#author("2023-05-06T09:09:55+09:00","","") #author("2024-03-05T20:57:47+09:00","","") [[金輪草]] -森渡の大橋から小黄金樹に馬で向かって着いたらぐるりと一周 これで金輪草20個、アルタスの花3〜4個、黄金のロア3〜5個、根脂2〜3個手に入る。所要時間は約1分 RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 12:55:27};SIZE(10){ [ID:wETQwG4GbLE]} -外廓の方の小黄金樹の根本には群生地が無くてミミズ頭の方にあるのね RIGHT:&new{2022-05-21 (土) 22:37:40};SIZE(10){ [ID:ZXHpaG0tbGU]} --外廓の方にも15本くらい生えてるので、ミミズ頭が大好きな人以外はそっちで取るべし RIGHT:&new{2022-05-25 (水) 00:27:20};SIZE(10){ [ID:/YtBCEqEi6g]} -森にはミミズ、外廓には忌み鬼。どっちへ行っても、ろくでもないのじゃ! RIGHT:&new{2022-07-31 (日) 15:18:27};SIZE(10){ [ID:5wk7T41qK1U]} -外廓の方も小黄金樹ぐるっと拾って回ったら20本はえてますね。敵は樹の前にまとまってるやつだけなので森より私は事故少なくてラクでした。 RIGHT:&new{2022-08-15 (月) 11:22:22};SIZE(10){ [ID:/3wabjtlPAE]} -個人的には豊穣の森の方がお勧めなんだけどな。足音消してればミミズ頭はほぼスルーできる。 RIGHT:&new{2023-02-17 (金) 15:34:55};SIZE(10){ [ID:fyTg93OERjE]} -外廊の世捨てる商人のボロ屋の周りに黄金のロア×1金輪草×1ヘルバ×1あるけどここじゃダメ? RIGHT:&new{2023-05-06 (土) 09:09:55};SIZE(10){ [ID:WS1WZYXgcN.]} -聖属性攻撃と防御両方で使うから、アイテムを活用するスタイルだと意外とマラソン必須になるんだな。 何気に後半に差し掛かるまで野生で生えてないから道中適当に集まるってこともないし。 RIGHT:&new{2024-03-05 (火) 20:57:47};SIZE(10){ [ID:OWUdxLXfyFs]}