コメント/鉄球拳 の変更点

最終更新:

#author("2024-08-03T17:42:46+09:00","","")
#author("2024-10-16T01:30:03+09:00","","")
[[鉄球拳]]

-ドラえもんのロールプレイに必須
RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 04:39:03};SIZE(10){ [ID:8YC/UtsS2Rg]}
--上手い感じにボンバーマンプレイも出来ないものか
RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 02:03:20};SIZE(10){ [ID:sGWv689lt/M]}
---ノクスの鏡兜とこれで海外パッケのなんかごついボンバーマンぽくできるよ
RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 17:57:25};SIZE(10){ [ID:oVd07pgGLgw]}
-昔旅行先で読んだ漫画でボーリングの球に接着剤流し込まれて仕方なくそれを使って殴るシーンの記憶だけあるんだけどタイトルが思い出せない…すごく似てた気がしてモヤモヤする
RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 10:00:08};SIZE(10){ [ID:FS.cYGBkFyU]}
--GTOの怒羅江悶君
RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 10:13:39};SIZE(10){ [ID:rpjxCwgqCpc]}
---それでした!ありがとうございます!怒羅江悶君でした…ずっとモヤモヤしてたのやっとスッキリしました!
RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 14:12:38};SIZE(10){ [ID:FS.cYGBkFyU]}
-男塾名物撲針愚
RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 18:31:53};SIZE(10){ [ID:t7yb0cCbfJE]}
-MARのハンマーアーム
RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 15:57:06};SIZE(10){ [ID:ltQqYpYb2hk]}
-完全に趣味だけど、これか僧兵の炎姿槌でマレニアと殴り合うのが楽しい
RIGHT:&new{2022-04-02 (土) 03:07:15};SIZE(10){ [ID:DvGdYsYzkhU]}
-欲しいけどわざわざ殺害したくないし、糞食いイベにも興味ないしなぁ……DLCで鉄球拳くれるならず者別ルートとか来ないかなぁ
RIGHT:&new{2022-04-03 (日) 06:56:07};SIZE(10){ [ID:sGWv689lt/M]}
-ついに拳で抵抗できる時代が来てよき
RIGHT:&new{2022-04-03 (日) 22:29:34};SIZE(10){ [ID:EktnhoTHBV2]}
-野球拳に見えたのに
RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 09:37:49};SIZE(10){ [ID:DBx2.cmYV1Y]}
--よかった、自分だけじゃなかった
RIGHT:&new{2022-04-24 (日) 13:28:18};SIZE(10){ [ID:i4.OsuNLxkY]}
-これでドラゴンに殴りかかるのは蛮勇がすぎる…
RIGHT:&new{2022-04-11 (月) 14:12:10};SIZE(10){ [ID:6yeA2u5dZWg]}
--拳でドラゴンに挑むなどと…(笑)
RIGHT:&new{2022-04-19 (火) 15:35:32};SIZE(10){ [ID:eOTrQYeuM8A]}
--ビッグMの伝説
RIGHT:&new{2022-09-16 (金) 20:42:41};SIZE(10){ [ID:AiBb2qK1/Wc]}
-これは愛せる武器
墓守のマントと金仮面の腰巻を装備すれば完璧なビジュアルになるぞ。
欠点はならず者がタヒなないと手に入らないことだが。
RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 13:28:57};SIZE(10){ [ID:eUYZ6HBeFEs]}
-持ってる人が余りにもいい人だからこっちを持たずにはいられない。
RIGHT:&new{2022-05-05 (木) 10:43:28};SIZE(10){ [ID:Mp.txXuXdGg]}
--それ元の持ち主が黄金樹の元にいってないか……?
RIGHT:&new{2022-05-07 (土) 21:49:33};SIZE(10){ [ID:sGWv689lt/M]}
--持ち主宿痾植え付けられそう
RIGHT:&new{2022-05-20 (金) 00:14:14};SIZE(10){ [ID:YIXzQHdHhDU]}
-北方版の武松
RIGHT:&new{2022-08-19 (金) 14:17:20};SIZE(10){ [ID:Lia7/DKYMdY]}
--品行方正そうな円卓より、百鬼夜行な梁山泊のほうが、褪せ人には相応しかった気がしてならない…。
RIGHT:&new{2022-09-16 (金) 22:09:05};SIZE(10){ [ID:ziCe3cL50v6]}
-匿名ハトの動画見たけど、、、
強すぎだろ、これ。
RIGHT:&new{2023-01-16 (月) 08:58:18};SIZE(10){ [ID:RCI3rHFLDS6]}
--あの動画で、筋99で重厚のコレの補正値がプラス400台になってるんだが、どうやってもそんな風にはならないが…どういうことなんだ…
RIGHT:&new{2023-02-21 (火) 12:58:30};SIZE(10){ [ID:ne9VYJXBDQ6]}
---バフ込みでしょ
RIGHT:&new{2023-03-10 (金) 00:13:55};SIZE(10){ [ID:o30e2wFkBCs]}
-アプデ後のこれと棘球拳にほぼコメント付いてないのがこのサイトにおけるPvEの顧みられて無さを象徴してる感じがする
RIGHT:&new{2023-02-27 (月) 03:36:54};SIZE(10){ [ID:YEh9HhuPjng]}
-ドラえもんの手
RIGHT:&new{2023-04-13 (木) 00:56:56};SIZE(10){ [ID:OhNa4XjcQyw]}
-かぼちゃ兜にマント系装備とコレで召喚されればカレーパンマンになれる
RIGHT:&new{2023-04-14 (金) 04:51:36};SIZE(10){ [ID:dxY001Q30Lc]}
-実際にこれで殴ったら、敵より自分の手首が逝かれそう。
RIGHT:&new{2023-04-14 (金) 12:03:29};SIZE(10){ [ID:so1DmHRWScQ]}
-ドラえもんになれる
RIGHT:&new{2023-04-14 (金) 23:43:59};SIZE(10){ [ID:B1YFxgREySQ]}
-壺大砲と並べると弾を近接武器に流用する砲手みたいになる
RIGHT:&new{2023-05-01 (月) 14:25:16};SIZE(10){ [ID:1khq75KRN3w]}
-これに岩石剣つけてラスボス殴ったら普通に削れるの草
RIGHT:&new{2023-06-06 (火) 12:58:13};SIZE(10){ [ID:D03p7SJGEdU]}
-こいつの血派生ってどうやって出血させてるんだ
やすりみたいに削り取ってんのかな?破傷風になりそうだ…
RIGHT:&new{2023-12-28 (木) 10:44:36};SIZE(10){ [ID:LZfTOh3nz3c]}
-ある程度までは侮ってよさそうな説明が草
RIGHT:&new{2024-02-23 (金) 00:08:25};SIZE(10){ [ID:n1XoU/TOtlQ]}
-棘球拳とか鉄球拳好きな人向けにDPSを簡単に検証しました
1週目のミリエルに対して有翼剣、ミリセントの義手、連棘の霊薬の3つのバフを載せた状態で20秒間のダメージを計測しました。
武器は棘球拳+25で筋力80の重厚派生です。ミリエルは出血しないので鉄球拳にも当てはまる検証となっています。

R1連打 27525ダメージ DPS1376
R2連打 33700ダメージ DPS1685 (R2は1アクション0.8sです。早い!)
タメR2連打 28080ダメージ DPS1404 (タメR2は1アクション1.2sです。早い!)
タメR2連打 35386ダメージ DPS1769(上記のバフに加え斧タリスマン+大棘の霊薬)

こうして比較しますとDPSは明らかにR2の方が良くR1はスタミナの最大値が少ない場合以外は使用しなくてもよさそうです。
またR2は1アクションで2hitする関係上連撃系のバフが1アクションで発動するのも強力です。
R1連打よりも明らかに早く連撃バフが累積していきます。
連撃バフを重要視する場合はタメ無しR2連打が効率が良いです。
神肌のおくるみもR2を2アクション(4hit)で確実に発動しますのでタメ無し運用でしたら神肌のおくるみも選択肢に入ると思います。

タメR2はすさまじい速さでボスのダウンを狙えるので岩石剣+大棘+岩棘の組み合わせにして開幕ダウンを狙う構成が強いです。
特に低周回においては無類の強さを発揮します。
また、低周回限定ですが重装備と戦技我慢を組み合わせることでゲーム性を破壊するようなゴリ押しが可能です(力こそ王の故よ...)

ただ高周回においてはダウンを狙いにくくなりますのでタメ無しR2運用の方が安定すると思います。

こうして検証しますとあまりにも強いです。
強いて難点を挙げるならR2のスタミナ消費の多さとリーチが問題になる場面が多いかと思います。

編集が得意な方がいましたらDPS関係について鉄球拳と棘球拳のページに追記お願いします。
RIGHT:&new{2024-07-02 (火) 22:05:54};SIZE(10){ [ID:rjeu3KFwiKU]}
--追記
我慢との組み合わせですが我慢→タメR2→R2→我慢→以下ループ
とするとほとんど我慢の切れ目がないので汎用的に使用できます。
タメR2×2回だと最後の方で我慢の効果が切れます。
RIGHT:&new{2024-07-02 (火) 22:56:00};SIZE(10){ [ID:rjeu3KFwiKU]}
---ありがとねぇ
RIGHT:&new{2024-07-05 (金) 03:19:52};SIZE(10){ [ID:WG6yWLTS7B2]}
-ルガリアも夜の爪もブッパしか考えてない相手だったら、我慢R2でDPS勝てるくらいには強い
RIGHT:&new{2024-08-03 (土) 05:03:08};SIZE(10){ [ID:NuRIXvxy7jQ]}
--棘球拳の方にコメントしようとしてたのに間違った…
RIGHT:&new{2024-08-03 (土) 17:42:46};SIZE(10){ [ID:NuRIXvxy7jQ]}
-エルデの王になりたいな♪ はい!「純粋な暴力」〜!
RIGHT:&new{2024-10-16 (水) 01:30:03};SIZE(10){ [ID:pnViQk4JJtE]}