SIZE(10){ [ID:X2Ih6Q6B9CU]} --インファイトに持ち込んでくる相手には垂直JR2がぶっ刺さるし王騎士DR2で指紋盾以外の大盾も剥がせるしでマジで隙が無いよね RIGHT:&new{2022-09-09 (金) 09:35:04};SIZE(10){ [ID:siah/oFAcoI]} --かといって強過ぎるからこの武器カテゴリ毎ナーフ、となると困る(揃いも揃って見た目がとても良い)のだけれど・・・ 重くない刺突剣、直剣、片手振り時の曲剣、槌、斧、槍、槍斧のモーション加速とか、当たり判定の延長とかで相対的ナーフを、とか考えだすとメンドクサイからやっぱり重刺剣カテゴリ毎殺すしかないかね。 RIGHT:&new{2022-09-12 (月) 18:09:05};SIZE(10){ [ID:.4nxCPOhin2]} ---ぜんぜん強くない。槍二刀流や月隠、ガン盾と比べたらこんなんオモチャ RIGHT:&new{2022-09-13 (火) 20:40:15};SIZE(10){ [ID:gliQt44I7HQ]} ---その辺と比べておもちゃって言われてもやっぱ強いんやなぁ…ってなるだけ。 RIGHT:&new{2022-09-13 (火) 21:37:33};SIZE(10){ [ID:UizwoBiUA/6]} ---まぁ、ブッ壊れと比べたら弱いのは当たり前か。特大剣カテゴリよりは弱いけど、大曲剣カテゴリよりは強い。斧槍全般よりは強いけど、鋭利剣槍よりは弱い、刀全般よりは強いけど、回転斬り長牙よりは弱いってポジションかな。 RIGHT:&new{2022-09-13 (火) 22:37:40};SIZE(10){ [ID:gliQt44I7HQ]} ---重刺剣も大剣とか大曲と同じカテゴリになるはずなんだけどそこらと比べるとちょっと調製おかしいから、他の武器種を調製してバランス取るよりカテゴリごと潰してバランスとる可能性は普通にあるね。 RIGHT:&new{2022-09-15 (木) 08:50:00};SIZE(10){ [ID:tGc9rnY6BjA]} ---攻略だと大剣・大曲剣R1で怯む相手を怯ませられないから使い勝手が結構違うけどね。 RIGHT:&new{2022-09-15 (木) 09:49:32};SIZE(10){ [ID:4vT4QLIHxcQ]} ---自分は対人にはそこまで詳しくないけど、現状の武器の勢力図がもしそうなら、重刺剣よりも頻繁に使われてるそれらを調整すべきだよ。 RIGHT:&new{2022-09-15 (木) 09:50:28};SIZE(10){ [ID:vR2jyFxbuDs]} ---そもそもマイナーで使用者も少ない重刺剣の調整なんて入るわけない。 RIGHT:&new{2022-09-15 (木) 10:38:22};SIZE(10){ [ID:olQClb9NDTU]} ---正門前の赤サインみてると4つに1つは重刺剣見かけるんですけど RIGHT:&new{2022-09-16 (金) 07:49:23};SIZE(10){ [ID:LWFet4jZ.YU]} ---調整が入るとしても上で言われてるようなぶっ壊れが調整されてからが妥当とは思うけどね。DR2をテコ入れするとか? ぶっちゃけ今の環境はまだ細かな調整ができる段階じゃない RIGHT:&new{2022-09-16 (金) 09:37:49};SIZE(10){ [ID:pdaaPvx5yCM]} ---↑↑それはただの体感だろ。4人に1人とか盛り過ぎ。絶対有り得んわ。昨日は21:00から25:00くらいまでずっと対人してたが、神肌と竜それぞれ1人しか当たってない。そもそも今作武器カテゴリがめちゃくちゃ多いから、〜が多いって事がまず無いし、強いかな?レベルのカテゴリだからイナゴもいない。昨日は大剣が多かったかなと感じたがそれでも5、6人に1人くらい。 RIGHT:&new{2022-09-16 (金) 10:18:15};SIZE(10){ [ID:SzJOEPTKgjg]} ---その絶対ありえんってのは体感じゃない根拠あるのか?そもそも体感で語って何が悪いんだ?明らかにそのときはそうでしたってだけのコメントだし 俺も正門前でよく赤サイン書く側で対人してるけど実際25%重刺剣ってことはあったぞ 明らかに他武器種と比べて多いと感じる機会はあるからマイナーとはとても言えない 5,6人に1人大剣いるほうが俺の体感ではよっぽど珍しいな RIGHT:&new{2022-09-16 (金) 12:35:03};SIZE(10){ [ID:fwr3VflhpIA]} ---俺も体感だけど重刺剣使ってる奴と最近会ってないから、重刺剣使ってるやつ0%だわ。体感だけど重刺剣使ってるやつ少ないって事は弱いって事だから上方修正しなきゃだわな。まぁ、体感なんだけどな RIGHT:&new{2022-09-16 (金) 14:52:45};SIZE(10){ [ID:mWT.AYaE5gk]} ---もういいじゃねえか。重刺剣使ってる人の割合とかどうでもええわ。 RIGHT:&new{2022-09-16 (金) 15:10:34};SIZE(10){ [ID:vR2jyFxbuDs]} ---25%って書いたものだけど所有率と修正すべきかどうかは別問題だろ まあそれはそれとして強化くれば歓迎するけどね 俺が作った3キャラ全員装備してるし RIGHT:&new{2022-09-17 (土) 17:39:08};SIZE(10){ [ID:VO7.HHHz/DU]} ---重刺剣が強化されるわけないだろw性能的にもなんの修正もされんだろうな。俺は大剣メインで3キャラ作ったから強化された時は嬉しかったな。そろそろ4キャラ目を作ろうか迷ってるがもう情熱が足りねぇわ。 RIGHT:&new{2022-09-17 (土) 19:52:49};SIZE(10){ [ID:gliQt44I7HQ]} -ジャンプR1つえぇ…… RIGHT:&new{2022-09-12 (月) 14:21:18};SIZE(10){ [ID:LK.nKsZlB2U]} --むしろ弱いモーションってガードカウンターくらいじゃね? 盾チクするから特に問題ないけど RIGHT:&new{2022-09-16 (金) 16:37:51};SIZE(10){ [ID:FNxwZMpP7fg]} -我が導きの神肌縫い指紋石よ… 盾チクするには最高の組み合わせでござるな RIGHT:&new{2022-09-17 (土) 23:40:16};SIZE(10){ [ID:RDXkb2BfUeY]} -ダッシュ攻撃が強すぎて猟犬ステップでも全然逃げられない RIGHT:&new{2022-09-21 (水) 19:10:10};SIZE(10){ [ID:kx176g3fmE6]} --対人苦手な人ならガードからのカウンター、対人普通の人ならダッシュ攻撃を読んで前ロリかダメージ交換を計算してから戦技で迎撃、対人マスターならバックステップからのスタブ、またはパリィで仕留めれば良い。猟犬やクイステ連打してくる人こそ重刺剣のカモよ。 RIGHT:&new{2022-09-22 (木) 22:28:06};SIZE(10){ [ID:z.mfubXwvM6]} -好きなんだけどジャンプR2とジャンプ二刀のモーションだけが許せない 大槍ならまだしもレイピアを地面に突き立てるな(# ゚Д゚) なんでそこで直下突きなんだそこでぇ!! 前を思い切り刺すとか重みを活かして空中で横振りするとかあったろコラ RIGHT:&new{2022-09-23 (金) 09:07:31};SIZE(10){ [ID:34D69nVWABA]} -ダッシュR2とジャンプR1で挿し込みつつインファイト狙う敵には炎撃とジャンプR2で追い払う 大盾以外に負ける気がしない RIGHT:&new{2022-09-29 (木) 16:31:54};SIZE(10){ [ID:QwBjButp0.M]} -3までの槍に代わる追撃用武器…にしては攻略面でも有用すぎて驚く。ジャンプR2で失地騎士すら怯むからグレート・エペが手放せない。 RIGHT:&new{2022-09-29 (木) 20:54:17};SIZE(10){ [ID:X7z4orRNh1s]} -騎士系の装備にぴったりなのもGood。直剣は短い、刺剣は怯み値が低い、でも大剣は遅いっていうわがままな自分にはぴったりの武器種。 RIGHT:&new{2022-09-29 (木) 21:06:52};SIZE(10){ [ID:vR2jyFxbuDs]} -明らかに強いから調整はあるだろうな RIGHT:&new{2022-10-06 (木) 01:44:40};SIZE(10){ [ID:rpPRBc0cxKw]} --どう贔屓目に見ても特大剣、大槍、槍、大楯、刀の後だろうな。ってかもうアップデート自体が無さそうで震える RIGHT:&new{2022-10-08 (土) 12:38:12};SIZE(10){ [ID:gliQt44I7HQ]} -対人での強靭削りupと両手持ち強靭削りupのせいでジャンプR1がとんでもない性能になりそうだな。 RIGHT:&new{2022-10-14 (金) 09:58:46};SIZE(10){ [ID:MfMYqJLxZa.]} -強いて弱点を挙げるならR1、エペや神肌のそれはエストックと同程度のリーチで強靭削りも期待しにくい RIGHT:&new{2022-10-19 (水) 19:44:58};SIZE(10){ [ID:YyZRS1OpWw6]} --「片手」R1だった…ガードR1や両手R1は重刺剣のほうが長い RIGHT:&new{2022-10-20 (木) 19:31:57};SIZE(10){ [ID:YyZRS1OpWw6]} -今はこの武器種最強だな 侵入者ほとんどこれもってるし とりあえずチェインを早くなくせ RIGHT:&new{2022-10-21 (金) 13:07:09};SIZE(10){ [ID:yiR7Q9wV4Ko]} --えぇ~?ほんとにごさるかぁ~? RIGHT:&new{2022-10-21 (金) 13:18:39};SIZE(10){ [ID:s0BlHHzwUXM]} -負けた時にしょうもなってなる武器種ランキング一位 あと多すぎ 武器モーションがださいからやられる側だと苛つく RIGHT:&new{2022-10-21 (金) 15:59:57};SIZE(10){ [ID:pYdodVx1wDA]} -そういうのは肥溜め(不平不満板)でやってどうぞ。 RIGHT:&new{2022-10-21 (金) 16:40:54};SIZE(10){ [ID:sCd58NfmeYE]} -こいつらの汎用戦技もしかして軽量武器扱いなのか、そうだよな刀より重量的には軽いんだもんな…… RIGHT:&new{2022-10-22 (土) 14:38:37};SIZE(10){ [ID:/AgIyT3RZP2]} --トロルの咆哮とか言う重量戦技も使えちゃうんだ。 RIGHT:&new{2022-10-23 (日) 09:26:17};SIZE(10){ [ID:pjbcgtFLkTg]} -カテゴリ分け失敗してるよな。 どう考えても「突撃槍」のジャンルを作ってランスと一緒にぶち込んでおくべきだし、大槍というジャンルもいらない。 RIGHT:&new{2022-10-23 (日) 09:14:19};SIZE(10){ [ID:FxNzLrQXe1g]} --かっこいい刺突剣モーションをあのクソダサどっこいしょモーションにするのはNG RIGHT:&new{2022-10-23 (日) 10:05:24};SIZE(10){ [ID:.hogZAbKjHk]} -好きで使ってるけど、犬とかインプとか体制が低いモブに片手R1スカるのが攻略で地味に痛い RIGHT:&new{2022-10-23 (日) 10:50:50};SIZE(10){ [ID:.eOIpJOyqZ2]} -この武器特大の強靭カウンター被せても王騎士使われてダメージレース負けるから嫌なんだよなぁ RIGHT:&new{2022-10-23 (日) 12:48:37};SIZE(10){ [ID:rP.4mwuy9Gw]} --特大も王騎士使えばいいじゃん… RIGHT:&new{2022-10-25 (火) 12:46:34};SIZE(10){ [ID:VpbJDqguOrc]} -特大剣とか刀みたいな強武器がナーフされたから次のヘイト対象はこの武器になったのかこれwモーションとかチェインじゃなくて見た目とかモーションがダサいとか武器の存在そのものの批判とかも出てきてるし こういうのいつまで続くんだろうか RIGHT:&new{2022-10-23 (日) 16:35:33};SIZE(10){ [ID:dAiI8wP05zU]} --対人戦という要素がある限り永遠に続くよ RIGHT:&new{2022-10-23 (日) 17:35:44};SIZE(10){ [ID:.4nxCPOhin2]} --上のコメとか王騎士使われてダメレ負けるの嫌とか言ってるのやべえ RIGHT:&new{2022-10-23 (日) 17:37:19};SIZE(10){ [ID:szyU4KtVokQ]} ---重刺剣で大盾持ってるとキックしてくる人増えたけど鈍器として使ってるので刺し易くて助かる。チェインはむしろ多くの武器で増やすべきだわ戦技ぶっぱは本当に詰まらん。 RIGHT:&new{2022-10-24 (月) 13:06:03};SIZE(10){ [ID:6mclgoeNdm2]} ---そうか、戦技ぶっぱつまらんか……格ゲーでもやってれば? RIGHT:&new{2022-10-24 (月) 13:15:32};SIZE(10){ [ID:TkNc69L/baw]} ---格ゲーとか意味わからん振りされても困るが重刺剣チェインが憎ければパリィ使いたまえよ。 RIGHT:&new{2022-10-24 (月) 14:21:18};SIZE(10){ [ID:6mclgoeNdm2]} ---変なのに反応すんな、あと不平不満は専用板で吐け RIGHT:&new{2022-10-24 (月) 15:02:51};SIZE(10){ [ID:14OJzpzFrII]} --そりゃバランス良くなるまでだろ バランス良くすることを否定するほうがおかしくないかい? それともこの武器カテゴリが最弱だと本気で思ってんのかね RIGHT:&new{2022-10-23 (日) 18:14:35};SIZE(10){ [ID:YdlmmopwUdQ]} ---別にバランスを良くしようとするのは悪い事じゃないと思うがこのWikiのコメント欄は調整案を出し合って議論しようとしてるというよりダサいだのつまらんだのしょーもないだの強い言葉使ってストレス発散したいだけのようにしか見えないんだよなぁ (あと最弱だと思ってるのかってなんだよ…どこからそんな極端な発想が出てくるんだ…?) RIGHT:&new{2022-10-25 (火) 18:32:55};SIZE(10){ [ID:dAiI8wP05zU]} --まぁ落ち着けや、聖杯瓶でも飲みながらリラックスしな… RIGHT:&new{2022-10-23 (日) 18:55:53};SIZE(10){ [ID:CLhU6XVwrU.]} -そりゃちょっと違うと思うよ そもそも特大は当たりづらい上に威力も他に比べて若干高い程度 ただでさえ隙の少ない重刺剣に強靭被せするだけでもかなり大変なのに…… 王騎士使っても一撃じゃ倒せないから2手3手で競り負けるんだよね…… RIGHT:&new{2022-10-25 (火) 13:11:53};SIZE(10){ [ID:0Ns8vRdRx72]} --それ見てから重ねてない?それにそもそも王騎士なんぞ使った刺突武器にカウンター狙うこと自体ナンセンスといえばナンセンスだし。というか刺突カウンターそのものが強靭任せの肉弾戦対策のシステムでもあるわけで RIGHT:&new{2022-10-25 (火) 20:20:04};SIZE(10){ [ID:J/hVHZ0l0C6]} -まあ俺はチェインとDR2の追尾性能を無くせばいいと思う DR2は攻略だと当てやすくて楽しいから踏み込みは弱体化しないでくれ… RIGHT:&new{2022-10-25 (火) 18:35:53};SIZE(10){ [ID:dAiI8wP05zU]} -自分も重刺剣使ってるからこそタイミング分かるんだが対人でDR2をパリィでワンパンするのメッチャ気持ち良いのよ RIGHT:&new{2022-10-25 (火) 21:51:36};SIZE(10){ [ID:4hgS7L1HJSk]} -両手JR2→R1の他にJR1→R1とR2→R1もチェインするのがヤバい 特に当て易くて確定怯みの両手JR1をチェインの起点に出来るのはやり過ぎだから修正入るだろうなぁ RIGHT:&new{2022-10-27 (木) 09:26:36};SIZE(10){ [ID:3TdjApEEkjE]} --対人スケーリングで調整来ると思われる。 RIGHT:&new{2022-10-27 (木) 09:31:03};SIZE(10){ [ID:ebJy/M3PU42]} -二刀にしたときもジャンプ攻撃判定強すぎ ジャンプの頂点からほぼボタン押した瞬間下まで判定でてるし RIGHT:&new{2022-10-27 (木) 10:10:21};SIZE(10){ [ID:8diA.CVr.ec]} --はいはい自分が喰らった攻撃は強すぎだねー RIGHT:&new{2022-10-27 (木) 15:08:16};SIZE(10){ [ID:doB1jkTTuT2]} ---数字で比べてもチェイン込みの値は強いんじゃ RIGHT:&new{2022-10-29 (土) 18:20:26};SIZE(10){ [ID:B9nRA8VAa12]} -対人じゃ強いけど攻略だと最近の大剣やら斧槍やらの強化に押されてる間 特に失地騎士とか相手には相対的に力不足を感じるようになってしまった RIGHT:&new{2022-10-27 (木) 13:39:30};SIZE(10){ [ID:lnzEewAa6yg]} -技40魔50で冷気派生で使ってるけど二刀にしてもあんまり手数無い武器だから一撃のダメージ重視で魔派生のがいいのか、、? RIGHT:&new{2022-10-28 (金) 20:49:42};SIZE(10){ [ID:im6mV71McxQ]} --元々二刀があまり強くない武器種だし二刀蓄積が減ったので尚更なんだけど両手持ち冷気派生がおすすめ 一刀なら蓄積も減らないしなにより両手持ちでチェインする RIGHT:&new{2022-10-28 (金) 22:52:50};SIZE(10){ [ID:bwHRuEh.P9k]} -重刺剣みんな良いっていうか武器毎の差が少ないんだよな もっと個性有って良いのに RIGHT:&new{2022-10-28 (金) 22:05:40};SIZE(10){ [ID:4hgS7L1HJSk]} --そういう意味ではグレート・エペだけR2横薙ぎなのはいい感じだったね。 RIGHT:&new{2022-10-29 (土) 18:17:39};SIZE(10){ [ID:.4nxCPOhin2]} -特大剣のしゃが突きよろしくこいつもモーション弱体化されそう RIGHT:&new{2022-10-29 (土) 17:50:49};SIZE(10){ [ID:D8uKQEwMqM.]} --あそこまで悪さしてる印象は無いけどなぁ・・・せいぜい両手持ちジャンプ攻撃からの確定チェインがしなくなる(怯み軽減)と、DR2の鬼追尾が無くなる位じゃない? 普通の片手R1や盾チクなんかまで遅くされたら今度は産棄になってしまうんじゃないか RIGHT:&new{2022-10-29 (土) 18:20:22};SIZE(10){ [ID:.4nxCPOhin2]} --ジャンプ攻撃からのチェインはともかくDR2が本体の武器なんだから無くしちゃダメでしょ。 RIGHT:&new{2022-10-29 (土) 20:08:46};SIZE(10){ [ID:1Hh.zZEobys]} ---そのDR2が強いぃ!勝てないぃ!修正しるぅ!って対人厨さんが仰って居られるわけで。 RIGHT:&new{2022-10-31 (月) 16:42:41};SIZE(10){ [ID:.4nxCPOhin2]} -DR2はこの距離なら大丈夫かと詠唱始める魔術師に刺さりまくるから必要 特大剣しゃがみ突きはノーモーションからのあの発生がやばかったわけで、 ジャンプという予備動作が入るジャンプR1はちゃんと見てれば回避できるしね RIGHT:&new{2022-10-30 (日) 16:38:15};SIZE(10){ [ID:/yOCIJd4uTY]} -使ってて思うが対人だと対戦相手は大剣が割と嫌 縦斬りなので以前より高まった強靭削りによってこちらのジャンプがよく撃ち落とされるし、迂闊に懐行くと牙突き搭載してる人が多いから逃げロリを狩られて損になるケースがたまにある RIGHT:&new{2022-10-31 (月) 00:11:05};SIZE(10){ [ID:dBuSuz2rU2.]} -斧槍メインのサブ重刺剣、もしくは大剣メインのサブ重視剣が安定する 軽量武器だけと高速化した大剣のモーション間刺しにくくなったしHAも崩しにくい 強靭でHAが強く掛かる武器が今は強い感 RIGHT:&new{2022-10-31 (月) 03:21:55};SIZE(10){ [ID:GKPcRYEayYs]} -血の斬撃はどれにつけるのが強いか試してたら、重刺剣が最適武器だった この戦技は大型と中小型で攻撃速度が違うんだが、重刺剣は中小型の速いモーションで大剣と同等のHAが乗っとる。つまりIWP=59、HAM=2なので対人の直剣ジャンプL1とかにも耐える。攻撃発生が速いということはHAの発生も速くて相打ちを狙えるということで...フロムさーん! RIGHT:&new{2022-10-31 (月) 14:08:48};SIZE(10){ [ID:X2Ih6Q6B9CU]} -みんなDR2ってどうやって対処してるの? 相打ちは刺突カウンターで負けるし、走って避けると普通に追尾が刺さる ロリで避けて攻撃しても間に合わない 相手が余計な動きをしないと基本負けてしまう RIGHT:&new{2022-10-31 (月) 17:39:11};SIZE(10){ [ID:g8mQlPTBsPs]} --コレは使ってる側からの意見なので参考程度にしかならないかもだけど。 大盾相手にはそもそも無力(削れるスタミナも大したことが無い)。 我慢発動されて攻撃被せられるとほぼダメージ交換で負ける。 黄金パリィには成す術がない(こっちの攻撃始まってからの発動で容易に弾かれる)。 普通のパリィにも弱いんで左手に小・中盾や拳・爪・ダガー持ってる人には安易に出せない。 斧槍・大槍なんかにはリーチも攻撃判定の長さも負けてるので安易に出せない。 ちょっとでもラグかったりクイステや猟犬使われると当たってるのに当たってない現象が多発する(逆もあるけど)。 RIGHT:&new{2022-10-31 (月) 18:14:08};SIZE(10){ [ID:.4nxCPOhin2]} --使いも使われもするけど、ジャンプと一部の強力な相打ちかな。 刺突カウンタは物理にしか乗らないので、刺突カットが高い防具・物理カットバフも効果が高いね。 ・DR2が来ると読んだら、ロックを切って左前方向に向けてジャンプ。(この時相手との距離が近すぎないこと) 本当に重刺DR2がきたら、旋回しながらJ攻撃が確定する。こなければJ攻撃はしない。ジャンプのみに対して相手がローリングしてくれるようなら、こちらターンにしてもよい。この飛び方が一番避けやすくリスクが少ない ・嵐脚チェイン ・特大剣両手R1持続当てからチェイン ・斧槍以上HA武器で冷気、毒の霧 ・錨・つるはしの乱撃(被刺突カウンタが存在しない。一方的に刺突カウンタになる) 思いつくのはこんなこところ。上記の相打ち戦技は相手の重刺DR2を見てから攻撃で間に合ったはず。たぶんきっと。相手が王騎士重刺だったり、自分のカット率が物理にペラペラの場合は上記相打ちもおすすめできない。個人的にはだけれど、普通のパリィも我慢もリーチ勝負もあまりお勧めできない。これらの三つは重刺剣側での対策が簡単だからね。 RIGHT:&new{2022-10-31 (月) 20:41:38};SIZE(10){ [ID:X2Ih6Q6B9CU]} --->錨・つるはしの乱撃 よいことを聞いた RIGHT:&new{2022-10-31 (月) 21:49:38};SIZE(10){ [ID:lJpE1gYJcsU]} --ちょっと論点から外れるけどダッシュ攻撃が強い武器相手に下手な距離の取り方がそもそも良くないのだと思う RIGHT:&new{2022-10-31 (月) 20:53:07};SIZE(10){ [ID:d6cErqpA.ac]} --研究中だけど斜め前ロリ 横や後ろ回避は見た目より異常に広すぎる攻撃範囲で刈られる公式何とかして あとタイミング合わせての血派生指紋盾の出血発狂突撃バッシュかシールドバッシュは嫌がられたような気が RIGHT:&new{2022-10-31 (月) 21:48:50};SIZE(10){ [ID:lJpE1gYJcsU]} --対重刺DR2はジャンプ攻撃が横振りな大型武器で、 斜めジャンプ→ジャンプ攻撃で引っ掛けるのが一番楽かも 重刺使ってると強靭削りもそんな強くないから高強靭のHAはかなり嫌だね RIGHT:&new{2022-11-03 (木) 01:52:38};SIZE(10){ [ID:Rq.gS7PHbl6]} --DR2にリバステけつなあな確定すると気持ち良すぎるけど狙うようなもんじゃないな RIGHT:&new{2022-11-03 (木) 10:40:20};SIZE(10){ [ID:2e4ak6B3p2w]} --皆様の攻略情報、大変助かります! 最近重刺剣にボコボコにされているので! ありがとうございます! RIGHT:&new{2022-11-07 (月) 09:55:03};SIZE(10){ [ID:jvE4qMX/.1Y]} --基本は回避優先するが安直なDR2は戦灰踏み込み(薙ぎ払い)で対応してる 踏み込み部分(強強靱+カット率上昇)で受けて薙ぎ払いでダウン取る 流石に全て合わせるのは基本無しで要所要所で取る事を徹底する 難点は自分から当てに行く行動では無いので受けになってしまう・ダウン取っても硬直でやや起き攻めし辛い・踏み込み→薙ぎ払いの移行部分で潰されやすい・火力もやや控えめ・高低差で薙ぎ払い初段が当て辛い…など運用する際は見極めも大事 冷気派生の重刺剣などで運用すると良いが万能では無いので自分のプレイスタイルと要ご相談な感じですかな 狙いがバレてジャンプ攻撃やR1ブンブンする様なら我慢速剣とかで対応、自分は魔術師で運用してますね RIGHT:&new{2022-11-09 (水) 20:15:38};SIZE(10){ [ID:KrhJJ8P0/HU]} -両手持ちモーションの刀身に左手添えるのがすごい好きなんだけどクソダサバット持ちが色々台無しにしてる RIGHT:&new{2022-11-04 (金) 05:32:00};SIZE(10){ [ID:qJdy5x0Qvv6]} --重刺剣に限ったことじゃないけどねソレ・・・刀とかさ、もうちょっとこう武器毎に細かく立ち姿勢欲しかったね。デカい武器とそうでない武器、の二択しかないのはちと寂しい RIGHT:&new{2022-11-09 (水) 20:42:14};SIZE(10){ [ID:.4nxCPOhin2]} --高身長で手足も長いmobは刃を地面に向けたかっこいい映える構えでいいけどホビットな褪せ人だと武器がめり込んじゃうからね、バット持ちも仕方ないね RIGHT:&new{2022-11-09 (水) 22:11:30};SIZE(10){ [ID:GTv0BScniIY]} -デモンズとかダクソ2の両手持ちは切っ先下げてて地面にも当たらずカッコよかった ダクソ1とか3とかエルデンは妙にダサい RIGHT:&new{2022-11-10 (木) 06:07:40};SIZE(10){ [ID:KterFEB8aQM]} -DR2は向かって左ダッシュでスカせる ケツを掘れ、君は自由だ RIGHT:&new{2022-11-11 (金) 15:24:20};SIZE(10){ [ID:16QTMGTX4E6]} -黄金の排泄物は黙っておれ! RIGHT:&new{2022-11-11 (金) 15:57:53};SIZE(10){ [ID:iaWA.NE8ohg]} -対集団は兎も角、タイマンなら最上位の強さ RIGHT:&new{2022-11-14 (月) 16:16:20};SIZE(10){ [ID:MdXfBmC6MQg]} --右見ても左見ても刺突武器ばっかりだ RIGHT:&new{2022-11-14 (月) 17:49:55};SIZE(10){ [ID:5kC2fB2Bppc]} -ジャンプR2からR1がチェインするので相手するの怖い、王騎士掛けられるとさらに威圧感マシマシや RIGHT:&new{2022-11-14 (月) 17:33:16};SIZE(10){ [ID:njvVLqO9epA]} -重刺剣のダッシュR2は左に走り込むとスカせるっぽい? 確実に対策するならジャンプが確実だな 重刺剣の弱点はすれ違い時の判定の弱さか RIGHT:&new{2022-11-15 (火) 18:58:45};SIZE(10){ [ID:34unGEZyUUg]} -意外と素R1が早いのでDR2とこっちの攻撃で相打ちした後とかも手こずるんだよな、武器種によるけど大槍相手より小回りが利く分厄介かもしれん。上にあるDR2突撃バッシュ重ねも牙突きとか搭載されてると迂闊に撃てないし RIGHT:&new{2022-11-22 (火) 23:21:00};SIZE(10){ [ID:TtoP8VnSzZE]} -対人慣れした大槍相手は重刺でも辛いな 大蛇狩り二刀流で二刀しゃがみL1とロリ狩りR2を使い分けるヤツにボコられた あとパイク二刀流もクソ鬱陶しい 重刺のDR2にもカウンター合わせられるような長モノが結構天敵か? RIGHT:&new{2022-11-23 (水) 00:32:04};SIZE(10){ [ID:yPrb/uAAhG2]} -背中に担いでくれれば凄く嬉しいんだけどなぁ RIGHT:&new{2022-11-23 (水) 16:27:40};SIZE(10){ [ID:gRcii/EIP4g]} -実はHAの強靭倍率が高くて防具着込んでHA発動する冷気の霧や聖なる刃撃てば斧槍や大剣R1に怯まず叩き込める RIGHT:&new{2022-12-04 (日) 19:26:11};SIZE(10){ [ID:LWFet4jZ.YU]} -チェイン廃止したのに重刺剣は未だに変則チェインできるのおかしくない? RIGHT:&new{2022-12-06 (火) 13:35:07};SIZE(10){ [ID:E13dqORIcCg]} --何考えてこの武器にチェイン搭載したんだ?ってのはある。フレイルとかでチェインするならともかく。 RIGHT:&new{2022-12-06 (火) 13:42:49};SIZE(10){ [ID:5kC2fB2Bppc]} -チェイン無くなったって本当? RIGHT:&new{2022-12-07 (水) 20:02:23};SIZE(10){ [ID:76tIvUCBs.M]} --まだ試してはいないがアップデートファイルにはそれらしき調整が書いてあるな。あとしゃがみR1の低速化 RIGHT:&new{2022-12-07 (水) 20:28:39};SIZE(10){ [ID:msTiM6dG0to]} -->両手持ちした重刺剣によるジャンプ攻撃が、敵にヒットした際のダメージモーションを下方修正 ジャンプR2→R1だけかな?ほかにもチェインあったような RIGHT:&new{2022-12-07 (水) 20:34:42};SIZE(10){ [ID:w7UKYXVHiyQ]} ---だいたい擦られてたのは王騎士JR2だしその辺じゃないかしら RIGHT:&new{2022-12-07 (水) 23:37:35};SIZE(10){ [ID:G5K9AU7c3DI]} --結構抜けられるようになったかな RIGHT:&new{2022-12-08 (木) 02:47:36};SIZE(10){ [ID:458kaH5xPFg]} -弱体化してくれて本当良かった RIGHT:&new{2022-12-08 (木) 08:38:46};SIZE(10){ [ID:YGgoEuPRhX6]} -カウンターダメージ減って、強靭削りも減ったから、ダッシュR2すら強靭被せでメタれるし、良アプデで対策取りやすくなったな。 RIGHT:&new{2022-12-08 (木) 08:45:19};SIZE(10){ [ID:iLlc5GY2uSk]} -重刺使い「前からこの武器あんまカッコよくないと思ってたんだよな、乱戦で神の遺剣がやっぱカッコいいよね」 RIGHT:&new{2022-12-08 (木) 10:08:37};SIZE(10){ [ID:YmhH3mDFCYI]} --それタダのイナゴ野郎なので同列に扱って欲しくないなぁ RIGHT:&new{2022-12-08 (木) 18:01:21};SIZE(10){ [ID:.4nxCPOhin2]} -刺突カウンター弱体は痛い盾チク弱体なら大歓迎だった RIGHT:&new{2022-12-08 (木) 12:19:45};SIZE(10){ [ID:6mclgoeNdm2]} -弱体化のおかげで普通の使いやすい武器になったな~、相変わらず対応力が高くていいね。 ゲーム内でアプデ内容の説明がないから、パッチノート見てないライト層には猟犬みたいに弱体化後もしばらく嫌われるだろうけど。 RIGHT:&new{2022-12-08 (木) 19:38:53};SIZE(10){ [ID:nMSIj6KpKcs]} --これが普通って比較対象大槍?他の武器種使ったことなさそう RIGHT:&new{2022-12-08 (木) 20:34:29};SIZE(10){ [ID:iDz4no95c9w]} ---上質でいろんな武器切り替えて使うけど、まぁ直/曲/刺剣の二刀流とどっこいの性能には落ち着いた感じしない? 強いとは思うけど前みたくとりあえず擦る人は減るでしょ RIGHT:&new{2022-12-09 (金) 00:39:06};SIZE(10){ [ID:nMSIj6KpKcs]} ---ジャンプチェインも無くなったようだし、そういう意味でなら雑に勝ちを拾える武器ではなくなったと思う。 それでも対人慣れしてる人と戦った時に今挙げた二刀流と重刺剣どっちが嫌かと言われると個人的には後者。 RIGHT:&new{2022-12-09 (金) 01:31:13};SIZE(10){ [ID:iDz4no95c9w]} -失地騎士をJR2で怯ませ続けられなくはなったけど、グレート・エペならデフォルトの貫通突きで充分体勢崩せるな。まだ導きの武器として十分なままだ RIGHT:&new{2022-12-10 (土) 19:53:01};SIZE(10){ [ID:tH3TU9zcwy2]} --重複構文すまぬ… RIGHT:&new{2022-12-10 (土) 19:53:52};SIZE(10){ [ID:tH3TU9zcwy2]} -闘技で負け越すとみんな重刺剣出すのサイコー! RIGHT:&new{2022-12-11 (日) 02:40:39};SIZE(10){ [ID:SG/SEzwT..Y]} -王騎士重刺相手する時のストレスやばい。闘技でこれやられると泥試合確定だしきついわ RIGHT:&new{2022-12-15 (木) 13:19:59};SIZE(10){ [ID:7LcY6cFlah.]} --いうてもう最前線はれる武器じゃないけどな RIGHT:&new{2022-12-15 (木) 16:26:41};SIZE(10){ [ID:Rd2AdEC6W9w]} ---余裕でタイマン最強クラスでしょ。これで最前線はれなかったら何使っても無理 RIGHT:&new{2022-12-15 (木) 16:51:04};SIZE(10){ [ID:CrdtNPPOLd6]} ---現環境だとガチガチに強靭固めて爪や拳武器でのブンブンがヤバイと思う 重刺剣が可愛く見える RIGHT:&new{2022-12-15 (木) 18:38:32};SIZE(10){ [ID:/bE2vkI8q8o]} ---最軽量カテゴリなのにいきなり即死コースまで持っていけるようになっててドン引き前のアプデはバランスよかったのに今回のは極端すぎる RIGHT:&new{2022-12-16 (金) 12:45:13};SIZE(10){ [ID:6mclgoeNdm2]} -これを使うと負けた気がするから使わない…が、負けるとそれはそれで悔しい RIGHT:&new{2022-12-15 (木) 15:57:50};SIZE(10){ [ID:j2XDRSkcHsE]} -闘技場で一生これでDR2でハイエナしかしないマンしたら勝ちまくり笑う 3戦で余りの自分の余りのクソつまらなさで飽きたけど RIGHT:&new{2022-12-16 (金) 01:00:21};SIZE(10){ [ID:8Aex83cnndQ]} -軸ずらしが苦手、突進性能は高くても張り付き性能は高くない、辺りの明確な弱点はあるけどDR2の強さでお釣りが来るって感じ。 共闘乱戦はともかくタイマンだと対策は幾つもあって、ただ不相応に重量が軽いから、複数ある攻め手の一つでしかない立ち回りされると苦戦する。 これ相手にするのが嫌だって人は盾持ってシールドバッシュすれば正面からのDR2は安定して潰せるよ。王騎士されたらDR2しか来ないから10秒逃げよう。 RIGHT:&new{2022-12-16 (金) 02:31:16};SIZE(10){ [ID:mFMA5kIrYOM]} -DR2のリーチほんとおかしい。なんかタイミングとかラグしだいで当たる距離変わるから全然空かせないわ RIGHT:&new{2022-12-24 (土) 08:55:08};SIZE(10){ [ID:mAaQpHiYU.A]} -DR2以外の攻撃が重過ぎて、インファイトで使いにくいイメージ RIGHT:&new{2023-01-10 (火) 13:36:33};SIZE(10){ [ID:OkU2pApqaTs]} -かっこいいから二刀流エンチャ込みで対人使ってたが、考えてみれば大剣より振り早い(殴り合いで勝った)のに火力もリーチも上ってエグいな。強靭削りも高いし RIGHT:&new{2023-01-12 (木) 21:47:47};SIZE(10){ [ID:zr9VDZGaKjs]} --ダッシュ攻撃強いからムカつくのはわかるけど大剣より火力高いとかいうしょうもない嘘つくなよ RIGHT:&new{2023-03-02 (木) 18:58:26};SIZE(10){ [ID:oFEeX3ZRZBQ]} ---カウンター判定あるから大剣より火力でるよ? RIGHT:&new{2023-03-13 (月) 11:54:06};SIZE(10){ [ID:2fgw7fR236g]} -インファイト弱いな 殴り合い性能低過ぎる RIGHT:&new{2023-01-14 (土) 14:06:49};SIZE(10){ [ID:yasUVJmfLAw]} --DS3のうろうろ刀ダッシュマンを思い出させる。 RIGHT:&new{2023-01-14 (土) 14:21:57};SIZE(10){ [ID:5kC2fB2Bppc]} -DR2言うほど強くない…、ってか微妙じゃね? 使う側からすると軸ずらされるだけで当たらないし、それも見越してノーロックで当てようとすると相手が軸ずらしするかしないかの択になる。 ノーロックからのロックも当たりやすくはなるけど結局軸ずらしはされる。 張り付きで使うなんて当たらないんで論外。 そもそも隙もデカいから間合い外にローリングされると追撃もできない、相手が前ロリで反撃するのにあわせてR1打ってもダメトレ負けるし…。 牽制で使おうにも前述の通り隙がでかい。 当ててもチェインしない。 決闘以外だともっと使えるのかな。 RIGHT:&new{2023-01-17 (火) 23:43:34};SIZE(10){ [ID:ISc1KOA1y/s]} --まずDR2対策の軸ずらしは単純な2拓にはならないよ。遅延と相手までの距離によって、軸ずらしが有効かどうか決まるからね。それに後隙も悪くないと思う。一部の速すぎるロリ攻撃にはローリング/ステップから確反とられるかもだけど、そういった攻撃はリーチが短くてローリングで距離とタイミングを合わせるのが難しい。次の攻撃までの速さ(回転率)は確かによろしくないから、密着するロりを擦る相手ならJr1や、強攻撃置き、見てから切り下がりで対応可能よ。そも密着するようなローリングを合わせられて、不利展開にならないダッシュ攻撃があるのだろうか?他の武器でもそうだけど、回転率が平均して悪いダッシュ攻撃ではなく、他の回転率の高い攻撃をすべきでしょ。代表的なのは直剣二刀L1、火付け、拳R2。重刺DR2は火力とトップクラスの踏み込みとリーチ、強靭削りで十分強いと思う RIGHT:&new{2023-01-18 (水) 01:11:35};SIZE(10){ [ID:X2Ih6Q6B9CU]} -序盤で手に入れてかっこいいから使ってるフロム初心者だけど対人でそんな嫌われてるのね。使っててつまらないとまで書かれてて萎えるぜ... RIGHT:&new{2023-01-28 (土) 02:06:43};SIZE(10){ [ID:cvwpMR/O1ig]} --別に嫌われてないぞ。他の武器も産廃でもない限りそんなもんよ。使っててつまらないと言ってるんじゃなくてそんな戦い方をしている自分がつまらないって話 RIGHT:&new{2023-01-28 (土) 02:11:02};SIZE(10){ [ID:J/hVHZ0l0C6]} --シンプルに強いって事に嫌悪感持つ人が何故か多いんだよね。気にせず、自分が楽しめるように遊べばいいよ。色々言う人いるけど、結局その人にとって気に入らないってだけだしね。 RIGHT:&new{2023-01-28 (土) 23:40:19};SIZE(10){ [ID:uvQqrKoJo3s]} --対人でボコられた奴が顔真っ赤にして使いにくくなる雰囲気を作りたくて作りたくて仕方ないって感じ。別にこれ使えば全戦全勝なんてわけはないしね。嫌味ったらしく攻撃的な事書いてる奴は自分の勝手な都合で他人に使うのを辞めさせたい連中だから気にせず好きな武器使えばいいよ。バカに遠慮して自分のプレイスタイルを限定してやる必要はない RIGHT:&new{2023-01-29 (日) 01:07:35};SIZE(10){ [ID:qIZaI0q2QMA]} ---直近のコメントで一番攻撃的なのお前じゃねえか RIGHT:&new{2023-01-31 (火) 06:56:31};SIZE(10){ [ID:mAaQpHiYU.A]} ---でもほんとの意味で相手に負けを認めさせたいな使うべきではないね、軸ズレるとか言ってる奴は下手なだけで大体このカテゴリーて勝てるからwww って言うくらい厨二武器www RIGHT:&new{2023-03-13 (月) 11:57:30};SIZE(10){ [ID:2fgw7fR236g]} --重刺剣、刺剣、大槍、斧槍を使う人はなぜか煽ってくる率が異常に高いから、そこら辺も嫌われる要素かな 嫌味で攻撃的な人が多いのかもね 近くにもそれっぽい人のコメントもあるし RIGHT:&new{2023-01-30 (月) 23:31:36};SIZE(10){ [ID:iLn2deqq5Rc]} ---一度も見たことねぇな・・・・・・レベル帯かねぇ RIGHT:&new{2023-01-30 (月) 23:54:47};SIZE(10){ [ID:J/hVHZ0l0C6]} -もうちょい数増やしてくんねえかな…鎌もそうだけど レイピアをデカくさせただけでもいいから(グレートエペはライオネルというパパが使ってるからなぁ) RIGHT:&new{2023-01-28 (土) 21:24:13};SIZE(10){ [ID:Ies1dclobB6]} -DR2しか強みが無いからそれがバレると急に頼りなくなる感 メインウェポンなら突き系の斧槍や槍のが強いし、 詰め性能なら普通の刺剣のが良いな RIGHT:&new{2023-01-31 (火) 01:27:12};SIZE(10){ [ID:9vYl79UNIbc]} -重刺剣二刀流あまり見かけないんですがどうですか?それだったら槍二刀流の方がメリットあるのでしょうか? RIGHT:&new{2023-02-02 (木) 20:48:39};SIZE(10){ [ID:FeAUm4HK.AU]} --二刀のモーションなら槍が圧倒的に強いからね、重刺なら左は短剣とか曲剣にして詰められた時を補いながらDR2で突っ込んでく方が強いと思うよ。 RIGHT:&new{2023-02-02 (木) 21:17:17};SIZE(10){ [ID:njvVLqO9epA]} ---やっばり二刀は槍に軍配が上がりますかー、大人しくカバーできる武器持ちます。ありがとうございました。 RIGHT:&new{2023-02-02 (木) 23:27:54};SIZE(10){ [ID:FeAUm4HK.AU]} -バックステップR1のねっとり突き好き RIGHT:&new{2023-02-16 (木) 20:45:59};SIZE(10){ [ID:HeypK.b9FQU]} -重刺剣についての部分の「重刺剣は全体的にR2の怯ませ性能がかなり高く」って何に基づいての記述なのかな? 強靭についてのページを見る限りは強靭削りもPVEでの怯み判定も「かなり高く」と表現するに足るものは無さそうだけど 何か隠された仕様でもあるのかな? RIGHT:&new{2023-02-18 (土) 23:34:16};SIZE(10){ [ID:oLYTLqWsTko]} --重刺剣は、R2系の強靭削りがワンランク上の斧槍・鎌を超えて大槍・大剣並なのよね。或いは怯みが大怯みで反撃を受けにくいことを言っているのかも RIGHT:&new{2023-02-19 (日) 01:57:59};SIZE(10){ [ID:gwccNsW/4R2]} -色々使った結果強靭でハイパーアーマー得られる斧槍に負けることが分かった 特に突き系の斧槍にはこれ下位互換に近い 斧槍でいいや RIGHT:&new{2023-02-24 (金) 23:10:38};SIZE(10){ [ID:K/25RXOjj7.]} -最近はクイステ刺剣の強さバレてこっちの立場がイマイチに成って来た感 RIGHT:&new{2023-02-27 (月) 02:00:37};SIZE(10){ [ID:/3iq.Ajpny6]} --ないない 重刺はずっと強くてみんな使ってるから飽きただけ 追い詰めると大体裏から王騎士重刺とか出してくるやつ多い あとクイステ刺剣は初期から強いと言われてた 侵入だと火力足りないし決闘か攻略組でしか需要ないから目立たないだけ RIGHT:&new{2023-02-27 (月) 08:27:49};SIZE(10){ [ID:jf7HwQMcvQA]} --ダッシュR2への対策が出来てる相手だと役立たずになるね ジャンプR1からのチェインが消えてDR2だけの武器になってしまった RIGHT:&new{2023-02-27 (月) 09:27:47};SIZE(10){ [ID:tiqfYWFKc6s]} ---いやまずダッシュR2の対策ってなんだよ 完璧な対策があるなら教えてくれ あなたの書き方だとクイステへの対策が出来てる相手だと刺剣も役立たずになるね笑 RIGHT:&new{2023-02-27 (月) 15:59:55};SIZE(10){ [ID:jf7HwQMcvQA]} ---重刺門外漢だけど答えてええのん?あれ見てからローリング余裕だし時計回りでスカしてバックスタブ入るよね?自分下手だからスタブ安定しないけど。ノーロック運用してる使い手はまだ見たことないのでわからん。 RIGHT:&new{2023-02-27 (月) 16:46:05};SIZE(10){ [ID:j5Fa9GFCz4w]} ---刺剣と重視剣は別モノだよ笑 重刺剣はケツ掘れるけど刺剣は二刀以外は掘れない RIGHT:&new{2023-03-02 (木) 19:02:53};SIZE(10){ [ID:HLM/2qocrZs]} ---そもそも重刺剣のDR2って先端が当たるぐらいの距離から出すもんちゃう? スカして回り込んでスタブとか相手どんだけ近距離で振ってんだ? RIGHT:&new{2023-03-02 (木) 22:16:31};SIZE(10){ [ID:ZazawLw723E]} ---エルデンで対人ばかりしてる奴からしたらケツ狙うことがどれだけシビアでリスク高い行動か分かるもんだが それでもを狙おうとするのは格下に舐めプしてる時か対する武器への最適解を知らない奴だけだよ RIGHT:&new{2023-03-02 (木) 22:45:35};SIZE(10){ [ID:0iqfYFKhM0A]} -ちなダッシュR2対策は空かし 相手の周りを回るように動いて、DR2のモーション見えたらくるっと反転する様に動くと綺麗に空かせて密着出来る 密着でのラッシュ火力は雑魚だから二刀直剣とか二刀曲剣ならこれでかなり優位になる ツイッテレーでちょこっとやってる動画クリップもあるからググると良いかも まあそんな空かし出来なくても二刀直剣なら我慢付けとけば重刺では手が出せなくなるけどね 重刺食いたいなら二刀をすこれ RIGHT:&new{2023-03-04 (土) 19:08:02};SIZE(10){ [ID:em.JDlcduKA]} -いや、DR2対策の軸ずらしはラグの影響がでかすぎて運任せになる これは散々試してきたが、余裕で避けても当たったり、ギリギリなのに避けれたりと、本当にオンラインだと不安定 RIGHT:&new{2023-03-06 (月) 17:36:08};SIZE(10){ [ID:zNdTbUsk2Yc]} --DR2は時計回りに動けば空かしやすいよ 反時計に動いていたなら試す価値ありです RIGHT:&new{2023-03-06 (月) 18:24:27};SIZE(10){ [ID:2b.yrLiKm4E]} -やはりラグいと時計回りでも空かせないな 反時計でもラグないと空かせる 同一人物で反時計と時計の差を試したいが、どっとも空かせるかどっちも空かせないかの極端になりやすい RIGHT:&new{2023-03-09 (木) 11:46:27};SIZE(10){ [ID:zNdTbUsk2Yc]} -斧槍相手に勝てるのがDR2しかないから辛い そのDR2が通用しないと急にゴミになる RIGHT:&new{2023-03-09 (木) 11:59:59};SIZE(10){ [ID:0/O0K9sfabI]} --斧槍相手にDR2しかないって 重刺剣どころか斧槍のこともわかってなくて草 RIGHT:&new{2023-03-09 (木) 12:07:05};SIZE(10){ [ID:7SGQtcbgwE2]} --マジかよ重刺剣最低だな RIGHT:&new{2023-03-09 (木) 13:01:39};SIZE(10){ [ID:c/f0SEcn2xk]} --いやいや重刺剣の方がつえーよw何いってるん? RIGHT:&new{2023-03-13 (月) 12:10:33};SIZE(10){ [ID:2fgw7fR236g]} --ちくわ大明神 RIGHT:&new{2023-03-13 (月) 13:10:34};SIZE(10){ [ID:QChnc6a/9vw]} -流石にガチ性能は突き系斧槍には及ばないけど、 汎用戦灰つけられる&属性派生で高火力出せる神肌縫いは抜けて使いやすいな 固有系がどうにもなあ ヘリケーは出血で勝負できなくも無いけど戦技が対人では読まれやすい雑魚技 岩剣は搦手と合わせると戦技当てやすいけどそれ以外ではパンチ力に欠ける うーん🧐 RIGHT:&new{2023-03-13 (月) 14:45:36};SIZE(10){ [ID:em.JDlcduKA]} --ヘリケーはくるりんの無敵時間が本命じゃないの? RIGHT:&new{2023-03-13 (月) 17:17:00};SIZE(10){ [ID:VG0Q7BeuzS2]} -斧槍より弱いことにしたいのはわかったけどそれになんの意味があるのか謎 左に短剣持ったり戦技変えるだけでも評価はガラッと変わるし個々で感じ方も理解度も違うのに ちなみに俺は重刺のが強いと思ってる RIGHT:&new{2023-03-13 (月) 17:25:28};SIZE(10){ [ID:nAyq6KRarF.]} --盾チク出来るのは重要 RIGHT:&new{2023-03-13 (月) 19:47:07};SIZE(10){ [ID:zRfq4edoy1w]} -真面目にDR2を回避してくる相手にはどうすればいいんだろうこれ 特に横に広いジャンプ攻撃を上手くすれ違いヒットされてボコボコにされた相手がこの3日で二人であった RIGHT:&new{2023-03-14 (火) 23:47:36};SIZE(10){ [ID:HLM/2qocrZs]} -バックステップ攻撃がオシャレすぎてクセになる。 RIGHT:&new{2023-03-16 (木) 22:44:56};SIZE(10){ [ID:K6xL6NNBC76]} -神肌縫いとか言う神肌剥ぎとは比べ物にならない有能 てか重刺剣ってぶっちゃけ技量と信仰と知力の3ビルドは神肌縫いしか要らんな RIGHT:&new{2023-03-16 (木) 23:09:27};SIZE(10){ [ID:b9oiPxmt5jU]} --神秘にはヘリケーもあるけど俺は神肌縫いの方をよく使ってたよ… 盾チクとかの通常攻撃主体だと蓄積値は血の神肌縫いの方が高くて戦技使うにも巨人狩りとか犬ステとか色々積めたし 出血が効かない相手でも神秘派生で火力出せたし 王朝剣技が弱いわけではないけどね RIGHT:&new{2023-03-17 (金) 18:19:01};SIZE(10){ [ID:ZAIe6l5bdMM]} -スタミナ大量に振って、大盾チク徹底して、スタミナ減ったらクイステ当たりで逃げるだけの配信者もいるくらい この重刺剣は頼りがいのある武器なんだろうな RIGHT:&new{2023-03-17 (金) 15:55:14};SIZE(10){ [ID:zNdTbUsk2Yc]} -たしかにDR2は強いが重刺剣を触ってみて他のモーションのが強いとならない奴は対人まず勝てないと思います RIGHT:&new{2023-03-17 (金) 19:19:57};SIZE(10){ [ID:0GQ5gC8wDOM]} -重刺剣使って盾チクやるような奴は成長できない RIGHT:&new{2023-03-17 (金) 20:00:38};SIZE(10){ [ID:b9oiPxmt5jU]} -何故か斧槍と比べられてるけどどちらかといえば大槍に近いと思う 重刺剣JR1は大槍JR1の様に空きが少なくリーチが長い 斧槍には無い強さ RIGHT:&new{2023-03-18 (土) 13:09:10};SIZE(10){ [ID:cT3Qw5.JSvQ]} -大槍と比べたらしゃがみ攻撃が弱くて横への範囲が狭いのがな 対人はまだしも攻略で頼りない感じなのはこの辺のせいだね RIGHT:&new{2023-03-18 (土) 14:23:11};SIZE(10){ [ID:TbCPsyQOx0c]} -基本は重装+大槍or斧槍で戦って、ミリ削りの相手に不意打ちで重刺剣取り出してDR2 これが最強 RIGHT:&new{2023-03-19 (日) 01:54:03};SIZE(10){ [ID:b3y9GviPgsU]} -しゃがみの弱さがどうしても気になる。発生、リーチ共に使い物にならない。 それ以外は非常に優秀だと思う。 RIGHT:&new{2023-03-23 (木) 08:18:19};SIZE(10){ [ID:eAdrR8vR03s]} -ナーフくらったな RIGHT:&new{2023-03-23 (木) 23:22:46};SIZE(10){ [ID:AwdTL.zLDdY]} -ついにお仕置きされるときが来たか…と思ったけどDR2の伸びは変わらずかな 横判定がだいぶショボくなった感じある 対人どころかMobにも脇をすれ違うようにしてスカりやすい気がする RIGHT:&new{2023-03-23 (木) 23:23:34};SIZE(10){ [ID:S7Q8y8plM9E]} -これは困ったな どうするか RIGHT:&new{2023-03-23 (木) 23:44:53};SIZE(10){ [ID:grh1VufIOks]} -ナーフするのは良いけど代わりになんかくれよ RIGHT:&new{2023-03-23 (木) 23:51:55};SIZE(10){ [ID:xDy2T6/W.F.]} -攻略でも人型とか細身のやつはスカりやすくなったような?プラシーボかもしれんけど、便利でよく使ってたから悩ましいわ。 RIGHT:&new{2023-03-24 (金) 00:00:22};SIZE(10){ [ID:NdNONqyokWE]} -ナーフ入ったけどもダメージや振りの速さが変わったわけではないから全然使える 丁寧丁寧に使っていけ RIGHT:&new{2023-03-24 (金) 00:47:31};SIZE(10){ [ID:Te1pUAIxrtg]} -それこそDR2が以前から言われてたスカし、前以上に弱くなった感じかな RIGHT:&new{2023-03-24 (金) 00:49:25};SIZE(10){ [ID:STisV.rAhH6]} -弱体化したのDR2かな 近接での左右補正はあんま変わってない気がする、追従するわ DR2は体感全然当たらなくなってる 弱体化なら代わりに何がくれよ、英高さん RIGHT:&new{2023-03-24 (金) 01:00:12};SIZE(10){ [ID:xDy2T6/W.F.]} -DR2全然当たらねぇ!! なんやねんこれぇ!!! 英高!!! RIGHT:&new{2023-03-24 (金) 02:25:07};SIZE(10){ [ID:xDy2T6/W.F.]} -真後ろに相手が逃げない限り追撃には使えない武器になったな 相手が盾構えて横移動されるとダッシュR2は封印レベル マジで尻を差し出すだけになる RIGHT:&new{2023-03-24 (金) 09:49:28};SIZE(10){ [ID:TPi/Vdz74SY]} -これぐらいが丁度いいかもしれん 神肌縫いの見た目好きで使ってるから RIGHT:&new{2023-03-24 (金) 13:39:43};SIZE(10){ [ID:AsGZoopwAlw]} -今までが異次元当たり判定だったからまぁ……という感じ RIGHT:&new{2023-03-24 (金) 13:49:41};SIZE(10){ [ID:SgJs/FDzD5o]} -それにしたって当たらなすぎる なんだよこれ マジモンのガラクタ RIGHT:&new{2023-03-24 (金) 15:13:14};SIZE(10){ [ID:euoJlVKqTAo]} -大曲剣のイカれた発生速度ありなら重刺剣のあたりだろ なんだよこれフロムくん RIGHT:&new{2023-03-24 (金) 15:14:36};SIZE(10){ [ID:euoJlVKqTAo]} --DR2以外で頑張れと言うことだと思われ。 RIGHT:&new{2023-03-24 (金) 15:16:58};SIZE(10){ [ID:lO9ZufAR5g6]} ---今後、何らかのテコ入れはされるとは思われる。 RIGHT:&new{2023-03-24 (金) 15:37:05};SIZE(10){ [ID:lO9ZufAR5g6]} -左に杖持って魔法と組み合わせる分にはシナジーも含めて現状でも十分強いけど、これ単体で運用してとなるとSランクからB+ぐらいに落ちた感じだな。ヒエラルキーちょうど鎌あたりと良い勝負って感じ。 RIGHT:&new{2023-03-25 (土) 02:02:18};SIZE(10){ [ID:ABJW5Y5eLKQ]} -まあDR2のナーフは妥当すぎるけど元からそれ以外が弱いんでなんか代わりになんか強化欲しいよね RIGHT:&new{2023-03-25 (土) 02:29:00};SIZE(10){ [ID:U6DSrl9xBt.]} -「重刺剣はDR2以外も強い!DR2しかやることが無いとか言ってる奴は下手!」 って言ってた人元気してるかな RIGHT:&new{2023-03-25 (土) 02:30:26};SIZE(10){ [ID:4sl8kyJS5ww]} -DR2ナーフはぶっちゃけ構わないけどさぁ 詰められた時の張り付きの弱さ解消してバランスとってくれ 大剣相手とか詰められるとキッツイねん、R1R2の発生速度か範囲欲しいわ DR2中心の闇討ち武器だったのに使い勝手悪くなっただけやがな RIGHT:&new{2023-03-25 (土) 06:28:18};SIZE(10){ [ID:PuC.rixbykQ]} --あんまり重刺使わないんだけど、グレエペの横薙ぎってどうなんです? RIGHT:&new{2023-03-25 (土) 06:48:24};SIZE(10){ [ID:BpSpJCJtJ.A]} ---出が遅いし範囲微妙だと思う あれなら回転薙ぎつけた方がいい RIGHT:&new{2023-03-25 (土) 07:18:01};SIZE(10){ [ID:51vQdPH4v7c]} ---なるほど、詰められた時用に踏み込み系の戦技はありかもですね。ありがとうございます RIGHT:&new{2023-03-25 (土) 07:38:56};SIZE(10){ [ID:TL.7DbZt/.6]} -戦技付け替え出来る組と寄られても戦技でなんとかなるヘリケーはまだ良い。戦技は弱い、術師にも向かない岩剣はどうすりゃいいんだ... RIGHT:&new{2023-03-25 (土) 09:28:37};SIZE(10){ [ID:dAFB75D01ME]} -重刺突はR2の薙ぎ払いが高性能になれば良武器にまとまりそう。 RIGHT:&new{2023-03-25 (土) 10:02:59};SIZE(10){ [ID:lg3q3h3I6gs]} -ヘリケーは白面血の歓喜DR2弱体で三重苦だからな RIGHT:&new{2023-03-25 (土) 10:05:34};SIZE(10){ [ID:WXvSQRwTYtY]} -神肌縫いとグレートエペは今までが強すぎたんだ みんな闘技場でヤバくなると裏からコレ持ち出すんだもん RIGHT:&new{2023-03-25 (土) 13:02:07};SIZE(10){ [ID:FnlfvB.M1AM]} -大剣大曲剣とか今回のアプデ組がマジで強過ぎる 次回で重刺剣にも調整入れて欲しい RIGHT:&new{2023-03-25 (土) 13:52:42};SIZE(10){ [ID:nWmpMztMdcc]} -明らかに刺さってるのに当たってないの笑うわ RIGHT:&new{2023-03-26 (日) 06:47:04};SIZE(10){ [ID:w7UKYXVHiyQ]} -むしろ今までの当たり判定がおかしかっただけ DR2の誘導とかもひどかったし RIGHT:&new{2023-03-26 (日) 07:21:05};SIZE(10){ [ID:8bG4w5nPH0w]} --重刺剣以外も対人で暴れてた刺突モーションが軒並みお仕置き食らってるし今までが刺突ゲー過ぎたわな。 ただまあそうなると刺突中心の重刺剣が辛くなるのも当たり前なので刺突以外のモーション追加や強化が欲しいところだね。 RIGHT:&new{2023-03-26 (日) 10:14:52};SIZE(10){ [ID:2gTSsyXMbz2]} -DR2の踏込みがある以上強化を貰ってはいけない武器だよね RIGHT:&new{2023-03-26 (日) 12:18:30};SIZE(10){ [ID:OkU2pApqaTs]} --なんで? RIGHT:&new{2023-03-26 (日) 14:36:14};SIZE(10){ [ID:zuMt9wZ3HU6]} -岩剣くんどうしようかなー RIGHT:&new{2023-03-26 (日) 14:44:12};SIZE(10){ [ID:VZk3eGNKj5Q]} -ていうか目に見えて使用者減ってて草 俺は好きだから専門で使うけど、みんな現金やね RIGHT:&new{2023-03-26 (日) 14:53:00};SIZE(10){ [ID:f9hQPqNIZqs]} -ガードカウンターのテコ入れも外されてて草 特大剣より遅いのはどうなの流石に RIGHT:&new{2023-03-26 (日) 22:59:28};SIZE(10){ [ID:Qwmnt.X30xE]} -対人とかいう限界集落基準でゲームバランス弄くるのやめて欲しいわ RIGHT:&new{2023-03-27 (月) 07:19:24};SIZE(10){ [ID:fIpk08kNF2c]} -Youtubeで対人ガチ勢が言ってた 「対人で重刺突の生命線だったのはダッシュR2ではなくジャンプR1、これが弱体化しないなら重刺突は十分使える。ダッシュR2弱体化で嘆いている人は悪いけどイナゴだと思う」 RIGHT:&new{2023-03-27 (月) 07:30:06};SIZE(10){ [ID:3rtQesxF8Co]} --俺も上で同じようなこと言ってるが、 個人的に侵入ではちょい使いづらくなったから闘技場では全然強いって印象 RIGHT:&new{2023-03-27 (月) 08:59:18};SIZE(10){ [ID:8bG4w5nPH0w]} --だよね。ジャンプR1でバッタするのが無法レベルで強いのでそれさえ奪われなきゃどうにでもなる。 RIGHT:&new{2023-03-27 (月) 10:30:19};SIZE(10){ [ID:jy/KLisMdI6]} --まあ言うて弱体化には変わらないで? 弱くなってはいるんだから RIGHT:&new{2023-03-27 (月) 13:25:20};SIZE(10){ [ID:4muRrWhJkEs]} -個人的には重刺剣イナゴ減ってくれて嬉しい気持ちはある RIGHT:&new{2023-03-27 (月) 13:24:18};SIZE(10){ [ID:4muRrWhJkEs]} -そういや王騎士ダッシュマン見なくなったな 王騎士時代減ってる気がする RIGHT:&new{2023-03-27 (月) 13:31:04};SIZE(10){ [ID:Pmp7UXKVacA]} -未だに盾チク苦手なんやがどうやって対策するんや 合うたびにブロックしてるからなかなか見なくはなったけど RIGHT:&new{2023-03-27 (月) 14:30:20};SIZE(10){ [ID:Prb6R1aMLBc]} --わかってても避けづらい武器で王騎士積むか、キック決めるかかな?キックは外しても盾チク出来なくなるしね。どっちも槌のタリスマン積んだら安定す? RIGHT:&new{2023-03-27 (月) 15:50:04};SIZE(10){ [ID:.sh0PPdPD3A]} ---誤字失礼、安定する。 RIGHT:&new{2023-03-27 (月) 15:50:25};SIZE(10){ [ID:.sh0PPdPD3A]} --会うたびにブロックするなら対策考えなくてもいいんじゃね? 戦わない相手の対策考えたところでって話よ RIGHT:&new{2023-03-28 (火) 16:39:08};SIZE(10){ [ID:v.ohtdJm7IQ]} ---いくらでも湧くから… RIGHT:&new{2023-03-29 (水) 18:10:31};SIZE(10){ [ID:P63kjt2D92g]} ---なかなか見なくなったのならもう少しだよ いくらでも湧くのは当たり前なのでどうしようもないです RIGHT:&new{2023-03-29 (水) 19:39:01};SIZE(10){ [ID:v.ohtdJm7IQ]} -某配信者によると、拳ゴリ押し以外は盾チクで封殺できるとのこと 盾チクさいきょーww RIGHT:&new{2023-03-28 (火) 16:10:14};SIZE(10){ [ID:zNdTbUsk2Yc]} -大曲剣×聖なる刃×祈祷の化学反応が俺の勝利方程式だった RIGHT:&new{2023-03-28 (火) 19:13:26};SIZE(10){ [ID:4sl8kyJS5ww]} --場所ミスったわw RIGHT:&new{2023-03-28 (火) 19:13:55};SIZE(10){ [ID:4sl8kyJS5ww]} -今までスカしはDR2来る前にクルっと方向転換してズラす感じだったけど もはや普通に左ダッシュするとDR2当たらんのなw 物凄い雑魚くなってて草 RIGHT:&new{2023-03-29 (水) 00:01:43};SIZE(10){ [ID:lNkvjanYUHo]} -ま、まだだ まだ終わらんよ( ; ; ) RIGHT:&new{2023-03-29 (水) 10:50:38};SIZE(10){ [ID:EOnpueCnjQo]} -負けそうになるとこれを取り出す奴はつまらない RIGHT:&new{2023-04-02 (日) 00:37:02};SIZE(10){ [ID:P63kjt2D92g]} --安心したまえ もう誰も取り出さないからw RIGHT:&new{2023-04-02 (日) 10:26:29};SIZE(10){ [ID:vk8KF0Y6Xgs]} --だから何なのかが気になって仕方ない… RIGHT:&new{2023-04-02 (日) 11:34:29};SIZE(10){ [ID:ULHVjRDb3ZU]} -未だに対処方法を知らない相手になら強い これを見せた途端時計回りに走る相手にはもう素直にスッとしまう 盾チクならまだ強いけどそれはやってる方が一番つまらないし、 本当残念なクソ武器になったよ RIGHT:&new{2023-04-02 (日) 12:14:03};SIZE(10){ [ID:6uV3y5XkQCA]} --君はジャンプ攻撃は知らないのかい?ジャンプ攻撃が優秀なんだよ 未だに厨武器種だよ、使い方分かればねw RIGHT:&new{2023-04-03 (月) 22:35:13};SIZE(10){ [ID:2fgw7fR236g]} -ダッシュR2が…見る影もない… RIGHT:&new{2023-04-03 (月) 23:59:40};SIZE(10){ [ID:Rq.gS7PHbl6]} --いやフツーに踏込みイカれてるし RIGHT:&new{2023-04-04 (火) 00:02:05};SIZE(10){ [ID:OkU2pApqaTs]} -最初期にここでこの武器種やべーよって発言して盾チクとDR2だけじゃなくジャンプR1にも言及してたのに、当時はどこにでも強武器扱いしたがる奴いるよねw みたいなノリに囲まれてハンカチ噛んで逃げ出したが今の反応を見るに俺は間違っていなかったということでよろしいか? RIGHT:&new{2023-04-04 (火) 00:16:04};SIZE(10){ [ID:fKPuPUUOIR6]} --ぐぬぬ RIGHT:&new{2023-04-04 (火) 15:46:12};SIZE(10){ [ID:fm.WS5gVM4M]} --JR1に関しちゃ修正されるまでチェインまであったんだから流石にそれはなくね…? RIGHT:&new{2023-04-05 (水) 12:22:20};SIZE(10){ [ID:qIZaI0q2QMA]} -R1がちょくちょく透かる。こいつも変わらずに強いなぁ…って思いながら使ってたから割とショック。でもJR1の使い心地は変わってないからよし! RIGHT:&new{2023-04-04 (火) 04:12:45};SIZE(10){ [ID:3mLNu8IbwN.]} -直剣二刀や両手拳や大剣のガン詰めに対応できないんだけど、超至近距離での対人どうしてます? 直剣二刀ブンブンには手も足も出ませんわ RIGHT:&new{2023-04-05 (水) 02:56:27};SIZE(10){ [ID:fN1VJWUeTAA]} --流石にそのレンジではあまりにも不利なので大人しく別の武器に切り替えるか、あるいは両手持ち解除して片手に大盾を持つべし。ガン攻めにはちとズルいけど盾チクで対抗が楽。勿論割られないように注意が要る。相手が二刀や拳なら中盾にカリ返つけてパリィも有効かと。 RIGHT:&new{2023-04-05 (水) 03:20:37};SIZE(10){ [ID:.4nxCPOhin2]} ---回答ありがとう。 対人慣れしてる相手だと刺突剣見たらゴリゴリ詰めて来るから盾無し派だけど持つしか無いかなぁ。 直剣二刀というか秘文字二刀とか出されると降伏ボタン欲しくなるわ。 RIGHT:&new{2023-04-05 (水) 03:51:44};SIZE(10){ [ID:fN1VJWUeTAA]} --超至近距離にならないためにみたいな回答になるが、、、 ガン詰めには、バクステ切りが有効な場面多いと思う。 発生も早く強靭削りもかなりあるから、詰めてくる相手に強化撃モーションを置いておいて、タイミングを見て回避入力でいい感じに狩れることも多い。相手からしたら強化撃モーションをとられたら迂闊に近づけない状況を作れてるはず。 直剣二刀には、 強攻撃モーションを見せる→相手は後隙を狙ってジャンプ攻撃→バクステ切りで透かして、バクステ後攻撃を差し込む みたいなことをできる場面は作れると思う。 RIGHT:&new{2023-04-05 (水) 08:59:00};SIZE(10){ [ID:UxhyAJZ7fcU]} --強攻撃中回避入力で出る切り払いが割と当たってくれるのでオススメ。強靭削りも文句なし RIGHT:&new{2023-04-05 (水) 09:05:34};SIZE(10){ [ID:KR9uJ1IR0/I]} ---切り払いありましたね 今までDR2とJRに頼りすぎて忘れてた RIGHT:&new{2023-04-05 (水) 12:33:10};SIZE(10){ [ID:.7ymnQ/d.xA]} -ジャンプをしっかり使ってくる相手が辛い ここ最近あらゆる突きモーションにドイツモーション大剣のジャンプチェインぶち込まれて死んでる RIGHT:&new{2023-04-05 (水) 19:29:58};SIZE(10){ [ID:EwRSePfvzC6]} -海外ユーザーはゲームで地蔵感覚で道端に世界観上の御神体やらのオブジェクトをポコポコ置かれているのを見ると「日本製」を感じる。特にソウルシリーズやゼルダシリーズが顕著 って話を見かけたけど、 言われてみると確かに…って感じだな RIGHT:&new{2023-04-09 (日) 11:22:28};SIZE(10){ [ID:le0npF35/Eo]} --雑談と間違えましたごめんなさい RIGHT:&new{2023-04-09 (日) 11:23:33};SIZE(10){ [ID:le0npF35/Eo]} -戦技何つけてる? 今のところ牙突きだけど、どれにしたらいいか迷ってる RIGHT:&new{2023-04-16 (日) 01:50:26};SIZE(10){ [ID:uy6cuM1CB8.]} --攻略なら別になんでも…切り払いが出来る系戦技(炎撃や冷気の霧)で範囲攻撃を補うのも良し、牙突きや巨人狩りで火力を補っても良し。対人はちょっと今は難しいかも知れない…個人的には意外と踏み込み(切り上げ)に引っかかってくれる人が居るのでソレを推す。 RIGHT:&new{2023-04-16 (日) 03:21:27};SIZE(10){ [ID:.4nxCPOhin2]} ---ありがとうそのあたり試してみる。踏み込みは盲点だった RIGHT:&new{2023-04-16 (日) 13:54:41};SIZE(10){ [ID:uy6cuM1CB8.]} -本当にめちゃくちゃ横の判定弱くなったな 横に動く相手にはスカしムーブとかされなくてもただスカってびっくりいた でも相変わらずジャンプ狩れるし逃げながら魔術引き撃ちする魔術師つっつくにはまだDR2使えるか? RIGHT:&new{2023-04-16 (日) 14:24:13};SIZE(10){ [ID:o68NLSPwU1o]} -後ろに走っても被弾するけどスカす事も出来ない適正距離がまだ広めにあるから、DR2はまだ強い RIGHT:&new{2023-04-24 (月) 17:29:46};SIZE(10){ [ID:5qORUTX51CE]} -すっかり見なくなったな 大剣と大曲ばっかり あと斧槍とヴァイクの定番ばっか RIGHT:&new{2023-05-02 (火) 02:32:48};SIZE(10){ [ID:vH/yq8C3okY]} -米減りすぎだろ… RIGHT:&new{2023-05-06 (土) 14:04:16};SIZE(10){ [ID:Q05jmfI9abI]} -ラグのせいじゃないと思うんだけどたまに両手持ちR1だけでチェインしてる気がする 全然抜けられないときがある RIGHT:&new{2023-05-08 (月) 20:33:58};SIZE(10){ [ID:a/GRk/UVlTE]} --R2からR1チェインしてるんじゃないかな。ロリ連打してても抜けられん。 RIGHT:&new{2023-05-08 (月) 22:08:08};SIZE(10){ [ID:IYQeWtZnh6M]} -重刺使ってるのに重刺持ち出されると弱い RIGHT:&new{2023-05-25 (木) 02:38:44};SIZE(10){ [ID:lm62ii6Ac2s]} -DR1よりDR2のが使いやすい気がするのですが、DR1の方が強いんですかね? 俺が使いこなせていないだけかしら?? RIGHT:&new{2023-05-25 (木) 02:41:02};SIZE(10){ [ID:lm62ii6Ac2s]} --基本的にはDR2で良いけど距離近すぎると透かすことも増えてきたからその時だけDR1 RIGHT:&new{2023-05-25 (木) 07:52:52};SIZE(10){ [ID:RULdPYMJTJo]} --対人でなら特定の強いムーブばかりだとそれが警戒される。DR2が強い、って周知なら攻める側はそれをメインにしたがるし受ける側もそれを最も警戒する。だからDR1とかで意識の外からぶっ刺してやるのが良いだけさ。 RIGHT:&new{2023-06-13 (火) 15:38:17};SIZE(10){ [ID:6PH8d/1t76Y]} -重刺のジャンプ攻撃はR2中心のが良いですか? JR1使い所難しくてあんまり当たらない。 RIGHT:&new{2023-05-26 (金) 05:32:36};SIZE(10){ [ID:UkIKGEdAFVQ]} --もう対人やめた人間だからあまり参考にならないかもしれないけど、突っ込んでくる相手に対する真上ジャンプR2はなかなか有効だよ。 RIGHT:&new{2023-06-15 (木) 21:15:56};SIZE(10){ [ID:vR2jyFxbuDs]} --突っ込んできてジャンプR2を読んで回避行動する奴にはJR1が刺さりやすい印象ある。少し遅らせてJR1するとなかなかちょうどいいのか、ロリに刺さる RIGHT:&new{2023-06-23 (金) 12:52:12};SIZE(10){ [ID:6PH8d/1t76Y]} -出待ちで使われるとホントキッついな。 RIGHT:&new{2023-06-21 (水) 15:04:14};SIZE(10){ [ID:vYzpCOIuZWk]} -これの二刀流って全くと言っていいほど見ないけど、そんなに使い道ないのか RIGHT:&new{2023-06-23 (金) 20:53:54};SIZE(10){ [ID:oDepiCyMkbA]} --同時に振らないタイプの二刀流はなかなか使い所が... RIGHT:&new{2023-06-23 (金) 21:21:03};SIZE(10){ [ID:8mWgVdBMfC6]} -神肌縫いもグレエペもほんと見なくなったな。以前はイナゴの大群の如く溢れ出ていたのに RIGHT:&new{2023-07-08 (土) 18:05:16};SIZE(10){ [ID:PAhm6/2gH2k]} --今はみんな大剣か斬馬刀よね、ただ見かける重刺使いが熟練か慣れてない感じかで二極化はしてる RIGHT:&new{2023-07-08 (土) 18:44:41};SIZE(10){ [ID:JaXqEYFtW4Q]} -特大しゃが突きガン詰めマンへの対策なにかありますか( ; ; ) RIGHT:&new{2023-07-11 (火) 05:00:50};SIZE(10){ [ID:DD7nLf2rwUU]} --そのばジャンプ攻撃 RIGHT:&new{2023-07-11 (火) 09:06:23};SIZE(10){ [ID:O7GVSj5P.vo]} --JR2が良く刺さるけど2回目からはJR2読みR2とか振ってくるから適度にロリとJR2混ぜていくと良いと思います RIGHT:&new{2023-07-13 (木) 10:45:40};SIZE(10){ [ID:dWxENFautdI]} -上の人も言ってるけど片手DR2→R1やっぱチェインしてるよね? RIGHT:&new{2023-07-26 (水) 11:09:24};SIZE(10){ [ID:vYzpCOIuZWk]} --両手ではなく片手でもチェインしてる? RIGHT:&new{2023-07-29 (土) 10:15:48};SIZE(10){ [ID:k6W9U7xlipA]} ---神域の雫しばいてみたけど両手だとチェインしてないね、片手のみ。 強靭詰んだ相手にどうなるかまではわからない。 RIGHT:&new{2023-07-29 (土) 10:53:34};SIZE(10){ [ID:1Hh.zZEobys]} -アプデで強靭周り弄られたせいなのかまた両手ジャンプR1とダッシュR2がチェインするようになってない?気のせいか? RIGHT:&new{2023-07-30 (日) 20:08:24};SIZE(10){ [ID:9YJOlVMyhQg]} --強靭ってあくまでダメージモーションに移るまでの許容値だから怯みモーションには変化ないはずでは? RIGHT:&new{2023-07-30 (日) 21:05:15};SIZE(10){ [ID:6PH8d/1t76Y]} -これを片手で振るうのは弱い。 スタミナガン振り+エンチャ+両手持ちでDRを繰り返すと劣悪な通信環境も相まってプレイスキルに関係なく勝てるよ RIGHT:&new{2023-08-03 (木) 23:32:54};SIZE(10){ [ID:P63kjt2D92g]} --嘘。通信環境劣悪はおま環。そのこすい戦い方で勝てるのはapp1.04以前くらいの話。 両手持ちDRだけこすってて勝てた試しはない。ちゃんとR1、R2、DR1、DR2、JR1、JR2全部適切に使って勝ててる。プレイスキルに関係なく勝てるってのは相手が単純に雑魚すぎるだけだぞ。 RIGHT:&new{2023-08-10 (木) 23:18:00};SIZE(10){ [ID:6PH8d/1t76Y]} -白活なら十分戦える性能してる。盾チクできるしJR2もまだ使える。 侵入者相手も王騎士付けてればかなりウザいしもっと評価されてほしい。 RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 13:55:21};SIZE(10){ [ID:obAYI5EGMEI]} -ガン逃げ魔術師を追うのにまだつかっとる なんだかんだまだR2お強い RIGHT:&new{2023-10-29 (日) 12:39:27};SIZE(10){ [ID:CwMKefEd1XU]} -これバッタ武器だったのか… RIGHT:&new{2024-01-12 (金) 20:11:33};SIZE(10){ [ID:9hVoBGbFbyc]} --まあ確かにつるはしで良くね感はあるけど、重刺の方が旋回性能は高いからね RIGHT:&new{2024-01-12 (金) 20:18:03};SIZE(10){ [ID:9hVoBGbFbyc]} -低強靭だとR1がチェインするのがくそ RIGHT:&new{2024-01-27 (土) 00:34:27};SIZE(10){ [ID:cQrAjS1Glyk]} --低強靭相手のチェインなんかいくらでもあるやん RIGHT:&new{2024-03-14 (木) 06:59:28};SIZE(10){ [ID:POwAnbvWvxk]} -重刺剣って軽量武器なんだな、そして槍は重量武器 普通逆じゃね? RIGHT:&new{2024-04-18 (木) 02:07:23};SIZE(10){ [ID:TcgF.Z61/C.]} --重刺剣は大剣、斧槍らと同じ準重量武器だよ。 戦技のモーション見れば分かるでしょ。 RIGHT:&new{2024-04-18 (木) 15:23:44};SIZE(10){ [ID:Fy3FoVL44vA]} ---その戦技のモーションが槍より軽快だと言っているのですが... あと軽量武器は両手持ち状態で歩いても敵に気づかれないくらい足音が軽いんですよ RIGHT:&new{2024-04-20 (土) 01:04:07};SIZE(10){ [ID:TcgF.Z61/C.]} --強靭についてのページ見てもらえば分かりますけが、重刺剣の強靭削りは 通常モーションは独自の分類で、 戦技に関しては大剣と同等になります。 強靭削りは、PvPに関しては怯み、PvEに関しては体勢崩しに関係します。 で、PvEに関しては、怯みはダメージレベルと言われてる物で決定します。 通常R1で、兵士が怯む<亡者が怯む<騎士が怯む<戦魔術師が怯む ぐらいの段階分けがされてます。 重刺剣は亡者が怯むレベルで、大剣は騎士が怯むレベルなので、この点に関しては直剣並みですが、 溜めR2の2段目や、グレート・エペの溜めR2の1段目2段目は戦魔術師が怯むレベルなので、部分的に直剣以上ではあります。 槍に関してはおおよそ直剣と同等になりますが、例外としてパイクの溜めが戦魔術師が怯むレベルではあります。 ですので、重刺剣と槍でどちらが重いかと言われると重刺剣になると思います。 RIGHT:&new{2024-04-18 (木) 16:27:17};SIZE(10){ [ID:GQqW05.j9AQ]} ---その理屈だと槌が重量武器になりますけど実は槌は軽量武器なんですよ RIGHT:&new{2024-04-20 (土) 01:23:08};SIZE(10){ [ID:TcgF.Z61/C.]} ---え、亡者って怯みにくかったんですか?体当たりするとよろけるのに。 RIGHT:&new{2024-04-20 (土) 11:36:09};SIZE(10){ [ID:i1OD/ecvnyg]} --動作が軽快になる戦技とは連続突きのことで合っていますか?&br;その連続突きは中型以下の剣(俗に言う軽量武器)か、槍などの長柄武器および大型の剣(俗に言う重量武器)か、で動作が異なる。重刺剣は大型の剣だから動作が遅くなるはずなのに、実際は中型以下の剣と同様に速い。何でやねん&br;…ということですか? RIGHT:&new{2024-04-20 (土) 17:53:32};SIZE(10){ [ID:i1OD/ecvnyg]} ---貫通突きでも軽量モーションであることを確認しています 武器両手持ち歩きモーションも軽量だし そもそも重量武器だと判断する根拠を知らないんですが なんで重量武器だと思われてるんでしょう? RIGHT:&new{2024-04-20 (土) 18:55:35};SIZE(10){ [ID:TcgF.Z61/C.]} ---「小型・中型の剣」にはつかないとされる踏み込み斬り上げ、「大型と特大の剣」につくとされるトロルの咆哮がつくことから、重刺剣は大型の剣であるとみなしました。 RIGHT:&new{2024-04-20 (土) 19:20:13};SIZE(10){ [ID:i1OD/ecvnyg]} ---つまり重刺剣は軽量武器の大型武器ってことですね ......いきなり新しい用語出してきたな...... RIGHT:&new{2024-04-20 (土) 20:06:02};SIZE(10){ [ID:TcgF.Z61/C.]} ---武器の大中小は、戦灰のテキストに明記されております。&br;中型以下の剣に対応した回れ回れが使えず(調べ直したら分かったことです)、大型以上の剣に対応した踏み込み斬り上げが使える状況を見る限り、重刺剣は大型の剣と言えます。&br;一方で戦技のモーションが軽量であるならば、武器のサイズと軽い重いはあまり関係のない別物であり、軽量モーションの大型剣ということになると思います。 RIGHT:&new{2024-04-20 (土) 23:30:04};SIZE(10){ [ID:i1OD/ecvnyg]} -両手持ち時の足音は重量じゃなく持ち方モーション依存な。 その理屈だと儀仗の直剣は重量武器になっちゃうだろ。 分かりやすい所で剣舞とか使ってみなよ。 エペも神肌も振りの速度は大剣と同速で直剣より遅いから。 RIGHT:&new{2024-04-20 (土) 03:20:27};SIZE(10){ [ID:Fy3FoVL44vA]} --両手持ちって言ってるじゃないですか... 儀仗の直剣なんて拳と同じく二刀流しかできない武器を例に挙げて何言ってるんでしょうか? 剣舞はあなたが使ってみてくださいよ 話が嚙み合わないと思ったら重刺剣で剣舞が使えるなんていう間違った情報へ依然と言うなんて... RIGHT:&new{2024-04-20 (土) 17:19:27};SIZE(10){ [ID:TcgF.Z61/C.]} ---儀仗の直剣は二刀流しか出来ない武器ではなく、 両手持ちが二刀流モーションの武器だよ。 その証拠にL1で攻撃出来ずに武器ガードが行われるし、 R2では片手タメ攻撃が行われる。 加えて両手持ち時気付かれなければ重量武器だと言うなら 聖印は重量武器なので?その定義はおかしいでしょう。 あれは担ぎ方が直剣と同じ場合に気付かれない。 って言うだけのダクソから続くフロム共通の仕様だよ。 武器の重量を定義する様な物じゃない。 RIGHT:&new{2024-04-21 (日) 02:42:10};SIZE(10){ [ID:Fy3FoVL44vA]} ---両手持ちモーション出来ないって自分で認めてるじゃないですか... そして引っ張り出してきたのが近接武器ですらない聖印って自分でおかしいとは思わなかったんですかね? RIGHT:&new{2024-04-21 (日) 03:08:02};SIZE(10){ [ID:TcgF.Z61/C.]} -まぁでも重刺剣って重量武器相応の攻撃速度してるけど実際の重量は割と軽いし盾にも弾かれちゃうし戦技も基本はもっさりなのに連続突きとかは速度そのままだったりするし独特のカテゴリすぎて間違えちゃうのも分からなくはないねんな… RIGHT:&new{2024-04-20 (土) 11:14:44};SIZE(10){ [ID:fUa/PBALkiA]} --全武器共通のもっさりモーション戦技はそのままで 軽量武器なら軽快に振れる戦技が軽量武器の軽さで振れるならそれは軽量武器なのでは? RIGHT:&new{2024-04-20 (土) 17:49:39};SIZE(10){ [ID:TcgF.Z61/C.]} ---回転斬りとか剣舞みたいにカテゴリ毎に発生速度が変わる戦技だと大型武器扱いになる…と思って調べてみたら連続突き以外そういう戦技全部使えないらしくてその連続突きは軽量モーションらしいのでもしかしたら本当に軽量武器なのかもしれない… RIGHT:&new{2024-04-20 (土) 18:10:14};SIZE(10){ [ID:fUa/PBALkiA]} ---回転斬りが速い両刃剣って軽量武器だったのか RIGHT:&new{2024-04-20 (土) 18:17:09};SIZE(10){ [ID:bh8F.v4gOC2]} ---両刃はジャンプL1が4ヒットだし素早い武器として設定してはいるんじゃないかね 見た目は片側だけの剣でも結構なサイズではあるけど RIGHT:&new{2024-07-06 (土) 08:36:41};SIZE(10){ [ID:gXmty7K12P2]} ---両刃剣は回転斬りが直剣と同じモーションで、二連斬りは斧槍や槍と同じ効果音だったような…戦技によって軽量と長柄のモーションが混在しているのだと思います RIGHT:&new{2024-07-06 (土) 08:47:32};SIZE(10){ [ID:zKlLGOak/UI]} -そもそも軽量とか重量なんて分類はプレイヤーが勝手に言ってる便宜上のものなんだからきっちり明瞭に分けるなんて無理だよ。 普通の刺剣だって強靭削り考えたら準軽量って感じだから、重刺剣は準中量といったところだけど そこまで分ける意味もないし、なんというかバカバカしいよ RIGHT:&new{2024-04-20 (土) 18:48:43};SIZE(10){ [ID:/8n4jfF0mFk]} --かつてスマブラwikiでもどこからが重量級になるかどうかで揉めてたの思い出した。 RIGHT:&new{2024-07-07 (日) 12:39:53};SIZE(10){ [ID:ItoACWDcIx2]} --バクステ攻撃の猶予が長いやつが重量級なんじゃないかな? RIGHT:&new{2024-07-07 (日) 12:52:08};SIZE(10){ [ID:RxlwjBTwxoU]} -ちょっと面白い仕様だったので調べてみました。 関門前祝福ですぐ近くにいるゴド兵相手に、色んな武器を両手持ちして後ろまで行くだけ。 短剣、直剣、刺剣、重刺剣、曲剣、刀、斧、槌、フレイル、鞭、杖、松明で後ろ取れましたね。 弓や聖印は途中でバレました。 黒き刃の鎧やクレプスの小瓶、しゃがんで近付かなくてもバレずに後ろ取るのって出来るんですねぇ。 RIGHT:&new{2024-04-20 (土) 19:12:44};SIZE(10){ [ID:GQqW05.j9AQ]} --追加で、 先ほどは装備重量中量でやったのですが、これだけだと手落ちだと思い重量と軽量でもやってみました。 結論としては、重量も軽量も全てバレました。 重量はまあそうだろうと思いながらやりましたが、軽量でバレたのはちょっと意外でしたね。 重量でだけ軽量でだけバレないものがあるかと試しましたが有りませんでした。 重量過多もやろうかと思ったんですが、短剣、直剣、大剣、特大剣でバレませんでしたが、まあ走れてないですしね。 これ走れてないからバレてないだけだなと判断して特大剣で打ち切りましたが、気になる人は続きどうぞ。 大体そんな感じで。 RIGHT:&new{2024-04-20 (土) 19:56:11};SIZE(10){ [ID:GQqW05.j9AQ]} -判定は弱体化されたがこれ使う人はきちんと軸を合わせてくるので実質的に弱点がないダクソ3の斧槍みたいなことになっている RIGHT:&new{2024-05-25 (土) 20:05:47};SIZE(10){ [ID:kgr3VFko56w]} -DLCに追加武器はあるのか…? RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 00:42:22};SIZE(10){ [ID:rNbxMf.h2ig]} --とりあえずボス追憶武器で一個あるね 通常強化戦技付け替え可能の脳筋用 RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 01:39:09};SIZE(10){ [ID:t4KvAqSFmXY]} ---この追憶重刺剣強攻撃とかダッシュが大槍になってる?まぁ名前的におかしくはないのかもしれんが RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 14:47:11};SIZE(10){ [ID:CAbYOCcpKX.]} --イベントで通常強化の戦技付け替えできるやつ貰えたよ 技量よりで若干の信仰補正と炎属性ついてる検証してないけどテキスト見ると炎エンチャントにボーナスあるっぽい RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 08:00:00};SIZE(10){ [ID:DH1x/fMb8k.]} ---「クウィラインの大剣」筋14技量18信仰12 これかな?影の城の教区の 祈りの間の鍵(聖戦教会で拾えるやつ)で、開けた先のNPCがくれた RIGHT:&new{2024-06-24 (月) 18:25:17};SIZE(10){ [ID:kXDJoC5LCmE]} ---イベント追記、「暗闇の瞳膜」を渡す選択肢を選んだらもらえました RIGHT:&new{2024-06-24 (月) 18:50:55};SIZE(10){ [ID:kXDJoC5LCmE]} -滅茶滅茶弱体化されてない? ジャンプ後の旋回性能落ちてませんか? RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 02:32:15};SIZE(10){ [ID:u2lr4dB0MrE]} -クウィラインの大剣が大剣かと思ったら重刺剣だった RIGHT:&new{2024-06-24 (月) 18:28:50};SIZE(10){ [ID:IsKJGSVGDUE]} -クウィラインもソードランスも血派生の出血値が高い。血の徴収つけてヘリケーとネジネジ二刀流してるけど出血ブシャブシャするし強い…気がする。 RIGHT:&new{2024-07-09 (火) 22:46:03};SIZE(10){ [ID:VhgRwABR7FM]} -DLC新武器の2つ、両方とも槍と剣を合わせたら重刺剣になりましたみたいな成り立ちで面白い 刺突重視で大き目の剣なら確かに重刺剣だよなあっていう納得感もあるし RIGHT:&new{2024-07-16 (火) 19:25:49};SIZE(10){ [ID:dHjnBuX2ShY]} -変なカテゴリだな、横振り無いし弱そうだな。と思ってたけど槍や刺剣より高い攻撃力の刺突を大槍や斧槍より素早く振れて、しかも盾チクまで出来るから攻略でメチャツヨじゃねえかよ 対人だと横振り出来ないのがキツイんだろうけど、代わりに超リーチダッシュ高威力突きあるし一長一短だからマイナスに思えねぇ RIGHT:&new{2024-07-26 (金) 03:59:51};SIZE(10){ [ID:F6p67KgzCF6]} --グレートエペなら横振りも完備だ RIGHT:&new{2024-08-17 (土) 13:48:36};SIZE(10){ [ID:y4bH3aBekzg]} -ロリR1がすごい地面に弾かれる… RIGHT:&new{2024-08-08 (木) 16:57:22};SIZE(10){ [ID:N3LAI0.Vl6U]} -ソードランスの血派生で神秘上げると出血付与がぶっ飛んだ数字になって笑う。 神秘60で出血150ってもう全盛期ちいかわ超える勢いでブシャーできる RIGHT:&new{2024-08-18 (日) 22:35:50};SIZE(10){ [ID:UmXkvvVb7Bo]} -ソードランスで興味を持って他の重刺剣に手を出した ガードカウンターが妙に遅くて辛い RIGHT:&new{2024-08-18 (日) 23:37:27};SIZE(10){ [ID:G508/xPRGuo]} -喪色専用戦技のヘリケーと岩剣以外、全部初期戦技は貫通突きなのね RIGHT:&new{2024-08-20 (火) 10:11:51};SIZE(10){ [ID:/oBU6hL8w5c]} -R2が突きモーションだとR1と発生変わんないくらい早くなったね RIGHT:&new{2024-09-11 (水) 20:53:02};SIZE(10){ [ID:5jhxJK/OgNc]} -重刺剣の当たり判定おかしくね。 大槍の1.5倍くらいある気がする RIGHT:&new{2024-09-12 (木) 22:03:30};SIZE(10){ [ID:ojmVNHHez8c]} -重刺剣と輝剣戦技のシナジーすき 剣浮かべてから走りR2で、安全圏で戦技出したから遠いリーチを埋められて武器の強靭削りの少なさを輝剣が補ってくれる RIGHT:&new{2024-09-22 (日) 13:54:05};SIZE(10){ [ID:QTz8LftAQQQ]} -神肌みたいに、突きと斬りを交互に繰り出すみたいなのやりたかった せっかく刃部分あるのに、やることが結局突き一辺倒なのがなんか勿体ない RIGHT:&new{2024-10-04 (金) 01:08:25};SIZE(10){ [ID:Imo10of5GGs]} -これ攻略だとめちゃくちゃ強い。ぶっ壊れレベル。 というか今作は全体的に敵のコンボ数がむつちゃ伸びているから回避スタイルだと ずっと相手のターンになるんだか 盾チクだと 相手のターン=自分のターン になるから攻撃頻度が爆上がりして 回避スタイルより盾チクスタイルの方が(安全な上に)はるかにDPSが高いという謎現象が起きている。 実際回避不能攻撃の多さからも盾スタイル推奨なんだろうが。 RIGHT:&new{2024-10-27 (日) 07:56:13};SIZE(10){ [ID:YoQTjJ5WJM.]} -でも緊張感がなくなるから盾チクは封印した方が面白いのは間違いない。 RIGHT:&new{2024-10-27 (日) 07:59:12};SIZE(10){ [ID:YoQTjJ5WJM.]} -敵の弱点を付いて攻略しようと心がけて遊んでみてるんだけど、刺突属性って強いね。ドラゴンのド頭をぶち抜いたときのダメージが爽快。当てやすいし RIGHT:&new{2024-12-10 (火) 20:26:14};SIZE(10){ [ID:Aj.fkP1T87o]} -DR2の後隙が一瞬寝落ちしてらっしゃる?てレベルでデカいんだな ヘリケーとレドゥビアの異種二刀で血の貴族気取ってDR2からL1でレドゥビア振ろうとしたらビックリしたわ、ローリングなんかでキャンセルすれば普通の隙なんだけどなんか残念… RIGHT:&new{2024-12-10 (火) 21:02:16};SIZE(10){ [ID:0WBedEknEig]} -犬、ネズミにR1が当たらない RIGHT:&new{2025-01-09 (木) 03:16:27};SIZE(10){ [ID:tcKrtSpCKME]}