#author("2025-02-24T10:25:46+09:00","","") #author("2025-03-09T10:07:35+09:00","","") [[鞭]] -カーリアの城館、城館上層から、昇降機を降りて途中左側に飛び降りた先に、鞭のウルミ、がありました RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 19:10:45};SIZE(10){ [ID:W5SB5L6AVKY]} -リーチもあって振りもダクソ3より速いからかなり使いやすい。 RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 17:56:54};SIZE(10){ [ID:zYEHhF.ulMA]} -坑道で鉱石を掘ってる奴やガイコツ兵士にやけにダメージが通るなと思ってたらウィップが斬撃から打撃になってた。地味だけどありがたい変化 RIGHT:&new{2022-03-02 (水) 02:25:56};SIZE(10){ [ID:DynfQdJHUzM]} -致命の一撃出せない欠点があるけど使い勝手良くて軽いから打撃系サブウェポンとして持っておくの有りだな RIGHT:&new{2022-03-02 (水) 02:36:03};SIZE(10){ [ID:htj2kaiLGZo]} -ホスローの花弁 筋10技20出血付き 火山館の闇霊イベの最後でドロップを確認 RIGHT:&new{2022-03-02 (水) 13:23:32};SIZE(10){ [ID:iNIbLPhGSSY]} -ダクソ3よりモーション速くなって長くなった? 打撃属性になったのも追い風だな RIGHT:&new{2022-03-02 (水) 16:53:16};SIZE(10){ [ID:E2wgxcv7e0M]} -ダブル鞭に戦技クイックステップにしたらリーチもあって別ゲーみたいになった RIGHT:&new{2022-03-02 (水) 21:46:24};SIZE(10){ [ID:to60rqO8pWs]} -素早い振り、打撃属性、長リーチ、軽い…… 今まで散々いらない子扱いされて来た鞭くんが八面六臂の活躍してて感動。 これが見たかったんだ…… RIGHT:&new{2022-03-02 (水) 22:26:02};SIZE(10){ [ID:pkYLtDKoH/g]} -火の巨人から筋信の火鞭を錬成。中々に強い…… RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 06:50:59};SIZE(10){ [ID:HXB.kxxlxz.]} -ダクソ3の頃に比べると振りはかなり速くなったけどリーチ落ちたっぽい?特にR2 ジャンプできるようになったりモブの踏み込みが深くなったのもあるかもしれないけど… 尖った性能はなくなったけどぁ使いやすくはなったのかな… RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 11:20:26};SIZE(10){ [ID:i9ziTQPWPDc]} --R1はほとんど変わってないと思う むしろダクソ3では判定がかなり薄かったからだいぶ当てやすくなった R2は一回りほど短くなってる印象あるね 溜めを置いておくのがやりづらくなった まぁ敵のリーチも長くなったってのは確かにあると思う RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 14:53:48};SIZE(10){ [ID:/rUCk6CAaek]} -鞭二刀流L1まじでたのしい RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 20:50:49};SIZE(10){ [ID:iCSPD.fw9WQ]} -ウルミ 斬撃属性でR2最大タメが特殊。戦技は汎用で初期はキック。カーリア城館で拾得。金属製だけど重量は3.0。 R2最大タメでは2ヒットになって、2発目はめちゃくちゃ真っ直ぐ伸びてピタリと止まる。判定は怪しいけど結構リーチあるかな。タメ無しだとウィップと同モーション。 RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 22:32:14};SIZE(10){ [ID:MIQw4trKaas]} --二発目はかなり詐欺判定 ロックしてるのにナナメに突くし、ノーロックでしっかり当ててたとしても先端には判定がない 実際のリーチはウィップのR2に毛が生えた程度 RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 08:16:42};SIZE(10){ [ID:/rUCk6CAaek]} -超リーチのグルグル戦技はなくなったのかな 3の鞭の唯一強いところだったんだけど RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 05:23:24};SIZE(10){ [ID:RKAbyVv39ns]} -ユーノ・ホスローコスするなら二周するしかないのかね RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 08:28:59};SIZE(10){ [ID:ouPF/hSEP/w]} --今作敵npcあんま強くないが火山館クエでこいつだけめちゃ強くて市にまくった記憶ある RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 02:01:27};SIZE(10){ [ID:XsMJjZ1tktI]} -ウルミは技量派生させたら補正Sになりますね。 技量81で600いきます 茨鞭は補正A、510 ホスローは補正B、506 くらいだったと思います RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 16:38:09};SIZE(10){ [ID:petxHRmFENc]} -出血を取るか単純な攻撃力を取るか迷いますねぇ RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 16:39:15};SIZE(10){ [ID:petxHRmFENc]} -茨鞭、雪山の炎の司祭(鞭)からドロップ RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 02:16:58};SIZE(10){ [ID:WnM2u1rCXO6]} --これマラソンするなら巨人山嶺の地下墓から往復するのがいいのかな RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 16:41:36};SIZE(10){ [ID:vgW3JGRKloU]} -茨と花弁 元々出血ついてる奴を出血派生しても上昇値が低いんだよな、効果無し鞭の出血派生と同じっていう。 出血は添え置きで他派生の方が良いのかもしれない RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 16:17:21};SIZE(10){ [ID:IK/kgeK9GW6]} -出血武器は神秘派生もいいぞ 花弁+25の神秘派生が筋17技24神80で攻撃力500出血101になる エンチャできないけど鋭利に近い火力で倍近い出血値は魅力的だと俺は思う RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 04:41:43};SIZE(10){ [ID:4XqZz0l4f0U]} -鞭の騎馬戦闘いいなあ、強攻撃が広範囲でザコ薙ぎ払ったりボスすれ違いざまに一発いれて逃げたり RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 08:22:02};SIZE(10){ [ID:oB7Gk8eMDvg]} -鞭カテゴリ凄い良い武器になったけど左で持つと真価を発揮できないのが惜しすぎる… RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 16:56:49};SIZE(10){ [ID:RDaqJQaqghM]} -ここ見てたらムチ使いたくなってきた ついに強化されたんだな〜 RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 20:18:36};SIZE(10){ [ID:/S4USXYPfLE]} -女性キャラでの二刀流鞭はSMプレイが出来ていいゾ~ 今作の鞭はほんとに強いっすね RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 12:51:39};SIZE(10){ [ID:erEePpWrlms]} -これであとは鞭用の致命戦技が来れば完璧だな! RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 16:37:25};SIZE(10){ [ID:H6XbM26c0AA]} --ウルミはテキスト読んで致命あるのかと思ったがそんなことはなかった RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 01:52:49};SIZE(10){ [ID:vgW3JGRKloU]} -ウルミってなんだこれ?と思って調べたら実在する武器でたまげた RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 20:34:14};SIZE(10){ [ID:srZztxX8eNU]} --自分は『るろうに剣心』の薄刃乃太刀っぽいなと思った RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 10:48:52};SIZE(10){ [ID:Ndo548abxow]} --ベルセルクにも出てたな。あんな対処法が出来るのはガッツだけだ。 RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 14:00:00};SIZE(10){ [ID:x4y3YUWdRcI]} --ウルミンとは"雷鳴"の意!! これとカタールでジラット様ごっこが捗る グレソ持ちと戦うのが夢 RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 12:14:09};SIZE(10){ [ID:2UOQ3TM4xjU]} -強靭は低くいが近づきたくない素早く嫌らしい敵を蹂躙できるな。左手に持つだけで仕事してくれる。 RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 22:55:16};SIZE(10){ [ID:A.r7A.pd7ZQ]} -付ける戦灰がステップか霜踏みになってしまう なんか良いもんはないものか RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 01:38:17};SIZE(10){ [ID:8PvNKcqtV6A]} -戦灰せめて剣舞くらいはつけられて欲しかったけど リーチの関係上削られるのも当たり前か… って言う話をできるようになったのも嬉しいところ 落雷戦技が個人的に好きと言うか、エンチャが素敵すぎる RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 05:33:18};SIZE(10){ [ID:Vy9QRAxITbQ]} -なんでか火の巨人さんから鞭が作れるらしい 名前は知らん RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 10:39:20};SIZE(10){ [ID:zD3Wj5YbtR6]} --あいや、作れることを確認して名前を覚えていない RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 10:40:27};SIZE(10){ [ID:zD3Wj5YbtR6]} ---猟犬ステップ+鞭二刀流で世界変わる ホスローは正しかったんだ RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 09:48:58};SIZE(10){ [ID:xIrJvzbZLnM]} -ウルミの溜め強攻撃が当てられない RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 10:53:22};SIZE(10){ [ID:joa/4ZZSgLg]} -ブラボの仕込み杖大好き人間からしたら今作の鞭の挙動は凄く好き RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 13:25:39};SIZE(10){ [ID:3h0gNe158Uc]} -150体くらい巨人山嶺の地下墓出てすぐの橋の入口の所にいる火の司教(鞭)を倒しましたが茨鞭は1つもドロップしないです。 RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 13:59:36};SIZE(10){ [ID:hPRJqAbiytg]} -鞭二刀流思ったより敵怯むし、強靭削りはダメそうだけどリーチ長いし全然有り RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 20:00:44};SIZE(10){ [ID:WnM2u1rCXO6]} --先行入力長めだから連打すると回避したくても攻撃出ちゃうことある以外凄く優秀だね RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 10:41:33};SIZE(10){ [ID:NMBGZ638nR2]} -マレニアで白霊一緒した人が猟犬ステホスロー花弁で乱舞も全避けして出血させまくって楽しそうだったわ RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 21:53:12};SIZE(10){ [ID:QUormzcagk2]} -ホスロー花弁二刀流してる人はビルド何にしてる? 生まれ盗賊神秘マンでやってるけど対人はともかく攻略では火力負けするケース多くてつらい RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 12:40:59};SIZE(10){ [ID:Syh61XTWBVE]} --信仰25+神秘ぶっぱの祈祷両立ビルドだわ、ホスローは2本とも神秘派生で戦技に猟犬ステップ、左手側に触媒、右手サブにパリィ用の短剣持ってる。 ホスロー2本をメインに相手と距離によって祈祷の岩投げ、狂い火、蠅たかり、ブレス辺りダメージ稼いでるよ。硬い相手には黄金樹バフも入れるようにすれば全然戦える。状態異常で主に戦ってるのは否めないから無機物系はどうしても苦手だけど。 RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 14:33:17};SIZE(10){ [ID:JTBei/RUbi.]} ---苦手な相手用にサブ武器用意しようと思ってたけど祈祷両立はいいね。 鋭利派生にしてギンバサエンチャ戦法も思いついたけどシナジー考えると神秘祈祷のほうがステに無駄なくて良さそう。いいこと聞いたありがとう。 RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 14:59:10};SIZE(10){ [ID:Syh61XTWBVE]} ---○ルモンド一族じゃないけど、鞭だけじゃ数の暴力と無機物が辛いから狂い火接射なりブレス系なりのサブウェポンは大事やね ティシーのDoTに丸投げでも良いけど RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 15:51:06};SIZE(10){ [ID:xOUh//ayL1.]} -巨人の赤髪/戦技:炎の舞(25)/重量2.5/初期攻撃力:物理82炎53/カット率:物理24.0魔力12.0炎26.0雷12.0聖12.0ガード強度15/補正:筋力D技量D信仰D/必要能力値:筋力18技量12信仰21 入手方法:炎の巨人の追憶をエンヤ婆に渡して交換 RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 22:09:01};SIZE(10){ [ID:lkbeAxRmA.s]} -門前町でディアロス殺害→火山館の依頼でホスロー殺害で一周目で花弁二刀流できました RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 22:35:00};SIZE(10){ [ID:e2SUEt85SD.]} --褪せ人は強くなるし、ディアロスは自己嫌悪に陥らずに済むから最高に見える。 RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 23:50:26};SIZE(10){ [ID:ab759F8Jxa.]} -鞭二刀流、ここを見てやってみたら滅茶苦茶かっこいい……サードキャラは鞭二刀流ギンバサで遊ぶ。やっぱり一度、手に取って確認しないとだめだね。花弁もいいけど、ウルミもかなりかっこいい。 RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 00:13:39};SIZE(10){ [ID:RBDfWHqn4jI]} -もう少し早めに二刀流が出来るようになればなぁ RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 00:51:35};SIZE(10){ [ID:kAGZuPoYAtM]} --と思ったけどオープンワールド何だから死を覚悟で取りに行けばいいだけですね 申し訳ない RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 01:39:18};SIZE(10){ [ID:kAGZuPoYAtM]} ---そこまでの覚悟恐れ入る RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 05:12:10};SIZE(10){ [ID:VCjR7FZA7UA]} -茨鞭、ホスロー二本目手に入るまでの繋ぎと思って使ってたけど重量1軽くて自分のステだと攻撃力も出血もほぼほぼ変わらんからむしろ気に入っちゃったな… RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 05:24:13};SIZE(10){ [ID:4XqZz0l4f0U]} -ウルミ使おうと思ってたけどホスローに惚れてコスすることにするわ…最高… RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 19:46:56};SIZE(10){ [ID:lhWwpg4ecJU]} -何気にウルミって筋力補正Aまで行くんだな RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 09:51:26};SIZE(10){ [ID:hg6OqJmjZLE]} -ウルミ二刀流で今日から君もバーキラカだ! RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 09:58:25};SIZE(10){ [ID:gwAluMoLAdc]} -アルミは補正sまでいきますよ RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 14:34:42};SIZE(10){ [ID:ZqdrU.medvs]} -誤字失礼 RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 14:35:19};SIZE(10){ [ID:ZqdrU.medvs]} -アルミに見えてきた… RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 14:54:20};SIZE(10){ [ID:2kt9igTDgeA]} -戦技を殆ど装備出来ないのが残念 鞭を除く… RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 18:03:41};SIZE(10){ [ID:kAGZuPoYAtM]} --武器としての性質が違いすぎるからなぁ… 咆哮系や足技ばっかりになるのは仕方ない RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 05:24:56};SIZE(10){ [ID:/rUCk6CAaek]} -アルミとかいう軽くて便利な鞭 RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 20:28:49};SIZE(10){ [ID:AwEzS6I9/N2]} -鞭二刀流っていうと、アイアンマン2の敵を思い出してかっこいいなと思った。 縄跳びさせたる RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 20:57:59};SIZE(10){ [ID:bhhTDqAb.P6]} -戦技の聖律つけられるから、アルミかウィップ神聖派生して両手持ちすると楽しい。左手両手持ちから戦技→両手持ち状態で戦技すると両方とも神聖エンチャできて綺麗だよ。 RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 07:24:06};SIZE(10){ [ID:r9E/OQ2KX.o]} --これ真似してみたんだけど片方の武器に聖律付与したら付けてない方の武器の攻撃力も上がるし両手分効果重複するから割とガチ構成だね。左手デタミ王騎士の決意みたいなバグっぽいけど仕様なのかな RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 19:42:23};SIZE(10){ [ID:XkVp3jYHetQ]} -ウルミだけR2の溜め攻撃が特殊モーションなのはここだけの秘密な ただでさえ射程長いのにさらに長い突き刺しが相手を襲う(๑╹ω╹๑ ) RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 11:03:34};SIZE(10){ [ID:aOdxjpiobX2]} -溶岩鞭のオタ芸みたいな戦技すき RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 13:17:01};SIZE(10){ [ID:CDcb8WXm9KA]} -巨人の赤髪が抜けてるな RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 17:39:53};SIZE(10){ [ID:z3Uc7NvlqMY]} -花弁2本取れなかったから ウルミと花弁の二刀流しよっかな RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 17:54:50};SIZE(10){ [ID:NL8r5oY9EVQ]} -リエーニエにいるディアロス殺害でもホスローの花弁入手できました RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 21:04:42};SIZE(10){ [ID:oWmZC2USgOY]} -ウルミかっこいいし補正強いけど斬撃属性なのがunk ダクソ2から打撃最強なのはエルデンでも変わらない事実 同じ物理でも怯みとかダメージとか露骨に違うし、やっぱ花弁二刀ですわ RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 21:22:57};SIZE(10){ [ID:AnDiwJkOnkI]} --今作の鞭は全て打撃属性だと思い込み今まさに溶岩土竜相手に しょぼいダメージしか出ず何でだろ…何でだろ… となっている所でした 斬撃かーい RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 23:27:19};SIZE(10){ [ID:kAGZuPoYAtM]} --ディアロスとかいう抹殺チャンス限りなく少ない上に失踪する畜生は許さん よりによって技神キャラで逃したわ RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 00:09:40};SIZE(10){ [ID:uO2IYug4R3o]} -赤髪は最終補正がBCBとなる RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 11:27:26};SIZE(10){ [ID:zD3Wj5YbtR6]} -花弁二刀流1週目じゃできないの残念。2本持ってるんだから2本落とせや! RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 13:43:31};SIZE(10){ [ID:GU13Vud4Jm2]} --凄くしょうもない質問かもしれないけど、単純火力はウルミ(ただし斬属性) 出血付き最大火力はホスローという認識で良いのだろうか RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 13:57:45};SIZE(10){ [ID:3h0gNe158Uc]} ---表示火力は補正の関係でウルミだけど実際は打撃と斬撃の属性違いで差が埋まる〜逆転されることが多いからなんとも。相手によってではあるな RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 20:58:29};SIZE(10){ [ID:JTBei/RUbi.]} ---技量キャラだと花弁よりイバラムチの方が火力は高い RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 14:43:47};SIZE(10){ [ID:i9ziTQPWPDc]} --ディアロスをリニーニエで殺害すれば出来るぞ! あいつ何のイベントも無いから殺害安定だ RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 14:58:30};SIZE(10){ [ID:vWUyeFsijgU]} -墓守闘士が使うような鎖付き鉄球を望んでたけどやはり無いか 大人しく流体槌振り回そ RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 15:07:53};SIZE(10){ [ID:1MT7KQIpf7I]} --フレイルじゃダメなのか? RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 19:43:29};SIZE(10){ [ID:iMLUJSOxyTM]} ---長い鎖が良いのだ RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 23:23:10};SIZE(10){ [ID:1MT7KQIpf7I]} -ウルミとカタールでベルセルクのシラットコスが出来る様になったな ウルミンとは雷鳴の意!! RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 23:48:18};SIZE(10){ [ID:LoXAhnLwukk]} -かなり上のコメントでウルミが重厚でも補正Aくらいにはなるとの事だが実際使うとどうなんだろう?脳筋キャラの貴重な鞭枠となり得るの? RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 00:03:36};SIZE(10){ [ID:ziMv92TCUdY]} --四週目入ったばかりで石足りなくて23だけど、重厚派生筋力90で補正291ついてる 攻撃力526,25まで伸ばせばAいきそうだし24で540だったから550は超えそう RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 06:47:26};SIZE(10){ [ID:AnDiwJkOnkI]} -卑兵君、君はなんで鎖鎌だけ落とさないのかね?鞭扱いでドロップしないのかね? RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 09:26:27};SIZE(10){ [ID:loIUXyFx7xY]} --ほんこれ、4時間ぐらい狩り続けて絶望した RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 14:45:33};SIZE(10){ [ID:i9ziTQPWPDc]} -強靭削りがマジで頼もしいね 聖樹騎士みたいなタイプの敵にもチェイン抜けさせずに怯ませ続けることができる RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 14:43:36};SIZE(10){ [ID:.P9rsIEZkzg]} -花弁二刀流か茨鞭二刀流か花弁茨鞭か…… 両方揃ってる方が気持ちいい気はするけど左右に紅白で持つと演技がいいな…… RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 15:59:03};SIZE(10){ [ID:wPLAgM6z05M]} -鞭二刀流キャラを初めて見たのは、大昔プレステで出た合併前の某ス〇エアのゼノ〇アスだったなぁ。それはそうと上のコメにもあるけどなんで鎖鎌ないのん・・・ RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 19:46:26};SIZE(10){ [ID:.4nxCPOhin2]} --本当鎖鎌欲しかった…。でも花弁あるからちょっと満足はいってる。でもやっぱり武骨な鎖鞭は欲しかった…。 RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 19:59:41};SIZE(10){ [ID:fNueHqLm6rQ]} --そりゃ鎖鎌は鞭じゃないし。鎖鎌で鞭モーションされても違和感しか無いからな RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 18:25:16};SIZE(10){ [ID:Ak8X70pNl72]} ---鞭じゃなくてもいいから欲しかった RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 22:28:02};SIZE(10){ [ID:Q3pMCBzf8A.]} --仮にあったとしてもフレイル枠じゃねーかな鎖鎌じゃ RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 18:40:16};SIZE(10){ [ID:6yhUxZt9aQE]} -溶岩鞭って全然蛇からドロップしないと思ったらパッチに貰うのか、、、 RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 20:31:42};SIZE(10){ [ID:HXV43zlhOEw]} -拙者ウルミのR2長押し大好き侍。対人でも意外と当たる。 RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 05:06:00};SIZE(10){ [ID:bJIhT1mc2sM]} --お侍さんの戦い方じゃない… RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 10:40:10};SIZE(10){ [ID:h6Pa9tOZy36]} ---十本刀が一人”刀狩の張"だぞ RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 10:47:52};SIZE(10){ [ID:XnyuCjrfACs]} ---何を申す RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 22:36:42};SIZE(10){ [ID:rRZDFsddg4o]} -両手溜めR2一段目のリーチだけ変に短い気がする RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 23:08:48};SIZE(10){ [ID:u0Dqh7GU/5I]} -巨人の赤髪まさかの筋信武器でびびった いやまあ補正見ればわかるんだろうけどさ RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 03:49:19};SIZE(10){ [ID:0DrNz3SJ7uo]} -軽装限定かもだけど怯ませやすい?坑道をフレイル攻略してて複数だし即反撃されるから距離取りたいと思って、ウィップもったらR1で一方的だった RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 11:22:45};SIZE(10){ [ID:hNDEU9MadOw]} --鞭の怯ませやすさはかなり高いっぽいな リムグレイブに出てくる大盾持ち槍騎士で試し打ちしても必ず怯む 敵の強靱上がってきたらわからんけど RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 20:14:20};SIZE(10){ [ID:b7ZgSj8taHU]} -壺村イベントで花弁2つ目出るようになりましたね RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 18:42:37};SIZE(10){ [ID:BwxlQpHd7j.]} -もうそろそろ鞭に致命あげてやってもいいと思う RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 20:00:33};SIZE(10){ [ID:dAiI8wP05zU]} --こう、巻き付けて…なんかやるんだよな! RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 21:14:48};SIZE(10){ [ID:dCjzwIXqRng]} ---あるいは、鞭を敵の顔に巻き付けて一気に引いて首を回すか、かな? RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 22:19:14};SIZE(10){ [ID:XvuDjChG946]} ---奴隷への懲罰よろしく背中をバシンバシンバシーンと3連打するのとか良さげだと全俺が妄想 RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 22:42:52};SIZE(10){ [ID:fNueHqLm6rQ]} ---よく忍者とかがやってるピアノ線を首に引っ掛けてクイッとするやつとか良さそうだが… RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 21:43:59};SIZE(10){ [ID:/kUhvQeT8vQ]} -ひるませやすさは鎌とか斧槍と同じレベルだね 重騎士系でもR1一回でひるみとれる RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 20:16:09};SIZE(10){ [ID:F16Ta.LLXS.]} -鞭自体が盾をものともせず攻撃出来るのがウリなのにキックて……よく考えたら何で痛打無くしたんだろ? ダクソ3でのスタミナ回復低下が悪さしたんならその部分変更でもなんでもして実装すりゃ良かったのになぁ。 スタイリッシュにぴしゃーんしたいんじゃいコッチはよぅ! RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 01:23:21};SIZE(10){ [ID:ltUwfkPrQu2]} -猟犬前提だけどマレニア白だと鞭二刀の安定感は素晴らしい モーションを見切れる距離で戦えるのはベネですよほんと RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 01:58:24};SIZE(10){ [ID:r0BByHovRXc]} -血派生花弁二刀流たのちい バシャバシャ出血するのが気持ちいいね RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 02:13:32};SIZE(10){ [ID:OYjxDOWi3tI]} -ウルミの補正高いから出血でもこれでいいんじゃないかと思えてくるが打撃じゃないんだよな…… RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 03:39:52};SIZE(10){ [ID:VyNTK02X8hU]} -リーチ長くて怯ませやすいから能動的な盾みたいな運用できるなって左手に持ちたいんだけど、魔術師が使うならどれを何派生させるのがいいのかな。今のところ炎派生させたホスローは手元にある(燃えるとmobの怯みモーション大きくなるのよね) RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 04:25:40};SIZE(10){ [ID:.rDiTD/Qabg]} --派生についてはわからんけど通常ムチモーションなら片手強攻撃が優秀だから左に持つのはちょっと勿体無いな RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 12:10:55};SIZE(10){ [ID:ivkQmpsuEg2]} --魔術師ならもう片方は杖だろうし、右杖だといい戦技付けられないんじゃない?魔法は左でも撃てるんだし右鞭に猟犬とか付けた方が戦いやすくない? RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 02:02:10};SIZE(10){ [ID:Q3pMCBzf8A.]} -花弁二刀流なら冷気派生とかせずに両方血派生のほうが良いかな? 二つ状態異常入れれると楽しそうだけど 一つに絞ったほうが効果は高そう ただ冷気派生なら知力に振って魔術も使えそうかな? RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 10:19:08};SIZE(10){ [ID:ehC8J0ewtVc]} -ホスロー二刀流やろうと思ったのに間違って1本売ってしまって泣きそう… 鞭二刀やるなら変わりどれがいいかな… RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 12:57:27};SIZE(10){ [ID:TNspIBOLpIA]} --+12ですがお渡ししましょうか? RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 18:50:09};SIZE(10){ [ID:xMRoNYBgW.o]} ---お声掛けありがとうございます しかし自分のミスなので茨鞭でも握って大人しく二週目で回収します… RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 22:17:26};SIZE(10){ [ID:TNspIBOLpIA]} --花弁を血派生で使いたいんだけど神秘どれくらいあげれば強いかな? 攻撃数値だけみると永遠に鋭利の方が強いんだけど。。。 出血数値が(55)→(85)みたいな数値もこれ以上一緒にあがるのかな? RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 12:23:22};SIZE(10){ [ID:EmfnrOcHmqQ]} -ウルミのタメR2かっこよすぎ RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 13:27:33};SIZE(10){ [ID:nh8Lqe2SRhA]} -ウルミのタメR2かっこよすぎ RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 13:27:33};SIZE(10){ [ID:nh8Lqe2SRhA]} -ウルミのR2タメは通常モーションに続けて特殊モーションが雑に付け足されてるからやたら強い気がする スピードおかしい 花弁二刀流よりウルミ右手のほうが強いんじゃ... RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 16:04:58};SIZE(10){ [ID:NV7Rq/ikPOg]} --あれは通常モーションより一段目がリーチ短いから相当近づかないと当たらんのよね RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 02:04:26};SIZE(10){ [ID:Q3pMCBzf8A.]} -猟犬ステップからの両手鞭はなんかもうクリーチャーの動き RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 17:42:49};SIZE(10){ [ID:XnyuCjrfACs]} -二刀流鞭が何かに似てると思ったらこれ、ゴースの寄生虫だわ。 RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 17:46:42};SIZE(10){ [ID:uhNPPjt3nYM]} -鞭二刀流時にロックオンしてジャンプ引きL1が強い気がするけど、気のせいかな? RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 22:07:09};SIZE(10){ [ID:/kUhvQeT8vQ]} --強いよね ただ前ロリ許すと確反だから上手い人には通らんのよな…… RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 00:39:48};SIZE(10){ [ID:WMgyhOsK65g]} --後隙の少ないDL1で飛び込んで後ろに飛びすさりながらジャンプL1格好いい RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 02:07:10};SIZE(10){ [ID:Q3pMCBzf8A.]} -元月隠マンで知力高めだから冷気派生にしてて十分強いんだけど血派生の方がいいんかな RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 22:26:24};SIZE(10){ [ID:EuEY503vinw]} -ぱっと見巨人と溶岩の使い分けが分からんのだけど見た目で決めても大丈夫なのかな? RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 22:29:26};SIZE(10){ [ID:P8qcngJl6oU]} --溶岩長押しすると気持ち良くなれるぞ。 強いかは知らんけど。 RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 23:35:45};SIZE(10){ [ID:ltUwfkPrQu2]} -やたら軽量の癖に随分と強靭削り性能高いな。こりゃいい。 RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 09:51:00};SIZE(10){ [ID:uhNPPjt3nYM]} -質問ですが、敵蛇が持ってる溶岩鞭の燭台(マグマ無し版)的なのは落ちますか? RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 11:58:19};SIZE(10){ [ID:c6tLrlNRwVk]} --マグマ無し版はないけどマグマの出るのは溶岩鞭の燭台という奴で火山館のイベントでパッチに話しかけてると出る RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 12:57:31};SIZE(10){ [ID:i9ziTQPWPDc]} -人型の敵には滅法強くてかなり気に入ってる リーチがえぐい RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 13:22:09};SIZE(10){ [ID:5enb7YMiEaY]} -動物とか小鬼にもいいよ、R2からR1ぺちぺちでドゥン!するし RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 14:30:39};SIZE(10){ [ID:0phobCI8vyI]} -鞭初心者ですみませんが教えてください。 鞭は致命できないですか? RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 17:18:37};SIZE(10){ [ID:6ZXWUVCu0OY]} --相手の首に鞭を巻きつけてそのまま折るという仕事人的な致命が…もちろんできません。鞭は今作も伝統の致命無しです。ご査収ください。 RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 17:25:32};SIZE(10){ [ID:JTBei/RUbi.]} ---最初の方でかなり期待してしまいました(笑) ありがとうございます RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 17:37:13};SIZE(10){ [ID:6ZXWUVCu0OY]} -今作ダウンとったら致命ぶち込むよりそのまま殴ったほうが強いまであるのでその部分でも防止できて強いのでは・・ RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 17:38:47};SIZE(10){ [ID:kqMghHMg1LM]} --ダウン取ったらそっと左手を両手持ちにして黄金の尻を落とす、そんな生き方 RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 21:40:22};SIZE(10){ [ID:KBQKBdXE.76]} ---鞭でぶってもらえる上に尻で踏んでいただける RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 20:54:59};SIZE(10){ [ID:suEQOWc1IYw]} ---貴公、わかっているな RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 23:27:56};SIZE(10){ [ID:KBQKBdXE.76]} -レアルカリア正門で唐突に鞭が増え始めたな。 RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 17:46:27};SIZE(10){ [ID:uhNPPjt3nYM]} --無抵抗のレナラさんブッ叩いて目覚めたに違いねぇ RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 21:37:21};SIZE(10){ [ID:KBQKBdXE.76]} -鞭そのものは使いやすいけども戦技が少なすぎる 使いやすい専用戦技来たら結構使う人増えそうな気がするんだけどなぁ RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 17:49:47};SIZE(10){ [ID:E2wgxcv7e0M]} -鞭が苦手な相手のために何を仕込むか・・・できるだけ見た人を困惑させたいんだがいまいちしっくりこない RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 21:48:07};SIZE(10){ [ID:KBQKBdXE.76]} --二刀鎌とか? RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 23:49:08};SIZE(10){ [ID:kqMghHMg1LM]} ---二刀長笛仕込んどいてなんだがそれはちょっとファンキー過ぎないか RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 04:01:03};SIZE(10){ [ID:KBQKBdXE.76]} ---二刀鎌は少なくとも攻略では強い 白だと生えてきた瞬間おもしれー奴アピールもできる というか絶対二刀長笛のがファンキーだぞ貴公 RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 23:54:02};SIZE(10){ [ID:JkSMv90Vuo6]} ---す、すまない、カマキリ連想してしまってな・・・・。明らかに貴公が正しい。ちょっと接がれた飛竜2つとか考えてて正気じゃなかったっぽい RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 07:03:25};SIZE(10){ [ID:KBQKBdXE.76]} -昨日だけで全身ホスローのダブル花弁持ちを見たんだけど意外と鞭流行ってる? 自分も全身ホスローマンで遊んでたからちょっと笑っちゃった RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 23:06:50};SIZE(10){ [ID:k6gO416.x3k]} --ディアロスイベントが追加されて殺さなくても二刀持ちができるようになったからじゃないかな RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 10:50:14};SIZE(10){ [ID:bX4Wt8NcdK6]} ---火山館のイベントで苦戦して「あれ?二刀鞭意外と強くて格好いい…?」と考えた人も多いとかそうでもないとか… RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 20:57:49};SIZE(10){ [ID:suEQOWc1IYw]} -ホスローも茨も血がいいのかなぁ 冷気も面白そうではあるんだが RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 02:41:30};SIZE(10){ [ID:LfbIcLiYjQs]} --白でマレニアやってる印象だと特化ステにするなら血、汎用性を取るなら冷気って感じかな 冷気は被ダメアップ効果も地味にあるし周りの火力アップにもつながる 単純に2種状態異常起こしてるのが面白いってのもあるけど RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 10:25:59};SIZE(10){ [ID:bX4Wt8NcdK6]} -巨人の赤の使って侵入してるけど戦技で怯ませたら以降はフルヒット確定みたい。 筋36、信60で1ヒット200ちょいで5回攻撃の合計1150くらい出る。 強靭削りはマレニア防具相手に2ヒット目から怯ませられる程度で大した事ないが、とにかく射程が長いので壁や柱越しに当てられる。軽装のキャスタービルドなら当ててしまえばそのまま倒せるけど、予備動作がデカくて5回全てロリ回避できるみたいだから戦技出した後隙に注意。特に戦技の後隙はロリキャンセルできない割にめちゃくちゃ硬直長いので考えなしに使うとすぐ死ぬ。 攻略目線だと高強靭やデカブツには厳しいが対集団や小姓みたいな人型相手なら無類の強さを発揮する。筋Bまで伸びるし火力はそこまで悪くないが少なくともボス用ではない。 RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 03:35:42};SIZE(10){ [ID:Flq/n0i7s3g]} --何回言えば気が済むの RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 04:03:40};SIZE(10){ [ID:XnyuCjrfACs]} -巨人の赤の使って侵入してるけど戦技で怯ませたら以降はフルヒット確定みたい。 筋36、信60で1ヒット200ちょいで5回攻撃の合計1150くらい出る。 強靭削りはマレニア防具相手に2ヒット目から怯ませられる程度で大した事ないが、とにかく射程が長いので壁や柱越しに当てられる。軽装のキャスタービルドなら当ててしまえばそのまま倒せるけど、予備動作がデカくて5回全てロリ回避できるみたいだから戦技出した後隙に注意。特に戦技の後隙はロリキャンセルできない割にめちゃくちゃ硬直長いので考えなしに使うとすぐ死ぬ。 攻略目線だと高強靭やデカブツには厳しいが対集団や小姓みたいな人型相手なら無類の強さを発揮する。筋Bまで伸びるし火力はそこまで悪くないが少なくともボス用ではない。 RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 03:35:58};SIZE(10){ [ID:Flq/n0i7s3g]} -巨人の赤の使って侵入してるけど戦技で怯ませたら以降はフルヒット確定みたい。 筋36、信60で1ヒット200ちょいで5回攻撃の合計1150くらい出る。 強靭削りはマレニア防具相手に2ヒット目から怯ませられる程度で大した事ないが、とにかく射程が長いので壁や柱越しに当てられる。軽装のキャスタービルドなら当ててしまえばそのまま倒せるけど、予備動作がデカくて5回全てロリ回避できるみたいだから戦技出した後隙に注意。特に戦技の後隙はロリキャンセルできない割にめちゃくちゃ硬直長いので考えなしに使うとすぐ死ぬ。 攻略目線だと高強靭やデカブツには厳しいが対集団や小姓みたいな人型相手なら無類の強さを発揮する。筋Bまで伸びるし火力はそこまで悪くないが少なくともボス用ではない。 RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 03:35:59};SIZE(10){ [ID:Flq/n0i7s3g]} -映し身君が多すぎる RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 05:51:58};SIZE(10){ [ID:LfbIcLiYjQs]} -鞭の中で脳筋向けってありますかね? RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 08:05:37};SIZE(10){ [ID:XvuDjChG946]} -痛打なくなっちゃったのは残念だな、他武器だと構えとか居合みたいな武器種限定の戦技残ってるのに RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 10:35:04};SIZE(10){ [ID:63gzGImhe6Q]} -自分を叩いて何かしらの威力を上げる無知まだですかね RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 16:51:50};SIZE(10){ [ID:X.G0F9k9cuc]} --哲学かな? RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 18:23:34};SIZE(10){ [ID:kqMghHMg1LM]} --アリアンデルの薔薇みたいなやつか・・・。ぶっちゃけヴァレー君に期待したのはこれ。失ったのはヴァイク君の槍 RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 06:56:25};SIZE(10){ [ID:KBQKBdXE.76]} -戦技が無くなっちゃったの悲しいけどここらはDLC辺りに期待したいね、それこそ痛打とか磔みたいなバフとかそのまま残して置いても良かったのに RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 22:49:31};SIZE(10){ [ID:BOYYMiqf.a.]} -欲を言うとまだらムチ(派生可)が欲しかったぜ・・・ RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 01:06:34};SIZE(10){ [ID:4XqZz0l4f0U]} -溶岩鞭とかの回転系の戦技ってノーロックで自分が回転して発生の最初を重ねたら無限チェインする? RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 10:13:49};SIZE(10){ [ID:yz5fTi0yAI2]} -小壺くんイベントのおかげで花弁二刀流が1周目でも出来るようになったのは嬉しい ありがとう小壺くん RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 14:57:53};SIZE(10){ [ID:NL8r5oY9EVQ]} -侵入された黒が花弁二刀流だったんだけども リーチが想像以上に長くてやられた ジャンプは好きデカいけど決めたい時とか 瓶狩りで届くのデカすぎる RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 20:30:03};SIZE(10){ [ID:iWlStb5Ajpc]} -凍結解除用に炎派生ウィップをサブに仕込むの便利だね。 燭台や赤髪は信仰要求がちょっと重くてなぁ。 15位までだったらまだ考えるんだが・・・。 RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 21:10:00};SIZE(10){ [ID:DwSre1Yw/mw]} -二刀流のダッシュL1と渾身のジャンプL1ホント好き RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 22:40:50};SIZE(10){ [ID:3h0gNe158Uc]} -高い出血値と強靭削りに打撃属性まで完備したイバラムチ、ホスロー辺りの2本持ちは対超大型と無機物系以外にはほんとに無類の強さだな。二刀流モーションが優秀なのもめちゃくちゃでかい。おまけに戦灰使用可能だから猟犬ステップが付けられると至れり尽くせり。適切な距離を維持すれば一方的に相手を引っ掛け続けられる鞭二刀流と高速で間合い調節ができる猟犬のステップはほんとに相性が良いわ RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 04:52:53};SIZE(10){ [ID:JTBei/RUbi.]} -この武器強靭削り凄いみたいやしリーチ長いしパリィされへんし出血持ちあるし絶対強いやん。って使い始めたものの思ったより動きもっさりしてるし二刀モーションは隙大きいしでブンブンしてれば強い武器ってわけじゃないのねぇ。付けれる戦灰が少ないのもネック。まぁ楽しいからそれでよいのだが RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 11:06:32};SIZE(10){ [ID:ATcd1uR.G3M]} --その万能じゃない感じが好みって人も多いんじゃないかな いぶし銀な武器よ RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 20:49:29};SIZE(10){ [ID:QN6r4mtPAFM]} -ロングリーチの打撃属性ってだけで強いよな RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 11:38:47};SIZE(10){ [ID:nJy/Tb3uI52]} -坑道の硬いモブ相手にも打撃だから通りいいし便利だね スタブ出来ない欠点は慈悲短剣裏に仕込んでおけばいいし RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 13:34:39};SIZE(10){ [ID:R4Hvt63dPTQ]} -筋力ムチとして卑兵の鎖メイスがあると思って狩り続けたオレは…… RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 22:30:31};SIZE(10){ [ID:z5JDx5i1y4U]} --鎖鎌があると思って狩り続けた仲間 RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 11:48:13};SIZE(10){ [ID:i9ziTQPWPDc]} ---仁王ならドロップしてたが悲しいかなこれはフロムゆえ… RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 20:15:23};SIZE(10){ [ID:dg10n1fO1BA]} --筋力枠は闘士の使ってる斧かな?とか思ってた RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 11:49:58};SIZE(10){ [ID:i9ziTQPWPDc]} -気のせいなら申し訳ないんだけども、巨人の赤髪ってもしかして他の鞭よりリーチが短い?ホスローの花弁で届く溜めR2が巨人の赤髪だと当たらないことがある。気のせいだったら自分の位置取りが悪いだけだけど…… RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 16:13:16};SIZE(10){ [ID:FW74KshdUQQ]} -マレニアよく怯むから鞭と相性いいな RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 16:13:23};SIZE(10){ [ID:HNdgU3sn2FE]} -バクスタは敵を蹴倒して4つんばいにしてオーッホッホッホって感じの女王様ポーズしながらムチでケツしばくモーションにすれば違和感ないのにな RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 18:23:10};SIZE(10){ [ID:6dJ8Zk0BY4c]} --それはちょっと色々歪んでしまう・・・ RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 20:55:48};SIZE(10){ [ID:Ykoyope.U/M]} --首に巻き付けてポキッってやって欲しいぜ RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 21:11:10};SIZE(10){ [ID:WDNy8V1WwvA]} -さっきちいかわ白さんを完コスホスローさんがフルボッコにしていった意外と相性悪くないのか?・・・あとW鞭同士の一騎打ちになりそうだったのに横から飛んできた大矢で転落死してごめんよ・・・ RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 01:15:45};SIZE(10){ [ID:KBQKBdXE.76]} --というか強靭削りがそこそこ強く長リーチで状態異常が通るって都合上二刀鞭は対近接武器プレイヤーとは全体的に相性は良い 回避攻撃が交互に振る薙ぎ払いの都合上、通常のローリング回避に引っ掛けやすいってのもPvPとしては割と強みで、猟犬ステップみたいな特殊回避を使わないユニーク武器系統を相手にするのは全体的に得意だと思う RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 03:48:44};SIZE(10){ [ID:JTBei/RUbi.]} ---すまん回避攻撃じゃなくて二刀攻撃や RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 03:52:48};SIZE(10){ [ID:JTBei/RUbi.]} ---赤でちいかわ使ってる人あんまり見なくてさ、対戦経験少ないのよね。さっくり食える微妙なのは戦ったことあるけどそれはなんか違うきがしてたんだ。成程ねぇ RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 03:45:54};SIZE(10){ [ID:KBQKBdXE.76]} -r1で忌み子とかも怯むから地味に凄いな強靭削り RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 19:58:53};SIZE(10){ [ID:f/wJElQz/h2]} --モーションは早くはないがこの軽さと装備条件で大剣並みの強靭削りがあるのは凄い長所だと思う 大型武器を持てる脳筋ビルドと比べて技量系は終盤の強靭高いモブで苦労すると言われていたが、まさにそういう人にとっての救世主的存在 RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 22:54:25};SIZE(10){ [ID:u9USADt0Clk]} -リーチに対するモーションの早さは優秀に感じるけどね 勿論、適切な間合いを維持しないと潰されるのは確かだけど 攻略でずっとロンソ握ってたのに、サブに茨鞭仕込んだらいつの間にかメインになってた RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 00:06:27};SIZE(10){ [ID:Rgsr/R3qe9s]} -パリィ取られない、バクスタできない ゆとり仕様 RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 00:17:10};SIZE(10){ [ID:x8AfYQZm0nY]} --バクスタできないのはどう考えても不便な点だろ RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 01:47:47};SIZE(10){ [ID:agBmwzT/5OY]} ---せやなwすまんかった バクスタスキル不要って書きたかったのにどうかしてたわ RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 02:01:29};SIZE(10){ [ID:x8AfYQZm0nY]} ---バクスタスキルってなんだ…? RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 10:05:14};SIZE(10){ [ID:/DZSzJdkKpg]} ---ロリスタとか抜けスタと怯み抜けせずスタとかスレスタとか・・・ RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 12:39:30};SIZE(10){ [ID:2VgfCTTqfug]} ---そもそも今作バクスタ自体死んでるだろ RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 15:50:52};SIZE(10){ [ID:x1sp9OyPLWQ]} ---属性派生させれば死んでるって言われるほど死んではいないぞ。以前の霜がお手軽超火力過ぎただけ RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 17:22:16};SIZE(10){ [ID:i9ziTQPWPDc]} ---威力どうこうより特に対人だと空スタの可能性がやたら高い感じするのとした場合の隙のでかさが尋常じゃないから狙いに行くだけ損なんだよな、空スタ晒したら確定死みたいなもんだから RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 20:36:52};SIZE(10){ [ID:JTBei/RUbi.]} -強靭削り能力の高さヤバいね この軽さで終盤の失地騎士もハメ殺せる 設定ミスってるとかじゃないよねぇ? RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 13:03:02};SIZE(10){ [ID:59xpoFFzqG6]} --「衝撃」じゃなく「痛み」で怯ませてる感じなのかな 人は皆記憶の底に奴隷の痛みを抱えている…ってダクソ3のテキストを思い出す RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 19:20:54};SIZE(10){ [ID:7VKe8.dChkE]} --いくらリーチが長くても出血抜きの火力とモーション速度はそれなりだから怯ませることも出来なかったらかなりキツイ弱体だと思うからこれで適正と思うよ RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 01:44:47};SIZE(10){ [ID:HVB08cTvcYc]} -二刀ジャンプL1本当強いね RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 14:12:06};SIZE(10){ [ID:5gdgLXW8UJY]} -対人ではしゃがみR1も強いね RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 17:58:10};SIZE(10){ [ID:x1sp9OyPLWQ]} -初めは軽量武器のくせに振りおっせえなぁ・・・って思ってたけどリーチめっちゃ長いからバランス取れてた RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 19:15:00};SIZE(10){ [ID:DBx2.cmYV1Y]} -付けれる戦技で最も高火力になるのはやっぱり黄金の尻撃なんだろうか?当方ギンバサ RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 03:47:27};SIZE(10){ [ID:KBQKBdXE.76]} -ボス戦で鞭使ってる人いる? 2周目で鈴玉狩りに使ってみたら出の遅さ威力の低さ手数の少なさと全部ダメで心が折れた 強靭高い相手には使わないもんなのかな ちゃんと怯む敵と戦うぶんには楽しいんだけどなぁ RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 04:30:33};SIZE(10){ [ID:NV7Rq/ikPOg]} --怯まない相手用に一つ仕込むのも手。赤獅子の炎とかでダウンを取りやすくしてもいいし、猟犬のステップでR1をちまちま入れてもいい。大盾持てるならガードカウンターが狂った距離まで飛んで中々強い RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 07:07:29};SIZE(10){ [ID:KBQKBdXE.76]} ---盾使わないからガードカウンターのモーション見たことないや... 試してみるわ RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 04:30:54};SIZE(10){ [ID:NV7Rq/ikPOg]} --鞭で怯まない相手用に素直に小回りの効くサブを用意しといたほうがいいね 曲刀あたりが要求ステも似てるし楽 RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 14:11:17};SIZE(10){ [ID:xqKgfKOB4XQ]} --ジャンプ攻撃は後隙が大きいから怯まない相手にはダッシュ攻撃やしゃがみ攻撃、回避後R1みたいな隙の小さい攻撃主体で行くといい RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 11:13:28};SIZE(10){ [ID:i9ziTQPWPDc]} -鞭で乱撃したかった……と言うのは贅沢か RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 05:14:30};SIZE(10){ [ID:ltUwfkPrQu2]} -星見出身の魔術師に茨鞭はまるよな〜。 技量は2上げないとダメだけど。 軽いしリーチあるしで猟犬枠に良さそう。 RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 17:25:10};SIZE(10){ [ID:t2Rd/tWcSUM]} --試したことあるけど個人的にはあんまり鞭の出番がなかった RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 05:39:52};SIZE(10){ [ID:vgW3JGRKloU]} ---勝手に左杖、右猟犬鞭だと思ってた 違ったらゴメン RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 05:43:25};SIZE(10){ [ID:vgW3JGRKloU]} ---左杖の右猟犬鞭であってるよ〜。 なる。あんまり出番無いか。致命とれないしね。 やっぱ無難に慈悲が鉄板そうだね。 ただ茨鞭はルックスが良いんだよな。腐敗した墓守のマントと良く似合う。 RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 13:06:12};SIZE(10){ [ID:T.CEwqpUIQQ]} ---アデューラ剣とか氷魔術メインなら凍傷解除用にリーチの長いムチ(炎派生)は相性いい ただ、ダメ稼ぎとしては通常魔術と役割も弱点も被ってるのが微妙 RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 13:26:41};SIZE(10){ [ID:/rUCk6CAaek]} -元狩人に聞きたいんだが、この武器種って仕込み杖寄り?獣肉断ち寄り? 怯み強いらしいし足して2で割った感じ? RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 08:10:38};SIZE(10){ [ID:pKYkEmSl412]} --的確かはわからないけど、単体なら仕込み杖で二刀なら肉断ちかなぁ?ただどっちにしても小回りは効きにくい。 RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 13:18:17};SIZE(10){ [ID:ATcd1uR.G3M]} --足して2で割った感じは正しいかな 仕込み杖よりやや短いリーチ、獣たちよりやや早いモーション ただ強靭削りは二刀にしないと微妙、怯みは冷気等でとってる場合が多い冷気派生の冷気蓄積値は高い 片手で扱う場合は怯まない相手に盾持ってカウンターしたりする場合ぐらい もしやる場合は祈祷の蠅使った上質スタイル(盾や弓、信仰武器等が扱える) 魔法も絡める技知スタイル(魔法による火力のごり押しも可、火力のでる知力武器が扱える) 技神による状態異常型(昨今話題のちいかわやノーラ等も扱える) だいたい現状そんなとこ 全部やったけど蠅使ったタイプが何気に一番面白かった(てか黒弓楽しい) 長文失礼しやした RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 15:01:23};SIZE(10){ [ID:aOdxjpiobX2]} --二人ともありがとう リーチ短いのか…それでも軽量武器で怯みや振りの早い中距離攻撃が扱えるのは知信系ビルドなら特に便利そう RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 19:29:40};SIZE(10){ [ID:uUbsJCqCkGg]} -なんとなく使ってみたら、二刀ジャンプL1の後隙モーションがかっこいいことに気付いた シュパッって感じで腕をクロスしながら鞭を振り戻してるのいいね RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 15:53:09};SIZE(10){ [ID:iEP8kz/xY9A]} -圧倒的なリーチと二刀流にすれば手数多め、派生でDPSもそれなりに出せるし軽い割に怯ませ性能も高いうえに今作の致命は火力控えめでほぼ無敵時間と体制直し用だから致命出来ないってデメリットが過去作と比べても弱め(いらないとは言ってない あるんだったらデモンズの刀みたいな2回鞭で叩いた後蹴っ飛ばすか踏みつけるみたいなのがいい)なのが強い 初代ダクソの頃の"メインウェポンにした時"のモーション遅い・短剣と同等かそれ以下の火力・致命必須の環境下で致命出来ない・リーチも言うほど長くない・こんな産廃カテじゃなくて鎌寄越せって言われてたという悲惨さが嘘のようだ(ダクソ2と3の鞭はクソ強かったけど) カッコよさと自然さ(当社比)を両立したモーションを引っさげてここに来て鞭カテの最終形態って感じがして嬉しいよ… RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 17:34:17};SIZE(10){ [ID:dAiI8wP05zU]} -結晶人にバクスタできないのはそれなりのデメリットかな RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 17:47:19};SIZE(10){ [ID:cEBuxiS5dAU]} -怯んでくれない敵はどうしようもないなあ 例えば坩堝の騎士はこの武器で戦わないほうがいいね 普通の騎士ならピシピシやってるだけで完封できたりするけど あと馬上攻撃がかなり当てやすいのでドラゴンは苦手じゃない RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 18:38:08};SIZE(10){ [ID:tjlanzSbAfI]} --坩堝はほんときつかった。神肌のふたりより苦労した気がする RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 11:35:56};SIZE(10){ [ID:KBQKBdXE.76]} --あいつは素直に小盾でパリィしたほうがええなぁ。 あまりにも相性が悪いのは同感。 RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 14:26:40};SIZE(10){ [ID:Uailewi3RkU]} -要求ステータス以外は茨鞭よりホスローの方が上位互換だったりするのかな 茨鞭がホスロー上回る運用法あります? RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 20:07:39};SIZE(10){ [ID:9CqbsLACYqM]} --茨鞭のコメントで数値が逆転したパターンがあったと思う RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 21:23:45};SIZE(10){ [ID:KBQKBdXE.76]} --重量という意味でなら最初から上回ってます。ただ攻撃力や蓄積はホスローが微々たる差で上にいきます ただ強化後の差はほんと微々たるものでホスローが上に行く程度(数値的に10も変わらない)に落ち着く 大きな違いは重量、二刀流にするとして計重さ2の違いは大きい 強靭まで考えて組むなら茨だけど正直好みだから対人とか本気でやらないなら好きなほうで選べば良き RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 21:25:25};SIZE(10){ [ID:aOdxjpiobX2]} --鋭利派生だと茨が技量A花弁が技量Bで技量80で実際の攻撃力も少しだけど茨が上回るよ。もし鋭利でも神秘で出血値が上がるなら高レベルでの運用で可能性はあるかも? RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 02:03:40};SIZE(10){ [ID:HVB08cTvcYc]} ---自分で試して見たけどやっぱり鋭利だと神秘いくら降っても出血値は50のまま上がらなかったよ…火力ら筋力12技量80で鋭利茨鞭が213+296の509だった。 RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 19:05:28};SIZE(10){ [ID:uYt8ew6/nFo]} --ホスローのほうが半歩ほどリーチが長い 打刀と長牙みたいな関係っぽいね RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 19:37:36};SIZE(10){ [ID:pwgEfQBTuvg]} -俺も次は鞭二刀攻略始めようと思うんだけど、今は何と何を持つのがいいのかな? RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 02:12:25};SIZE(10){ [ID:O.Efrroszws]} --走って回収できるウィップとウルミで二刀流しつつ攻略進んだら茨鞭かホスローのどっちかお好みで持つのがよろしいかと RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 08:21:53};SIZE(10){ [ID:TPjcARMgmoI]} ---ありがとうございます!やってみます RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 19:27:17};SIZE(10){ [ID:O.Efrroszws]} -鞭二刀流で馬から降りた直後にジャンプL1すると左手の鞭が丸まったまま伸びないね。グラフィックだけじゃなく実際の当たり判定も無くなってる。少し歩くか別の攻撃すると元に戻る微妙なバグ。 RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 08:12:26};SIZE(10){ [ID:ww51AwPgq3E]} -個人的にこれもバグ扱いしてるけど、鞭二刀にした時左手側の鞭が鏡持ちになってないからめっちゃ気になるんだけど こんなん盾裏返して持ってるのと一緒やろ RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 12:51:02};SIZE(10){ [ID:ZazawLw723E]} --バグっていうかまぁミスだよね いや、そもそも反転持ちしないことによる影響が大きいのが鞭だから違和感あるだけでおそらく他武器も反転してないと思うけど RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 14:59:44};SIZE(10){ [ID:zD3Wj5YbtR6]} -神秘派出茨鞭二刀流を2週目でやってみたけど怯む相手には滅法強い、出血が通る相手にはそこそこ強い、どちらでも無い相手はジリ貧っていう感じだった。 写し身ありとはいえマレニアを初回で倒せたのは絵面の良さもあってとてもでた。 逆にラダゴン(怯まない、出血しない)とかはリーチを活かせる場面はあるけどそれでもかなりきつかった。 RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 14:24:17};SIZE(10){ [ID:MOUAhiftWRg]} --ほんといいサブ武器って感じに落ち着く 上質にしといて大槍とか重刺剣と大楯持てるようにしてやる形(Lv120)が一番しっくりきたかなぁ 曲剣ほど強くはないけど神秘さほど上げなくても冷気と出血とれるのは悪くないし何より楽しい 蠅からの鞭二刀、冷気状態になったらまた蠅使ってのコンボが結構良好 スタミナ消費がこの武器激しいから持久は最低でも20は欲しい RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 15:16:18};SIZE(10){ [ID:aOdxjpiobX2]} -クラゲの盾があるんだからクラゲの触手っていう毒付きの鞭もあっていいと思うんだ 伝染する怒りを発動すると鞭も赤くなって出血効果が付与されるとか夢がひろがる RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 19:06:13};SIZE(10){ [ID:8zD1oD/jO9g]} --クラゲの触手でマレニアをビシバシやりたいですね〜……いえ、他意はありませんとも RIGHT:&new{2022-04-02 (土) 16:40:24};SIZE(10){ [ID:BhB0NqMEpBs]} -神秘ホスロー使って正門タイマンしてたけど2の古びたムチ二刀流並みに強いな...。出血なしでも ダッシュ二刀で500位出るし、義手腐敗翼剣血の君主が発動してるなら4桁を叩き出すこともある。 もしかしなくても、今作の鞭ってシリーズ最強? RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 20:07:20};SIZE(10){ [ID:e8wtuty/ETQ]} --対人においては一角に入る。サブに仕込めるしね。(ただ強靭盛ってる相手はやや苦手) 攻略においては二歩下がった位置ぐらい。 スタミナ消費の激しさ、隙の大きさは結構あるからねえ。 ただ、カッコいい。 RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 21:01:29};SIZE(10){ [ID:aOdxjpiobX2]} --ミリセント義手や腐敗翼剣を使ってるとの事だけどこの辺のタリスマンは対人で鞭二刀流でも実用的?今作はチェインしないし鞭だと振りが遅いからタリスマンを取りに行くか考えていたんだけど。 RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 14:53:23};SIZE(10){ [ID:D026tceD.yg]} ---ダッシュL1とかR1なら振りも早めだし、ダメージのでないカス当たりでも何故か発動するから意外と右目効果を維持できるぞ RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 23:28:31};SIZE(10){ [ID:e8wtuty/ETQ]} ---なるほど…ちなみにタリスマンの効果は2発から発動するのかな? RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 00:50:43};SIZE(10){ [ID:B4tVk5p4/QI]} ---そそ、まぁそもそも腐敗翼剣と義手付けてるのは防御系とか積んでもイカれ戦技とか出血相手には無駄だと思ったからなんだけどね… RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 03:41:47};SIZE(10){ [ID:e8wtuty/ETQ]} ---なら右目や老狼と同じ感じで使えるんだね。ありがとう参考になったよ。今育ててるキャラはミリセントイベント進めよう。 RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 14:55:33};SIZE(10){ [ID:uYt8ew6/nFo]} -鞭って二刀流じゃないと弱い感じですか? RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 21:13:47};SIZE(10){ [ID:WtSxvC4Gc72]} --使い方次第だけど火力は低いね。左に持つと便利、右だと広範囲R2 RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 23:48:01};SIZE(10){ [ID:KBQKBdXE.76]} -魔女の黒髪の戦技なんでなくしたし... RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 02:03:25};SIZE(10){ [ID:dkIAWOJ2EzM]} --流体剣の戦技が羨ましくて仕方ない RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 02:31:53};SIZE(10){ [ID:KBQKBdXE.76]} --黒髪どころか汎用戦技の痛打すらないのは明らかに手抜き。大剣や刺剣の構えもましらぎり、首狩りもどこ行ったんだ RIGHT:&new{2022-04-01 (金) 10:04:52};SIZE(10){ [ID:xAmyZb/camQ]} -鞭で攻略するときのおすすめ戦技教えてください RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 00:00:30};SIZE(10){ [ID:.GJWW.65eJY]} --猟犬のステップ RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 07:57:08};SIZE(10){ [ID:nSmrph9DGUw]} ---やっぱり猟犬かーありがとうございます RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 20:08:01};SIZE(10){ [ID:.GJWW.65eJY]} -相変わらずエンチャントの見栄えがいい。 RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 07:59:36};SIZE(10){ [ID:ethCmYkNPl.]} -鞭に猟犬ステップを付ければあらまびっくり!ユリウス・ベルモンドごっこが楽しめます。 よろシキソクゼクゥ… RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 08:14:51};SIZE(10){ [ID:3m8BhDgl7yM]} --ダークメタモル!ヨロシクタノム… RIGHT:&new{2022-04-02 (土) 12:04:22};SIZE(10){ [ID:xpS6yTPvngY]} -ずっとホスローの二刀流してたけど、茨鞭二刀流の方がスタミナ消費少なくないですか? RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 11:22:28};SIZE(10){ [ID:eOTrQYeuM8A]} --軽いから RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 13:57:32};SIZE(10){ [ID:fvp5obhwoSo]} -火山館の蛇人が使ってる3本に分かれた鞭欲しい……欲しくない? RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 22:40:45};SIZE(10){ [ID:ChJrH2s6sfg]} --火山館のパッチイベで1本もらえるぞ RIGHT:&new{2022-04-01 (金) 01:03:12};SIZE(10){ [ID:JTBei/RUbi.]} ---溶岩鞭じゃなくて、溶岩龍前のエレベーターがあるエリアにいる蛇人が持ってる鞭なんだ… あれかっこいいよな RIGHT:&new{2022-04-03 (日) 22:22:07};SIZE(10){ [ID:ChJrH2s6sfg]} ---あれも冷え固まってるだけで溶岩鞭だと思う。溶岩刀にも固まってるバージョンあるけどどっちもプレイヤーは使えないんだよね。 RIGHT:&new{2022-04-08 (金) 02:48:12};SIZE(10){ [ID:uYt8ew6/nFo]} -ホスロー二刀流楽しくてずっとやってたが諸々軽い茨鞭もなかなか魅力的に見えてくるな RIGHT:&new{2022-04-01 (金) 11:39:08};SIZE(10){ [ID:6c4NA85C9GE]} -鞭使い始めてすごく楽しいんだが付けられる戦技少ないのね… 乱撃つけてペシペシしたかったんだがなぁ RIGHT:&new{2022-04-01 (金) 17:29:18};SIZE(10){ [ID:qpsyh/Nh/4Y]} --そんなあなたにホーラルーの咆哮 RIGHT:&new{2022-04-01 (金) 20:29:43};SIZE(10){ [ID:q1xLOcRUO/Y]} --信仰なら赤獅子の炎や黄金の尻撃もどうぞ RIGHT:&new{2022-04-02 (土) 06:48:15};SIZE(10){ [ID:KBQKBdXE.76]} --なるほど皆さん範囲系の戦技積んでる感じか、ホスローよろしく犬ステップばっかり使ってたから色々つかってみもす RIGHT:&new{2022-04-02 (土) 17:11:48};SIZE(10){ [ID:qpsyh/Nh/4Y]} -ホスローと茨ムチで二刀すると赤と白の軌跡がカッコイイよね 茨鞭赤くしたの大正解ですよ RIGHT:&new{2022-04-02 (土) 23:09:22};SIZE(10){ [ID:sWPYqqf21b.]} -最近筋信作って大盾持ってたんだけど、ダッシュR2が便利で片手でもよくなってきた。坩堝2体もそこまで苦じゃなかったし案外悪くないかもしれない。ただ赤髪になるんだよなぁ・・・とるまでがしんどい RIGHT:&new{2022-04-03 (日) 05:36:02};SIZE(10){ [ID:KBQKBdXE.76]} -トレントからジャンプで降りた後鞭二刀流のジャンプL1で左の鞭が伸びないバグ、別の攻撃モーション挟めば伸びるようになるし大して影響無いかと思ったけど普通に面倒だな RIGHT:&new{2022-04-03 (日) 10:32:49};SIZE(10){ [ID:6w0NW73xbBA]} --やっぱこれバグ? ダメージも片手分しか入らないしで鞭二刀流やってると結構不便よね RIGHT:&new{2022-04-03 (日) 19:04:50};SIZE(10){ [ID:RRwkgWAGmiY]} --先程溶岩鞭のページでバグかもしれないと報告したのですが他の鞭でも発生していたんですか? 普通に迷惑なバグですね。 RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 15:16:16};SIZE(10){ [ID:.SrWxW1HeAk]} -二刀流で鞭使うなら猟犬ステップは移動距離長すぎて攻撃するには向かない場合が多い。 敵と距離が開いてる場合、猟犬ステップで踏み込むと即座に攻撃されるし 敵の攻撃をかわすように猟犬ステップで避けると攻撃するまで時間が掛かる。 ローリングで避けて攻撃するとちょうどいい感じに当たる。 鞭の苦手な距離まで詰められた場合、距離を取るよりも戦技などで応戦する方が相手の戦意を削れるのでおすすめ。 RIGHT:&new{2022-04-03 (日) 20:57:57};SIZE(10){ [ID:vuCkB7oY7nA]} --猟犬は回避に使う場合ジャンプにつなぐのにはちょうど良かったり。攻めるときは他の武器相手だと聖杯便飲んだできる距離を1回で詰めて当てれる嫌な位置取りになるのでそういう風に使ってた。 神秘で使うときは攻撃戦技をあまり選べないのでどうしても左を攻撃系にして右は猟犬に落ち着いちゃう RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 02:29:57};SIZE(10){ [ID:KBQKBdXE.76]} --むしろリーチはやたら長いのが特徴の鞭は猟犬適性高いと思う。近距離を近距離用戦技で対応するのも手段のひとつとして有用だとは思うけど奇策奇襲の一種であって、あくまで鞭の強みを相手に押し付ける常套手段として猟犬は最適だと思う。 RIGHT:&new{2022-04-07 (木) 15:25:36};SIZE(10){ [ID:i9ziTQPWPDc]} -戦灰「痛打」を切望するわ。鞭に付けられない戦技が多いなら鞭にしか付けられない戦技があってもいいじゃない RIGHT:&new{2022-04-03 (日) 22:59:37};SIZE(10){ [ID:vtefxYqsJMM]} -鞭やってみたいんだけど、神秘茨鞭二刀が攻略だと定番なのかな? RIGHT:&new{2022-04-05 (火) 02:37:47};SIZE(10){ [ID:gdkiu0TYBdc]} --うちは左手で杖持って氷魔法なアデューラ撃つので、解凍も一応出来る猟犬ステに炎属性な茨鞭。そして杖裏のサブにせっかくだから二刀流用の氷ホスロー装備してるな。これで出血氷結解凍コンボが組める。 ホスローの戦技は両手持ち切り替えを戦闘中にそうそう使えない操作技量なので、結局足元確認用にもなる霜踏みに落ち着いた。とっさに切り替えできなくても片手持ちにするのは容易いので前方範囲攻撃は便利。 RIGHT:&new{2022-04-05 (火) 21:27:12};SIZE(10){ [ID:4phjl9xgp1w]} -鞭二刀の人、タリスマンなに付けてる? 出血ありなら血の君主は入れるとして他にダメージアップ系とか何かいいのあるかね RIGHT:&new{2022-04-06 (水) 17:49:26};SIZE(10){ [ID:wB0bZisd1W2]} --なんやかんや爪タリが便利。 自分は凍傷ウルミ使ってるから斧のタリスマンも使ってるね。 RIGHT:&new{2022-04-06 (水) 20:37:08};SIZE(10){ [ID:/7X8gEmdEic]} --ミリセントイベントのタリスマンニ種類は強くて使いやすい ついでにおくるみも付けると快適 RIGHT:&new{2022-04-07 (木) 21:51:03};SIZE(10){ [ID:uYt8ew6/nFo]} -血派生ホスロー花弁二刀流で遊んでるけど、もし出血が弱体化したらに備えて技量派生も考えてるんだけど、技量派生でホスロー持つなら別のやつにしたほうがいいのかな? RIGHT:&new{2022-04-06 (水) 23:01:04};SIZE(10){ [ID:H5WuvPB7w1w]} --技量なら鋭利で技量Sになるウルミがあるよ!出血無しで属性斬撃だけど高火力でタメ攻撃が使いやすい固有モーションの良武器なのでオススメ。出血欲しいなら茨鞭の方が鋭利には向いてるね。 RIGHT:&new{2022-04-07 (木) 01:04:00};SIZE(10){ [ID:uYt8ew6/nFo]} -猟犬付けた冷気ウルミと炎術ホスローの二刀流使ってるけど対多数もマレニアとかの人型ボスも行けて汎用性が高い RIGHT:&new{2022-04-08 (金) 09:32:45};SIZE(10){ [ID:2OU9MSr0DzE]} -見た目のインパクトほどのリーチはないけど、大抵の武器のレンジ外からは一応殴れるんだな 楽しいけど玄人向きで難しい RIGHT:&new{2022-04-10 (日) 04:58:26};SIZE(10){ [ID:gdkiu0TYBdc]} --個人的に対人での最大の恩恵は、戦技を見て避けれる距離がこちらの攻撃範囲であり、ついでに相手の攻撃レンジ外なんで戦技を無駄撃ちさせやすいとこだと思うんだ。高強靭苦手だけど RIGHT:&new{2022-04-10 (日) 05:44:01};SIZE(10){ [ID:KBQKBdXE.76]} -楽しいし強いんだが攻撃系の戦技が使えないのがきついというか残念 RIGHT:&new{2022-04-10 (日) 14:54:32};SIZE(10){ [ID:4/4ZgyMFtYo]} --落雷や獣の咆哮が使えて技量補正と相性いいのは救いだね。 神秘ぶっぱの人には無理だけども。 RIGHT:&new{2022-04-11 (月) 05:06:00};SIZE(10){ [ID:Zv3uF4O9HUQ]} -敵が使ってる鎖付きハンマーみたいな感じで、重鞭みたいなカテゴリーが欲しかった RIGHT:&new{2022-04-12 (火) 02:00:18};SIZE(10){ [ID:RcSWMsmmbPc]} --ふ、フレイル君…… RIGHT:&new{2022-04-13 (水) 01:19:03};SIZE(10){ [ID:F88DYjGmey6]} --わかる。筋力向けででかい鉄球着いたようなのも欲しい。振りは多少遅くていいから。しかしそれはそれとして二刀鞭の障害物貫通っぷりは不具合レベルやなこれ。 RIGHT:&new{2022-04-14 (木) 04:37:39};SIZE(10){ [ID:d7lIA1THVJw]} ---ダクソ3よりずいぶん抜けなくなったけどね。あの頃は張り付いて振れたからな・・・ RIGHT:&new{2022-04-14 (木) 05:45:31};SIZE(10){ [ID:KBQKBdXE.76]} -ホスローのページだけやたらモーション詳しく書いてあるけど二刀流時のモーションの解説を鞭の武器説明の下に持ってくるのダメかな? たぶん全部共通モーションよな?全部試したことないけど...。 RIGHT:&new{2022-04-15 (金) 02:05:28};SIZE(10){ [ID:oGLqjSXKC7E]} --全部共通だね。ただホスロー花弁は本人達が二刀流で使ってるから二刀流で使う人も多いと思って載せてあるんじゃないかな? RIGHT:&new{2022-04-16 (土) 11:25:16};SIZE(10){ [ID:Rt4GL8ZSlEc]} ---まあたしかにホスロー持つならせっかくだから二刀流しようとか思うよな。自然と見れる人多そうだしこのままでもいいか... RIGHT:&new{2022-04-16 (土) 19:15:01};SIZE(10){ [ID:oGLqjSXKC7E]} -もっとこう筋力で振り回す鎖みたいな重い鞭もほしかったなぁ RIGHT:&new{2022-04-16 (土) 19:23:07};SIZE(10){ [ID:eegV.eBlbaI]} --筋肉で物語る… RIGHT:&new{2022-04-16 (土) 19:28:47};SIZE(10){ [ID:dVKd.MgnGno]} -鞭ビルド考えてるけどやっぱホスローかイバラで神秘マンが1番なのかなー 技量マンにしてウルミも使いたいし悩む… RIGHT:&new{2022-04-17 (日) 05:35:39};SIZE(10){ [ID:KsYh0yd.r6U]} --ウルミはいいぞ、出血に拘らないならかなり強い 攻略・侵入・タイマンどれをメインにするかにもよるけど、タイマンなら鋭利派生で戦技威力上げれるしリーチも長いし、鞭は立ち回りの関係上、出血しないで勝負が終わることが多い 攻略ならホスロー出血神秘マンのが楽だけど、技神なら鋭利派生の落雷ウルミを忍ばせておくと対応力があっていい(侵入でも) だけど、斬撃属性なのだけは注意な! RIGHT:&new{2022-04-17 (日) 12:16:39};SIZE(10){ [ID:nIWQYhlkQyw]} -初歩的だったらゴメン。武器説明文の体勢崩し能力と強靭削り値って何が違うの? RIGHT:&new{2022-04-17 (日) 21:46:45};SIZE(10){ [ID:dsjnB6TOPhA]} --強靭は怯みで体勢は致命入れられるダウン。 怯む割に致命ダウンはあまりしないってこと RIGHT:&new{2022-04-17 (日) 21:55:27};SIZE(10){ [ID:IFPQU7sK1ko]} --大ボスとかは強靭削りでは全く怯まない事もあるから態勢崩しが有効になる。ただ今回は態勢崩しからの致命攻撃の威力が低過ぎるって問題もあるけどね。まぁそれはそれとして今回の鞭はめちゃくちゃ強靭削り高いから強靭削りで怯む雑魚とかの処理には凄い性能を発揮する RIGHT:&new{2022-04-17 (日) 22:09:13};SIZE(10){ [ID:d7lIA1THVJw]} -サンクトゥス。そうゆうことか自決 次キャラはホスローコス逝ってきます。 RIGHT:&new{2022-04-17 (日) 23:35:08};SIZE(10){ [ID:ivUWyoqQevI]} --逝くな早まるな穢させろ RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 06:05:49};SIZE(10){ [ID:YVP21tdVMdY]} -鞭二刀流で1周した持論、怯まない坩堝騎士とかボス相手には結構きついね 盾構えて片手鞭って選択肢もあるけどそうなると鞭じゃなくて良くなるっていう 攻略道中で使う分にはかなり強い。冷気派生すると出血と氷結と鞭本来の怯ませ力のおかげで相手に何もさせず倒し切る事もできる 道中用と割り切って対ボス用装備用意しておくのが無難ではある 二刀ジャンプL1は何回かやれば体制崩しも取れるけど、その頃には相手瀕死だから致命取らずに殴り切れる、一応慈悲短剣を裏に仕込んでおくとゴーレムとかの致命が有効な相手に対処しやすくなる RIGHT:&new{2022-04-19 (火) 14:17:19};SIZE(10){ [ID:QUKXcB7qfDQ]} --ボス・雑魚問わず、怯む敵にはめっぽう強いし、怯まない敵には微妙と得手不得手が分かりやすいよね 忌み捨ての地下にやたら配置されてる忌み子とか、まともに戦うと強いけど鞭なら短時間で楽に処理できた マレニアとかも相性良くて、鞭二刀流であっさり突破できてしまってちょっと拍子抜けした RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 22:22:45};SIZE(10){ [ID:4ovdVkhbkUM]} -ムチ二刀流で、トレントから飛び降りざまにジャンプ攻撃すると左を振らないんだけど俺だけかな ちなPS4。もし暇のある人はちょっと試してみて欲しい RIGHT:&new{2022-04-22 (金) 01:42:27};SIZE(10){ [ID:nqirkHYLv1Y]} --既知のバグだよ。どっかに書き込んであったがどこだっけな RIGHT:&new{2022-04-22 (金) 03:22:02};SIZE(10){ [ID:PoS6PwbtaJw]} ---やっぱりそうか 今回のアプデからだよね? RIGHT:&new{2022-04-22 (金) 03:31:44};SIZE(10){ [ID:nqirkHYLv1Y]} ---結構前からなかったっけ? RIGHT:&new{2022-04-22 (金) 03:37:35};SIZE(10){ [ID:dHv3uE6Oy6g]} ---マジで?今まで気付いてなかったのか、俺…… RIGHT:&new{2022-04-22 (金) 03:54:04};SIZE(10){ [ID:nqirkHYLv1Y]} ---ここで聞くか迷ったんだけど、神秘70まで上げた神秘派生ホスロー二刀流でやってるんだけど、出血とか怯んだりしないボス相手だと流石に厳しいから裏にサブ武器持つか戦技で工夫するかで考えてるんだけど、他の人達ってどうしてます? RIGHT:&new{2022-04-22 (金) 03:59:38};SIZE(10){ [ID:hKssLQVUSVA]} ---すみません、枝ミスしました… RIGHT:&new{2022-04-22 (金) 04:14:07};SIZE(10){ [ID:XplLETCbfnc]} ---どこに答えるべきかわかんないのでここに書くけど受け78の大盾持ってる。ダッシュR2とガードカウンター運用だからいつも通りスタミナ管理すれば、タリスマン弱体化した今も問題なさそう。ダウン取ったらホーラ・ルーの地揺らし撃ってる。先端で受けてもちゃんと当てていけるので鞭の強みもちゃんと残っていい感じ。重量カツカツじゃないならだけどね RIGHT:&new{2022-04-22 (金) 06:11:38};SIZE(10){ [ID:PoS6PwbtaJw]} -神秘ビルドで出血通らない相手にはエオヒドの宝剣かな 戦技付け替え出来ないのが弱点だけど… RIGHT:&new{2022-04-22 (金) 06:37:06};SIZE(10){ [ID:NLzJoQvFRM.]} -片手左持ちのL1が上下に振るので鳥とか骨とか叩くのに便利 右に刺突武器持ってるときに異種二刀でサブとして持つと弱み補完できていい感じ 怯んだところに刺すこともできるし RIGHT:&new{2022-04-22 (金) 13:07:10};SIZE(10){ [ID:z4dQgEnL2c.]} -ムチ使いが一番戦わなければいけないのは二刀流で戦いたいという己の欲求である RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 15:52:18};SIZE(10){ [ID:9yOEzpDRTzY]} -預言者の筋力技量初期値で持てる鞭が欲しかった… RIGHT:&new{2022-04-24 (日) 12:50:32};SIZE(10){ [ID:FlnxFlLf2CI]} --爛れラダゴンを拝領するのだ・・・ RIGHT:&new{2022-04-24 (日) 14:23:23};SIZE(10){ [ID:dPvQyfwafvM]} -鞭二刀流してる人に聞きたいんですけどタリスマンってどうしてます?私はホスロー二刀流で腐敗翼剣と義手、血の君主歓喜と竜印大盾をつけてるんですが、片方を毒派生してるのでどれかと腐敗歓喜を入れ替えようか迷い中で…ご参考までにみなさんのをお聞かせください RIGHT:&new{2022-04-24 (日) 18:58:33};SIZE(10){ [ID:AEkZk4Q2MJw]} --鞭のリーチ的にも攻撃を回避できる距離で動かすような想定のビルドなら、竜印大盾外して攻撃力上げる方向でいいのではないだろうか。 RIGHT:&new{2022-04-25 (月) 00:03:29};SIZE(10){ [ID:dpo6EtdXXNI]} ---大盾タリスは保険で外すのが怖かったんですけど、やっぱそうですよね!基本的な運用はおっしゃる通りなので、勇気を持って入れ替えてみます!あざす!! RIGHT:&new{2022-04-25 (月) 00:34:38};SIZE(10){ [ID:AEkZk4Q2MJw]} -道中は大楯、有翼剣、捧闘の剣、略奪のカメオ。ボス戦だと、もともと魔法使いだから魔術師魂に大楯、恩寵と大壺はめて重鎧着てた RIGHT:&new{2022-04-24 (日) 21:23:13};SIZE(10){ [ID:dn6bTu/Wv/M]} -脳筋向けの鞭はないかな…ないよな RIGHT:&new{2022-04-27 (水) 14:07:55};SIZE(10){ [ID:NSSevBM3jG.]} --巨人の赤髪が筋>技。信仰21要求するから純脳筋では使えないけど信仰25で黄金樹に誓ってが使えるから火よ力をと併用してとんでも火力になる RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 19:58:44};SIZE(10){ [ID:m/b3tEi0h6U]} -初期ダクソのイメージから使ってなかったけど、もしかして今作の鞭ってめちゃくちゃ強い……? 戦灰の選択肢は少ないけどカテゴリ問わない強戦技沢山あるし、モーションと火力と距離、どれをとっても満足行く。特にウルミ。なんだか楽しくなってきたぞ。 RIGHT:&new{2022-04-27 (水) 14:38:10};SIZE(10){ [ID:N70Rr6IWBjY]} --鞭二刀流が超絶優秀よ、鞭ガチ勢ホスロー兄貴直伝の犬ステ鞭二刀流はぜひ体験してみるべき。 RIGHT:&new{2022-04-27 (水) 18:53:32};SIZE(10){ [ID:1t3dytNVPE6]} ---ホスロー兄貴の攻撃、文字通り絡みつくように当ててくるから凄く相手しづらかった印象あるな……。武器も軽いし、左手をサブに隠し持つことも出来るのは良いわね。使ってみるわ RIGHT:&new{2022-04-28 (木) 10:26:00};SIZE(10){ [ID:fou80VonQjU]} -筋<技なんで、打撃の通りがいいガーゴイルに対してフレイルと二刀鞭を使用してみた。 ガゴはひるまない上に鞭の体幹崩し弱いからどうかなって思ったけど、いざ使ってみて感じたのは奴ら体大きいわりに足は細いから、同じ打撃のフレイルはリーチのなさとロックオンの微妙さから届かないことが多くて予想以上に相性悪い。 逆に鞭はリーチが長いお陰で攻撃が安定して命中、リーチの大事さがよく分かった。 RIGHT:&new{2022-04-27 (水) 21:21:43};SIZE(10){ [ID:MZC81E16IAg]} -鞭二刀流をしようと思ってるんですけど、神秘特化ホスロー二刀流にするか技量特化ウルミ二刀流にするかで悩んでます。出来れば両方の長所短所を教えていただきたいんですが… RIGHT:&new{2022-04-27 (水) 21:48:33};SIZE(10){ [ID:kfq.vKhJUqU]} --二刀の場合のモーションは同じ ホスロー:出血武器かつ打武器、重量3.5。技量を多く振る場合重量2.5の茨鞭と火力が逆転する ウルミ:技量Sの斬武器、重量3.0。R2の特殊モーションが特徴。溜めない場合、射程は短いが素早く横に広がる RIGHT:&new{2022-04-27 (水) 22:33:49};SIZE(10){ [ID:PoS6PwbtaJw]} --絶対ウルミ二刀流です なぜなら振った時のピヒュンッて音がカッコいい 更にタメR2がイケメンで降った時の音がピヒュンッてカッコいいしピヒュンッがピヒュンッカックイイぃふううぅぅーーー!! RIGHT:&new{2022-04-28 (木) 10:26:53};SIZE(10){ [ID:UM12z2Q/YC2]} -何故致命が無いんだ... ヨツンヴァインにしてケツしばくとか持ち手部分を捩じ込むとか出来そうなものではないか RIGHT:&new{2022-04-27 (水) 21:56:10};SIZE(10){ [ID:P5iL2GACrjk]} --わりかし体勢崩せるし、リーチあるし、軽いし、騎士相手にも怯み取れるし、盾に弾かれないし、パリィされないしで致命もできたら…ね? RIGHT:&new{2022-04-27 (水) 22:40:19};SIZE(10){ [ID:z5JDx5i1y4U]} -二刀流が話題になってて影薄れがちだけど一つだけもつのもいいぞ…前への攻撃判定が長いし意外と隙がない… RIGHT:&new{2022-04-27 (水) 22:42:17};SIZE(10){ [ID:z5JDx5i1y4U]} -小型で群がってるモブ処理にも便利ってか攻撃範囲がやっぱ凄いよな RIGHT:&new{2022-04-29 (金) 07:08:40};SIZE(10){ [ID:L6Y543eVnbA]} --攻撃範囲が広い&出が早い&怯ませやすいと三拍子揃ってるのがホント最高、通常強化鞭4種に全部古竜岩ぶち込んだけど微塵も後悔してないわ(ウルミ茨ホスローしか使ってないけど) RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 05:53:54};SIZE(10){ [ID:1t3dytNVPE6]} -おすすめの戦技教えてくれ。付けれる戦技少なすぎて何つければいいか分からん RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 06:58:21};SIZE(10){ [ID:orX9WaF7Iwo]} --基本は犬ステ、技量特化で鋭利ウルミ使ってるなら落雷も強い。 RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 17:09:15};SIZE(10){ [ID:1t3dytNVPE6]} --攻略だと今は左手のに決意付けて開幕二刀流L1ジャンプ攻撃してる。右は猟犬。 RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 00:27:36};SIZE(10){ [ID:mM9HtmV0St2]} --基本猟犬が安定するけど対人で攻めると決めたときは獣の咆哮でエスト飲もうとした相手に追撃したりしてる RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 19:09:18};SIZE(10){ [ID:m/b3tEi0h6U]} -筋力型鞭の火力が気になったので技量型と比較。 キャラデータの方の数字とは1、2ズレるのは許して。 技量型は技量80筋力11 筋力型は筋力80技量は各武器の要求値 ウィップ25 重厚480 炎の526(263+263) 鋭利493 雷の525(262+263) ウルミ25 重厚514 炎の568(285+283) 鋭利604 雷の564(281+283) 茨25 重厚491 炎の539(270+269) 鋭利508 雷の536(267+269) ホスロー25 重厚507 炎の557(280+277) 鋭利508 雷の553(276+277) RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 11:42:36};SIZE(10){ [ID:MOk293x0Jj2]} --おつかれ。ウルミは流石の技量Sだな RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 19:17:06};SIZE(10){ [ID:Y9g6Vo22aRI]} -個人の感想だが今作で使ってて一番楽しい武器だと思う。楽しいって良いことね。 RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 23:26:29};SIZE(10){ [ID:/bqG4N9uhaY]} -強靭削り値と体勢崩し値の部分、不慣れな人だったり、パっと見だと矛盾してるように見えたため、ちょっと()で捕捉付けました。ダウンは取りにくいけど怯ませやすさは高い、と書ければよかったのだが。 RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 01:14:45};SIZE(10){ [ID:6PH8d/1t76Y]} -輝剣張ってるW冷気ホスローさんが滅茶苦茶やりづらかった。なんだあれは・・・ RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 03:35:05};SIZE(10){ [ID:PoS6PwbtaJw]} --牽制と牽制を重ねて圧力になったんだな。 RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 21:06:47};SIZE(10){ [ID:alGSVGXZ2Uo]} -ホスロー二刀流だとホスロー鎧着ないといけない衝動に駆られない?流石に茨鞭で司教コスしようとはならないが…南でだろ?ならないかな? RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 11:39:07};SIZE(10){ [ID:K6xVUITESg.]} --獣集いが割と似合ってるから鞭2本の裏にツヴァイヘンダーとディアロスの大盾持たせて ベルナール×ホスロー(ディアロス)にしてる RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 21:42:53};SIZE(10){ [ID:.4B8wIZtHhc]} -霊廟の足を掃除するのに使うならフレイルよりこっちの方が更に楽 ちょっと撫でるだけで通販の宣伝みたいな勢いで汚れが落ちやがる RIGHT:&new{2022-05-02 (月) 06:08:07};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} --両刃剣が一番楽ゾ RIGHT:&new{2022-05-06 (金) 02:43:33};SIZE(10){ [ID:dAiI8wP05zU]} ---ステータスが足りるならミエロス戦技もいいゾ RIGHT:&new{2022-05-07 (土) 20:10:54};SIZE(10){ [ID:DZdFRkDj3Kk]} -ウォークライバグで鞭本体はどんな動きをするかなと思ったら 鞭握りしめて素手でぶん殴って笑うわ RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 14:12:57};SIZE(10){ [ID:9V06lTFL6KA]} -二刀で馬から飛び降りながらL1出すと右手の鞭しか振らない。左手の方には判定もないっぽい RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 00:50:18};SIZE(10){ [ID:h7WABWMvqkc]} -シリーズで初めてまともに鞭使ったけど今作は中々優秀だね ただ戦灰の選択肢が少ない… 乱撃とか回転撃とか、聖なる刃みたいな振って飛ばす系も使えたら面白かったんだが RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 02:39:06};SIZE(10){ [ID:alnGhxFSr2.]} --一応ホーラの地ならしで自分中心範囲とか獣の咆哮の遠隔と使えなくは無いけど、鞭のモーションから繰り出される固有じゃない戦技も見てみたかったのはあるね。 RIGHT:&new{2022-05-07 (土) 19:53:13};SIZE(10){ [ID:7tGQHhAmRhw]} -高周回マレニアとかもう猟犬ステップ&鞭二刀以外で勝てる気がしない、今作の鞭は攻略でも対人でもほんと優秀で助かってる。 RIGHT:&new{2022-05-05 (木) 04:02:30};SIZE(10){ [ID:1t3dytNVPE6]} -ホスロースタイルは写し身にやらせるのもやっぱり強い RIGHT:&new{2022-05-06 (金) 00:05:42};SIZE(10){ [ID:V4nHcfPKXKA]} -結局ムチは重さ度外視で神秘派生なら何が一番強いの? ホスローでFA? RIGHT:&new{2022-05-08 (日) 09:44:42};SIZE(10){ [ID:JSB1K8vZvjo]} -二刀流でずっと使ってたけどガードカウンターの振り遅くないしひるみ方が大槍と同じでダウンも直剣並みに取れるし盾持ちでも悪くないのかな RIGHT:&new{2022-05-08 (日) 15:08:51};SIZE(10){ [ID:0NUl8GITxEk]} -戦灰何がいいんかマジで分からん 猟犬となんだろ… 派生も決まらないなぁ RIGHT:&new{2022-05-10 (火) 21:00:14};SIZE(10){ [ID:ezU9iyir99.]} -回避派生片手L1が頭おかしいほど強いから戦技は色々試してみても結局猟犬に帰ってくる。 属性派生は何でも良いけど出血ついてる鞭なら神秘にして物理攻撃力伸ばすか出血にして強出血が安定かな。 RIGHT:&new{2022-05-10 (火) 23:55:17};SIZE(10){ [ID:IVNPQnrIFoI]} -鞭に乗っけられる体制崩しの強めな戦技って何だろう? 赤獅子位? RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 10:19:18};SIZE(10){ [ID:v4Urm/S/Gpk]} -初心者ですみません、ホスロー鞭二刀流とちいかわダブル使いって同じビルドでできますかねぇ? RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 10:42:26};SIZE(10){ [ID:MPIUYgNL3V6]} --出来なくはないけれど、茨鞭と5程度の攻撃力の差しかないから、単純な火力ではホスローでやる意味は薄い。出血は4くらいの差だったから、二刀で計8の差が重量が2.0嵩むデメリットを打ち消せると思うのなら使える。 RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 14:27:00};SIZE(10){ [ID:JpBVO3bj7OE]} --以下、参考までに 筋16技21神70の際、 神秘ホスロー+25が478で出血99 神秘茨鞭+25が473で出血95 RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 14:33:23};SIZE(10){ [ID:JpBVO3bj7OE]} -鞭に付けられる攻撃型戦灰は、どれも鞭でやる必要がないか通常攻撃と役割が被るんだよな RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 11:49:37};SIZE(10){ [ID:80dpzN9L86w]} --鋭利ウルミで獣咆哮か落雷積むくらいしか無いよね RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 11:59:10};SIZE(10){ [ID:V4nHcfPKXKA]} ---デターミネーションや王騎士の決意付けてタメR2するのも中々良いぞ RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 23:25:01};SIZE(10){ [ID:7VKe8.dChkE]} --3の痛打そのまま戦灰に持ってきてくれるだけで大分違ったよね、鞭専用戦灰一個くらい欲しかったよほんと 2の二刀流+3の戦技と夢のコラボができるかと思ったがそんなことは無かったぜ RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 10:03:59};SIZE(10){ [ID:Gv3pz7Fk4E.]} -両手R2どういうことなん?何であんな下に向けて振ってんの?片手の時はちゃんと出来てるじゃんか RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 23:41:39};SIZE(10){ [ID:MugXsueP3PI]} -ホスローはシャキンシャキン音して蛇腹剣みたいでカッコいいし強いしで最高だな 回避が間に合わないことが多いので欲を言えば攻撃後の硬直がもうちょっと短ければよかったな RIGHT:&new{2022-05-14 (土) 23:43:34};SIZE(10){ [ID:sOleUYqZ0EE]} -雷エンチャするとアイアンマン2のボスみたいでカッコイイな 惜しむらくは両手分エンチャできない事だが RIGHT:&new{2022-05-16 (月) 23:55:57};SIZE(10){ [ID:V4nHcfPKXKA]} -足に剣付いた鳥とかカサカサ歩く蟲人間とかの挙動にイラついてハゲそうになってた過去の自分に勧めたいくらい今作の鞭って動き回る相手に対して強い気がするな… RIGHT:&new{2022-05-17 (火) 00:26:57};SIZE(10){ [ID:8LMhiVexMag]} -後ろにジャンプ回避しながらカウンターできる稀有な武器だから愛用している。ウルミニ鞭流でジャンプ攻撃強化タリスマンと連撃系を積んでる。隙が短いから霧の猛禽との相性も良い。 重量的に余裕があるから何かしらのサブ武器は必ず仕込んでおく。 RIGHT:&new{2022-05-17 (火) 18:07:37};SIZE(10){ [ID:tNbThM/ISg6]} -二刀流だとワチャワチャして楽しいし手数と範囲も広くなるけどモーションも長くなって反撃貰いやすく、体感片手持ちとそんなに変わらないような・・・ 対ボスだと素直に別武器持つか、二刀ダッシュ攻撃かジャンプ攻撃を隙に差し込んでいくのがいいんかなー RIGHT:&new{2022-05-18 (水) 00:21:36};SIZE(10){ [ID:sOleUYqZ0EE]} -鞭二刀流の戦技に嵐脚が結構強い。強靭100以下なら確定でL1が入る。ホスローとか茨鞭だと出血美味しいです。 RIGHT:&new{2022-05-23 (月) 09:44:34};SIZE(10){ [ID:qlenAG3/17k]} -壁には弾かれるんだな RIGHT:&new{2022-05-24 (火) 21:43:49};SIZE(10){ [ID:prtllcp/HgY]} -対人の話だが二刀流+猟犬が恐ろしく強いな。どこまでも粘着してきて長リーチな上引っ掛け性能高くてパリィ不可と来たもんだから凄く良いわ。 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 21:14:31};SIZE(10){ [ID:/kUhvQeT8vQ]} --ユーノホスローじゃないか。 RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 19:52:13};SIZE(10){ [ID:l.WnjpXwwG2]} ---鞭使いがたどり着く完成された型の一つを生み出した兄貴 やはり有能ホスローであったか RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 20:02:43};SIZE(10){ [ID:yRp2ZKibjFU]} -ムチならではの戦技も欲しかったけどムチ専用戦灰って言われると前作の痛打以外に中々思いつくものがないな 2の引き石両手R2の回転モーションもありそうではあるけど RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 22:44:26};SIZE(10){ [ID:j8GvHsUHf7I]} --それこそ司教がやってる炎鞭乱舞をだな〜 RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 22:56:04};SIZE(10){ [ID:KhtsXcCfvbs]} --無属性版の舞が欲しかったな。 RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 08:16:24};SIZE(10){ [ID:NhPaHJdaf7w]} -両手持ちR2の二段目がグラフィックバグ起こしててワロタ RIGHT:&new{2022-06-06 (月) 14:12:05};SIZE(10){ [ID:xAmyZb/camQ]} -3つしかない鎌だって全武器可能戦技しかつけられないなんてことはなく斧槍で使える戦技は使えたりするってのに鞭は全武器可能戦技しか付かないし火属性2種や出血2種と総数少ないのにキャラ被り多いしなんなの… RIGHT:&new{2022-06-06 (月) 20:26:42};SIZE(10){ [ID:mRo1q4eAjEw]} -軽い上にリーチがあり騎士系でもR1で怯ませおまけに打撃属性と来たもんだからウィップが手放せなくなった RIGHT:&new{2022-06-12 (日) 11:23:34};SIZE(10){ [ID:HSCPuterEhE]} -弓メインのキャラの近接武器にウィップ採用したけど、貧弱に過ぎずDPS高すぎず程よい強さだ RIGHT:&new{2022-06-12 (日) 18:44:35};SIZE(10){ [ID:t29.SL139Iw]} -ビルドによって差はあるだろうけど片手持ちっていけるんですかね リーチと怯ませ性能含めても明らかにDPS足りなくなりそうだけど RIGHT:&new{2022-06-13 (月) 23:44:09};SIZE(10){ [ID:dAiI8wP05zU]} -魔女の黒髪みたいなインチキリーチのムチムチ欲しいわ RIGHT:&new{2022-06-14 (火) 11:51:56};SIZE(10){ [ID:pVsrtuIXYv.]} --鞭専用の戦技で痛打がないとは思わなんだ… RIGHT:&new{2022-06-14 (火) 12:18:51};SIZE(10){ [ID:lfSy7IAooCE]} -鞭ってそれぞれリーチに違いある? RIGHT:&new{2022-06-15 (水) 07:38:09};SIZE(10){ [ID:OOw1U4ZIRSg]} -鞭二刀流使って正門前やってたら指切りされたんだけど鞭二刀流ってタイマン的には良くなかったりするのか…? RIGHT:&new{2022-06-17 (金) 15:43:27};SIZE(10){ [ID:P8h2n9D2z.E]} --そりゃ遠距離からペシペシする寒い戦法しかできないんだから嫌うやつもいるだろう 特性上仕方ないんだから切り替えていけ RIGHT:&new{2022-06-18 (土) 16:50:06};SIZE(10){ [ID:ayW/LALduZw]} ---ここの人間はアドバイスする度に何かしら罵倒しないと気がすまないのか RIGHT:&new{2022-06-23 (木) 17:39:16};SIZE(10){ [ID:dAiI8wP05zU]} ---半数以上のビルド的に回しててワロタ RIGHT:&new{2022-07-24 (日) 20:31:02};SIZE(10){ [ID:oFEeX3ZRZBQ]} ---ホホホ!所詮、褪せ人は蛮族の末裔。獣に礼儀など分かりませぬぞ(貴族イヤミ RIGHT:&new{2022-09-19 (月) 14:22:11};SIZE(10){ [ID:gcvVHRezfz6]} --別に遠距離ってほどリーチあるわけでもなし、寒い戦法って意味わからん 鞭二刀すら許されなかったら他に何が出来るんだって話だから気にすんなw RIGHT:&new{2022-06-21 (火) 08:17:01};SIZE(10){ [ID:rL1RJVZHIAU]} --もしかしたら、猟犬厭って指切られたのでは? 自分は正門前だと鞭二刀流で猟犬出した瞬間切るって人に何度も遭遇した RIGHT:&new{2022-06-25 (土) 04:27:37};SIZE(10){ [ID:rkVHPApfzFs]} ---他に強い専用戦技でもあればよかったのにな 付けられる戦灰も少ないしで結局鞭は猟犬になるのよね RIGHT:&new{2022-06-26 (日) 00:42:28};SIZE(10){ [ID:T1FhWSznZ.k]} ---あぁそれかも。あんまりコスい使い方はしないようにしてるけど猟犬だけで嫌って人は結構いるからなぁ…他に良い感じの戦技だと技量なら落雷や咆哮、筋力なら赤獅子とかあるけどやっぱ猟犬がベストマッチなんだよなぁ…痛打ちさえあれば… RIGHT:&new{2022-06-28 (火) 21:04:29};SIZE(10){ [ID:/kUhvQeT8vQ]} ---鞭で指切りは意味わからんけど猟犬ならギリギリわかる 自重しないと勝負にならないからね RIGHT:&new{2022-07-24 (日) 20:50:00};SIZE(10){ [ID:oFEeX3ZRZBQ]} -技量マンで爪、曲剣みたいな斬撃武器の裏に入れる打撃枠として使ってるけど、リーチと強靭削りが強くて気づいたらこっちがメインになってたりする RIGHT:&new{2022-06-27 (月) 13:25:43};SIZE(10){ [ID:SA8zgKBk5Tk]} -戦技少ないから覚醒欲しいな RIGHT:&new{2022-07-05 (火) 21:57:48};SIZE(10){ [ID:IyJp6W3IdB2]} -溶岩の海 炎の舞より射程が短めで壁は貫通しない。地面にスリップダメージが発生するので姿勢の低い敵に優位。長押しでスタミナかFPが斬れるまで歩きながら振り回し続けられる。 炎の舞 射程が広く壁も貫通する。低い姿勢の敵に当たらない。 って感じ? 猟犬使いにはどっちが向いてるんだろ RIGHT:&new{2022-07-24 (日) 14:42:02};SIZE(10){ [ID:lJpE1gYJcsU]} --対猟犬という意味です。降りが若干早い炎の舞が良さそうでもあり姿勢低いから当たらなそうでもありスリップ置き出来る溶岩の海の方が良さそうでもあり。 RIGHT:&new{2022-07-24 (日) 14:45:12};SIZE(10){ [ID:lJpE1gYJcsU]} -久しぶりにやったら、なんか短くなったような気がした。修正? RIGHT:&new{2022-08-10 (水) 20:56:55};SIZE(10){ [ID:31j6IATbgIs]} -猟犬ステ弱体化のせいで軽ロリで転がりながらひたすら魔法撃ったり短弓撃ってくるゴミが増えてきたので中装以上は何らかの超リーチ武器か遠距離攻撃が必須になってきた。 ムチ+クイステ系も一つの対策になるので今後利用者が増えそう。 RIGHT:&new{2022-08-11 (木) 09:19:29};SIZE(10){ [ID:AxsAxuMAuXU]} -出血鞭二刀流楽しいわー ノーロックでぺちぺちするとそんなとこまで届くの!?ってとこまで攻撃できる。色んなビルドに刺さってるのか勝率も高い、大盾相手にもガンガン攻められてたまらねぇぜ。 RIGHT:&new{2022-08-24 (水) 00:19:37};SIZE(10){ [ID:9bkwOhseorE]} -鞭刺剣の異種二刀流が互いの弱点を相互補完し合ってて凄く良いね。弱点があるとするなら右手鞭の場合使える戦技が少ない事くらいかな。 RIGHT:&new{2022-08-29 (月) 08:42:54};SIZE(10){ [ID:/kUhvQeT8vQ]} -これないと飛んでる敵とかやたらバックステップする敵とかがめんどくさすぎる 強さ目的で鞭持ったのダクソ2以来だわ RIGHT:&new{2022-09-01 (木) 17:36:17};SIZE(10){ [ID:UM6WmiNyYyQ]} -ジャンプL1の上方向へのリーチがすごい 棄教の廃屋の霊クラゲが試しやすい RIGHT:&new{2022-09-05 (月) 10:01:17};SIZE(10){ [ID:tFynayc.8Yc]} -軽くて怯ませやすいから、技量の打撃枠としてはフレイルよりこっちが有用な気がする 戦技の択が減るけど、落雷や霜踏みとか補助戦技はつくからサブに丁度いい RIGHT:&new{2022-09-13 (火) 15:37:04};SIZE(10){ [ID:EemwrLUTngk]} -DMCVのローハイドみたいな振り回して全方位攻撃する戦技があればいいのに RIGHT:&new{2022-10-04 (火) 16:21:45};SIZE(10){ [ID:fmjrXtmJFTY]} -二刀流時の状態異常蓄積値下方修正によって鞭二刀、特に二刀ホスローの価値は相対的に低くなってウルミ一強か・・・?でも斬撃だしなぁ RIGHT:&new{2022-10-14 (金) 16:26:10};SIZE(10){ [ID:.4nxCPOhin2]} -RL100WL21のお助けキャラで参考にはならないだろうけど正門道場で二刀ホスローで5戦ほど 確かに出血しにくくなってるけど我慢が強化されたから寧ろ近接強くなってない‥? RIGHT:&new{2022-10-14 (金) 23:11:00};SIZE(10){ [ID:B37VOJ8/s.c]} --DPS低いから鞭は我慢と相性悪くない? RIGHT:&new{2022-10-26 (水) 09:09:30};SIZE(10){ [ID:p3qZk8SOqwg]} -ムチ二刀流状態で馬からジャンプL1したとき左手だけ振らないバグは直った? RIGHT:&new{2022-10-16 (日) 18:37:11};SIZE(10){ [ID:Zw6CSEu1tkM]} -RRR観たので鞭封印します。 RIGHT:&new{2022-10-21 (金) 23:30:53};SIZE(10){ [ID:yGdf7FsG1UY]} -鞭に付ける戦技の種類も少ないしどうしようか悩んでたけど立ち回り強い武器だし聖律共有とかのバフ戦技付けるのも良いか RIGHT:&new{2022-11-03 (木) 09:46:02};SIZE(10){ [ID:.CeITMPtRrs]} --鞭相手してると落雷が多いね。鞭のリーチから逃れた相手に追撃出来るし技量ステとも相性いいからかな。 RIGHT:&new{2022-11-03 (木) 09:53:32};SIZE(10){ [ID:lfSy7IAooCE]} ---獣の咆哮も悪くはないんだけど、花弁やウルミ使いこなすキャラが ファーwwwww とか叫ぶのイメージとそぐわなすぎて敬遠してる人多いんじゃないかな。 RIGHT:&new{2022-11-03 (木) 12:09:37};SIZE(10){ [ID:Ukg763sV10c]} -次のアプデで死の状態異常を付与できる 「死王子の剛毛」を追加してください お願いします🙏 RIGHT:&new{2022-11-06 (日) 02:37:59};SIZE(10){ [ID:jOzRK/v2Yks]} --蝕みのショーテルのみで佇む竜印の指輪+2を獲得できる条件(Ps3版)を満たせば貰えるんじゃね? RIGHT:&new{2022-11-06 (日) 04:18:21};SIZE(10){ [ID:sGWv689lt/M]} -すんごく今更だけど布装備はともかく鎧にダメージ入れてくるムチって凄くね RIGHT:&new{2022-11-06 (日) 15:21:35};SIZE(10){ [ID:njvVLqO9epA]} --衝撃自体はフレイルと同じようなものなのよ。 塗れたタオルでも振り回せば、石を包んだタオルと同じくらい威力を持ってる。 RIGHT:&new{2022-11-07 (月) 12:46:28};SIZE(10){ [ID:sGWv689lt/M]} -鞭自体を振るう汎用戦技が一つもないのは個人的にいかんである。 RIGHT:&new{2022-11-10 (木) 00:05:53};SIZE(10){ [ID:uVh4DwmavMc]} --せめてウォクラや野蛮/誇示の咆哮を付けれればなぁ…。 RIGHT:&new{2023-01-01 (日) 22:37:36};SIZE(10){ [ID:hvuAfGKzFuk]} ---わかりゅー RIGHT:&new{2023-01-04 (水) 12:38:04};SIZE(10){ [ID:0qQYePg7pi6]} ---モーションが優秀なだけにバフ系戦技をつけられないのが痛い RIGHT:&new{2023-01-04 (水) 12:38:40};SIZE(10){ [ID:0qQYePg7pi6]} -下手に弱くないだけに強化もされないね 今回のアプデで相対的に遅く感じるようになってしまった RIGHT:&new{2022-12-07 (水) 21:41:37};SIZE(10){ [ID:uuche8MUMRg]} --モーション早くなってほしかった感はありますね RIGHT:&new{2022-12-10 (土) 16:09:47};SIZE(10){ [ID:r9E/OQ2KX.o]} -マレニアが反応しないギリギリの距離から先手とれるのね前ステ攻撃は無理だけど ホスロー二刀流で初めてカンストマレニア慰灰なしで倒せたわ RIGHT:&new{2022-12-16 (金) 12:44:32};SIZE(10){ [ID:fGafwhXah0M]} -対人で軽装相手でも全くひるまないんですけど、何なんすかね。スーパーアーマー? RIGHT:&new{2022-12-17 (土) 20:14:22};SIZE(10){ [ID:c/4Ant1y7ZU]} -鞭で2回叩かれただけで死んだんだけど‥ 見た目と違ってすごい威力‥ RIGHT:&new{2022-12-24 (土) 07:19:22};SIZE(10){ [ID:SXMNy4o8xxc]} --鞭の先端部分は音速を超えるってそれ1番言われてるから 音速超えの物体でぶっ叩かれたらそりゃあ死ぬでしょ RIGHT:&new{2022-12-24 (土) 07:49:11};SIZE(10){ [ID:BKjhaXFOduM]} -最近思う、火力もリーチも怯ませ力もあるの強すぎるやろ RIGHT:&new{2022-12-26 (月) 00:01:46};SIZE(10){ [ID:njvVLqO9epA]} -決闘で左に仕込んでたけどアリですね。高強靭で攻撃に被せてくる相手に間合い外からペチれるのは強い。左に持ってるからダッシュしてても通常攻撃が出るのが逆に良い。特大剣の後隙に差し込んでも2撃目の回避は間に合うしグレソしゃがみ突きの範囲外からも届く。 RIGHT:&new{2022-12-26 (月) 09:53:35};SIZE(10){ [ID:Si9/6tFA2KY]} -高い強靭削りと長いリーチの通常攻撃が優秀だから左手に仕込んでおいても中々使い勝手いいよね 二刀流じゃなくても右手のメインを補助する感じで使えるのがナイス RIGHT:&new{2023-01-03 (火) 10:45:58};SIZE(10){ [ID:7o9NBW0iBHM]} -闘技で鞭二刀流に勝てたことが無いんだけどどうすればいいんだ…? 避けづらいし強靭削りたかいから攻めづらいし…クイステとかされると手も足も出ない RIGHT:&new{2023-01-11 (水) 11:57:29};SIZE(10){ [ID:qfu2vn1Cgy6]} --自分で使ってみるのがはやいんでないかな。鞭は強み弱みがわりとはっきりしてるから粗が分かると思う。 RIGHT:&new{2023-01-11 (水) 15:46:17};SIZE(10){ [ID:V7ZZgCGMAvg]} ---その通りですね…ちょっと握ってみます RIGHT:&new{2023-01-11 (水) 16:38:34};SIZE(10){ [ID:qfu2vn1Cgy6]} --攻撃の発生がワンテンポ遅い事、付けれる戦技の幅が狭い関係で大抵は落雷、獣の咆哮、ステップのどれかだからモーションに慣れれば楽になると思う。 RIGHT:&new{2023-01-11 (水) 16:49:21};SIZE(10){ [ID:5kC2fB2Bppc]} --二刀L1はダッシュ以外猟犬で入り込めばほぼ反撃確定するから楽。 そうでなくても後隙はダッシュ以外長いから差し込みやすいかな。中ロリでは抜けにくいけど惹きつけて回避方向に気を付ければ避けられなくはないし。 上手い人ほど安易にL1を振らずに鞭の発生の早いR1を丁寧に当てにきたりする。本当にヤバい奴はウルミのR2を凄まじい精度で使いこなしてくるから気をつけて RIGHT:&new{2023-01-11 (水) 17:47:03};SIZE(10){ [ID:J/hVHZ0l0C6]} ---使ってる側の感覚でもL1に頼ってる間はあんまり勝てんかったね。動きながらは基本R1、距離開いたらR2チャンス、隙を見つけたらダッシュL1くらいの感じで振るようになってからは鞭ツエーになった。上の人も書いてるけど戦技の選択肢がないのが一番の難点で、自分はけっきょく霧の猛禽に落ち着いた。 RIGHT:&new{2023-01-12 (木) 13:00:08};SIZE(10){ [ID:V7ZZgCGMAvg]} -あんま共感されなさそうだがガードカウンターが密かに好き RIGHT:&new{2023-01-20 (金) 10:46:12};SIZE(10){ [ID:pwCO2KgRu/A]} -茨鞭とホスローを持つと紅白でなんかおめでたい感じ どっちもトゲトゲしてるけど RIGHT:&new{2023-01-25 (水) 18:24:54};SIZE(10){ [ID:E2wgxcv7e0M]} -なんで痛打なくしたんだよ 専用戦技一つもないとかビビるわ RIGHT:&new{2023-01-27 (金) 16:23:49};SIZE(10){ [ID:dmusdiezr4I]} --二刀のスタミナ死ぬからとか?いやそれなら最高だな、実装してほしい。 RIGHT:&new{2023-01-27 (金) 16:29:25};SIZE(10){ [ID:njvVLqO9epA]} ---二刀流のスタミナが急激に特大武器並みになるのもよくわからん 同じ軽量武器の短剣や刺剣は二刀でもスタミナ少ないのに 人気ないからって適当に調整しすぎだろ RIGHT:&new{2023-01-27 (金) 16:36:47};SIZE(10){ [ID:dmusdiezr4I]} -何周もして鞭が最強武器だわ、重量全然取らんのに最長リーチでパリィガー不可で打撃属性差し込めるとかヤバすぎ。闘技場勝てるし攻略も通常武器ではロリ回避できない間合いから戦えるから生存率が段違い。基本は術使うから火力も不便ない RIGHT:&new{2023-01-29 (日) 11:44:07};SIZE(10){ [ID:HajPVwZmfRE]} --基本で使ってる術が強い定期。まぁ鞭も強み弱みがハッキリしてて使って楽しい武器だと思う。もう少し戦灰に恵まれればな… RIGHT:&new{2023-03-08 (水) 10:45:03};SIZE(10){ [ID:AYgBXwM5dFY]} -始動がちょっと遅いのと戦灰の少なさと二刀のスタミナ消費以外は、文句のつけようがない武器だわ RIGHT:&new{2023-02-23 (木) 10:39:44};SIZE(10){ [ID:3oaxLndEE06]} --正直そんくらいは弱点無いと相対するのダルいからなぁ、戦灰もステップと落雷あればどうにでもなるし RIGHT:&new{2023-02-23 (木) 11:37:50};SIZE(10){ [ID:JB98wo.sDoU]} ---戦灰はもうちょっとなんとか…せめて毒・冷気の霧だけでもつけさせて RIGHT:&new{2023-02-28 (火) 15:06:15};SIZE(10){ [ID:Z4vHXvfYwYw]} -ARMSの高槻ママがやってたみたいに首に引っ掛けてクイッてやる感じで致命攻撃とか出来なかったのかな…作る気が無いのか納期のデーモンか、とにかく鎌に専用モーション作ってくれたから鞭にも欲しかったところだ。 RIGHT:&new{2023-02-28 (火) 13:20:47};SIZE(10){ [ID:/kUhvQeT8vQ]} -dlcでムチ戦灰が追加されたらいいな RIGHT:&new{2023-03-08 (水) 05:34:59};SIZE(10){ [ID:cT3Qw5.JSvQ]} -竜餐のサブ武器として採用しようか迷ってるけど、これ二刀前提なんです?持久ほぼ無振りなので不安 RIGHT:&new{2023-03-15 (水) 09:43:30};SIZE(10){ [ID:TZc/R.Dagro]} --一刀でも鞭の相手ダルいなって思うくらいには強いよ、振りの遅さがあるから、出の速い攻撃に潰されないようにだけ気を付ければ良い RIGHT:&new{2023-03-15 (水) 10:31:03};SIZE(10){ [ID:SMzFh/rFnP2]} --片手運用でも充分強いよ。 攻撃タイミングやリーチが独特なので、メインの隙を補いやすい。 二刀流はスタミナの消費が大きい(大型武器並み)ので、持久に難があるなら寧ろ片手のほうが扱いやすいと思う。 ただ片手のモーションと織り交ぜることで、消費に見合った長いリーチと変幻自在なモーションが出来る二刀流もガチで強い。 RIGHT:&new{2023-03-15 (水) 10:33:48};SIZE(10){ [ID:.mPBwmnGwC.]} -たぶんPS4でプレイしてた時だと思うけど、魔力エンチャントした光るウィップを暗いところでブンブン振り回してたらゲームが落ちたことがあった。 PS5に移行してから鞭使ってないけど処理が重たくなるんだろうな。 RIGHT:&new{2023-03-17 (金) 05:28:54};SIZE(10){ [ID:fk5XyVuffjw]} -上方修正嬉しいねぇ あとは戦灰を増やしてくれれば… RIGHT:&new{2023-03-23 (木) 19:16:42};SIZE(10){ [ID:3oaxLndEE06]} -両手持ちR1の一段目は出がだいぶ早くなった。片手は変わってないのかな?アプデ直前まで使ってたけど片手は違いが分からんかった。 RIGHT:&new{2023-03-24 (金) 01:14:49};SIZE(10){ [ID:CFKrL8uzzOE]} -片手も速い ペシペシ楽しい RIGHT:&new{2023-03-26 (日) 10:05:39};SIZE(10){ [ID:gXAC47uRSaI]} -なんでこれ強化されてんだよ普通に強武器やったろ、振り遅いから差し込めてたのにそれすら封じられたらどうしたら RIGHT:&new{2023-03-26 (日) 17:36:45};SIZE(10){ [ID:9Sxt9qGuguI]} --強化前から鞭使ってたけど、中盾構えられると結構しんどかったよ。 対策にいかが? RIGHT:&new{2023-03-26 (日) 17:47:47};SIZE(10){ [ID:1fvyXlodxfQ]} ---中盾か、王騎士つけられてる時は気を付けなきゃだけど良さそうだ。試してみます、ありがとう! RIGHT:&new{2023-03-26 (日) 18:12:43};SIZE(10){ [ID:9Sxt9qGuguI]} -エンチャも可能な知力補正のある鞭がdlcで出ないかなぁ〜 RIGHT:&new{2023-03-30 (木) 19:58:23};SIZE(10){ [ID:L3Y9WHktwqQ]} --エンチャ出来ないだろうけど落とし子の星々みたいな鞭が欲しい 光る惑星が連なってる見た目の RIGHT:&new{2023-04-04 (火) 02:13:45};SIZE(10){ [ID:dAiI8wP05zU]} -サブに仕込んで中距離からパリィに圧かけられるの便利 RIGHT:&new{2023-03-30 (木) 20:04:10};SIZE(10){ [ID:4rC0nArxxmg]} --対人不慣れな自分でもそこそこ戦える一本(勝てる訳ではない) 雑にジャンプ攻撃とかダッシュ攻撃しても当てられるし、少しダメージを与えたら深追いせず相手の回復に合わせて落雷 これで十分! RIGHT:&new{2023-03-31 (金) 20:57:24};SIZE(10){ [ID:gHWD3KdEXfg]} -長めのリーチ、高い強靭削り、パリィ不可。左手に持っても優秀な超良い武器種なんだが………付けられる戦灰が少ねえ!他の武器種にモーションが流用できないからなのかもしれないけど、鞭で直接攻撃する戦技がほっとんど無い、それだけが本当に残念だ。DLCには期待してる RIGHT:&new{2023-04-11 (火) 07:46:10};SIZE(10){ [ID:XMwega70fY2]} --乱撃のモーションで鞭振り回して女王様ごっこしたかった… RIGHT:&new{2023-04-24 (月) 17:49:13};SIZE(10){ [ID:glU7FGwqBGM]} -少数派なのは分かってるが、筋力ムチおくれ RIGHT:&new{2023-04-25 (火) 17:26:36};SIZE(10){ [ID:868WAyYfAzc]} --筋信50の俺には最高のものがある RIGHT:&new{2023-04-25 (火) 19:01:04};SIZE(10){ [ID:1lvVdz1nlbk]} --太くて大きい鎖を筋力に任せて振り回す感じの鞭が欲しいですね。 RIGHT:&new{2023-04-25 (火) 23:16:24};SIZE(10){ [ID:AUhE0n/JSP6]} --なんかこう鎖そのものを振り回すとか、デコピン棒みたいな敵フィーチャー武器的な感じで蛇(人)を振り回す奴とかね RIGHT:&new{2023-04-26 (水) 01:31:21};SIZE(10){ [ID:.4nxCPOhin2]} --一応ウルミが筋A行く…技量型じゃないのかお前… RIGHT:&new{2023-04-26 (水) 10:42:51};SIZE(10){ [ID:jXYye/V/tpA]} -マリケス戦で鞭二刀流してた時に、ジャンプL2の後、着地後地上L2まで勝手に出ることあるんだけど、もしかしてジャンプL2中盤で地面着地すると地上L2まで勝手に出るようになってる? 懐安置になる攻撃の時に潜り込んでその場ジャンプL2してる時に毎回起こるんだけど原因よく分からない RIGHT:&new{2023-04-28 (金) 02:24:17};SIZE(10){ [ID:.sd49FW9V1I]} --体感、ジャンプした時に敵の体に頭ぶつかると起こる気がする RIGHT:&new{2023-04-28 (金) 02:33:17};SIZE(10){ [ID:.sd49FW9V1I]} --鞭に限らず対空中に攻撃ボタンを2回以上入力すると着地後に勝手に武器振るからそれじゃないかな? 先行入力なのかバグなのかはわからないけど特大武器や大剣使ってる時にJR2後に地上R2が勝手に出て事故が多発したからそれ以降は空中でボタン連打しないようにしてる…違ったらゴメン RIGHT:&new{2023-04-28 (金) 05:10:04};SIZE(10){ [ID:PQ911SHd0yI]} -DLCで最低限痛打の戦灰は欲しいな、一つも専用戦灰がないのはさすがにおかしいよ RIGHT:&new{2023-05-20 (土) 07:49:51};SIZE(10){ [ID:9iBwMl/PSbw]} --直剣とか刀の専用戦技見るに出来ないわけじゃないからねぇ。鞭だけじゃなくて色々な武器に専用の戦技が欲しかった。 RIGHT:&new{2023-05-20 (土) 09:32:51};SIZE(10){ [ID:152E3qnl9Bw]} ---専用じゃなくても鞭自体を振るう戦灰がそもそも存在しない、直接攻撃系の汎用戦灰を一つも付けられないのは流石にどうかと思う、現状扱うビルドが技量系なら落雷や咆哮など取り回しに優れた戦灰を付けられるのでまだ良いけど問題なのはそれ以外のビルドで使用するとき戦灰の選択肢があまりにも少ないこと、これに関してはDLCで改善されることをマジで期待してます RIGHT:&new{2023-05-20 (土) 10:19:41};SIZE(10){ [ID:9iBwMl/PSbw]} -相手に鞭持たれると近づくことすらできないのですがどう対策してますか? RIGHT:&new{2023-06-15 (木) 21:18:17};SIZE(10){ [ID:uU3mORKPKbo]} --盾チクか、我慢、もしくは強靭でインファイトに持ち込んでブン殴れば良いよ。意外と硬直とスタミナ消費がデカいからそこを叩こう。 RIGHT:&new{2023-06-15 (木) 21:39:06};SIZE(10){ [ID:HlC1JWWiNeE]} ---ありがとうございます! ついでに気付いたのですが、攻撃の後半はかなり上方向に弱いことが分かったのでジャンプで接近してインファイトすると相手は逃げるしかないようですね RIGHT:&new{2023-06-18 (日) 21:58:50};SIZE(10){ [ID:uU3mORKPKbo]} -もしかして右エンチャウルミ猟犬ステ+左溶岩燭台とかのギンバサ戦士って攻略も対人もめっちゃ強い? ステR1主軸なら左手聖印とも切り替えやすいし、祈祷で対応力持ちつつの高火力が総重量5.5でやれるのヤバい RIGHT:&new{2023-07-02 (日) 19:22:15};SIZE(10){ [ID:Injdp2DmGx.]} --我慢ウルミも強力だよ。強引にR2を叩き込めるし、祈祷も使うなら擬似断固運用も出来る。 RIGHT:&new{2023-07-02 (日) 21:09:14};SIZE(10){ [ID:hz3J0h4Qvss]} ---カウンター狙いの我慢R2はタゲが自分に絞られやすい侵入向けかなとは思う。間合い潰されても火付け連打で対処できるから距離のコントロール必要ないのは相性良いね。 攻略で猟犬ウルミは引きR1で侵入に接近拒否しながら、味方への攻撃にJR1とかで気軽に横槍入れられるのが良くて、溶岩戦技が特定モブに刺さるのも戦灰少ないので助かる。 RIGHT:&new{2023-07-02 (日) 21:52:53};SIZE(10){ [ID:Injdp2DmGx.]} -定期的に鞭二刀流で攻略してしまう このアクションの心地良さは唯一無二だ RIGHT:&new{2023-08-01 (火) 10:44:11};SIZE(10){ [ID:/l2NkfJP36I]} -双刀の状態異常が弱体化したから攻撃力でのダメージの方が大事になった気がする RIGHT:&new{2023-08-11 (金) 23:50:08};SIZE(10){ [ID:8wL26aCg0jg]} -ネトフリで配信されてた悪魔城ドラキュラ見たけど 鞭のアクションがめちゃくちゃカッコよかった このゲームもあんな感じで鞭振るえたらもっと楽しいんだけどな RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 12:26:25};SIZE(10){ [ID:oIGMxq1yWo6]} --悪魔城プレイはそれこそ初代ダクソの頃からちらほらコメントであがってたな。で、その頃から鎖分銅ムチが欲しいっていう意見はあった。 ウィップ(強化なし状態の皮ムチ)、投げナイフ、魔力壺、光輪でシモンプレイはできる。 さらに今作は大技系が増えたからアイテムクラッシュも再現してリヒタープレイもできそう。 創星雨(ハイドロストーム)、聖槍の壁(サウザンドエッジ)までは思い浮かんだけど、斧とグランドクロスはなんかいいモチーフあったかなぁ… RIGHT:&new{2023-11-05 (日) 21:08:22};SIZE(10){ [ID:0or15ssempU]} ---同じこと考える人はやっぱ多いのね(悪魔城プレイ) グランドクロスは死を正す聖律かエルデの流星が雰囲気は近い、坩堝角を使えば月下リヒタータックルも出せるぞ。 自分はサブに鎖鞭代わりにフレイル持って聖派生か聖律の剣使ってヴァンパイアキラー(極短)とかやってるな、鞭とフレイルがお互いの欠点カバーできる性能なのとどっちも技量武器だからステに無駄も出ないし、信仰少し振れば聖壺威力上がるし技量上げてるから詠唱早いしで攻略だと結構実用性あるよ。対人は出したことないから分かんない RIGHT:&new{2023-11-15 (水) 11:45:08};SIZE(10){ [ID:OQhd87Rx4Wo]} -「致命的な欠点が致命の一撃を出せないこと」というシャレがやりたいがために致命の一撃がないのでは? ボブは訝しんだ。 拳ですらモツ抜きなんてマネできるんだから、鞭も何かしらやりようはあると思うんだけどな……。 RIGHT:&new{2023-12-28 (木) 09:37:07};SIZE(10){ [ID:OTQKvGISCiU]} --そりゃもうニュリュニュリュ、ズロロロロ!よ。…はやば過ぎるので、首に巻き付けてグルンッ!とかそんな感じかね RIGHT:&new{2024-01-03 (水) 20:10:36};SIZE(10){ [ID:L6VIKN.wR5k]} --NPCと大半のモブは首キュッでいけるとして、非人型の場合にどうするかだよね。大型とか。 まぁ、突き刺し→引き抜き以外のモーションも致命って感じあんまりしないし、鞭も頭上でヒュンヒュン回して思いっきりパチン!とかでいい気がする。 少なくとも、モーションに汎用性持たせるの難しいから致命が無いってのは理不尽よな(実際の所どういう理由で無いのかは知らんけど) RIGHT:&new{2024-01-03 (水) 21:40:08};SIZE(10){ [ID:AUptqpMM5w2]} -地面の火花に惑わされて、射程が掴めないの俺だけかね? 思ってるより長いからデメリットではないんだけども。 RIGHT:&new{2024-01-03 (水) 19:43:50};SIZE(10){ [ID:39awJddiJ/w]} -鞭に鎖回し付けられたらやばそう RIGHT:&new{2024-01-03 (水) 20:11:39};SIZE(10){ [ID:L6VIKN.wR5k]} -最初にディアロスからホスロー奪い取っての攻略がほんと快適 怯みもいいし坑道ではじかれないし打撃出血凍傷リーチといろいろ詰め合わせセットになれる RIGHT:&new{2024-02-06 (火) 09:37:55};SIZE(10){ [ID:.d3q.PGqD2A]} -DLCで鞭に新しい戦灰を下さい…どう言う技が良いか全く思いつかないけど RIGHT:&new{2024-02-18 (日) 23:03:20};SIZE(10){ [ID:sdgwTjQWYnY]} --ふつうにリーチの長い回転斬りみたいなのでいいんだよって思ったけど長牙回転斬りより暴れそう RIGHT:&new{2024-02-19 (月) 09:09:54};SIZE(10){ [ID:ONGuRd8Y9uU]} ---バランスを置いといて考えると回転斬り、剣舞とか乱撃とか使えてもいいとは思ってる RIGHT:&new{2024-02-19 (月) 09:16:39};SIZE(10){ [ID:ONGuRd8Y9uU]} ---冷気と毒の霧もいけそう RIGHT:&new{2024-02-19 (月) 09:21:43};SIZE(10){ [ID:ONGuRd8Y9uU]} --ダクソ3に自分の背中を鞭で打ってバフかけるみたいなのなかったっけ? ああいうの欲しいかも RIGHT:&new{2024-02-19 (月) 09:17:56};SIZE(10){ [ID:2H8LFNoEJ5E]} ---霊馬速度バフする鞭とか実装してくれ RIGHT:&new{2024-02-26 (月) 10:03:31};SIZE(10){ [ID:cSstWWuR2pg]} --ブラボの獣肉断ちみたいなこう、凄く重い攻撃が欲しい…欲しくない?? RIGHT:&new{2024-02-19 (月) 12:05:04};SIZE(10){ [ID:jn9TxAi7INw]} --シンプルにダクソ3の痛打の強化版みたいなのが来れば… あと今作で言うとノクス武器の流体化みたいな重さとしなやかさを兼ね備えた技が欲しいね RIGHT:&new{2024-03-05 (火) 00:56:04};SIZE(10){ [ID:63gzGImhe6Q]} --蹴り倒して鞭でバシバシとしばき倒す掴み&致命属性の戦技欲しい RIGHT:&new{2024-05-06 (月) 15:56:51};SIZE(10){ [ID:tjQA2CD4LjU]} -フロム君、どうしてプレイヤー側に鎖鎌を用意しなかったんだい? 卑兵はあんなにブンブン振り回してるのにプレイヤーにはブンブンさせないのかい? 鎖ガードしたり鎌パリィしたり分銅で引き寄せたりできるニンジャロマン武器を与えないなんてアンフェアじゃないか。僕には理解できないよ RIGHT:&new{2024-04-18 (木) 21:45:58};SIZE(10){ [ID:ON.zX564pQE]} -筋力型の鞭ほしいけどあったらさすがに強すぎるか RIGHT:&new{2024-04-29 (月) 03:03:40};SIZE(10){ [ID:m.CV4fNE6yU]} -どうかDLCに鎖鉄球がありますように フレイルくんは短いんだよ RIGHT:&new{2024-05-18 (土) 02:09:40};SIZE(10){ [ID:1MT7KQIpf7I]} -熊さんの爪が出るならタコさん脚の鞭も出ないかなあ RIGHT:&new{2024-06-11 (火) 11:19:59};SIZE(10){ [ID:Rb.WKoX72wI]} -なんかPV見てると鞭で差し込める相手がほぼいない気がしてきたがみんないけそう? RIGHT:&new{2024-06-16 (日) 01:06:16};SIZE(10){ [ID:TpZPF1nX9oY]} --いや普通に差し込めそうな奴ばかりじゃん、今の攻撃速度の鞭で差し込めないって思った要因は何よ? RIGHT:&new{2024-06-16 (日) 06:59:31};SIZE(10){ [ID:DWMlFd8iXJE]} ---あ、いや敵じゃなくて武器ね。言葉足らずで申し訳ない。 間合いのアドがないやつとかやたらめったらモーションが速いやつとかばっかだったから、鞭だけで相手するのかなりしんどい気がしたんだ。バックジャンプから斧投げられたり、すれ違いざまに斬りつけられたりする感じだと厳しいかなって。見た感じ隙も小さそうだったからみんなどう対処するつもりなのか気になった。いけそうならいいんだ RIGHT:&new{2024-06-17 (月) 14:52:56};SIZE(10){ [ID:TpZPF1nX9oY]} -痛打返してください・・・ RIGHT:&new{2024-06-18 (火) 02:13:31};SIZE(10){ [ID:uhwzrOSMePE]} --格闘カテに腕が伸びて鞭打を駆使する流派が出てくる可能性 RIGHT:&new{2024-06-18 (火) 12:40:25};SIZE(10){ [ID:Rb.WKoX72wI]} ---それなんてダルシム? RIGHT:&new{2024-06-20 (木) 21:56:38};SIZE(10){ [ID:oKzUnuvRX6A]} --痛打返ってきたよ!良かったねぇ… RIGHT:&new{2024-06-21 (金) 21:29:11};SIZE(10){ [ID:51V67oLayxM]} -確かに威力は上がってるけどなんかウィップとか上質武器と化してないか? RIGHT:&new{2024-06-20 (木) 20:18:35};SIZE(10){ [ID:TpZPF1nX9oY]} -なんでウルミだけハブられるんだ… RIGHT:&new{2024-06-20 (木) 21:09:31};SIZE(10){ [ID:YoNJ0QiVT9Q]} --鋭利の技80で火力600とかでしたし、ね? それよか、若干出が遅くなったのが気になるっちゃ気になるかな? RIGHT:&new{2024-06-20 (木) 21:33:15};SIZE(10){ [ID:LXyNvsZW7Kk]} --ウルミはR2モーション全般がめちゃくちゃ強いからこれは妥当 またヘイト集めまくるの嫌だよ RIGHT:&new{2024-06-20 (木) 21:56:13};SIZE(10){ [ID:oKzUnuvRX6A]} --いまだ鋭利でのウィップとの数値差は100を超えるのである。ちょっと詰まった程度だと思えばいい RIGHT:&new{2024-06-21 (金) 08:34:19};SIZE(10){ [ID:TpZPF1nX9oY]} ---むしろウィップが弱すぎる…出血無いし重量差は0.5しかないのになんで火力負けてんだ… RIGHT:&new{2024-07-19 (金) 12:51:07};SIZE(10){ [ID:JB9lD9acI2s]} ---↑ごめん、茨鞭と比べての話 RIGHT:&new{2024-07-19 (金) 13:05:32};SIZE(10){ [ID:JB9lD9acI2s]} -新鞭はどれぐらいあるんだろう モースの廃墟から降りて橋渡ったところに歯の鞭っていう毒鞭はあった RIGHT:&new{2024-06-22 (土) 14:15:58};SIZE(10){ [ID:vR1.cbz7mC.]} --鞭はゲテモノの歯の鞭オンリー追加っぽい。ワンチャン影卑兵が鎖鉄球を超低確率で落としてくれるかもしれないけれど探し回っても見つからないし絶望的である…痛打も専用戦技だしで個人的には大変がっかりだわ RIGHT:&new{2024-06-24 (月) 17:29:33};SIZE(10){ [ID:D9MpOHOtG.2]} -痛打の戦灰どこ?ここ……? RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 17:30:49};SIZE(10){ [ID:sj508X9qFf.]} --歯の鞭に専用戦技って書いてある・・・・ RIGHT:&new{2024-06-24 (月) 00:05:11};SIZE(10){ [ID:TpZPF1nX9oY]} -歯の鞭二猛毒って書いてるけどちゃんと猛毒なんかな? RIGHT:&new{2024-06-24 (月) 01:41:55};SIZE(10){ [ID:b1N8kU5YCsU]} -痛打くんダクソ時代の亡霊すぎるでしょ 猛毒鞭専用戦技とかいうニッチな感じなのがまた何とも言えない RIGHT:&new{2024-06-24 (月) 18:12:39};SIZE(10){ [ID:PrWtmfmwlTU]} -戦技が強い弱い以前にセットできる物自体少ないの悲しい 茨鞭のデザインめっちゃ好きなのになぁ RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 05:18:13};SIZE(10){ [ID:KLvwnfhsqUo]} -TFがTFだけに顔出し女キャラホストをしばく悪役RP侵入としてはおあつらえ向きかもしれんな RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 10:04:26};SIZE(10){ [ID:rgpdLcR8FDg]} -・モーションが全体的にもっさりしてる ・対応してる戦技が少ない ・強靭削りが短剣に毛が生えた程度、タメR2は何故か短剣以下 ・オマケに致命不可 なんだこの武器は...!? RIGHT:&new{2024-06-29 (土) 21:43:52};SIZE(10){ [ID:bkyAPjYDzQs]} --パリィ不可、リーチ長め、2刀流で猛威を振るった、1刀流(ウルミ)でもかなり強かった、一部除いて打撃属性 燭台君とか日の目を浴びない武器もあるけどかなり活躍した武器だったんですよ。DLC来た今は流石に見劣りするけど弱くないよ。強靭削りに関してはこの武器種に限ったはなしじゃないしね。あと為R2が短剣以下って本当?ビルド教えてくれない? RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 14:51:46};SIZE(10){ [ID:iHwfeq3LJRU]} ---正直二刀流はめっちゃ格好いいと思ったけど、強いとは全く思わなかったな。ダッシュ攻撃以外隙がデカすぎて確定で怯んでくれる相手以外にはとても振れたもんじゃない。 RIGHT:&new{2024-07-06 (土) 18:29:36};SIZE(10){ [ID:ijzjVCloo8w]} --対人は知らんけど攻略で強いと思ったことねぇわ まだジャンプL1が優秀なフレイルの方がマシなレベル RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 15:28:36};SIZE(10){ [ID:Tp5nRB8zsyA]} ---鞭のジャンプも優秀な部類だぞ。フレイルはアプデで通常がとんでもない強さになった RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 15:33:34};SIZE(10){ [ID:iHwfeq3LJRU]} ---モーション自体は悪くないけど体勢崩し値が120なのがね... RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 15:46:43};SIZE(10){ [ID:Tp5nRB8zsyA]} ---それはそう… RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 15:51:35};SIZE(10){ [ID:iHwfeq3LJRU]} ---喰らい抜けする敵をそのままR1連打でしばき倒したり、対空もできたり、FP無消費で団体雑魚相手したり 難所ってほどじゃないけど微妙に嫌なシチュエーションで活きるサブ武器だよ RIGHT:&new{2024-07-13 (土) 20:16:58};SIZE(10){ [ID:p08wFS4gk6Q]} ---怯むモブ相手なら忌み子すらこれだけで一方的にハメられるし、道中で強い感じ 体勢崩し=強靭削りの低さは軽量武器ゆえ致し方なし RIGHT:&new{2024-07-14 (日) 01:01:33};SIZE(10){ [ID:4vivopqh4Zg]} --昔は相対的にかなり強かったんだよ… RIGHT:&new{2024-07-13 (土) 23:58:13};SIZE(10){ [ID:L0mSv0q39z2]} --微妙だと言われてる短剣は隙が少なくて使い易いしフレイルもジャンプ攻撃が強いだけまだマシ 大槍も二刀流は強いし貫通突きとかいうめちゃつよ戦技付けれるから全然マシ 鞭は対人じゃ強いらしいけど攻略じゃほんとどうしようもないわ RIGHT:&new{2024-07-16 (火) 03:50:49};SIZE(10){ [ID:MQA6ileHlQg]} -鞭につけられそうな良い戦技増えなかったな RIGHT:&new{2024-07-05 (金) 05:58:24};SIZE(10){ [ID:skn4mUfj6PM]} -神秘マンだとホスローか蕀鞭に毒花つけて毒派生するとなかなか使える、あとは普通に攻撃バフの悲痛とか 別に鞭じゃなくてもいいけど以前よりはマシになったんじゃないかな? RIGHT:&new{2024-07-06 (土) 05:02:17};SIZE(10){ [ID:wQ075fCFtkQ]} -鞭は馬上で使うとめっちゃリーチあるの感じる RIGHT:&new{2024-07-14 (日) 20:16:09};SIZE(10){ [ID:dcxdMxqh2.I]} -追加が汚い武器一つだけで笑った RIGHT:&new{2024-07-21 (日) 16:06:49};SIZE(10){ [ID:miKc5CXWAI.]} --ヘ… ヘイトウィップ… RIGHT:&new{2024-07-24 (水) 16:05:47};SIZE(10){ [ID:vQWgEfj0vhI]} -ダクソ3のシュパンシュパンッて感じの気持ちいい使用感返してくれ ところで戦技何付けてる? RIGHT:&new{2024-07-28 (日) 22:01:17};SIZE(10){ [ID:3iWrwgLsK2A]} -DLCでブラボの獣肉断ちみたいな脳筋用の鞭追加して欲しかったなぁ。 RIGHT:&new{2024-07-29 (月) 09:19:22};SIZE(10){ [ID:d8t3eJfyaJM]} -鞭に救いは無かった RIGHT:&new{2024-07-30 (火) 20:10:37};SIZE(10){ [ID:D9MpOHOtG.2]} -戦技ゴリ押しもエルデンリングの醍醐味らしいけれど、ムチしか持ってないから盾構えながら通常攻撃しかしてない……。 ダクソ1の頃からやってること変わらないんだけれど、何かエルデンリングを感じられる戦灰ありませんか……? RIGHT:&new{2024-07-31 (水) 15:14:07};SIZE(10){ [ID:CcB2AX8Ik4Q]} --ホーラの地揺らし? RIGHT:&new{2024-07-31 (水) 15:22:08};SIZE(10){ [ID:2p2PGgqxixM]} --持ってるのがウィップだけなら入手はもう少し先かもしれないが、二刀流でも使いやすい霧の猛禽やクイステはどうだろう ゴリ押しって感じではないか RIGHT:&new{2024-08-01 (木) 14:18:11};SIZE(10){ [ID:.cVDdkX702E]} --鞭二刀で右に猟犬ステップ、左は付け替えでホーラの地揺らしor我慢って感じだと中々にダクソとは一味変わるかと。華麗に避けてステップ攻撃、隙を見て二刀L1連撃、相手の数が多いなら地揺らしでゴリ押し、低い強靭削りがカバーできないので対人では我慢つけて無理矢理突破。 RIGHT:&new{2024-08-05 (月) 02:51:01};SIZE(10){ [ID:D9MpOHOtG.2]} -魔術師とか祈祷師のサブで普通の鞭を片手に持つと全部火力同じくらいだから我慢R2があるウルミ一択になる。 振りが遅いのと連撃系の戦技がないのとで二刀流しないなら出血運用は厳しい。 ウルミ以外の火力をもっと思っきり上方しないと下位互換のまま。 RIGHT:&new{2024-08-10 (土) 22:19:14};SIZE(10){ [ID:EKMY2beECPs]} -色々戦技試したけど成程猟犬ステップだわ流石ユーノお兄ちゃん。無敵ステップでめっちゃ遠くに移動してもムチなら届くしパリィされないし弾かれないからこっち不利になり得ないし RIGHT:&new{2024-09-03 (火) 15:43:14};SIZE(10){ [ID:hYBT35YAk1Q]} -初段タメ無しR2がR1とほぼ変わらない速度になったからけん制の択が増えた RIGHT:&new{2024-09-12 (木) 08:07:00};SIZE(10){ [ID:A5SToz7q4jg]} -今度こそ寄生虫みたいな触手鞭が来ると思ってたけど駄目だった()しょうがないので歯の鞭二刀流します。 RIGHT:&new{2024-09-14 (土) 19:37:12};SIZE(10){ [ID:NY9SulRZ0Og]} -ホスロー鞭に落雷つけてとりあえずぶっぱ 近づいてきたらR2でぺちってする 今回のR2強化、一部武器のため無しR2の何とも言えないもどかしさが解消されてとてもいい(黒鉄両刃剣とか鞭とか) RIGHT:&new{2024-09-16 (月) 12:27:19};SIZE(10){ [ID:RV4s7jKvwwk]} -ロリR1でペチペチがなんだかんだ強い RIGHT:&new{2024-09-29 (日) 18:17:12};SIZE(10){ [ID:FBVbwoEFiOQ]} -使ってみて一種の初心者救済枠だと思った。 フロムゲーって近距離で立ち回るとすぐ死ぬし、魔術や祈祷、戦技を駆使して、というのはややこしく面倒。 そういう「修練」に労力を割きたくない一般大衆向けという感じ。 鞭は雑魚mobの攻撃開始トリガーとなる距離の外から、つまり「遠くから」「そこそこのテンポで」「怯ませる」「打撃属性の攻撃」ができるのが最大のポイント。大抵の雑魚はハメ殺せる。 横の範囲もわりと広くて、固まってる相手ならまとめて引っ叩けるし。 基本はこれでペチペチして、鞭が通じない強mobやボスの時だけ特効武器にすれば、プレイスキルゼロで楽に遊べる。 総じてよくできた武器だと思う。けど、名人さんには物足りないだろうね。単純作業みたいになるし。 RIGHT:&new{2024-10-04 (金) 01:03:40};SIZE(10){ [ID:3RAa/6EvLd2]} --(ニチャア RIGHT:&new{2024-10-04 (金) 07:14:40};SIZE(10){ [ID:h0YVBzcnFjs]} ---ニチャア RIGHT:&new{2024-11-17 (日) 00:51:42};SIZE(10){ [ID:kEq1rQk2LxQ]} --うわぁ… RIGHT:&new{2024-11-09 (土) 08:31:23};SIZE(10){ [ID:Rwer59ho2BI]} --よくエンター押せたなこれ 俺なら途中で「なにやってんだろ俺…」ってなる RIGHT:&new{2024-11-10 (日) 05:45:44};SIZE(10){ [ID:nSpWixPI77c]} -馬から飛び降りる時にジャンプ二刀攻撃すると左手のムチを振ってないバグまだ直ってないのか RIGHT:&new{2024-10-20 (日) 05:02:17};SIZE(10){ [ID:k2K8Mlxg/Po]} -ずっと避けてた歯の鞭使ってみたけど、やっぱ痛打すごい使いやすい。どうして戦灰実装してくれなかったんですか…… RIGHT:&new{2024-11-18 (月) 20:32:40};SIZE(10){ [ID:rxrYJ.D5ulU]} -変質可能な各鞭の表示攻撃力 ウィップ、茨鞭、ウルミ、ホスローの順に記載、全て+25 === 【重厚】筋20/50/80 技20 331/425/491 340/439/507 338/442/515 358/455/522 === 【鋭利】筋14 技20/50/80 344/440/507 345/452/527 376/511/606 366/460/526 === 【魔力】筋14 技20 知20/50/80 471/532/555 481/541/564 476/546/573 507/564/585 === 【炎術・神聖】筋14 技20 信20/50/80 470/522/542 480/532/551 472/531/553 503/549/566 === 【炎】筋20/50/80 技20 415/499/542 426/515/560 421/520/570 449/533/575 === 【雷】筋14 技20/50/80 421/508/551 433/524/570 428/529/580 456/542/585 === 【毒・血】筋14 技20/50/80 神7 287/351/391(49) 300/389/445(50) 294/393/455(48) 309/376/419(63) ※括弧内の数値は神秘を7⇒45にしたときの上昇値 === 【冷気】筋14 技20/50/80 知9 390/442/474(25/69) 401/471/515(20/55) 392/471/521(21/59) 417/471/504(17/47) ※括弧内左側の数値は知力を9⇒20にしたときの上昇値 ※括弧内右側の数値は知力を9⇒50にしたときの上昇値 === 【神秘】筋14 技20 神20/50/80/99 343/430/490/504 355/445/507/522 355/451/518/534 365/450/509/524 RIGHT:&new{2024-11-26 (火) 23:16:10};SIZE(10){ [ID:LTAfFHV4tlU]} --単純な攻撃力なら鋭利派生のウルミが強い、属性派生はホスローが1歩リード、状態異常系は茨鞭がよさそう。 1周でたくさん手に入る上に打撃属性で出血が狙えて軽量な茨鞭が有能。 縦に伸びすぎた、ごめんなさい。 RIGHT:&new{2024-11-26 (火) 23:23:45};SIZE(10){ [ID:LTAfFHV4tlU]} -攻略だとどの戦技がいいのかな? RIGHT:&new{2024-12-03 (火) 20:13:01};SIZE(10){ [ID:w2PFwGLBRdU]} --レパートリーが無さ過ぎてだいたいステップ系か猛禽付けてるかな、あとは嵐脚くらい RIGHT:&new{2024-12-04 (水) 00:36:30};SIZE(10){ [ID:Kw1iMuhc09A]} -鞭の戦技もっとあってもよかったのにね 周囲に振り回したり高速で真っ直ぐ前を打ったり鞭で掴んで電気流したりしてほしかった RIGHT:&new{2025-02-24 (月) 10:25:46};SIZE(10){ [ID:tjlanzSbAfI]} -今攻略で鞭使ってるけど見た目は悪くはないのだけどやっぱり出来るなら色んな鞭で巨人の赤髭みたいにブンブンしたいよ…ナイトレインまでにアプデで戦技追加しません??(切実 RIGHT:&new{2025-03-09 (日) 10:07:35};SIZE(10){ [ID:CXrLgRPw8sk]}