#author("2022-06-05T22:06:43+09:00","","") #author("2022-06-26T21:28:31+09:00","","") [[魔術]] -夜のつぶての見え難いって対人向けなのかと思ったら普通の敵も回避行動とらないな RIGHT:&new{2022-02-26 (土) 02:09:38};SIZE(10){ [ID:vgW3JGRKloU]} -魔術買い集めるより隕石杖拾って知力ガン振りした方がいいわ、 つぶてに勝る魔術がない RIGHT:&new{2022-02-27 (日) 20:18:11};SIZE(10){ [ID:F.t3LV66Z7I]} -輝剣(初期魔法)と速つぶてと夜巫女の霧の3つがコスパと威力両方で勝る というか他が弱すぎる マルチの賑やかし宴会芸にしかならん RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 03:41:58};SIZE(10){ [ID:y7thaVTMHac]} --過去作からずっと初期矢が攻略に強いのは事実なんよな 一応広範囲魔法のアークは狩りには使える RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 12:10:30};SIZE(10){ [ID:h2dxFJ8jbNs]} -腐れ病の協会から下に降りてコウモリが大量にいるエリアを抜けた先、猟犬騎士が襲ってくる場所に永遠の暗黒が落ちてました RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 09:17:03};SIZE(10){ [ID:56wI1iMvUb6]} -ローレッタの大弓の 見た目とスキのでかさからたたき出されるがっかり威力 つぶて3発撃った方がマシだ… もっと知力伸ばしたら威力伸びるのかなぁ? RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 10:55:05};SIZE(10){ [ID:vPwAkA6rd1.]} --射程が段違いで火力も高めだから、強MOBに対して遠くから初撃喰らわすのにいいぞ RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 13:43:20};SIZE(10){ [ID:peoiTOstjzw]} ---やはり名前の通りに大弓並の射程があるので?そうでなくても他より射程長いなら使いでがありそう RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 19:11:06};SIZE(10){ [ID:5.UVuaMh4Qo]} ---ロック可能な距離なら射程内 それより遠くは狙いがうまくつかないからわからない RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 22:25:14};SIZE(10){ [ID:vgW3JGRKloU]} -魔力の武器以外のエンチャは無いのか・・・ RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 11:10:45};SIZE(10){ [ID:siYTYOJ0ffc]} --氷結の武器があるぞ RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 17:24:28};SIZE(10){ [ID:mvXpD/iWGDU]} -レナラの満月使ってみたところ、かなり弱かったです。 射程長くてホーミング性能はそこそこですが、消費FPと詠唱時間が劣悪なのがネック。 イメージとしては、ローレッタの大弓最大溜め、の威力とホーミングを上げて消費FPを増やした感じです。 RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 18:06:13};SIZE(10){ [ID:v7xfwh3M3.U]} -大型のボスにはFP消費なしの霊薬と合わせてメテオするとスゲー強いな。 当然動けないので霊体とかでケアする必要があるけど、魔術師って感じがしてカッコいいぞ! RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 18:13:10};SIZE(10){ [ID:SLX3P6uyuWI]} --その雫どこにあります? RIGHT:&new{2022-03-02 (水) 20:54:32};SIZE(10){ [ID:y7thaVTMHac]} -カーリアの貫きがドロップするスカラベの場所がわからん、城館上層の西側のどこよ? RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 18:40:46};SIZE(10){ [ID:iCYs3fwouPk]} --細い通路上じゃなくて中庭っていう手が徘徊してるエリアだよ RIGHT:&new{2022-03-02 (水) 01:17:54};SIZE(10){ [ID:AdchMWJRW8c]} --情報感謝! RIGHT:&new{2022-03-02 (水) 07:54:56};SIZE(10){ [ID:DHUPHt9zY9s]} -魔術の武器は魔術補正によって付与火力が増減します。 脳筋ビルドに持たせるか悩んでいる人は要注意です。(自分はそれで後悔しています。。) 毒とか冷気とかの状態異常系も同じなんだろうか…? RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 18:41:50};SIZE(10){ [ID:1n980JgabRY]} --霧系の魔術や冷静、カーリアの返報や重力弾、魔力の盾等の固定値や副次効果を意識して魔術や祈祷を選べば魔法威力修正を気にせずに術を有効に行使できます、対人では要求最低値でもカーリア王家の魔術は十分に牽制に使えますので攻略でも対人でも活かせる状況があります RIGHT:&new{2022-03-02 (水) 01:35:52};SIZE(10){ [ID:7VUFYhC5R0s]} ---そうなんですね。 たしかに対人の選択肢に含めるならありですね。 固定値や副次効果も考えて必要魔力分を振るか一旦考えます。 RIGHT:&new{2022-03-02 (水) 04:06:38};SIZE(10){ [ID:1n980JgabRY]} -雑魚の群れにハイマの砲丸で初撃いれるのがきもちいい RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 22:26:00};SIZE(10){ [ID:vgW3JGRKloU]} -リエーニエ東部台地の敵キャンプ近く、ナメクジと一緒にいる赤頭巾の雑魚が「罪の茨」を落としました。要求ステ信仰24、内容はアルベリッヒが使う自傷技と同じでした RIGHT:&new{2022-03-02 (水) 01:03:55};SIZE(10){ [ID:97oebHNcTYA]} --通常ドロップと一緒に落ちたので確定かは不明です RIGHT:&new{2022-03-02 (水) 01:05:58};SIZE(10){ [ID:97oebHNcTYA]} ---自分もそこでドロップしたので、おそらく固定でしょうね RIGHT:&new{2022-03-02 (水) 19:49:10};SIZE(10){ [ID:xc.tz21WRHg]} ---私もドロップ確認しました RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 17:19:45};SIZE(10){ [ID:/Epm/LsDuVo]} -イエロアニス坑道のボスアステールからアステールメテオ知力55消費fp60スロット2でメテオライトの上位みたいです RIGHT:&new{2022-03-02 (水) 20:16:16};SIZE(10){ [ID:.AmyVT.rImY]} -セレンが使ってる、ソウルの矢を降り注がせる魔術はどこで手に入るのでしょうか? 降り注ぐソウルとは別のものです RIGHT:&new{2022-03-02 (水) 22:16:15};SIZE(10){ [ID:rtzcIG5wwgo]} --恐らく「創星雨」の事だと思いますが巨人山峰の異端の魔術師塔の中にあります RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 21:22:20};SIZE(10){ [ID:YS2N42zuUQY]} ---ありがとうございます!無事取れました! PVで見た時からずっと気になってたので喜びです! RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 23:24:00};SIZE(10){ [ID:rtzcIG5wwgo]} -ラダーン討伐後にハイマの〜系魔法取りに行ったら宝箱空いてて入手できなくなってたわ RIGHT:&new{2022-03-02 (水) 22:48:25};SIZE(10){ [ID:peoiTOstjzw]} --普通に取れたからバグじゃない? RIGHT:&new{2022-03-02 (水) 22:56:34};SIZE(10){ [ID:PJQq47eqMIg]} ---マジかー・・・バグだとかなりきついわ RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 00:12:41};SIZE(10){ [ID:peoiTOstjzw]} -夜巫女の霧が凄い便利で泥人やゲルとか硬くて面倒なモブ掃除にもボスにも助かる多分割合ダメージかな? RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 03:50:23};SIZE(10){ [ID:T0AxbICiPfk]} -たぎる溶岩が見当たらない・・・ RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 04:32:40};SIZE(10){ [ID:wqZCSL6smr6]} -岩石弾載ってない? RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 07:24:48};SIZE(10){ [ID:7C814K4h1WA]} -ローレッタの大弓の3本同時に打てるバージョンの名前と場所わかる人いる? RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 07:40:33};SIZE(10){ [ID:cw0Yj6V0XRA]} --「ローレッタの絶技」 消費FP50 使用スロット1 知力46 魔力の大弓を生じ、四本の大矢を同時に放つ 聖樹の地ミケラのボスのローレッタから出ました 同時にローレッタの戦鎌もあります RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 14:46:12};SIZE(10){ [ID:rtzcIG5wwgo]} -教授ミリアム倒したら、「明晰」を手に入れました。内容は「睡眠」「発狂を」回復する。 RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 08:23:44};SIZE(10){ [ID:C0adFQaTlGI]} --追加で、消費FP20、知力17、使用スロットは1です。 RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 08:26:51};SIZE(10){ [ID:C0adFQaTlGI]} -今作軒並み弱いな 今までの結晶槍とかが強すぎただけかもしらんが 前作の強い太矢みたいなのが無いから救援だと息切れしやすい RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 08:50:52};SIZE(10){ [ID:7tdsre2fnl6]} --これは思う、せっかくの試みのタメ魔法あるんだからツブテを溜めれるようにして矢と太矢みたいな使い分けさせてほしいね、詠唱速度的にもそれっぽくなるし RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 12:56:56};SIZE(10){ [ID:F/bxTcu1dAI]} -霊薬アズールを拝領しろ RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 09:29:52};SIZE(10){ [ID:tMyco74wy/c]} -月系の魔術ってレナラの満月以外にあるのだろうか RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 10:02:49};SIZE(10){ [ID:kcNkDdGiuXY]} --ラニの暗月 暗月の祭壇の南端の魔術師塔にありました RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 13:58:13};SIZE(10){ [ID:xcKSvjxbfjc]} ---ラニの暗月は王笏の効果に乗りますか? RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 19:55:21};SIZE(10){ [ID:iu2bSJEn10E]} -英霊たちの地下墓にて星砕き入手 RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 13:25:01};SIZE(10){ [ID:AMZKvOjf.jU]} -技神でクリアしたから魔法触ってみようと純魔作ってるんだけど今作の速剣強くないか? 3じゃ理力60でやっと結晶ショトソ並みの威力だったのに23時点で200とか出るし RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 13:44:58};SIZE(10){ [ID:e8wtuty/ETQ]} -結晶人が純魔だときつくてハイマの大鎚とってきて使ったら打撃じゃなくて普通に魔法属性らしくダメージ通らなくて泣いた RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 15:50:55};SIZE(10){ [ID:cnJZe6xbHKU]} --同じこと考えてたけど駄目なのか・・・悲しい RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 19:45:08};SIZE(10){ [ID:xc.tz21WRHg]} --結晶人は夜巫女の霧でガリガリ削れるぞ RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 22:34:54};SIZE(10){ [ID:4CIJ/BOcHcA]} --結晶人は名刀月隠で戦技使ってしばくと楽 RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 23:18:09};SIZE(10){ [ID:/S6wra0Ffc6]} --岩石弾を使えば良いよ。 あれは遠距離で撃てる打撃魔法なので結晶人に限らず殆どの敵を安全にノックダウンさせることができる魔法なので。 ※と言うか、隕石の杖と岩石弾が最序盤から簡単に入手できる辺り、初心者救済アイテムじゃなかろうか。 RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 13:49:18};SIZE(10){ [ID:Ay3PSufyzq.]} -ラダーン戦の場所から北に進むと「星砕き」の魔術があるダンジョンが確認しました RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 20:09:23};SIZE(10){ [ID:iu2bSJEn10E]} -禁域で死なんとかの鳥が霊炎爆発(適当)な魔術落とすで。死王子の杖で使えば魔術師でも神の怒りみたいに楽しめる。夜の棄教教会近くの子タコがいるとこまで近付くと背後に出現する。 近くにある崖と岩の隙間にはめれるから、夜と炎の剣でもぶっぱしてればすぐ倒せる。 RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 23:18:17};SIZE(10){ [ID:aWZvR9SbLfA]} -気づいたらミュゼスの氷風というスペルがあって何処で取ったか分かる人居ませんか? RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 23:57:58};SIZE(10){ [ID:2R4UB4UEevk]} -今回は複数入手で効果アップってある? RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 01:07:50};SIZE(10){ [ID:7C814K4h1WA]} -アルベリッヒ装備に書いてある「茨の魔術」って罪の茨だけしかない? RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 02:23:07};SIZE(10){ [ID:/rUCk6CAaek]} --巨人山峰で罰の茨っていうのがある RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 21:20:01};SIZE(10){ [ID:YS2N42zuUQY]} -彗星アズール・・・弱すぎない?消費60で輝石の氷塊より火力低いんだけど・・・あの詠唱ので列並びの複数に撃つ場面なんて早々無いし 廃残ってレベルじゃねぇ RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 03:27:25};SIZE(10){ [ID:IK/kgeK9GW6]} --こいつは継続撃ちしてなんぼの魔法やぞ。青色の秘雫で十数秒FP消費無効化してFP切れるまで撃ってみたら評価変わると思う。距離と射線確保すればデカかったり開幕歩いて向かってくるボスなら開幕1万近く削れる。 RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 03:39:31};SIZE(10){ [ID:5I4Qd5rs4t2]} ---白が使ってたがボスの範囲よけずに即死してたわクソが しかも全然削れてねーし何しに来たんだ RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 07:50:51};SIZE(10){ [ID:8hhgoTpcrCM]} ---追記:魔術の地と併用して使ったらアホみたいに火力上がった。1周目なら大抵のボスこれだけで行けるわ RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 17:26:23};SIZE(10){ [ID:5I4Qd5rs4t2]} --今作有用な魔法が多いだけにそれはロマン砲ってだけ そういうもんがあっても良いだろう RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 08:22:08};SIZE(10){ [ID:H625j7ovO.A]} ---アズール使えば大体のボス瞬殺できるんですけど RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 21:29:12};SIZE(10){ [ID:YS2N42zuUQY]} --遠距離から相手が行動を起こす前に一気にHPを削ることが出来るのが最大の特徴よ。 ダメージ/FP効率で言えばほとんどの魔術はつぶてに劣るけど、 彗星はダメージを出すための時間圧縮とそれに伴う反撃防止(相手を殺せる前提)による安全性の確保が出来るのが強み。 初動とかタゲが向いてない時とかに使うものであって、 相手がこっちをタゲしてて攻撃してきてるのに使おうとしてる叡智不足の人はしらね。 RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 13:44:07};SIZE(10){ [ID:Ay3PSufyzq.]} --ソロの時限定だけど、ダメージカットとFP消費無しの霊薬飲んで、初手に相手から攻撃されるまで彗星垂れ流しは強いと思う。 RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 17:00:33};SIZE(10){ [ID:lS/iWcdth2I]} --知力80くらい振ってFP無限と魔力強化の霊薬と合わせたらアルター高原にでる古龍を降りて吠え終わる前までに殺しきれる程度には火力でてたのちいよ RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 17:08:48};SIZE(10){ [ID:4qIYAHS9Fgg]} --血の君主モーグを初見でとりあえず開幕にぶっぱしてみたらそのまま倒せちゃった神魔術やぞ RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 22:17:51};SIZE(10){ [ID:iNIbLPhGSSY]} -カーリアの書院にてミリアム撃破後、水場に落ちて2度死亡した際に「冷静」入手。逆さ像による操作は未所持ゆえ一度もなし。なぜそんなヘンテコな条件で出現したのかわからないけれど。 RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 06:22:19};SIZE(10){ [ID:SAHmGuWp9OY]} -死に仕える者たちの魔術 爆ぜる霊炎 確認 RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 09:27:26};SIZE(10){ [ID:Kda/wk6THek]} -ほうき星要求知力が高いくせにローレッタの大弓に溜め無し溜め有りともに威力負けてんな…。連射できるという強みはあるがFP消費が激しくてつぶてのほうが効率的に優れてるだろうし使う意味が薄い。 RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 11:24:57};SIZE(10){ [ID:eso5Bzysr9.]} --ほうき星コストのわりにすごい弱いよねえ…知52要求するし並び的に過去作のソウルの結晶槍ポジなのに使ってみてめちゃくちゃがっかりした。 スロット3でもいいから威力はもっと上げてほしい。過去作みたいに闇霊魔術師で真っ先に警戒する筆頭になってほしい。 RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 11:23:29};SIZE(10){ [ID:6PH8d/1t76Y]} -大弓も燃費ゴミだし本当使えない産廃多いな魔術は RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 12:33:55};SIZE(10){ [ID:Eo10PobLM1c]} --大弓は射程限界長いから便利なんだよなあ 燃費に関しては諦めるしかないね RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 13:27:05};SIZE(10){ [ID:RO4By.D3pP6]} --大弓は馬のって撃ってるだけで安全距離からラダーン祭制覇できる神魔術だぞ RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 14:38:55};SIZE(10){ [ID:IK/kgeK9GW6]} -レベル100で源流の魔術2つとティシーの遺灰だけでマレニア倒せたわ。 RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 18:24:07};SIZE(10){ [ID:rM0XsAEE9Ow]} -ボス霧入る前に魔術の地を敷く、霊薬瓶を飲む、入って彗星ぶっぱ 無限FPとってからこればっかで勝ててダンジョン攻略捗り過ぎて最高 RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 19:11:46};SIZE(10){ [ID:.NrxRNPveZ.]} -伝説の魔術は全部で何個あるんだろ? RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 21:08:18};SIZE(10){ [ID:rtzcIG5wwgo]} --彗星アズール、滅びの流星、創星雨、ラニの暗月の4つだと思います RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 10:25:02};SIZE(10){ [ID:JD9TE2Laz5o]} -大弓やら絶技は本当に弓のように使う魔術だね 相手の感知範囲外から高火力撃ち込めるのが良い RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 21:14:21};SIZE(10){ [ID:BFwzpD4xH4c]} -岩盤発破もうちょい前に突き出してくれんかなぁ。 RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 21:36:21};SIZE(10){ [ID:lfSy7IAooCE]} -上にあるコメントを参考に取得してきたので詳細記します 「爆ぜる霊炎」/消費FP36/必要スロット1 効果/霊炎の爆発を生じ、周囲の広範囲を焼き払う 必要能力値/知力42/信仰30/神秘0 取得場所/夜限定。巨人たちの山嶺、マップ北西にある棄教の廃屋南東に向かい、川の中にタコ?がいる辺りで出現するボス「死儀礼の鳥」撃破報酬 残念ながら信仰が足りないので実際の使用感は他の褪せ人に任せます… RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 22:22:08};SIZE(10){ [ID:Y4tv.dryhhY]} -魔術の地の効果時間検証しました。30秒です。ダメージ1.35倍くらいでます。 RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 22:58:29};SIZE(10){ [ID:rjeu3KFwiKU]} -長押しでタメて打てる魔術が結構あることに今更気付いたぜ… RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 23:18:20};SIZE(10){ [ID:ch57Xi68pos]} -FP無限霊薬とアズールの彗星だけでラダーンの体力7割削れて気持ちいい 知力70王笏+6とかいう妥協装備でもこんな減るんだ RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 01:16:01};SIZE(10){ [ID:H5vsviWZqow]} -レナラの満月、見た目通り浮いてる扱いなのか 地面が判定の攻撃避けられるのな RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 02:14:01};SIZE(10){ [ID:H5vsviWZqow]} -怨霊呼び、古き死の怨霊、爆ぜる幽炎 3種怨霊系、全部カスダメなんだけど、何か条件とか隠し効果あるんだろうか... エフェクトはかっこいいんだけどもね RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 02:37:13};SIZE(10){ [ID:94ZMTzwYo7c]} --たぶん、前作の呪術系と同じで、信仰と知力両方上げて上昇かなと思ってます RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 06:36:27};SIZE(10){ [ID:U2l5xTN3P0.]} ---知力49、信仰32で3種類とも撃ってみたけど、83ステ必要とは思えないほど火力でないで... RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 07:18:18};SIZE(10){ [ID:P2d.TDAlwT2]} ---補正的に死王子の杖使うんだろうけど使ってカスダメなら泣くしかなさそう RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 08:54:12};SIZE(10){ [ID:xeLkGRE7uBo]} ---あれで、知力と信仰に差があると威力下がりませんでしたっけ? RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 09:10:30};SIZE(10){ [ID:2UyJr5.sgBo]} -冷気の効果もあるけど、アデューラの月の剣は今作戦技に完全に負けてしまってる魔術の中ではタメ張れるレベルで強い。 光波、斬撃をしっかり当てて冷気発症させたら合計で3000以上持っていけることがザラである。冷気発症なくても600+700とか出るからかなり強い。 知70ルーサット+10でこのくらいだけど、王笏でも近い火力出る。FP消費ちょっと重いけどね。 RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 11:27:45};SIZE(10){ [ID:6PH8d/1t76Y]} -上位魔術はみんな消費FP半分くらいにしてほしい RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 13:23:32};SIZE(10){ [ID:7tdsre2fnl6]} -道中はチマチマ礫とか撃ってボス戦には無限霊薬飲んでブッパする感じのスタイルが一番楽だし面白いな RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 17:05:01};SIZE(10){ [ID:tMyco74wy/c]} -夜巫女の霧がコスパの割に強い 刺さる相手にはめっぽう刺さる RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 21:42:44};SIZE(10){ [ID:1TXPDLQHC7s]} --第一レナラのような無敵状態にも何故か通る。HP1は残るから解除&止めが必要だが RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 01:53:34};SIZE(10){ [ID:7C814K4h1WA]} -戦技が武器の強化依存のせいで例えば+10要求最低値の月隠でも知力99の魔法より全然強かったりなんだかなあ RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 02:46:00};SIZE(10){ [ID:jcmVYmRY/O6]} -ザミュルの氷嵐 ザミュルの廃墟の遺体で入手 RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 06:31:38};SIZE(10){ [ID:icbcroxyGYM]} -戦技の輝石のつぶては1300とかでるのに魔術のほうは全然ダメでないな・・・ RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 06:39:34};SIZE(10){ [ID:wqZCSL6smr6]} --全部カスダメしかでなくておもんない…クリスでつぶてしてるのが1番マシなのやばいなw RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 10:26:16};SIZE(10){ [ID:8hhgoTpcrCM]} --それ追撃込ですよね…? 最初のつぶてだけでそんなに出せるかな… RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 12:38:07};SIZE(10){ [ID:NMBGZ638nR2]} -必要知力が2低いとはいえレナラの満月よりFP消費が多くダメージが一割ほど低いラニの暗月の使いどころとは・・・モーションも効果も同じだし何か隠し要素でもあるんだろうか RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 09:11:23};SIZE(10){ [ID:1mTBokf73vY]} --王笏の差じゃなくて? ていうか王笏で強化される魔術ってレナラの満月以外あるの? RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 11:07:52};SIZE(10){ [ID:ir.PytGhIvs]} --王笏と雪魔女のバフ乗せればラニの暗月の方がダメージ出るっちゃ出る RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 12:36:34};SIZE(10){ [ID:NMBGZ638nR2]} --知力70(62+伝承刻印)王笏+9、根渡りの先、右の奴背後から 満月1077、暗月988、雪魔女の尖り棒装備暗月1086でした。 RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 17:11:47};SIZE(10){ [ID:1mTBokf73vY]} -星灯り、わざわざスロット1つにFP消費で使うんだからどれだけ便利なんだろうと試してみたら、あっという間に時間切れでゴミであることを確認してしまった。松明ランタンに対してこれはない…… RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 13:03:04};SIZE(10){ [ID:PR1laNYy6vI]} -ボスってダウンしたら致命取らずに戦技ぶちこみ続ける方が良くない? RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 13:08:13};SIZE(10){ [ID:dusbL6yR13Q]} --ごめん板ミスった RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 13:08:39};SIZE(10){ [ID:dusbL6yR13Q]} -テストで血の魔法見て魔術師始めたのに罰の茨一個だけなんて嘘だと言ってくれ… RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 13:12:03};SIZE(10){ [ID:NMBGZ638nR2]} --魔術じゃなくて祈祷になら戦えるくらいにはありますよ RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 17:34:50};SIZE(10){ [ID:e8wtuty/ETQ]} -1.輝剣フルチャ、 2.杖降ろしたタイミングで最速輝剣 3.岩石弾 4.つぶてや流星群 でほぼ同時着弾できるぞい、不意打ちに最適や RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 13:15:25};SIZE(10){ [ID:qLmYPjuR.mc]} -つぶて、アデューラの月の剣、巨剣陣、輝剣の円陣、魔術の地、アズールの彗星がかなり強いかな RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 13:43:55};SIZE(10){ [ID:7QWdgAi2Sag]} -たぎる溶岩があるのは隠者の村ではなく隠者のボロ家です RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 16:52:04};SIZE(10){ [ID:TTnAALPLQX6]} -知力75で消費60の魔法撃つのと、初期ステで霜踏みするのが同じ威力なんて酷すぎない? RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 23:09:32};SIZE(10){ [ID:OAfTyfbc0Ds]} -溶岩魔術と死の魔術は完全にゴミか... RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 00:28:00};SIZE(10){ [ID:gdsqfTV4K8s]} --たぎる溶岩は着弾音に敵が寄ってくるから砲弾より隠密可能かつ低燃費で敵の群れ殲滅にいいよ RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 06:56:26};SIZE(10){ [ID:NMBGZ638nR2]} -無駄に似たような魔法で種類増やしてる割に大半が産廃なのどうにかなりませんか(´;ω;`) RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 00:34:26};SIZE(10){ [ID:oCtpkz9kIiU]} -古き死の怨霊は火力こそ物足りないもののほかの弾幕系魔法と一緒に持っておくと写し身が凄まじい弾幕で常にタゲとってくれる RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 05:15:34};SIZE(10){ [ID:RlARrIDLC..]} -奇襲のつぶてって距離によっては敵の体内に直接生成されるんだけど、これ対人だとどうなるんだ? RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 06:35:10};SIZE(10){ [ID:L4.9mmi8Psc]} --まったく当たらない モブ専用って感じ RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 10:06:28};SIZE(10){ [ID:x.u5YkTv0gU]} --ロック切れまでなら視線が切れても後ろに生成されるから壁に隠れて足を止める人間なら当たる、それ以外は無理当たらん、横に歩くだけで回避できる RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 15:35:04};SIZE(10){ [ID:bvUvNlK.VQA]} -あんま話題あがってない中だと怨霊呼びと渦巻くつぶてはガチだと思う ボスで脳死連打してもいいし対人で布石としてもつおい RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 06:39:05};SIZE(10){ [ID:OzRQRIm3caE]} --怨霊呼びというか、幽炎系の火力の出なさ半端なくよわくない??死王子杖にステは知力40信仰30位振ってて、魔術塊マリカ燻とかつけてても岩石投げた方が強い...笑 RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 07:38:32};SIZE(10){ [ID:9K4DmgGcAfg]} ---信仰って参照してるんかな?信仰最低値の知力90ルーサットとかで多段フルヒット1000前後ぐらい出るんだけど 追尾いいからマレニアとかも怨霊呼び連打で倒した RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 20:22:18};SIZE(10){ [ID:OzRQRIm3caE]} -ダクソ3に続いて魔力の盾がなければオレの心は折れてた。筋力8中盾でもボスのディレイ攻撃を魔力の盾効果時間中なら最悪盾受けすればいいとハナホジで見ていられる精神的余裕ができる RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 10:24:26};SIZE(10){ [ID:oB7Gk8eMDvg]} -冷静 カーリアの書院が逆さになった状態でミリエルを倒すと入手出来ます RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 10:33:04};SIZE(10){ [ID:71ifyv72Fx2]} -ラニの満月、少なくとも神肌の黒炎消せた 他のボスにも使えるかもしれない RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 10:45:20};SIZE(10){ [ID:Ai8K2WdeRp6]} --竜と巨人の使う魔術っぽいもの(ほうき星&巨剣陣)は消えない、結晶人の結晶は消える、レナラの魔術は消えない、騎士ローレッタの魔術は消える、差がわからない RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 15:42:45};SIZE(10){ [ID:bvUvNlK.VQA]} -すべての知力系魔術の威力とFP効率検証(1.02) docs.google.com/spreadsheets/d/1YIfyENcg8mzkbyQqmy3K1OEg36UdaW9WNYq2TT31590/edit#gid=0 RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 12:58:00};SIZE(10){ [ID:wLVQ.zhrKYI]} --月隠で居合ぶっぱマンの魔術素人だけどめちゃくちゃ魔術選びの参考になったわ 嫁の暗月が今一なのが残念 RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 16:54:08};SIZE(10){ [ID:IZ.F3Akr.ok]} ---あれ滅茶苦茶射程と誘導いいからそこまで期待外れではないと思うけどな… RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 18:12:18};SIZE(10){ [ID:F8XE3mSdbKk]} ---知力カンスト前提だけど雪魔女帽子かぶってバフすれば凍結も合わせて中々良いダメージになる、魔術はFPコストと威力が見合ってないだけで威力自体はかなり高いから精神にどれぐらい振るかでコスパのいい魔術か火力マシマシかを選べばいいんじゃないかな。 個人的に速剣は敵が怯まないから怖くて振れないし、アステールが全弾当たる状況なんて見たことないから月の剣ブンブンが好き RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 18:47:52};SIZE(10){ [ID:bvUvNlK.VQA]} --これの祈祷・戦技バージョンも欲しいぜ RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 23:33:55};SIZE(10){ [ID:hg6OqJmjZLE]} --あなたが神か RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 08:49:19};SIZE(10){ [ID:pc1vs5Te9gs]} -今作のエンチャってダクソとかの結晶エンチャみたいに同じ属性の上位系のエンチャントはない感じなのかな? RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 18:01:40};SIZE(10){ [ID:zJ1ey2YIzRw]} -後半火力不足感否めないな RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 00:56:28};SIZE(10){ [ID:35uDgLElYiQ]} --火力を求めるというより状況に合わせて痒いところに手が届くものを選択する感じかな 記憶スロットも多いし RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 01:21:38};SIZE(10){ [ID:rIAceDva7qY]} -夜巫女刺さるボスには滅茶苦茶刺さって便利 特にモーグとか形態変化前に打ち込むとリゲイン分削り取ってくれる RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 05:29:45};SIZE(10){ [ID:qs1LrtTCx8U]} -なんか火力的に防具での強化込みで考えられてそうだけど防具に上昇するか書いてないからわからなさすぎる 死の魔術とかフィアの防具とかで威力上がりそうな気がするけどフィアもういなくて防具取りに行けなくて試せん RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 06:05:19};SIZE(10){ [ID:xeLkGRE7uBo]} -輝剣の円陣、カーリアの円陣、巨剣陣が軒並み産廃レベルに感じる。威力、燃費、強靭削り全て戦技の輝剣の円陣以下っていうのは流石に酷くないか? RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 06:57:38};SIZE(10){ [ID:StMTh.jAppk]} --今回魔法の種類多いのは嬉しいけどバランス悪すぎよねえ。 せめて燃費がいいとか長所あれば選択の余地あるんだけど。 RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 07:38:53};SIZE(10){ [ID:35uDgLElYiQ]} --巨剣陣は盾構えてるやつには刺さる、いきなり盾弾いて致命取れるので RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 14:28:23};SIZE(10){ [ID:KJ3U/Oa.7rw]} -汎用のつぶて、近中距離で強い輝石の氷塊、奇襲と人型NPC戦に重宝する魔術の輝剣、雑魚モブを一掃できるアーク、特定ボスに刺さる彗星と夜巫女、あとは趣味という印象 RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 09:45:07};SIZE(10){ [ID:7tdsre2fnl6]} -初期魔法が強すぎて他が霞んでるね。岩石弾とかは強いが。 RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 10:09:37};SIZE(10){ [ID:DjlsJBty58w]} -今作は新規IPで、しかもオープンワールド系。 慣れていないとセレンもミリエルも見つけられないプレイヤーもいるだろうから 初期入手の魔術がやたら強めなのかもしれない RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 10:16:54};SIZE(10){ [ID:MEGvOinKOWQ]} -タメとかPvPで役に立たないからPvE特化でぶっとんだ威力にしてほしかったな、最大までタメても前作に及ばないのが気になる RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 11:28:16};SIZE(10){ [ID:QsA1/.mmQ2I]} --タメはPVPでこそ役に立つだろう、目の前で闇霊に砲丸タメられると威圧感ハンパないぞ RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 12:35:16};SIZE(10){ [ID:Rv3FHffuKEM]} ---PvPを対人ってかタイマンで考えてたわ、侵入もあるからタメの上方修整は迂闊にできないか RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 15:11:55};SIZE(10){ [ID:QsA1/.mmQ2I]} -ソウルの結晶槍の強さとは素直な高火力であると今になって知る事になるとはな 結局つぶてとアーク以外スポット参戦どまり RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 11:44:03};SIZE(10){ [ID:udmA1FQRM.Q]} -砲丸のロマン砲感が好きでアークの代わりに使ってる ところで砲丸って直撃より爆風のほうが威力高いとき無い? 直撃させたやつだけダメージが低い時が割とよくあるんだよね RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 14:15:30};SIZE(10){ [ID:8Z9rUuvmV8Y]} --そもそも爆風が本体なだけでは? RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 14:38:37};SIZE(10){ [ID:cdQBfqoI/Es]} -ローレッタの大弓は射程めちゃ長くて誘導もあるから見えてるキモそうなモブ狙撃するとき便利 RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 14:38:04};SIZE(10){ [ID:exmwc7Hj52U]} -ローレッタで遠距離、夜巫女とハイマの砲丸で壁越しに攻撃で大体の局面を敵と近づかないで終わらせられた。タメが出来る魔法はタメ強化のタリスマン取ってからが本領かも RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 14:38:09};SIZE(10){ [ID:KJ3U/Oa.7rw]} --アレって魔術も強化できたんだ、てっきり武器のみかと思ってた。 RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 18:28:22};SIZE(10){ [ID:kk.D6RzZ3Fk]} ---斧のタリスマンじゃなくてゴッドフレイの肖像って言う溜めれる魔法祈祷戦技強化のやつですね RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 04:00:02};SIZE(10){ [ID:NMBGZ638nR2]} -協力マルチで夜巫女がかなり役になってるな。仲間には当たらないからモブ、ボス、侵入にめっちゃ刺さるし15秒間持続+タメで広範囲だから連発しない分MP節約になってる RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 16:38:41};SIZE(10){ [ID:niIlO36mOp2]} --味方に当たらないなんて知らなかったそんなの… RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 04:01:34};SIZE(10){ [ID:W/f3SdSy.kU]} ---味方に当たると簡単に害悪プレイできるから当たり前や RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 19:03:23};SIZE(10){ [ID:Zt/0.gFXM3Y]} --夜巫女の霧ってタメで範囲広がるのか、知らなんだ RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 10:17:44};SIZE(10){ [ID:OKYU6GTIDz2]} -技魔ビルド向けの対人魔術構成誰か教えてクレメンス... RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 17:00:43};SIZE(10){ [ID:HTcPO5an/8g]} --霜踏みさえあれば他なんでも勝てる RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 21:01:58};SIZE(10){ [ID:DLh2g6IvWhA]} --一対一のことは分からないけど、多数でなら重力の引っ張るやついいっすよ。逃走防止に RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 18:08:47};SIZE(10){ [ID:5i5v/lQhs0.]} -永遠の暗黒って沈黙と違って自分の魔術は阻害されないのか?そもそも範囲狭すぎ吸った魔術の判定消えないで使い所ありそうに思えないけど RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 19:07:39};SIZE(10){ [ID:tMyco74wy/c]} -雪魔女の魔術もっと欲しかったな RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 20:57:57};SIZE(10){ [ID:tu1N70NDr46]} -つぶてと岩石、狙撃用にローレッタとボス消し飛ばす用にアズール持っとけば大抵の場面はなんとかなるな RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 21:15:13};SIZE(10){ [ID:8LIi5hrcKpg]} -アデューラの月の剣、カーリアの輝石杖で強化出来るんだな RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 21:41:46};SIZE(10){ [ID:eG4Ba8Ctf8.]} -右手猟犬ステップの短剣、左手杖でスペルは速剣、大剣、貫き、月の剣だけって厳しいですかね? RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 01:16:44};SIZE(10){ [ID:WKRR3wjdvQs]} --短刀は冷気派生した出血短刀でタリスマンは青色の凶刃付けて致命意識したら攻略からボスまでかなり有用なスタイルだと思うよ RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 03:51:08};SIZE(10){ [ID:NMBGZ638nR2]} -杖についてる付帯効果で強化される魔術があるけどどの杖でどの魔術が強化対象なのか未だにわからん RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 12:32:54};SIZE(10){ [ID:u5qkkivw7f.]} -奇襲のつぶてかイケメン過ぎて多用してるけど誘導皆無なせいで使い勝手が悪い RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 12:53:24};SIZE(10){ [ID:UtsR9zr3O6A]} --角待ちに先制したいときには便利、なんだけどそれもストームヴィル辺りまで。 それ以降だとコストにあってない上、ちょっとでも動いていると当たらないし。 RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 02:10:17};SIZE(10){ [ID:7C814K4h1WA]} -やはり知力…知力はすべてを解決する…! RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 13:53:44};SIZE(10){ [ID:0YWYkjhGfXQ]} -ゴミっぽい魔術のいくつかは対人だと割と強いな RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 15:32:42};SIZE(10){ [ID:tGdZu6SUGso]} --まぁ、プレイヤーは頻繁にローリング回避するから有効的な魔術が異なるのは当然だろうな RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 19:14:52};SIZE(10){ [ID:oIthYVPeYIk]} -ライカードってめっちゃ死魔法っぽいけど溶岩杖で強化されるのかな? 持ってる人いたら確認していただけるとありがたいです RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 17:46:40};SIZE(10){ [ID:n7hbJh2qR8g]} --ふつうに溶岩杖で強化だったぞ RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 15:50:49};SIZE(10){ [ID:Nc..ozHEnA.]} ---ありがとう、取ってくるわ RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 17:03:43};SIZE(10){ [ID:n7hbJh2qR8g]} ---自分も他の検証ついでにやってみたけど理信50の強化ナシで 溶岩杖 243 死王子 212 だった RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 20:16:50};SIZE(10){ [ID:4iWoGMmJ8Yg]} ---ちょっと強化してた関係で補正値を近しい数値にして確認 補正値が死王子226、溶岩杖234で花に対して撃ってみた 死王子が1発287ダメ、溶岩杖が1発344ダメだった RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 23:51:12};SIZE(10){ [ID:n7hbJh2qR8g]} -ハイマの砲丸すき フルチャージした時の爆発規模が有澤製グレネード思い出させる RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 19:57:54};SIZE(10){ [ID:NlxRoGCkXlQ]} --色がどう見てもコジマ粒子なの好き。 RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 20:45:04};SIZE(10){ [ID:lfSy7IAooCE]} -雪魔女の帽子の効果が載る魔法って輝石の氷塊と氷の霧だけ?? RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 22:39:23};SIZE(10){ [ID:4I0/MuCo65U]} --ラニの暗月とアデューラの月の剣ものる RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 00:33:38};SIZE(10){ [ID:0Em/Kz3Q0e6]} ---横からですまんが貴重な情報さんくす RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 19:24:43};SIZE(10){ [ID:u5qkkivw7f.]} --ザミェルの氷嵐は? RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 21:36:00};SIZE(10){ [ID:tu1N70NDr46]} -ラニの暗月はもっと火力か砲丸みたいな壁貫通爆風が欲しかった ロック出来たらそこそこの弾速でかなり遠くまで追尾する点だけが利点 RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 14:04:22};SIZE(10){ [ID:tzyMKKtZPWg]} -対人キャラ目線になるけど、死に生きる者の魔術は理信でステが散らかるのがネックだな。これは原理主義の祈祷も同じだけど、そういうビルドにした時に理信で補正かかる武器派生がなくなってるせいで武器選びの選択肢がなくなる。 RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 14:28:11};SIZE(10){ [ID:zRok.C0A8Fg]} --わかりみ。古き死の怨霊とかライカードとか、対人だとわりといいんだけどね。夜と炎以外にも理信活かせる選択肢欲しい。 RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 15:09:04};SIZE(10){ [ID:4iWoGMmJ8Yg]} -見えざる姿が全然役に立たんのだが… わずかに検知が下がる程度で 正直あのレベルなら取る必要はないと思う。 足音だけきえる小瓶や戦技のやつで十分だと思う。 こっちもザコ相手に好き勝手やりたいんだよ。 RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 17:25:07};SIZE(10){ [ID:jAN.PHB2tYU]} --オルディナのくっそめんどくさい射手に気づかれないから必要 RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 23:22:47};SIZE(10){ [ID:bvUvNlK.VQA]} ---あそこ睡眠矢で眠らせれば超簡単やで RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 01:01:25};SIZE(10){ [ID:aOdxjpiobX2]} --暗殺の作法ならFP4分の1で足音まで消えるし何なんだろうね… RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 12:12:02};SIZE(10){ [ID:NMBGZ638nR2]} -降り注ぐ魔力が対人だと積んでない人多いからか結構刺さるの楽しい RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 17:40:05};SIZE(10){ [ID:L1yO6rxNVKE]} -アデューラの月の剣中距離で横範囲バカでかいから超使いやすいな RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 20:37:56};SIZE(10){ [ID:gA5iLz7rbaY]} --光波と剣部分で2回当たり判定あるっぽいのも良いよね バクステ狩りや大量の敵相手に貢献してくれて優秀だわ RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 01:50:07};SIZE(10){ [ID:NiYtJtg.DHM]} ---光波の部分は多段で判定がるのか、バクステする相手には複数ヒットしているように見える。凍傷込みとはいえ4000とか出るとビビるわ。 RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 12:05:56};SIZE(10){ [ID:lfSy7IAooCE]} -爆ぜる爆炎、理信45の死王子の魔術師塊タリスマン混みでPvPダメージ600程度。無駄に重い要求ステとキャンセル不能などうしようもない後隙を兼ね備えた完全な産廃だったわ……。 RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 00:31:18};SIZE(10){ [ID:zRok.C0A8Fg]} --何なら知60信30の学院の輝石杖で撃ったほうが強くて悲しい 発動後の長い硬直さえなければそこそこ使えそうなんだけどなあ RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 12:20:11};SIZE(10){ [ID:NMBGZ638nR2]} -フィア防具装備しても死の魔術の強化はなしか RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 01:30:11};SIZE(10){ [ID:0Em/Kz3Q0e6]} -アデューラの月の剣ってカーリア魔術なのか 冷気魔術だと思ってたけどラニ帽子のブースト乗らないんだな RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 02:30:50};SIZE(10){ [ID:vWUyeFsijgU]} --いやちゃんと乗るが RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 04:21:34};SIZE(10){ [ID:0Em/Kz3Q0e6]} --カーリアの剣も帽子もどっちも乗るよ でも別検証中速剣にブースト乗らなかったことがあったから条件不明だけど正しくブーストが乗らない不具合があるかもしれない RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 12:27:20};SIZE(10){ [ID:.7HLHMUZTVg]} -アルベリッヒ装備は頭胴手の各々で茨魔術の威力が上がり足はつけても威力が上がらない 雪魔女胴は補正なし どの装備で何が上がるか調べるのめんどくさい・・・ RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 04:56:11};SIZE(10){ [ID:0Em/Kz3Q0e6]} --ちなみに軽装にすると説明から威力アップの文が消える RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 12:30:00};SIZE(10){ [ID:.7HLHMUZTVg]} -カーリアの大剣や突きの崩し値はどうなんだろうな、FP効率多少悪くてもこれが高いなら使い道ありそうだが RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 07:13:40};SIZE(10){ [ID:hg6OqJmjZLE]} --貫はそこそこ怯ませやすいし溜めで吹き飛ばしつくからいいぞ、大剣はアデューラに食われてる感が否めないな。 RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 08:07:20};SIZE(10){ [ID:lfSy7IAooCE]} -ガーディアンゴーレムが使ってくる、三つのレーザーを射出する魔法はないのかな?もしかして戦技? RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 12:03:14};SIZE(10){ [ID:DBBPsT6uLes]} -一応各種エンチャントの効果時間 ・魔力の武器→1分30秒 ・氷結の武器→1分 ・見えざる刃→45秒 RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 13:05:04};SIZE(10){ [ID:2hlvfBlQFO6]} -魔術の地で上がってるの魔術の威力じゃなくて魔力攻撃力だな……月隠とかの火力も大幅に上がる RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 17:40:45};SIZE(10){ [ID:DEuwGTQLO6k]} -速つぶて系の魔術に連続して魔術輝剣浮かべると通常のつぶてのモーションで展開する上にエフェクトがずっと残るな。逆の手順で奇襲のつぶてに繋げると変なモーションで発動したりするし、どうせ今作もスペルスワップあるんだろうなって感じがする。 RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 18:25:32};SIZE(10){ [ID:zRok.C0A8Fg]} -創星雨の絶妙な使いづらさよ。発生場所が目の前固定、降るまでのタイムラグ、連続使用できない(消える)、FPの重さ、2スロ、どれか1つでも変わればあるいは… RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 19:05:23};SIZE(10){ [ID:iBz.6FZ7eKg]} --攻略なら対大型、対人なら安置展開用と考えればどうだろう。 RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 19:10:09};SIZE(10){ [ID:lfSy7IAooCE]} ---対大型だとメテオとかの方が~とか言い始めたらキリないか。一応雨らしく梯子上から降らせて一方的に攻撃みたいな使い方はできる RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 22:23:27};SIZE(10){ [ID:VGQUdpuAq/k]} ---白で呼ばれて闇霊が居ると創星雨で面制圧したくなる時はある、降り注ぐ魔力は密度が物足りないし結晶の解放は説明文に反して範囲狭いし ただ1スロでよかったんじゃないかとは思う RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 01:27:05};SIZE(10){ [ID:oWxR.9zXE3s]} -魔術の輝剣がNPCに大体当たるから助かってる。つぶてもだけど初期魔術が強いよね。 RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 22:44:09};SIZE(10){ [ID:xXBbvZAdpUE]} -シャボン玉大の威力がしっかり強く射程がクッソ長いおかげで闇霊らしく横から失礼しますよーが刺さりすぎて面白い RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 01:20:24};SIZE(10){ [ID:aOdxjpiobX2]} -初狩りに夜巫女の霧めっちゃ使えるな RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 02:33:30};SIZE(10){ [ID:FuqpPLuzTN6]} -ルーサットの魔術って、いくつあるんですかね? 似た装備なら、アズールの方が実用的?? RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 13:19:02};SIZE(10){ [ID:sp.dzLRNQIA]} --ルーサットもアズールも共に一種類しかないですね 上昇効果も一割程度しか上がりませんのでどちらも実用性は微妙です RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 15:37:31};SIZE(10){ [ID:EPZNeP3TBCc]} -魔術剣士にもバフ乗るよね? RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 20:49:23};SIZE(10){ [ID:hRVHdkbo6Xs]} -岩盤発破系かっこよすぎるだろ。 RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 20:54:43};SIZE(10){ [ID:dusbL6yR13Q]} -見えざる姿って効果ある? 足音消すタリスマンと一緒に使ってもすぐ見つかるんだけど。。。 RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 21:24:33};SIZE(10){ [ID:RH07egjOP2A]} --ちょっと相手から気づかれにくくなるだけゾ。 基本出番はないと思っていい RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 21:40:59};SIZE(10){ [ID:g4zMm4bIOmo]} --しゃがみと併用したら弓兵ゴーレムとかの遠距離系の感知範囲がかなり狭くなったように感じました。 RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 23:08:16};SIZE(10){ [ID:CXfpQMhQXKE]} --ボス前に使ってから部屋入ってしゃがむと開幕攻撃してくるボスが棒立ちになったりするから分身遺灰呼びと直後の回復が安全になる。数歩歩くと即バレる RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 02:48:38};SIZE(10){ [ID:1pQbWB/2.X2]} --おそらくだけど今作の見えない体系はデモンズ時代に近い仕様になってると思う。一定距離外で完全不可視化するけど近づくと効果なくなる感じ。 RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 14:14:59};SIZE(10){ [ID:nVEnMgfmLCY]} --ダクソ3でボスに気付かれずに水銀で倒せたりしたから効果弱くしたんやろうね RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 07:02:31};SIZE(10){ [ID:BcehqZY5jdE]} -洞窟のザコがいきなりグレンラガンみたいな魔術使ってきて草生えた RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 23:48:47};SIZE(10){ [ID:exmwc7Hj52U]} -知40信24で死王子使ってチャージ古き死の怨霊がフルヒット300とかなんだけどもしこれが正常威力なら辛い辛すぎる RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 01:49:22};SIZE(10){ [ID:vUVqlhZNErI]} --死王子は補正低いんで知信80以上にしないなら左手に持って右に強い杖持つしかない 奥まった小部屋横の背中向けてるでかいやつの背中調べ 知力99信仰24 右手ルーサット+10 左手死王子 タリスマン:魔術強化2種HP最大時攻撃+ チャージ古き死の怨霊:1904 チャージなし:1815 知力99信仰24 右手ルーサット+10 左手隕石 タリスマン:魔術強化2種HP最大時攻撃+ 岩石弾:1846 知力99信仰24 右手ルーサット+10 左手隕石 タリスマン:魔術強化2種HP最大時攻撃+ 輝石のつぶて:868 隕石のほうがダウン値高めで誘導は古き死の怨霊のが高い 怨霊系は近距離で迫ってくる小型に当たらんが盾持ちとかは多段なんであんまり隙なく削れる 動き回るボスなんかは誘導良いんで追いかけてくれる マレニアなんかは遺灰にタゲ取ってもらい連打してれば運が良ければ勝てる RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 02:55:52};SIZE(10){ [ID:0Em/Kz3Q0e6]} -ハイマの大鎚、火力の割に消費fpエグいし弱くね?火力上げるかfp下げるかしてほしいなぁ RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 04:34:30};SIZE(10){ [ID:KsSBR2LHtiU]} --今作崩しのシステム入ったけど肝心の崩しダメージが視認できないから、ダメージしか見てない人にはなかなか評価されない悲しみを背負ってるな RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 12:03:52};SIZE(10){ [ID:hg6OqJmjZLE]} --人型なら強制ダウンでハメれるから普通に強いっすね RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 20:39:48};SIZE(10){ [ID:0QLq0QD08/M]} --これあの憎き結晶人叩き潰せるんですね、しかも二連と後ちょっとで崩しまで持っていける。たまんねぇぜこいつぁよぉ! RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 22:16:59};SIZE(10){ [ID:Ff4dziEeaCs]} -カーリアの速剣って詠唱速度大事だったりする?王家のグレートソード用の最低技量18で問題なく振れるかな? RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 08:47:07};SIZE(10){ [ID:pCOIEw3rhnY]} --問題ないけどぼったち詠唱よりダッシュしながらのが早いからそれ意識するだけでかなり使い勝手良くなるよ RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 11:46:25};SIZE(10){ [ID:dHxiucJ4e.A]} ---ありがとう。思い切って筋魔を目指してみるよ。 RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 20:26:34};SIZE(10){ [ID:JGpUwnx801g]} -あんまり話題に上がってないけど渦巻くつぶてかなり強くない?速度遅いせいか滅茶苦茶追尾するし、存在してる間ヒットし続けるから特にドラゴンとかのデカい敵にすごいダメージ出る。 RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 19:04:05};SIZE(10){ [ID:4CIJ/BOcHcA]} -喪失の杖て不可視の魔法を強化する杖が有るらしいが知力をつぎ込めば見えざる姿はダクソ3クラスに出来るんだろうか? 変わらないんじゃダーガー当たりに暗殺の作法を付けて使った方がマシだと思う。あっちは足音も消えるし。 RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 20:27:04};SIZE(10){ [ID:nxXVCPun2sA]} -攻略は最悪どんな術でも武器でも使ってけるし一旦置いておくとして対人戦にも使っていける魔法があんまりないのが辛い創星雨とか使えるかなと思ったけど怯みなしだし多くの術が適当な横歩きで避けられる 怨霊系の魔術くらいかな明確に強いといえるのはこれ撃ってからでないとまともに圧かけられない今作浮遊弱いし RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 21:04:58};SIZE(10){ [ID:kf4h3JILvLk]} --時間差付けれる術と併用したいところだが信仰振って無いと魔術の輝剣位しかないのよな RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 00:30:38};SIZE(10){ [ID:hg6OqJmjZLE]} --滅びの流星ぶっぱだけでも割とやれるで、射程外に逃げるか地形ね引っ掛けないとローリングやステップだけで完全回避は難しいし RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 12:49:29};SIZE(10){ [ID:ksu39W4qbNY]} -アズールの輝石頭は輝石の彗星、ほうき星でルーサットの輝石頭も輝石の流星、流星群に補正掛かってなかった? RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 03:57:33};SIZE(10){ [ID:lElB3VzBXnE]} --確認が出来たのでページに追記する。 公式テキストだと源流って書いてないけど、アズールが彗星、ルーサットが流星についての強化なのね。 けれども夜の彗星はアズールで強化されなかったから不思議。由来が違うのかな。 RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 13:29:25};SIZE(10){ [ID:MEGvOinKOWQ]} ---夜系はサリア発祥だからだと思われ 喪失の杖の強化対象なのでわ RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 14:19:13};SIZE(10){ [ID:PJQq47eqMIg]} -満月、聖樹にいるローレッタの弓も消せるな 多分魔力、火炎、雷とかを弾として飛ばす物は消せて、ビーム系とか置きの爆破系とか岩は消せないって感じ? RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 15:48:14};SIZE(10){ [ID:H5vsviWZqow]} -記憶枠、最初は余りまくってたけど選べるようになったらギッチギチやな RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 16:31:42};SIZE(10){ [ID:7C814K4h1WA]} -速つぶてはジャンプ中でも撃てるね、他にもジャンプ中に撃てる魔術あるのかな? RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 19:02:31};SIZE(10){ [ID:57PwbDwT6/.]} --夜のつぶては速つぶてと同じ運用性な上にNPCに回避されない RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 12:57:44};SIZE(10){ [ID:VjBDu9fPNi.]} -氷の霧使ってる人いる?氷結メインで戦う場合もいらないような気がする… RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 12:06:26};SIZE(10){ [ID:Es0pTUL7vWA]} --範囲そこまで広くないし冷気派生武器で殴る方がはやいかな… RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 14:35:15};SIZE(10){ [ID:NMBGZ638nR2]} -氷の霧の中で炎武器使った時のオラッ!凍結!凍結解除!凍結!凍結解除!が楽しいからオススメだよ RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 13:43:39};SIZE(10){ [ID:F16Ta.LLXS.]} --草。そんなことできるのかやってみよう RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 13:49:06};SIZE(10){ [ID:rqaVxDjYGNY]} --ダクソ3でもそんな戦法あったなw RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 13:05:47};SIZE(10){ [ID:HQYOH6g/JpE]} -同じ知力でそれぞれ特化した杖で魔術を使った場合どれが一番DPS高いのだろうか RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 13:51:03};SIZE(10){ [ID:24ty.6mciJs]} -今作の魔術は一番冷遇されてるまでないか?案山子に薬飲んでブッパするくらいしか取り柄がない当然戦技には総合力で完敗してるし... 特に対人だと味方いる前提で夜巫女霧もしくは怨霊呼びみたいな誘導強い術ブッパくらいで近接もバフも発生も火力以外は祈祷にも殆ど負けてる。アデューラくらいしか万能な術がない RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 14:11:51};SIZE(10){ [ID:kf4h3JILvLk]} --信魔ステにしても大体魔術メインになる程度には祈祷の方がどうしようもない RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 14:20:51};SIZE(10){ [ID:LkMbzzoWWhE]} ---知信50みたいなステだと祈祷の方が優秀だと思う 魔術は知信武器が高レベルじゃないと弱すぎる RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 03:27:30};SIZE(10){ [ID:cgYZ5yaAre2]} --対人だとその辺より大弓でロングレンジ狙撃の方が役立ってるな、滅びの流星もかなり捌きにくそうだし近接用のスペルは増えてるくらいだから冷遇とか思ったことは全然なかったわ。攻略もメテオに彗星とお膳立てにふさわしい大技を貰えてるのは好感触。 RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 14:28:25};SIZE(10){ [ID:lfSy7IAooCE]} --攻略に関しては過去作合わせてかなり優遇されてる方 対人はまぁ割とどうでもいい、強すぎると近接連中がシューティングソウル連呼しだしてうるせぇし RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 14:32:27};SIZE(10){ [ID:hg6OqJmjZLE]} --攻略に関してはアクション苦手な初心者でもラストまで行ける親切設計だと思うよ魔術は RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 16:44:10};SIZE(10){ [ID:0Em/Kz3Q0e6]} --対人知らんけど、ソウル系全部魔法攻略やったことある上で言えるのは、攻略ならクソ強だったよ 星見初期装備のつぶてとアークだけで大体乗り切れるし、中盤で夜巫女、ローレッタの大弓、彗星アズール取ってからはほんと幅広く対応出来るようになるから てか本当は魔法メタっぽかった結晶人が夜巫女で狩れちゃうから魔法だと無理!ってなる敵がいなかった RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 17:33:44};SIZE(10){ [ID:KJ3U/Oa.7rw]} -ライカードの怨霊はのけぞり判定の爆発が長時間複数回発生、かつ威力そこそこと優秀だったけど、このために信振るのってアリかねぇ 正直家族の首の戦技とかで十分な気がする RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 15:42:27};SIZE(10){ [ID:8xITTBLnTIs]} -本当に過去作やった?今作の魔術は相当優遇されてるよ。 攻略なら普通につぶてに大弓に夜巫女にメテオ、アズールや月剣あたりで無双できる。 対人(タイマン)に関しては魔術が輝いた事なんていままでなかったでしょうが・・・複数戦のホスト側(複数)なら普通に強いし、侵入側でも火力特化で不意打ちすればワンチャンあるのは昔と同様。 一部戦技が壊れてるのは確かだが、相対的に今作の魔術は相当強いぞ。 RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 15:50:40};SIZE(10){ [ID:qRyRRfm67t6]} --対人では過去作で有効だった(2のみやや発生が遅くて少し辛いが派生やエンチャが強かった)浮遊をズラして飛ばしたりのそういった工夫は殆ど意味をなさないし攻略って結局効率を重視するかそうでないかの違いでしかなくないか?一応2の奔流とかは即修正されたけどあと、複数なら強いって言っても数的有利の時点でちょっとって感じしないかな技魔は月隠あるけど RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 16:28:37};SIZE(10){ [ID:kf4h3JILvLk]} --1だと技魔の闇魔法は糞強かったし月光も着弾で爆発するから起き攻め優秀だったし、2も修正前月光結晶エンチャで超火力、降り注ぐや逆巻くでダメ取ったりとタイマン普通に強くなかった? RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 13:07:17};SIZE(10){ [ID:hSENuKiAptU]} -選べる魔術が少なすぎるのが糞 威力が低すぎるんだよな、シューティングにしたくないのは分かるが、消費減らしてからマジで RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 21:58:36};SIZE(10){ [ID:j.DZDmuvVZY]} -今作は魔術耐性高すぎて詰んだみたいな事ないから良いよな RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 01:04:00};SIZE(10){ [ID:H5vsviWZqow]} --炎属性、凍傷、割合ダメージの魔術があるから、魔力カット率が高いだけの単純な敵にも回答があるのが嬉しい。 RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 09:33:53};SIZE(10){ [ID:MEGvOinKOWQ]} --岩石弾で物理とダウンも取れるし耐性で困ることはない感じだよね。スロットもステに依存しない上に多いから色々放り込めるのも嬉しい。 RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 09:39:29};SIZE(10){ [ID:lfSy7IAooCE]} -夜の魔術ってプレイヤー相手だとどんな感じなんだろう 見えざる姿は幻肢の指輪的になると思うがつぶてや彗星はプレイヤー相手にも見えにくくなるのかそれとも通常のやつの色違いなだけなのか RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 08:14:34};SIZE(10){ [ID:ss9odPsz1Vo]} -遠距離攻撃に対してサイドステップで避けてくる小賢しい敵が何種類かいるけど 夜のつぶて、夜の彗星、奇襲のつぶてに対してはサイドステップをしないんだな RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 09:46:49};SIZE(10){ [ID:MEGvOinKOWQ]} --魔術の輝剣も魔法陣の発動に反応して回避するけど、発射される時には全く反応しないみたいね RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 13:09:20};SIZE(10){ [ID:fyTSiRgjY2I]} -皆さん魔術は何をセットしてますか?闇や狩人だと対人特化で、白なら対人かつモブ、ボス用といった形になるんですかね? 一応自分は基本白のつぶて、氷塊、月剣、シャボン、岩石、大弓、砲弾、アズールです RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 15:02:03};SIZE(10){ [ID:ioGpfDEQ2CI]} --万能枠の夜巫女と対人用の怨霊呼びはスタメンにしてる後は武器やセットしてる戦技によるけど基本アデューラは入れてるかな本当は満月使いたいけどステがカツカツになっちゃう あと自分は戦技やステップで詰め寄られると辛いから咄嗟に対応できるようにセットするスペルは他の人より少なくしてるかも RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 15:39:26};SIZE(10){ [ID:kf4h3JILvLk]} --白活時は滅びの流星入れるかな RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 18:13:58};SIZE(10){ [ID:qy5wdZ5xpsg]} --現状は速剣、つぶて、アーク、暗月、月の剣、大弓、砲丸、岩盤発破かな。対人も同じセットだけど更新していくと思う、速剣は先頭にしてすぐ切り換え出来るようにしてる。 RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 18:28:57};SIZE(10){ [ID:lfSy7IAooCE]} --木主です。 怨霊とってなかったですね…。岩盤は一回空撃ちして微妙に感じたんですがどこで使うんですかね? RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 21:25:06};SIZE(10){ [ID:ioGpfDEQ2CI]} ---岩盤はダウン時の隙が大きい相手に擦り付けたりですね、要らなくない?と言われるとその通りかも。かっこいいし宴会芸用に入れてます。カーリアの貫きも吹き飛ばせるしリーチ結構あるし良さげ。 RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 08:58:22};SIZE(10){ [ID:lfSy7IAooCE]} -修正の高い杖を一つ持つよりも、補正がつく杖の方が強い場合って結構あるのかな? 理想を言えば補正がつく杖二刀流の方が、よほど特殊なステしてない限り上回る? RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 21:20:51};SIZE(10){ [ID:VjBDu9fPNi.]} --理想は各スペルに対応した杖を片手に持った状態でもう片方の手に持ったルーサット杖から術を撃つ、だと思う RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 22:34:44};SIZE(10){ [ID:oWxR.9zXE3s]} -既出かもしれないけど速射バグあるね。 速つぶてや速剣などの詠唱が短い魔法×2→岩盤砕きや速つぶて×2→速剣など 小ネタだけどこの方法でアデューラ剣を詠唱すると斬撃が袈裟じゃなく水平に飛んでいく。 ハイマの大槌に至ってはFPだけ無駄に消費する。 一応フロムに報告しておいた。 RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 06:11:56};SIZE(10){ [ID:3FYmvyGZ.O2]} --速つぶて×2→速剣はただの勘違いだった、スマソ RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 06:34:09};SIZE(10){ [ID:3FYmvyGZ.O2]} --試してみたら確かに、連続使用できる魔術2回の直後に岩盤砕きで、 杖を振るモーションで衝撃波(ダメージ有り)だけが出るね。 アデューラの月の剣についてだけど、そっちは元々3回目以降の奇数発目は水平に近い角度で振るよ。 魔術を直前に2連続で使用してるから、「アデューラを3回連続で使ってる」ってゲーム側が判断してるのかも RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 09:34:36};SIZE(10){ [ID:MEGvOinKOWQ]} -魔術に大量の強化が来た模様 RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 12:34:11};SIZE(10){ [ID:hROFRT79lkI]} --滅びの流星強化はやべぇわ RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 12:38:39};SIZE(10){ [ID:QzjWzOszyhE]} --燃費悪すぎて使えなかった奴らがどれくらい良くなったかなー RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 12:51:20};SIZE(10){ [ID:htCztUT0lNQ]} -輝石の大つぶて、普通のつぶてと弾速同じで射程はつぶて以上なので攻略で使える性能になってる RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 12:51:42};SIZE(10){ [ID:Pi.tcta23BM]} --FP効率って意味ではつぶてや氷塊が強いままだが、大つぶてが射程かなり長くなって使いやすくなったな 滅びの流星とつぶて比べると、ストームヴィル巨人相手にFP7つぶては540、FP38滅びの流星は1400くらいのダメージ 使いやすくはなったがFP効率だけで見ると攻略の道中には使えんな RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 13:04:54};SIZE(10){ [ID:4/4ZgyMFtYo]} ---雑魚敵処理の時の確定数変わるからつぶてと使い勝手変わらないなら結構いけるかなと思ったけど まあ、しばらく使ってみて試すわ RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 13:19:04};SIZE(10){ [ID:Pi.tcta23BM]} -やけくそみたいなバフ調整で笑っちゃった 今までのつぶてリングはなんだったんだ RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 13:04:09};SIZE(10){ [ID:F16Ta.LLXS.]} -分かる範囲でアプデ後消費FP書いておきます ほうき星 38→26 渦巻くつぶて 16→14 流星群 36→23 ハイマの大槌 37→25 岩盤発破 30→25 滅びの流星 50→38 創星雨 46→32 巨剣陣 43→35 ローレッタの大弓 32→28 絶技 50→43 RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 13:10:06};SIZE(10){ [ID:rtzcIG5wwgo]} -強化前でも普通にやれたから強化楽しみ 反動で大幅弱体化とかなければ良いけど RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 13:11:01};SIZE(10){ [ID:H5vsviWZqow]} -元が酷過ぎたせいか、ほうき星威力UPでFP消費が52→26という超強化 RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 13:11:31};SIZE(10){ [ID:8qElxREdhMk]} -えっ月の強化ないの? 1番強化欲しい魔術これじゃない? RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 13:17:48};SIZE(10){ [ID:ReKY7uuCAQI]} --デバフ効果的にも大物への初撃用みたいなデザインだしその運用で使う分には別に しいて言うなら射程か RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 14:07:24};SIZE(10){ [ID:c4I9IcBFJdU]} -こうなるとマジで何の魔術を使ってもある程度戦えそうだな 月の剣がナーフされたら魔術師は一気に死ぬけど RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 13:31:07};SIZE(10){ [ID:TAgJWo5mSNk]} --アデューラは対人面では特に強み無いから対人厨に目の敵にされることはあるまい RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 13:59:54};SIZE(10){ [ID:c4I9IcBFJdU]} -大弓とか普通に先制攻撃として使いまくってたのにFP下げてくれるの嬉しさしかない。あと重すぎて使ってなかったけど破滅の流星強いな RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 13:46:58};SIZE(10){ [ID:EdIHJpRODXM]} -FP軽減+威力upの輝石の彗星、ほうき星、夜の彗星がどれだけやれるか 個人的には創星雨が使い易くなってくれて嬉しいねえ RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 13:49:23};SIZE(10){ [ID:3SMqZhMNPXg]} --創星雨に滅びの流星…源流魔術が取り回しよくなって嬉しいねぇ。ハイマの大槌とかも重くて抜いてたから色々試さねば。 RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 14:05:58};SIZE(10){ [ID:lfSy7IAooCE]} -死に仕える者たちの魔術も強化くれよォ!死属性もっとつけてくれよォ! RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 14:09:09};SIZE(10){ [ID:oa2F2spM2mA]} -輝石の大つぶて上方修正されるなら氷塊もせめて射程伸ばしてほしかった。さすかに強すぎか RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 14:09:35};SIZE(10){ [ID:Es0pTUL7vWA]} -雪魔女と氷嵐は強化無しか... RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 14:13:36};SIZE(10){ [ID:tu1N70NDr46]} -ps4勢なんだがアプデ適用してもFP消費変わってないんだが、小壺いたからアプデは出来てるはずなのに 同じ現象の人いるかな RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 14:15:04};SIZE(10){ [ID:LgetUgW4kq.]} --アズール杖装備してるせいでアプデで消費減った分増えてるとか修正対象じゃない魔術見てるとかじゃないですかね RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 14:38:27};SIZE(10){ [ID:NMBGZ638nR2]} ---滅びの流星を王笏で撃って50消費インベントリの表記でも50消費 アズールとルーサット装備してないの確認済みで仮に持ってても50消費にはならないはずなんですよね なんだろこれそのうち適用されるとは思うけどお預け食らった気分ですわ RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 14:47:54};SIZE(10){ [ID:LgetUgW4kq.]} --多分変わってない。ローレッタは項目に載ってるけど、前も32だった。これだけはよく使ってたから覚えてるわ。 RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 14:59:23};SIZE(10){ [ID:TTkQoCRuqEA]} --こっちもPS4勢だけど、魔術の消費FPなんて何にも変わってないや。 ちゃんとアップデートしてVer.1.03だし、ContinueじゃなくてLoadGameしても変わらない。 せっかくアプデ前の魔術の消費FPとダメージの値をまとめたのに…… RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 15:21:50};SIZE(10){ [ID:MEGvOinKOWQ]} --PS4勢で全部は持ってないけどアプデで変わったやつは 輝石の彗星19 ほうき星26 流星群23 ハイマの大槌25 滅びの彗星38 創星雨32 ローレッタの大弓28 となってて全部ここの表より消費FP減ってる RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 17:23:13};SIZE(10){ [ID:P5Lf9iSY0pA]} --PS4だけど減ってないね 修正リストの中じゃ滅びの流星だけよく使ってて50消費なの覚えてたけどアプデ後も表記50のまま 武器は片手にカーリアの王笏だけで撃っても50消費される アプデ前と何も変わってない RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 21:59:57};SIZE(10){ [ID:ZH2Jbm1N2lA]} ---他の方のコメントでオフラインからオンラインにしたら変わったとあったのでタイトルに戻り、オンラインにしてすぐオフラインに変更後コンティニューでゲーム始めたら消費FP減ってました RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 22:04:15};SIZE(10){ [ID:ZH2Jbm1N2lA]} --解決しました アプデするだけじゃなくて一回オンラインプレイで起動しないとレギュレーションが更新されないみたいです RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 22:00:55};SIZE(10){ [ID:LgetUgW4kq.]} -彗星は実用レベルになったけど箒星は彗星と火力が一割程度しか変わらないのでうーんっと言った感じ 射程と貫通性のがあるので束になったmob狩にも侵入にも使えるがそうなると今度は記憶域がカッツカツになる 少なくともアズールと満月系はボス白バイト以外では入れる余地ないかな RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 14:49:52};SIZE(10){ [ID:EPZNeP3TBCc]} -大つぶてが本当に強いな 射程なんかアプデ前の1.5倍くらいになってるぞこれ RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 14:53:32};SIZE(10){ [ID:F16Ta.LLXS.]} --確かになんか射程伸びて、使いやすくなってる気がする RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 15:35:40};SIZE(10){ [ID:Ak8X70pNl72]} -埋もれていた魔術が再評価されていく中、結晶連弾だけは「つぶてでよくね」という評価を守り続けていた RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 14:58:44};SIZE(10){ [ID:C63A7HK/C5.]} --結晶は隙のデカさと火力のバランスがね…。あれ撃てる隙があるならアズールかメテオになるのがどうもね RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 15:15:35};SIZE(10){ [ID:/S6wra0Ffc6]} -攻略は輝石の彗星が良燃費でかなりエグいDPS出せる 対人も創星雨で近接カバー力アップと滅びの流星強化でなかなかやばそう RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 15:10:57};SIZE(10){ [ID:24YhtQ5jy.c]} --その辺は元々強かったうえで燃費が良くなってるからね。創星雨展開して弾幕張るなり砲丸とか溜めてるだけで中々強いと思う。 RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 15:13:28};SIZE(10){ [ID:lfSy7IAooCE]} --創星雨使うくらいなら大きな石砕いたほうが圧倒的にマシじゃないかな。怯みもしないしダメージも酷すぎるわかってる奴にはすぐに近寄られ戦技かバッタで狩られるよ RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 19:56:55};SIZE(10){ [ID:kf4h3JILvLk]} -魔術そんな強化されるほど弱かったかぁ??や、やめてよ!(震え声)by特大二刀バッタマン RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 15:22:19};SIZE(10){ [ID:.yKgdFGiWbM]} -こんなに早く魔術上方が来るとは見直したよフロム RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 15:37:28};SIZE(10){ [ID:wLVQ.zhrKYI]} -フロムは仕事が早いなぁ これからも付いてきます RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 16:07:16};SIZE(10){ [ID:OoWBbmdVsK.]} -ほんとこんな早く調整くると思ってなかったから嬉しい。欲言えば星灯り3分くらい持続増やしてもらいたかった。 RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 16:13:54};SIZE(10){ [ID:ZgsjVBoX4m.]} --星灯りの効果時間長くなってほしいのわかる ダクソ1の照らす光みたいに5分ぐらい照らしてほしい RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 18:04:18};SIZE(10){ [ID:XbIbwgIZKPU]} -戦技が強いから多少シューティングソウル化しても問題ないという判断だろうか。 まあこれくらい調整しないと魔法使う理由ないから妥当か。 RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 17:04:47};SIZE(10){ [ID:ZdxTFAcsWdo]} -魔術強化来たけど、侵入NPCやボス戦、大型相手だと相変わらず岩石のがつえーわ。道中や対人での選択肢が増えたのはうれしいけどね。 RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 17:30:22};SIZE(10){ [ID:lS/iWcdth2I]} --ボスや大型はアズールかメテオで瞬溶けすることもままあるのに岩石撃たなくてよくない? RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 18:56:23};SIZE(10){ [ID:T.RJ8/Ggm.c]} ---開幕にアズールとかで溶かせるボスならそれでいいけど、HP半分くらいまで減らして確定行動時にアズール当てるようなボス(マレニアとかモーグ、モーゴットとか)には岩石で削るのが良くない?ダウン取りやすくて追尾高くて避けられにくいし。 RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 19:04:18};SIZE(10){ [ID:lS/iWcdth2I]} ---ボス戦だと多少燃費悪くても囮を用意して高火力で押し切った方が楽なことが多い。マルチだと特にそうだけどDPSが足りずにホストが死ぬことが結構あるから、前半を月剣とかで削って残りをアズールで処理してる RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 19:36:35};SIZE(10){ [ID:T.RJ8/Ggm.c]} -大つぶてちょっと使って試した感想 使い勝手はだいぶ良くなったけど雑魚処理の確定数変える目的なら彗星のがいいと思った 結論 やっぱりFP効率考えてつぶてのほうがいいです RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 18:51:24};SIZE(10){ [ID:Pi.tcta23BM]} -アプデして、マップの表示とかは増えてるのに魔法関連何も変わってないと思ったら、オフラインモードなのが原因だった。オンラインモードにしたら変わった。 RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 19:32:36};SIZE(10){ [ID:NLA6NRPpLwk]} --PS5版でアプデしてFPだけ変わらない状態だったが同じ手順で解決した オンオフ関係ない修正なのになんでだ RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 19:58:32};SIZE(10){ [ID:lw71hiJ7WM6]} ---タイトル画面で当たるホットフィックスで変更加えてるからじゃね RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 20:05:57};SIZE(10){ [ID:hg6OqJmjZLE]} --消費変わらなくて困ってたがこれみて治ったわありがとう RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 21:58:33};SIZE(10){ [ID:LgetUgW4kq.]} -重力弾・星砕き・結晶連弾・放たれる結晶の糞術四天王から前3つが強化されたが 糞術の汚名をそそげるか RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 20:17:22};SIZE(10){ [ID:hg6OqJmjZLE]} -つぶて連打マンとしては、似たような使用感の大つぶてが使いやすくていい 彗星はちょっと詠唱長いのが気になるけど、射程、威力ともいい感じ 即応性の大つぶてとDPSの彗星って感じかな RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 21:44:52};SIZE(10){ [ID:WDNy8V1WwvA]} -調整が意外と早かったな、昔貼った1.02用のシートを急いで1.03用に更新した しばらくは調整が来ないと思うから多分これが完成版なので最後にもう一度貼る、失礼 docs.google.com/spreadsheets/d/1YIfyENcg8mzkbyQqmy3K1OEg36UdaW9WNYq2TT31590/edit?usp=sharing RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 22:31:42};SIZE(10){ [ID:wLVQ.zhrKYI]} --おつおつ RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 23:37:58};SIZE(10){ [ID:hg6OqJmjZLE]} -速つぶて、つぶて、大つぶて、彗星、ほうき星、滅びの流星、氷塊、岩石、大弓、絶技。この辺ほんとなに採用しようか悩む。弓系は正直見栄え重視の選択候補だが。 RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 22:34:13};SIZE(10){ [ID:2tjOGdD3Tbc]} --弓はFP使う大弓感覚で遠距離からのハイドアタックに使えるから攻略ではめちゃ使えるぞ RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 02:36:10};SIZE(10){ [ID:.hogZAbKjHk]} -魔術のFP変わってねーじゃんって思ったけどオンラインにしなきゃいけないのかよ… 対人もマルチもしねえのに金払わなきゃならんの何なんだマジで RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 23:09:11};SIZE(10){ [ID:cSFrL8/mTcc]} --アプデしてなかっただけじゃねーの あとアプデに有料のPS+はいらん RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 02:37:03};SIZE(10){ [ID:.hogZAbKjHk]} -アズール頭がデフォルトになりそう RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 23:11:00};SIZE(10){ [ID:Fsc6TIJgpWY]} -大つぶての射程普通のつぶてよりも長くなってるね RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 23:33:28};SIZE(10){ [ID:eso5Bzysr9.]} -創生雨見た目好きだから使い所がないか探してたけど、霊廟の足を洗うのに便利だった RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 01:13:04};SIZE(10){ [ID:ykkUShyazMo]} --ハイマと死かき棒が優秀で使わなかったな……2周目で試してみよう RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 12:11:50};SIZE(10){ [ID:UIuGK/fi2zA]} --伝説の魔術がシャワーにされてるの草 RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 03:53:58};SIZE(10){ [ID:rtzcIG5wwgo]} ---めちゃくちゃ笑ったわもうシャワーにしか見えない RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 18:12:08};SIZE(10){ [ID:2VlLxuyjL52]} -罪の茨、野営地の西じゃなくて南のやつがドロップした RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 03:56:07};SIZE(10){ [ID:xRskRSLbCXI]} -''※魔術の消費FPが変わっていない人向け'' オフラインプレイなのが原因。 オプションで「タイトル起動設定」を「オンラインプレイ」にして再起動。 PS+に加入していない場合、変更後に 「オフラインモードで開始します」というメッセージが表示されるが関係ない。 これで適用されるのでオフラインに戻してよし。 RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 05:31:02};SIZE(10){ [ID:MEGvOinKOWQ]} --レギュレーションをダウンロードしてないんだろうな RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 15:14:42};SIZE(10){ [ID:2z07cxXs6Y2]} -ダメージ検証 対象:2週目、祝福「奥まった小部屋」のすぐ近くに居る巨人 能力:知力99、信仰30、神秘45 武器:ルーサットの輝石杖+10(魔術補正430) 左がアプデ前、右がアプデ後 輝石の彗星:843→921(1.09倍) ほうき星:975→1033(1.10倍) 結晶連弾:544→847(1.55倍) 夜の彗星:830→890(1.07倍) 重力弾:495→540(1.09倍) 星砕き:873→981(1.12倍) 結晶連弾はタメではなく、短く押した際のダメージ。 他の魔術も試したがサイレント威力修正は無かった。 RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 06:35:58};SIZE(10){ [ID:MEGvOinKOWQ]} -結晶連弾発動したら動けないのが難点だけど瞬間DPS悪くないしスタミナ消費1回しかないから回避に回すスタミナに大分余裕があるのは良いと思った。 RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 14:55:28};SIZE(10){ [ID:wQBTCA2bdW2]} -流星系避けられない、あれ猟犬じゃ無いとむり? RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 18:08:25};SIZE(10){ [ID:aHAxMeKCfWw]} -今回対人だとそれなりに使える魔術って怨霊3種と滅びの流星、あとは砲丸、円陣って感じかな?つぶて系は弾がクソすぎて結晶槍には遠く及ばないし速剣もリーチいじれなくてナーフされてるしエンチャも弱くて追うものも無いのは辛いな近接は少なくとも過去最悪か RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 19:39:23};SIZE(10){ [ID:cXvpzw0w1ls]} --モブやら闇白やら入り乱れての集団戦に限り夜巫女と、後は怨霊系使えるくらい信仰確保できてるならシャボン系もかな シャボンは見た目とスペックの不釣り合わなさが良い意味でひどい RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 19:43:38};SIZE(10){ [ID:oWxR.9zXE3s]} ---間違えたシャボンは神秘だった申し訳ない RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 19:48:04};SIZE(10){ [ID:oWxR.9zXE3s]} ---弾速の遅さとデカさを利用して盾にする感じで使うのかな?後ろに居れば何をやってるか見えなくもなるか。割とダメージは出るらしいけどただ神秘まで振らなきゃいけないのが辛すぎる RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 19:58:55};SIZE(10){ [ID:cXvpzw0w1ls]} ---シャボンは大と小どっちがつかえるの? RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 23:14:03};SIZE(10){ [ID:KzL.tXbHmBU]} ---対面だとそこそこの滞留範囲に雑に置いておける小のが出番多いけど乱戦・不意撃ちでやたら長射程&広い炸裂範囲の大も出番あるって感じ RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 23:29:23};SIZE(10){ [ID:oWxR.9zXE3s]} --ブーストした夜のつぶてが意外と強くて好き 魔術とは違うかもしれないけど タイマンなら大きな屑輝石とかカッコウの輝石がいやらしい挙動で使える RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 20:02:37};SIZE(10){ [ID:MEGvOinKOWQ]} --輝剣、創星雨、貫き、大槌あたりもなかなか使えるかな。戦技はつぶてが威力高いし追撃にディレイかけれるしで強いと思う。 RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 20:37:43};SIZE(10){ [ID:Hfb7I3LZ0Nc]} --左手杖+右に猟犬ステップでアデューラと速剣ブンブンすれば接近戦も結構強くないか?飛沫とか除けばインファイトは過去最強だと思ってるんだが RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 22:57:36};SIZE(10){ [ID:KyP5wsV2/9s]} ---枝付けミス RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 22:58:12};SIZE(10){ [ID:KyP5wsV2/9s]} ---今作の速剣はダクソ3の半分のリーチもなさそうだし猟犬というチート使ってる時点でぶっちゃけ何でも強いよそもそも猟犬が最強だから 2だったら修正煮詰まってた最終期ですらエンチャ氷刺剣ワンキルできたし過去作全てと比べても大分大人しいアデューラもまぐれ当たりはともかく対人慣れてる連中には通用しないって思ったし RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 23:26:45};SIZE(10){ [ID:kf4h3JILvLk]} ---猟犬がは特大とか本来ありえない動きしてるから強いのよ それ以外だと戦技ありの現状だと過去作クイステと対して変わらんよ RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 14:18:44};SIZE(10){ [ID:sFfHtX1nN2s]} -喪失の杖のバフ入ってないな。持ち替えて奇襲のつぶて撃ってみたけどダメージかわらん。 RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 03:24:31};SIZE(10){ [ID:ntb3Ka9VlDI]} --何でかと思ったけど仕様通りかもしれない。 喪失の杖は「不可視の魔術」の強化であって「夜の魔術」全部の強化じゃない。 夜の(つぶて、彗星)には「見え難い」ってキーワードが入ってるけど、 奇襲のつぶてには書いてなかった。Wikiが間違ってるから直しておくね RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 06:02:17};SIZE(10){ [ID:MEGvOinKOWQ]} -夜の彗星だけ溜め撃ちするとFP消費が増える挙動があるんだけどこれ仕様?なんかバグくさいよな RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 14:12:26};SIZE(10){ [ID:ntb3Ka9VlDI]} --これ増えてるというかよく見たら溜め撃ちしたときだけアプデ前のFP消費になってるしバグっぽいわ RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 14:15:45};SIZE(10){ [ID:ntb3Ka9VlDI]} -今作の魔術は杖から氷も炎も飛ばせるから嬉しい RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 19:11:21};SIZE(10){ [ID:MEGvOinKOWQ]} -滅びの流星回避できる??猟犬つかわな回避不可とかなわけないよな? RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 21:45:05};SIZE(10){ [ID:.yKgdFGiWbM]} --回避ムズイけど火力低いし、カーリアの返報使えばカモだよ RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 21:56:38};SIZE(10){ [ID:4mkn9Xktxfk]} ---たしかし!強いらしいけどまだ使ったことないな。けどまぁ低火力にせよ回避「不可」はやめてほしい(不可かは知らんけど)psでカバーできる範囲で調整してくれい。 RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 22:57:56};SIZE(10){ [ID:.yKgdFGiWbM]} -魔術エアプなんだけど、ルーサットの輝石杖さえあればブースト無しでも火力出る?それとも過去ソウルシリーズみたいにブーストかけないとしょっぱい? RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 05:45:45};SIZE(10){ [ID:mWFfK.3Daa.]} --隕石やカーリアみたいな特殊効果持ちではなくて杖の高い補正で高威力を出すやつなので高知力かつタリスマン等でバフらないとFP消費が増えるだけだよ RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 13:56:41};SIZE(10){ [ID:/0E4Wn58eLE]} -びっくりするほどみんな使ってないけど死の魔術系最高に楽しい RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 09:22:24};SIZE(10){ [ID:e2O1rfpO3rQ]} --ちょっと気になってたけど、まだ使ってなかった 効果を見ると、古き死の怨霊と爆ぜる霊炎は強そうだけど、使用感はどう? RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 20:25:47};SIZE(10){ [ID:WDNy8V1WwvA]} ---150の理信ビルドで色々入れ替えて試してるるけど結局古き怨霊しか使ってないな。適当にばら撒くだけで足止めつつ削れるのがが強い。 爆ぜる霊炎は発動まではいいけど火力そこそこで隙が長いっていう欠点が目立つんで近距離用の足止めじゃなく近づいてきたとこに相打ち上等でカウンター気味に、被弾で隙のキャンセルも想定して使う感じかな。正直もうちょい火力か隙減らして欲しい ティビアは詠唱遅いし、動かない敵にしか当たらない上にそこまでして当てたい火力出せる訳でも無いないんで正直産廃。FP効率は悪くないんだがな・・・ RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 19:26:49};SIZE(10){ [ID:iNIbLPhGSSY]} --信魔は流石に1周目からやるのは勇気いるビルドだからね 振り直しできるといっても有限ではあるし RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 22:39:00};SIZE(10){ [ID:nmO6u7578FM]} --マレニアですら足止めしてくれる怨霊優秀 RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 19:58:08};SIZE(10){ [ID:/k5YPVq8IeU]} --これから死の魔術使うビルド作りたいんだけど、無理に知信たくさん振って死王子持つより信は魔術の要求値で止めて知に振って王笏とか持つ方がいい感じ?死の魔術使ってるなら先達方教えてほしい RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 11:30:31};SIZE(10){ [ID:ACboonVGh9s]} -フロムでは異色だけど炎や氷、ガイコツ呼んだりってわかりやすいファンタジーの魔法って感じのが使えるの良いよね いつも魔力でできた弾やら何やらだったし RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 23:47:52};SIZE(10){ [ID:V4nHcfPKXKA]} -カーリアの大剣やアデューラを2回や4回等の偶数回振ってからハイマの大槌に繋げると大槌が不発するバグがある RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 00:24:56};SIZE(10){ [ID:eso5Bzysr9.]} --追記:大剣というか連射できるタイプの魔術から繋げると起きる RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 00:27:10};SIZE(10){ [ID:eso5Bzysr9.]} -魔術のため攻撃はR1L1長押しでいいんでしょうか? RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 09:47:44};SIZE(10){ [ID:IFAJePIJLfI]} -色んなボス相手に色んな魔術を使ってみたけど 動作が鈍いボスなら彗星アズールとアステール・メテオで 動作が早いボスなら岩石弾と夜の彗星(喪失の杖込み)あたりが便利だね RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 18:05:18};SIZE(10){ [ID:MEGvOinKOWQ]} -ああー、大つぶて、アーク、夜彗星、ローレッタの大弓、月の剣をセットして使ってるけど、5種類の時点で既に切り替えがめんどくさすぎるんじゃー、なんだこのクソUIー!! RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 22:00:36};SIZE(10){ [ID:tG./.TP7pRQ]} --7~8種類使い分けて「俺知力99!!!!!」するの楽しいやん RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 08:27:47};SIZE(10){ [ID:PiXQi3PcfTI]} ---リアル産まれなおしさせて RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 19:17:44};SIZE(10){ [ID:H6uVsYQRt7.]} -ロックオンして打ったら地面に当たるの多すぎてなんだかなー スカラベとか小さい手とかもうちょっとロックオン上にしてほしいんだけど RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 22:25:47};SIZE(10){ [ID:0QLq0QD08/M]} -既出かもしれないけど、つぶてモーション中に彗星とかほうき星に変更すると、次弾からは選択した弾になる RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 04:20:17};SIZE(10){ [ID:HdfGxmpknJ6]} --つまり、つぶて→彗星で切り替えて使うとつぶてのモーションで彗星が撃てるってこと? RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 09:53:36};SIZE(10){ [ID:l6G0K9FFsL6]} ---たぶんほうき星とか輝石の彗星にある最初の一呼吸の詠唱をツブテ始動にすることで省略できるってことだと思う RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 10:29:42};SIZE(10){ [ID:R.DuUdEQ3jg]} -アデューラの月の剣使用してたらダメージがおかしかったのですが同じ症状の人います? 王笏とルーサット以外試していません。輝石の氷塊だとダメ上がっていきました。 知力99タリスマンなし 対象:王朝に至る崖路のしろがね人 カーリアの王笏+10補正388 杖のみ ダメージ1837 雪魔女の尖り帽装備 ダメージ2203 祈祷「黄金樹に誓って」 ダメージ1240 雪魔女+黄金樹 ダメージ1288 ルーサットの輝石杖+10補正430 杖のみ ダメージ2219 雪魔女の尖り帽装備 ダメージ1241 祈祷「黄金樹に誓って」 ダメージ1297 雪魔女+黄金樹 ダメージ1427 RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 12:42:40};SIZE(10){ [ID:dOffHlnYuSU]} --アデューラは多段ヒットしたりしなかったりするけどそのせいではない?1段目で殺しきれるラインに入ったせいで2段目が死体撃ちになって累計下がってるように見えてるってのは RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 17:48:34};SIZE(10){ [ID:ysdo.r4btI.]} ---そうみたいです カラスで試したらルーサットの方がダメージ出ていました コメありがとうございます RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 19:45:54};SIZE(10){ [ID:9dNB9UO3oSk]} -全身にカーリアの武具を身につけてカーリア王家に伝わる魔術を使うと楽しい!!強い弱いは置いといてロマンがある! RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 17:13:56};SIZE(10){ [ID:ocgWMYV7.BQ]} -謎の魔術贔屓凄いけどまあナーフ必須やな 猟犬付けて後はボタン押すだけでいいから初心者でも対人勝てる 屍山血河より酷い RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 19:30:51};SIZE(10){ [ID:53uiT9y5tAc]} --それをここで言うのか… RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 19:33:34};SIZE(10){ [ID:lfSy7IAooCE]} --まあ彗星ぶっぱしてるだけでボスは終わるなw RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 19:36:17};SIZE(10){ [ID:EsW3TQqB28.]} --ナーフしたらしたで、まだ魔術やっていけるかどうか以前に文句垂れるやつでてくるんやろなぁ。霜踏みがいい例。夜と炎下方せずに他を同レベルぐらいに強化しろとかいう輩もいるレベルやし RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 20:18:52};SIZE(10){ [ID:8lWYk6G/0bg]} --複数戦ならまぁそうだけど、タイマンで魔法当たるような連中は過去作の魔法でも死んでそう RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 00:45:51};SIZE(10){ [ID:/S6wra0Ffc6]} --対人面でしか魔術を語れないとこんなにも偏った意見になるのね。 アプデ前のコスパが悪過ぎて、こんなに種類があっても大半は輝石のつぶてと岩石弾と彗星アズールで攻略せざるを得なかったし RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 06:47:15};SIZE(10){ [ID:MEGvOinKOWQ]} --脳筋デブにすればいいだろ。滅びの流星カスダメしか入らんしカーリアパリィ使えば完封できるぞ。攻略については常にステギリギリだからむしろ強くしていいレベル。でもFP0の霊薬はアカン RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 12:12:31};SIZE(10){ [ID:Zw3NsXLEKVA]} --そんなん言い出したら、落雷戦技も酷いやろ。。滅びの流星は溜めてからが本番。あれで軒並み狩れるけど、それは相手の回避がエグいほど下手なだけ。。 RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 11:12:27};SIZE(10){ [ID:2UyJr5.sgBo]} -魔術使ってると竜倒すうま味がアデューラくらいしかない 祈祷だけじゃなくて魔術も竜からゲット出来たら良かったのに RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 19:33:26};SIZE(10){ [ID:tu1N70NDr46]} --その1体から貰えるのが優秀な良スペルだしまだ恵まれた方じゃない? ネームド竜倒しても大半の場合で名無しブレスの方が使いやすいってなるよりは… RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 19:37:37};SIZE(10){ [ID:oWxR.9zXE3s]} ---確かに性能面では文句一切ないけどせっかく竜いっぱいいるのになぁって感じ グレイルの〇〇とかボレタリスの〇〇とか祈祷の竜化とはまた違った方向の RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 07:24:37};SIZE(10){ [ID:tu1N70NDr46]} -杖右手盾左手で、カーリアの速剣とか大剣とかばっかり使う魔法剣士どうかな?弱そう RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 20:24:26};SIZE(10){ [ID:V.4SJKo2dVI]} --同じこと考えてやってみたけど意外といけちゃう。盾持ちとのインファイトで持久削られてジリ貧にならないように、持久上げたり大盾持つために筋力上げたりは必要だね。 RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 20:49:16};SIZE(10){ [ID:dbeyRj4SP96]} --カーリアの速剣が火力おばけだからダメージ不足になることはないよ。 強靭削りの低さとFP切れに気を付ければ、下手に小型武器を振り回すより強い。 RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 06:38:37};SIZE(10){ [ID:MEGvOinKOWQ]} -茨系やら溶岩系の魔術って属性の扱いどうなんですかね? やっぱり魔力属性なんでしょうか? RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 00:16:01};SIZE(10){ [ID:B0LpP4Fbo36]} --蠍タリスマンシリーズ使ったら分かるのでは RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 00:44:16};SIZE(10){ [ID:/S6wra0Ffc6]} -ようやく魔術キャラでラスボス倒したからwiki解禁したらアデューラの月の剣とかいうものの存在を知ってショックを受けた RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 08:15:11};SIZE(10){ [ID:8dsDuD/Cc5U]} -魔術切り替えで⬆長押しするとセットした1番左に戻るのね・・・ セットは重要ですね(涙) RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 16:23:00};SIZE(10){ [ID:k9s.m0GZ7cE]} -魔術も祈祷も装備品の影響多くてよくわかんない脳筋褪せ人 RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 18:51:05};SIZE(10){ [ID:DK8QauanCjE]} --それ 強化弱体かかるやつハイライトしてほしい RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 18:55:15};SIZE(10){ [ID:/8NLf.xeb2A]} -死の魔術や溶岩魔術とか雰囲気は好きなんだけどなあ 知信ビルドはあんま流行らないな RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 18:55:25};SIZE(10){ [ID:99Ih526b5wI]} -ダウン追い討ちとかに使うDPS高い魔術ってどれなんだろう? やっぱり速剣かな RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 19:44:42};SIZE(10){ [ID:USlG5Jf/cdI]} --中〜大型なら月の剣、小型なら速剣だと思う RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 15:51:00};SIZE(10){ [ID:Anhde86.gLg]} -精神力40でやってるけどここまでFPあるとほうき星バンバン撃てるからつぶて系ほうきのみになったわ。 しかし戦技の円陣強すぎて巨剣陣なんてなかった RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 21:53:43};SIZE(10){ [ID:ZgsjVBoX4m.]} -今作の魔術いくら何でも弱すぎる 戦技に勝ってる要素無さすぎるわ RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 22:15:30};SIZE(10){ [ID:dvcUxuWUGqQ]} --対人・攻略どっちもやってるがVer1.03で強化されて弱すぎるってことはなくなった。むしろ戦技にタメ張れるようになったよ。何より魔術の強みは遠距離から戦えるってことだろ。近接用の魔術はそれはそれで範囲優秀やぞ。単純ダメージが強弱だけだと思わないでほしい RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 22:20:34};SIZE(10){ [ID:6PH8d/1t76Y]} --本当に近接戦技ゲーで魔術が攻略なんかでも全てにおいて劣ってるんなら純魔で楽々攻略できたミケラの聖樹や聖樹の支えのコメ欄が近接連中の怨嗟の声で溢れかえるなんてことは無かったんだよなぁ RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 22:25:23};SIZE(10){ [ID:oWxR.9zXE3s]} ---聖樹の支えは近接戦技ブッパかバッタでも余裕だと思うけど騒いでるやつは何なのかね RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 09:04:23};SIZE(10){ [ID:Q4GPZYQJxKs]} --ここでもそうだけど、「攻略では」強いとされてるからね。案山子やタゲ向いてない奴を狩るくらいなら流石にできる。祈祷みたいにタイマンや侵入で使える術が多いってわけじゃないしごく一部の誘導強い術が遠距離でかわしにくいくらいで消費多いからFP切れしやすいけどガン逃げ塩プレイに徹してればまあまあ強いと思うよ。近接は月陰含めればできるけど殆どそれだけで速剣とかも使いにくくなってるから過去作と比較すると辛い RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 12:07:47};SIZE(10){ [ID:kf4h3JILvLk]} -理力99・雪魔女装備・左手カーリア輝石杖・右手ルーサット杖・軍旗使用・魔術タリスマン。 相手はカラス。 アデューラの月の剣多段ヒットで5500ダメ出ました。毒、腐敗のタリスマン入れたらおそらく6000ダメ出ると思います。 RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 03:13:07};SIZE(10){ [ID:pLw4YHM51FQ]} --それ位の盛りでそこまで出るのねぇ、黄金樹とか霊薬とか赤涙とか入れるともっと出るんでない? RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 10:58:52};SIZE(10){ [ID:rmKIZUPXMBM]} -知神要求のあるスペルってもしかしてシャボンしかない…?ほかの組み合わせはそれなりにあるのに。ストーリー的に組み合わせづらいのはあるか。 RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 12:18:13};SIZE(10){ [ID:F54KepS.8QA]} --ゲルミアの溶岩ってやつがですね…… RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 14:08:26};SIZE(10){ [ID:Wxf8He1h7vc]} -彗星アズールってモーゴットとかの素早い相手だとあまり役にたたんな、まぁほうき星使えばいいだけなんだけど RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 17:57:32};SIZE(10){ [ID:COkWJN/bdCs]} --咳き込んで第2形態に移行するタイミングとか丸々霊薬アズールチャンスだけど RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 18:34:04};SIZE(10){ [ID:T7qI3gL2pyE]} --回避するAI持ちの方は苦手ですがモーゴットさんは霧入ってすぐ霊薬飲んで撃てばそのまま最後までやれちゃいますよ RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 18:42:45};SIZE(10){ [ID:NMBGZ638nR2]} -対人だとレナラの方がまだ使えるな誘導と弾速がフワフワしてて引っ掛けられる。逆に対人だとつぶては全部クソ化するな。アズールも同じだし星砕きの方が落下死や誘導で使いやすい RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 19:32:25};SIZE(10){ [ID:dv651ighC6E]} -タイマン道場で嫁大剣を魔法介護で使ってみたけど面白いほどディレイにひっかかる RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 23:44:16};SIZE(10){ [ID:UpLSPTxwLMo]} -つぶて系の魔術(速つぶて除く)は上位になるほど詠唱が遅くなる代わりに連射力が高く…なる気がする 彼らの評価されるべきは単発火力ではなくDPSなのではないだろうか RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 12:00:02};SIZE(10){ [ID:VbOZWlAiGjE]} -炎系な祈祷や武器が好きだから周回で次は魔術も良いなって思ってゲルミアの溶岩魔術調べてるけど存在マジで空気すぎじゃね 強いのか弱いのかも分かんねえ RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 19:10:41};SIZE(10){ [ID:99Ih526b5wI]} --空気って事は少なくとも強くはなさそう…多少期待しながらキャラ育ててるけども。 RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 19:16:06};SIZE(10){ [ID:lfSy7IAooCE]} --性能自体はいいんだけど信魔要求なのがどうにもね、ダクソ3みたいに信魔=呪術みたいな区分けじゃないからそれ特有のスペルや武器の幅が薄く感じてステ振りを躊躇っちゃう RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 19:23:30};SIZE(10){ [ID:oWxR.9zXE3s]} ---信仰武器ばっかり、知力武器ばっかりなカテゴリ多いからその一部を知信武器にすれば良かったのに(大躍進の筋魔を見ながら) そもそも炎は信仰、死霊魔術は知力オンリーで良くない?炎武器は軒並み信仰補正、死儀礼は軒並み知力補正だし、知信戦士は両方攻撃手段があるよ!火力も二種補正の触媒で特化と勝負できるよ!くらいの棲み分けが良かった。 RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 17:36:30};SIZE(10){ [ID:5DeZixsS06o]} -魔術の強みって立ち回りの強さだと思うんだ 知力80確保した上で生命を50以上精神30以上持久20以上振って重装しても武器が脳筋と比べたら滅茶苦茶軽いから低い持久でも中量で留めやすいし ボスとのタイマンも猟犬ステップ+魔術でヌルゲーになるしな 瞬間火力は戦技に勝てないけど戦技は近づかないといけないし被弾のリスクがあるからそれに関してはしょうがない RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 04:22:54};SIZE(10){ [ID:Rldgj62xYUk]} -滅びの流星がマジで終わってる。まだYoutubeでイナゴ配信者が群がってないけど紹介されたら即修正されるだろこれ RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 10:28:21};SIZE(10){ [ID:h5lKjwvNXx6]} --使っててもこれあかんよなぁ、って思える程度には強いもんな。 RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 10:30:11};SIZE(10){ [ID:lfSy7IAooCE]} --ほんとにやばかったら、もうとっくに話題になってますでしょうよ。カーリアの返報もある上に、単発火力低いものをぶっ壊れって。落雷とか指紋盾チクチク、ちいかわもある中でそれを修正修正騒ぎ立てる意味があんまりわからないですまる。 RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 10:38:39};SIZE(10){ [ID:2UyJr5.sgBo]} ---それで最後に手鎌とか言う厨武器が残ったゲームがありましてね。威力そこそこだから騒がれることは当分ないだろうけど、ちょいちょいコメント付く程度には強いよこれは。 RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 10:46:05};SIZE(10){ [ID:lfSy7IAooCE]} ---滅びの流星と流星群がナーフされれば魔術師で対人なんてやってられんよ。 RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 12:46:32};SIZE(10){ [ID:gDmsvy.ZQ9o]} ---自分が使う要素以外について全てナーフしろと宣う連中が一定数いるので気にする価値はない、例を挙げるなら戦技返報を問題無いとか妥当だとか言いながら魔術返報との性能差について触れない奴らとかそうでしょ RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 14:21:46};SIZE(10){ [ID:7VUFYhC5R0s]} --「俺が使われて負けた!強すぎ!ナーフしろ!」 RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 14:24:42};SIZE(10){ [ID:.hogZAbKjHk]} --滅びの流星ない魔術ってもう弱すぎてマルチやってらんないでしょ。これないと不意打ちくらいしか祈祷にも戦技にも優位なところないぞ。不意打ちでも他に勝ってると言い切れないけど RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 17:51:24};SIZE(10){ [ID:kf4h3JILvLk]} ---バフ盛りアデューラで生命力50程度の相手なら一撃で確殺だから不意打ち力はあるよ 撃てれば爆風で回避ごと食う溜め砲丸もあるし一発のデカさならやはり魔術だよ RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 18:44:11};SIZE(10){ [ID:eso5Bzysr9.]} ---ブースト前提でしかも不意打ちなら確殺技なんていっぱいある例えばシャボン玉なんかでももっと遠距離から確殺できるし。向かい合っててブースト無しで瀕死or半分までもっていける回避困難な戦技や祈祷に対して魔術の優位性って本当に遠くから不意打ちできるってくらい(ビームと比べるとアレだけど)爆ぜる霊炎とか氷嵐とかあげればきりがないがもうちょっと何とかならなかったのかと他見て思う浮遊も速剣も弱くなったしつぶても結晶槍ほど優秀じゃないし優秀な流星取り上げらたら辛い RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 20:01:37};SIZE(10){ [ID:kf4h3JILvLk]} ---最近150帯のレアルカリア正門道場で純魔使って1対1やってる。基本流星系統、怨霊、月隠、猟犬、聖杯瓶、霊薬縛ってもかなりの勝率確保できてるし流星なくても充分に魔術は強いんじゃないかな。 コメントした時点で逃れられない事ではあるけど、これ以上自慢とか自語みたいになると嫌だからべらべら詳細喋るのは控えとくよ。 RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 02:37:35};SIZE(10){ [ID:3pef2U6eRjQ]} ---猟犬なかったら一対一ですら回避が難しい魔術なんですが・・・ さらに侵入でMOBと連携されたらなんもできねーよ。勝てて当たり前、単にこの魔術の性能がおかしいだけというバグレベルの強さ RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 13:22:39};SIZE(10){ [ID:h5lKjwvNXx6]} ---それ取り上げられたくらいで機能不全になるとかもともと終わってるか頼り切りかのどっちかだろ。 RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 13:25:23};SIZE(10){ [ID:Hfb7I3LZ0Nc]} -絵画「赤獅子」の答えのところにいるゴーレムが使う設置ビームの魔術はないのかな?めっちゃ使いたいんだけど RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 17:18:04};SIZE(10){ [ID:lS/iWcdth2I]} --ないんだな、それが RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 18:16:59};SIZE(10){ [ID:a2D5460CCbM]} ---DLCでもいいです、お願いします。なんでもしますから! RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 19:14:43};SIZE(10){ [ID:lS/iWcdth2I]} -強いソウルの太矢みたいなコスパ魔術はどれだろう RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 18:55:19};SIZE(10){ [ID:ugdcVp/UJzk]} --FP効率が良い魔術は「輝石のつぶて」じゃないか? 今作は、威力が上がるにつれてFP効率が悪くなるものしか無い気がする。 RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 01:44:41};SIZE(10){ [ID:qGsuAaamZ4g]} --個人的には序盤~中盤つぶて、中盤~終盤大つぶてなイメージ。後半からだとつぶてだと手数が必要になってより少ない弾数の大つぶての方がコスパいいと思う。まぁ両方積んで確殺できる弾数把握して使い分けるのが1番だけど RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 01:51:27};SIZE(10){ [ID:rcAtXxcJQF.]} --今作の魔術で「強い〇〇系」の枠にあたるのは彗星やほうき星だろうけど、コスパは激烈に悪いからなぁ まぁダクソでもコスパで言うなら強太矢よりノーマル太矢のほうが良かったから、コスパで選ぶなら大つぶてだろうね RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 01:51:51};SIZE(10){ [ID:/rUCk6CAaek]} --それなりに威力があるコスパ魔術ってことだと今は大つぶてかな。ただ今作は青瓶の回復力が高いおかげで彗星やほうき星ガンガン使ってもそこまで困らないかな。溜め攻撃があるから不意打ちでの単発大火力の恩恵は大きいし RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 02:52:35};SIZE(10){ [ID:h49hPDQ7676]} -ラダゴンはレナラの伴侶に相応しくあるように魔術を修めてたんだしラダゴン由来の魔術もほしかったな RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 19:28:57};SIZE(10){ [ID:eso5Bzysr9.]} -速剣が杖によってリーチ変わって欲しかった 短剣くらいの射程 結晶槍と設置の2択は無くなったから、流星とかブッパしかない 魔法使うより月隠のが速くて強いし RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 04:57:03};SIZE(10){ [ID:6EW8Sjnk6/A]} --流石に直剣くらいのリーチはあるっしょ 近距離は武器で殴ったほうが強いのは昔からだしな 設置系に関しては確かにもう少し弾速上げるなりしてほしい RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 08:38:42};SIZE(10){ [ID:/rUCk6CAaek]} --技量60相当以上の話ではあるけどカーリアの貫きは普通に対人で役に立つけどなぁ RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 08:51:13};SIZE(10){ [ID:oWxR.9zXE3s]} -満月の視界阻害やばいな。 連発されるとボスのモーション見えなくて避けられんわ RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 09:44:19};SIZE(10){ [ID:MjKFCNsG21Y]} --マルチじゃ滅多に見ないけどライカードの怨霊に視界阻害性能で勝てる術ないんじゃないかな… RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 10:20:16};SIZE(10){ [ID:oWxR.9zXE3s]} ---あれと古き死の怨霊を使うと何が何だかわからなくなる RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 20:23:58};SIZE(10){ [ID:x1sp9OyPLWQ]} -ソウルシリーズ比較では今作相当魔法強いし使えるの多いけど やっぱそれでも全部取り終えると、これとこれとこれくらいしか使わないな、てなるね まぁ1から初めて順次強いものに変わってくてのはRPGとして普通なのは承知だけど とにかく月の剣が万能最強すぎるて剣撃系は使わなくなるし、つぶて系もアプデ後はほうき星がド安定すぎる ボスのチャンスにメテオかアズール。火に弱いやつに溶岩系。これくらいかな 弓はあんだけ溜めて無防備なんだしもっと火力あっていいと思うし、いい加減降らす系まともになってくれ・・・ あとはハイマ2種はダウンふっとばし十分強いから使える側かな RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 10:29:48};SIZE(10){ [ID:cjA/KeBOzDA]} --うちもあまりたくさん持つと魔術を選ぶのにも時間かかるから使い勝手がいい主力のほうき、中近接の月剣、長距離狙撃のローレッタ、避ける相手に滅びの流星、の4つにTPOで+αって感じだな。弱い単体なら普通に近接で倒すスタイルだから青瓶4つ程度でも早々枯渇しない RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 19:27:38};SIZE(10){ [ID:h49hPDQ7676]} --アデューラも良いけど滅びの方が壊れ気味だと思うわ。 攻略でも対人でも強い。使いようだけど。今作は本当に使える魔術色々あって楽しい。 RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 19:00:32};SIZE(10){ [ID:T.CEwqpUIQQ]} -微妙に知力を要求する武器が多い割に便利系補助魔術はほとんどないから無駄に振ってる感がすごい 装備重量上がる重力魔術とか欲しかった RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 12:56:23};SIZE(10){ [ID:Z/M2FnNzGm.]} --霊薬で重量上げあるし魔法で使えても効果時間がネックになるだけじゃない? RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 13:25:19};SIZE(10){ [ID:cjA/KeBOzDA]} --筋力を強化する身体強化魔術とか欲しかったぜ。 RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 22:38:27};SIZE(10){ [ID:H9yTWMKnDww]} --逆に、相手の装備重量を増加させる魔法とかあったら面白いかも。攻略では出番なさそうだけど。 RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 18:32:42};SIZE(10){ [ID:/yGO7Aq4rhg]} -2人目、魔術師やろうと思うんだけど、かつてのソウルの槍・結晶槍みたいな主力魔術ってどれになるん? RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 16:27:51};SIZE(10){ [ID:WHqk8zV.pqE]} --そういう意味の主力魔術ならアズーラビームだな。ぶっぱしてるだけで8割のボスが消えていくのでなんの面白みもなく全クリできるぞ RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 16:31:03};SIZE(10){ [ID:EsW3TQqB28.]} ---うーん…そういう切り札級じゃなくて、ソウルの槍みたいな…こう、魔術師やるならこれくらい知力あげとくやろってくらいの知力とFPで使えて、普通のモブに使うほどじゃないけど強モブやボスに対する主砲的な感じ? 雷の槍と狂いビーム使ってた身からすると、そのビームも使っては見たいけどw RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 16:40:56};SIZE(10){ [ID:yYOWj1kYjq6]} ---いや、マジでビームが最高効率だから言ってるんだwほうき星とか大つぶてとかやるより一番効率よくて発射も早いし10秒で終わる… 対人も複数戦や奇襲ならこれや RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 16:45:10};SIZE(10){ [ID:EsW3TQqB28.]} --固定砲台になりたいって意味なら、彗星アズールとアステール・メテオ。 ある程度は移動しながら高火力を出したいって意味なら、ほうき星と夜の彗星。 RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 16:38:59};SIZE(10){ [ID:MEGvOinKOWQ]} ---ほうき星と彗星ね。 ありがとう。とりあえずそれを目指してみる RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 16:42:08};SIZE(10){ [ID:yYOWj1kYjq6]} --氷塊の強さも知っといたほうが良い、リーチは彗星に劣るけど凍傷とダメージはかなりのものよ RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 17:16:46};SIZE(10){ [ID:cjA/KeBOzDA]} --ガチでいうなら満月魔術にゴッドフレイバフの滅びの流星、アデューラの剣 RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 17:26:05};SIZE(10){ [ID:2UyJr5.sgBo]} --今作の魔術はどれも使い勝手良いから、ソウルの太矢・槍・結晶槍ポジションの輝石の大つぶて・彗星・ほうき星に留まらず主力にできる物が多いんだよね そんなわけでぜひ色々魔術使ってお気に入りを見つけてくれ、俺のお勧めは着実に火力を出していく魔術の輝剣だ RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 18:23:22};SIZE(10){ [ID:VbOZWlAiGjE]} --個人的なお勧めは「放たれる結晶」 アズールほどの超火力は出せないけど、正面左右10°くらいは追従できるヒット数多いからか敵がひるみやすくて強靭低い相手ならハメ殺せる。 なにより連射してる感あって個人的に見た目が一番好き。 RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 22:55:27};SIZE(10){ [ID:H9yTWMKnDww]} --結晶槍の代わりと考えると肩透かしも良いとこだけどほうき星かな 射程が短いけど RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 01:02:37};SIZE(10){ [ID:mG87SccjCJU]} --滅びの流星だな。多段ヒットだから結晶槍とはちょい違うけど。 使用感はなんとなく似てる。隙が少なくて威力はそこそこ。ただ燃費は良くない。 ナーフされないかちょいびびってる位な性能してる。 RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 18:47:40};SIZE(10){ [ID:T.CEwqpUIQQ]} --短つぶてはよいぞ… 撃つときに足は止まるがロリやステップ、R1から繋がるし、一発見せておいてほうき星やカーリアの貫きを置いても良い 馬上で撃てば足が緩むこともないし空中戦だってできちまうんだ RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 14:08:19};SIZE(10){ [ID:Kbbf5qWnr3M]} --アデューラの月の剣もいいけどカーリアの速剣もなかなか悪くないぞ、ちゃんとブーストしてれば一振りで大剣並のダメージを叩き出すし、消費FPも少ない、欠点としては発動までが遅いことなんだけどそれもダッシュ攻撃で解決できるしね RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 17:07:21};SIZE(10){ [ID:oQvvTy0g.Kc]} -輝石魔術の色合いめっちゃ好きだわ Bloodborneの月光みたいで、宇宙っぽくて綺麗 RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 19:35:43};SIZE(10){ [ID:8Shbm2NKwTs]} -確かに流星、怨霊、アデューラは優秀なんだけど、浮遊→円陣、結晶槍→ほうき星、速剣→カーリアなどは特に対人で明らかに弱体化してるのが気になってる 薬がぶ飲みしてアステールメテオブッパとか派手で一発芸に終わらないし楽しいんだけど祈祷と戦技が壊れと小技満載なせいかそれでも相対的に弱く見えるんだよね...DLCに期待かな RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 19:37:28};SIZE(10){ [ID:kf4h3JILvLk]} --流石に今の魔術性能全般で対人弱く見えるってことはないだろ、戦技はまだしも祈祷よりは間違いなく対人性能は上だ。まぁあっちは小回りが効くバフとかいろいろあって人によって差が激しい読みにくさとストーリー攻略性能があるけども RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 01:36:52};SIZE(10){ [ID:JTBei/RUbi.]} ---流石に祈祷より対人が上はない 食らったら終わり&ガード貫通可能な空裂、犬ステでないと回避しきれない竜ブレス、近接拒否の獣の石 現状はこの3つだけで魔術より対人は強い RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 02:34:17};SIZE(10){ [ID:/rUCk6CAaek]} ---ブレスなんてこっちが数の有利持ってないとうかつに撃てねえしどっちもどっちだろ、魔術も祈祷も1:1、侵入、白ファンどの場面でもそれぞれ使えるやつ揃ってるわ、侵入だと魔術がちょい有利な気はするけど RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 03:42:58};SIZE(10){ [ID:Y00Pl.v5Gbk]} ---↑2魔術キャラで道場潜って祈祷キャラと当たったけど魔術キャラの間合いだと空裂はカス当たりで発狂には程遠かったしブレスは横走りで避けられたしで全く脅威に感じなかったわ、近接←祈祷←魔術←近接って三竦みになでてるだけでね? RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 11:14:51};SIZE(10){ [ID:j462WV7KDLc]} ---蝿連写マンにどうやって勝つんですか? RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 16:02:04};SIZE(10){ [ID:lEdACE.8lXA]} ---蝿は暗黒で吸い寄せ可能やで RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 17:29:41};SIZE(10){ [ID:97OxWTaUwfE]} ---魔術師的には獣の石ぶんぶんされるだけで相当きついと思う 強靭100ないと一生怯む RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 11:57:53};SIZE(10){ [ID:aXdcju.A1.c]} ---脳氏石ぶんぶんは別に射程外から一方的にシューティングできるし別に 色々混ぜて詰めてくる上手い相手だとしんどいとは思う RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 18:53:00};SIZE(10){ [ID:oWxR.9zXE3s]} --確かに威力はダクソと比べたら下がりまくってるけど、ホーミング性能がかなりアップしてるからその辺の目に見えない要素も加味していいと思う RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 01:46:54};SIZE(10){ [ID:EsW3TQqB28.]} --今作の魔術はまんべんなく強いから撃ってくるまで何を装備してるかわからんというのが強みといえば強みかな? ダクソ3のとき欲しい欲しい言われてた武器戦技杖があるんだし魔術と戦技版魔術を織り交ぜて対応力を上げてなんとかしていこう RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 03:33:23};SIZE(10){ [ID:6.2cwBHsips]} -アズールもアデューラも選択肢に入らないボス戦では岩石弾がすべてを解決することがよくある。適当な攻撃頻度高めのタンク役遺灰使って逃げながら岩石弾撃ってるだけで敵が死んでしまう…対人では全く役に立たないだろうけど。 RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 16:57:37};SIZE(10){ [ID:PiXQi3PcfTI]} -ロジェールの防具も魔術強化効果あったような RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 18:45:40};SIZE(10){ [ID:wcUTCjZLX1w]} --実はあれは輝石魔術強化ではなく"輝石魔術の戦技"強化なんだ。戦技版つぶてとかそういうやつ。 RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 19:44:12};SIZE(10){ [ID:3pef2U6eRjQ]} -結晶人やらレナラとか魔法耐性持ちの相手がつらい… 純魔の皆さんは夜巫女以外でどう対応してますか? RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 21:00:54};SIZE(10){ [ID:jz/MtCGqKuc]} --純魔ってことで、筋技どれくらいまで振るの許容なのかよくわからないけど、フレイル強化しておくとちょっと楽になる。 RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 21:08:45};SIZE(10){ [ID:2tjOGdD3Tbc]} --タリスマン込で月隠なんとか装備出来ない?結晶人はもちろんレナラも最終的に月隠の戦技でなんとかした RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 21:20:34};SIZE(10){ [ID:PiXQi3PcfTI]} --この際プライドは抜きだって感じなら結晶人は霧前で岩石弾ブッパかな。レナラは第2形態からはぐれ狼の遺灰呼んで手数で押し切る。 RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 21:45:03};SIZE(10){ [ID:6.2cwBHsips]} --結晶人は最初倒した三人のやつは巫女霧投げてガン逃げ、レナラはバリア剥がしの早つぶてと岩石弾の二枚だけでなんとかなった。 RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 21:47:19};SIZE(10){ [ID:3pef2U6eRjQ]} --結晶人は戦技の魔術の輝剣3回ぐらいでひび割れる。 戦技を色々試してみるといいかもね。 RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 22:18:18};SIZE(10){ [ID:hfLJNfpLGl2]} --皆さん返答ありがとうございます!やはり純魔らしく戦魔術師を見習ってモニスタで殴り倒してきます! RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 23:26:45};SIZE(10){ [ID:MKg5ZxAUZDA]} --岩石弾で体勢崩れるまで撃つ。体勢崩れても撃つ。これで純魔攻略の時の結晶人は全部倒してきた。 RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 00:13:26};SIZE(10){ [ID:rcAtXxcJQF.]} --遠距離からならやっぱ岩石弾が安定だね 戦技使えるなら輝剣の円陣2-3回で割れる 一回割ったら柔らかいから短剣ブンブンでノーダメで倒せるよ RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 02:36:32};SIZE(10){ [ID:Xa7YS5IpY3c]} --スパイクセスタスは素性星見で持てるから冷気派生して殴ったわ。スタブ→R2で崩れたら両手持ちしてひたすら打つべし!打つべし!両手R2なんか知らんが強くておすすめ RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 13:54:56};SIZE(10){ [ID:tnALyG.TVpo]} --結晶人はダウンとれたらヒビ入って、魔力武器でもダメージはいるからとりあえずヒビ入るまで殴るを2週目はやってました。レナラは出血武器でなぐってればいいんじゃないでしょうか。魔力刀とかで RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 16:54:44};SIZE(10){ [ID:UpLSPTxwLMo]} --全てを解決する岩石弾という打撃ダメージ。これと隕石杖は多分魔術師救済策だと思う。対人じゃ使い物にならないし。 RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 19:08:45};SIZE(10){ [ID:T.CEwqpUIQQ]} --レナラの時だけ出血派生の短剣にしました。 RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 18:05:25};SIZE(10){ [ID:LxokL50.IqE]} -カーリアの円陣は名前は「カーリアの」だけど輝剣の魔術に属するので補正が乗るのは輝剣杖です。 RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 21:42:09};SIZE(10){ [ID:1ZNjZlNA0yA]} -死霊系や溶岩系の魔術ってやっぱり信仰もきっちり上げないと下火火力になっちゃう感じかな? RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 01:42:55};SIZE(10){ [ID:/kUhvQeT8vQ]} -そんなことはないです 知信両方に補正がある杖は魔術補正が伸び難いため、信仰は最低値で知力を上げることをおすすめします RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 03:10:14};SIZE(10){ [ID:NMBGZ638nR2]} --ごめんなさい上のコメント繋ぎ損ねました RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 03:10:59};SIZE(10){ [ID:NMBGZ638nR2]} ---なるほど、センキュー RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 00:30:49};SIZE(10){ [ID:/kUhvQeT8vQ]} -装備による魔術の強化ですが、捧闘の剣のタリスマンや魔力の蠍でも上昇していますね RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 11:09:10};SIZE(10){ [ID:968j1i.WiMs]} -見た目が好きだからステ振り直して攻略で茨の魔術使ってみたけど、2つともアイコンの絵と字体が似ているから見にくくて仕方がねえ RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 18:21:21};SIZE(10){ [ID:WpHQ3f1mHrQ]} -逆手に喪失の杖持った夜の彗星は後半攻略用のメイン火力として優秀だな ほうき星よりダメ出てコストが軽い上にAIが避けない RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 00:29:27};SIZE(10){ [ID:Xa7YS5IpY3c]} -ラニ様と婚約したから月光マンになる為に魔術師に転職したけどボス相手にはラニ月ぶっぱ→FP無限アズールで敵が消し飛ぶね… 月光とラニ月の為に雪魔女帽被ってるけど男だし脱いでいいかな…? RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 12:45:27};SIZE(10){ [ID:SeAeI9M4hNY]} --アデューラぶんぶんしないの? RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 17:31:39};SIZE(10){ [ID:MToLVLV0Qds]} -最初に詠唱してそのあと連続使用できる系の魔術は最初に速つぶて撃てば詠唱短縮できるな 彗星とかなら普通に撃つより速く撃てるかも RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 15:31:55};SIZE(10){ [ID:TSHffTEwxFA]} --それ祈祷のほうで賛否出てる速射バグだから、使うなら覚悟のうえでな? RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 18:26:11};SIZE(10){ [ID:NDOpBTmsXMw]} ---バグって公式に発表あるの?ただの妄想? RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 06:25:31};SIZE(10){ [ID:R0lTTbNNrLA]} ---公式は今こんなバグ起きてるから鋭意修正中でーすみたいな発信はしやがらないのでバグと思うも思わないもどっちも妄想止まり RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 11:52:15};SIZE(10){ [ID:tYz1LuBO7ZQ]} ---神肌みたいな捻じれかたする組み合わせもあるから挙動自体はバグっぽいけど、公式から発表がないから今のところ真偽は不明 RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 12:29:38};SIZE(10){ [ID:63gzGImhe6Q]} ---魔術の方はつぶて系と速剣モーション以外ではハイデの大槌とかアデューラみたいにむしろ遅くなる組み合わせとかになるから、正直祈祷ほどの暴れかたは出来ないと思うよ RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 20:40:27};SIZE(10){ [ID:D6IM8jl7uWQ]} -振り向き速射とかはないんかな? 術入れ替え速射は走り嵐のイメージあるから好きじゃない RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 23:13:24};SIZE(10){ [ID:ukVNwwk9FG2]} -円陣系は展開した瞬間の魔術威力(杖やタリスマンボーナス含む)を基準にしているが、魔力纏い霊薬の1.2倍ボーナスは展開後に飲んでも適用される。霊薬→円陣と使うより円陣→霊薬の方が数秒だけ効果時間の節約になる。他のバフは不明 RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 19:09:25};SIZE(10){ [ID:ykdXejRZa/6]} -床ドンをついでに回避できる満月と暗月をホーラ・ルー戦のお供に添えて RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 22:28:25};SIZE(10){ [ID:IZWcAUGmgcw]} -2週目は魔術師やりたいんだけど、攻略におすすめの魔術教えてくだせぇ。割とたくさん種類あってよく分からん。結晶槍ポジはほうき星ってやつかな? RIGHT:&new{2022-04-01 (金) 02:17:34};SIZE(10){ [ID:6NgdBtecYrM]} --ほうき星が結晶槍ポジだけど、そもそも攻略において結晶槍ポジはコスパ悪すぎてオススメ出来ない 矢タイプは序盤はつぶて、FP充実して来ても大つぶてで十分 あとは対複数のアーク・遠距離物理火力の岩石弾・先制の大弓・FP無限霊薬で対ボス奥義のアズール・範囲&壁貫通のハイマ砲 このあたり 知力ガン振りなら速剣やハイマ槌も良い RIGHT:&new{2022-04-01 (金) 05:10:22};SIZE(10){ [ID:/rUCk6CAaek]} ---あと、どうしてもつぶて火力欲しいならほうき星よりも喪失杖持った夜の彗星のほうがいい RIGHT:&new{2022-04-01 (金) 05:36:00};SIZE(10){ [ID:/rUCk6CAaek]} ---高レベル帯でアーク使わせるのはちょっと… 対複数ならそもそもアデューラあるんだからちゃんと勧めてあげなさいな RIGHT:&new{2022-04-01 (金) 11:33:05};SIZE(10){ [ID:fmaOMJ1ks2A]} ---普通にアデューラより詠唱早くて連射できて遠くに飛ぶアークのが使い易かったから使ってたが 氷特化でもないのにアデューラ勧める方が罠でしょ RIGHT:&new{2022-04-03 (日) 13:03:41};SIZE(10){ [ID:49/3xmYMCC.]} --見えざる姿はがちです RIGHT:&new{2022-04-01 (金) 15:10:47};SIZE(10){ [ID:qyuwHdwVxHM]} ---やめとけやめとけ、あれは見えない体の劣化魔術なんだ、あまり変わらんぞ(白目) RIGHT:&new{2022-04-01 (金) 20:50:40};SIZE(10){ [ID:Rg.G7Wxtw9k]} ---見えざる姿+小瓶の組み合わせでオルディナを攻略したから有能だよ RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 08:14:06};SIZE(10){ [ID:nZEbeXCshDs]} --個人的に攻略で外したくないのは夜巫女かな 安置確保したら夜巫女撃ってるだけで洞窟のムーンベアやデカ雪だるまも簡単に処理できるんだ RIGHT:&new{2022-04-02 (土) 16:17:21};SIZE(10){ [ID:Nc1Njuxdw5o]} -巨剣陣前は巨人に3回全部当ててダウンしてたのが2回でダウンできるようになってるけどサイレント重要てもされた?騎士系にも試したが戦技の円陣と同じ回数でダウン取れる RIGHT:&new{2022-04-01 (金) 15:22:41};SIZE(10){ [ID:ZgsjVBoX4m.]} -チャージできる魔術はチャージするとは消費FPが3%増えるっぽい RIGHT:&new{2022-04-01 (金) 20:42:43};SIZE(10){ [ID:Rg.G7Wxtw9k]} --あいや、違うわ、変わらんわ、夜の彗星使ってたからだわ、ごめん RIGHT:&new{2022-04-01 (金) 20:45:08};SIZE(10){ [ID:Rg.G7Wxtw9k]} -アステールメテオ、アデューラ、ほうき星の対エルデの害獣3点セット RIGHT:&new{2022-04-01 (金) 21:45:17};SIZE(10){ [ID:AvrGoN15mIQ]} -夜の彗星の溜め撃ちすると消費増えるバグはやく治してほしいな…アプデ直後にフロムに報告したけど治る気配がない RIGHT:&new{2022-04-02 (土) 02:03:34};SIZE(10){ [ID:ntb3Ka9VlDI]} -レベル60知力のみに振って王都まで来たけどマルチ時の敵の体力が高くてFPが足りない!魔力の蠍と捧闘の剣、魔術師球でブーストはしてるけど期待したほどダメージでないし。魔術オンリーで攻略するのは無理ですかね…。 RIGHT:&new{2022-04-02 (土) 09:50:25};SIZE(10){ [ID:byEWniM5WDA]} --基本的に聖杯瓶の回数と回復量強化の為に探索しっかりして回復があぶれないように適時精神上げてを精神40になるまで繰り返してればソロ攻略やマルチでもホストならどうとでもなる 白救援で道中攻略まで付き合いたいなら流石に武器無いとしんどいけど RIGHT:&new{2022-04-02 (土) 09:56:58};SIZE(10){ [ID:oWxR.9zXE3s]} ---やっぱり精神それくらい振らないときついですよね…ありがとうございます!マルチ楽しみたいので振り直しをします。しかし純魔初めてだったけど思ったよりも大変…いままでブッパマンって避けててごめん RIGHT:&new{2022-04-02 (土) 10:12:23};SIZE(10){ [ID:byEWniM5WDA]} ---ちなみに聖杯瓶の強化レベルと回復が無駄にならないギリギリの精神力 +1→19 +2→22 +3→25 +4→27 +5→29 +6→30 +7→32 +8→34 +9→35 +10→37 +11→39 +12→40 RIGHT:&new{2022-04-02 (土) 10:16:20};SIZE(10){ [ID:oWxR.9zXE3s]} ---40丁度だと毎回0まで消費して回復する前提なので、FPアップのタリスマンもオススメ、+2までは遠いけど。 RIGHT:&new{2022-04-02 (土) 10:22:02};SIZE(10){ [ID:lfSy7IAooCE]} --精神にも振って総火力上げないとさすがにキツイ。 RIGHT:&new{2022-04-02 (土) 10:03:18};SIZE(10){ [ID:lfSy7IAooCE]} --流石に精神力にもレベルアップすべきだと思う。 アルター平原まで来れるなら聖杯瓶の回復量が無駄になってるんじゃない? あと輝石の氷塊みたいな凍傷付与の魔術もあるからそっちを主体にした方が強そう。 RIGHT:&new{2022-04-02 (土) 10:06:34};SIZE(10){ [ID:MEGvOinKOWQ]} ---FP100ないからかなり無駄にはなってますね…。コスパ重視でつぶて系と岩石弾しか使っていませんでしたが、凍傷での割合ダメージも確かに良さそう。スクロール買いに行きます。 RIGHT:&new{2022-04-02 (土) 10:17:41};SIZE(10){ [ID:byEWniM5WDA]} -速つぶてからのアークって本来の詠唱よりも早くなってると思うんだけど、これもモバグ? 正門前の対人だとみんな平然と使ってくるけどこれもバグなら魔術で対戦してる人のほとんどが返報バグ使いと同類になっちゃうよね。仕様なんかな。 RIGHT:&new{2022-04-02 (土) 10:52:12};SIZE(10){ [ID:Y9XmGRwb1vI]} --連続詠唱で速くなるのはたぶん仕様なんじゃないかなあ。たぶん同じスペル連打を想定してるんだと思うんだけど途中切り替えにも応用できるくらいの。まあフロム次第だけど RIGHT:&new{2022-04-02 (土) 10:58:21};SIZE(10){ [ID:PLOClL1.p5k]} --他のスペルにも影響があるのは祈祷も含め微妙。連続使用できる系統からの連携自体は割と使うから、仕様でないのなら直してほしいとは思う。 RIGHT:&new{2022-04-02 (土) 11:02:06};SIZE(10){ [ID:lfSy7IAooCE]} --つぶてからつなげるのは違和感ないけど速剣からつなげるやつはモーションが明らかにおかしいんだよね。 つぶてが許されるなら速剣からのもOKってことなのかな。 月の剣とか茨使う人は大体速剣からつなげてくるからわからん。 RIGHT:&new{2022-04-02 (土) 11:09:22};SIZE(10){ [ID:Y9XmGRwb1vI]} -魔術は馬上戦力高いのが実に良いな。アデューラなんかノーロックで振り回しても快適でつよい 近接武器ももう少しなんか出来れば良かったのに 武器種毎に専用のトレントとの合体戦技撃てるとか。ラダーンのサイコクラッシャーみたいなのを… RIGHT:&new{2022-04-02 (土) 15:34:22};SIZE(10){ [ID:5EQ/e3so8gQ]} -魔術使ってるのに強靭ついてるの凄い違和感 でかい武器当てられながら、棒を振るのおかしいだろ RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 06:51:37};SIZE(10){ [ID:SO7esU7gGN.]} -嵐脚ヒットから出の早い攻撃は繋がると聞いてNPC相手に試してみたら嵐脚→速剣は繋がるね RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 08:12:06};SIZE(10){ [ID:nZEbeXCshDs]} -ダクソ3の頃から言ってるけど、ダクソ無印の複数スクロール付けると使用回数増えるシステム好きだったから 記憶スロに複数セットしたら火力上昇とかFP消費削減効果とか付けてくれないかな 1個に付き1%火力アップとか5%消費削減くらいで最大3個とか5個までとかいい 追憶や戦灰みたいに個数制限有りでコピー可にしてくれれば高周回前提にならんしさ RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 09:24:40};SIZE(10){ [ID:tOiBAdSPQ5M]} -対人でさ、輝剣の円陣?みたいな魔法がかかった状態の相手に近寄られただけで 一瞬で死んだんだけどチートだろうか?浮遊してる剣は3つだったけど巨剣陣ほど でかくなかったな。 何度か遭遇してる。 RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 16:37:03};SIZE(10){ [ID:Wb8EIfpfnHw]} --わかった。屑輝石とカーリアの返報でやられてたみたい。 これは壊れすぎやろ。 RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 19:02:28};SIZE(10){ [ID:Wb8EIfpfnHw]} ---それ壊れた火力出るのは魔術の返報じゃなくて戦技の返報だけなんで… RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 19:09:27};SIZE(10){ [ID:/S6wra0Ffc6]} ---魔術なのか戦技なのかわからなかったので ここに書き込ませてもらったわけで。 以降はもう書かないよ。 RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 19:57:54};SIZE(10){ [ID:Wb8EIfpfnHw]} -魔術版の円陣系魔法がめっちゃ弱いのがなんともなぁ、3種類もあるけど差別化っていう所で見てもカーリアの円陣と輝剣の円陣なんてほんのちょっぴりしか威力が上がってないし、そもそもそんな高ダメでもないし、かといって純魔の接近拒否としての役割にもならないし、巨剣陣はほぼほぼ戦技版の輝剣の円陣に食われてんだよなぁ… RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 19:49:24};SIZE(10){ [ID:AOHv75Vlsg.]} --戦技版が崩し特化だし、巨剣の性能は近づけて欲しいよね。カーリアはダメージ特化で ラダーンの岩石陣こねぇかな… RIGHT:&new{2022-04-05 (火) 19:26:42};SIZE(10){ [ID:ykdXejRZa/6]} --言っても戦技版は猟犬と併用できないしズラし飛ばし能力も低くね?高速で詰め寄られる一対一だと余裕がないがスペル版はステップでガン逃げしつつ展開できて小回りが聞くしヒットと同時にバッタで即死も狙える円陣、剣陣は魔術の数少ない一対一で強いスペルだぞ。ソウルシリーズの追尾する系に比べたら弱いとは思うが RIGHT:&new{2022-04-06 (水) 21:23:34};SIZE(10){ [ID:RTXvGGfiYmk]} ---あぁ確かに、浮遊塊や追うものたちに囚われ過ぎてたのかもな。円陣はこの程度って割り切るべきなのかもね。 RIGHT:&new{2022-04-08 (金) 01:54:07};SIZE(10){ [ID:/kUhvQeT8vQ]} -純魔なら序盤意外はコスパ気にせんでええよ RIGHT:&new{2022-04-05 (火) 04:13:14};SIZE(10){ [ID:W7aYdFg517k]} -ロジェール装備も輝石系魔法の強化あるよね? あれも具体的にどれが対象なのか知りたい... RIGHT:&new{2022-04-05 (火) 10:14:02};SIZE(10){ [ID:9sYQyu/YTaY]} --特定の装備による魔術強化についての欄にロジェール装備がないのは、あの装備って輝石魔術の戦技を強化する効果だからだよ 輝石のつぶて(戦技)とか輝石の彗礫とかそういうやつ RIGHT:&new{2022-04-05 (火) 11:08:17};SIZE(10){ [ID:XbIbwgIZKPU]} -精神力30以降は滅びクラスバカスカ使っても次の祝福まで余裕で持つからな。クロスボウでFP温存してたけど途中から使わなくなったし RIGHT:&new{2022-04-05 (火) 11:06:30};SIZE(10){ [ID:ZgsjVBoX4m.]} -杖の持ち手が左手と右手で魔術の射程と追尾性能が変わるのは仕様なんだろうか? RIGHT:&new{2022-04-05 (火) 19:36:26};SIZE(10){ [ID:87vwZt.jL62]} -今作術師も強靭102はないとタイマンやってられんな...強靭バフ盛りに当たったらそもそも魔術当てても全く怯まんからゴリ押しされてシビアすぎるワンミスで瀕死にされる...対人慣れしてるガチのガン盾、猟犬ステップしゃがみ特大や祈祷マン十文字二刀らに当たると向こうの方が強靭削りも確定怯みも発生の速さも持ってて魔術は後出し性能皆無だから明らかに壁を感じる ステップガン逃げブッパで強靭ない奴には苛めみたいになるけど塩過ぎるし高強靭ステッパーには通用しないしどうしたもんか... RIGHT:&new{2022-04-05 (火) 23:16:59};SIZE(10){ [ID:kf4h3JILvLk]} --そんな貴公には近接純魔がオススメ。精神削って持久に回して知力補正だけで火力確保できる近接武器でインファイトだ。魔術は滅びや輝剣みたいな相手を揺さぶったり、ミリ削りのトドメ用に使えるやつを選ぶと近接での削りと合わせて詰み状況を作れるぞ。今作はダッシュ攻撃やジャンプの存在もあって、引き打ちがしづらいから固定概念を捨てて自分から距離を詰める戦い方も実はアリ。お試しあれ。 RIGHT:&new{2022-04-12 (火) 02:35:42};SIZE(10){ [ID:wwews71TEM6]} -ほうき星ってめちゃくちゃ尾を引くから2版の奔流欲しくなる。たぶん相当綺麗でかっこいいぞ RIGHT:&new{2022-04-06 (水) 08:54:10};SIZE(10){ [ID:EYr09TiCZ0k]} -どうでもいいけど下位互換と上位互換の意味を間違っているコメントが多くて気になる… RIGHT:&new{2022-04-07 (木) 01:06:00};SIZE(10){ [ID:TDJF1z/fdCY]} --誤用だらけなのを今更気にしても仕方ないからゆでカニ食って忘れろ RIGHT:&new{2022-04-07 (木) 15:52:49};SIZE(10){ [ID:XqQsc70RUrs]} --重複する、とかも散々言われてるけど最早指摘するのもナンセンス。ゲーム用語だと思って受け入れるのが吉 RIGHT:&new{2022-04-07 (木) 20:38:31};SIZE(10){ [ID:ykdXejRZa/6]} ---意味さえ通じれば良いっていい訳するキッズよくいるけど 社会に出たらそんなこと通用しないんよな RIGHT:&new{2022-04-08 (金) 09:57:16};SIZE(10){ [ID:hg6OqJmjZLE]} ---『的を得た』みたいに誤用が広まって、それが「まぁその使い方でも良いだろう」ってなったことは結構あるんだよなぁ… それ言うとブラボの『啓蒙』はどうなるんだ、ともなるし(本来は「蒙昧な人々に知識を授け導く」といった意味。ダイスロールが必要なヤバい知識とかではない) あと社会に通じてたかは別として、夏目漱石みたいな例(『化石された』や『鉛の飯を~』のような表現、全然+肯定など)もあるし、そこまで目くじらを立てる程とは思えない。公文書とかなら兎も角 RIGHT:&new{2022-04-13 (水) 10:46:24};SIZE(10){ [ID:hKl77FYsWm.]} ---そんなん言い出したら極論縦書きの文章以外で「さようなら」と言う言葉使うなよとかそういうレベルになるだろと思いつつ重複するしないに関しては読みとかじゃなくて意味がまるっきり正反対になるから是正されて欲しいわ RIGHT:&new{2022-04-15 (金) 22:26:40};SIZE(10){ [ID:LgVIPJ1R4kE]} --違うものに互換なんて無いんだけどな。ソシャゲじゃあるまいし。 RIGHT:&new{2022-04-08 (金) 08:52:46};SIZE(10){ [ID:TDJF1z/fdCY]} -戦灰で選択中の魔術・祈祷を使用する戦技があればなぁ… 詠唱速度・魔術補正は最低クラスでもいいので RIGHT:&new{2022-04-07 (木) 05:11:17};SIZE(10){ [ID:H3TliY/Rsr6]} --つぶて、円陣はそれに近いかな。武器スロでスペル仕込めるって考えると中々便利だよね。 RIGHT:&new{2022-04-08 (金) 08:56:54};SIZE(10){ [ID:lfSy7IAooCE]} --幸いにも杖の戦技が死んでいるのでそこに魔法1つセットできるようになるだけでも杖の選択肢が増えて良い 右手杖の意味も出てくるし RIGHT:&new{2022-04-08 (金) 09:06:26};SIZE(10){ [ID:edC2WHqHpjI]} ---これはマジでそうしてほしいね ソウルシリーズのショトカは高速で切り替えて仕様する運用には不向きだから 1つでも魔法を戦技枠で使えるのは凄い助かる RIGHT:&new{2022-04-08 (金) 09:59:28};SIZE(10){ [ID:hg6OqJmjZLE]} ---それ出来たら速剣とか使い勝手めちゃくちゃ良くなりそう RIGHT:&new{2022-04-09 (土) 04:55:03};SIZE(10){ [ID:/rUCk6CAaek]} -紙装甲純魔でドラゴンみたいな大きい敵を相手する時はどの魔術を使うのが良いんだろう?渦巻くつぶては貫通するらしいから使ってみたけど射程が短くて被弾が怖いし、アステールも同じく。やっぱりアズール? RIGHT:&new{2022-04-08 (金) 10:55:22};SIZE(10){ [ID:tZ2sEx8eAA.]} --アズールとアステール使うなら、開幕以外なら岩石弾でダウンとってからが良いと思う。安定取るならひたすら岩石弾でもいいし、ダウン中に速剣やらアデューラぶち込んで致命で仕切り直しもいい。 RIGHT:&new{2022-04-08 (金) 10:59:24};SIZE(10){ [ID:lfSy7IAooCE]} --それを考えるのが楽しいんじゃよ RIGHT:&new{2022-04-08 (金) 20:20:52};SIZE(10){ [ID:2UyJr5.sgBo]} --ワンミスで死ぬぐらいの耐久なら遠距離でチマチマ綱渡りするよりアデューラで一気に片付けたほうが逆に楽だよ 知力特化してるならエグゼキスやボレアリスすら5発ぐらいで終わるはず RIGHT:&new{2022-04-09 (土) 05:09:40};SIZE(10){ [ID:/rUCk6CAaek]} --猟犬ステップで足元ちょろちょろしながらアデューラぶんぶん、大体のボスはこれだけで沈む RIGHT:&new{2022-04-09 (土) 10:46:35};SIZE(10){ [ID:oWxR.9zXE3s]} --みなさん、ありがとうございます。岩石弾は普段使いしてたのでアデューラ試してみます。他の魔法も併せて試して色々やってみます。 RIGHT:&new{2022-04-10 (日) 13:27:29};SIZE(10){ [ID:tZ2sEx8eAA.]} -どうして相手を地面に叩き付ける重力魔法がないんだ RIGHT:&new{2022-04-10 (日) 11:14:55};SIZE(10){ [ID:DASHjdZUwlg]} --普通に使っても消費FP増加した劣化つぶてだけど、ジャンプや飛行で相手が空中にいるときだけダメージ増加&強制ダウン、なんてのが欲しい …ハシゴバトルが捗りそうだからダメかなぁ RIGHT:&new{2022-04-10 (日) 22:08:26};SIZE(10){ [ID:fXW44eNJbVM]} -魔術もだいぶバランス壊れてんの多いな 結晶ぶっぱマンは恥じることなく今作もおれつえーしたいらしい RIGHT:&new{2022-04-10 (日) 18:31:48};SIZE(10){ [ID:hkGmC3op79M]} --魔術が卑怯なんてソウル伝統やろ。嫌なら勝手にいつも通りキツい信仰とか脳筋でがんばりな RIGHT:&new{2022-04-10 (日) 19:37:02};SIZE(10){ [ID:fUfYs3nE/lI]} --そうかぁ?、返報で返り討ちにできるのに RIGHT:&new{2022-04-10 (日) 21:56:19};SIZE(10){ [ID:e01N3Z3z/5w]} ---自演返報ならともかく普通に返報食らって返り討ちに合う純魔とか見たことないけど 対人主力術は初撃弾いても後続が刺さるかそもそも返報で返せない奴だし、そもそもエフェクト見てから猟犬ステップされるだけだし RIGHT:&new{2022-04-10 (日) 22:09:38};SIZE(10){ [ID:eBlJytbLFhg]} ---あ、猟犬ステップ持ちの相手も無理か、数回戦っているのになんできずかなかったんだろ RIGHT:&new{2022-04-11 (月) 07:11:23};SIZE(10){ [ID:9Ng4L9bExNo]} --そうか?今作よっぽど対人で暴れるのを危惧したのかどれもかなり火力抑え目になってる気がするけど… そら滅びの流星は強いだろうが RIGHT:&new{2022-04-11 (月) 03:40:46};SIZE(10){ [ID:dvcUxuWUGqQ]} --魔術も(弱すぎて)バランス壊れてるって意味だよな?(遠近両方出血ドバドバ発狂ビーム石投げマン見ながら) RIGHT:&new{2022-04-11 (月) 06:56:53};SIZE(10){ [ID:ZzXX5BDenlo]} ---お前みたいな奴がいるから魔術使いゴミって言われるんだよ恥を知れ RIGHT:&new{2022-04-17 (日) 00:08:32};SIZE(10){ [ID:XmIEOZGvcUQ]} -体制崩し値って対人には影響ないのかな。強靭削り値と別要素なら、攻略で産廃気味の一部魔術の調整に活かして欲しい RIGHT:&new{2022-04-11 (月) 04:08:44};SIZE(10){ [ID:ykdXejRZa/6]} -さっき知ったけど戦技の聖律で魔術も10%ちょいダメUPするのね。効果時間30秒あるし動いちゃダメな魔術の地の代わりに使うのもいいな RIGHT:&new{2022-04-11 (月) 08:02:31};SIZE(10){ [ID:ZgsjVBoX4m.]} --その使い方なら聖律共有の方がいいぞ。効果長いし持ち替えてもいいし味方にも乗るし、もちろん魔術にも乗る RIGHT:&new{2022-04-12 (火) 19:42:35};SIZE(10){ [ID:M/uf.vLZD5E]} -魔術を杖以外で撃てる装備って存在する? 杖なのに奇跡とかタリスマンなのに魔法みたいな RIGHT:&new{2022-04-12 (火) 10:10:19};SIZE(10){ [ID:dcdT2Rb5XtY]} -あれ?今作て低知力系の魔法剣士終わってないか? 円陣が他職でも高火力で展開出来る、魔力の盾もアイテムで補える。 専用武器以外での知力のメリットがない気が…。 RIGHT:&new{2022-04-12 (火) 21:15:13};SIZE(10){ [ID:yjELb5NCrA2]} --クソ強い冷気派生や知力要求武器の数々を見て終わってると判断する意味がわからない、盾油は強力だが素材が面倒だし魔力の盾ってむしろ重量余裕無い脳筋とか筋力低い技量戦士とかの方が活用してそう。低知力がどの程度かが判断分かれそうだけど、50程度で止めるなら神秘戦士がしろがね杖持った方がダメージ出そうではある。 RIGHT:&new{2022-04-12 (火) 21:20:31};SIZE(10){ [ID:1CV5R0Gsg4A]} ---低知力と言っても16~20の事でその知力だと魔術の火力も出ないしどうなのかな?と思ってね。 当然、その武器が使いたいから知力を振るのはありだと思うよ。 でもその知力で魔術のメリットが無いなと思ってね。 RIGHT:&new{2022-04-13 (水) 14:05:19};SIZE(10){ [ID:yjELb5NCrA2]} --知力最低限ほぼ筋肉の筋魔は普通にあり、技量寄り技魔は知力寄りと比べて冷気武器の火力が高いandラダゴンの肖像分のタリスマン枠が空くメリットと扱えるスペルの種類や火力が少ないデメリットをどう見るか RIGHT:&new{2022-04-12 (火) 21:30:22};SIZE(10){ [ID:oWxR.9zXE3s]} --魔法剣士に限らずまあ正直言って今作の魔術師取り上げられた物多すぎるよなぁ...過去作で強かった要素(速剣、結晶槍、塊、エンチャ、飛沫や絶頂、追うものなどの即死or便利魔法など挙げればきりがない)弱体化or消失してるし月光も過去一弱い...攻略では充分使えるんだけどそれは他にも言えるし 代わりに滅びの流星や月隠など一部の強力なものを手に入れはしたが対価が大きすぎる RIGHT:&new{2022-04-13 (水) 13:36:18};SIZE(10){ [ID:ZzXX5BDenlo]} ---他ビルドが平気で3〜4000出してる中で魔術はブースト重ねに重ねてようやく1500とかだからなぁ… 終盤の敵の体力に見合ってないわ RIGHT:&new{2022-04-14 (木) 05:01:48};SIZE(10){ [ID:dvcUxuWUGqQ]} ---↑左杖アデューラで人間サイズにも多段する間合い把握すれば凍傷抜きで3000はポンと出るだろ RIGHT:&new{2022-04-14 (木) 19:02:48};SIZE(10){ [ID:jrGusqVudW6]} ---碌に触りもせず戦技に勝ってる要素無さすぎとか言っちゃう子は違うね RIGHT:&new{2022-04-14 (木) 19:40:28};SIZE(10){ [ID:oWxR.9zXE3s]} ---いやそんな出るか?人型相手に余裕で3000って 知力80王笏+9魔術師球塊蠍凍結してもマレニア相手に2000ちょいくらいだったはずだが… 上手く敵のバクステと冷気が噛み合った時限定じゃないかそれ? RIGHT:&new{2022-04-15 (金) 02:27:16};SIZE(10){ [ID:dvcUxuWUGqQ]} ---今作は一気に大ダメ出すのはアズールアステールアデューラのア三兄弟で、他でコンスタントにダメージ稼げるのが強いと思う。 RIGHT:&new{2022-04-15 (金) 02:49:54};SIZE(10){ [ID:no.D2F5QYvY]} ---今作の魔術そんな卑下するもんじゃないと思うけどなぁ 対人ワンチャン力は下がってるけど堅実さは寧ろ増してない? RIGHT:&new{2022-04-15 (金) 02:58:14};SIZE(10){ [ID:71QnuAZdW8U]} ---強靭の仕様的に辛いものがあるよ今作の魔術。今作の仮面巨人に当たったら杖とか役に立たないから大型の近接武器か戦技で応戦することになる。魔術って攻略ならいいけど殆どの術が歩いて避けられちゃうからあんまり選択肢ないのよね。中距離以下で当てたら負け外しても負けみたいな局面が余裕で出てくから無茶苦茶慎重にならないと対人は辛い とは言ってもガチじゃなかったら対等にやれるからそこまでは気にしないことにしてる RIGHT:&new{2022-04-15 (金) 19:26:20};SIZE(10){ [ID:fjWwGRshghY]} -それこそ冷気の武器がちゃんと魔力攻撃力もついて冷気派生に負けない蓄積値あればエンチャしたりしてもよさそうだったけど現状勝てる要素がないからなぁ…… RIGHT:&new{2022-04-13 (水) 14:13:12};SIZE(10){ [ID:uPYtjvo20rw]} --そもそも戦技で冷気や魔法派生の武器にエンチャント出来るのだから条件無しで使わせて頂きたいよね。 RIGHT:&new{2022-04-15 (金) 12:32:35};SIZE(10){ [ID:yjELb5NCrA2]} -ぶっちゃけ知力補正のつく魔法アイテムの方が対人だと大半の魔術より強いよね...まあ振ってるステが無駄になってるわけじゃないんだけど、こう腑に落ちない RIGHT:&new{2022-04-13 (水) 18:39:12};SIZE(10){ [ID:ZzXX5BDenlo]} -せっかく重力魔法があるのに なぜ斥力弾とかないのか 黒王のように弾き、アステールのように周りを浮かせたかった RIGHT:&new{2022-04-14 (木) 08:07:28};SIZE(10){ [ID:V4nHcfPKXKA]} -白王や黒王の近くにいるつるはしみたいな杖もった奴とかラダーンのやる武器地面にぶっ刺して岩纏うエンチャントは存在しないのか…… RIGHT:&new{2022-04-14 (木) 16:42:56};SIZE(10){ [ID:OIFprDcgcus]} --魔術にはないが戦技には…… RIGHT:&new{2022-04-14 (木) 17:22:46};SIZE(10){ [ID:U53HW9609dA]} --岩エンチャントなら一応戦技に…… RIGHT:&new{2022-04-14 (木) 17:35:21};SIZE(10){ [ID:TYV1Nt/p39I]} ---アレなぁ・・・威力が割合で上がるから元々強い武器じゃないとあんまり意味が無いのよな。ソコはソレでいいから一時的に攻撃属性を打撃扱いに変更する、とか付加能力があれば凄く有用だったと思うんだ。主に結晶人や星獣相手に。 RIGHT:&new{2022-04-15 (金) 17:06:33};SIZE(10){ [ID:.4nxCPOhin2]} -戦技の氷槍が強すぎて魔術が泣けて来る。 FP消費15で1100ダメージ+強靭削り+2発程で凍結、それで射程が輝石の氷塊ちょい短め程度。 しかもコレ…ブースト無しの+24強化の火力だよ。 RIGHT:&new{2022-04-15 (金) 01:03:33};SIZE(10){ [ID:yjELb5NCrA2]} --射程が氷塊より短くてその程度って時点で終わってるとまでは言わんけどサブの域を出ないよ RIGHT:&new{2022-04-15 (金) 02:26:55};SIZE(10){ [ID:BejXGyZqogk]} ---短いと言っても魔術の氷魂よりプレイヤー1~2歩だよ、中型モブなら3発目で体幹崩しが起きたりするし、条件無しでFP消費軽減も出来るから逆に魔術がサブぐらいに優秀だよ。 魔術全体の消費FPを減らす、つぶて系に強靭削り値の引き上げ、戦技の氷槍の消費FP増加のどれかをして貰いたいよ。 ついでに輝剣の円陣系も調整して欲しい、アレなんか完全に戦技の劣化版でしかない。 RIGHT:&new{2022-04-15 (金) 12:28:26};SIZE(10){ [ID:yjELb5NCrA2]} ---氷槍が戦技の中でも特別強力、という程ではないけど強力な部類なものの、似非魔術師出来てしまうからねぇ・・・魔術全般が知力ガン振りじゃないと効果上げ辛いデメリットあるし思い切って威力を若干上げた上で消費を大幅に下げて継戦能力を底上げしてほしいかもね。氷槍が単純下方修正されるだけって未来が一番可能性高そうだがそれは誰も幸せにならないし。いや魔術師諸兄は溜飲が下がるかね。 RIGHT:&new{2022-04-15 (金) 17:03:15};SIZE(10){ [ID:.4nxCPOhin2]} --氷槍程度の戦技で下方とか言うのは容赦なさすぎでしょ...攻略ではちょっと強い方だけど相対的にみれば別にそんな強くないよ 魔術の上方修正はしてほしいけど RIGHT:&new{2022-04-15 (金) 19:36:12};SIZE(10){ [ID:fjWwGRshghY]} -返報が火付けすら反射できないゴミクズすぎてまじでむかつく バランス見直してほしいわ RIGHT:&new{2022-04-15 (金) 02:23:53};SIZE(10){ [ID:V/23IMofBkU]} --火付けって、そりゃあ近接魔法は反射できるわけないじゃん RIGHT:&new{2022-04-15 (金) 22:43:33};SIZE(10){ [ID:EmNWuSWVcbs]} -今作、記憶できる数多いけどみんなどれぐらい使ってるんだろう。自分は攻略は3つで、対人は2つじゃないと上手く扱えない。 RIGHT:&new{2022-04-16 (土) 21:51:11};SIZE(10){ [ID:ABCn3DxWhgw]} --攻略メインの魔法剣士だけど全スロット使ってるよ。 両手杖だと剣や盾の切り替えが間に合わない場合があるので片手杖でプレイしてるけど。 率直に魔術を使いたい場合は大粒 避ける敵や奇襲をかける場合は輝剣 遠距離魔術のローレッタの大弓 吹き飛ばしや面攻撃のハイマの砲丸 擬似タンク役の魔力の盾 逃げや隠密プレイ用のみえざる姿 瞬間火力&ロマンのアズール砲 アデューラは半ばバグぽいのと右手杖なので使ってない。 RIGHT:&new{2022-04-17 (日) 12:15:33};SIZE(10){ [ID:yjELb5NCrA2]} --白メインの魔術師だけど全部スロット使ってる。 対人のトドメとボスのタゲ取りのつぶて、火力を出したい時のほうき星、逃げる侵入を妨害する星砕き、狙撃用の大弓、範囲で偏差撃ちする砲丸、近接用の速剣、壁貫通のアデューラ、マレニア用のアズール、対人でバフ解除する回帰性原理でちょうど10個埋まる。 RIGHT:&new{2022-04-17 (日) 20:03:57};SIZE(10){ [ID:omYwMUt4y8A]} ---間違えた。ほうき星と星砕きはどっちか1個しかつけられないからフィールドかボス戦かで付け替えてる。これだと11個になっちゃう RIGHT:&new{2022-04-17 (日) 20:06:42};SIZE(10){ [ID:omYwMUt4y8A]} --全スロ使ってるけど、前から123に戦闘中切り替えて使うような魔術(つぶて、輝剣、ハイマなど)45が祈祷(獣の生命、火の癒し)、789が特定の状況で使う魔術(大弓、溶岩とか)って感じですね RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 06:15:09};SIZE(10){ [ID:V6CapPMQrEc]} -戦技の幅が少なく、ヒビ壺の数やルーン節約の関係で飛び道具系のアイテムも潤沢には使えない一周目ソロ攻略ではあると便利か 初見の敵相手でも引き撃ちで堅実に立ち回れて、待ち伏せもそれなりの火力で安全に潰せる …上方修正はよ RIGHT:&new{2022-04-17 (日) 07:03:51};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]} -今作の魔術は用途がはっきりしていて割と好きだな。 道中の攻略ならつぶてとアークのままでも戦えるし、 ボスには岩石弾とアデューラと夜の彗星があるし、 大型エネミーには彗星アズールとアステール・メテオがあるし RIGHT:&new{2022-04-17 (日) 07:27:59};SIZE(10){ [ID:xEd/rgJDLxQ]} -今作はラダゴンがあるお陰で120くらいで純魔ビルド組めるから良いね RIGHT:&new{2022-04-17 (日) 20:11:12};SIZE(10){ [ID:uQguXqof5mQ]} -輝石のつぶての速度でほうき星撃ってくる人いるんだけど、そういうもんなの?それともデモンズにあった"速射"類のモーションキャンセルみたいなやつ? RIGHT:&new{2022-04-17 (日) 23:32:13};SIZE(10){ [ID:JrFvczkZt0A]} --速つぶてや速剣から繋げると初動が早まる速射バグがあるけど、それとは関係なく詠唱速度上げて溜めずに撃つ分なら思ったより連射がきくよ RIGHT:&new{2022-04-17 (日) 23:50:18};SIZE(10){ [ID:ZvOjaJI5xTE]} ---教えてくれて助かる ちっさいつぶての後にほうき星飛んできたからだったから、なんかそういうキャンセルあるのか?と思ってたけど、やっぱり速射か RIGHT:&new{2022-04-18 (月) 01:10:09};SIZE(10){ [ID:JrFvczkZt0A]} -ダッシュからの速剣も即振りするけどこれもバグ扱いするつもりか 他の動作のあとに特定の魔術祈祷出すと二段目モーションになるっていうだけじゃん なんでもバグバグ騒ぎすぎ感ある RIGHT:&new{2022-04-18 (月) 10:43:28};SIZE(10){ [ID:cjiNsb5JRQc]} --連続使用可能な系統をつなげると2段目になるってだけだよね、単体でも2発目からは短くなるし。 RIGHT:&new{2022-04-18 (月) 10:47:41};SIZE(10){ [ID:lfSy7IAooCE]} --ダッシュからの速剣はちゃんとモーションが用意してあるけど、速射の方はしばしば挙動がおかしくなるからね ゲーム内の説明だと速つぶてを後からすぐ出せるはずがほうき星の方を高速で出せてるのも不自然といえば不自然だし RIGHT:&new{2022-04-18 (月) 10:51:46};SIZE(10){ [ID:maxWMPKv8Qo]} --なんでもバグバグ言うつもりはなくて、分からんよりは知ってた方が良いかなってだけで質問してたわ ただ、皆が皆そう言った硬直キャンセルっぽい挙動を知ってる訳ではないから、自分みたいに遊んでて不思議だなあって思う人はいるよ RIGHT:&new{2022-04-18 (月) 19:53:11};SIZE(10){ [ID:JrFvczkZt0A]} ---まあ従来シリーズからして、理不尽と感じる人が少なければバグでもテクニック扱いされる風潮だったからね。結局は声の大きさ次第よ RIGHT:&new{2022-04-18 (月) 20:06:25};SIZE(10){ [ID:1Me5p0pSNCU]} -対人で弾速遅め追尾強めのスペル使うとみんな裏に返報仕込んでるのほんと笑う これ対人でアズールぶちかますのが正解だろうか? RIGHT:&new{2022-04-19 (火) 16:42:02};SIZE(10){ [ID:tQnjzbwRkXQ]} --返報なんちゅうどこまでがバグでどこまでが仕様なんかよくわからんモンに頼るのは女々しか 黄金の魔力防護でお相手しもす RIGHT:&new{2022-04-19 (火) 16:55:51};SIZE(10){ [ID:tG./.TP7pRQ]} ---攻略ならまだしも、道場でそれ使う人は大ルーン使うわ、ホストで聖瓶がぶ飲みするわで対人というより相手をボコボコにしてストレス発散したいだけの人のイメージ。返報バグ高いと大差ない。 RIGHT:&new{2022-04-19 (火) 19:21:27};SIZE(10){ [ID:UpLSPTxwLMo]} ---魔力防護が返報バグ扱いって逆恨みにもほどがあるでしょ。 魔術使うなら対策くらいすればいいのに。 自分に都合の悪いことを全部バグ扱いするのはもはや病気だね。 RIGHT:&new{2022-04-19 (火) 20:58:05};SIZE(10){ [ID:Y9XmGRwb1vI]} ---安心してください。一人だけバフモリモリしてるから回帰性原理で全部消してあげてるんで対策してますよ😇そうすると、だいたいホスト切断してるので上みたいに書いただけです RIGHT:&new{2022-04-19 (火) 23:24:23};SIZE(10){ [ID:UpLSPTxwLMo]} --ホスト側が召喚モーション中に使ってんならともかくゴング鳴ってから発動してんならバフ祈祷なんざ許す方が悪いでしょ 仮に発動召喚ならバフ祈祷自体にキレるのはお門違いだし、 それこそ大ルーン嫌なら対人はホストやればいいじゃない おまけでバフ召喚も拒否れるし 大丈夫か?カニ食べる? RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 01:31:02};SIZE(10){ [ID:9Xc83HV2Tik]} ---UpLSくんは恐らくソウルシリーズ新参なのだろう。魔力防護にしろバフにしろ歴代対人では適当、かつそれでも無問題だったからな。エルデンからマイルール強要勢が雨後の筍や…… RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 02:48:10};SIZE(10){ [ID:6BYXp8hezeU]} ---ホストもやるし闇霊も当然やってますよ?バフ許すのがどうのこうの言うてますけど、そもそもローカルルールではバフ禁止勢もいるし、バフ中に攻撃したら指切り勢もいるからそんなところ議論してても仕方なくないですか?そもそも、私が言いたいのは出待ちみたいなことをしているタイマンホストが多いからです。こっちがホストしてる時にフラバフされても別に気にしません。どうせ回帰もあるんで。そもそもアズールで対応するかどうか聞いてるのに魔法防御なんてスレチなコメント残してる人とそれを擁護してる人たちに言われる筋合いないです😇 RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 03:24:44};SIZE(10){ [ID:UpLSPTxwLMo]} -アプデされるぞ魔術師諸君 RIGHT:&new{2022-04-19 (火) 19:54:03};SIZE(10){ [ID:w/b5GYATvm6]} --弱体化修正だけどなぁ! RIGHT:&new{2022-04-19 (火) 20:12:25};SIZE(10){ [ID:dFeZrf3sGH6]} ---弱体化ってアデューラくらいじゃないの? RIGHT:&new{2022-04-19 (火) 20:48:31};SIZE(10){ [ID:D24/eP6bVRY]} ---ハイマの大槌に強靭&モーション高速化で近接魔術が強化されたし、アデューラの威力減少したけど振りが早くなったからトータルでは上方修正だと思うがな RIGHT:&new{2022-04-19 (火) 21:00:13};SIZE(10){ [ID:zSVgHU2gV6.]} -今回から青雫を飲んだら、滅びの流星かフルブースト夜の彗星がDPS最高かしら RIGHT:&new{2022-04-19 (火) 20:10:19};SIZE(10){ [ID:xEd/rgJDLxQ]} -溶岩と死魔術の強化が気になる 信魔の時代くるかな RIGHT:&new{2022-04-19 (火) 20:16:48};SIZE(10){ [ID:99Ih526b5wI]} --溶岩って知力と信仰のどっちか片方に偏ったステでもダメージ出る? それともやっぱり信仰が最低値だと知力が高くても弱い? RIGHT:&new{2022-04-19 (火) 20:41:42};SIZE(10){ [ID:zSVgHU2gV6.]} -【朗報】青雫ナーフは、誤修正だった模様 しかし、無限FP戦法はフロムに目を付けられてるってことだから、次弾のアプデまで気が抜けないな RIGHT:&new{2022-04-19 (火) 21:21:54};SIZE(10){ [ID:hbg1xn721pc]} --アズールとかメテオとかの特定の持続系魔術だと効果時間が短縮されるみたいな修正にはされるかもしれんな RIGHT:&new{2022-04-19 (火) 21:41:10};SIZE(10){ [ID:K9yhzLFU9tU]} ---やめてくれよ・・・(絶望) RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 14:39:02};SIZE(10){ [ID:XJYRXxl.SCU]} -手っ取り早くダメあげるなら杖の相性も含めて知力に偏った方がダメは良いはず 溶岩弾使う時には信仰で補正入るゲルミアや死王子の杖でも信仰にかなり振らないと信仰最低値のカーリアの王笏を越えられんかった記憶があるわ、記憶違いしてたらスマン RIGHT:&new{2022-04-19 (火) 21:33:00};SIZE(10){ [ID:99Ih526b5wI]} --教えてくれてありがとう。信仰12ならそこまで負担じゃないし、たぎる溶岩は興味があったから試してみる RIGHT:&new{2022-04-19 (火) 21:37:23};SIZE(10){ [ID:zSVgHU2gV6.]} -上方修正科目には書いて無かったけど、カーリナの貫きと速剣も強化されてる気がする。 RIGHT:&new{2022-04-19 (火) 23:01:30};SIZE(10){ [ID:yjELb5NCrA2]} -超火力アデューラが修正されてしまった今、攻略面だけだと氷槍、月隠、戦技つぶて、アステールでだいたい事足りてしまうような… RIGHT:&new{2022-04-19 (火) 23:26:03};SIZE(10){ [ID:eJ13LA1PT7I]} --戦技のFP消費量少ないし火力高いから魔術は狙撃の大弓とダウンの大槌貫きあたりだけで良い感あるね RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 00:27:04};SIZE(10){ [ID:wB7Z.aeJ6EM]} --確かに戦技ブッパも強いけど、犬ステしながらつぶて系を打つのも安定して強いぞ どっちを選ぶかは、好みの問題だが RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 00:50:21};SIZE(10){ [ID:hbg1xn721pc]} -ハイマの大槌やべぇな 純魔がハンマー振ってるだけの人になりそうなくらいのパワーがある RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 02:54:12};SIZE(10){ [ID:F16Ta.LLXS.]} --貫きもモーション速くなってません?近接魔術が輝いてます。。 RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 03:26:54};SIZE(10){ [ID:UpLSPTxwLMo]} ---やっぱり速くなってますよね!それと速剣の1振りめも速くなってる気がします! RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 03:53:43};SIZE(10){ [ID:yjELb5NCrA2]} ---記入漏れなだけで低技量での速度アップは剣魔術全体に適用されてるのかもしれんね RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 07:09:29};SIZE(10){ [ID:TRzOqkVacOQ]} ---ラダゴン+技量40で詠唱速度理論値何ですけど、明らかに貫きは速くなってると思います RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 07:56:49};SIZE(10){ [ID:UpLSPTxwLMo]} --火力さえ伴ってればなー、強靭高い相手に振り回せるようになったのは有難いがFP25で大体1000くらいしか出ないのはキツいな RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 20:25:59};SIZE(10){ [ID:dvcUxuWUGqQ]} ---FP25あれば戦技で2000近く出たりするもんね…。 RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 20:57:36};SIZE(10){ [ID:yjELb5NCrA2]} -こう近接魔法が強化されるとやはり欲しくなるのは触媒剣、俺も敵みたいに槍やら近接武器で華麗に魔法剣士してぇよぉ… RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 11:17:01};SIZE(10){ [ID:TL7baVoDSyw]} --ブルーフレイムを返して。゚(゚´ω`゚)゚。 RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 15:15:29};SIZE(10){ [ID:SVsg8UWkAyg]} --やっぱり触媒剣ほしいよね〜! それか触媒(戦技)的な物を用意し、直剣、曲剣、刺剣、槍、斧でお好きな触媒剣が作れちゃう的なのがベスト。 RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 17:05:42};SIZE(10){ [ID:yjELb5NCrA2]} --見た目剣の杖で近接系の戦技が付けれてR2固有とかの杖縛り向けも頼む。 RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 20:30:11};SIZE(10){ [ID:lfSy7IAooCE]} --そうだ、いっそ全ての魔術を戦灰にも用意すれば…… (本末転倒 RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 23:53:57};SIZE(10){ [ID:PR1laNYy6vI]} --めちゃ欲しい。例えば戦技枠に任意の魔術を一個セット出来る剣とか。 RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 17:05:02};SIZE(10){ [ID:T.CEwqpUIQQ]} -魔術が戦技に劣ることはあってはならないのだ、あっては、ならないのに・・・ RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 22:04:04};SIZE(10){ [ID:U9nEmaOuL92]} -FP15 飛距離つぶて ダメージ1200 知力0で撃てる脳筋戦技が…。 魔術とは何か?その本質を見失う。 その武器は番犬の錫杖と言うそうだ。 RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 22:35:53};SIZE(10){ [ID:yjELb5NCrA2]} -侵入目線だと、どうしても高火力確殺が正義ってなるので、汎用性は高いけどそれと引き換えに火力とステ圧迫+操作が煩雑な魔術はどうしても、という感じ。ハイマで叩き潰してもそこにちいかわが飛んでくる…。攻略はやること多くて楽しいんだけどね。 RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 00:10:15};SIZE(10){ [ID:eJ13LA1PT7I]} -今作の魔術は手札の広さが売りって思うようにしてる 戦技はどう足掻いても6種、たいして魔術は最大十種類持てる 範囲攻撃のアデューラ、強制ダウンのハイマ槌、使い勝手のいい礫各種、 固め性能に優れる流星、長距離砲撃用ロレッタ&ハイマ砲、ミスター垂れ流し岩石弾、蒼雫によるロマン大砲アズールアステール 全部同時には戦技だけじゃ両立出来んぜ RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 00:39:49};SIZE(10){ [ID:R1Y4qWulaVE]} --戦闘時に武器付け替えたりしないタイプ? 寧ろ前準備さえしとけば何時でも戦技変えれるから最大10枠を自慢気に言われても… RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 00:45:26};SIZE(10){ [ID:0djnULoOPTY]} --上ボタンカチカチで魔法を一つずつ切り替えていくスタイルだと10個も並行運用するのは無理だと思う どう頑張っても5〜6で限界、7個以上は絶対に戦闘中に必死にカチカチカチカチして辿り着く前にその魔術が効果を発揮するタイミングを逃す RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 03:27:14};SIZE(10){ [ID:dvcUxuWUGqQ]} --従来のスロットに加えて戦技も第二のスペル枠として使えるからね。 RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 13:12:41};SIZE(10){ [ID:lfSy7IAooCE]} --武器の付け替えはやるけど、今作だと戦闘中はあんまやりたくないかな それこそ戦闘中には間に合わなかったりリスクが大きい 魔法スロカチカチのがその辺はマシ 装備重量考えなくていいし 10個並行運用は正直俺も無理だけど、1〜5が近接戦用、残りは狙撃や局所用にすれば攻略で便利 付け替え出来る状況とも限らんしね 特に白 (付け替え中の不意打ちn敗) まぁ付け替えスタブとか出来る人なら違うんだろうが 力パワーで押せが全般共通回答でパワー不足の魔術はゲームに合ってないってのも、神秘ビルド使った事あるからねぶっちゃけ弱いのも解ってるんだよ…… by 木主 RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 14:09:40};SIZE(10){ [ID:M3TTuRBcLPU]} --手札の広さが売りだとしてもFPが重いから使い勝手があまりよろしくないし、低燃費で横転からの横転でハメれる戦技やFP20で4000近い火力の戦技、やたらと体幹崩しの強い戦技で相手は近づけさせない。 自分も初めは純魔だったけど途中から魔術はサブウェポン化し、今は魔法剣士です。 もう少しFP消費の軽減が無いと攻略は厳しいのが今の現状です。 RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 15:11:35};SIZE(10){ [ID:yjELb5NCrA2]} --手札多くても極めた一つにかなわないなら、それは器用貧乏なのですよ・・・攻略だと便利だし楽しいのだけどね。 いっそほぼすべての魔法がモーションキャンセルで繋がるようになってくれれば、豊富な手札もFPも使った純魔らしい戦いが出来るのかもしれないという妄想・・・。 RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 16:17:12};SIZE(10){ [ID:de8IPqrgu2I]} -杖のR2L2に使い道なさすぎるからR2L2に魔術をセットさせてほしい バフ系とか円陣とかをスロット切り替えせずに出せたら便利だと思うんだけど RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 00:49:32};SIZE(10){ [ID:cepzc2fjSsY]} -フロムくんハンマーだの岩盤発破だの一生懸命強化してるけど、あれかな?魔術師=鉱山鉱夫か何かだと思ってらっしゃる?遠くからダラダラ杖を振り回すのではなくハンマーとドリルで地面ごと敵を耕せと、源流とはつまりそういうことだな? RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 01:58:17};SIZE(10){ [ID:DPNrq4vBT7Q]} -ハイマ速剣だけは本当に強いと思う RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 10:34:01};SIZE(10){ [ID:HVlOGoSLOZ6]} -悔しいから遠距離攻撃させたくないんだろ。 RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 13:03:54};SIZE(10){ [ID:PwKvYfkIL9w]} -今作、戦技が完全に攻撃魔術と攻撃祈祷を超えてないか? 2キャラ目に純魔作ったけど火力低くてびっくりしたわ。途中から月隠握って戦技ブッパになっちゃった。 RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 14:25:45};SIZE(10){ [ID:PF1WDOFtbns]} --超えてるけどそれは戦技の威力が高すぎるのか、術の威力が低いのかどっちだろうね。 RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 14:48:59};SIZE(10){ [ID:lfSy7IAooCE]} ---戦技を弱くすると難易度が上がりクレームの嵐だから、魔術や祈祷が弱いんだと思う。 FP軽減か威力をあげないと攻略での純魔はやってられない。 RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 15:19:54};SIZE(10){ [ID:yjELb5NCrA2]} ---純魔だから術だけで攻略したいって事?潤沢なFPで戦技ブッパできるのも純魔の強みだと思うが。 RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 15:25:29};SIZE(10){ [ID:lfSy7IAooCE]} ---FPに関しては精神力の話だから純魔あんまり関係なくね? RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 15:48:57};SIZE(10){ [ID:6l9EKpJx9Yw]} --超えてるけどそれは魔術祈祷が持ち替えなしで戦技と併用出来るからだと思ってる 術が戦技と火力並んでたら猟犬ステップ持った術師が最強になるし 魔術祈祷で戦技並の火力出したければ戦技が使えなくなる代わりに魔術祈祷の火力を大幅に上げるタリスマンでも要望すればいいんじゃないかな RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 15:13:59};SIZE(10){ [ID:TRzOqkVacOQ]} ---もしくはダクソ3みたいに杖戦技で追加詠唱実装してもらうか その場合は次の術だけ大幅に火力上げるデタミ形式と時間制限で普通程度に火力上げる2パターンくらいあると面白いかもしれんね RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 18:32:49};SIZE(10){ [ID:TRzOqkVacOQ]} --後半ボスにせよモブにせよ体力くっそ高いから魔術全般もうちょい火力出せてもいいけどなぁ…って思っちゃう RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 16:14:21};SIZE(10){ [ID:KgDA2Snaf7.]} --魔術だけお行儀が良すぎるんだよなー、ハイマとか追撃でfp50も使うんだから3000は出てもいいはずなのに RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 17:41:40};SIZE(10){ [ID:dvcUxuWUGqQ]} --…言いにくいけど、攻撃祈祷は戦技に食われてないよ。よく一緒にされるけど祈祷マンが謙遜してるだけかも。小回りや当て易さは魔術の方が利くけど火力と範囲は数段上だよ。 RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 18:54:28};SIZE(10){ [ID:V6CapPMQrEc]} -アデューラ一つでこんだけあれて、魔術は火力ない、対人も祈祷に対して弱いとか言われてるのに、こっちが魔術師なだけで指切りするホストとか、カーリア返報バグありの時は倒した後に煽ってくる対人の人多いの何でや。 RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 15:41:34};SIZE(10){ [ID:2UyJr5.sgBo]} --アデューラが弱体しても、遠距離から誘導する魔法を猟犬ステで永延と引きうちされるときついからなあ。。一瞬で壊滅できる手持ちがないのでMOBとの友情アタック狙いにしかならんが。。 RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 15:56:12};SIZE(10){ [ID:SVsg8UWkAyg]} --術師の戦法自体が嫌われやすいからやね。今作は戦技で対策もしやすいし魔力防護は脅威のカット率だから毛嫌いする方も大概だけど。 RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 15:57:50};SIZE(10){ [ID:lfSy7IAooCE]} --アデューラ弱体化で尚更対人は害悪戦法増えると思うけど、フロムは魔術師をスケープゴートにしたかった…? RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 16:17:46};SIZE(10){ [ID:KgDA2Snaf7.]} ---真っ当な近接火力スペル潰されたらそりゃ遠隔チクチク型の害悪戦法に行くだろうな… RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 17:45:33};SIZE(10){ [ID:eaThbPqpVec]} --ビルド的にも高レベルじゃない限りは、近距離やるようなものじゃないし、近接魔法剣士にするならその分知力を下がるから流星とかメインの術の火力落ちるし、純魔(寄りも含めて)とかはどうしたって安全圏での撃ち合いや、スペルで誘導して本命に引っかかるとかになるんだけどなぁ() 正直、レベル150から160で対人してるけど、主力は速つぶてとほうき星だし、流星や星砕きで相手のことを揺さぶりつつ削ってるけど勝率は高いからなんかなんとも言えない。 単純にpsな気がする。。 RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 17:17:47};SIZE(10){ [ID:KKGLms4mgj.]} --術師でマルチやりまくってるけど指切りなんかされた事ないぞ。なんか違う要因じゃない?挨拶しないとか。 RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 22:06:45};SIZE(10){ [ID:T.CEwqpUIQQ]} ---もしかして道場の話しか?タイマンで術師とやってもつまんないでしょ。それはしょうがない。 RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 22:09:49};SIZE(10){ [ID:T.CEwqpUIQQ]} ---つまんないっていう意味がわからない← じゃあ呼ぶなよとしか思わないすね。。 RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 23:14:48};SIZE(10){ [ID:UpLSPTxwLMo]} ---確かに呼んどいて指切りはないよね。。 RIGHT:&new{2022-04-22 (金) 07:00:23};SIZE(10){ [ID:T.CEwqpUIQQ]} -もう対人では猟犬でつぶて引き撃ちしながら追尾性能のいい滅びか怨霊で嵌め殺すしかない。一番嫌われる奴。 RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 16:53:00};SIZE(10){ [ID:PwKvYfkIL9w]} --他のビルドは自重しないのに、魔術師だけ高追尾性能の魔術を自重するっていうのもおかしな話だよな。存分に猟犬ステップ滅びの流星を見せつけてやれ RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 16:59:11};SIZE(10){ [ID:xEd/rgJDLxQ]} --勝ちだけ狙うと自分でも引くくらいうざくなれるわ。 RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 17:00:29};SIZE(10){ [ID:lfSy7IAooCE]} -今も昔も魔術師で一番強いのが魔法じゃなくて月隠死かき棒アス羽とかの知力武器の戦技と出血武器の冷気派生二刀流なの面白すぎる これこれで楽しいけどさぁ RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 17:39:38};SIZE(10){ [ID:dAiI8wP05zU]} --昔って、ダクソシリーズで魔術より強い武器ってあったっけ? RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 21:12:05};SIZE(10){ [ID:jSWoJhA.keI]} ---トップクラスだとは思うよ。火線発火浮遊に始まり結晶槍に飛沫追うもの、まぁほぼ趣味だった歴代近距離向け魔術から大出世してるよ RIGHT:&new{2022-04-22 (金) 08:43:33};SIZE(10){ [ID:w6hkSaBK202]} -白活してて、ニーヒル出血でボス瞬殺とか神の遺剣の超範囲高火力で雑魚一掃とかを目にすると俺いらないな…ってなった。あ、打ち漏らしたの処理しときますね(キィーン) RIGHT:&new{2022-04-22 (金) 00:49:53};SIZE(10){ [ID:eJ13LA1PT7I]} -戦技祈祷が火力インフレしてる中で魔術はだいぶ大人しくなっちゃったな。下手に魔法戦士するなら戦技でいいし、魔術はもう遠距離専門 RIGHT:&new{2022-04-22 (金) 01:49:43};SIZE(10){ [ID:sLkW4h1sN9I]} -戦技と比べて消費FPも威力もなんでこんなに弱くする必要があるのか疑問な性能が目立つ。 円陣なんか同モーションなのに消費FP低い+高強靭削りとか完全に魔術食ってるじゃん… RIGHT:&new{2022-04-22 (金) 10:33:48};SIZE(10){ [ID:7uO3P7pItKo]} --脳筋は星獣の顎や番犬の錫杖で魔術師以上に魔術戦が得意なのに、魔術がアデューラで近接戦を挑むのは許されない謎 RIGHT:&new{2022-04-22 (金) 14:05:59};SIZE(10){ [ID:dvcUxuWUGqQ]} --円陣はまだ十分使えるステップしながら使えるしジャンプ攻撃と合わせればまだ強い 本当に終わってるのは速剣強靭削りゴミすぎて被せられたら終わり、fpも使って近接以下のリーチ短い攻撃を出すクソ技ファランの速剣と比べたら余りにも酷い。当然大剣版も劣化してるしエンチャントも糞だから攻略ではつまらんアズーラbot対人では害悪引き打ち流星マンになるしかない RIGHT:&new{2022-04-22 (金) 15:29:13};SIZE(10){ [ID:UxZKxKV7UXs]} ---カーリアの速剣のリーチは大剣に近いんだがな。ちなみにファランの速剣は直剣並だからカーリアの速剣の方がリーチが長い RIGHT:&new{2022-04-22 (金) 18:32:23};SIZE(10){ [ID:zSVgHU2gV6.]} ---チキンがよく吠えるw RIGHT:&new{2022-04-22 (金) 18:49:51};SIZE(10){ [ID:c4yIIqdJvkU]} ---芒で振るうファランの方が今作の速剣よりも下手したら倍くらいリーチ長いと思うんだが 異端杖でも十分長かったし RIGHT:&new{2022-04-22 (金) 20:00:09};SIZE(10){ [ID:UxZKxKV7UXs]} -一歩間違えるとなんでもできるマンとかシューティングソウルとか言われるから、調整に慎重になってるんだろうなというのは分かる。しかし結果的に戦技のインフレについていけてないってことだから、消費FPの改善(白やるとかなりキツいのが分かる)、近接魔術の(特大武器を食わない程度の)威力up、くらいが無難な調整かなあ? RIGHT:&new{2022-04-22 (金) 15:25:50};SIZE(10){ [ID:eJ13LA1PT7I]} --アデューラを元に戻す(2ヒット以降はない)爆ぜる霊炎の発生を速くする、巨剣陣の火力UP、円陣の詠唱を速くする、砕け散る結晶連射可能にするこれだけで割と対応力上がると思う RIGHT:&new{2022-04-22 (金) 15:38:35};SIZE(10){ [ID:UxZKxKV7UXs]} --個人的には上にも書いたけどデタミ形式の次の術だけ大きく強化する追加詠唱と時間内の威力を普通程度に上げる2種類の追加詠唱が欲しい RIGHT:&new{2022-04-22 (金) 18:40:37};SIZE(10){ [ID:TRzOqkVacOQ]} --実際はアデューラナーフで接近する択が完全に消えて遠くから岩石と夜の彗星飛ばすだけ 本当にシューティングリングになった模様 RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 03:57:57};SIZE(10){ [ID:dvcUxuWUGqQ]} -シューティングソウルで結構。俺もミリアムみたいになりたい。対人とか知らん黄金の魔力防護で対策してくれ。しろがねの盾持って対策してくれ。HPを1500以上に上げて対応してくれ。瞬間移動はいらないからよ…。 RIGHT:&new{2022-04-22 (金) 15:46:40};SIZE(10){ [ID:4wE/pQgiSds]} --俺は瞬間移動魔法欲しいぞ。 ミリアムやレナラ見て「おぉ!これがエルデンの魔術師の戦い方なのか!」って感動してたのに…。 結局猟犬で逃げ撃ち大正義になるくらいなら最初から杖でワープさせてほしい。 RIGHT:&new{2022-04-22 (金) 16:20:02};SIZE(10){ [ID:de8IPqrgu2I]} ---杖にワープ戦技付けたいわ RIGHT:&new{2022-04-22 (金) 18:31:22};SIZE(10){ [ID:ZZvqBCk1Res]} -あと単純に、それ魔術じゃねーの??みたいな戦技の魔術版が存在しないのもモヤる RIGHT:&new{2022-04-22 (金) 16:01:21};SIZE(10){ [ID:uPYtjvo20rw]} -カーリアの大剣、ローレッタの大弓、ハイマの大槌(大砲)みたいな、名前+武器名の魔術の名称が好き。 というか魔法的な要素で武器を形作るのが好きなだけかもしれない RIGHT:&new{2022-04-22 (金) 17:24:37};SIZE(10){ [ID:xEd/rgJDLxQ]} -巨人の頂き以降敵のタフさのインフレに、魔術がまるでついていけてない。脳筋系が補助的に魔術を使うのが1番魔術が活き生きしてるのが悲しいわ RIGHT:&new{2022-04-22 (金) 18:48:56};SIZE(10){ [ID:.NOMMPcnv/M]} --真面目にそれは思う!気づいたら魔術はサブウェポン化し、もう脳筋でいいじゃないの?て思った。 魔術の威力を上げすぎると対人で騒がれそうだから消費FP軽減でDPS出す感じが良いかと思う。 RIGHT:&new{2022-04-22 (金) 21:21:23};SIZE(10){ [ID:yjELb5NCrA2]} --適当に月隠れR2連打してるほうがボスも雑魚も簡単に倒せるもんな 魔術してる方が自分が隙だらけになって死ぬ RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 04:00:29};SIZE(10){ [ID:EsW3TQqB28.]} --よく戦技ゲーって批判への反論?として「RPGも終盤は『たたかう』なんて使わなくなる」って言われるけど魔術は逆転してるな ラスダンに行くような最終盤になってもいつまでもファイアやメラミしか使えない状態になってるわ 素直にガ系やフレアにメラゾーマ使わせてくれ RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 04:18:30};SIZE(10){ [ID:dvcUxuWUGqQ]} --マジで一生つぶて撃ってるのが一番強いの悲しすぎる 無駄に燃費悪いんだよな RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 05:00:28};SIZE(10){ [ID:uPYtjvo20rw]} --魔術の中だけで見ても結晶連弾・結晶散弾・結晶の解放あたりは使い勝手が悪過ぎて、似たような他の魔術で良くね?本当に使わせる気ある?ってなるしな。 輝石のつぶて以外の魔術が無駄にコスパ悪いし、魔力属性で戦いたいなら少し近付いて月隠の戦技を使っていた方が戦いやすいのが悲しい RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 05:21:30};SIZE(10){ [ID:xEd/rgJDLxQ]} -1つの魔法を周回して何個も集めたほうがいいですか? RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 07:51:08};SIZE(10){ [ID:lfAeAgUDVb6]} --いんや、無印ダクソや2と違って一個あればいい RIGHT:&new{2022-04-24 (日) 07:22:39};SIZE(10){ [ID:2Lu.dEUgvGY]} -戦技と違って魔術師は杖一本でいろんな攻撃が出来るから、戦技よりFP効率で劣ってても別に不思議じゃないというか当然じゃないかな? 今以上に魔術の性能を戦技に近付けたら、重量が軽い杖一本に複数の戦技を装備してるようなものになって壊れ扱いされそう 中遠距離・対単体・対複数だけでなく近接でもダガーみたいに振れる速剣に加えて大剣を軽く超える範囲のカーリア大剣もあるから魔術師は充分強い 瞬間的な大火力は出しにくいけど、戦技ぶっぱでも大剣バッタでもなく状況に応じて使う魔術を考えて立ち回るのは楽しい RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 08:48:22};SIZE(10){ [ID:30xdHCuEbEs]} --装備スロットが↑しかない現状で使い分けできる!っていわれてもねぇ... RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 10:18:53};SIZE(10){ [ID:tovCqJSpCy2]} ---いや使い分け出来るでしょ? 敵配置や敵の特性わかってきたら準備だって出来るしね 脳死ぶっぱで強い魔術が使いたい人はお呼びじゃないのが今回の魔術師だと思う それこそ低知力の脳筋プレイがそういう人の性格にも合ってると思うよ RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 19:04:09};SIZE(10){ [ID:30xdHCuEbEs]} --それにしても知力に全振りしても威力が低すぎる 派生武器何も考えず振ってる方が強いってどうなん 威力あと2割はほしい RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 10:24:40};SIZE(10){ [ID:EsW3TQqB28.]} --戦技はエルデンリング全体の問題だからねぇ。こいつらが高火力でステへの依存度が低い上に、ありきのバランスになってるからそれなりに火力出してるはずの魔術が微妙な感じになる。 RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 10:29:36};SIZE(10){ [ID:lfSy7IAooCE]} --戦技だって使い分けできるからそれは魔術の強みではなくねえ? 状況に応じて戦技武器持ち替えたりするわけで 戦技ぶっぱとか言ってる時点で魔術以外ろくに使ってなさそう RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 19:30:21};SIZE(10){ [ID:0djnULoOPTY]} -じつは杖ってFPを消費せずにそれ自体で殴ることできないんですよ RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 10:40:36};SIZE(10){ [ID:uPYtjvo20rw]} -今作は攻略で遺灰を囮にできるので遠距離魔法を強くしすぎるとバランスが崩れるから、遠距離魔術が一部条件を除いて軒並み低火力になっているんだと思う。それで近距離魔術は魔術内でのバランスをとって今の火力とFP効率に落ち着いている。ただ、近距離魔術(大剣系)の競合(比較対象)は近接武器、戦技なのでそうすると火力もFP効率も悪いとみなされる。戦技と違って記憶スロットで選択ができるのが強みになりそうだけど、スロット大半を近距離魔術に充てるわけにもいかないのであまり強みにもならない。戦技は武器チェンすれば違うの使えるし、少し時間はかかるが装備を変えれば更に柔軟に対応できる。記憶スロットだと祝福に行って付け替えが必要だったりする。 現状、攻略だと遠くにいても近くにいても素の火力が低いという悲しい状態。ただ対人、侵入に関しては追尾性能、吹き飛ばし、ダウン性能などがあり、体力に対しての火力も十分あるため、下手に強化すると対人、侵入が壊れる。ただ、戦技が対人、侵入で弱いかというとそういうことでもないのでそれが不満になってるのだと思う。 魔術の調整、こうして見るとちょうどよい塩梅がなさそうなんだよな。 RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 10:48:34};SIZE(10){ [ID:49zOq5h0H/I]} --1文目読んで「ならアズーラの威力落とせよ」って思った 霊体読んで聖杯アズーラ打つだけでボス部屋は9割終わるで RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 10:52:37};SIZE(10){ [ID:EsW3TQqB28.]} ---アズールの間違いでした RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 10:54:35};SIZE(10){ [ID:EsW3TQqB28.]} ---実際アズール、アステールメテオは条件揃うと壊れてるよね。ただ、今回の不具合でほぼ霊薬のおかげなのが分かったので、単体のスペルが強いというより霊薬自体が強いという認識。 RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 18:57:51};SIZE(10){ [ID:49zOq5h0H/I]} --後は単純に犬ステと持ち替えなしで併用出来るからってのもあるだろうね 戦技並の火力で遠距離攻撃、範囲攻撃出来て攻撃受けそうになったら即座に犬ステで回避できるってなったら全部魔術祈祷でよくねになりそうだし 火力上げるなら犬ステの封印が必須になるだろうね RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 10:55:08};SIZE(10){ [ID:BnxqAV3h3dc]} ---火力出すために知力、継戦能力上げるために精神力に大きく振らないといけないのだから単純に比較するのは違うんじゃないかな? なんにせよステップ系の使い勝手の良さが諸悪の原因ではあるとは思うのだけど。 RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 11:55:28};SIZE(10){ [ID:de8IPqrgu2I]} ---いや火力出す為にステ振ったり、継戦能力のために精神振るのは戦技マンも同じだから魔術だけに限った話じゃないよね、明らかに不利なのは指輪枠が戦技強化と魔術強化で一つ多いくせに乗算でも倍率が低いとかだわ RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 19:09:36};SIZE(10){ [ID:w6hkSaBK202]} ---ステータスへの依存度と火力の天井が大違いじゃない? 戦技の方は状態異常メインでもなきゃ要求値満たしてれば、武器の強化値上げるだけで十分以上の火力が出るから無理にステ上げる必要ないし その分持久や生命に振りやすくなって結果取れる戦法の幅も広がる 魔術師は魔術で火力出そうとしたら潰し効かないんだよね それで出せる火力も正直大したことないし RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 19:53:46};SIZE(10){ [ID:71QnuAZdW8U]} -遠距離ってどのゲームも調整一番大変そうだし来月辺りのアプデでもう一回魔術修正はくると思う。 とりあえず誰も不幸にならない星灯りは修正しろ! RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 11:15:19};SIZE(10){ [ID:N0hGWHFNA2Y]} -つぶてでよくね?、って言われてた初期バージョンを思い出すよ・・・ RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 12:10:38};SIZE(10){ [ID:pXE9eUDUyzg]} -遠距離専門ならリスクと火力のバランス的には良い。問題は近中距離の火力が低いことだわ。火力がリスクに見合ってない RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 12:35:03};SIZE(10){ [ID:sLkW4h1sN9I]} -いうても近接魔術が近接武器を使った近接戦技と性能が同じになったら違和感ある。 ステ振りの負担とか近づくリスクとかあるだろうが、近接戦闘の専門家の戦士と同じ火力を魔術師が近接戦闘で出せるのは昔ながらの王道的なファンタジーではあんまりなくね? ダクソやエルデンリングって一昔前に思い描かれたファンタジー世界でロールプレイするってのが一つの根幹においてゲームデザインされてると思うんだよな。 RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 13:19:02};SIZE(10){ [ID:zSVgHU2gV6.]} --つっても戦士が中距離攻撃し祈祷師は邪教に走りまくってる中王道魔術師!とか言われても困惑不可避。しかも霊薬絡まないと火力控えめな所為で王道感も控えめ さらに作中カーリヤ騎士って魔術戦士出てきてるのに近接魔術控えめてどんな判断、いや戦技は強くなったけどさ RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 22:32:11};SIZE(10){ [ID:0djnULoOPTY]} --巨剣陣の反応射程がつぶて並になったりカーリア大剣が鈴玉狩りの大剣並みに空を舞ってくれても全然良いのよ? RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 23:16:48};SIZE(10){ [ID:de8IPqrgu2I]} --でも近接武器のグランサクスの戦技で遠距離攻撃したら魔術より強いんだよな RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 23:24:49};SIZE(10){ [ID:dvcUxuWUGqQ]} -調整間違えると一気にバランス崩れる可能性があるのはホントその通りだと思うけど、じゃあなんで**は許されてんの…? みたいなドス黒い感情が浮かんできて良くない。仮に今回の魔術がダクソ3で使えたら間違いなくぶっ壊れ性能って言われてたと思う。 RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 14:03:48};SIZE(10){ [ID:eJ13LA1PT7I]} --性能は相対評価なんだよな。 今回のアプデで上方修正もらった魔術、祈祷をダクソ3に持ち込めたら間違いなく強いし、戦技に至ってはこんなん使ったらヌルゲー過ぎると言われるのがいくつもある。例えば猟犬のステップをダクソ3に持ち込めたらボスの攻撃なんて当たらんで。 でも、エルデンリングはダクソより間違いなくインフレ環境で敵が強くなったからそれに合わせて戦技の性能も高くしてるが、魔術はダクソ3の性能をベースにして調整している気もする。 RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 15:24:52};SIZE(10){ [ID:zSVgHU2gV6.]} -俺は近代魔術師なんで使えるものは何でも使うけど、場合によっては滑車弓、滑車弩、大弓が魔術より最適解なシチュエーションがあって切ない気持ちになる。戦技も踏まえると魔術が最適解な選択肢になることはまあまあ少ない。ハイマの大槌と流星群くらいかな…。 RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 15:31:15};SIZE(10){ [ID:4wE/pQgiSds]} --魔術よりその辺の兵器の方が強いのはリアリティあって好きだわ。 RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 15:35:01};SIZE(10){ [ID:lfSy7IAooCE]} --杖の補正がしょっぱい気がするんよね。知40とか50の半端な魔法戦士だとあまり実用的な威力で魔術が使えない一方で、知力20ちょいで信仰神秘上げて咎人やしろがねの杖持てば実用的な威力でつぶて撃てるし、魔力の盾や夜巫女霧みたいな便利補助魔術も使える。魔術使うにしても知力捨てた方がいいのでは…と言う気がしてる。 RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 23:34:42};SIZE(10){ [ID:V6CapPMQrEc]} -ダクソ2で変質派生に結晶エンチャできて近接が異常に強かった頃思い出すと今作は魔術に色々足りなすぎる 間違いなく過去最弱 RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 17:18:15};SIZE(10){ [ID:QvmKY9Vbk9Q]} -生まれなおして魔法メインで行ってみたが「戦技でよくない?」ってなってしまってる。 RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 19:55:06};SIZE(10){ [ID:M2dLeuYucjU]} --戦技より強くなったらゲームバランスとしてはおかしいから、それは仕方ない事 実用的には小技で堅実に削る方が向いてるし、協力で歓迎されるようなビルドでもないからね RIGHT:&new{2022-04-24 (日) 03:06:38};SIZE(10){ [ID:l0UDu2HeaSI]} -過去最大級の使わない魔法の量 RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 21:55:41};SIZE(10){ [ID:SyKGnQnvGu2]} -そういや今作魔力が弱点の敵ていたっけ? だいたい強敵の弱点て炎、聖、雷のどれかじゃない? RIGHT:&new{2022-04-24 (日) 04:35:28};SIZE(10){ [ID:yjELb5NCrA2]} --弱点かは分からないけど鉱山の石掘り人にはよく効いてたので序盤は助かった。中盤以降は殴り倒してたけど。 RIGHT:&new{2022-04-24 (日) 09:19:26};SIZE(10){ [ID:V6CapPMQrEc]} --英雄ガーゴイルは魔力弱点て聞いたことはある RIGHT:&new{2022-04-24 (日) 10:51:34};SIZE(10){ [ID:BKjhaXFOduM]} -魔術は観賞用だよ、戦闘じゃ使いものにならない RIGHT:&new{2022-04-24 (日) 06:52:54};SIZE(10){ [ID:ZMjFVVfmfY.]} -射程が長いおかげで遠距離から攻撃が出来るから弱めにするっていう理由は分かるけど それなら近~中距離のアデューラの月の剣は弱体化される必要があったのか?って感じてしまう。 ダクソ3の時と違って、今作の戦技は中距離まで届いて攻撃範囲も火力も十分ってものが多いし RIGHT:&new{2022-04-24 (日) 09:35:10};SIZE(10){ [ID:xEd/rgJDLxQ]} --魔術だけで見るとアデューラが突出してる感はあったからアデューラ下げるの自体はまあ妥当 その分総合的な火力は下がるから杖の補正値調整とかで全体的な底上げはする必要があったと思う 次のアプデでその辺にテコ入れが入るといいけど… あと信魔用杖が高レベルじゃなくても使えるようにも調整お願いします(本音) RIGHT:&new{2022-04-24 (日) 10:50:25};SIZE(10){ [ID:BKjhaXFOduM]} ---学院杖が知力60で魔術補正300超えるから知信40でそれくらいあってもバチは当たりませんよね... RIGHT:&new{2022-04-24 (日) 11:02:56};SIZE(10){ [ID:NMBGZ638nR2]} --アデューラに関しては左杖1振り目は変な多段の入りかたしてたから。2振り目や右杖1振り目には無い。ナーフというかバグ修正と思う事にした。他の近接魔法はアッパーされてるし。勿論ナーフは悲しいけどね。 RIGHT:&new{2022-04-24 (日) 11:28:34};SIZE(10){ [ID:T.CEwqpUIQQ]} -プレイヤー側の数値を下手に調整すると対人バランスヤバいことになりそうだから、とりあえず道中モブの魔力に対する防御力を下げるって方向で調整したらなんとかならんだろうか RIGHT:&new{2022-04-24 (日) 13:02:57};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]} -なんか素性囚人で始めたことを後悔し始めてきた。現状、魔術より祈祷のが恵まれてるし、近接も知力要求武器より信仰要求武器のほうが明らかに多くて、生まれ変わりで他ビルドやるにしても信仰に対して知力の潰しの効かなさで初期知力分にモヤモヤする。 RIGHT:&new{2022-04-24 (日) 13:32:34};SIZE(10){ [ID:zzJ.trL/p.6]} --ここでいう前に他の素性で別キャラ作ればいいんじゃない?10キャラ作れるんだし、10キャラ全部囚人で始めてたら素直にドンマイって言ってもらえるよ RIGHT:&new{2022-04-24 (日) 16:05:09};SIZE(10){ [ID:w6hkSaBK202]} --筋魔にでもしとけばいいんじゃない? 星砕き、王家グレソ、顎とか知力要求されるのも結構あるし RIGHT:&new{2022-04-24 (日) 16:15:37};SIZE(10){ [ID:AeRaVKcgIqg]} --ちょっと前まで祈祷を見て笑う魔術師がいたり魔術をみて憂う祈祷師がいたりしたのにこういうの環境の変化を感じるなぁ。 好きで使うが1番だと思うんだがな。ロールプレイも含めてね。マルチ、対人意識するなら変わってくるのかもしれないが。 RIGHT:&new{2022-04-24 (日) 16:48:14};SIZE(10){ [ID:oGLqjSXKC7E]} --ダクソの経験から放浪騎士にしていたがある程度武器を使うなら初期筋力、技量の高さは無駄にならないし、魔術、祈祷のどちらにも変更できる。 神秘特化型は難しいけどそれ以外なら最適素性とそこまで差がないビルドにできるので1つの素性で色々とやりたいなら放浪騎士がおすすめ。 RIGHT:&new{2022-04-24 (日) 18:26:46};SIZE(10){ [ID:zSVgHU2gV6.]} --世界観的に信仰が多すぎるんだよな、信仰と筋力or技量振っとけば引き出しの多さで信仰ビルドはステ的には同じ傾向なのに属性全部網羅してたり使えるスペルの数とかで戦い方の幅があまりにも広すぎる。 でも魔術は挙動が素直だから使いやすいし、”魔術”剣士ってビルド自体が好きだから主と同じく囚人スタートした身だけど攻略・対人両方において後悔はない。要求値的に知力型の武器とかも結構あるし、筋力と両立する奴もあるし、いっそ上質魔にして冷気と魔術と武器で違いを作るのも面白いぞ RIGHT:&new{2022-04-24 (日) 19:33:14};SIZE(10){ [ID:6PH8d/1t76Y]} ---ありとあらゆる宗派が武闘派なんよな… RIGHT:&new{2022-04-25 (月) 00:58:02};SIZE(10){ [ID:4wE/pQgiSds]} --新キャラ作るか170位までレベル上げちゃえば?高周回ホスト多くて楽しいし後半マップは余裕でマッチするよ。150、170、200でマルチやってるけど170は純魔でもビルド完成するから楽しいしマッチも体感150と変わんない。低レベルだと今作純魔キツいから杖の補正値的に。 RIGHT:&new{2022-04-24 (日) 20:20:01};SIZE(10){ [ID:T.CEwqpUIQQ]} -どうして知力80の王笏の補正373でパなすアデューラ・彗星より、補正330そこそこでパなす巨人火や蟲糸・古龍の雷撃の方が強いんですか?(素朴な疑問) 荒れすぎてアデューラのコメ閉鎖されてるけど、そこの威力検証のコメ改めて見返すと何で今回アデューラだけ無惨されたんやとドス黒い感情ががが・・・まあ、貫きとかでPvPは強くなったけどさ 攻略時の火力代替手段、戦技以外で何かオススメないすかね・・・?マジで今のマレニアやエルケモのマルチに居場所ないんだが RIGHT:&new{2022-04-24 (日) 21:17:06};SIZE(10){ [ID:JGTTI4dCamQ]} --威力しか見てないの RIGHT:&new{2022-04-24 (日) 22:02:36};SIZE(10){ [ID:NzUb99ouJpM]} ---はい!DPSは大事だと思います!いや、Coopあるアクションゲーで火力は大事だと思うんよ 特にマルチ白バイトだと、ある程度使い勝手の良い火力が足りないと戦闘長引いて事故るし・・・ 慣れてるボスでホストが先に死ぬとマモレナカッタ・・・モットチカラガアレバ・・・と思うのさ 道中や侵入者撃退補正は高いんだけどねぇ RIGHT:&new{2022-04-24 (日) 22:20:01};SIZE(10){ [ID:JGTTI4dCamQ]} ---攻撃の手法において威力を無視できるんか? RIGHT:&new{2022-04-25 (月) 00:55:07};SIZE(10){ [ID:4wE/pQgiSds]} --マレニア相手の魔術師は凍結入れる仕事があるので輝石の氷塊を使うのはどうでしょうか エルケモ相手は…諦めて黒炎の渦ぶん回しましょう、魔術師に限らずどのビルドでも最適解だと思うので黒炎の渦 RIGHT:&new{2022-04-24 (日) 22:22:36};SIZE(10){ [ID:TnNJx5AjnkI]} ---マレニアはヘイト稼ぎつつ猟犬で安定回避するのが凄い有効なので魔術で攻撃しつついつでもステップ踏める魔術師はけっこう相性いいと思いますよ RIGHT:&new{2022-04-24 (日) 22:25:02};SIZE(10){ [ID:TnNJx5AjnkI]} ---マレニアは第一形態だと完全に冷たい死体漁りが食ってんだよな〜。でも第二形態は氷塊有りだと思う。タゲ向いてるときも差し込み易いしね。エルケモはしょうがないから薄羽使ってるよ。2000位しかダメでなくてしょぼ〜んってなるけど。 RIGHT:&new{2022-04-25 (月) 00:08:47};SIZE(10){ [ID:T.CEwqpUIQQ]} --ダブル喪失持ちの夜の彗星くらいしかないなぁ・・・ RIGHT:&new{2022-04-24 (日) 22:53:11};SIZE(10){ [ID:qjeCSCB4jxE]} --マレニアは王笏の回れ回れがよく当たるから使って見るといいよ。 エルケモはメテオがよく効くんだけど秘雫の不具合であまり使えないから…修正待ち! RIGHT:&new{2022-04-25 (月) 03:04:23};SIZE(10){ [ID:yjELb5NCrA2]} --氷結蓄積値がつくアデューラが補正差40あるとはいえ何もつかない巨人火、古雷より氷結抜きでダメージ出るのもそれはそれでおかしくない?(虫糸は強すぎるのでいったん考えない) RIGHT:&new{2022-04-26 (火) 16:16:25};SIZE(10){ [ID:zutBYJGYHu2]} -戦技の円陣強いけど、魔術の方は輝剣の円陣系のやつ全部弱いですか? RIGHT:&new{2022-04-24 (日) 22:46:29};SIZE(10){ [ID:WtSxvC4Gc72]} --弱いです。一応、差別化できてるなと思うのは強靭削りの高い巨剣陣くらいですかね、なのでPvPよりの性能ですが騎士系を怯ませて九死に一生を得ることもあります。 射出タイミングを振り向き具合でコントロールできればカーリア円陣あたりでマレニアをローコストで怯ませるのに使えますが普通につぶて投げといた方が良さげです。 RIGHT:&new{2022-04-24 (日) 22:54:42};SIZE(10){ [ID:JGTTI4dCamQ]} --対人では必須クラス。カーリア円陣が良いと思う。当たると怯むしロリ誘発出来る。侵入来たら取り敢えず張る。隙見てまた張る。攻略では使わない方が良い。FPの無駄遣い。 RIGHT:&new{2022-04-25 (月) 00:00:27};SIZE(10){ [ID:T.CEwqpUIQQ]} ---あと戦技の円陣より誘導性高いからより対人向けだよ。 RIGHT:&new{2022-04-25 (月) 00:16:18};SIZE(10){ [ID:T.CEwqpUIQQ]} -魔法剣士やってるので補正値での火力を調べて見ました! 魔術補正266 つぶて(404) 大つぶて(570) 魔術補正202 つぶて(285) 大つぶて(408) 月輪の弩+10:流星ボルト (409) ※()はゴドリック兵へのダメージ量です。 魔術補正266は知力50前後の数値になります。 つぶてを打つぐらいなら、FP消費もなく射程も倍な月輪の弩の方が良いかもしれない…。 RIGHT:&new{2022-04-25 (月) 04:26:57};SIZE(10){ [ID:yjELb5NCrA2]} --つ、つぶては誘導するから… RIGHT:&new{2022-04-25 (月) 05:48:52};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]} --自分も知力50の魔法戦士プレイしてたけど、つぶて系はもうスロットにすら入れてなかったな。代わりに中距離単体対象なら、死角を狙ったり事前設置ができる魔術の輝剣をよく使ってた RIGHT:&new{2022-04-25 (月) 13:17:43};SIZE(10){ [ID:PR1laNYy6vI]} -周回し始めると寄り道しなくなって青瓶余るから、雑魚相手でも滅びの流星バカスカ撃ちまくってるけど、火力もあるしステップにも強誘導で刺さるしで超楽しい ルーサット師マジ最高、学院にたった2人の最高師範の肩書きも伊達じゃねえ RIGHT:&new{2022-04-25 (月) 04:47:11};SIZE(10){ [ID:l0UDu2HeaSI]} -魔術は調整が対人に寄りすぎているんだろうな 輝剣系、流星系みたいな祈祷に比べて明らかに対人特化仕様の魔術が目立つし RIGHT:&new{2022-04-25 (月) 08:55:09};SIZE(10){ [ID:1W95egAVjmo]} --サリアの魔術が対術師だったり、設定的にも対人意識してるってのはあると思う。 RIGHT:&new{2022-04-25 (月) 08:59:12};SIZE(10){ [ID:lfSy7IAooCE]} --あんまり対人やらないから感覚が分からないんだけど、ちぃかわとか空裂みたいな一部のおかしいのは除いたとして純魔(戦技は使ってもせいぜい1,2枠程度のイメージ)って他のビルドに対してタイマン有利なのかな? 引き撃ち流星とか速射ほうき星とかは割と強そうだけど。 RIGHT:&new{2022-04-25 (月) 11:12:32};SIZE(10){ [ID:vWKK1nLn1Ow]} ---空裂ってタイマンで使えるのか?速つぶてで延々隙をつくだけでも強いよ、詰めてこないならその辺垂れ流せばいいし。 RIGHT:&new{2022-04-25 (月) 11:22:40};SIZE(10){ [ID:lfSy7IAooCE]} ---対人といってもエストなし1vs1とモブあり侵入では別かな。前者は普通~特化には弱い、後者は引き撃ちに徹すればウザ強いが、モブなしで対複数をひっくり返すワンチャン火力はないって感じ。なお侵入者目線では、攻略側に一人でもいると最優先で殺しにかかるくらいには厄介 RIGHT:&new{2022-04-25 (月) 11:41:50};SIZE(10){ [ID:G5ouyBBkJ2k]} ---純魔だと速剣が600近く出せて優秀ですね 流星や速射ほうき星なしでも速つぶてと速剣の2つを右手の武器攻撃と織り交ぜるだけで十二分に強いです 回帰性原理で魔法防護対策もあれば言う事ないですね RIGHT:&new{2022-04-25 (月) 11:59:34};SIZE(10){ [ID:NMBGZ638nR2]} ---空裂については道場スタイルじゃなくて侵入で接敵するまで込みでの例示だったけど確かに意図と外れてたかも。 マルチボスだと火力不足が否めなかったけど、高々2000くらいを削れば良い対人での制圧力はやっぱり高いんだなぁ。特に速つぶてなんかは見向きもしなかったから目鱗。 RIGHT:&new{2022-04-25 (月) 13:30:29};SIZE(10){ [ID:vYlUYTQC3Wg]} --タイマンでも戦技が主力なのは純魔でも変わらないけど、輝剣や流星、星砕き辺りを絡めた立ち回りが滅茶苦茶強いんだよね ただ攻略では時間差攻撃も超誘導の弾幕も引き寄せも役に立つ場面がほとんど無くて、火力と燃費が重要だから不満が多いのは分かる RIGHT:&new{2022-04-25 (月) 13:42:44};SIZE(10){ [ID:1W95egAVjmo]} --魔術が対人目線調整というのは納得かもしれない そしてその分攻略での利便性を削いでると考えると、アデューラ弱体化の意図もわからないでもない ただそうなると出血ビルドの優遇っぷりが余計に目につくけどな あれ攻略・対人共に超高水準で万能じゃねぇか RIGHT:&new{2022-04-25 (月) 14:03:58};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]} -ワイの一番好きな星灯りはいつになったら効果時間伸びるんだ? RIGHT:&new{2022-04-25 (月) 12:10:25};SIZE(10){ [ID:kwtUqJNlLxI]} --短いのは確かなんだけど、この魔術のために敢えて要望出す人もあんまりいないだろうから…松明が優秀だから尚更ね RIGHT:&new{2022-04-25 (月) 13:42:43};SIZE(10){ [ID:KgDA2Snaf7.]} --エンチャントが90秒なのに光らせるだけが60秒なのは納得がいかない RIGHT:&new{2022-04-25 (月) 14:31:16};SIZE(10){ [ID:xEd/rgJDLxQ]} ---円陣のあるのかどうかわからん位長い効果時間をこいつにくれ。 RIGHT:&new{2022-04-25 (月) 14:32:36};SIZE(10){ [ID:lfSy7IAooCE]} --トグル式で10秒につきFP1消費とか…は難しいですよね RIGHT:&new{2022-04-25 (月) 14:34:53};SIZE(10){ [ID:NMBGZ638nR2]} --実際のところ、あの魔術の為に貴重なスロットを割くかというと…アイテム枠なら今の性能でも喜んで使うんだけど。 RIGHT:&new{2022-04-25 (月) 15:12:36};SIZE(10){ [ID:de8IPqrgu2I]} ---両手に杖持つ人多いだろうし松明持たなくていいのは一定の需要はあると思う 自分も坑道とか暗いエリアでは星灯り使ってもいいかなと感じる場面あった RIGHT:&new{2022-04-25 (月) 15:24:39};SIZE(10){ [ID:dP2F0LJ0BmE]} ---本当に魔術版松明くらいの感覚で調整してもらってもいいと思うんだよな いっそ発動したら祝福で休むまで効果持続とかでも特に問題ないと思う まぁ、暗い場所での侵入・被侵入の際に相手に強制的に場所教えることにはなるけども RIGHT:&new{2022-04-25 (月) 16:48:32};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]} ---スロット使うくらいならランタンでいいかな…ってなっちゃうよね RIGHT:&new{2022-04-25 (月) 17:32:18};SIZE(10){ [ID:9gvhoseui7A]} ---小粋な魔法で存在自体は好きなんだけど。本当効果時間永続で良いと思う。今の効果時間ならインプが寄ってこないとか追加効果欲しいね。 RIGHT:&new{2022-04-25 (月) 20:30:46};SIZE(10){ [ID:T.CEwqpUIQQ]} ---記憶1スロ使う明るいランタン的な魔法であってほしい… 無理なら太陽スカラベ追加して…カット率下がってもいいから… RIGHT:&new{2022-04-25 (月) 23:45:12};SIZE(10){ [ID:AeRaVKcgIqg]} -カーリアの貫きかハイマの大槌か、近距離用として一つだけスロット入れられるとした場合すごく悩む… RIGHT:&new{2022-04-26 (火) 00:33:16};SIZE(10){ [ID:4wE/pQgiSds]} --狭い場所ならハイマ、広い場所なら貫きかな 貫きはNPCタイマン最強だし RIGHT:&new{2022-04-26 (火) 00:46:44};SIZE(10){ [ID:71QnuAZdW8U]} -グラビタスの魔術が…無い…だと?… RIGHT:&new{2022-04-26 (火) 01:11:51};SIZE(10){ [ID:M1dO88AGZVs]} -あの…青雫の修正…まだ… RIGHT:&new{2022-04-26 (火) 01:50:12};SIZE(10){ [ID:wotLSTkOUb6]} -戦技と同じ魔術って軒並み戦技のが低燃費で高火力なのマジで終わってるよな…アプデのたびに魔術強くなってるけど、知力99前提なんだよな。 RIGHT:&new{2022-04-26 (火) 04:25:23};SIZE(10){ [ID:w.RM5lQoJ9E]} --何なら祈祷にも火力負けしてるからな 今のバグマレニア行くと分かるけど完全に火力お荷物ですわ さすがにエアゲインは修正されるだろうけど、遠間からペチペチ彗星撃ってるだけだとボスを釣り出しちゃって他の白やホストが殴れない状態になって総火力下がる感じ。 RIGHT:&new{2022-04-26 (火) 09:08:08};SIZE(10){ [ID:qrbbwwr9stM]} ---でも彗星タメで1993位でない?暗月デバフ有り塊、蠍、捧闘剣で自分は一応大楯つけてるけど。タメ無しで1500位。他の戦技よか差込易いし。アプデ後だけどホストが乱舞死しなければ結構クリア確率高いよ。 RIGHT:&new{2022-04-27 (水) 00:01:00};SIZE(10){ [ID:T.CEwqpUIQQ]} -灯りが微妙すぎるのもそうだけど、隠し扉や不可視の床が見えるようになる魔術とか魅了の枝の魔術版とか、攻撃を飛ばすだけじゃない魔法がもっとあったら強いかはともかく楽しかったよな。 見えざる姿とか好き RIGHT:&new{2022-04-26 (火) 04:43:48};SIZE(10){ [ID:uPYtjvo20rw]} --色々な事ができるようになる魔術の追加は賛成なんだけど、今の祝福のみでセット+一方向トグルのまま、ただ増やされても困るというか… セットしてない魔術もインベトリから直接使用できたり、L1+↑で逆方向にトグルとか、そういう調整してくれれば魔術師らしさってので火力以外の面をアピールできる気がするのだけど RIGHT:&new{2022-04-26 (火) 12:08:24};SIZE(10){ [ID:de8IPqrgu2I]} ---そういやトグルを諦めるにしても、非戦闘魔法をスロットの中に入れる必然性もないんだな……。記憶のシステムを引き継いでしまったせいではあるんだろうけど RIGHT:&new{2022-04-26 (火) 15:40:57};SIZE(10){ [ID:PR1laNYy6vI]} -霊薬まだ直ってないんか魔法使い絶滅するぞ知力全振りの知恵遅れしか魔法とか使ってないやろ RIGHT:&new{2022-04-26 (火) 09:09:35};SIZE(10){ [ID:rHxixbMQGEA]} -青聖杯6個でラスボス挑んだけど3個くらい余るからこれ以上FP軽減とか威力上がったらマルチ以外で青聖杯必要なくなりそう RIGHT:&new{2022-04-26 (火) 10:37:11};SIZE(10){ [ID:omFjqbn.p4s]} --遺灰使って戦った、ステータスは精神力40で知力80だから余ったかもしれないけど後方から魔法打ったりたまに殴ったりしてた感じ 自分的にはスタミナ消費を軽減して欲しいかな RIGHT:&new{2022-04-26 (火) 10:50:08};SIZE(10){ [ID:omFjqbn.p4s]} ---私もそんな感じのプレイスタイルでつい先ほどクリアしてきました。中盤からのボス戦は青聖杯が余るほどですが、道中は使い切るくらい必要になりますね RIGHT:&new{2022-04-26 (火) 16:10:35};SIZE(10){ [ID:K5GkPv1AMXU]} -攻略の強魔術アズールやメテオが青雫の不具合でまともに火力が出ない、素の魔術も軒並みFP消費と火力が見合ってない…。魔術を使うメリットが当て易い以外にない気が…。 RIGHT:&new{2022-04-26 (火) 13:58:49};SIZE(10){ [ID:yjELb5NCrA2]} --純魔用の武器「暗月の大剣」も産廃で、「魔力の蠍」だけ初見1周目だと大半の人は回収できず。 本当!魔術師イジメが大好きなんだね!!!! RIGHT:&new{2022-04-26 (火) 14:25:38};SIZE(10){ [ID:yjELb5NCrA2]} ---1周目は月隠と隕石杖・弾だけでクリアできるから優遇しすぎちゃったかな~ 周回?レベル上げて戦技使ってね マジでそんなノリを感じる RIGHT:&new{2022-04-26 (火) 15:28:11};SIZE(10){ [ID:3OSvrOt1PYg]} ---今作の魔術の利点って冗談抜きで長射程ってぐらいしかないよね。 中距離までなら戦技で良いよねってなりがちだし、周回すると敵の最大HPが高過ぎて凍傷持ちの魔術じゃないと割に合わないし、そもそも敵がサイドステップしまくりだから一部の魔術しか使わなくなる RIGHT:&new{2022-04-26 (火) 15:52:43};SIZE(10){ [ID:xEd/rgJDLxQ]} ---そういえば祈祷のギデオンフラグ折れは対応したのに、魔術の火山館フラグ折れはスルーされてるねぇ RIGHT:&new{2022-04-26 (火) 16:32:24};SIZE(10){ [ID:de8IPqrgu2I]} ---石と比較するだけでも小回りの効いて使いやすい技が無いのがな... 今作の速剣とかマジで存在意義ないあれは見てからどころか、一発食らってからどころか、二発食らう所から戦技で相打ち取って問題なく勝てるくらい RIGHT:&new{2022-04-26 (火) 20:04:09};SIZE(10){ [ID:uptY8VGHio2]} ---なんか一人だけ対人の話してて、なぜか石と比べてて草 RIGHT:&new{2022-04-27 (水) 18:36:28};SIZE(10){ [ID:NzUb99ouJpM]} ---つまり、攻略でも対人でも弱いって事だね(泣) RIGHT:&new{2022-04-28 (木) 00:29:37};SIZE(10){ [ID:nbtl2Q3NMF2]} -純魔に転生して対人してるけど魔術めっちゃ強いね 大屑輝石と滅びの流星で弾幕張ると大体は近づいて来るから、ザミュルの氷嵐でカウンターして、視界悪くした後にジャンプ速つぶて、って仕掛けるとほぼ勝てる 振り向きハイマ大槌もよく当たる 余裕があれば円陣系も展開するとかなり鬱陶しく立ち回れるね 右手は猟犬ステップ仕込んだ刺剣がいい感じ 攻略は...キツそう RIGHT:&new{2022-04-26 (火) 19:23:27};SIZE(10){ [ID:6LkIf1LRqrY]} -まあなんというか火力出すために必要な準備とFP消費に対して火力の効率が悪すぎるってのは分からんではないかな W杖+魔術師球2種+蠍で出せる攻撃がアレキサンダー付けた戦技に負けてるなんて事もよくあるし 遠距離と近距離の違いはあるけどね RIGHT:&new{2022-04-26 (火) 19:40:31};SIZE(10){ [ID:63gzGImhe6Q]} --そもそも蠍は戦技にも乗りますので、もっと火力が出ます…。 RIGHT:&new{2022-04-27 (水) 11:13:41};SIZE(10){ [ID:yjELb5NCrA2]} -記憶スロットが精神力依存じゃないし、武器の必要知力分だけ振って便利魔術だけ持とうと思ったけど、そもそも便利魔術がない 魔法の盾ぐらいしかない RIGHT:&new{2022-04-26 (火) 20:43:51};SIZE(10){ [ID:9rytISu1Px2]} -魔術の地が狭すぎるんだよ 今の3倍くらいの面積にしてくれ RIGHT:&new{2022-04-26 (火) 21:11:47};SIZE(10){ [ID:71QnuAZdW8U]} --ダクソ2だと場所とか関係なく何の制限もなかったのにな... そもそもスペルが強くないのにブーストの効力が下がるか限定的になってるし、次のアプデで何とかしてほしいわ RIGHT:&new{2022-04-27 (水) 18:27:03};SIZE(10){ [ID:nbtl2Q3NMF2]} --気持ちがわかるがそうなると魔術じゃなくて魔力アップだから戦技共に利用されるのがなぁ・・・ RIGHT:&new{2022-04-28 (木) 09:35:41};SIZE(10){ [ID:t1TtbuHhuk.]} -タリスマンにゴッドフレイが書かれてないけど、効果高めで対応する魔法も多いのであってもよいのではないでしょうか。 RIGHT:&new{2022-04-26 (火) 21:41:38};SIZE(10){ [ID:ypFrWIPbb8Y]} --流星群、滅び、ほうき星、夜の彗星と主砲に乗るからね。球つけるならゴッドフレイのが良いと思う。 RIGHT:&new{2022-04-26 (火) 23:42:41};SIZE(10){ [ID:T.CEwqpUIQQ]} -フロムにしては青雫の修正速かったね!1ヶ月後かと思った。 なにかサイレント修正されてるのかな? RIGHT:&new{2022-04-27 (水) 17:47:53};SIZE(10){ [ID:yjELb5NCrA2]} -星砕きで引き寄せて速剣月剣振り回してると「あれ?俺ジェダイだっけ」ってなる RIGHT:&new{2022-04-27 (水) 22:58:02};SIZE(10){ [ID:aeeFFTUnPro]} -正直なところ記憶スロットが全然足りないんだわ、DLCで倍くらい拡張して欲しい RIGHT:&new{2022-04-27 (水) 23:24:32};SIZE(10){ [ID:CWRyVH.k1Mw]} --分かる、アデューラの月の剣もつけたいしローレッタ魔術もう一つ使いたい RIGHT:&new{2022-04-28 (木) 09:31:28};SIZE(10){ [ID:t1TtbuHhuk.]} -タリスマンにゴッドフレイを載せるなら、捧闘の剣のタリスマン(とおまけで赤羽の七支刃)も載せた方がいいのではないでしょうか。 特に捧闘の剣のタリスマンは魔術ビルドと相性がいいですし。 RIGHT:&new{2022-04-28 (木) 10:29:52};SIZE(10){ [ID:lCH9OpbW9B2]} -こんだけかっこいい魔術と知力武器あるのに文句言ってる奴いるってマジ? 宴会芸ばっかの祈祷に謝れや RIGHT:&new{2022-04-28 (木) 11:40:01};SIZE(10){ [ID:abPp93YM1F2]} --(どうしよう…あまりのかっこよさにこんな事を言っちゃた…///) RIGHT:&new{2022-04-28 (木) 13:48:24};SIZE(10){ [ID:yjELb5NCrA2]} --魔術も宴会芸多いけど… RIGHT:&new{2022-04-28 (木) 15:37:44};SIZE(10){ [ID:fHw5SDqb2kA]} --祈祷は宴会芸以上に有用なの多いだろ 獣シリーズに蟲糸に腐敗ブレスに各種バフと至れり尽くせりじゃん 実用性で魔術煽るには百年速いわ RIGHT:&new{2022-04-28 (木) 15:50:15};SIZE(10){ [ID:71QnuAZdW8U]} ---黒炎系や強かったのにアッパーされたプラキドサクスなんかもあるしな。 魔術は元々弱かったのに謎の弱体化されたアデューラが痛すぎる RIGHT:&new{2022-04-28 (木) 15:58:58};SIZE(10){ [ID:nbtl2Q3NMF2]} ---あ、アデューラは強かったけどカテゴリで見るとってことね RIGHT:&new{2022-04-28 (木) 16:00:40};SIZE(10){ [ID:nbtl2Q3NMF2]} ---もう残ったのがダブル喪失杖の夜の彗星だけになっちまった・・・ RIGHT:&new{2022-04-28 (木) 16:05:05};SIZE(10){ [ID:t1TtbuHhuk.]} --亀頭さん無駄に信仰武器多いんだから(特に鎌とか鎌とか鎌とか鎌とか)1、2個ぐらい譲ってくれよ〜 RIGHT:&new{2022-04-28 (木) 17:41:55};SIZE(10){ [ID:dAiI8wP05zU]} -もう多くは望まないから、せめて杖にすべての近接武器につけられる戦技を付けさせてくれ。 まさか序盤に手に入る戦技1つで終わりとは思わなかったよ・・・ RIGHT:&new{2022-04-28 (木) 16:57:27};SIZE(10){ [ID:de8IPqrgu2I]} --魔術戦技は杖に付けれても良さげ。まさか追加詠唱も無いとは思わなかったわ、これこそ触媒の汎用戦技枠になり得たのに。 RIGHT:&new{2022-04-28 (木) 17:04:39};SIZE(10){ [ID:lfSy7IAooCE]} ---つぶてはいいけど派生突きしたら折れそうだから… RIGHT:&new{2022-04-28 (木) 18:01:50};SIZE(10){ [ID:aHAxMeKCfWw]} ---そういえば触媒に限って言えば、ダクソ3のが戦技が充実してるんだな…… RIGHT:&new{2022-04-28 (木) 18:19:12};SIZE(10){ [ID:PR1laNYy6vI]} --戦技よりもショトカ魔術の方が欲しいかな。 そうすれば近接魔術の利用価値がさらに上がるし、魔術の地で追加詠唱的な事もできる。 新たに近接魔術メインな変わったビルドも生まれるかもしれない。 RIGHT:&new{2022-04-28 (木) 21:19:11};SIZE(10){ [ID:yjELb5NCrA2]} --赤獅子の炎・黄金樹に誓って・我慢・霜踏み・聖律共有・嵐脚あたりは間違いなく便利だし、ステップ系は言わずもがな。 王騎士の決意やデタミなんかも魔術乗るなら最高だし、白い影の誘いみたいな変わり種も純魔ならRP含めて面白く使えそう…と、純魔の不満点がだいぶ解消するのかなぁと思ったので。 RIGHT:&new{2022-04-29 (金) 09:16:39};SIZE(10){ [ID:de8IPqrgu2I]} -怨霊魔法とかライカード魔法とか泡魔法とかビルドの多様性出したいんだから知らんが無駄に他のステータス要求するの面白いと思ってのかオラァ! RIGHT:&new{2022-04-28 (木) 17:43:55};SIZE(10){ [ID:dAiI8wP05zU]} --でも扱えると面白いですよ! RIGHT:&new{2022-04-28 (木) 18:25:13};SIZE(10){ [ID:lfSy7IAooCE]} -モブの重装備の騎士系相手におすすめの魔術とかありますか?やっぱ戦技のが良いですかね? RIGHT:&new{2022-04-29 (金) 00:07:41};SIZE(10){ [ID:WtSxvC4Gc72]} --たいていの場合「氷槍」「月陰」「戦技つぶて」が最適解になってしまうのがなんとも。一応遠距離から円陣張ってローレッタで長距離狙撃してアデューラで〆、とかできるけどFP効率的には… RIGHT:&new{2022-04-29 (金) 01:33:43};SIZE(10){ [ID:eJ13LA1PT7I]} --速剣がいいですね 盾持ちタイプでも盾上からゴリゴリ削れて燃費もいいからおすすめです RIGHT:&new{2022-04-29 (金) 01:49:17};SIZE(10){ [ID:NMBGZ638nR2]} --古き死の怨霊で失地騎士くらいなら嵌め殺せるよ。ただし1体倒すのにFP200くらい使う。 RIGHT:&new{2022-04-29 (金) 01:59:16};SIZE(10){ [ID:V6CapPMQrEc]} --そんなあなたに貫きです RIGHT:&new{2022-04-29 (金) 07:25:15};SIZE(10){ [ID:2UyJr5.sgBo]} --ハイマの大槌なり砲丸なりでいかようにでも料理できる RIGHT:&new{2022-04-29 (金) 11:03:52};SIZE(10){ [ID:axkhQC2caO6]} --カーリア大剣とアデューラが怯む。後はわかるよな?ブンブンだ。 RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 05:14:32};SIZE(10){ [ID:T.CEwqpUIQQ]} -アデューラ取り上げられてマルチでのボス火力がほんと酷いことになってる 火の巨人第二形態とかどうすりゃええねん RIGHT:&new{2022-04-29 (金) 09:23:53};SIZE(10){ [ID:cjiNsb5JRQc]} --切腹して血君主歓喜と白面発動するといいよ RIGHT:&new{2022-04-29 (金) 10:00:55};SIZE(10){ [ID:pZ19CctWOZ6]} --遺灰囮にして絶技ぶっぱ RIGHT:&new{2022-04-29 (金) 11:02:31};SIZE(10){ [ID:AVR1KIwXBk2]} --創星雨とかどうかな。 RIGHT:&new{2022-04-29 (金) 11:05:25};SIZE(10){ [ID:lfSy7IAooCE]} --復活した15秒FP消費なし霊薬でゴン太レーザーブッパしたら概ね削れてない? RIGHT:&new{2022-04-29 (金) 13:09:21};SIZE(10){ [ID:o6K.yyGro9Q]} --デカイ奴には渦巻く礫。連射貫通弾。 RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 04:41:49};SIZE(10){ [ID:T.CEwqpUIQQ]} -対人だと魔術強過ぎるわい RIGHT:&new{2022-04-29 (金) 12:04:08};SIZE(10){ [ID:S.UsVOFerk.]} --魔術が強いというか猟犬が強いというか… RIGHT:&new{2022-04-29 (金) 13:00:04};SIZE(10){ [ID:eJ13LA1PT7I]} --出の早い牽制 ステップないと完全回避の難しい追尾 速さも火力も優秀な近接 魔術だけでも一通り全距離で立ち回れるラインナップなのでそれに逃げの猟犬やご存知月隠なんかの一発がある武器も合わせると手堅く強いですよね RIGHT:&new{2022-04-29 (金) 13:09:13};SIZE(10){ [ID:NMBGZ638nR2]} -対人でいくら強くてもな・・・ 攻略じゃ同FP消費で戦技使った方が遥かに強いから使う意味がマジでない RIGHT:&new{2022-04-29 (金) 15:01:59};SIZE(10){ [ID:Bd.pp.C4a0Q]} --別に対人で全然強くないです、煮詰まってきた今だと滅びも詰めじゃないと対策バッチリされてるし。攻略ならやれると思うけど 咆哮あるだけで魔術に対して明らかに有利になれますし、強靭で圧かけてゴリ押しする魔術に慣れてる相手への回答は魔術にはない、結局ガチになると杖を捨てる事になる RIGHT:&new{2022-04-29 (金) 16:01:43};SIZE(10){ [ID:kf4h3JILvLk]} ---あっそうなの じゃあマジで存在意義ないな、攻略だと氷槍でも撃った方が強いし RIGHT:&new{2022-04-29 (金) 16:06:09};SIZE(10){ [ID:ekrUhqWAj86]} ---マジで高強靭で突っ込んでくる相手にできること何もねえんだよな ステップ使っても相手に使われたら意味ないし ついでに魔力防御でも張られた日にゃもう飛び降りる他道はない RIGHT:&new{2022-04-29 (金) 17:30:58};SIZE(10){ [ID:71QnuAZdW8U]} --純魔ビルドやめて出血ビルドでもした方がいい モンハンと違って効率重視ってゲームでもないと思うけどー 高精神力だと中ボスか祝福まで青聖杯持つけどな〜 RIGHT:&new{2022-04-29 (金) 16:04:58};SIZE(10){ [ID:pZ19CctWOZ6]} ---改行がクソになってしまった 魔法使いでも戦技使えるのになんでそんなにネガキャンしてるの? RIGHT:&new{2022-04-29 (金) 16:13:27};SIZE(10){ [ID:pZ19CctWOZ6]} ---何というか知力振りの恩恵が薄いのが原因で泣く泣く氷槍が戦技がって話になるのでは?ちょっと前の信仰のように きっと従来通りに魔術奇跡触媒があったり闇派生があったり逃げ道がもっとあるならここまで言われてない、とは言っても他と比べるとやっぱり器用さもパワー不足も感じますスペルの見た目は過去一だと思うのでアップデートに期待 RIGHT:&new{2022-04-29 (金) 17:49:11};SIZE(10){ [ID:kf4h3JILvLk]} --戦技も一部は"魔術"戦技だからセーフ。今まで以上に魔法そのものが好きな人向けになってる感はある。 RIGHT:&new{2022-04-29 (金) 16:17:50};SIZE(10){ [ID:lfSy7IAooCE]} -スロット多くてもスロットくるくるが古くさすぎてきつい 複合ホットキーくらいできただろうに RIGHT:&new{2022-04-29 (金) 15:57:40};SIZE(10){ [ID:ZgsjVBoX4m.]} -ソウルからの流れではあるけど攻撃特化すぎるからもうちょっと補助的なものがあればいいんだけどね 重力魔法って概念あるんだし重量軽減とかしたかった RIGHT:&new{2022-04-29 (金) 17:10:53};SIZE(10){ [ID:63gzGImhe6Q]} --ミリアム専用の煽り魔法になってる冷静に副次効果が欲しい、詠唱短縮とかFP軽減とかスタミナ軽減とか RIGHT:&new{2022-04-29 (金) 17:23:30};SIZE(10){ [ID:pZ19CctWOZ6]} --今作、魔術使って攻撃特化だと思ったことは微塵もない 出血神秘、戦技、祈祷のほうが痛いし攻撃的だと思う 今作における魔術とは、火力を出せる魔力系戦技に繋げるための 無駄に多いスロットをクルクルさせて面倒くさい、燃費の悪い搦め手のようなもの・・・ RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 02:31:27};SIZE(10){ [ID:KMGIdOYs4G2]} -同じ魔術複数持ってる意味はなし? RIGHT:&new{2022-04-29 (金) 18:55:51};SIZE(10){ [ID:lLlaoWryCuQ]} -魔法風戦技も実質魔法ってことでいいじゃん。使わないと単なる縛りプレイだと思う RIGHT:&new{2022-04-29 (金) 19:18:54};SIZE(10){ [ID:a3X.p1oh3Kg]} -祈禱と違って攻撃に全振りなのにその攻撃が戦技に完全に劣ってるからどうにもならんのよね魔術 祈祷は優秀なバフデバフで戦技にはない強みがあるけど魔術には何もない RIGHT:&new{2022-04-29 (金) 20:24:35};SIZE(10){ [ID:ohPoZbISpMM]} --祈祷って調べてみると魔力属性と凍傷も完備してるんだよな。今作の魔術のメリットって射程距離ぐらいしか無いやん RIGHT:&new{2022-04-29 (金) 20:33:51};SIZE(10){ [ID:xEd/rgJDLxQ]} --戦技の聖律共有と黄金樹の誓いを使おう!! RIGHT:&new{2022-04-29 (金) 20:39:24};SIZE(10){ [ID:pZ19CctWOZ6]} -ねぇっす RIGHT:&new{2022-04-29 (金) 20:30:39};SIZE(10){ [ID:.WytkkV.h1I]} --枝ミスったー!? RIGHT:&new{2022-04-29 (金) 21:21:03};SIZE(10){ [ID:.WytkkV.h1I]} -今日も魔術以外の強いとこだけ見て比べてネガってるね~ RIGHT:&new{2022-04-29 (金) 20:43:18};SIZE(10){ [ID:NzUb99ouJpM]} --過度な不満コメントは気分が悪くなるので不平不満板に行って欲しいですね〜好きで魔法使いやってる人に失礼だよね〜 RIGHT:&new{2022-04-29 (金) 20:46:51};SIZE(10){ [ID:pZ19CctWOZ6]} ---好きでやってる方からしたら、他と比べて○○だから使えん見たいなのは実際不快だぞ。言わんだけで。 RIGHT:&new{2022-04-29 (金) 21:29:30};SIZE(10){ [ID:lfSy7IAooCE]} --魔術間で比べるのはいいけど戦技とか祈祷とかと比べるのはお話にならないから無視すればおk RIGHT:&new{2022-04-29 (金) 21:53:19};SIZE(10){ [ID:cjiNsb5JRQc]} ---個人のお気持ち表明に対して、自身の意見と合わないからってイチイチ不愉快に思うのが不思議。 「ふーんそういう意見もあるんだね」って読み飛ばせばいいんじゃないの? RIGHT:&new{2022-04-29 (金) 23:04:47};SIZE(10){ [ID:o6K.yyGro9Q]} ---「魔術は弱いと思う」だったら解るけど、「魔術は弱いどうにもならん」ってのは何言ってんだとなる RIGHT:&new{2022-04-29 (金) 23:12:51};SIZE(10){ [ID:nJYKhzjvEDA]} ---マルチやら周回だとどうにもならんで合ってるよ 特に周回重ねてくると夜彗星でチマチマ削る以外やることない RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 02:51:00};SIZE(10){ [ID:71QnuAZdW8U]} ---周回してるならレベルあがってるから戦技や武器攻撃も組み合わせれるし、信魔ならライカード死霊で大型のボスは瞬殺 夜彗星でちまちまって、使い方理解してないかリアルで脳死してるかのどちらかじゃね? あと効率気にするならすべてのビルドでソロが最高効率なのでマルチをやらないのが正解。 RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 09:28:07};SIZE(10){ [ID:fwQIphM6KAY]} ---魔術の話してるのに戦技がどうとか信魔がどうとか言われても困る… マルチやるのに効率の話出すのも意味不明だし。楽しむもんだろ白は 効率で言うならマルチも周回もバッタ猟犬特大2刀流で済ますよ 魔術が弱いって話だよ今してるのは RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 11:07:56};SIZE(10){ [ID:71QnuAZdW8U]} --->マルチやら周回だとどうにもならんで合ってるよ 先に言いだしておいて否定されたら顔真っ赤にして逆ギレとかw 戦技に関しても、他のビルドだって戦技も含めたビルドなわけで、知力ビルドだけ戦技を使わないなんていう縛りをしてる時点で「お前が悪い」としか言いようがない。あるいは縛りプレイするんなら文句言うな。 事実お前はバッタするとき猟犬つけてるんだろ?何が違うんだよw 信魔は魔術を使うためのビルド これを否定するとかますますもってエアプかただの馬○でしょw RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 11:24:10};SIZE(10){ [ID:fwQIphM6KAY]} ---え、急に煽り出すじゃんこわ… ビルドの話じゃなくて魔術の話をしてる…ってこれで3回目なんだけど、何で無視してビルドの話続けるんだ? ライカード忘れてたのは悪かったけど、殆どの魔術がお払い箱になるのは事実なんだから「魔術が弱い」って主張は何もおかしいことないでしょ 冷静に話の流れ追ってくれ RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 11:51:46};SIZE(10){ [ID:71QnuAZdW8U]} ---ライカードで有効な火力出せるまでにどれだけ信仰に振るつもりだよw そんなら知力削って蟲糸でいいだろ RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 11:55:41};SIZE(10){ [ID:KNx0W4N.qzw]} --だからなんで魔術だけ魔術縛りしてんの? 他の武器でR1連打縛りしててその武器を弱いとか言い出すレベルで意味不明な行動なんだけど。 RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 11:57:45};SIZE(10){ [ID:fwQIphM6KAY]} ---いや、もうさっぱり言ってる意味がわからない… 魔術ってカテゴリーの話をしてるんだから、逆になんで他の要素を足したり引いたりするの…? 片手潰してFP消費した上で使える攻撃手段としての話でしょ、魔術の話って RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 12:04:55};SIZE(10){ [ID:71QnuAZdW8U]} ---完成品(ビルド)を比較してるんじゃなくて材料(戦技、祈祷、魔術)を比較してる、ってことでok? 認識の共有と見地のすりあわせが出来ないのは怖いので一応聞きたい RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 12:31:25};SIZE(10){ [ID:9ujLDdIHcsU]} ---自分はそのつもりなんだけどね ステと火力のバランスとか、カテゴリごとの有用性とかさ RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 12:38:49};SIZE(10){ [ID:71QnuAZdW8U]} ---前提として魔術の項目だから魔術の話してるに決まってるじゃん RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 12:39:29};SIZE(10){ [ID:1Hh.zZEobys]} ---その前提がそもそも間違ってるって言ってるんだよ 開発は魔術だけでなく、それ以外のアクションや敵の動きも含めてトータルでバランス取ってるわけ それなのにそのうちのほんの一部分だけを切り取って弱い弱いと騒いでなんの意味があるんだよ? RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 13:04:51};SIZE(10){ [ID:fwQIphM6KAY]} ---fwQの好きなビルドの話で合わせてあげるけど、そりゃ知力に相当量割り振った後に信仰上げて他ビルドの要素取り入れるのが難しいからだよ。 結局、fwQが言ってるのは「トータルで考えろ」っていうふんわりした主張でしょ?それ以外のアクションや敵の動きとか言ってるけど、他のビルドでも同じこと利用できるんだから、結局は一番差異の出る魔術・祈祷・戦技のカテゴリ分けで話した方が比較として便宜性が高いのよ・・・。分かって? RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 13:14:11};SIZE(10){ [ID:/aSPSEFHqDQ]} -火力以前に魔術を撃ったら即ステップ回避してくる所を何とかしてくれ RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 01:19:47};SIZE(10){ [ID:1WxccS8uwcg]} --岩石弾、流星群、滅びの流星、夜のつぶて、夜の彗星で良いやん。今作の敵のサイドステップに対してなら、魔術が多分一番リターンを取れるぞ RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 08:17:29};SIZE(10){ [ID:xEd/rgJDLxQ]} -いや、普通にアデューラのあの火力が取り上げられた上、同魔術カテゴリー内で代替手段なければ不満出るのは当然じゃね?一応戦技まで含めれば死かき棒とかあるけど使い勝手は落ちるし。 あと祈祷やなんかと比べるのイミフってコメントも、同じような専用ステに割かないと使えない術で、同じFP消費行動なんだから、そのバランス(強い弱い)を話すのも全然アリだと思うんだが。どういう理屈で比較対象にならないのかが逆に理解できない(祈祷ページで魔術ネガったり嫉妬コメしたりしたらアカンとは思うけど)。 不愉快だから弱いコメ見たくないってのも分かるけど、これまで色々上方修正されてるんだから、魔術の上方してほしい部分を共有認識して要望とかに繋げる生産的な側面にも繋がるんじゃないの? RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 11:19:43};SIZE(10){ [ID:/aSPSEFHqDQ]} --よく知力と信仰だけ専用ステというやつがいるが、ステータスの重みはすべて同じなので筋力や技量、神秘だって全て専用ステだぞ だから知力と信仰だけを特別視する意味がわからんし、武器の派生があるから知力や信仰だけを上げていても遜色のない近接戦闘もできる。 FP効率云々に関しても、戦技や祈祷との「ダメージ効率の差」しか見てなくて射程や付随する効果、組み合わせ、対応できる場面の違い等は一切無視。 そもそも魔術は他の武器のR1L1と同じ通常攻撃の枠。 攻撃のアリエーションや射程と引き換えにコストとしてFPを消費してるだけ。 その通常攻撃が戦技含めてすべてを凌駕しなきゃいけないっていう考え方がそもそも間違いなんだよ。 アデューラの火力ガーとか騒いでる連中は、直剣や大剣でR1ブンブンして坩堝あたりに負けるような奴と同じレベルの発言。 RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 11:51:56};SIZE(10){ [ID:fwQIphM6KAY]} ---通常攻撃ならFP食い過ぎのクソっすね 全部10以内に収めて RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 11:59:59};SIZE(10){ [ID:KNx0W4N.qzw]} ---対応できる場面() 魔術で他にアドバンテージが取れる場面は青雫キメて安全にアステールかアズール撃つピンポイントしかないんですけど・・・しかもそれはかなりブーストしないときついっていう・・・ というか通常攻撃だっていうならスタミナ消費もでかすぎるしfp効率が致命的じゃないか・・・通常に振れない通常攻撃に価値なんてないんですよ(自分で論破してない?) RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 12:34:33};SIZE(10){ [ID:1Hh.zZEobys]} ---???魔術がR1L1と同じ通常攻撃ってのは関係ないよね?それ言うなら祈祷もR1L1と同じ通常攻撃同士なんだから、祈祷も比較対象になるよね?ちなみに「バリエーションや射程と引き換えにFP消費するだけの通常攻撃」理論だと戦技も通常攻撃になってワケ分からなくなるゾ・・・。 そっちも言ってるようにステータスの重みは同じだから、そこから得られる費用対効果も同じ程度を求めていているんだよ。だから、同じFP消費行動かつステが必要な祈祷を挙げるのはヘンかね? 「ダメージ効率の差」しか見てないって指摘してるけど、敵を協力して倒すのがマルチなので、それは当然大きなウェイトを占めるでしょ。まあ魔術師が嘆いているのはFP効率ではなくて瞬間火力・DPS・対ボス火力が出ないことなので、そもそも論点ズレてるとは思うけど。 んで、アデューラはその瞬間火力が落ちて不満が出てるんだよ。逆に威力放置で消費FP増加されて50とかになってたら多分ここまで不満出てないんよ。 逆に聞くけど、魔術が祈祷なんかに明確に勝ってる点て、どんな場面でどんな魔術でどんなアドバンテージ想定してるの?正直低級術の発動の隙の少なさとFP無限瓶でのアズーラハメ以外は基本負けてる認識だけど。 RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 13:01:28};SIZE(10){ [ID:/aSPSEFHqDQ]} ---なんだかツッコミ所が多いから魔術を使った事がない感じがするので説明すると。 円陣なんて同射程で体幹崩しや火力が高い、氷槍は気持ち射程が短くなった氷塊の上位的な感じなんです。 しかも戦技なので知力無しでも良い火力でるし、デメリットなしの優遇されたタリスマンも存在する。 それに射程なら弓系やクロスボウの方があり、FP0でそこそこの火力が出たりするので、当て易い以外あまりメリットが無いんですよ。 対人は強いかも知れませんが攻略はかなりキツい所があります。 RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 14:19:01};SIZE(10){ [ID:yjELb5NCrA2]} -結局ここで喚いても平行線で仕方ないのだから、ここから離れるなりいっそエルデンやめるなりしたほうが精神衛生上ためになると思う。 RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 12:51:17};SIZE(10){ [ID:FQ3I.ubZIrQ]} --で、魔術が強いっていう嘘を垂れ流すんですねわかります。 RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 12:54:50};SIZE(10){ [ID:1Hh.zZEobys]} --攻略だけならまだしも対人でもどっちでもイマイチなのは使ってて不満の一つや二つも出るもんでは?今作の強靭の仕様のせいとも言えますが魔術使うなら戦技を使った方がいい、祈祷を使った方が良い場面が多くてしかも簡単な対策が豊富にあり得意分野が限定的。もっと多くの魔法が連写可能になりさえすれば変わるとは思う RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 13:30:05};SIZE(10){ [ID:kf4h3JILvLk]} -いやfwQが明らかに『ビルド』での話とか『魔術=通常攻撃』的な話してたからさ。念押しというか便乗予防というか 「今の議題にビルドの話は不適格」という共通認識があれば、外から見られた時にあーだこーだ言われにくいのと、同じような意見の抑制に多少は繋がるかも?と思って 余計なお世話だったら申し訳ない RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 12:55:23};SIZE(10){ [ID:9ujLDdIHcsU]} --枝ミスった、魔術だけ魔術縛り~に繋げようと思ってた RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 12:56:32};SIZE(10){ [ID:9ujLDdIHcsU]} -信魔の話題がちょろっと出たけど、ホントに理信派生と複合触媒でたら対応力火力共に格段に上がっていいと思うんだけど何で消したんだ... RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 13:51:08};SIZE(10){ [ID:kf4h3JILvLk]} -やっぱり杖にまともに戦技を付けられるようになれば不満が減るんだろうなぁと思いました。 知力ビルドに不満があるんじゃなくって魔術師ビルドへの不満があるって話だからかみ合わないんだと思う。 RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 14:14:54};SIZE(10){ [ID:de8IPqrgu2I]} --魔法剣士の魔術はサブウェポンだから1本の杖でいろいろ出来てそこまで不満は無いけど、純魔はキツい所があるよね。 たぶんタリスマン関係も問題だと思うよ、タリスマン2個使って同等の倍率だったり、戦技はデメリットなし、魔術はデメリットなり RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 14:38:08};SIZE(10){ [ID:yjELb5NCrA2]} --内容見れば不満言ってる者の大半は純粋に知力に不満があると思うんだけどな 杖に戦技つけられたところで祈祷と併用する時に猟犬と併用できるくらいで知力としては何も解決してない RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 17:43:55};SIZE(10){ [ID:cCrm2dxbK1c]} -不平不満は不平不満板でしたらいいと思いまーす RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 14:37:39};SIZE(10){ [ID:z./9OKwWjSw]} --もうその手の発言は何度も何度も繰り返されては荒れる原因にしかなってないんだということを自覚してくれ。それとも意図的にやってるの? RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 15:05:58};SIZE(10){ [ID:PR1laNYy6vI]} ---普通に規約も守れないなら利用や閲覧をやめればいいんじゃないでしょうか?誘導にも噛み付きたいほど不満があるならそこも含めてそれ用の板に移動した方がいいと思いまーす RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 20:07:49};SIZE(10){ [ID:2UyJr5.sgBo]} ---俺は愚痴合戦には参加してないから、その言い分は的外れだな。そういう火に油を注ぐ煽り行為が嫌なだけだよ。てか完全に煽りの荒らしじゃないか、そのコメント。自分の発言を含めて、このツリーまとめて最低だよ。愚痴の方がよほど(現在の魔術ユーザーの不満点がわかるという点で)意義がある RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 21:46:05};SIZE(10){ [ID:PR1laNYy6vI]} ---愚痴も不満も利用規約を無視した迷惑行為でしかないよ 荒らしに加担してる奴が善人面するのは、やめてほしい RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 23:13:58};SIZE(10){ [ID:l0UDu2HeaSI]} ---規約違反と個人のお気持ちを同列はやめて欲しいです。木主も他の枝も他人を最低とか評してないですし、相手のことを煽りだとして貶めてる方が規約を大きく違反していると思いますし、愚痴の方が良いとするのも個人のお気持ちなのでルールを守らないなら利用しない方がいいと言うだけですので、ご理解ください。 RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 12:33:21};SIZE(10){ [ID:UpLSPTxwLMo]} --不満だけならそっちでやってほしいわな、口悪いし見ていて気持ちのいいものではない。そこからどうしようかとか意義のある話なら問題ない。 RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 18:06:19};SIZE(10){ [ID:no.D2F5QYvY]} --今1番荒れてるビルドだと思いますので誰か魔術不平不満板作ってくれると助かります。 そうすれば公式もまずいなと認識して魔術の強化が入ると思いますので…。 非力な褪せ人より RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 19:31:09};SIZE(10){ [ID:yjELb5NCrA2]} -渦巻く礫が地味に対ボス性能高いね。ドラゴンとかは当たり前だけどモーグにもめちゃ効いたわ。あまり使って無い人は使ってみて面白い。 RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 15:06:34};SIZE(10){ [ID:T.CEwqpUIQQ]} --体がでかい相手にはまとわりつくように飛んでかなりの回数hitしますね アズール撃つ余裕がない大型相手なら結構使えますね。 RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 17:09:32};SIZE(10){ [ID:1Hh.zZEobys]} --ふぅむ・・・試してみるか、確か創星雨と違ってスロ1で装備できるんだったか RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 17:21:21};SIZE(10){ [ID:Vrvhticv5jw]} --インプ程度の小型でも3回は当たるから大型というかトロい相手全般に使える。 RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 18:04:11};SIZE(10){ [ID:no.D2F5QYvY]} --木主ですが、補足すると溜めるよりラダゴン肖像かアズール杖で発射早くして連射して使う方が良さげ。FPに余裕有ればですが。 RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 18:14:33};SIZE(10){ [ID:T.CEwqpUIQQ]} -アズールやアステールメテオによるボスへの大火力が魔術の切り札である事はもちろんなのですが、祈祷にも対ボス用の切り札あるよな…。なんで「それで満足しろ、アズールあるからいいだろ」みたいな論調になるんだろう…陰謀か…? RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 18:59:21};SIZE(10){ [ID:4wE/pQgiSds]} -色んな枝の魔術弱い派への意見 >殆どの魔術がお払い箱になるのは事実なんだから「魔術が弱い」って主張は何もおかしいことないでしょ 殆どの祈祷や戦技もお払い箱なのでは? >ビルドの話で合わせてあげるけど、そりゃ知力に相当量割り振った後に信仰上げて他ビルドの要素取り入れるのが難しいからだよ。 今作は属性派生や戦技のおかげで、他ビルドの要素を比較的取り入れやすい方でしょ。鎧着こむ必要も他より低い トータルで見た場合は他より上がり幅が大きいと思うよ >他のビルドでも同じこと利用できるんだから、結局は一番差異の出る魔術・祈祷・戦技のカテゴリ分けで話した方が比較として便宜性が高いのよ 上記のことから、そういうカテゴリ分けで話すべきではないと思うわ >魔術が祈祷なんかに明確に勝ってる点て、どんな場面でどんな魔術でどんなアドバンテージ想定してるの? 具体例じゃないけど、まず射程と追尾性が全体的に魔術の方が良くて、一定以上の火力出したいときに祈祷よりも距離取ったまま硬直少なく技出せる・・・と思ってるけど違う? >「ダメージ効率の差」しか見てないって指摘してるけど、敵を協力して倒すのがマルチなので、それは当然大きなウェイトを占めるでしょ なんか返答がズレてるな。ダメージ効率以外の面は考慮しないのって言われてるのに あとマルチでダメージを出すってことを考えれば、協力者がタゲ取ってるときに遠距離から安定して出せる継続火力は中々あると思うが >円陣なんて同射程で体幹崩しや火力が高い、氷槍は気持ち射程が短くなった氷塊の上位的な感じなんです。 どういう流れで戦技と比較してるか分らないけど、それらの魔術のページに戦技と比較したときの強みが書かれてるからご照覧あれ RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 19:24:18};SIZE(10){ [ID:NzUb99ouJpM]} --あ、このコメ欄「>」が半角だと表示されないのか> 改行したあとの一行目が他のコメ引用したものです RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 19:28:11};SIZE(10){ [ID:NzUb99ouJpM]} -->>殆どの祈祷や戦技もお払い箱なのでは? まずこの時点でズレてる。戦技で多くの魔術並にお払い箱だなコレってパッと思いつくのは真空斬りくらい。祈祷も宴会芸のオンパレードと言われるけどなんだかんだエルデの流星以外は全く使えないって事はないよ。そもそも当たれば火力が魔術より全然高いから。他ビルド触らずに発売初期の情報とイメージだけで語ってる気がする。 RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 20:01:21};SIZE(10){ [ID:V6CapPMQrEc]} --今作は属性派生や戦技のおかげで、他ビルドの要素を比較的取り入れやすい方でしょ。鎧着こむ必要も他より低い トータルで見た場合は他より上がり幅が大きいと思うよ →それだと知力に振れないから結局魔術の火力がカスなままになっていらなくなるだけじゃんよ あ、もしかして無制限帯の話されてます?ちなみに重量あげるとスタミナも上がるからより火力も上がるんですよ 協力者がタゲ取ってるときに遠距離から安定して出せる継続火力は中々あると思うが →よほど近接拒否してくる敵でもない限り囲んで棒で叩いた方が火力高いんでその・・・ 一定以上の火力出したいときに祈祷よりも距離取ったまま硬直少なく技出せる・・・と思ってるけど違う? →祈祷よりも射程が明確に長いのは岩石弾とローレッタくらいか火力微妙、追尾性能って言っても サイドステップされたら魔術程度の追尾では当たらんし誰かがタゲとってくれてるなら火力差がもろに出るぞ ギリギリダブル杖夜彗星が及第点か RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 21:29:51};SIZE(10){ [ID:1Hh.zZEobys]} --まあ言ってしまえばどんな武器でも攻略はやってけるだろうし、そこの比較は気にしなくていい各々好きなもの使えばいいので ただし対人となると他と比較するとかなり辛い要素が沢山あるのが... RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 21:52:26};SIZE(10){ [ID:kf4h3JILvLk]} --俺みたいにあえてカーリア円陣使ってる奴もいるぞ。出の速さや誘導性が戦技より良いでしょ?円陣は対人向け使用だし自分は。氷槍は硬直有るから対ボスは氷塊使うが凍結しなくても800位でるし連射出来る。俺は異端なのか?どっちも使えるんだから使い分けすれば良いと思うの。 RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 04:49:09};SIZE(10){ [ID:T.CEwqpUIQQ]} -やべえ奴らが偽月光剣と魔術ページに隔離されてていいね RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 19:49:18};SIZE(10){ [ID:ULdelrpPwMM]} --魔術師球RPだと思えばかなりレベルの高いRPだと思えるようになるぞ。 RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 20:08:43};SIZE(10){ [ID:T9Sy./rRrFs]} --知力とは何か考えさせられるね RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 22:41:44};SIZE(10){ [ID:rsbSTNaDeEs]} --そろそろ塊が精製されそうだわ。もっと既存魔術の話とかしたいのに。 RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 04:52:06};SIZE(10){ [ID:T.CEwqpUIQQ]} -お前らゲームよりレスバしてる方が楽しいんだな RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 22:37:16};SIZE(10){ [ID:5LMOPuUyJNk]} --うん RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 11:17:06};SIZE(10){ [ID:Q4GPZYQJxKs]} -正直、対人も緋雫の聖杯瓶NGで青雫の聖杯瓶OKな謎ルールで強いのであって青雫の聖杯瓶もNGだと対人もFP関係でキツい所があると思う。 なので消費FPを減らしてくれませんかね? RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 23:14:27};SIZE(10){ [ID:yjELb5NCrA2]} ->:V6CapPMQrEc ズレてるっていうか単に価値観とかの違いだけど 魔術以外はお払い箱がほとんどないってどういう判断基準か理解できないな 単純にダメージとかFP効率で言ってるのか >それだと知力に振れないから結局魔術の火力がカスなままになっていらなくなるだけじゃんよ いや知力以外にそんな振らなくても派生武器や戦技ならまあまあ火力出ると思っての書き込みだったんだけど、違う? >重量あげるとスタミナも上がるからより火力も上がるんですよ 他と比べたら必要性が低いって話だよ >よほど近接拒否してくる敵でもない限り囲んで棒で叩いた方が火力高いんで そりゃ相手の動きや自分の技量によって近接で多く殴れるならそっちの方が火力高い >サイドステップされたら魔術程度の追尾では当たらんし誰かがタゲとってくれてるなら火力差がもろに出るぞ そういう相手には夜系が効くし、岩石弾・流星系・輝剣・設置系なら逆にカモになる タゲ取ってくれてるときの火力差はたしかに出るけど、なんか別の話が混じってるな RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 23:33:30};SIZE(10){ [ID:NzUb99ouJpM]} --名指しされてるから答えるけど、火力とFP効率だね。あと使う場面があるかどうかって基準。薙刀とかエオニアとか宴会芸と言われてるけど魔術にあったらみんな喜んで使いそう。 RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 04:13:29};SIZE(10){ [ID:V6CapPMQrEc]} ---あと連投だけど、ボス協力時の数字とかTAのタイムやらで明らかに差が出てるものを「価値観の違い」の話にするのはよくないね。魔術は現状不遇なのは多分事実。別に弱いけど使えばいいし楽しめばいいじゃん。 RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 04:33:47};SIZE(10){ [ID:V6CapPMQrEc]} ---祈祷マンがわざわざ荒らしにくる理由なに?性格悪いし続けるともっと悪くなるよ。魔術は弱ビルドだからほっといてくれ。因みに薙刀なんか使わない。エオニアは知らない。 RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 04:58:53};SIZE(10){ [ID:T.CEwqpUIQQ]} ---別キャラで祈祷使ってるだけで1番動かしてるのは魔術ビルドなんだけど…。戦技や祈祷もお払い箱だらけって言うからそれは違うってレスしただけ。何に腹立ててるのか分からんね。俺は魔術弱いねって言われてもそうだねとしか思わないから。 RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 05:21:07};SIZE(10){ [ID:V6CapPMQrEc]} ---もうチャットかなんかでやってくんない? RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 06:20:05};SIZE(10){ [ID:Jio0Tr5OX4Y]} ---わざわざ別の木作ってまで名指しでレスされてんのはこっちなんだけどね?取り敢えず落ち着こうぜ?もうレスしないけど、どっちが暴言吐いて荒らしてるのかは冷静になって考えた方がいいんじゃないかな。 RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 06:49:50};SIZE(10){ [ID:V6CapPMQrEc]} ---やっぱ単純に火力とFP効率か 上で色々書いてたのが意味ないなこりゃ >薙刀とかエオニアとか宴会芸と言われてるけど魔術にあったらみんな喜んで使いそう。 本気で言ってる?・・・もう解らないわ まあ多くのネガな人が火力とFP効率だけ見てるのは分かったわ そこ重視する人は魔術師は合ってないだけだし、「魔術はどうしようもなく弱い」という意見は間違ってると俺は思うけどね RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 10:00:01};SIZE(10){ [ID:NzUb99ouJpM]} ---fpを使用する以上回数制限があるんだからfp効率は最重要事項だろ、そこがずれてるんだよ。 ホストならまだいいけど白とか死活問題だぞ? RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 10:54:40};SIZE(10){ [ID:1Hh.zZEobys]} ---そりゃ重視するところによってFP効率が最重要になるのは当たり前の話 FP効率以外の見る所について書いてたけどやっぱ意味ないな どっちがズレてるんだか RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 18:17:42};SIZE(10){ [ID:NzUb99ouJpM]} ---FP効率と瞬間火力が重要じゃない場面て装備マラソンとか攻略でいつでも祝福戻れる状況とかだよね。このゲームはエンドコンテンツが周回マルチ攻略・ボスみたいなとこあるし、そりゃ重要だよ。 RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 21:07:49};SIZE(10){ [ID:E6Kt1mGxwhg]} ---いや普通に他の場面もあるし エンドコンテンツを周回マルチ攻略・ボスとして重視するのもまあ、価値観の違いってやつですね RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 21:47:50};SIZE(10){ [ID:NzUb99ouJpM]} ---いや、とか価値観の違い、とかじゃなくて具体的に言ってくんね? RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 22:22:50};SIZE(10){ [ID:E6Kt1mGxwhg]} -霊薬アズールが戻ってきたし、魔術戦技はけっこう優秀なのも揃ってるし、決して知力ビルドが弱いわけではないんだよねえ。特に侵入/対侵入では遠距離弾幕は普通に強い(魔力防護という特大のカウンターはあるけど)。 神秘ビルド?あれはイカれている…。 RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 01:03:09};SIZE(10){ [ID:eJ13LA1PT7I]} --なおfpは持たない模様。 結局不遇なのはfp効率に尽きる、fpの回復手段が乏しすぎて辛さしかないわ。 RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 10:43:27};SIZE(10){ [ID:1Hh.zZEobys]} -うるせぇ!楽しめればいいんだよ!! RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 03:35:21};SIZE(10){ [ID:dAiI8wP05zU]} -回帰性原理使うと良いよ。狂い火聖印で。霊薬バフも消せるし射程長いから色々と重宝する。 RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 04:29:02};SIZE(10){ [ID:T.CEwqpUIQQ]} --杖で使わせてくださいまし・・・どうして祈祷なの… RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 10:57:58};SIZE(10){ [ID:1Hh.zZEobys]} ---ほんそれw ただ狂い火聖印は要求値0重量0なんで我慢。。。 RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 12:03:01};SIZE(10){ [ID:T.CEwqpUIQQ]} -次のアプデがあったら、とりあえず星灯りとティビアの呼び声の超大幅バフを頼むわ。 この2つ本当に好きな人しか使ってないでしょ RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 05:47:36};SIZE(10){ [ID:xEd/rgJDLxQ]} --星灯は強化欲しいね。あれ使って墓探索とかRP的にロマンの塊。ディビアは使った事ないw RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 06:13:29};SIZE(10){ [ID:T.CEwqpUIQQ]} -魔術は基本投射型と近接モーションしかないから白で攻略中に侵入されるとFP的にも命中率的にも厳しい とりあえず愚者派生はまだか… RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 06:07:43};SIZE(10){ [ID:YQ5iQik7AiM]} --戦技で悪用される未来しか見えない…… RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 06:11:21};SIZE(10){ [ID:TqtUobCUuQY]} --愚者派生欲しいね〜。自分は侵入きたら後のFPは考えないな。最悪祝福たどり着いたらバイバイからの指切りする。そんな状況だとホストも消耗してそうだし。因みにマルチは黄瓶2青瓶5。アズラの聖堂からマリケスまで行ってもギリなんとかなってる道中は節約が必要だけど。 RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 06:20:34};SIZE(10){ [ID:T.CEwqpUIQQ]} --ここはやはり、知力70くらいを要求して道中でも名無し遺灰を呼べるようにですね・・・ 前衛がいれば魔術師は強いのよ、間違いなく・・・ RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 09:53:36};SIZE(10){ [ID:de8IPqrgu2I]} ---それでも祈祷の方がいいだろうなぁ、とは思うが、遺灰常に呼べたらだいぶ違うよな。 RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 11:08:15};SIZE(10){ [ID:lVBu2fKbthc]} --現状近接拒否できない仮面巨人枠に襲われたら逃げることしかできないしね。相手がよっぽど下手ならともかく魔術に切り返しの手段や強気になれる択が何もないのが 結局神秘や特大、祈祷が対人でも攻略でも明らかに強すぎる RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 12:42:34};SIZE(10){ [ID:kf4h3JILvLk]} ---対人では魔術弱くないでしょ RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 12:50:23};SIZE(10){ [ID:hdYCammbpsI]} ---一応補足しておくと円陣展開→飛ばしつつ巨剣展開ループで上手く行けば足掻けるけど、相手のライフ果てしないです 色々やったけど近接で倒す以外だと結局過去作の戦法がマシだと思った RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 12:51:26};SIZE(10){ [ID:kf4h3JILvLk]} ---上手いステップ特大マンに詰められると何もできないってのはデモンズからの伝統感はある。でもあれに魔術が対応できるようになるとそれはそれでなんでもできるマンになっちゃうのでは…?とも思うし、難しいな。 RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 14:58:36};SIZE(10){ [ID:eJ13LA1PT7I]} ---他ビルドなんて大体何でもできるマンやってんのに魔術だけアレ出来ちゃ駄目コレ出来ちゃ駄目なんて言うのも変な話 RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 15:11:28};SIZE(10){ [ID:dvcUxuWUGqQ]} ---今作の異常な特大覗くと過去作では竜骨とダクソ3初期の煙特、ダクソ2中期の左特大変則二刀流くらいでしたね強いのは デモンズ、ダクソ1、3では浮遊が強くて(今作の円陣枠)シリーズ猟犬無しな上に今作のものよりも性能上だったから近接相手でも如何様にも料理可能で特大なんてカモ中のカモで威力が半端無いから即死させる事もよくありダクソ2では異常な火力のエンチャやスペルがあったから最初から最後まで無敵、結晶月光に始まり結晶氷の刺剣に終わっている 今作の魔術の貧弱さはちょっと抜けてて、強靭と咆哮、超絶強化された大魔法防護などあげればキリ無いけど逆風吹き荒れてる RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 15:13:37};SIZE(10){ [ID:kf4h3JILvLk]} ---デモンズだと念頭にあったのはリジェネクレアク信仰マンだった。基本待ちだけど近づいても何もできないしロリR1で何度死んだか…みたいな。それはそれとして、今回のステップ特大マンはお願い月隠くらいしかやれてないんだけど、他ビルドはあれにどう対応してるんだろう。神秘マンならダメ交換で勝てるのかな? RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 15:46:30};SIZE(10){ [ID:eJ13LA1PT7I]} ---何というか切腹と出血が異常な火力でて、しかも獣の石まで併用可能で特化した神秘なら特大とも渡り合えるどころか、発生、瞬間及び持続火力、装備重量などで上回っていて隙も少ないので、魔術師で遭遇したらもうお願い〇〇しかないです 中距離は石、遠距離は咆哮、近づいたら死...どうやって戦えば良いんだ! RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 16:30:59};SIZE(10){ [ID:kf4h3JILvLk]} ---遠距離から速つぶて主体では駄目なんすか? RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 17:34:51};SIZE(10){ [ID:2kVqP8fwuY6]} ---速つぶては射程が短いし、怯みも取れない、ダメージも低いの三重苦で、だいたい速つぶての距離から獣の石の距離になってくるので、相手が持ってたら不利 先出しも高火力相手だとリスクがデカすぎるしおすすめしない、後出しで隙を狩るならもっと良い手が沢山あるし RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 20:13:17};SIZE(10){ [ID:kf4h3JILvLk]} -夜系の魔術を知信要求とかにしてくれれば信魔のアイデンティティとほうき星の尊厳を守れるか…?夜の彗星が攻略だと積み得な魔術な上ブースト杖まで貰えてるからぁ… RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 13:24:55};SIZE(10){ [ID:/kUhvQeT8vQ]} --ほうきはアデューラからのチェインあるし 夜シリーズは攻略でしかあまり役に立たないけど RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 13:29:42};SIZE(10){ [ID:kf4h3JILvLk]} -滅びの流星がクソなのは認めるからあれ避けれるようにして代わりにアデューラ返して RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 16:15:27};SIZE(10){ [ID:jLGyVCLGoro]} -戦技のFP消費を全部2~3倍にすればバランスマシになるかな。魔術ビルドだけ精神多く振らなきゃいけないのは不公平だろう。戦技=必殺技は連発するもんじゃない RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 18:39:57};SIZE(10){ [ID:sLkW4h1sN9I]} --確かに! RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 18:46:38};SIZE(10){ [ID:cb.KhMxaeeM]} --同意 ここぞの必殺技な立ち位置なら今の火力や性能でも文句ないんだがね RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 21:43:16};SIZE(10){ [ID:8.tNN33LVOY]} --戦技=必殺技という前提は謎だけど、必殺技と呼べるレベルのものはもっとFP消費多くていいね RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 21:51:12};SIZE(10){ [ID:NzUb99ouJpM]} -輝剣+渦巻くつぶて+速つぶて+アークと連発されてあっという間にやられた。近寄らせてもらえないすさまじい弾幕。「魔術の使い方」ってやつを見せられたね…… RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 20:24:27};SIZE(10){ [ID:htslM7N7vlA]} --上手い人は相手に対応力パンクさせる攻め方するからね。単発で撃ってどうなるもんでもないし。 FPっていう有限リソースをいかにしてぶん回して相手ぶっ〇すか考えるのが魔術師のキモ RIGHT:&new{2022-05-02 (月) 01:36:17};SIZE(10){ [ID:XFX7cOZbj0I]} -とりあえず、魔術が弱いってのは分かったからさ、そう言う文句はフロムに直接言ってくんないかな? ここ別にフロムの運営してるサイトでもないし、ここでいくら暴れて他人に暴言吐いても何も改善しませんよ RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 23:17:55};SIZE(10){ [ID:pe1Ra6QGXB.]} -言い合いが長くなるなら「おい、店の人に迷惑掛かるから表出ろ」って感じで不平不満板に行ってほしいね。 多くの人が見てる訳だから。 RIGHT:&new{2022-05-02 (月) 00:48:36};SIZE(10){ [ID:hfLJNfpLGl2]} -魔術のここが弱い、他のビルドにはあれがある、戦技が強い云々をずっと繰り返していてそんな文句言いたいならフロムに言うなり、Twitterとかの自分のアカウントでして欲しい。 ここで延々と愚痴を垂れ流しても何も解決しないし、他の人の迷惑になるだけ。 RIGHT:&new{2022-05-02 (月) 01:30:11};SIZE(10){ [ID:zSVgHU2gV6.]} -今回の魔法使いは近接戦の布石も遠距離攻撃手段もボス戦用の奥の手も充実してるしダクソシリーズ含めても過去一で楽しいと思うんだが 弱いなんて発想どっから来るのかな 脳死でほうき星ポチポチしてる人かな RIGHT:&new{2022-05-02 (月) 01:49:00};SIZE(10){ [ID:kKNyoWPQx3.]} --コメント欄遡る知能のない脳死煽り野郎ですって自己紹介いきなりされて俺困惑 脳死で振るのは夜の彗星だろ5キャラも作っててそんなこともわからねえの? それともソロだと周回出来ないからマルチで火力出してる気になってるだけなの? RIGHT:&new{2022-05-02 (月) 01:57:04};SIZE(10){ [ID:71QnuAZdW8U]} ---ぼくちん、このギュラギン寝具っていうゲームやったことないけど、きみきっしょいな RIGHT:&new{2022-05-02 (月) 16:07:28};SIZE(10){ [ID:1Xmh0P0Hjw.]} ---やったことないゲームの攻略サイトのコメント欄見てる奴より気持ち悪い奴はいないから安心しろ RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 00:29:32};SIZE(10){ [ID:Ku5s3PJR.m6]} --魔術が弱いんじゃなくて戦技が強すぎる(コスパ良すぎる)、相対的に弱いって話 RIGHT:&new{2022-05-02 (月) 19:02:34};SIZE(10){ [ID:TNrEqQ0x50.]} -魔術が弱いって分析に「俺が不快だから失せろ!」って喚くくらいなら自分で話題出して流せば良いんじゃないですかね…? RIGHT:&new{2022-05-02 (月) 01:59:22};SIZE(10){ [ID:e6usjWlcpkU]} --分析じゃなくて愚痴や不平不満にしか見えなくなってきているので規約に則って利用してくださいと言われてるだけです、 RIGHT:&new{2022-05-02 (月) 04:27:44};SIZE(10){ [ID:UpLSPTxwLMo]} ---何言ってんだ!(笑)支配なんかしねえよ。世界で一番自由なやつが海賊王だろ!! RIGHT:&new{2022-05-02 (月) 16:18:04};SIZE(10){ [ID:iTahgGO4fq6]} -なんだか勘違いしてる人が居るけど、魔術が弱いのではなくFP効率が悪いのが問題だと思うよ。 マルチ攻略や初見攻略だと敵を倒しても青雫の聖杯瓶が補充されずFP切れに悩まされ、祈祷師とは違い回復や防御バフも無いので純魔が近接武器で殴るにはリスクが高い。 そうなると近接も出来る魔法剣士で良いかなとなるが…。 知力を削ると魔術が弱すぎて戦技でいいやになり。 精神力を削るとボス戦意外で魔術を使わなくなる。 一報対人の純魔は、魔術の当て易いが対人とマッチしてる為、火力を上げすぎるとぶっ壊れになるのが今の魔術だと思う。 RIGHT:&new{2022-05-02 (月) 04:57:39};SIZE(10){ [ID:yjELb5NCrA2]} --祈祷はあんまり追尾しないの多いから、ある程度簡単に威力上げられるってことなのかね バランスが難しいな 魔術ぶっ壊れてシューティングリングとか言われるのは望んでないし RIGHT:&new{2022-05-02 (月) 05:12:01};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]} ---祈祷は魔術と違い強靭削りが高く、足が止まる物が多い印象がある。 それに筋力で威力が上がる聖印があるのもデカい。 隕石の杖も筋力で威力が上がれば良かったんだけどね。 RIGHT:&new{2022-05-02 (月) 12:05:15};SIZE(10){ [ID:yjELb5NCrA2]} ---よくよく考えたら祈祷は足が止まる物が多いから許されてるのであって、筋力で魔術の威力をあげたらシューティングリングになってしまうか…。 RIGHT:&new{2022-05-02 (月) 12:38:19};SIZE(10){ [ID:yjELb5NCrA2]} --FP効率が悪いから弱いわけで、そこ切り離す意味ある? 皆分かった上で言ってるように見えるけどな RIGHT:&new{2022-05-02 (月) 14:52:38};SIZE(10){ [ID:uG2w0BUw0w6]} -結局、FPが自然回復しないのが悪いわけですよ。 FP回復しない→精神振らない近接が(せっかくたくさん作った)戦技を自由に使えない→戦技の消費FPを低くしよう、って流れ。 戦技の性能が良すぎて近接でも普通に精神振るようになったのはなかなかの皮肉だと思うけど。 RIGHT:&new{2022-05-02 (月) 09:24:35};SIZE(10){ [ID:de8IPqrgu2I]} --FP自然回復したら攻略は敵を倒したらその場でじっとFP回復するのを待つのが最適解になって攻略テンポがめちゃくちゃ悪くなる。 だから愚者派生が今作ではなくなったんだと思うからFP自然回復を導入するとは思えない。 RIGHT:&new{2022-05-02 (月) 10:15:53};SIZE(10){ [ID:zSVgHU2gV6.]} --その辺は杖の戦技とか付帯効果でなんかほしかったね、一定時間モブを倒すとFP回復するとか消費FP低減とか。 RIGHT:&new{2022-05-02 (月) 12:00:31};SIZE(10){ [ID:lfSy7IAooCE]} --例えば秒間FP1回復する設計だと、精神振ってなくても青瓶使わなくても、30秒に一回消費FP30程度の戦技ならコンスタントに使えるんですよ。 そうやって近接にも気を使った設計なら、戦技と魔術を威力や使い勝手のみでFP換算で比較できるのになぁってね。 脳筋に知力タリスマン付けて星呼びとかFP40程度で使ってると、なんていうかその…ね…? RIGHT:&new{2022-05-02 (月) 15:05:12};SIZE(10){ [ID:de8IPqrgu2I]} -初見純魔やった身からすると、ルーサットに知力99でも、多段火力>単発火力だから、流星群系が一番火力出る。 ほうき星なんかはタメないとFP効率最悪だからな。だから最近は純魔でも基本的に接近戦で、距離を離したらほうき星連射とかが一番FP負担少なくて効率がいいと思い始めた RIGHT:&new{2022-05-02 (月) 09:35:22};SIZE(10){ [ID:iR8F/51CO56]} --多段は多段で相手のカット率の影響をモロに受けるからなぁ RIGHT:&new{2022-05-02 (月) 11:46:41};SIZE(10){ [ID:uG2w0BUw0w6]} --純魔が接近戦基準にしてる時点で火力に特化した魔法剣士じゃない? RIGHT:&new{2022-05-02 (月) 12:57:18};SIZE(10){ [ID:yjELb5NCrA2]} --純魔と思ってても、月隠や死かき棒握る筋技あるなら 客観的に見れば魔法剣士だよ もっと言えば今作は、戦技使うやつはどのビルドも魔法剣士に見える 魔力特化ビルドの存在意義とはなんだろう・・・ RIGHT:&new{2022-05-02 (月) 13:34:50};SIZE(10){ [ID:KMGIdOYs4G2]} --今作の場合は服を着れば魔術師、鎧を装備すれば魔法剣士として扱われる 戦技に関しては「剣を触媒とする魔術」を輝石魔術の戦技と呼ぶらしいから使っても使わなくてもいい RIGHT:&new{2022-05-02 (月) 15:47:52};SIZE(10){ [ID:l0UDu2HeaSI]} --遠隔魔術の強みって接近せずローリスクで撃てるところだからね、FP効率も当てやすさ考えたら順当だと思うよ RIGHT:&new{2022-05-02 (月) 16:10:13};SIZE(10){ [ID:K5GkPv1AMXU]} ---その接近せずに攻撃できるって旨味は現状戦技でもお手軽に味わえるから、知力に振った魔術だけの特権、アドバンテージが薄いのが問題 誘導による攻撃の当てやすさがあるとも言われるが、ゲームのメインである攻略で、モブ相手にその誘導がアドバンテージと言えるほど効果的に刺さるかといえばそうでもないと思う 対人では強いのかもしれんが、やっぱりメインコンテンツである攻略で有用性が低いと不満も出る RIGHT:&new{2022-05-02 (月) 18:50:47};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]} ---遠距離攻撃の性能は魔術が優れてるし、知力で接近戦も物理攻撃も出来るゲームだからね 攻略では種類の多さを活かして使い分けられるのが良いところ RIGHT:&new{2022-05-02 (月) 19:29:36};SIZE(10){ [ID:l0UDu2HeaSI]} ---一周目攻略を精知の純魔でやっていたけれど、そんなに困ったことないんだよな。周回なら他に振るレベルあるし戦技でも何でも使えばいいんじゃないのかなぁ RIGHT:&new{2022-05-02 (月) 20:25:08};SIZE(10){ [ID:K5GkPv1AMXU]} ---他のビルドと対戦すると、片手揚げたら雷、叫んだら波動が飛んできて めっちゃ当たるんだけど、あいつらは結構なFP消費してるんですかね? RIGHT:&new{2022-05-02 (月) 20:45:40};SIZE(10){ [ID:KMGIdOYs4G2]} -漠然と魔術は弱い弱いというネガが、周回や白だとFPが持たないという改善点の話に進んだかな まあその話は前からも出てたけど じゃあそれを改善するためにどういう要望出せばいいか? これはフロムが魔術をどういうものにしたいかを汲む必要がある フロムの意図を無視した状態で、ただFP効率を上げろと言っても聞いてもらえない可能性が高い 意図を汲むためには魔術の発売時点の立ち位置やアプデの修正点などが判断材料になるんじゃないだろうか こっから個人的な見解だけど 単純にFP効率を上げると、今でも高強靭の対人慣れした人以外には強い魔術が更に強くなってしまう なので対人のバランスを保ちつつ改善点である攻略面に手を加えるべきで 瓶の補充の場面を増やすとか、周回時の敵のHPを下げて代わりに攻撃力を上げるとかかな RIGHT:&new{2022-05-02 (月) 16:05:03};SIZE(10){ [ID:NzUb99ouJpM]} --コメントページに枝付けれないからここでレス >いや、とか価値観の違い、とかじゃなくて具体的に言ってくんね? 以前の書き込みも見てなさそうな人と話す気にならないんだよな とりあえず「そりゃ重視するところによってFP効率が最重要になるのは当たり前の話」っていう俺の書き込みに対して「FP効率と瞬間火力が重要じゃない場面」の返答は、まずこっちの言ってること理解できてない FP効率とかが重要じゃないなんて誰も言ってないからね RIGHT:&new{2022-05-02 (月) 16:09:32};SIZE(10){ [ID:NzUb99ouJpM]} ---怒ってて草 RIGHT:&new{2022-05-02 (月) 16:22:41};SIZE(10){ [ID:Ktemgdr2Cmg]} ---悪いけど見直してもふんわりし過ぎて具体性が薄いし、その割に長文過ぎてよく分からないのよ。複数人へのレスをごっちゃにして書いてるし。魔術弱い派(?)がネガって荒らしてる事にしたいみたいだけど暴言吐いたり蒸し返したりポジ側も相当しょうもないよ。 RIGHT:&new{2022-05-02 (月) 16:47:40};SIZE(10){ [ID:E6Kt1mGxwhg]} --知力80以降はあまり威力が上がらないし、純魔は知力80まで上げる人が多数だから対人ではあまり変わらないと思う。 それと聖杯瓶の補充を増やす事は全ビルドのFP効率の底上げに繋がるから、ますます戦技ゲーになるよ。 周回のHP低下の攻撃力増加だと強靭削りと瞬間火力が求められる結果になるから、魔術は使われなくなり戦技ゲーを加速させる結果になる。 漠然と何も考えずにフロムに送ると変な調整でますます魔術の立場が無くなるので、意見をまとめから送る必要性があるとは思ってる。 だがそれで暴言を吐いたり、煽るのはまた違うとは思うけどね。 RIGHT:&new{2022-05-02 (月) 18:18:46};SIZE(10){ [ID:yjELb5NCrA2]} ---ん?対人で強くなるっていったのは、FP消費少なくなったら大技連発できるしFP回復する隙も少なくなるからってことだけど >ますます戦技ゲーになるよ まだそんなに攻略で戦技と比べたいかね 戦技は魔術師も普通に使えるものなのに 魔術師単体で考えたときに、ストレスなく白や周回できるようにするためにはって話にシフトしたかと思ってたよ 周回の案は、近接と比べてリスクなく攻撃できる魔術に有利になると思ってのもので、戦技とは比べてないな まあ問題があったらもっと考えればいい RIGHT:&new{2022-05-02 (月) 20:22:09};SIZE(10){ [ID:NzUb99ouJpM]} --そもそも対人で魔術が強いって言うのが勘違いなのよ、弱いとも思わんけどね 侵入みたいな不意打ちなら確かに魔術や祈祷は強いが、純粋な対人なら距離を詰めてこられるだけで大半の魔術は機能不全になるからな(もちろんそこは武器なり戦技なりでカバーすべきなんだが) 術師相手にむやみに距離取ったらそりゃキツいだろってだけの話 RIGHT:&new{2022-05-02 (月) 19:16:34};SIZE(10){ [ID:ORdtYQzxohw]} ---慣れてない人には強いってことで、これまたフロムがどういう風に考えてるかって話ね 迎撃用の魔術もけっこうあるし、強靭高くない状態で近距離保ち続けるのもどれだけの人が普通にやれるかっていう 正門前でタイマンしてる人なら、まず高強靭であることも含めてその割合は高くなるだろうけど 繰り返すけどフロムが大事にしてるのはどの層かという考えが必要 RIGHT:&new{2022-05-02 (月) 20:28:48};SIZE(10){ [ID:NzUb99ouJpM]} ---侵入は今でも奇襲からの短期決戦でFP困る事もそうないからFP効率良くなっても魔術強過ぎにならんでしょ。3対1ならどの道厳しい。タイマンはそもそもガチ勢かそれを目指すプレイヤー向きだから慣れてないプレイヤーの事は優先的に考えなくていいと思う。というか君はフロムが大事にしたいと思っているのは慣れてない層だと考えてるって事でいいんだよね?ふんわりぼかすと読みにくいから揚げ足取り狙いじゃなく議論したいならちゃんと書きましょうよ。 RIGHT:&new{2022-05-02 (月) 22:07:59};SIZE(10){ [ID:E6Kt1mGxwhg]} ---もう攻略性能はこのままでいいから、せめて過去作と同じくらいには対人性能強化してほしいな... 知力無振りの氷槍や咆哮、雷などに遠近コスパ対人攻略性能で劣ってるから本当に立つ瀬が無い。本当に見た目は良いんだけどね、何とか使ってる感じで悲しい RIGHT:&new{2022-05-02 (月) 22:44:15};SIZE(10){ [ID:kf4h3JILvLk]} ---何もかんも中距離戦技が悪い これのせいで距離を支配できなくなったからスペルだけだとどうにもならん 過去作では基本中距離戦までは有利だけど踏み込まれると不利背負うっていうのが魔術師の特徴だったのに… RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 00:15:07};SIZE(10){ [ID:Ku5s3PJR.m6]} ---咆哮やら落雷も意識してれば避けれる範疇だ思うけどな、遠〜中距離での強さは健在だしだからこそその辺の戦技が積まれる。対人はむしろ恵まれてる方だと思うんだよなぁ。 RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 00:54:58};SIZE(10){ [ID:no.D2F5QYvY]} ---スペルと戦技で撃ち負けるのが問題なのに意識してれば避けれるは草 スペル後硬直消せるんですね、チートですか? RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 01:29:33};SIZE(10){ [ID:Ku5s3PJR.m6]} ---手上げるだけで即発動、超低燃費、硬直少ない、そこそこの高火力 技量マンと当たるときは最初は有利、でもあいつらはヤバくなると自重してた落雷を使いだして逆転負け 割とそういうのばっかりですよ RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 08:25:14};SIZE(10){ [ID:KMGIdOYs4G2]} -このセブンイレブンっていうゲームいいですね RIGHT:&new{2022-05-02 (月) 16:13:32};SIZE(10){ [ID:vi0mF6OP60g]} --いい気分になれますからね RIGHT:&new{2022-05-02 (月) 20:49:04};SIZE(10){ [ID:zd7Dq5t5k0Y]} -みんなのその熱量をもう少し弓に注いでくれると嬉しいんだけどなぁ。 RIGHT:&new{2022-05-02 (月) 21:29:49};SIZE(10){ [ID:hfLJNfpLGl2]} --弓はちゃんと強化すれば未発見状態強射ヘッドショットで、一部の雑魚も一撃だし、 全属性全状態異常も完備したクソつよ武器だぞ。 殺し切れなかった騎士クラスも盾構えて近づいてこようが、強射で削れるし、逆に逃げて仕切り直しも出来る長射程。 対人? 知らん RIGHT:&new{2022-05-02 (月) 21:52:51};SIZE(10){ [ID:T9Sy./rRrFs]} --タイマンでの黒弓は割とガチな性能しててすき RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 02:27:08};SIZE(10){ [ID:e8wtuty/ETQ]} --森へおかえり RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 07:42:13};SIZE(10){ [ID:SiOP1fRIKYE]} --ダクソ3の誘導矢が欲しくなるよね…… RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 11:55:56};SIZE(10){ [ID:dSv7xQTJZlA]} -多分みんな思ってそうだけど、記憶スロットのセット機能欲しいよね。 攻略用とかボス用とか一気に変えたいし並び替えも直感的にしたい。 RIGHT:&new{2022-05-02 (月) 22:00:32};SIZE(10){ [ID:UK5aNyWu1C.]} --アイテムスロットと同じように長押しから別のスロットにアクセスできるようになると便利になりそう。忙しなく変えて戦うのも嫌いではないけども流石に古臭くなってきたかな、操作ミスしたら長押しからのやり直しになるし アプデで実装するのは中々難しそうですが、イベント追加とかもあるしワンチャン? RIGHT:&new{2022-05-02 (月) 22:53:08};SIZE(10){ [ID:kf4h3JILvLk]} --順番入れ替えができないの普通にクソだと思うんだよなあ… RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 01:20:25};SIZE(10){ [ID:eJ13LA1PT7I]} --戦闘中はタッチパッドが完璧に死んでるから、ここ使ってショトカ設定して欲しい…んだけど、XBOX系列のコントローラはタッチパッド無いんだよな(PSホリパッド民) 流石に純正コントローラで出来ないことを実装してくれって言うわけにはいかないしなぁ… RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 17:18:53};SIZE(10){ [ID:9ujLDdIHcsU]} -結晶槍、大澱みたいな単発高火力技没収 武器、盾へのエンチャ魔法上位没収、粗製武器没収、敵の盾受け削り大幅強化 冷気の霧の蓄積値大幅減少 見えない姿の性能大幅下降 闇属性没収 戦技「追加詠唱」没収 魔術強化装備が12/20%→4/8%に低下 …ダクソ3と比べてむしろ退化してないか? RIGHT:&new{2022-05-02 (月) 23:37:32};SIZE(10){ [ID:dvcUxuWUGqQ]} --得たもの、対籠り性能抜群の砲丸、魔力デバフ、超遠距離への攻撃手段、回避困難な流星系統、一時的とはいえFP無限化にそれを活かせる大魔術、各種魔術に繋げられるコンボ性、久方ぶりの炎属性魔術、新しく増えた物理属性魔術、優秀な魔術系戦技、美麗なエフェクト…その他etc。闇属性はそもそも今作にないしタリスマンは倍率はありきでなくなったと考えられる、まだ不満なのか?いつまでも拗ねてないで現状あるもので遊ぶ事考えたいなぁ。 RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 00:44:50};SIZE(10){ [ID:no.D2F5QYvY]} ---戦技のアレキサンダーとカーリア徽章に対して魔術と祈祷のタリスマンがおかしすぎるのにそこは言及しないんですね 不思議だなぁ…… RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 00:52:16};SIZE(10){ [ID:ORdtYQzxohw]} ---色々突っ込みどころあるけど、青雫は正直アズールやメテオに使うより一部の戦技連打した方が大抵のボスに有効なんだけどな こういう誤情報平気で書き込める精神だけは凄いと思うよ RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 00:56:06};SIZE(10){ [ID:Ku5s3PJR.m6]} ---だから何?得たものを書いているのになぜ挙げる必要が?それは木に対して言うべきでは? RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 01:01:07};SIZE(10){ [ID:no.D2F5QYvY]} ---戦技の方が活かせるから、魔術で有効でも誤情報か。こりゃ降参だ。 RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 01:07:10};SIZE(10){ [ID:no.D2F5QYvY]} ---弱いっていう現実から目を背けてどうやって遊ぶんだよ というかタリスマンの倍率はありきではなくなったとか今の火力でよく言えたな。 魔術系戦技君は知力で扱えるようになってから言ってくれ RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 01:31:14};SIZE(10){ [ID:1Hh.zZEobys]} ---ちょっとした疑問なんだけど、杖で強化される補正はどういう扱いになるの? 戦技強化される武器はハイランドアクスの咆哮系はあるけど、アレ10%でしょ。 いや、あんなもん大した事無いって言うならそれで良いと思うけど。 RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 01:55:00};SIZE(10){ [ID:T9Sy./rRrFs]} ---攻略に限定した話になるけど対籠り性能なら致死の白霧のが高かったが…何なら敵を起動すらさせずに倒せた 流星系に関してはそもそも過去作の敵は露骨な回避行動を取らなかったし、流星追加で魔術強化した!なんてマッチポンプみたいなもの。澱みのソウルって追尾魔術もあったし 優秀な魔力戦技?つぶて円陣とあと装備条件厳しい暗黒波くらいなもんで基本ゴミの山じゃねえか、グレカリもロクな強靭がつかないしそもそも生命や持久(≒カット率)を削らざるを得ない魔術で棒立ち溜め技はリスクの山すぎ。そもそも肝心の魔術戦技のつぶては思いっきり他ビルドも使いまくってる汎用枠に近いものなんだけど、何で魔術の専売特許ヅラしてんの? あと炎魔術は実用性も考えてから言ってくれる?それこそ粗製に近いステ振りになるダクソ3の炎派生武器の方が解凍のお供として優秀だったし、なんなら無理やり呪術持ってもゲルミア魔術よりはマシだったろうよ 闇属性無くなったのを何も考えてないみたいだけど、これのおかげで魔力防護貼られた途端完全に詰む魔術対人が出来上がってる訳だが?ダクソ3ならそこから闇魔術や粗製武器で対抗できた 美麗なグラフィックとか最早何が言いたいやら、宴会芸が見たいなら祈祷使うわ コンボ性とか自演返報じみたバグ技をさも当然と持ち出すしさぁ… あと混沌派生闇派生も没収されてたな、信魔ビルドは完全に消滅してて存在すら忘れてたわ いやーダクソ3なら魔力防護貼られても粗製、炎、闇と対抗手段幾らでもあったのかーエルデンリングには何もないから魔力防護貼られたら詰みだなぁー! RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 16:17:02};SIZE(10){ [ID:dvcUxuWUGqQ]} -煽りは良くないな〜ここもそろそろコメント書けなくなりそう RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 01:35:42};SIZE(10){ [ID:omFjqbn.p4s]} --コメント利用規約ガン無視な煽り合いが見られるからそろそろハイマの大砲(閉鎖)飛んできそう RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 01:44:07};SIZE(10){ [ID:ISzLBw1l7Nc]} -魔術も遊んでみようと思う信仰マンなのだけど、中途半端に50くらい振るのってやっぱり無しかな? RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 02:01:14};SIZE(10){ [ID:1T1o/7X5dKs]} --52で見た目がちょっと特別感ある主砲が撃てますよ RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 02:25:59};SIZE(10){ [ID:5i5v/lQhs0.]} --純魔やるなら最低80は必要かも。 魔法剣士のサブウェポン的に使うなら50でも有りかも。 RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 03:48:45};SIZE(10){ [ID:yjELb5NCrA2]} ---魔術メインなら80は必須。70は足りない。70だったら60止めして戦技メインで良いと思う。SLは150星見、175放浪、200侍全部知力80で使ってるけど175が1番楽しいかな。強靭103生命50精神38盛れるからどんな局面も対応出来るしマッチも早い。周回ホストと白しかやんないけど。 RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 06:26:27};SIZE(10){ [ID:T.CEwqpUIQQ]} --つぶてや流星の火力は出ないけど夜巫女の霧とかローレッタの大弓のような便利魔術あるし、信仰ありなら死霊魔術とかも使えるから良いと思うよ RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 04:21:46};SIZE(10){ [ID:K5GkPv1AMXU]} --信仰80あれば咎人の杖で魔術補正300超えた筈なので、タリスマンや大ルーンでちょっと知力上げて遊んでみるといいかも。 RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 06:59:23};SIZE(10){ [ID:V6CapPMQrEc]} --信仰の値にもよるけど同値の50なら死王子の杖でようやく290超えるくらいなので火力は低い。ただ、信仰メインなら火力はそっちに任せられるのでとりあえず遊んでみる分には問題ないかと。 RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 08:36:46};SIZE(10){ [ID:lfSy7IAooCE]} --親切にありがとう!咎人の杖なんて便利なものがあったのね。信仰は80まで降ってるからこれで創生雨ぶっぱするぞー! RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 11:18:01};SIZE(10){ [ID:1T1o/7X5dKs]} -FP自然回復は賛成だなあ。スカイリムはテンポ悪くならなかったぞ! RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 02:24:52};SIZE(10){ [ID:5i5v/lQhs0.]} -戦技が中・近距離対応してる上に火力まで出るから魔術のアドバンテージほぼ死んでるんだよね ただでさえ近接戦闘犠牲にしてるのに火力も劣ってるの何なんですかね? RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 02:33:08};SIZE(10){ [ID:71QnuAZdW8U]} --近距離戦技が強いってのは、まぁそりゃあそうだろだが、 中距離以遠に対応した戦技は回転率が悪かったり射程距離が中途半端だったりするわけで、あながち「戦技でおk」と言えないような現状ではあるんだけども(だからここでも揉めてるわけだけど)、 単発火力に特化した魔法使いってなると、今回基本的にはFP消費と威力が釣り合っていないから苦しくなりがち。 なのでそもそもとして大火力の一撃必殺という考え方よりも、攻撃時間の長さを組み合わせてFP消費少ない魔法を撃ちまくって弾幕張っていくような感じが今作の魔法使いは最適解だと思うよ。 俺はスロットの記憶順に魔法乱射したやり方でやってるけど RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 05:21:02};SIZE(10){ [ID:iR8F/51CO56]} ---どうだろねぇ。確かに魔術師の戦い方はそれが最適解な気がする。ただまぁループしてる話だけど、それでも相対的に火力が低いから協力プレイで役に立ってないと自分は感じる。あと中距離も戦技でおkレベルに強いと思う。例えば自分の場合、死かき棒もってたらロレ大弓で狙撃するような機会以外では殆ど魔術使わなくなる。 RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 07:28:44};SIZE(10){ [ID:V6CapPMQrEc]} --根本的に戦技全般が強すぎて近接ビルドも戦技ゲーと言うおかしな状況なのが問題だよ。 RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 12:57:49};SIZE(10){ [ID:yjELb5NCrA2]} -コメントが多いて事はそれほど愛されてるて誰かが言ってたな。 RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 04:24:10};SIZE(10){ [ID:yjELb5NCrA2]} --貴公は[[結晶散弾]]のページに喧嘩を売った RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 05:47:11};SIZE(10){ [ID:xEd/rgJDLxQ]} -知力80精神40の魔術師ビルドでも攻略後半ではもう魔術のfp効率悪すぎてロンソと戦技しか使ってない、hp5000オーバーの雑魚多いのはいいけどソウルシリーズでの太矢みたいな相手hpに比しての威力と燃費のいい魔術がないのが問題だわもうアズールと夜霧以外は対人にしかほぼ使わんレベル、大つぶてのhp12で1500くらい出ればやっと攻略で使えるかもってくらい RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 07:15:55};SIZE(10){ [ID:7VUFYhC5R0s]} --連投ミスした申し訳ない RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 07:24:34};SIZE(10){ [ID:7VUFYhC5R0s]} --使い分けでないの?白でアズラ聖堂からマリケスまで行ってもなんとか足りてるよ。例えば屋根上の鳥とか動く前にホウキ辺りで殲滅した方楽だし。昇降機前の獣人3体とか真ん中の祈祷獣人先に流星群あたりで潰すと楽じゃん。カンストでも2発で死ぬ。あと対ドラゴンとかは渦巻くつぶてのが戦技よかよっぽど効率良い。嫌な位置に居る奴だけ魔術で潰して接敵したら、普通に武器でも良いし戦技つぶてとかもある。豊富なFPあるからぬくもり石で定期的に回復も出来るし。魔術しか使わない縛りならソロでやればオケ。アズラ聖堂を比較にだしたのは長期戦になるシュチュエーションだから。祈祷室からマレニアもあるがマレニアがタフな分完遂厳しい。それはどのビルドも一緒と思うので。 RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 08:16:07};SIZE(10){ [ID:T.CEwqpUIQQ]} ---アズラの例なら失地騎士が話題に上がらないのはおかしくないか それに戦技つぶて持ち出したら鳥以外に魔術使うこと自体なくなりそうだが ドラゴンも星雲じゃだめなの? RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 12:30:17};SIZE(10){ [ID:dvcUxuWUGqQ]} ---アズラの聖堂からマリケスまでは順路だと失地騎士いないんで書いてない。横道外れて坩堝のいる方も行くならそれこそ戦技つぶてで良いし、スロ足りないから俺は入れないけどカーリア大剣ブンブンでも嵌め殺せる。アデューラでも嵌め殺せるけどFP効率悪すぎて嫌。坩堝は余裕ある時は氷塊連射、無い時は戦技つぶてな安全に殺せるのは氷塊連射だがFPを使う。戦技つぶては射程が短いから他モブ起動させないで潰したい時は使えないでしょ?だから使い分けって言ってるんだよ。魔術師は取れる択が広いんだ戦技に加えて10スロ分の魔術がある。それが長所。色々な魔術を試してみたら良い。後ドラゴンに関しては渦巻くつぶてを使ってから言ってくれ実際使ってくれないと説明つかない。俺は勿論星雲も使って言ってるから。コツは近すぎず遠すぎずの位置で連射な。一発目はタメから入っても良いかも知れない。ロックは位置により頭と胴体を変えると良い。 RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 13:27:40};SIZE(10){ [ID:T.CEwqpUIQQ]} ---一周目、斧槍失騎士相手に知力80キャラでカーリア大剣と戦技つぶてを試してきた カーリア大剣だと一体処理するのに五回分、FP70を使用した 一方戦技つぶてだと二回、使ったFPたったの24 カーリア大剣が悪いとは言わん、これは体力の低い雑魚の群れを一気に薙ぎ払うための魔術 じゃあ失地騎士のような体力の高い相手と戦う魔術は何か?存在しないよそんなの 選択肢が広い選択肢が広いと祈祷のように連呼するけど、単体で高い体力を持つ相手への選択肢がないのが魔術の現状 RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 16:58:34};SIZE(10){ [ID:dvcUxuWUGqQ]} ---カーリア大剣だと輝石杖ブースト含めたら一周目なら僅差で四発で仕留められたな、ただ威力は800そこら。ちょっと硬めの雑魚敵でも二発は必要になる やっぱり体力の高い相手に振るえる魔術ではないよこれは 失地騎士一体倒すだけでFP56も使うのは割にあってなさすぎる RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 17:15:53};SIZE(10){ [ID:dvcUxuWUGqQ]} ---体力高い敵と言うより騎士系って事だよな?それなら戦技つぶてで良いってか騎士系相手のコスパ的に戦技つぶてより効率良いのって特大二刀バッタくらいじゃ無いか?FP効率考えなければ魔術でも簡単に御せる訳だし、カーリア大剣でも余裕だったでしょ?別に氷塊連発とかでも余裕だぞあんな雑魚。もっと体力高いドラゴンやら樹霊やらの強モブは渦巻くつぶてのが良いって俺は掲示してる。そういう使い分けが択なんではないかな。なんでもかんでも魔術が最高効率になる必要無いと思うけど。 荒らしと思われるの嫌なんでレスは以上で終わりにします。 RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 19:31:14};SIZE(10){ [ID:T.CEwqpUIQQ]} ---あーごめん。本当に最後。俺上にも書いてるようにカーリア大剣スロに入れてないから推してる訳では無いよ。ただ騎士系は坩堝以外は怯むから嵌められるって情報を伝えたかっただけ。アデューラはスロ入れてるけど使う用途はそこでない。戦技つぶて使えるんだからそこは戦技つぶて使えば良い。 RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 19:44:59};SIZE(10){ [ID:T.CEwqpUIQQ]} ---だから「単体高体力」に対応した択が無いのが問題なのよ 戦技つぶても初段で怯む相手に限るって前提がある それこほ坩堝やボス級の簡単に怯まない相手には高い火力を発揮する術がないの 渦巻くつぶてもドラゴン系みたいな身体が大きい奴限定、例えばモーグやマリケスに高火力出せる魔術ってないっしょ? RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 20:30:45};SIZE(10){ [ID:dvcUxuWUGqQ]} ---限定ってさ、使っても無いのに言わないで。モーグは渦巻くつぶてがめちゃ入る。ニーヒルにアズール入れる必要もない。因みに神肌デブとかも入るからな?マリケスは白で200以上出荷してるが滅びで余裕で削り取れる。動き回るでしょ?マリケス。単発は1500位だけど近接が接近するまでに3発は打ち込めるしタゲ向いてる時も引き打ちで差し込める。体力低いから変身時にホストが耐えてくれればあっという間にに終わるし、タゲ取りやすいからホスト守れる。こっちには猟犬あるから無理しなければ被弾しない。そしてお洒落パリィチャンスも必然的に増える。安全性考えたら魔術は適正高いと思ってるけど?暗月デバフは対ボスへの挨拶な。ちょっとは自分で試してみれば? RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 21:32:57};SIZE(10){ [ID:T.CEwqpUIQQ]} ---モーグに知力80王笏+9魔術師塊ゴッドフレイ付けて渦巻くつぶてを試してきたが最大貯めかつ相手が動かない時に4ヒットして800いくかどうかだったぞ そりゃあFP14にしては上出来だが… RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 22:28:34};SIZE(10){ [ID:dvcUxuWUGqQ]} ---連射して使ってって言ってるだろ?入る時はもっと入る。てか丁寧に使用法まで説明してんのに。 RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 23:01:12};SIZE(10){ [ID:T.CEwqpUIQQ]} ---渦巻くつぶての対モーグを何回か試したが、やっぱり相手の行動でダメージがブレすぎて一概にこれが強いとはとても言えん 2ヒットしかせずに400ちょいしか与えられないこともあれば溜め無しで700いくこともある 多分モーグの身体が横に広いから、横に貫通するように撃てばヒット数が増えてるように思う ただそんなの狙って撃つなんてまず無理だし、普通に戦う分には一発500くらいが精々だと思うわ そんなモーグ特攻、ってほどでもないと思うぞこれ RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 23:29:02};SIZE(10){ [ID:dvcUxuWUGqQ]} ---竜系とか並みにでかいやつじゃないとダメージは伸びにくいぞ うまいこと誘導されれば5000近く入ったりするし。 まあもーぐくらいだとダメージ安定しないわな RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 23:36:20};SIZE(10){ [ID:1Hh.zZEobys]} ---今4周目モーグソロで試したが余裕だったぞ。渦巻くのみしか使ってない。遺灰はオウガ使った。4連射でアベレージ3000くらい。因みにニーヒル後のスリップダメクソムーブ前に終わった。ソロだと体力少ないからマルチもやったが問題ないけど?スリップ嵌って死にかけたが。SL150な。因みに比較対象なによ? RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 23:45:27};SIZE(10){ [ID:T.CEwqpUIQQ]} ---それ相当バフ持ってから戦闘始めてないか?まずそこが噛み合ってないと話にならん とりあえず俺は知力80、王笏+9、魔術師塊、ゴッドフレイしか使わなかったし暗月遺灰は未使用 例えば遺灰にタゲ押し付けて、横から渦巻くつぶて飛ばしまくれるならそのダメージも納得できるが対面だとその数値はかなり無理があると思うわ RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 23:54:23};SIZE(10){ [ID:dvcUxuWUGqQ]} ---バフは霊薬のみしか使ってない。塊、蠍、ラダゴン、大楯。王翦+10。ってか蠍はどんな時でも必須では?武器にも乗るから。大楯を球かゴッドフレイにすればもうちょい火力あがるが生命45しか無いんで生存性に振ってる。 あれからマルチ5戦して3回成功んで最適解分かったよ。拘束具使って出血、冷気タコ殴り2回でニーヒルも使わないで終わった。なんで俺が間違っていたごめん。モーグに必要なのは拘束具と冷たい死体漁り2刀。 RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 00:41:00};SIZE(10){ [ID:T.CEwqpUIQQ]} ---そして魔術使うなら拘束時に一気に削れるアズールがベストっぽいと思って今使ってみたけど自分が拘束具使うと間に合わないからほかの人に使って欲しいな。大楯を捧剣に変えてニーヒル削りと一緒に試してみるわ。ただ今日はマルチなかなか呼ばれない。 RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 01:01:32};SIZE(10){ [ID:T.CEwqpUIQQ]} --渦巻き→輝剣の陣→大つぶて×n を連続して出せばかなりイケるぞ。 RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 13:26:22};SIZE(10){ [ID:iR8F/51CO56]} --あれからマルチ5戦やった。3回成功。なんか聖属性?かなんかのエンチャブンブンでニーヒル時に削り切ってたホスト居た。それ見て思った。ごめん俺が間違ってた。あれに対抗するにはアズールしかない。とは言え倒すのは簡単だったでしょ? RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 00:23:50};SIZE(10){ [ID:T.CEwqpUIQQ]} -知力80精神40の魔術師ビルドでも攻略後半ではもう魔術のfp効率悪すぎてロンソと戦技しか使ってない、hp5000オーバーの雑魚多いのはいいけどソウルシリーズでの太矢みたいな相手hpに比しての威力と燃費のいい魔術がないのが問題だわもうアズールと夜霧以外は対人にしかほぼ使わんレベル、大つぶてのhp12で1500くらい出ればやっと攻略で使えるかもってくらい RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 07:22:36};SIZE(10){ [ID:7VUFYhC5R0s]} -知力80精神40の魔術師ビルドでも攻略後半ではもう魔術のfp効率悪すぎてロンソと戦技しか使ってない、hp5000オーバーの雑魚多いのはいいけどソウルシリーズでの太矢みたいな相手hpに比しての威力と燃費のいい魔術がないのが問題だわもうアズールと夜霧以外は対人にしかほぼ使わんレベル、大つぶてのhp12で1500くらい出ればやっと攻略で使えるかもってくらい RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 07:22:56};SIZE(10){ [ID:7VUFYhC5R0s]} -FP自然回復…というか瓶か敵を倒す(致命を取る)以外でのFP回復手段をもっと増やしてほしいとは思うな。 ダクソにあった武器の自然回復派生がなくなったのは恐らく何度か言われてるようにテンポが悪くなることや、今でも残る付け替え連打での回復が修正困難だったんだろうなと思ってる。けどダクソ3の侍女短剣のような攻撃で微回復みたいな手段や(無限バグあったしHPの方だったが)呪術の送り火みたいな特殊な瓶回復方法など、他の回復手段がもっとあってほしいなとは思う。 RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 07:55:12};SIZE(10){ [ID:D7iXDS.uWbQ]} -ダクソみたいに同じスペル積むとFP軽減的な感じだったら周回プレイヤーも喜び、星見だと序盤から軽減も出来て面白かったかもね。 フロムが今更そんなシステム付けるような事はしないと思うけどね。 RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 12:17:08};SIZE(10){ [ID:yjELb5NCrA2]} -一律で火力1.5倍、FP消費半分とかでもいい気がするわ 祈祷と違って魔術は攻撃スペルばっかなのにその火力が祈祷と同じくらいってのはどうもな RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 12:41:19};SIZE(10){ [ID:xZkkfg6fBwY]} --というか、戦技が強化値で威力がほぼ決まる仕様じゃなくて、対応したステータスにより威力が上昇していく仕様ならこんな事にはならなかったと思う。霜踏みも知力鍛えてないならカスみたいな威力になる仕様で修正がそんなでも無かったらまだ良かったなと RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 13:00:04};SIZE(10){ [ID:kf4h3JILvLk]} ---それ思うわ 補正かからない汎用戦技はあってもいいけど、筋力、技量、知力、信仰、神秘と、それぞれに対応した戦技があって、ちゃんとステ上げて使わないとゴミというものもあってよかった もちろんそれぞれのステに固有の強力な戦技がバランスよくある前提で、だが RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 13:13:58};SIZE(10){ [ID:hWpV39bPK0.]} ---補正盛りまくって今の威力なら特化ビルドとかも生きるんだよね、ステータス盛る意味も増えるし。当初から言われてるけど、戦技は強化値への依存度が高すぎるのが全体を通してバランス悪くしてるわ。このあたりをちゃんと調整してれば敵の耐久力も下がってたんじゃないかな。 RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 13:27:18};SIZE(10){ [ID:lfSy7IAooCE]} ---戦技があまりにもお手軽火力すぎるんだよな ビルドに関係なく火力ステより精神上げた方が回数使えて強いって意味不明な状況になってる RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 14:34:55};SIZE(10){ [ID:Ku5s3PJR.m6]} ---そのへんはソウルシリーズのステ振りのセオリー知らん新規が大量に入ることを予測して全部のステに均等振りして火力ゴミになって詰みみたいな事態にならんようにそうしたんじゃないかなぁ 戦技は新規向けの調整されてるのに魔術はシリーズ経験者向けの調整をされてる印象 RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 14:57:58};SIZE(10){ [ID:sKsebYKB83c]} ---中盤から使える上に見逃すこともまずないレナラの振り直し用意しただけで十分だったと思うがなぁ…… RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 15:04:01};SIZE(10){ [ID:ORdtYQzxohw]} ---新規が中盤までいけない可能性を考慮したんだろう 実際、戦技の超性能無しかつ適当ステ振りでシリーズ経験なしの新規がマルギット、ゴドリック、レナラを突破出来ると思うか? 無理でしょ(確信) 大体の新規はその条件なら投げると思う RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 17:16:06};SIZE(10){ [ID:BKjhaXFOduM]} ---何のための遺灰やNPCサインだよ よっぽどゲーム下手じゃなけりゃ用意されてるものでクリアできるようにデザインされてるし、そもそもHP足りないなと思ったら生命振るとか当たり前のステ振りしてりゃ多少ばらけたところでどうとでもなるわ RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 17:23:41};SIZE(10){ [ID:ORdtYQzxohw]} ---なお80くらいまで上げないとまともに機能しない低威力な魔術が足を引っ張る模様。 HPにも耐久上げるために持久に振った場合でも主要レベル帯から簡単に外れるのよ。 RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 19:54:56};SIZE(10){ [ID:1Hh.zZEobys]} ---もっとステの影響出したほうがいいというのは賛成 ただ今の仕様が初心者向けだってのもそうかもと思う レベルとか上げると今度はマッチしなくなるからなあ 慣れた人だと低すぎてマッチしねえって感じだけど 遺灰やNPC呼べるところもそんな多くないし RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 20:03:46};SIZE(10){ [ID:NzUb99ouJpM]} ---↑2なら魔術を使用しなければ良い。魔術でも大抵の場合60振れば充分だし、全盛期霜を使用する権利が知力しかないならそれで振る意味は出てきませんか?強靭103と体力50知力60は142で達成できる。FPは霜連打出来るくらいでいいし ...まあ散々言いつつあり得ない仮定なんだけれども RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 23:26:40};SIZE(10){ [ID:kf4h3JILvLk]} ---単純にステータス振り直しをしやすくすれば良いだけでは? 回数制限なんて「今までそうだったから」だけで実装した何も考えてない仕様でしょ RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 00:34:56};SIZE(10){ [ID:TNrEqQ0x50.]} -よし、ここは往年の傑作ゲームよろしく瞑想を実装しよう。 冷静とかいう煽り用一発ネタ魔術が名前的にも存在的にもぴったりだと思う。 効果は獣の回復のFP版で。 RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 13:28:57};SIZE(10){ [ID:de8IPqrgu2I]} -長文になります。 彗星とほうきを使ってて思ったんだけど……FP消費に対する威力も問題だけど単純に信頼性が低いと思った。 今作はねずみですら回避、騎士型ならガードを標準装備。忌み子なんかの中型モブなら当てても怯みもしない。 その上、遠距離攻撃持ちのモブが多い。 当たらない。防がれる。怯まない。の三重苦になってる。その上で近づかれるという状況になる。 「未発見状態で不意打ちで撃てば?」それが出来る状況なら弓強射でヘッショした方が強い。バクスタでもいい。そもそも彗星やほうきを撃つ必要が無い。 そして攻撃を避けない大型モブに対しては先駆者も言ってるけど、渦巻くつぶてのほうが強い。こちらはダメージを出そうとするとある程度近づく必要があるから少しリスキーだけど……どうにも彗星やほうきは使い辛い。少なくないFPとスタミナ両方と消費してこれは無い。 それで思ったんだけど――溜め撃ちを強化したらどうかな? 具体的には「強靭削り強化」「体幹削り強化」「追尾性強化」「弾速強化」「ガード貫通」。 弾速追尾のイメージはレナラやラダコン赤狼が使って来るほうき星。真横ダッシュでギリギリ回避出来ないくらいの食いつき具合。強靭体幹削りは特大武器の溜めR2くらい。ガード貫通は50%程度。 ただし連射出来てしまうと、対人バランスなどに影響があるかもしれないので、溜め撃ち時はスタミナ消費が激増。彗星なら50。ほうき星なら65くらい? その代わりに溜め無し撃ちのスタミナ消費を少し軽減。 これで通常時はDPS重視の連射型、溜め撃ち時は高命中率+怯み、体幹削り、盾対策と使い分ける事が出来るようになる。 まあ只の妄想なんやけど。 魔術に対する不満はあるけど、それって魔術全体ではなくて一部の魔術に対して「なんか思ってたのと違う!」とか「使い道が分からない! ○○でいいやん!」となるのが多いからだと思う。 使えない、使い道が分からない魔術に対して具体的な改善案を皆で考えてみるのもいいかも。 長文、妄想ごめんね。 RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 16:18:05};SIZE(10){ [ID:FbndrRAkNFE]} --溜強化は良い案だと思うし面白いね。強靭削りだけでも強化されると色々選択肢増えると思う。 RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 19:33:40};SIZE(10){ [ID:T.CEwqpUIQQ]} --いいですね 溜め強化ならそこまで対人にも影響を及ぼさなさそう 追尾性UPは他の魔法を喰いかねないけど RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 19:55:09};SIZE(10){ [ID:NzUb99ouJpM]} --威力に問題はあるけど、それよりも取り回しが悪いから、そこ何とかしてほしい。具体的には連射性と発生の強化 特にバレバレなタメ発射だけ強化されて後は放置とかされたらもう目も当てられない 砕け散る結晶とか連射できてもいいと思う、というかそれを一番望む RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 22:21:58};SIZE(10){ [ID:kf4h3JILvLk]} --溜め撃ちの使い分けについての発想自体はいいけど、まず連射のFP消費に難があるからとにかく何かして欲しい。いっそう溜め撃ちとの消費を差別化するのも悪くない一手。あと結晶人の魔法全般FP消費が狂ってる。別に強い訳でもないのに? RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 02:58:14};SIZE(10){ [ID:mvhmoPdnCy2]} ---2発目以降は消費FP低減、溜撃ちから連射すると溜め無しで溜めた状態を撃てるとかがあればよさげ。あと溜め中のキャンセルください。 RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 08:50:46};SIZE(10){ [ID:lfSy7IAooCE]} -今作の魔法威力もかなり強化依存なのでレベ縛りはまず火力出れない。強化値よりの修正値上昇量を下げて、基礎値を上げれば嬉しいかと(最終的に高レベ帯で火力ちょっとだけ下がるのもよし)。あと魔法強化指輪を上方しろや、ロイド剣より弱いのはなんや RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 19:57:48};SIZE(10){ [ID:mvhmoPdnCy2]} --戦技タリスマンの方が優遇されてるのは、対人における使用機会の差とかが考慮されてるのかもね 戦技より魔術の方が2倍以上出す回数が多くて、影響受けるスロットも段違い もし通常攻撃を倍率強化するタリスマンがあったらそれも戦技のものより性能は落ちるんじゃないかっていう RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 20:38:00};SIZE(10){ [ID:NzUb99ouJpM]} ---いやどう考えても屍山や戦技つぶてなどの出し得の方が多いでしょう。濫用されてる魔術は概ね滅びの流星と獣石みたいなもの。こういう理不尽な技を下方してりゃいい。戦技と違ってワンパンできる魔法はバグ運用前提でないと当たりづらいものだらけですからね。 RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 02:33:48};SIZE(10){ [ID:mvhmoPdnCy2]} ---え?多い・・? RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 07:53:27};SIZE(10){ [ID:NzUb99ouJpM]} ---蓋を開けてみれば戦技ブッパゲーで使用頻度はめちゃ多いという結果よ。魔術のみ溜め段階の追加と倍率を強化するタリスマンとかプリーズ。 RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 08:46:51};SIZE(10){ [ID:lfSy7IAooCE]} ---アレキサンダーは15%だとか戦技のダメージとか単体の数字だけ見てDPSで考えない人が殆どだよね。ただ、二刀+戦技がダメージ出せ過ぎるのでDPSで見ても魔術は弱いほうだとは思う。一周目は魔術も相当に強いんだけど周回して敵の耐久や防御力上がると特にね。バフ手段多いけど制約やデメリットも多すぎるし。二刀に合わせて強化すると対人が壊れるし二刀を弱体すると文句出るだろうし個人的にも二刀弱くなるの嫌だし難しいね RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 09:15:33};SIZE(10){ [ID:1Me5p0pSNCU]} ---時間でもFPでも戦技に効率で負けてるのにdpsが〜は草 ちゃんと使ってるならタリスマンの格差に文句でないほうがおかしいわ RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 13:49:45};SIZE(10){ [ID:6vBZnB1ZOnw]} ---DPSも弱いって書いてあるのになあ。リアル知力もちゃんと上げような RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 18:30:35};SIZE(10){ [ID:D.P8xxoBudA]} -次のアプデで魔術師タリスマンズの効果が8/12%になってくれないかなぁ・・・ RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 21:37:06};SIZE(10){ [ID:cb.KhMxaeeM]} --どっちかというと魔術強化、祈祷強化のタリスマン削除して欲しい…もはや呪いだろこれ RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 22:09:04};SIZE(10){ [ID:xAmyZb/camQ]} ---確かに、そもそも存在しなければ気にしなくていい。 まあかりょくアップは必須だけれども RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 22:59:00};SIZE(10){ [ID:1Hh.zZEobys]} ---今のは2つ使っても12%上昇だし、あえて外してみても問題なかったりする。 同じ魔術を10発全て当てたら、1発余分に当てたことになるって考えるとショボくない? RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 04:33:33};SIZE(10){ [ID:xEd/rgJDLxQ]} ---今までも付ける前提の調整だろとか言われてたから低くしたんじゃないかな、その分が素の威力やら補正値に反映されてるかは分らんけど。 RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 08:42:07};SIZE(10){ [ID:lfSy7IAooCE]} --アレキサンダーが15%なの見てしまうとあんまりだわな どっちがおかしいのか分からんが RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 04:13:40};SIZE(10){ [ID:sNU.heirkiY]} -召喚魔術欲しいよな〜飛翔ドラゴンブレスとか、鉄球アタックとか、ザリガニブレスとか、蛸触手とか、遺灰と違ってあくまで魔術だから一発撃って終わり RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 01:55:44};SIZE(10){ [ID:w.RM5lQoJ9E]} --ティビアの呼び声… RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 02:50:52};SIZE(10){ [ID:8dsDuD/Cc5U]} ---あれで満足するとでも…? RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 08:31:57};SIZE(10){ [ID:w.RM5lQoJ9E]} -結構魔術に対するネガティブ意見多い感じ? 今まで大剣使って攻略してたけど、lv140の魔術ビルド組んでみたらめちゃくちゃ快適なんだが。 特に速つぶて、速剣、アズールの対人、ボス対応力が良い(流星は害悪魔法だと思っているので使ってない) RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 08:53:37};SIZE(10){ [ID:yUSrvqh6RoI]} --ステがわからんからどうも言えないけど、 魔法乱射するぐらいならバッタと戦技でやったほうが早く片付くよっていうのが今現在の流れ。 RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 09:01:27};SIZE(10){ [ID:iR8F/51CO56]} --自分もそう感じるけど、相対的に見た時に引っかかる点があるのは確か。魔術が弱いというか、戦技や割合ダメージがぶっ飛んでるだけな様な気もする。 RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 09:09:24};SIZE(10){ [ID:lfSy7IAooCE]} --状況によって使い分けるなら実際強いというか実用性は高いよ ここがよく荒れるのは「乱暴に連射したとき」に戦技に負けるからだし まあ、それで戦技よりダメージ出せたらゲームバランスとしては崩壊してるんだけども RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 10:15:43};SIZE(10){ [ID:l0UDu2HeaSI]} --高周回攻略を見据えるか否かでも意見は分かれるだろうな RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 10:48:49};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]} --サブのちょっとした遠距離攻撃程度の運用ならまあ実用的なんだけども魔術師とか言われるような魔術がメイン火力に来るようなビルドではゴミ過ぎて悲しみを背負ってる。 要求ステータスに見合わない威力しか出ないし RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 10:58:47};SIZE(10){ [ID:1Hh.zZEobys]} ---魔術は1キャラ目でスペルのバリエーション無い中で1から魔術師やった人と、相当数スペル手に入れてから生まれ変わりで魔術師始めた人とでは感覚変わると思うわ あとは弱いとあらかじめ耳にしてるかどうかとか 魔術も全く使えないなんてことはないから、弱いと聞いてたけどそんなでもないじゃん、みたいな感覚になりやすそう RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 11:17:58};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]} --FP無視してフル火力出せる対人・ボス戦はまだいいけど、問題は道中じゃね?戦技中心に使わないとFP枯渇する RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 11:19:48};SIZE(10){ [ID:sLkW4h1sN9I]} ---ソロならこまめに補充出来るから余裕で保つ、周回マルチだと敵のHP上昇で厳しくなる RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 12:47:47};SIZE(10){ [ID:l0UDu2HeaSI]} ---道中の敵全員殺すマンならそうかもだけど、全員殺すマンは今回のマップ的には極めて非効率な気がします。高周回、青瓶7、精神力36でも道中枯渇したことないです。 RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 20:28:01};SIZE(10){ [ID:2UyJr5.sgBo]} -魔術は便利なツールキットとしてみると、有用なものばかりだよ。ただし現状、DPSと強靭や体幹削り、火力/FPによって近中距離は戦技の領域なのは揺るがない、あきらめてダメージばかりに気を取られないように魔術を運用したい。 RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 10:38:15};SIZE(10){ [ID:X2Ih6Q6B9CU]} --そうはいってもローレッタの大弓能有働遠距離と夜巫女の霧と冷凍つぶてくらいしかなくない? RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 10:52:08};SIZE(10){ [ID:1Hh.zZEobys]} --マップデザイン的に近中距離で戦うことが多いからなぁ。ダメージ少ないの諦めて氷槍使うと、「もう氷槍だけでよくね?」ってなっちゃう RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 11:24:24};SIZE(10){ [ID:sLkW4h1sN9I]} ---魔術的に相手しにくい盾持ち相手も密着氷槍でガー不だしな RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 12:08:17};SIZE(10){ [ID:ORdtYQzxohw]} --技魔や筋魔で対人侵入攻略したけれども、祈祷や戦技と比べて頭を捻った運用しないと器用貧乏感がある。対人での運用を含めると膨大になりすぎるので、自分が使用したことある内から、知力振りで高火力になる戦技で代替しずらい魔術での攻略に絞って書き連ねる ・ミリ削り、雑魚うち漏らし、ボス対策ジャンプ中の削り ・ほうき星や夜つぶては遠距離で連発すると、FP度外視前提で遠距離高火力。低HPボスや厄介なモブ用 ・流星群は強靭がない相手に特攻 ・アークで手軽に遠距離範囲 ・砲丸は転倒付き遠距離高範囲高火力、敵集団、壁越しから ・大槌で自強靭付き範囲転倒。戦技を安全にぶち込む ・デガブツ特攻創生雨・渦巻くつぶて・アデューラ ・時間差設置攻撃・ちょっとした硬直に刺す、奇襲のダメージそこ上げ、多目的汎用魔術の輝剣 ・戦技以上の強靭削り。体幹削りもそこそこある巨剣陣 ・超遠距離高火力の絶技。ノーロック上向き後ロックや地形、馬利用すると全弾命中する ・二重のデバフの暗月 ・近距離高DPS・高火力/FPの速剣 ・長いリーチと踏み込み溜め転倒の貫き。戦技を安全にぶち込む ・いろんなもの弾き飛ばせる自高範囲凍結、凍結込みでFP高効率の氷嵐 ・つぶて系以上の長リーチと回避にもあたる誘導、FP高効率、モブ落下死を狙える星砕き ・貴重な物理遠距離誘導、岩石弾。 ・最も強力な火力補助魔術の地。狙撃やボス、致命ダウンや写し見や白バイト中など ・ガード強度100にもできる魔力盾。カット率も高まる。脂より性能は上 エルデンリングの左杖なら、魔術と戦技は共存しやすい。 現状、戦闘中にスムーズにメニューから武器チェンジできる人ほど戦技の出番が増える。武器庫プレイしてる人は、より魔術の用途に頭を悩ませることになる RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 13:10:32};SIZE(10){ [ID:X2Ih6Q6B9CU]} ---長文に対して失礼ですが多分攻略で一番使われてるのは喪失杖+夜の彗星の一筋と思いますが...ちなみに自分も武器庫プレイヤーなので魔術戦士に転職しました。斧槍から月隠に切り替えて不意打ちするのがキモチイイ RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 15:23:20};SIZE(10){ [ID:mvhmoPdnCy2]} ---ごめんなさい。ミスって書いていたよ。箇条書き一つ目は速つぶてや夜つぶてのことで、二つ目はほうき星と夜の彗星についてだ。分かりにくかったかもしれないが、趣旨は攻略でも対人でも、DPSと強靭や体幹削り、火力/FP以外の部分に目を向ければ、戦技との共存が可能というお話。 攻略で一番使用されている魔術が喪失杖+夜の彗星の一筋は過言だよ。誰もが魔術のDPSについて詳しいわけでわない上、記憶スロット武器スロット装備重量が縛られたり、他魔術の火力が落ちたりする。DPSを目的とした使用の場合、使用できるビルドは知力80以上か、高レベル信魔でなければ、思うように火力が伸びない。そのようなビルドであっても、侵入警戒した白やホスト、咄嗟に戦闘中メニューから武器チェンジできない方は使用しない選択肢がある。ダメージ効率を突き詰めるのであれば、デカブツ限定で多段魔術のほうがDPS・高効率の火力/FPも出せ、致命ダウンや凍傷もついてくる。更なるDPS求めるなら....道中スキップ!ボスは彗星アズール!メテオ!戦技!...となる。夜の彗星はあくまで汎用単体遠距離高火力で、攻略ではこれ一筋だと思うのであれば、魔術に向いていないと思う。武器庫すたいるは楽しい。 RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 16:52:02};SIZE(10){ [ID:X2Ih6Q6B9CU]} -延々と遠距離戦できる状況なら圧倒的に強いだろうけどそんな状況まずないしね。 重力魔術に鈍重化やら斥力魔術やらあればそういう状況を能動的に作れるかもしれないけど、絶対に文句出るだろうから実装されない。 結果、大半の戦闘が中近距離でのターンバトルになるので出が早くて単発火力が高い戦技の方が評価が高くなるんだろうなぁと。 RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 12:02:55};SIZE(10){ [ID:de8IPqrgu2I]} --引力魔法はあるから余計に戦技主体の魔術戦士ビルドやれって言われてる気分になるよね RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 12:10:54};SIZE(10){ [ID:ORdtYQzxohw]} -まぁ「純魔はこうあるべき」みたいなこだわり取っ払って戦技も使うようにすればいいと思うよ 渦巻き撃って着弾迄に戦技ブッパとか RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 18:47:15};SIZE(10){ [ID:iR8F/51CO56]} --やはり魔術単体で見るんじゃなくて、知力キャラとして見るべきだと思うね 属性派生の武器や戦技(猟犬ステップ含む)使いながら便利に魔術も使えるって考えれば楽しい知力キャラ RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 19:55:27};SIZE(10){ [ID:NzUb99ouJpM]} ---じゃあ無駄に高い魔術と杖の要求値下げてくれ・・・ RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 20:44:04};SIZE(10){ [ID:1Hh.zZEobys]} ---じゃあって何が? RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 20:56:27};SIZE(10){ [ID:NzUb99ouJpM]} ---例えば猟犬ステ出血冷たい二刀流で戦えば魔術使うより遥かにDPS・FP効率上、そして知力30くらいに落として神秘50や60振ればしろがねの杖で補正300くらいの魔術が撃てるから道中の鳥をローレッタの大弓でしばけるぞ。渦巻くつぶても撃てる(二刀で張り付いた方が結局強いから使わんが…)。知力キャラは楽しいなぁ…。 RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 22:32:58};SIZE(10){ [ID:V6CapPMQrEc]} ---それ結局魔術が弱いだけでは…? RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 22:40:41};SIZE(10){ [ID:dvcUxuWUGqQ]} --そういうの最近やってるけど、相当上手く考えてやらんと全くダメだな 渦巻く撃っても走り回られて逃げられれば終わりだし、他の魔法も使って追い詰めようとすると 意外とスタミナとFPの枯渇が速くて、フィニッシュに月影撃とうとしても撃てなかったりする RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 20:41:00};SIZE(10){ [ID:KMGIdOYs4G2]} -遠距離から届いて当てやすくて当たればひるみがとりやすい「古き死の怨霊」はどうですか? 知力80精神力40くらいは振っとけば、「こんなん宴会芸だろw」っていう見た目に反して、燃費の悪さにはまあ目をつぶってもいいくらい攻略の上ではかなり優秀だと思います。というか、忌み子のたぐいを安全に処理する観点からは、これ以上に燃費が良くて安全な手段はないというのが個人的な感想です。使ったことがない人は、ためしに遠距離から王都地下の忌み子に撃ってみては RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 19:27:48};SIZE(10){ [ID:r3YJCMSXVCM]} --古き死の怨霊は確かに強くて使いやすいけど、純魔用じゃなくて信魔用なんだそれ 悲しいかな、純魔用の"強くて使いやすい魔術"というのが現状皆無なのが問題なんだ RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 19:38:30};SIZE(10){ [ID:OgHmAcXoNfQ]} --信仰も上げる観点から言えば、結構な高レベル帯前提だろうねそれは RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 19:41:03};SIZE(10){ [ID:iR8F/51CO56]} --木主ですが、星見素性でも、信仰8だけ増やしてあとは爛れマリカ刻印と二本指タリスマン装備すれば信仰25になる(ゴドリック大ルーンつければどちらかのタリスマンを外せる)(信仰25あれば「黄金樹に誓って」が使えるので爛れマリカのカット率低下をほぼ無視できる)ので、意外とハードルは低いと思います。「そんなん純魔じゃねえ!」っていう美学に反することは重々承知しています RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 20:51:13};SIZE(10){ [ID:r3YJCMSXVCM]} ---純魔じゃないどうこう以前に信仰に8+爛れマリカと二本指にタリスマン枠持ってかれる時点でハードル高すぎるだろ RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 20:56:21};SIZE(10){ [ID:ORdtYQzxohw]} ---FP消費軽減と威力補正ないしタメ強化、詠唱高速化、 あるいは精神力削ってFP増加タリスマンと、結構重要なものは一応ある 刻印による防御低下も攻略上では結構痛いから、そこまでしてやるなら俺は大つぶてと渦巻きを撃ちまくるやり方のほうがいいと思うな 戦技の氷槍連射のほうが早いだろうけど RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 21:15:34};SIZE(10){ [ID:iR8F/51CO56]} --純魔には無理があるけど、魔術師なら割く価値はあるんじゃないかな。信魔向けに見えるけどあっちは杖の補正上高レべ限定だから、現実的に威力を出すなら魔術師のほうが向く。 RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 21:14:42};SIZE(10){ [ID:no.D2F5QYvY]} --素性囚人星見にとっては、一番低い信仰にステを割かれることは結構痛いんだよ 魔術に夢見て冒険してたら信魔用魔術結構多くてね、モヤッとしてたわ さらに囚人の場合は筋技の高さが足を引っ張る、必然的にサムライやらされる RIGHT:&new{2022-05-05 (木) 12:05:25};SIZE(10){ [ID:KMGIdOYs4G2]} -知力99振ったけど直剣を戦技の数だけ用意して戦技使うのが魔術師でも一番強いのが哀しいね、そうしてるし魔術は月夜霧アズール氷塊溶岩弾の威力じゃなく副次効果や燃費度外視でしか使わん、戦技の消費fp一律2倍でも問題ないくらいだわ RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 19:48:01};SIZE(10){ [ID:7VUFYhC5R0s]} --一律2倍でも問題が無いって本気で思ってるのかな RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 20:20:09};SIZE(10){ [ID:NzUb99ouJpM]} ---こういう手合いは魔術が最強じゃないと文句言うから本気だろうね RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 20:48:10};SIZE(10){ [ID:DsczwUJqIoY]} ---いや横からだけど全戦技のFP2倍~3倍にした方が今よりゲームバランスは良くなるぞ?(魔術と関係なく) ・道中ボス戦が全部戦技で足りてしまうのでR1R2使う意味がない ・精神力大量に振る意味がない ・青瓶と赤瓶がトレードオフになってない まぁ個別で調整が一番いいんだけど今よりはね RIGHT:&new{2022-05-05 (木) 16:14:08};SIZE(10){ [ID:sNU.heirkiY]} -戦技戦技って言うけど具体的にどの戦技なの? RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 20:53:52};SIZE(10){ [ID:Ge7CKkAr1OA]} -威力据え置きで燃費良くするのがいいんじゃないかな 後戦技に無条件の燃費改善と1.15倍タリスくれるなら魔術に条件つける意味ある?とは思う RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 21:11:02};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]} --一応魔術と祈祷の両方を下げれるわけだけど、そんな理由でデメリット付けるなら別々に用意しろと言いたいね RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 21:13:28};SIZE(10){ [ID:ORdtYQzxohw]} -改めて見ると、魔術そのものよりつぶて等の射程のアドバンテージ不足、剣魔術の立ち位置が問題の様に思う ・特殊な射出方法の魔術の輝剣 ・条件付きだが威力が高いアズールメテオ、渦巻くつぶて ・障害物や壁抜きで色々出来る夜巫女、砲丸 ・デバフ持ちの満月&暗月 ・射程がかなり長いローレッタ、岩石弾(左手) なんかは現状でも文句ない人は多そう (個人的にはローレッタの威力もう一声欲しいけど、ミリアムとかいう[自主規制]が強化されるとか考えたくない) 当たらない、防がれる、怯まない。おまけにダンジョンの構造的に射程を活かしにくい、敵が散発的ではなく纏まって寄って来る だから寄られやすく、多少の射程のアドバンテージを捨ててでも火力、FP効率等に優れる戦技に軍配が上がる、という感じだろうか 戦技以上の射程が欲しい場面が狙撃レベルの長射程しか思い当たらないのだが、どうだろう? 剣魔術は今作の武器R1枠だと思ってる、ダメとか振りの速度的に RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 22:48:29};SIZE(10){ [ID:9ujLDdIHcsU]} --技量マンはグランサクスで楽々狙撃ワンパンできるのに魔術は何故かそれが許されないんだよな 不思議だわ RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 22:57:18};SIZE(10){ [ID:dvcUxuWUGqQ]} --ローレッタは絶技のfp軽くして平地でも4発当たるようにすればミリアムは関係ないから・・・・ RIGHT:&new{2022-05-05 (木) 00:35:02};SIZE(10){ [ID:1Hh.zZEobys]} --そう思う。せっかく武器代えずに使えるなら戦技の代わりに使えそうな射程範囲でそこそこ威力の魔術が欲しい。しかし、まさにその立ち位置だった月の剣はナーフされた…。ザミェルのは発生が遅過ぎて現状宴会芸。狙撃のローレッタはいいんだけど祈祷の空裂と大して射程変わらん上に火力は多分負けてる、まぁ弓もあるし…。ってわけで魔術を使える事によるアドバンテージ感が薄いんだよね。 RIGHT:&new{2022-05-05 (木) 00:35:24};SIZE(10){ [ID:V6CapPMQrEc]} ---空烈狂火のダメージはローレッタの大弓に対しても1割くらい低くて、タメでガード貫通付くことが強みになってる感じ ほうき星くんにもガード貫通くれてもよくない?とは思うが、性能的には絶技が上位に来るかな RIGHT:&new{2022-05-05 (木) 15:32:03};SIZE(10){ [ID:l0UDu2HeaSI]} ---そうなのか。祈祷キャラで鳥に空裂打つと2000くらいは出るから大弓より火力大分上かと思ってた。火属性の力か。 RIGHT:&new{2022-05-05 (木) 22:03:06};SIZE(10){ [ID:V6CapPMQrEc]} ---ローレッタは絶技の方は地形選ぶ必要がある上にFP効率劣悪なのがなぁ 結局通常の方しかスロット入れてないわ RIGHT:&new{2022-05-05 (木) 22:56:41};SIZE(10){ [ID:ORdtYQzxohw]} -そもそも魔術って見た目が違うだけでダメージ判定のある弾を一直線に飛ばすだけの奴ばっかだから調整が難しすぎるんだろうな 威力高くしたらワンパンするかされるかのクソゲーになるし下げたら戦技の劣化になる RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 23:22:38};SIZE(10){ [ID:dAiI8wP05zU]} --もうちょっと風変わりなの欲しいなと思う心と、具体的にどんなのだと自問する心がある。範囲爆発はハイマがあるから、あとは、そう……マルチロックホーミング!(システム的に無茶だ RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 23:42:35};SIZE(10){ [ID:xPFiTHBNH.k]} ---追うものと飛沫追加すれば対人も攻略もオールオッケーよ() RIGHT:&new{2022-05-05 (木) 00:54:18};SIZE(10){ [ID:KyP5wsV2/9s]} ---黄金波的なのは魔術で出来ても良いと思う ほら、某大魔王だって老いた肉体でカラミティウォールやってたし 後は地雷とか、壁で反射とか、壁や天井、敵さえ伝う電撃とか。根の底辺りで使いたい、大きいねぇ! RIGHT:&new{2022-05-05 (木) 08:55:23};SIZE(10){ [ID:9ujLDdIHcsU]} --歩いてるだけで易々と避けられる魔術って今までのシリーズを考えると本当に残念になってしまった pvpだと攻撃アイテムのほうが大半の魔術より出番あるのもちょっとなぁって思う RIGHT:&new{2022-05-05 (木) 00:54:35};SIZE(10){ [ID:kf4h3JILvLk]} -こうしてログ漁ってるとやっぱ魔法剣士用の弾&ツールキットなんだなぁ 貴公らも割り切って魔術は近接で出来ない事をする為の道具と割り切って見てもいいんじゃない?火力?そんなもん戦技で出せばいいよ RIGHT:&new{2022-05-05 (木) 01:12:20};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]} -昨日、魔術師でクリアしたけどラスボスとマレニアはHP多すぎて魔術じゃ削りきれなくないですか? 結局、瓶をFPに回すよりほぼHPに回して大剣二刀流で倒したんですけど RIGHT:&new{2022-05-05 (木) 01:40:40};SIZE(10){ [ID:sCjrlomRRGU]} --どのくらい知力にふってるか知らないけど80でも火力不足を感じるレベルなのでボス戦はアステールやアズール、渦巻くじゃないととても足りないよ RIGHT:&new{2022-05-05 (木) 01:52:09};SIZE(10){ [ID:1Hh.zZEobys]} -攻略に限って言えばみんなちいかわとか持って戦技をぶっぱしているの見る限り、多くの人が魔術は強くないと思っているのは事実だね。実際、戦技は火力・範囲・発生が優秀なのが多いし、状態異常の出血も強いので魔術が火力で勝つことはないと思う。 魔術の優位性については以下のものが考えられるけど、今作は優位性が薄い気がするね。 ・中遠距離魔術(つぶて系、ローレッタなど) 未発見状態での個別撃破がしやすい。ただワープする敵だと接近戦にならざるを得ないのと、夜魔術以外だと回避行動を誘発してしまうためか、今作では優位性が薄れている気はする。あと戦技で中距離攻撃ができるのも魔術が弱いといわれる所以か。氷槍とか獣の咆哮とか落雷とか。あと技量が必要とは言えグランサクスの雷がローレッタを完全に食ってる気がする。 ・設置型魔術(夜巫女、創生雨など) 地形利用して一方的に攻撃し続けることができる。面倒な敵の処理に使いやすい。ただ、時間がかかるのでマルチには使いにくいかも。設置型は戦技にはないので魔術の強み。 ・範囲魔術(砲丸、アーク) 遠くから範囲攻撃を仕掛けられる。強みだといえるはずだが、戦技で近いことができなくもない気がするので、断言しづらい。遠距離からの範囲攻撃なら遺跡の大剣、冒涜の聖剣、死儀礼の槍、黄金律大剣、暗月大剣、神の遺剣、単眼の盾、アローレインとか。近距離で範囲攻撃なら地揺らし、トロル咆哮、グラビタス、暗黒波とか。まったく同じことはできない(砲丸の曲射とか)と思っているので強みといえば強みか。 ・強誘導魔術(流星、怨霊など) 回避する敵を攻撃できるし、強靭がない人型敵を一方的に攻撃できたりするし、対プレイヤーにも強い。これは明らかに魔術が戦技に勝っているところ。 ・輝剣系 戦技版のほうが優秀なのは魔術が弱いといわれる一因だと思っている。戦技と魔術の調整チームは別なのかな。あと、魔術の輝剣は優秀だけど、こういう基礎魔術のほうが強いのも魔術が弱いといわれる一因じゃないだろうか。 ・大魔法(アズール、アステールメテオ) うまいこと使うとボスの体力を一気に削れる。魔術の優位性の最たるもの。ただ、青色の秘雫の効果時間の長さのおかげなので、この魔術が強いといい難い気はする。あと場合によってはゲーム性がなくなっちゃうから、こういう強みがあってもなぁと考えちゃう。 こうしてみると ・魔術でできることの上位互換を(能力値が必要とは言え)専用戦技でできたり、近いことを汎用戦技でできる。輝剣の円陣に至っては戦技が上位互換だし。 ・主体となる中遠距離攻撃が敵仕様に対して厳しくなっている(夜彗星以外の魔術の意味が…) ・アークとかつぶてとか輝剣とかの基礎魔術のほうが優秀になりがちで、上位魔術手に入れてもあんまり強くなった気がしない。 上記が魔術が弱いといわれる原因な気はする。搦め手という点で戦技より優れているから、そこを見ると強いと見る人はいるかもしれない。実際、侵入では強みと思われる砲丸、怨霊うってると楽しいし、流星とか使われると強いなと思うよ。 RIGHT:&new{2022-05-05 (木) 05:01:44};SIZE(10){ [ID:49zOq5h0H/I]} --円陣は魔術だと足止めずに発動できて、ホーミング性能も高いみたい RIGHT:&new{2022-05-05 (木) 10:26:40};SIZE(10){ [ID:NzUb99ouJpM]} --上位(?)になるほど威力を出すために足を止めたり溜めが必要になったりするんだけど、敵は後半になるほど動きがアグレッシヴになっていくからねー 一発当てるだけでタゲがこっちに来て、次の瞬間には大ダメージ攻撃が飛んでくるから後半ほどスキの少ない攻撃=つぶてでいいじゃんになっちゃう しかも詠唱反応でタゲ切り替わるから輝剣みたいなのを何本も溜めて一気に!ってのも(未発見時を除き)出来ない…ので、結局つぶてでいいじゃんになっちゃう 必殺のアズールやアステールも多段が当たってこそ強い攻撃なので、初段が当たった時点でタゲg 創生雨や降り注ぐ魔力みたいな設置さえすれば効果が確定する魔術ならまだ可能性を感じるけど、こっちはこっちで威力やら範囲やらに問題があるし まあ、威力・使い勝手・状態異常・強靭削り・素敵性能が揃った素晴らしい魔術があったけど… RIGHT:&new{2022-05-05 (木) 10:59:09};SIZE(10){ [ID:de8IPqrgu2I]} --戦技版円陣に関してはダメージでカーリアの円陣に、強靭削りで巨剣陣に劣るよ 知力50くらいだと戦技版が優位だと思うけど、そもそも魔術と併用できるように作られてるものに上位も下位もないけどね ソロ攻略だとFPに余裕あるから周回でも滅びの流星とかバンバン撃てるよ RIGHT:&new{2022-05-05 (木) 12:44:14};SIZE(10){ [ID:l0UDu2HeaSI]} ---でも燃費は倍くらいいい上に手鎌につければ盾貫通まで付くけどな戦技円陣 RIGHT:&new{2022-05-05 (木) 16:06:32};SIZE(10){ [ID:ohPoZbISpMM]} ---出の速さが倍くらい早くなるからしゃーない、それにしても消費重いけど ガード貫通のっかるのはどうかと思うわ RIGHT:&new{2022-05-05 (木) 19:30:34};SIZE(10){ [ID:l0UDu2HeaSI]} ---武器から飛び出る戦技だから武器の特性が載る、というとそれっぽいけど、武器スペック関係なしに飛んでいく魔力弾に載るのはおかしな話ではあるね。ガード貫通 (直す必要はないと思うけど) RIGHT:&new{2022-05-05 (木) 20:18:20};SIZE(10){ [ID:xPFiTHBNH.k]} ---円陣系はほぼタイマン専用技だと思うけど戦技は斧槍についてたら近寄りにくいのもあってそこそこ強いとは思うけど基本魔術版じゃないとトロ過ぎて使えない、もし特大剣につけれたら強かった 特別強いわけじゃないけど魔術版を使うしかない、これ張ってないと魔術師の近距離終わってるし。月隠も物凄い信頼できるほどではないし、使わないならなおさら RIGHT:&new{2022-05-05 (木) 23:07:24};SIZE(10){ [ID:kf4h3JILvLk]} ---あと戦技版の方って輝剣の当たり判定が見た目以上にない? 壁に擦りやすい気がする RIGHT:&new{2022-05-06 (金) 00:08:37};SIZE(10){ [ID:NzUb99ouJpM]} ---実際のところのダメージを調べてみたよ。場所は竜の聖堂前で失地騎士、発見されている状態で何回か輝剣を食らわせたよ。ステは筋10技12知80(双賢で補正している) カーリア王笏+10 輝剣円陣 525 カーリア円陣 639 巨剣陣 636 カーリア王笏+10, 魔術師球、塊、蠍 輝剣円陣 659 カーリア円陣 801 巨剣陣 798 ルーサット+10 球塊蠍 輝剣円陣 780 カーリア円陣 962 巨剣陣 908 魔力貴人エストック+25 戦技輝剣円陣 632 魔力貴人エストック+25 蠍アレキ 戦技輝剣円陣 815 魔力貴人エストック+25 蠍アレキ頭以外ロジェール 戦技輝剣円陣 864 ルーサットでブーストすればカーリア円陣がダメージで勝る感じかな。王笏ならカーリア円陣で同等くらいのダメージ。燃費は他のコメの通り倍は違うね。 使い分けてみて、これも他のコメントの通り、詠唱の速さは魔術版は実感できるくらいにかなり早かったよ。タイマンで張りなおすには確かに魔術版が向いてそう。戦技は足も止まるし。ただ戦技は体勢崩し値が巨剣陣よりも高いのでより攻略向けになっているかな。忌みデブに巨剣陣と戦技で何発で体勢が崩れるか試すと戦技は2回入れると崩れるが、巨剣陣だと2~3回とばらつく(未発見ボーナスが載ると2回で崩れる?)。 vPの強靭削りに関してはどの程度の違いかは確認できなかったけど(相手が必要な検証なので)、巨剣陣については火の監視者にあてたときによろけが他のものより大きかったね。タイマンでは隙を作るのに向いているのかも。 こう見ると魔術は対人想定で作られているのかもね。 RIGHT:&new{2022-05-06 (金) 01:06:34};SIZE(10){ [ID:49zOq5h0H/I]} ---でも結局、他の魔術も連携させてとか考えると消費10で済む戦技使う 戦技は追撃も飛ばせるしな RIGHT:&new{2022-05-06 (金) 15:57:44};SIZE(10){ [ID:KMGIdOYs4G2]} -シャボン系で神秘が、血系で信仰が求められるのって本当は逆なんじゃないかと思ってる 開発の魔術担当がミスしてるんじゃないかと本気で思ってる シャボンは武器だと信仰が求められるし、血系は神秘だし RIGHT:&new{2022-05-05 (木) 13:44:09};SIZE(10){ [ID:30xdHCuEbEs]} --シャボンは泥人達が魔術で再現した物ですし茨は火の僧兵達と同じ所属の咎人が使う魔術ですから同系の祈祷とは生まれが違うので要求が同じでは不自然ですね ただシャボンを作った泥人達は元神官だったようなので知力と信仰の複合でも良かったのではと少し思います RIGHT:&new{2022-05-05 (木) 14:09:25};SIZE(10){ [ID:NMBGZ638nR2]} --茨は咎人の杖とセットだから信仰でよさそう シャボンの方は信仰対象が違う関係で神秘を要求されてるっぽい RIGHT:&new{2022-05-05 (木) 14:44:53};SIZE(10){ [ID:l0UDu2HeaSI]} -カーリアの城館にある魔法罠の即発動版欲しい。 いっぱいセットして敵誘導したい。 RIGHT:&new{2022-05-06 (金) 01:00:04};SIZE(10){ [ID:hfLJNfpLGl2]} --正門前が地獄絵図になっちゃう! RIGHT:&new{2022-05-06 (金) 01:01:37};SIZE(10){ [ID:ORdtYQzxohw]} -まだしょうもない議論してるのか 魔術使うくらいなら戦技で良いで結論出てるのに RIGHT:&new{2022-05-06 (金) 09:01:09};SIZE(10){ [ID:NixdyawM2fo]} --だから魔術は全て強化が必要なんだよね 戦技はおろか祈祷にすら見劣りするんだから、全部の魔術の消費FP半分にするくらいでも全然問題ない RIGHT:&new{2022-05-06 (金) 09:38:57};SIZE(10){ [ID:7APWbC1RkjM]} ---遠距離から攻撃できる(火力は低い)以外勝る点がなにもないのが悲しいわ 割合ダメもDPSも範囲攻撃も使い勝手も負けてらあ アデューラだけは実用性で並んでたけど雑なナーフで殺されたし RIGHT:&new{2022-05-06 (金) 15:31:58};SIZE(10){ [ID:3OSvrOt1PYg]} ---そしてローレッタ以外対して射程もないくせにボスはもちろん雑魚まで凄まじい勢いで突っ込んできて射程ギリギリでも殴られるという… 今回の魔術は敵との性能比で言うと過去最悪かもしれん RIGHT:&new{2022-05-06 (金) 15:57:31};SIZE(10){ [ID:V1ABiabjK.E]} ---流石にDPSが近接より高くなり出すとまたシューティングソウルとかギャーギャー言われ始めるからアレとして、FP効率の悪さと敵のボタン反応ステップは何とかしないとマジで魔術の存在価値無さすぎる RIGHT:&new{2022-05-07 (土) 12:58:29};SIZE(10){ [ID:WfkmxNvSUI6]} --純魔でもそこまで困ること無かったけど戦技使い出すとまあね。ただソロ攻略する分には現状でも普通に遊べる性能だと思う あと地味に酷いのが戦技は必要FPの半分あれば撃てるのに魔術と祈祷はきっちり消費分確保しないといけない点 RIGHT:&new{2022-05-06 (金) 20:26:01};SIZE(10){ [ID:0WgK9dkG2l6]} -いつのまにか魔術のコメント欄の魔術性能評価が充実しとるわ.... 個人的には全体的魔術に少々アッパー入れてもらう程度でも構わない。 魔術にはレナラのように大きな距離を移動しながら撃てる魔術、使いやすい斥力魔術、パリィやガード(即席の盾生成!みたいな)しながら攻撃できる魔術とか、便利でonlyなおもしろい方向の調整や新魔術が増えるといいなと思ってる。 RIGHT:&new{2022-05-06 (金) 14:35:35};SIZE(10){ [ID:X2Ih6Q6B9CU]} -ダメージ効率という意味ではほうき星といった単発火力魔法だけど、命中率という意味では流星系のような大量消費系というバランスなので、現状の考え方としてはほうき星を当てるために低消費魔法を小賢しく出しまくるのがいいんだと思う。 なんだかんだ言っても渦巻やつぶて系もダメージ稼ぎやすいし RIGHT:&new{2022-05-06 (金) 21:56:20};SIZE(10){ [ID:iR8F/51CO56]} -色々情報が出尽くしてきたし、改めて魔術師でもう1周した。 初見は岩石弾が高評価だったけど、今使ってみると全体モーションが長くて思っていたより万能な感じではなかった。 逆に輝石の氷塊は射程が短いけど凍傷を発生させられるから、敵のHPがおかしい後半でも使えた。 あとブースト夜の彗星は攻略だと本当にありがたい。とりあえず1周目なら露骨な火力不足には陥らなかった。 RIGHT:&new{2022-05-07 (土) 09:47:39};SIZE(10){ [ID:xEd/rgJDLxQ]} --岩は杖とセットで運用すれば最初はFP効率が悪くない、という点が評価点だがヒット数も安定しないし、武器強化がある程度行ったらもう卒業だね。 魔術師プレイLv120固定で8週したが、3周目くらいまでは武器攻撃も戦技も縛って、氷塊と夜魔法系で特に問題なかったかな。 4週目の後半戦くらいからだんだん青瓶が4,5本必要になってきて、出血武器攻撃も解禁しないと時間ばっかりかかるだけでずっと同じ行動してるから飽きてくるんだよね。 盾は結局最後まで使わずじまいでした。 RIGHT:&new{2022-05-07 (土) 10:36:24};SIZE(10){ [ID:o6K.yyGro9Q]} ---追記。 カンスト周目のマレニア戦は、魔法縛りでやると青瓶9本必要だった。 FP回復するために敵に攻撃できるチャンスを無駄にしなくちゃいけないし、 そのためにもなるべくFP効率のいい魔法(=低火力魔法)を選ぶしかなくなり、余計面白くなくなるんだよね。 あと出血可能な魔法は信魔系でLv120だとステ足りないし、そもそも出血蓄積低すぎて使い物にならず、 ほぼ凍結1択だが、耐性できてなかなか凍結できなくなるのも時間がかかる要因。 総じて、魔法主体で高周回しようとすると、「FP効率の悪さ」、「割合攻撃の選択肢が少ない」この2点がネックなんだと思った。 RIGHT:&new{2022-05-07 (土) 10:46:27};SIZE(10){ [ID:o6K.yyGro9Q]} ---火力低いと同じ行動を何度も繰り返さないといけないから単純につまらないんだよな RIGHT:&new{2022-05-07 (土) 11:01:48};SIZE(10){ [ID:sLkW4h1sN9I]} --そもそもこっちの攻撃力は頭打ちになるのに敵の耐久だけが伸びて結果的に割合ダメージだけが上昇し続けるって仕様はなんとかならんのか RIGHT:&new{2022-05-07 (土) 11:23:00};SIZE(10){ [ID:8dsDuD/Cc5U]} -もっと補助系の魔術ほしい…欲しく無い?sekiroの傘みたいなガードや羽根みたいな移動、2の反動や鈍麻、失望の囁き衝撃みたいな。基本的に弾をピュッと飛ばして大ダメージが当たるor当たらないばっかりで芸が無い RIGHT:&new{2022-05-07 (土) 11:08:06};SIZE(10){ [ID:xAmyZb/camQ]} --今からでも星灯りを消費半分持続5倍とかにしてくれるような開発なら普段使いできる補助魔術の追加にも期待がもてるのだが… RIGHT:&new{2022-05-07 (土) 11:42:33};SIZE(10){ [ID:I5LuFyexHD.]} ---ランタンがあるエルデンであの性能の星灯りは絶対おかしいよな もう消費そのままで死ぬまで永続でいいよ、わざわざスロット枠割いてるんだし RIGHT:&new{2022-05-07 (土) 11:53:11};SIZE(10){ [ID:ORdtYQzxohw]} --信魔やると色々と解決する・・・けど、信魔になるとスロットから純魔術がほぼ消えるあたりに魔術カテゴリの問題が出ていると思う ほぼすべての魔術が「遠間から一撃入れること」しか出来ないので、戦技どころか下手したらボウガン以下の扱いになってしまう もっと魔術らしい行動阻害系や状態異常系なんかを揃えてくれないと、何時までたっても威力比較での対立が無くなることはないんじゃないかなぁ… RIGHT:&new{2022-05-07 (土) 16:01:53};SIZE(10){ [ID:de8IPqrgu2I]} ---それが真実な気がするわ。レベル上げて信魔始めたけど剣陣系と彗星系、ローレッタ、霧系あたりを切り替えつつ、道中ザコは安全に処理できるけど、それ以上の失地騎士や貴腐騎士、ハイマおじさんとかになると戦技や祈祷の瞬間火力に頼る感じ。 RIGHT:&new{2022-05-07 (土) 18:46:30};SIZE(10){ [ID:NhTiPMQMgwI]} ---祈祷でそんな火力出るのあった? 火よ焼き尽くせ? RIGHT:&new{2022-05-07 (土) 22:35:55};SIZE(10){ [ID:NzUb99ouJpM]} ---状態異常割合ダメージ複数ヒットがあるし弱点も突けるからむしろ祈祷にダメージで勝てる魔術がなさそう RIGHT:&new{2022-05-08 (日) 03:35:13};SIZE(10){ [ID:V1ABiabjK.E]} ---出血まで2発必要になった蠅や黒炎はボスレベルのHPじゃないと威力高くないんじゃないか 属性が色々あると言っても聖は知信だし、雷でそんな火力出るのあったっけ 古竜系が威力出るとしても敵の攻撃喰らいやすいからなあ Ver.1.04以前にアンバサやってたときは蠅が効かない強敵相手には二刀バッタか、FPに余裕あるなら巨人の火で吹き飛ばして楽しんでた感じで他の祈祷使ってなかったな RIGHT:&new{2022-05-08 (日) 04:09:14};SIZE(10){ [ID:NzUb99ouJpM]} -理80に筋技は武器の必要最低値で攻略やってるけど 魔法は搦手か遠距離からの削りと割り切って近接メインで戦うのが良い感じ ボス戦では溜め輝剣出し続けながら近接攻撃繰り返して隙を見てほうき星とかアズールとかアステールぶっぱ 元々シューティングは性に合わないから過去作で純魔は長続きしなかったけど、今作のは結構良い塩梅だと思うな RIGHT:&new{2022-05-07 (土) 19:07:16};SIZE(10){ [ID:n.Z6ISEq/Pk]} --純魔やってるはずが気が付いたら軽ロリでコロコロして速剣で刻むだけのただの剣士になる。あるあるだと思います RIGHT:&new{2022-05-07 (土) 22:06:12};SIZE(10){ [ID:xAmyZb/camQ]} ---輝剣もハイマも渦巻きもアデューラもバリバリ使ってこうぜ RIGHT:&new{2022-05-07 (土) 22:13:24};SIZE(10){ [ID:kKNyoWPQx3.]} ---速剣もすぐに捨てましたね自分は、隙が少ないのは良いけども怯みとれないし 劣化してもまだアデューラの方が速射が実用的で魔術としては使い道があるし。これで下方修正無しなら... RIGHT:&new{2022-05-08 (日) 00:21:56};SIZE(10){ [ID:kf4h3JILvLk]} --それ脳筋がククリと火山壺投げるか技量で咆哮してた方が強くない? RIGHT:&new{2022-05-08 (日) 05:11:30};SIZE(10){ [ID:dvcUxuWUGqQ]} -周回時の敵の魔力防御と冷気耐性下げてほしい。それか魔術の地の大きさを二倍くらいにして褪せ人版エルデの流星くらいのスピードでいいから追従するようにしてほしい RIGHT:&new{2022-05-07 (土) 19:33:28};SIZE(10){ [ID:1Me5p0pSNCU]} --そもそも今作敵の強さがおかしいよね 敵の強さに合わせて魔術を強化したらどう考えてもぶっ壊れるだけだから、仰る通り敵を弱くすれば良いだけの話だと思う 近接ビルドでも結局は二刀や強戦技でゴリ押ししないとやってらんなくなる今作の敵の固さ速さ強さが一番におかしい RIGHT:&new{2022-05-07 (土) 19:39:54};SIZE(10){ [ID:J2HqPkHtkEo]} ---マルチや高周回時の敵の異常なHPと、雑魚敵ですらボタン入力反応の露骨なステップしてくるのをまずなんとかすべきよね。これがあるから結局出血凍結腐敗って話になるし、大半の魔術や普通の近接が死んでる RIGHT:&new{2022-05-07 (土) 22:12:44};SIZE(10){ [ID:WfkmxNvSUI6]} ---敵の強さに合わせたアデューラが粛清されてしまったので弱いっていうのが魔術の個性かもしれない RIGHT:&new{2022-05-08 (日) 01:26:22};SIZE(10){ [ID:1Hh.zZEobys]} -対人の話なんだが、真横に走ってる対手に当たるスペルある? RIGHT:&new{2022-05-07 (土) 21:07:16};SIZE(10){ [ID:dSv7xQTJZlA]} --アークや渦巻きや流星群星砕きなどは普通に当たりますよ RIGHT:&new{2022-05-07 (土) 21:55:53};SIZE(10){ [ID:ftJ/kZ43.Tg]} --上記以外なら砲丸、砕け散る結晶辺りも候補。 RIGHT:&new{2022-05-07 (土) 22:14:20};SIZE(10){ [ID:T/7sc3ZT8uE]} --上記以外なら砲丸、砕け散る結晶辺りも候補。あとこれは祈祷だけど三なる光輪もクソ避けにくい。 RIGHT:&new{2022-05-07 (土) 22:14:57};SIZE(10){ [ID:T/7sc3ZT8uE]} --ノーロックで溶岩弾投げれば解決 RIGHT:&new{2022-05-08 (日) 01:15:54};SIZE(10){ [ID:UpLSPTxwLMo]} --回答ありがとう。渦巻くが使いやすそうだから試してみる RIGHT:&new{2022-05-09 (月) 18:37:55};SIZE(10){ [ID:t8KzS1n/2oo]} -純魔でFP効率気にしてつぶてと速剣撃ってる横で、狂い火でゴリゴリ火力出してダウンも取ってるアンバサ見ると純魔って何なんだろうとは思う。 RIGHT:&new{2022-05-08 (日) 00:45:54};SIZE(10){ [ID:hfLJNfpLGl2]} --スペルより戦技撃った方が強いゲームなのは仕方ないと納得しても、今度はスペルの中で見たら魔術<<<祈祷なのほんと悲しいよね マジで遠距離チクチクと開幕青雫ブッパしか固有の利点がない RIGHT:&new{2022-05-08 (日) 01:59:44};SIZE(10){ [ID:.goLdTGWfFE]} --狂い火以外にも黒炎の割合ダメージや出血状態異常もあるぜ! え?魔法? RIGHT:&new{2022-05-08 (日) 03:33:19};SIZE(10){ [ID:V1ABiabjK.E]} --雷・聖属性→わかる バフ・状態異常・炎属性→まだわかる 魔力属性→何で祈祷で使えるねん 魔術を堪能した後に祈祷を触ったら分かるけど、遠距離以外なら何でも揃ってるよな RIGHT:&new{2022-05-08 (日) 04:09:20};SIZE(10){ [ID:xEd/rgJDLxQ]} --今作の祈祷もエンチャはほぼ完全に死ぬわFP効率は悪いわ火耐性持ちには基本詰むわ(聖耐性はほぼ全ボスが持ってるので論外)で正直ロクなもんじゃないんだけどな そんな祈祷でも魔術よりは間違いなく強いと言い切れてしまうのがね RIGHT:&new{2022-05-08 (日) 04:53:32};SIZE(10){ [ID:dvcUxuWUGqQ]} ---詰むほど通らない火耐性持ちのボスって火の巨人くらいかな。ライカードはあれだし。それなら古竜の雷撃、蟲糸、氷の雷槍、黒き剣とか使おう。火以外にも強いのいっぱいあるよ RIGHT:&new{2022-05-08 (日) 06:08:09};SIZE(10){ [ID:1Me5p0pSNCU]} ---そこに火完全耐性ショタコン誘拐催眠カウントダウンニーヒルおじさんの血の君主がおるじゃろ しかもデカくないから蟲糸や古竜祈祷も通りが悪い ついでに神キュアも中々耐性あるはず RIGHT:&new{2022-05-08 (日) 06:23:40};SIZE(10){ [ID:dvcUxuWUGqQ]} ---蟲糸は大型に特攻なだけで、その程度のサイズでも密着撃ちする分にはダメージ出せてしまうんだけどな。 RIGHT:&new{2022-05-08 (日) 06:38:12};SIZE(10){ [ID:T/7sc3ZT8uE]} ---モーグおじさん強いよね。属性云々以前に個人的に苦手過ぎて忘れてたわ。ただ削りに関して言えば死の刃と黒き剣を2:1くらいで撃ってるとごりごり削れるよ。死の刃は戦技だけど祈祷ビルドでも全然持てるくらいだし。魔術がこのままのバランスならせめてDLCとかでも良いから魔術祈祷のハイブリ触媒欲しい RIGHT:&new{2022-05-08 (日) 07:55:14};SIZE(10){ [ID:1Me5p0pSNCU]} ---坩堝ブレスドラゴンブレス各種や石、虫糸あって神秘とも併用できてしまう祈祷キャラで攻略対人積む局面とは?滅び比較でも祈祷版の方が強いんじゃないかとさえ思うし。範囲とか発生の速さはこのゲームで特に重要だし魔術にももっとまともな技があればいいんだけれども RIGHT:&new{2022-05-08 (日) 14:38:48};SIZE(10){ [ID:kf4h3JILvLk]} -遠距離チクチクは強いから魔術教授ミリアムからワープ魔術教われれば全て解決できるんだ RIGHT:&new{2022-05-08 (日) 06:57:09};SIZE(10){ [ID:YeuhPsDZmdg]} --最初はワープ魔術かと思ったら、大弓を構えたままワープするから魔術でも何でもないんだよなアレ…… RIGHT:&new{2022-05-08 (日) 07:03:51};SIZE(10){ [ID:xEd/rgJDLxQ]} ---魔法詠唱中にローリング入力かなんかで使えるワープだろ? アズールやアステールの方向修正にも使えるし夢が広がるなぁ! RIGHT:&new{2022-05-08 (日) 18:17:33};SIZE(10){ [ID:V1ABiabjK.E]} --冷静 RIGHT:&new{2022-05-08 (日) 09:51:30};SIZE(10){ [ID:hfLJNfpLGl2]} --これできたらワープとアズール駆使してドラゴンボールみたいになりそう RIGHT:&new{2022-05-09 (月) 10:39:06};SIZE(10){ [ID:KgDA2Snaf7.]} -初回クリア特典で祝福から記憶スロット保存していつでもセット出来たら楽なのに… 速剣速つぶてほうき星を固定して4番目からの付け替えがなんですが ・アーク渦巻きロレ大弓魔術地アズール砲の適当ソロ攻略用 ・ハイマ砲夜巫女円陣系流星群か滅びアスメテオの前衛有りきのホストプレイ用 星砕き創生雨ハイマ槌ザミュル嵐ラニ暗月で侵入と戦技絡めたお遊び用 祈祷も絡めたりするし…ああ!面倒くさい! RIGHT:&new{2022-05-08 (日) 21:18:14};SIZE(10){ [ID:lHno9HUBiJM]} -月隠の強みは出の速さと射程で、決して火力や燃費が飛び抜けて高いわけでもない 燃費なら構えや戦技つぶてが、火力ならこれより上がいくらでもある そんな、どちらかと言うと対人寄りの評価をされがちな月隠と比べても燃費火力で勝てる魔術がほとんどないのが現状 今作の魔術は本当に終わってる RIGHT:&new{2022-05-08 (日) 23:32:28};SIZE(10){ [ID:dvcUxuWUGqQ]} -死者の活性(2仕様)欲しかったな・・・・ RIGHT:&new{2022-05-09 (月) 00:54:24};SIZE(10){ [ID:P/pEvQZ79L6]} -変にアッパー来てイナゴが群がってから全部ゴミ化するのが一番怖いかなぁ 魔法は今のままがいいよ RIGHT:&new{2022-05-09 (月) 01:00:30};SIZE(10){ [ID:CUvG0H6PlM.]} --元が酷すぎてこれ以下は難しいんじゃねえかな… RIGHT:&new{2022-05-09 (月) 01:28:58};SIZE(10){ [ID:V1ABiabjK.E]} ---ダクソ酸を知ってるか? あれはな、悲劇だよ RIGHT:&new{2022-05-09 (月) 01:40:43};SIZE(10){ [ID:CUvG0H6PlM.]} ---ダクソ3エアプなんだけど何があったんですかね…エルデンの魔術周りの修正(戦技含む)よりひどいことあるのか? RIGHT:&new{2022-05-09 (月) 19:01:20};SIZE(10){ [ID:WwBzL7EhFSI]} ---ダクソ3はエルデンなんて目じゃないレベルでFP効率が最悪で攻略だと本当に一部の魔術しか使えなかった エルデンの魔術キャラはまだ普通に遊べるレベルだけど3の純魔は見えない体まで併用しないと苦痛でしかない RIGHT:&new{2022-05-09 (月) 19:16:19};SIZE(10){ [ID:0WgK9dkG2l6]} ---追尾ソウルに追うものたちにファラン系に、やたらと対人魔術だけ多い中で攻略に向いた魔術はほとんどなかったな 良くも悪くも強太矢飛ばせばよかった ソウルの槍は滅茶苦茶に弱くなってたし RIGHT:&new{2022-05-09 (月) 19:40:02};SIZE(10){ [ID:dvcUxuWUGqQ]} ---ダクソ3の魔術は今作で例えると、雑魚もボスも輝石の大つぶて安定で、ボスはFPが足りる時だけ修正前のコスパ最悪ほうき星を使うって感じだった。一部のボスだけ夜巫女の霧が有効って感じ RIGHT:&new{2022-05-09 (月) 19:46:29};SIZE(10){ [ID:xEd/rgJDLxQ]} ---なるほどなぁ どっかに書いてたことだけど結局魔術はダメージの弾を飛ばすのがほとんどなわけだからシステム的に強い弱い分かれやすいってことかな それはそうと今作は魔術も祈祷も戦技も全部強くしちゃってスキルアクションゲームにしてみたらどう?フロムさん RIGHT:&new{2022-05-09 (月) 20:07:09};SIZE(10){ [ID:WwBzL7EhFSI]} ---ダクソ3で窮鼠純魔やっていたんだがそんなにひどかったか?ちゃんとブーストすれば特大武器並みの威力が出たし、窮鼠状態なら、さいっきょこれ!、状態になったし、かければ一度だけ耐えれる惜別の涙があったから楽しかったよ、エルデンリングは一度だけ耐えれる魔法とかアイテムないからニーヒルバリア張っても死ぬし結晶槍ポジションのほうき星はアレだし遠距離から攻撃できたメリットがあったのに遠距離戦技なんて実装されてるから3より酷い RIGHT:&new{2022-05-11 (水) 20:01:26};SIZE(10){ [ID:3UWb1V0rj0A]} --杞憂でバフ拒むとかアホくさいことしてんな 全ナーフされようとされまいと、現状周回したら等しくゴミなのは変わらん 俺はこれ以上魔術キャラ作らないからもう低周回でやることもないし 一時でも楽しめるならぶっ壊れアッパー来て欲しいね 本当に全部ゴミになったら笑って別ビルド遊んだるわ RIGHT:&new{2022-05-09 (月) 01:56:56};SIZE(10){ [ID:71QnuAZdW8U]} ---現状でもゴミかあ 俺はそうは思わないから、やっぱ手付かずがいいかな! RIGHT:&new{2022-05-09 (月) 02:04:00};SIZE(10){ [ID:CUvG0H6PlM.]} -二人目で今作初めて魔術師プレイしてるんだけど、燻り教会のアナスタシアに夜つぶてと夜ほうきを回避されたな。でも普通の魔術よりはたしかに反応悪いとは思うけど……距離が近すぎたのかな… これは前から? RIGHT:&new{2022-05-09 (月) 10:48:13};SIZE(10){ [ID:2AgSgb.14tk]} -ゴミまでは言わなくても戦技と比べるとやっぱりね...... 効率を考えると現状ほとんどの魔術が氷槍以下だし RIGHT:&new{2022-05-09 (月) 20:06:56};SIZE(10){ [ID:63gzGImhe6Q]} --別に氷槍が厨戦技ってわけでもないのにほぼ敗けてるの悲しすぎない? 氷槍は魔術師的にウザいガン盾モブをサクサク狩れるのも敗北感あるわ とりあえず奇襲のつぶてだけでも仕様見直してくれたらなぁと思う RIGHT:&new{2022-05-09 (月) 21:30:56};SIZE(10){ [ID:ORdtYQzxohw]} ---氷塊愛用してたけど氷槍と消費FP3しか変わらないのに威力倍以上違って本当に悲しくなった しかもカーリアの徽章付けると消費も並ばれちゃうし……そりゃあちょっとだけ移動できるとか射程とか違いはあるけどねぇ RIGHT:&new{2022-05-09 (月) 21:43:32};SIZE(10){ [ID:63gzGImhe6Q]} --弱体前のアデューラ剣なら範囲ある分アドバンテージあったのに、もう下位互換になってしまったな RIGHT:&new{2022-05-10 (火) 02:24:46};SIZE(10){ [ID:R0vrYfkb8rw]} ---ニアールの騎士2体まとめてアデューラでハメ殺しできて強かったわ 範囲と連射性があるのに下位互換はないわ RIGHT:&new{2022-05-10 (火) 07:36:59};SIZE(10){ [ID:trQxiV4xH/M]} ---一体ずつ氷槍で仕留めたほうが早いし安全でしょ。ガード無視できるしアデューラよりも安定する RIGHT:&new{2022-05-10 (火) 10:14:02};SIZE(10){ [ID:sLkW4h1sN9I]} ---アデューラなら騎士2体が大体直線上になるよう位置取ったら中距離から連射すれば勝手にハマってくれるんだけど 距離詰めてくるやつら相手に一体ずつしか攻撃できなくて連射も遅い、密着しないとガード貫通もしない氷槍が安定する理由とは? RIGHT:&new{2022-05-10 (火) 22:56:00};SIZE(10){ [ID:1qR8IN.zqE6]} --氷槍ってステータスをほとんど参照しない戦技なんだよな、マジで誤差レベルでしか上がらん 実質粗製武器みたいなもんなのに、それにすら勝てない魔術の数々 RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 03:44:18};SIZE(10){ [ID:dvcUxuWUGqQ]} -何がヤバいって当たり前のように60,70と知力へのステ振り要求してこの弱さってのがヤバい RIGHT:&new{2022-05-10 (火) 11:33:28};SIZE(10){ [ID:WVl3AZOkcIo]} --何言ってるだか、魔術を使うなら知力は99全フリ以外選択肢は無いだが RIGHT:&new{2022-05-10 (火) 17:11:26};SIZE(10){ [ID:2UyJr5.sgBo]} ---知力7くらいしかなさそうな口調やめろw 冗談はともかくレナラ杖すら80くらいから減衰始まるし、タリスマンや装備で底上げ手段が多いこと考えたら精々70~80が妥当でしょ まあ割に合わんよね RIGHT:&new{2022-05-10 (火) 17:34:02};SIZE(10){ [ID:3OSvrOt1PYg]} ---月隠主火力にして魔術は小細工用と割り切れば知力60位でも案外行けるぞ 火力は戦技で出して、魔術は絡め手として割り切る この知力帯は杖ごとの補正が横並びになるので使いたい魔法に補正かかる杖持つと良い そして自分は生粋のカーリア騎士だと言い張る RIGHT:&new{2022-05-10 (火) 22:50:50};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]} -W喪失で彗星は強い!とか言われてもそもそも両手を杖で埋める前提の火力なのが本当にヤバい 例えば上で言われてる氷槍を槍につけたら通常攻撃も盾チクできるうえにFPあたりの火力は対して変わらねぇどころか圧倒的に負けてんだわ RIGHT:&new{2022-05-10 (火) 14:51:04};SIZE(10){ [ID:tCE6iJCtpNE]} --元の火力とFP消費で既に大きく差があるのに、戦技はタリスマンで消費も威力もお手軽強化できるからさらに悲惨な事に…… RIGHT:&new{2022-05-10 (火) 15:31:07};SIZE(10){ [ID:ORdtYQzxohw]} --夜彗星が強いんじゃなく他が不甲斐なさすぎるだけっていうか… 超反応ステップで避けられて、当たったところで大した威力じゃないのばっかり、おまけにFP消費も甚大と 精々2周目までで使うおもちゃでしかない RIGHT:&new{2022-05-10 (火) 17:42:19};SIZE(10){ [ID:3OSvrOt1PYg]} -二杖流はホントにダサい、個人的にちくびや特大二刀よりダサいと思う RIGHT:&new{2022-05-10 (火) 16:36:33};SIZE(10){ [ID:M0fzSCc3UME]} -特大二刀は良い意味で脳筋バカ!だからネタになるけど、杖2本持ちは賢さ売りにしてる奴の行きついた結論がアホ丸出しみたいなスタイルが無様すぎる…だから見栄えが良い月隠か王家グレソ使うね… RIGHT:&new{2022-05-10 (火) 21:34:52};SIZE(10){ [ID:TwsJsxYmIH6]} --杖以外の触媒があれば(そしてそれに補正がつけば)まだ格好ついたのにね……。そういや魔法戦士やってても杖じゃない触媒欲しかった。戦士に杖は見栄えがイマイチ RIGHT:&new{2022-05-10 (火) 21:48:18};SIZE(10){ [ID:PR1laNYy6vI]} --両手持ちしたところで補正しか効果がない上にまともに戦技も使えず、そのくせ重量だけはそこそこあるっつー三重苦 とどめとばかりにクソダサい見た目で心折られる RIGHT:&new{2022-05-10 (火) 22:02:31};SIZE(10){ [ID:71QnuAZdW8U]} --特大二刀は両方使うけど、杖二刀流は片方しか使わんのが余計に滑稽 RIGHT:&new{2022-05-10 (火) 22:59:53};SIZE(10){ [ID:dvcUxuWUGqQ]} ---まぁ事実として片方飾りというか武器枠にあるタリスマンみたいなもんだからな 両方束ねた特殊モーションでもあれば確かに違ったかもしれん RIGHT:&new{2022-05-10 (火) 23:03:24};SIZE(10){ [ID:ORdtYQzxohw]} -敵AIの都合上、発動が速くて実際の攻撃判定が遅いって魔術じゃないとサイドステップ1回で避けられるのがしょうもない。 DLCがあるなら、見え難いシリーズの夜魔術と設置するタイプの時間差攻撃魔術が欲しい RIGHT:&new{2022-05-11 (水) 09:17:40};SIZE(10){ [ID:xEd/rgJDLxQ]} -魔術はデモンズ時代からずっと攻撃しかできないのに奇跡はいつの間にか万能になってしまった せめて何がしか汎用性のあるバフでも来れば知力に振る旨味も出そうなんだが RIGHT:&new{2022-05-11 (水) 09:34:00};SIZE(10){ [ID:0WgK9dkG2l6]} -エンチャント系少ないな~ DLCで有用なの追加して欲しい RIGHT:&new{2022-05-11 (水) 10:30:21};SIZE(10){ [ID:Z79Xrc2D35Q]} -知力要求されるわりにはひたすら脳筋仕様だよね 一部の防御魔術はシステムのせいでとっさの使用なんか無理だし RIGHT:&new{2022-05-11 (水) 11:17:14};SIZE(10){ [ID:8dsDuD/Cc5U]} --返報(戦技)とか盾につける前に杖が先だろ…って思う。 RIGHT:&new{2022-05-11 (水) 11:21:24};SIZE(10){ [ID:lfSy7IAooCE]} --防御魔術唱えようとしてる間に攻撃食らって、もう防御するよりロリで避けるほうが早いやん()で活用出来ずにいる。杖に戦技つけられないのが非常に残念。いいモノたくさんあるのに RIGHT:&new{2022-05-11 (水) 12:58:58};SIZE(10){ [ID:qlbLhhAFGio]} -全魔法一律で消費FP半分、火力2倍になっても許されるくらいには弱い なんで攻撃スペルばっかなのに別に壊れてる訳でもない祈祷に軒並み負けてんだよ RIGHT:&new{2022-05-11 (水) 11:31:31};SIZE(10){ [ID:xw5Soq9yU.A]} --少し冷静になろうな、同じゲームやってるとは思えん程滅茶苦茶な事言ってるぞ RIGHT:&new{2022-05-11 (水) 12:49:48};SIZE(10){ [ID:GkHrO5HF7ak]} ---彼はカーリア騎士ではないようだ RIGHT:&new{2022-05-11 (水) 15:07:05};SIZE(10){ [ID:1qR8IN.zqE6]} --火力はさておきFP半分なら許される気がするなぁ 火力全振りなのに火力効率で戦技祈祷に劣ってるのはどうにもな RIGHT:&new{2022-05-11 (水) 15:44:52};SIZE(10){ [ID:CEkE0FUIw.2]} -みぃんな、きもちわるぅい RIGHT:&new{2022-05-11 (水) 16:31:03};SIZE(10){ [ID:2Qyow.w4wjE]} --知力や技量とかで消費FP減るようになったりしねぇかな なんかこう、より効率的に唱えるみたいな感じで 知/技合計の10分の1(端数切捨て)軽減するとかでいいからさ 正直弱い以上に白とかで思い切って魔法撃てない事自体がストレスだから 弱いんだったらバカバカ撃たせてほしいぜ RIGHT:&new{2022-05-11 (水) 17:41:24};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]} ---あ、枝間違えた 許してヒヤシンス RIGHT:&new{2022-05-11 (水) 17:42:02};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]} -知力や技量とかで消費FP減るようになったりしねぇかな なんかこう、より効率的に唱えるみたいな感じで 知/技合計の10分の1(端数切捨て)軽減するとかでいいからさ 正直弱い以上に白とかで思い切って魔法撃てない事自体がストレスだから 弱いんだったらバカバカ撃たせてほしいぜ RIGHT:&new{2022-05-11 (水) 17:42:35};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]} -どっかで見たけどタメ撃ちの際の攻撃力を上げたら対人勢は文句言わないだろうし攻略強くなるしwin-winな気がする RIGHT:&new{2022-05-11 (水) 19:28:38};SIZE(10){ [ID:Qn2deOd1G3g]} --修正前のグレート・カーリアぐらいのタメ時間でもいいから、2段階ぐらいタメさせて与ダメ1.6倍ぐらいにしてほしい。魔術にもよるけどタメて大体1.2倍ぐらいだから、今作の敵の最大HPにダメージがついて行けてない RIGHT:&new{2022-05-11 (水) 20:01:39};SIZE(10){ [ID:xEd/rgJDLxQ]} --対人も周回もやってるけど溜めの威力なんて要らんよ 溜め時間短縮硬直緩和とかなら嬉しいけど2段階溜めとか一番最悪だわ 今作動き激しいのに悠長に溜めてられないよ RIGHT:&new{2022-05-11 (水) 20:33:48};SIZE(10){ [ID:GkHrO5HF7ak]} --タメが0.1秒で終わるんならいいけど魔術のタメなんてほぼ産廃行動だから対人でも攻略でもより残念な存在にになるだけじゃないかな...しょうもない修正されたって意味で。単純に発生と火力、誘導上げればいいじゃない、行動そのものが強ければ燃費なんてどうでもいいし RIGHT:&new{2022-05-11 (水) 20:43:02};SIZE(10){ [ID:kf4h3JILvLk]} ---俺は結構溜め打ち使ったけどな~ 不意打ちや相手が様子見状態のときの一発目とか、一度遠くまで距離取ってから溜めて射程圏内に入ったら打つとか 単純にFP気にするときや確定数変わるときとか 行動強くするのは他からの反発が大きいんじゃないか 今でも慣れてない人にとっては脅威だし 強靭盛った相手にどうしようもないと言われてたけど、筋魔や盾チクみたいな迎撃できる装備で相手の後出しを咎める手段として普通に優秀みたいだ 後出しが有利なこのゲームの対人で、先に振っていける技があるっていうのは個人的には精神的にも楽で便利なツールだと思う RIGHT:&new{2022-05-11 (水) 21:43:40};SIZE(10){ [ID:NzUb99ouJpM]} ---(発売日からずっと溜めれる魔術は基本溜めて撃ってるんだけどみんな溜めないのか…?) RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 09:40:25};SIZE(10){ [ID:eZAmOPGfJRs]} -正門前で対人やってるけど、魔術師が一番多いし実際対人ではかなり強いな 上のコメントでも書かれているけど、後出しが圧倒的に有利なゲームで先出しを強要できるのは相当強いし、この立ち回りの強さで火力をこれ以上上げるとそれこそ非難轟々だと思う… 知力依存の戦技も消費アイテムも強力なのが揃ってるし対人面では滅茶苦茶恵まれてるよ 対人では魔術、攻略では祈祷が強くて悪くない調整だと思うんだが不満な人は魔術オンリーで何でもできるようにしたいの? RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 09:41:14};SIZE(10){ [ID:nP/W7vAHs8.]} --そりゃ何でもできるに越したことはないでしょ。 祈祷なんか攻撃特化じゃないのに、4属性に状態異常に割合ダメージまで完備してるやん RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 10:01:18};SIZE(10){ [ID:Vy7Zokz9qXs]} ---祈祷と比べるってことは攻略の話かな 魔術でも岩石弾や霧があればそんな属性で困ることなんて無かったけど 祈祷も別に属性多くてもそれで火力出せるわけじゃないし、蝿もアプデで出血しにくくなったしそんな祈祷に優位性無いと思う RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 12:36:01};SIZE(10){ [ID:XfB8omUEDQE]} ---祈祷はバフで火力だけじゃなくカット率も盛れるから同じ生命40でも生存率が違うし、聖杯瓶青に回しても回復出来る。火力も黒炎系は素ダメでその辺のつぶてくらい超える上スリップダメあるし、古龍の雷撃で下振れ数千ダメージ、上振れなら数万ダメージで大ボスワンパン可能。遠距離狙撃は空裂でおk。現実を直視すべきかと。 RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 14:00:03};SIZE(10){ [ID:3Z808VJNW/Y]} ---枝ミスった 優位性無いっていうのは使える属性が多くて状態異常持ってるっていうことに対してね RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 19:12:51};SIZE(10){ [ID:NzUb99ouJpM]} --王騎士付き重刺剣+盾チク+魔力の盾を使って、流星群や屑輝石でバフ切れまで逃げる事も許さない、輝剣で下手な動きもできないみたいな地獄の様な構成と対戦してると魔術が弱いとはどうしても思えない… RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 10:09:59};SIZE(10){ [ID:nP/W7vAHs8.]} --すみません、このゲームのメインコンテンツは攻略なんですよ RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 10:29:40};SIZE(10){ [ID:PqLWWPdEQ8M]} --対人なんかでいくら強くてもやらない人からしたら関係ねーわ 全員が必ずやる攻略と一部の人間しかやらない対人、それもサインタイマンと比較するのが間違い RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 12:26:03};SIZE(10){ [ID:gL3HidmBsVk]} ---ただフロムが対人も意識して調整してるのはパッチ内容から明らかだし、本当に魔術強化してほしいならそこも考慮して要望しなきゃならんでしょ ただ弱い弱い言いたいだけなら知らんけど RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 12:38:12};SIZE(10){ [ID:XfB8omUEDQE]} ---対人意識して猟犬ちいかわノータッチとかマジ??? 前回のパッチの話ならほとんど攻略向けの調整だったし申し訳程度に対人の調整もしたって印象だよ 上客意識強い対人厨はマジでキッツいな RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 13:04:00};SIZE(10){ [ID:zKeUC31l.4A]} ---対人「も」意識して調整って書いたんだよ? 猟犬は攻略でも重要なもので、対人においても避けにくい戦技などのアンチになり得る ちいかわは一応出血弱体化されてる もっと修正されるべきだと思うけど、今作フロムも慎重に調整してるみたいだから、今修正されてないから対人意識してないってことにはならないな あとパッチ内容見返したけど、攻略にも対人にも影響あるのがほとんどで、加えて状態異常系のほぼ対人向けの調整もあると見受けられたけど ほとんど攻略向けの調整と見た理由は? RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 19:30:07};SIZE(10){ [ID:NzUb99ouJpM]} --対人や侵入では確かに強くて使ってて楽しいんだけど、ホスト視点だと敵として侵入されると厄介なウザい奴、味方だと道中は聖杯温存でろくに働かない上にボスでは味方を囮に豆鉄砲、美味しいところにアズールキモチェェ〜!でこれまたある意味厄介なキャラになる可能性があって、これでいいのか…?と思う。 RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 14:27:19};SIZE(10){ [ID:3Z808VJNW/Y]} ---白で1ダンジョンがっつり攻略するとマジでFPカツカツだし、青瓶確保するために赤瓶削らなきゃいけないから迂闊に前出るのも怖いんだよな。後ろ向いてるモブ見つけたら赤青凶刃のタリスマン付け替えてケツ掘りに行くぐらいケチってるわ。愚者派生が恋しい… RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 18:07:52};SIZE(10){ [ID:kWTbFNKfEio]} --優位性無いっていうのは使える属性が多くて状態異常持ってるっていうことに対してね RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 19:11:05};SIZE(10){ [ID:NzUb99ouJpM]} -魔術弱いとか強化しろとか言ってる人はなんなんだろう 攻略も対人もトップクラスに強いビルドだと思うが RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 10:05:13};SIZE(10){ [ID:M0fzSCc3UME]} --エアプ? 祈祷防御系バフやら装備やらで月影R2ですら500ダメとかたまにあるし 普通の魔術だとカスダメしか出ないんじゃないって思うことあるな 魔術ビルドが強いのは学院前道場だけ、それもぶっ壊れ戦技や祈祷を自制してる相手のみ RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 10:18:14};SIZE(10){ [ID:KMGIdOYs4G2]} --延々とループされてる気がするけど想定が違うからね。火力ない系の意見はだいたい高周回のボス戦(特に中盤以降)だと思う。知信99の死王子杖にタリスマン盛った上でも二刀&戦技のが強いと思う。ボスの魔防突破出来てない感があるんよね。さらにその上で縦横無尽に動く奴は当てづらい&回避AIまであったりするから遠距離だと手数が多いというアドバンテージもほとんどない。むしろモーションの都合上バッタしてるほうが攻撃機会多かったりする。だから魔術を強化というより周回のボスの魔防を下げてほしいと思う。道中モブは周回してても十分な火力出る。ボスだけ異様に硬い。ボスでも輝剣ばらまくだけでごりごり削れて中堅魔法撃てばごっそり削れるような低周回は最強クラスだと思うけどね。流石にそこまでとは言わんけどもう少しダメージ出てほしい RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 10:31:36};SIZE(10){ [ID:1Me5p0pSNCU]} --デカいボスに渦巻く礫使えるから、エルデの獣も軽くボコれるのかなと思ってたら クルクル動き回られて高跳びで逃げるわで、与ダメ安定しないから無双なんてものには程遠かった RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 10:47:07};SIZE(10){ [ID:KMGIdOYs4G2]} --対Mob火力が圧倒的に低いからね。その辺はマルチで回りと比べたり、自分で出血キャラや祈祷キャラ使って見りゃ説明不要なレベルで気付くんじゃないかな。強いっていう人の方が井の中の蛙な気はする。 RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 13:23:35};SIZE(10){ [ID:3Z808VJNW/Y]} -・敵HP、防御力の減少 →それに伴い一部戦技、魔術、祈祷の火力低下 ・盾を構えた敵に対し奇襲つぶてがガードされない の方が良いのでは、と思う インフレにインフレで対応すると、インフレについていけない(侵入時の褪せ人の防御力、武器攻撃のダメージ等)部分で問題が出そうだし RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 11:39:45};SIZE(10){ [ID:9ujLDdIHcsU]} -カンストまで周回してないから知らないんだけど、遺灰出して無限アズールか無限メテオも通用しなくなるの? それとも自分で諸々勝手に縛って文句言ってるだけ? RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 11:43:47};SIZE(10){ [ID:nP/W7vAHs8.]} --そんなもん豆鉄砲だぞ 霊薬アズールは最終兵器みたいに言われるけど、3周目くらいから全弾ヒットしても半分も削れないし、撃ってる最中にワンパンされたら終わりだし つぶてでも連打しといたほうがマシ RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 12:17:15};SIZE(10){ [ID:71QnuAZdW8U]} ---つぶてって渦巻くつぶてね ロリ用のスタミナだけ残して渦巻く連発した方が安定性も最終ダメもマシ RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 12:19:07};SIZE(10){ [ID:71QnuAZdW8U]} ---どんな知力でしてるのか気になります RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 17:18:36};SIZE(10){ [ID:2UyJr5.sgBo]} ---二アールに霊薬アズールフルヒットで4万以上出るんだけど3周目は敵の体力が10万とかあるってこと? RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 19:43:27};SIZE(10){ [ID:0WgK9dkG2l6]} ---普通に高周回でも半分以上は削れるし、豆鉄砲は言い過ぎな表現な気がしますね。 ただ、高周回なら、暗月から滅びやほうき星で削れますし、巨大ボスには渦巻くもちゃんと削れるので、あとは被弾しない立ち回りとしっかりとバフなども意識してビルドしてれば普通に勝てます。一周目とかのどうしようもないからアズールワンパンとかだけでは対処し辛くなるのは確か。 RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 20:11:20};SIZE(10){ [ID:2UyJr5.sgBo]} ---戦えるのと弱いは両立できるんですねぇ。 RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 21:13:50};SIZE(10){ [ID:1Hh.zZEobys]} -攻略で魔術使ったけどネガるような性能じゃなくね?充分強いと思うんだけど RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 15:08:58};SIZE(10){ [ID:1z.A7/7wgQ6]} --何が弱いかに関しては百億回話されてるから疑問に思ったなら適当にログ漁ってくれ RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 17:06:33};SIZE(10){ [ID:oHYF0268aqU]} -魔術使ったけど弱くないマンほんと定期的に湧くよな 1周しかしてないのか出血始め状態異常使ったことないのか知らんけど、とりあえず過去ログ読むくらいして欲しい RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 19:16:35};SIZE(10){ [ID:g5/Oc0HkQBk]} --1周目では十分強い 対人でも強い じゃあ周回時に魔術が使えるような調整を望もう、というのが普通だと思うんだけど ここはただ火力やFP効率上げろっていう単純な希望ばっかりだね たまにちゃんと考えた調整内容を書いてる人がいるけど、枝付かないか逆に文句言われてるのは笑える RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 19:39:06};SIZE(10){ [ID:NzUb99ouJpM]} ---n周目で使えない、と言われる理由としては増えていくボスのHPに対して総火力が付いて行かない なのでやっぱり燃費を良くして撃てる絶対量を増やすとかしないと行けないというのはある気がする 出血が強いとされるのも割合ダメージがでかいから敵のHPが増えるほど出血で持ってけるのが理由だけど、知力に与えられた割合ダメージである凍結はカット率低下まで考えても出血の10%と凍結の7%の差は結構でかい ボスがでかくなるほどその特徴は顕著になるし 他にも神秘ビルドは出血だけじゃなく竜祈祷で腐敗筆頭に状態異常付与に引いでるし、信仰ビルドは黒炎や死のルーンっていう最終兵器があるし 茨の魔術がもう少し豊富で実用的ならまた違ったかな…という気はする RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 20:33:02};SIZE(10){ [ID:JyxF9mI2gFk]} -渡せるNPCは「魔術師セレン」、「魔術教授セルブス」、「結びの司祭、ミリエル」の2人と1頭。 「2人と一頭」草ww RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 19:33:38};SIZE(10){ [ID:9k3dt8SCcas]} -周回だと敵のHP高過ぎ問題が出てくるから、凍傷か出血か割合ダメージの魔術があればいいんだよね。 とりあえず出血担当の茨魔術が貧弱すぎるからバフしてほしい RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 20:19:05};SIZE(10){ [ID:xEd/rgJDLxQ]} --だからこそ降り注ぐ冷たい魔力はまだか… これさえあれば中距離から雑に凍傷蓄積出来そうでかなりいいと思うんだが RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 20:29:47};SIZE(10){ [ID:BKjhaXFOduM]} -そういえば周回プレイヤーと対人勢の割合はどんなもんなんだろうね 「メインの攻略と1部の対人」という話がちょくちょく出てるけど、1周目なら魔術は普通に使えるわけだから、もし比べるなら1周目は除いたほうがいいな RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 20:22:47};SIZE(10){ [ID:NzUb99ouJpM]} --ちんたら周回しながら対人してるぞ。 RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 20:33:51};SIZE(10){ [ID:lfSy7IAooCE]} --まあ一周目でも火力低いし、白はキツいんだけどな。十分強くは無い。 RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 21:40:13};SIZE(10){ [ID:V6CapPMQrEc]} -うわあついに弱くないって言うことすら許されなくなったのか RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 20:30:09};SIZE(10){ [ID:Ge7CKkAr1OA]} --何見てそんなこと言ってんのかそれとも荒らしたいだけなのか分からんが 訳の分からん理論で謎擁護しなければいいよ RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 20:35:58};SIZE(10){ [ID:JyxF9mI2gFk]} -魔術が弱いって事にしないと困る層がいるっぽいね RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 20:36:33};SIZE(10){ [ID:ZXzO7BmrTaQ]} --実際に弱いから仕方ないのでは?過去作比較では少なくともここまでパワーない魔術は初めて 強靭の仕様的に特定の装備で近くに寄られたら抵抗する手段がなく、そういう場合結局戦技で解決になるしそういう場合知力ぶりで無くても良い(むしろ知力振りじゃないほうが活かせる)過去対人で使われてた魔術の同系統はもれなく弱体化してるし(対人目線で)遠隔もステ振りとか関係なく射程威力発生で勝る咆哮や落雷などで楽に魔術師には打ち勝てる(攻略でも同じ)攻略では基本的に派生バッタでいいから気になったことはないけどやっぱり見劣りするんでしょう?アップデートでテコ入れしてもらわないと辛い RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 20:57:06};SIZE(10){ [ID:kf4h3JILvLk]} -実際使ってると「主砲とする純魔視点」で見たら確かに弱い。引き出しも祈祷に比べて狭い(そういう柔軟性の無さも弱い原因)。自分はDLCを本来の難易度に近い状態で楽しみたいので低周回で一旦止めてるけど… 個人的には威力は半ばあきらめて追加魔術とか引き出しを増やしてほしいかなあ。「重力」って魔術もあるのだから戦技じゃなくて魔術としてのグラビタスとか、対人用の相手の重量増やすとかさ。 RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 20:45:50};SIZE(10){ [ID:6PH8d/1t76Y]} --戦技も使う魔術戦士や魔術師は強いけど、ここで話されてる魔術というカテゴリだと便利だけどとても強いとは言えないって前提があるからね 勿論どうしようもない程弱いわけじゃないけど、使ったことあるならもう少し上方修正されても良くね?とはなるよね RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 21:26:05};SIZE(10){ [ID:LHcBTyoGOAE]} ---攻略なら戦技も使う魔術戦士って戦技9魔術1くらいの割合なんじゃない?「強い」というより普通くらいだと思うかな。死体漁り二刀戦士や星獣の顎筋魔、死かき棒戦士とかは強いと思うけど、魔術殆ど使わないし知力削った方が強い気がする。まあ対人での月隠魔術戦士は強いんじゃ無いかなー。 RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 21:55:50};SIZE(10){ [ID:V6CapPMQrEc]} ---発売日からずっと囚人上がりの技魔術剣士で使ってたけど比率で言えば戦技6:魔術4くらい、戦技が単体向け、範囲と遠距離は魔術でってしてることが多かった。どうしようもないくらい弱い訳じゃないし、祈祷よりは攻撃魔法としての性能は確かに高い。 が、やっぱなんだろう、引き出しが物足りない。数少ない魔術にさらに信仰条件混ざってて選択肢が更に狭まる…となんかね。どうせくるであろうDLCで幅が増えてくれたらいいのだが… RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 01:50:04};SIZE(10){ [ID:6PH8d/1t76Y]} -ここの住人は一体何と戦ってるんだ? 強いか弱いかの論争なんてクソどうでもいいからなんか為になる話しようぜ 思いついたちょっと面白い運用論とか見れるかと思ってコメント漁って見りゃなんの意味もない荒れるだけの不毛な論争を何時までも繰り返してるし 弱い辛いの話なら不平不満版行け、そっちのが話盛り上がって楽しいから 強い凄いの話ならここで理論を聞かせてくれ、参考にするから RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 20:53:47};SIZE(10){ [ID:18T2Uh8sJ.6]} --お勧めの戦法というか対人でのちょっと変わったやり方だけどカッコウの輝石は後ろあたりに投げつつ(魔術ではないけど知力アイテムなので許して)硬直する寸前くらいに敵をロックすると射程が思ったより長いのか、はるか後ろからしっかり追尾するので簡単に時間差攻撃ができ投げるタイミングやスペースさえ確保すればロリ狩り狙いやダメージレースの足しになるのでトリッキーな動きができた RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 21:07:31};SIZE(10){ [ID:kf4h3JILvLk]} ---あれそんな射程長かったのか、そいつは知らなかったな 中近距離向け魔法ばっかで射撃線に輝石各種使うから参考になるよ 上手くやれば輝剣のつぶて無しでも突撃時のサポートに役立ちそうだ RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 21:13:18};SIZE(10){ [ID:RT/9M/C2d5.]} --たぎる溶岩の爆発に星砕きでぶち込めた時は興奮したぞ、1回しか出来たためしがないが。 RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 21:08:36};SIZE(10){ [ID:lfSy7IAooCE]} ---星砕きくんは有能魔法 自分は引き寄せてハイマ槌やアデューラでバッサリを良くやる 魔術師って言うかジェダイになった気分だけどw 設置に引きずり込むって言うのは面白いね、ザミュエルとかで出来るか試してみるわ RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 21:17:03};SIZE(10){ [ID:0NQcEhgLtkQ]} ---対人や侵入でガン引きする相手に星砕き使うとクッソ慌てるの好き 魔術戦士ビルドならぜひ枠に入れてほしい魔術だわ RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 21:31:15};SIZE(10){ [ID:LHcBTyoGOAE]} ---設置系は妨害しつつ星砕きを安全に使える点でも高相性ですね、そこからアデューラ等に繋ぐのも良さそう。 RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 21:33:44};SIZE(10){ [ID:lfSy7IAooCE]} --理論無く強い連呼するやつが荒らしてたからね。 RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 21:12:49};SIZE(10){ [ID:1Hh.zZEobys]} --人さらいの乙女人形に結晶連弾使うと結構崩しやすい。 RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 21:20:39};SIZE(10){ [ID:T9Sy./rRrFs]} ---それは素晴らしい 白やる時とか結構事故原因になって鬱陶しいねんなあいつ 魔術でもガチイーンでも効率悪くて止め難いし助かる RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 21:58:12};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]} -対人勢喧嘩しすぎだろw RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 22:31:10};SIZE(10){ [ID:WtSxvC4Gc72]} --もう攻略期間は終わっただろ 正門前対人くらいしかマッチングせん 対人で白熱していけ RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 23:54:07};SIZE(10){ [ID:ht7F9wCSERg]} ---サイン出しながら攻略してるけどそれなりに呼ばれるし、サイン溜まりにはどこもサインが出てたぞ。タイマンしかやらんと分からんだろうけど。 RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 01:53:11};SIZE(10){ [ID:T/7sc3ZT8uE]} ---ほんと対人厨ってキモいわ RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 08:38:46};SIZE(10){ [ID:0SvGtZhVbRs]} -攻略という面では威力やヒット数よりもFP消費の問題が一番、かつ殲滅速度が戦技に軍配が上がるということ。 ただし遠距離攻撃の安定性は魔術のほうにアドバンテージがあるが、FP消費の関係上かなりの場面で近接戦闘を余儀なくされる=戦技で殴ったほうが早くね?という結論に陥りやすい RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 22:54:07};SIZE(10){ [ID:iR8F/51CO56]} --その魔術師、というか知力ビルドでも戦技は普通に他と遜色なく使えるってのが調整のネックになっちゃってるよね 現状のまま戦技と比べて遜色ないくらいまで魔術をアッパーすると単純に戦技並の火力を持った魔術と戦技が使えるってことになっちゃうし 魔術アッパーしてほしいなら戦技を何らかの形で封印する代わりに魔術の火力を上げるって感じで要望送らんと多分フロムは上方渋ってくると思う RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 23:21:00};SIZE(10){ [ID:BKjhaXFOduM]} ---どうだろ?おそらく魔術ビルド触った事ない人なんだろうけど、知力高めビルドだと獅子斬りみたいな有用脳筋戦技の威力が大して出ないし、魔力と冷気以外の派生が使いにくくて魔術戦技以外は大して使いこなせない気がするから別にいいんじゃね?感はある。(ここ見てても他ビルドが使う戦技の強さ知らなそうなレスがチラホラあるし使いこなせてるように思えない。)その上で現状の魔術は戦技に比べて燃費が物凄く悪いので多少火力上げてもバランスブレイカーにはならない気がするし、現状の火力ならFP消費一律で下がるくらいしても良いように感じる。 RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 02:15:06};SIZE(10){ [ID:s90udt/3/wo]} ---魔術戦技で火力出せるなら、他ビルド用の戦技を使う必要ある? RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 07:41:33};SIZE(10){ [ID:1qR8IN.zqE6]} ---魔術師ビルドなら無い、がいくら魔術戦技が強いと言っても他の戦技特化ビルドや近接特化並に近中距離が得意になるわけでは無いという事。これは大盾の有無やスタミナ、防御力、素攻撃力の高さ等の要素も関わる。ネガっているつもりは無いが、攻略でのDPSで言えば魔術戦技を知力戦士が決して上位に食い込むわけでは無いので、別に魔術の火力を上げても「強過ぎる」にはならないだろうってこと。対人目線では何らかの調整が必要かもしれないけどPvPで今くらいにダメージ低下する程度でいいのでは。 RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 09:59:48};SIZE(10){ [ID:VqtUQX50ZF2]} ---本当の問題は魔術戦技じゃなくて犬ステなんだけどね 魔術が戦技並に火力出ると魔術師が他ビルドでいう他の火力戦技をセットしたまま犬ステも使える、みたいな状態になるわけで 犬ステさえなければ(戦技並の火力の)魔術と戦技が同時に使えようがそこまで問題はないだろうけどね RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 10:26:39};SIZE(10){ [ID:8jKQ.ucukis]} ---それはあると思う(犬ステ)。ただ、祈祷なんかは実は今でも戦技並みの火力が出て犬ステと併用出来るんだけどね。魔術より隙が大きいからそこは許されてる感じなんだろうか。 RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 10:42:57};SIZE(10){ [ID:u2p/HQJbgvs]} ---祈祷は戦技並の火力出せるのに犬ステと併用出来てズルい!なんていうのは少なくともここでは見たことないね 例外として獣の石は犬ステと併用出来るのは普通にヤバいと思うけど獣石は犬ステとは関係なく単体でヤバいんで…アレもいつか修正されんのかね RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 12:42:16};SIZE(10){ [ID:8jKQ.ucukis]} --戦技が必要ステータスを満たしてなかったら使えずに威力がステータス依存なら良かったかもとは思う。例えば暗黒波なら使うのに知力30必要で威力も武器の強化値には依存せずに知力に依存する見たいな?ユニーク武器の戦技の威力も強化値依存じゃなくてステータス依存ならマシだったかな? RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 23:35:42};SIZE(10){ [ID:WtSxvC4Gc72]} ---それなら戦技が強くても選択肢が狭まるから万能じゃなくなるしな ステに依存しないのはコスとかする分にはありがたいんだけど、バランス考えるとそっちの方が良かったとは思うね RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 02:59:21};SIZE(10){ [ID:ORdtYQzxohw]} -対人だと魔術の組み合わせで攻めるの楽しいな て話をしに来たら別方向で荒れてて草 RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 03:40:27};SIZE(10){ [ID:ID2IQT0Y0ug]} --自分で気付けてない面白い組み合わせとか有るかな~からのこのコメント欄でそっ閉じよ。 RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 09:17:56};SIZE(10){ [ID:lfSy7IAooCE]} ---喧嘩腰が多いし、ただ一言だけ暴言吐きに来る人もいて見る気なくすよね RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 09:50:33};SIZE(10){ [ID:DdY/n6Pdvso]} ---同意見だわ、皆さんどんな組み合わせや運用してるかな~と見た矢先魔術弱いやら敵が避けるのおかしい周回ボス堅いとか戦技や祈祷と比べて~とかわざわざ言わないもんな 自己完結してるなら其れは其れで良いだから嫌々魔術使ってないで他に答え見つけなさいよと…極端な話になるけども RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 12:18:06};SIZE(10){ [ID:mQhY.ghY2Xo]} -火力出ないなら戦技や魔術やアイテムなどの組み合わせで勝負すりゃ良いと思うんだが… 魔術だけで縛ってんのか武器使いませんとか速射しませんとかしてるのかな? 色んなタイプの魔術有るから組み合わせ考えて使うのめっさ楽しいわ ボス堅くても困らんしむしろワンパン火力でさっさ終わらせるとなんか味気ない RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 08:14:12};SIZE(10){ [ID:mQhY.ghY2Xo]} --この話題何度目だよって感じだけど「魔術だけじゃなく戦技も使えばいいじゃん」→「これ大半の場面戦技でよくね?」ってなるからこうなっとるんやで。 RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 08:26:18};SIZE(10){ [ID:maqkhTtO2po]} ---何度そう言われても、納得できるような内容じゃないからではないでしょうか。 RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 12:25:21};SIZE(10){ [ID:2UyJr5.sgBo]} -->「これ大半の場面戦技でよくね?」ってなるから ならないと思う人も普通にいるんですよ RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 18:11:21};SIZE(10){ [ID:5eK4R4ucdrU]} ---鳥へのローレッタ、固まった敵への砲弾、崖上からの輝剣チクチク、腐れ沼に入りたく無い時の遠距離攻撃とか探索で要所要所で便利ではあるね。ただ強敵やボス相手にする時はわざわざ魔術使ってると火力とFP効率が悪くて被弾機会も増えて辛い。二刀や戦技メインで戦った方が遥かに楽。結果戦技で良くね?になる。便利手段としては弓や壺みたいなある程度代用きくしさ。 RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 19:54:21};SIZE(10){ [ID:D1VdB2jUQxY]} ---へー俺は逆に強敵とかボス相手には魔術使ってるわ 楽に攻撃できるモブには戦技とか使ってるからFPも余裕あるし まあ1周目の話だけど 魔術で被弾機会増えるってよくわからんけど、単純に戦闘時間伸びるから? 最悪猟犬使えばヌルゲーだと思うけど 慣れた相手には戦技や二刀の方が火力出ていいだろうね 俺も1キャラ目近接バサで敵の動きを攻略してやってたときは強敵やボス相手にはほぼ祈祷使ってなかった 2キャラ目は魔術でヌルゲー(≠効率がいい)してる RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 21:20:53};SIZE(10){ [ID:5eK4R4ucdrU]} ---プレイスタイルとしては否定しないけど大変だから俺なら敢えて人に勧めないな。マレニア相手なら第1形態だけで乱舞3回くらい飛んでくる。攻略なら猟犬引き打ちで何とかなってもマルチ白なら火力不足で足手まといになるし。祈祷は前半微妙だけど後半手に入るものが強くて古竜の雷撃なんかは当てれば周回大ボスワンパンする事もある鬼火力だから一緒にはできない。 RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 21:46:35};SIZE(10){ [ID:YtM1.NmTpIA]} ---マルチ白なら火力不足で足手まといって考え俺はあんましないな モンハンでボスの素材集めするなら火力大事だけど 猟犬魔術なら被弾が少なくコンスタントに敵のヘイト取れて味方も助かると俺は思ってるよ マレニアなら特に他の人にヘイトいってるのがありがたいんじゃないか RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 22:21:50};SIZE(10){ [ID:5eK4R4ucdrU]} ---ゲームなんだし好きに楽しめと思うんで俺自身は迷惑に思わんよ。ただ実際マルチで魔術師やると特に周回ボスは火力足らない=事故増える実感はあるし、猟犬引き打ち魔術師でヘイト取られてもモブの動きが煩雑になるだけで迷惑って意見も見たことある。別に猟犬回避は他ビルド、特に二刀でも出来るし、タゲ取りそのものなら大楯脳筋や単純にPSがある人でも出来る。遠くに引っ張って遠距離から急なタゲ移行誘発し易い引き打ち魔術師がやってメリットになるような事はないだろう。 RIGHT:&new{2022-05-14 (土) 00:53:39};SIZE(10){ [ID:dRQiVwDN68s]} -これは祈祷にも言えるけどいちいち触媒を付けないといけないのも面倒だし戦技より劣ってるポイントだよな 戦技なら盾+剣でも使えるけど魔法と祈祷はどっちかを捨てなきゃいけないのがどうもな ブラボみたいに素手で出せればまた話は違う RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 08:51:59};SIZE(10){ [ID:0SvGtZhVbRs]} --戦技だって武器持たないといけないから… RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 09:37:10};SIZE(10){ [ID:wETQwG4GbLE]} --むしろ戦技と比べて勝る点では? 今使ってる武器とは反対側に装備している武器の戦技を使う場合、両手持ちあるいは両手持ち解除という短くも明確な隙があるのに対し、魔術祈祷はそれを要しない 左手で弾幕を展開しつつ、右手で迎撃あるいは逃走というのをシームレスに可能なのは明確な強みであると思うが RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 15:03:33};SIZE(10){ [ID:9ujLDdIHcsU]} --利便性という点で魔術の方が劣ると思う人もいるんだね 俺も二刀流と聖印切り替えてたから面倒だと思う気持ちは分かるけど、比べたら普通にスロット切り替えるだけで色々使える魔術祈祷の方が利便性はあるよね RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 18:15:30};SIZE(10){ [ID:5eK4R4ucdrU]} -ここで暴れてる人たちはフロムにも要望送りまくっているだろうから次のアプデで全戦技と祈祷も産廃化かな RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 09:36:35};SIZE(10){ [ID:c6SgVhRaprY]} --フロムはそんな露骨な調整はしないよ。 安定して多段ヒットさせるようにしたので威力低下させましたとか、モーションを早くしたので状態異常値をサイレント下方修正しましたとか、そういう方向性で来るよ RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 10:15:43};SIZE(10){ [ID:xEd/rgJDLxQ]} -荒れてる暴れてる言うけど、ここで「現状魔術微妙だよねー」って話し合う事がそんなにダメなのか?議論て別に喧嘩じゃないし。強いって横槍入れてる人らの方が余程荒らしてる。魔術強いって言いたいなら根拠を示せばいいだけ。侵入で強いとか、1周目序盤中盤で強いって話ならコンセンサス取れてると思う。 RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 10:32:50};SIZE(10){ [ID:u2p/HQJbgvs]} --ここただのコメント欄なので、議論ならテーマを決めてから話を進めないと感情論や視点の違うコメントで今までのように無駄に話し合うだけだと思います。ただでさえ強い弱いの漠然とした内容なので。議論というなら場を整え、周りに配慮して進めて欲しいです。出来ないなら荒れているとみなされて仕方がないかと。 RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 11:02:36};SIZE(10){ [ID:lfSy7IAooCE]} ---コメント欄なので、そこまで体裁整えるのは難しいと思うし、配慮すべき周りってのは無根拠に魔術強いんだって言ってる人や論争コメ見るだけで不快になるような繊細さんの事かい?俺の感覚だと最近はやっとただの煽りが減って落ち着いてきたなーって印象だったけどね。 RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 12:06:53};SIZE(10){ [ID:p.6NdO62ZPk]} --主旨が外れてんじゃないと思うよ俺は だってここは攻略サイトの魔術に関するページのコメント欄なんだよ?最強ビルド決定戦スレでも愚痴板でも無いんだから 結論として強かろうが弱かろうがその結論自体がゲームのプレイに全く寄与しないので有用情報求めてきた人にとっては邪魔な上に不愉快ってのも問題 だって魔術が強い弱いって事実自体は攻略に役立たんでしょ? それこそこれからキャラの方針決めますって人以外 じゃあそういう人相手にここでやってる醜いネガ擁護合戦聞かせるつもりか? 冗談キツイぞ RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 11:05:28};SIZE(10){ [ID:9gd3BJeVTHc]} ---いやいや、強弱議論自体は役に立つよ。こんな風に修正すれば…みたいな話に繋がる事もあれば、こうやってカバーするかって話にもなる。他にも例えば、おそらく今の魔術では(個人的には使うなとは全く思わないが)使う事で協力ホスト同僚に負担をかける面は否めないと思うのでプレイに様々な配慮が生まれる場合もある。対マレニア等の強ボスも難易度が変わってくるので、プレイヤーのPSによっては諦めて他ビルドに産まれ直すか、一時的に二刀流使う等の選択肢に気付くきっかけにもなる。相対的に微妙なものに対して、現実を無視して「強い、楽しい」とポジティブな話ばかりしていてもそれこそ攻略に何の役にも立たないと思うよ。 RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 11:45:21};SIZE(10){ [ID:u2p/HQJbgvs]} -戦技も魔術もどっちも強いと思うけど なんで魔術が弱いってことにしておかないといけないんだ?弱いっていってれば強化してもらえると思ってるから? RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 10:42:40};SIZE(10){ [ID:M0fzSCc3UME]} --その言い分だと正否とは無関係に、なんで強いってことにしておかないといけないんだ? と、そっくりそのまま返ってくるぞ。強いと思うのはいい(その主張も散々繰り返されたので過去ログ見ろになるのはさておき)けど、それは弱いと思ってる人たちを否定する根拠にはならない RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 10:46:59};SIZE(10){ [ID:PR1laNYy6vI]} -いい加減強弱戦争ウザイんだが このままじゃアデューラ同様魔術コメ欄封鎖されんじゃないの? 程々にすっか外に専門のスレ立ててやってくんないかな どうせ最終的には「お前がそう思うんならそうなんだろうな、お前の中ではな」で終わる話何日続ける気だよ懲りねぇな RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 11:10:55};SIZE(10){ [ID:9gd3BJeVTHc]} --弱いから強化しろよという正義と、公式と推しの悪口を言うなという正義の衝突ゾ。喧嘩で自分の正義を引っ込めれる大人は少ないからしょうがないね… RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 11:39:05};SIZE(10){ [ID:xsImiF6G/8o]} ---一歩引いて現状を記している感じだけど思いっきり片方に寄ってて草 RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 18:22:40};SIZE(10){ [ID:5eK4R4ucdrU]} --強弱議論なら「お前の中では〜」ではなく、もう結論出てると思う。つい最近まではコメ欄の流れ止まってたし。自分としてはアッパーされねーかなーされないならまあこういうものとして諦めるかーって感じ。 RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 11:50:57};SIZE(10){ [ID:u2p/HQJbgvs]} ---止まってしばらく経つと燃料が投下される印象ある。まあ有用な使い方も特にネタがないんだろうな感 RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 11:58:06};SIZE(10){ [ID:PR1laNYy6vI]} --編集勢「ネガコメやめろ!」 コメント勢「自治コメやめろ!」 の無限ループよ 神攻略wikiはコメントの制限緩いから昔からよくあるよ RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 11:54:57};SIZE(10){ [ID:LfIPtZX9xhY]} --もっと有益で建設的な議論を見たいよね。役立つ情報を入手できる場所だから、封鎖されたりするとすごく残念。 RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 11:59:05};SIZE(10){ [ID:DdY/n6Pdvso]} -せっかくだから豆知識書くわ アデューラコメ欄死んでるからこっちに書くけど、実は連射出来ること忘れてる人多いんじゃなかろうか 獣人軍団等のサイドステップする連中や対人に置ける乱戦時のアデューラブンブンは結構有効 前ロリには弱いので対人では潜り込み警戒忘れずに 威力落ちてもあの怯ませ力と圧倒的範囲の割に連射が効いて出もそこそこ早いのは有能なり 乱戦を利用して結構な人数が我がライトセイバーのサビになったのでここに残す RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 12:27:29};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]} --とりあえず当てて怯ませたい、って時には相変わらず使えるね。 RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 12:49:57};SIZE(10){ [ID:lfSy7IAooCE]} --自分も小ネタとして1つ。ロックして運用しがちだから忘れやすいけど、ほうき星の系統は移動しながら撃てるため過去作の王道パターンである振り向き結晶槍&浮遊は未だ健在。今作では溜めれる分取り回し自体は向上しているので、まだまだ実用範囲内。 RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 12:57:56};SIZE(10){ [ID:lfSy7IAooCE]} --以前の趙火力アデューラの記憶が薄れたせいか、もっかい使いだすと「普通に使えるな」って印象。対人だと接近でふいに出すアデューラ→ほうき星ヒットからのロリ狩りで決まることも多いし、攻略でも大型ボスにアデューラ→渦巻くとかでけっこういいダメ出せる。まあ、他のビルド戦技と比較するとどうこうってことは忘れるのが精神衛生上いいやね…。 RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 16:34:34};SIZE(10){ [ID:eJ13LA1PT7I]} --複数まとめてハメ殺せるのってテンション上がるわ 戦技でもニアールの失地騎士2体まとめて連射でハメ殺せるのってあるのかな? 範囲と連射性と強靭削りでいうと月隠だけど、あれ前に進むから位置調整しないといけないし、連射性も微妙に足りないかな? RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 18:50:19};SIZE(10){ [ID:5eK4R4ucdrU]} -もう、一旦閉鎖でいいレベル。 見てて不快だし、データの統計は鯖から取ってるだろうし。そもそも、有志のwiki情報の妥当性考えたら、ケンカコメントとかじゃなくて、検証コメントとかを参考にするだろうから、もう情報出尽くしてるんだし、規約に引っかかる発言が止まらない以上閉鎖して欲しいまである。 RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 12:30:13};SIZE(10){ [ID:2UyJr5.sgBo]} --規約に明確に引っかかる暴言は最近はそんなに無いだろ。むしろ魔術強い事にしないと嫌な人が暴れてる。普通に話してるだけならほっとけばいい、どうせ流れ止まってたし。 RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 12:48:05};SIZE(10){ [ID:WWoJjbEAGHI]} ---なんでそうやって煽るんだろうね RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 17:08:47};SIZE(10){ [ID:1qR8IN.zqE6]} --要約したら「俺が見てて不快だからコメント欄閉鎖しろ」なんだけど それはもうただのワガママなんよ まだ全然建設的な話できてる方だぞここなんざ RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 19:47:41};SIZE(10){ [ID:71QnuAZdW8U]} -魔術系戦技が軒並み性能高いから道中はロジェールスタイルで近〜中距離戦闘で、ボス霧前で純魔用の装備に着替えてクソボスに近付かずに倒せるのは楽しい所だな。 対人は知らん、弱いんじゃない? スペルが強いとシューティングソウルの再来になるし。 RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 13:20:22};SIZE(10){ [ID:8PIQt7LFiVM]} --逆だぞ RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 14:30:33};SIZE(10){ [ID:KyP5wsV2/9s]} -個人的に最近侵入でザミュエルの氷嵐がアツい ハエや滑車クロスを弾いたり、中からアデューラを打つことで斬撃波見え難くしたり、狭い所に出して死ぬ程邪魔したり出来る 乱戦でも視界が悪い、怯んで邪魔、ボチボチ痛い、凍傷ウザイで非常に良き RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 13:42:39};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]} --貴方は良くわかってらっしゃる ワイも似たような使い方してるラニ暗撃つ前とか儀式でやったりとか 後渦巻くでガリガリやってるとこにハイマ砲ドーンとか 持続長い創生雨や夜巫女巻いて星砕きで無理矢理こっち来なさいとかね RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 16:29:41};SIZE(10){ [ID:mQhY.ghY2Xo]} --以外と硬直短いから組み合わせに幅が出来ていいですよね。ゲルミアの怒りにも見習ってほしいぞ。 RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 16:51:02};SIZE(10){ [ID:lfSy7IAooCE]} -魔術師が犬ステで延々と逃げ撃ち出来るからって言ってる人は 対人や侵入やったことないのか? こっちが犬ステなら、あっちも犬ステの泥試合になるだけなんだがね それに近接の二刀流やグレソ使いが犬ステ使うとはホントヤバい こっちは一気に詰められてボコられるだけです RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 16:37:51};SIZE(10){ [ID:KMGIdOYs4G2]} --まあ単純に犬ステとのシナジーが他よりあるって話をしてるだけでは ロリ攻撃が強い武器もシナジー高いけど、ただ距離離せばいい魔術の方がシナジー高いよね RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 18:38:51};SIZE(10){ [ID:5eK4R4ucdrU]} --回避しながら詰めてくる近接のほうが厄介 距離離して遠距離攻撃なんて魔法が当たるまでの猶予があって回避される 近接は回避しながら突っ込んできてズドン、それがあるからこっちは攻撃出来ないし 延々と追いかけっこが始まる、すきを見せた方が負けになる RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 20:28:16};SIZE(10){ [ID:KMGIdOYs4G2]} ---攻めの猟犬ってそんな厄介かね 逃げの猟犬は対人上位勢もサジを投げるものだけど、魔術猟犬は性質的にそっち寄りじゃないか? >近接は回避しながら突っ込んできてズドン、それがあるからこっちは攻撃出来ないし ん?どういうシチュエーション? RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 21:32:57};SIZE(10){ [ID:5eK4R4ucdrU]} ---相手がいわゆる特大持ちとか厨装備なら、猟犬で逃げる→猟犬で追われる→魔術を唱える動作を見てからor反応が遅れたとしても食らってから攻撃を加える→ダメージレースで敗北、って流れになるので 詰め寄ってくる相手に対して、元々展開している円陣系の技を少しづつ飛ばしたりお願い○○で対応してるけど過去作だとこれで瀕死、即死もいけたのに今作だと魔術の威力があまりにも... RIGHT:&new{2022-05-14 (土) 09:23:16};SIZE(10){ [ID:kf4h3JILvLk]} -たまに報告が上がるアステールメテオ無限発射バグ、あれ再現性取れねえかなぁ なんかメテオ撃ってFPが切れる時に敵の攻撃でダウンすると発動したような感じはあるんだが RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 17:06:13};SIZE(10){ [ID:dvcUxuWUGqQ]} -スロット10じゃ足らねーわ 15は欲しい RIGHT:&new{2022-05-14 (土) 01:54:07};SIZE(10){ [ID:kKNyoWPQx3.]} -最近魔法キャラ作り始めたけど、つぶてとアークめちゃ便利ね。特にアークいいなこれ、しばらくアーク主力になりそう。他はどうしようかな?ハイマの大槌とか見てると面白そう。 RIGHT:&new{2022-05-14 (土) 02:19:32};SIZE(10){ [ID:MiFuoJMKXuc]} --アークは魔術師の頼れる味方だからな ワイも新人時代は世話になった ハイマ槌はアーマー激強で大抵の相手は強制ダウンさせて範囲もそれなりだから雑魚との接近戦で頼りになるぞ、ボス戦だとちょっと強みが活きにくいけど あと頼りになるのは岩石弾だな、シンプルだが射程が長いしドギツイホーミングとひるませ力、それなりの威力でどんな相手でも遠間からボコボコにできるぞ 狭いところに弱いのが玉に瑕 個人的なオススメはアデューラの月の剣かな、範囲が広くてひるませ力が高いから集団戦に強いし、強力なモブ相手でも頼りになるボス戦でも凍結効果や当やすさがグッドだぜ RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 02:41:39};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]} -罪と罰で語感が良い感じに揃っているのはわかるんだけど、茨の魔術をあと2種類くらい増やして欲しい RIGHT:&new{2022-05-14 (土) 09:34:44};SIZE(10){ [ID:xEd/rgJDLxQ]} -アイテム枠に魔術セットしたいなー 使い分けできて便利そう RIGHT:&new{2022-05-14 (土) 10:20:59};SIZE(10){ [ID:JB9FNX9Zzkc]} --筆頭はやっぱり星灯りかなぁ。知力要求してFPも消費する代わりに 広範囲を持続して照らせるランタンという枠にしてほしかった RIGHT:&new{2022-05-14 (土) 14:41:53};SIZE(10){ [ID:jlYMpMgEiN2]} ---今作はアイテムでもFP消費するもの多いし、確かに星灯りは強化ランタンポジでよかったよな 使用するのに知力15、灯すのにFP5ぐらいでランタンと同じく時間制限なしだったら魔術師の便利アイテムになっただろうに RIGHT:&new{2022-05-14 (土) 19:01:11};SIZE(10){ [ID:ORdtYQzxohw]} -知力に振ったビルドで攻略するなら魔術は局所的な場面で使ってそれ以外の雑魚戦は顎や月隠、死かき棒を使うのが良い感じかな? RIGHT:&new{2022-05-14 (土) 14:11:06};SIZE(10){ [ID:/kUhvQeT8vQ]} --まあ純魔でも探索してるとそうなるのでそうですね RIGHT:&new{2022-05-14 (土) 14:32:38};SIZE(10){ [ID:1Hh.zZEobys]} --最初に作ったのが魔術キャラだけど概ねそんな感じになった あとはボス戦用の薄羽や汎用性の高い戦技つぶてや氷槍を使用 RIGHT:&new{2022-05-14 (土) 20:17:00};SIZE(10){ [ID:0WgK9dkG2l6]} --んーなるほど、サンクトゥス。 RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 00:59:21};SIZE(10){ [ID:/kUhvQeT8vQ]} -顎使えるような筋魔なら杖要らないレベル 魔術使う必要ないよマジで RIGHT:&new{2022-05-14 (土) 14:41:06};SIZE(10){ [ID:WVl3AZOkcIo]} --レベル150くらいだと顎持つと知力多めに振っても50くらいになるからね、ローレッタで鳥倒すのも難しくなる RIGHT:&new{2022-05-14 (土) 23:02:07};SIZE(10){ [ID:V6CapPMQrEc]} -魔術キャラ育成途中だから参考にとコメ見に来たら、これは見づらい・・・。有用なコメがぽつぽつあって後は魔術に唾吐くコメばかりって。愚痴言える友達作ってそっちで吐き出してよせっかく有用なコメがながれちゃう。 RIGHT:&new{2022-05-14 (土) 18:15:57};SIZE(10){ [ID:X8UykKLpsk.]} --その書き込みでまた一つ流れたんですけど…… せめて枝にするか自分自身の発言通り友達に吐き出してくれます? RIGHT:&new{2022-05-14 (土) 18:56:15};SIZE(10){ [ID:ORdtYQzxohw]} --そういう人たちには言っても無駄だよ RIGHT:&new{2022-05-14 (土) 21:15:56};SIZE(10){ [ID:cMVlW7azqso]} -Twitter見てると、今の魔術の惨状でもまだナーフしろってコメあってアホらしくなるな。全部の射程3分の1にして滅びの流星削除してようやくまともになるとかほざいてたけど、そんな訳ねぇだろ。魔術死滅させたいだけだろ?なぁ王家のグレソブッパマンのkuro君?寝言は寝てから言おうね? RIGHT:&new{2022-05-14 (土) 19:28:54};SIZE(10){ [ID:aeAlpeRY0rs]} --言いたい事は分かるけどここで晒す君もどうかと思うよ。 魔術コメ欄掃きだめみたいになってるって。 RIGHT:&new{2022-05-14 (土) 20:10:27};SIZE(10){ [ID:hfLJNfpLGl2]} --今作の特大剣こそ完全に厨武器なのにね RIGHT:&new{2022-05-14 (土) 20:40:28};SIZE(10){ [ID:kf4h3JILvLk]} --いい加減ネガる奴に対処してかないとこの手の輩で溢れて機能停止したままになるけど、今まで通り放置してく感じかな RIGHT:&new{2022-05-14 (土) 20:49:51};SIZE(10){ [ID:l0UDu2HeaSI]} ---晒しはダメかもしれんけどネガは別にいいじゃん。ネガヘのネガの方が俺は気になる RIGHT:&new{2022-05-14 (土) 23:03:35};SIZE(10){ [ID:V6CapPMQrEc]} ---五十歩百歩な内容も多い上にページの編集に差し障るから基本的にはNGでしょ ここは雑談板じゃなくて魔術の情報を交換するためのコメント欄だと思うけど、それ以外の使用を主にしていくなら話は変わってくるが RIGHT:&new{2022-05-14 (土) 23:50:21};SIZE(10){ [ID:l0UDu2HeaSI]} --「遠距離から攻撃できるなんてずるい!」「回避せずにガードで戦えるなんてずるい!」 ↑この発言スレでもウィキでも毎作あるよな RIGHT:&new{2022-05-14 (土) 20:51:49};SIZE(10){ [ID:xAmyZb/camQ]} --民度やば RIGHT:&new{2022-05-14 (土) 20:58:26};SIZE(10){ [ID:cMVlW7azqso]} -魔術が弱いとかじゃなくて、戦技が強すぎってこと。対人では戦技ブッパで当てやすい+超火力、強化値からのインフレがやばすぎるから自分はほぼ75+5しかやらねえけど、それでも戦技の火力が魔術と比べて桁違いほど強い。あと戦技のFP消費と当て性能も改善せないと今までの修正は焼け石に水に過ぎないと思う。 RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 05:05:59};SIZE(10){ [ID:kk9xtrZOSi2]} --ブッパで当てやすくて火力あるのってそんなある? 低強靭相手のちいかわはそう言えるかもしれんけど RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 07:30:18};SIZE(10){ [ID:5eK4R4ucdrU]} ---当てやすさは知らんけど魔術より火力低い戦技の方が少ない。 RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 13:22:50};SIZE(10){ [ID:V6CapPMQrEc]} ---せっぷく十文字、屍山、雷嵐、羊や炎撃...武器庫プレイヤーに対して選択肢はさらに広げる。しかも産廃以外ではアレキ付けばワンパンできるものも多め(礫や月隠や冒涜や呪剣など)。強靭削りも高い部類が多い(出血狂気などの追い風を除いても、月隠300礫と炎撃初段140嵐脚100雷嵐140顎300など...)低レベでも武器要求を満足すればHPと強靭を極振りすればいいし、なぜなら戦技全般強化値依存の要素が高い。 RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 14:30:57};SIZE(10){ [ID:kk9xtrZOSi2]} ---切腹除いてその中でブッパで当てやすいのって屍山だけでは? RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 18:09:56};SIZE(10){ [ID:5eK4R4ucdrU]} -思ったんだけど ①対人面で話す人、②攻略面(対ボス)で話す人、③攻略面(道中の雑魚含めて)で話す人、 ④魔術だけで楽しみたい人、⑤知力上げてるんだから戦技も使えやって人 みんな自分の考える前提条件が違う上で書き込むからまとまらないのでは? 書き込む前に前提条件を明示した方が争いになりにくいんじゃないかと思った RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 05:21:50};SIZE(10){ [ID:xEd/rgJDLxQ]} --少なくとも魔術の話をするこの場で➄は意味不明なんだよなぁ…… 魔術師向けの情報のコメント欄じゃなくて魔術のコメント欄だぞここ RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 11:20:17};SIZE(10){ [ID:E9FJ5StmJ2g]} ---それに関しては過去ログで話されてるから見てくれや RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 13:14:43};SIZE(10){ [ID:5eK4R4ucdrU]} ---わかりやすくまとめられてる訳でもなくそもそも口喧嘩みたいなのがだいぶ混じってるのに読めで済ませるのは無理があるだろ RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 13:20:53};SIZE(10){ [ID:Ge7CKkAr1OA]} ---まあ意味があるって思う人もいると伝えたかっただけだから、読むかどうかは好きにしてくれ RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 15:04:20};SIZE(10){ [ID:5eK4R4ucdrU]} -魔術とクロスボウの構成で省エネしつつ立ち回れるかなぁと思ったらクロスボウのバグ多いのな…うーん残念 RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 09:17:25};SIZE(10){ [ID:6fE0MTd2eoM]} -魔術で致命とれるようにならんかな 杖刺して相手の体内でつぶてを爆ぜさせる感じで RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 13:17:28};SIZE(10){ [ID:7EN9bLQLHOA]} ->魔術師向けの情報のコメント欄じゃなくて魔術のコメント欄だぞここ てかこれ読むと、ここは魔術だけ使用する場合を想定してあれこれ話す場であって、魔術以外も総合的に見て魔術とそれに関連するものの修正点を見据えて話し合う場は「魔術師向けの情報」のページということ? RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 15:08:53};SIZE(10){ [ID:5eK4R4ucdrU]} --魔術だけを使用する場合に関する話題も「魔術師向けの情報」ページ向き ここは魔術全体の仕様とか特徴について書くページ RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 16:10:25};SIZE(10){ [ID:l0UDu2HeaSI]} --技解説、考察欄でコンボ、立ち回りについて述べる様なものでは? 全く触れないとは言わないが、本格的に話すには欄が異なる、というべきか RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 16:28:14};SIZE(10){ [ID:9ujLDdIHcsU]} --ん?では「魔術以外も総合的に見て魔術とそれに関連するものの修正点を見据えて話し合う」のはどこですれば? RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 17:27:24};SIZE(10){ [ID:5eK4R4ucdrU]} ---不平不満か雑談板、あるいは妄想談義板になるね どこに向いてるかは内容次第 RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 17:36:31};SIZE(10){ [ID:l0UDu2HeaSI]} ---そうかーじゃあ「魔術単体と戦技や祈祷などの火力やFP効率だけ比べて修正点を話し合う」のはどこでやれば? RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 18:00:29};SIZE(10){ [ID:5eK4R4ucdrU]} ---基本的には同じ 「修正点を話し合う」ことが個別の記事に向かないと言った方が正確かね 使い分けとかの話になるとビルドページがあるけど RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 18:16:18};SIZE(10){ [ID:l0UDu2HeaSI]} ---そうか ここも結構総合的な所だと見てたけど、もっと総合的な適した場所があるということね じゃあどういう見方であれ修正点を話し合うのはここじゃないし、愚痴を書くのも不平不満板ということだね 他の人がそれで了承するかは分からないけど RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 18:21:16};SIZE(10){ [ID:5eK4R4ucdrU]} ---それはしゃーない、この調子なら編集は諦めるしかないがそれも神攻略wikiのあるあるだし RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 18:28:21};SIZE(10){ [ID:l0UDu2HeaSI]} -あら魔術と戦技と組み合わせでここに書き込むのは不味いのかな? 不意討ち星砕き→入れ込みダッシュで近づいてホーラ地揺らしの咆哮部分に繋げたり~とかアカンのけ? RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 17:17:53};SIZE(10){ [ID:cfyDrQqhapU]} --別に書き込まれて不快に思うことはないけど、コンボ情報とか欲しい人はビルドのページか星砕きのページの方を見ることが多いからそっちに書いた方が良いんじゃない? RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 17:31:16};SIZE(10){ [ID:vYlUYTQC3Wg]} ---なるほど難しいですなぁ 例えば速つぶて→ほうき星→夜巫女の切替繋ぎで夜巫女切替時だけロック切って地面に撃って前ロリやら接近咎めたいとか新規の方が見てるかもしれん魔術師向けで書いても指おかしなるわこんなモンで思われるかなぁと… ここなら大体皆魔術触ってるっしょ的な感じなんだけど色んな人の意見も聞きたいし RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 17:43:14};SIZE(10){ [ID:cfyDrQqhapU]} -触媒武器がなかったりゲーム内テキストを見るに、フロムとしては戦技を魔法剣士用の魔術として考えてる節があるね。それで割りを食ってるのが本家術師というのが残念だが。 RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 17:40:19};SIZE(10){ [ID:G1afvl1tO3w]} --問題は魔術でできることが少なすぎて搦手としても使い道がなさすぎるんだよな 祈祷くらいあれこれ小回りが効いたらまだ主力戦技でも納得できたんだが、戦技を持ち出したら最後杖なんて握らなくなるのがオチ RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 17:47:23};SIZE(10){ [ID:dvcUxuWUGqQ]} -魔術は弱くない文句言う奴は出てけ!って言うてる方々は是非マルチ白でまともに運用できる火力ある魔術をご教授願いたいね RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 17:44:58};SIZE(10){ [ID:dvcUxuWUGqQ]} --そのコメント自体が利用規約違反であることは自覚してる? RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 17:49:44};SIZE(10){ [ID:l0UDu2HeaSI]} ---魔術の運用法聞いてるだけなのになんでそんな喧嘩腰なんだよ レスバしてる暇があるなら魔術の使い道語ってくれよ RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 17:52:03};SIZE(10){ [ID:dvcUxuWUGqQ]} ---このページとは本来関係ない内容、かつ対立煽りに該当する 利用規約を無視していく方向でこのページを使っていくなら単に俺がここを避けるようにしようと思ってるだけだよ RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 17:55:21};SIZE(10){ [ID:l0UDu2HeaSI]} ---魔術のページで「マルチボスにも火力負けしない魔術ありますか?」って聞いてるだけなのに何がどう無関係なんだ まさか全魔術のページに「この魔術終盤のボスにも使えるほど火力は出ますか?」と聞いて回れと RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 17:57:02};SIZE(10){ [ID:dvcUxuWUGqQ]} ---マルチボスでの立ち回りは「魔術師向けの情報」ページが該当する ここは魔術に共通する仕様について情報交換するページ RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 18:01:32};SIZE(10){ [ID:l0UDu2HeaSI]} ---木主が聞いてるのは火力の出る魔術なのに立ち回り……? 戦技の話題みたいな完全に場所間違えてる発言ってわけでもないしここでもいいだろ RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 19:25:55};SIZE(10){ [ID:ORdtYQzxohw]} --マルチ白でまともに運用できる火力ある魔術ですか とりあえず貴方がどんな魔術記憶スロット入れてるかどうか書き込めば色々アドバイスくれるんじゃないかな RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 18:11:22};SIZE(10){ [ID:cfyDrQqhapU]} ---現状使ってるのは速剣、夜彗星、岩石弾、輝剣あたりかな ただ速剣はハイリスクすぎるしこれやってるなら脳筋でブロソ振り回してた方が良いなとは思う、重装もできないから被弾が痛いし 輝剣はとりあえず逃げながらばら撒けば良いだけだからお手軽ではあるけど火力はない、それに溜め撃ちしたら発射が遅くなるからゴッドフレイと相性悪いのもマイナスポイント 岩石弾と夜彗星はまぁ優秀なんだが、正直これしか使えるものがないってのは飽きるんだよな…岩石弾は発生が遅いからボスによっては当てづらいし 夜彗星、速剣、霊薬アズールしか出来ることが無いってのは正直モチベ的に厳しいものがある アデューラさえ生きてりゃあな RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 18:24:12};SIZE(10){ [ID:dvcUxuWUGqQ]} --「魔術は弱くない文句言う奴は出てけ!」なんて言ってる人は少数でありかつ話もできない人たちなので、そういう人に向けて皮肉交じりに何か言ってもそれは対立煽りだと他の人からは見えるんだよね RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 18:14:28};SIZE(10){ [ID:5eK4R4ucdrU]} --ワンチャンのアズールメテオ、ニ杖流夜彗星(FP足りないが)、渦巻くつぶて(対ドラゴン)くらいか?渦巻くはプラキドサクス相手に4000とかそんなもんは出た、まあ同僚のクラゲ盾アンバサは雷で一発2万くらい出してたけどね RIGHT:&new{2022-05-16 (月) 01:11:22};SIZE(10){ [ID:V6CapPMQrEc]} -彗星アズールとか夜の彗星とかって他にはない魔術の強みなのかもしれないけど、ぶっちゃけ仕様の悪用というかこんなんで勝てても楽しくないというか今の魔術師が求めてるものとは違う気がするんだよね RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 18:27:13};SIZE(10){ [ID:NcHp7xHB8YI]} --棒立ち案山子に遠距離から一方的に攻撃すれば結構強いとか、そんなしょうもない強みなくていいから、もっと強力に接近拒否できる術とかまともな発生速度の範囲攻撃ほしいよね。怯み無し威力なし発生遅い何の脅威にもならないパーティーグッズ多すぎるし。まだアデューラのが速射が実用的でナーフされても魔術の中ではかなり強い方っていうのが...何とかまだ魔術師でやってるけど見当違いの滅びナーフとかされたらほんとどうしようか RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 18:56:47};SIZE(10){ [ID:kf4h3JILvLk]} ---そういうのは不平不満板が適しているとのこと RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 19:09:22};SIZE(10){ [ID:2upARhLWKEo]} ---あんまり言いたくないけど、速射は(狙ってなくても発動してしまうとはいえ)バグ挙動っぽいのであんまり前提にして評価するのはどうかと思う RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 19:21:41};SIZE(10){ [ID:ORdtYQzxohw]} ---モブは遠距離から一方的にやれるし回避行動取るNPCは追尾呪文や輝剣で一方的に狩れる(なんなら魔術が一番御し易いまである)し何が不満なの? 対人での不満ならたった一人で魔術オンリープレイなんてしてる方が悪いしそんなプレイは過去作でも一切できないぞ。モブの裏からホスト一向にカマしたり白の後ろから赤にぶちかます分には十分強い。というか超追尾呪文で過去作最強まである RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 19:44:49};SIZE(10){ [ID:xAmyZb/camQ]} ---遠距離から一方的にやるのが魔術の利点とは言っても、崩壊波や顎のある脳筋、獣の咆哮落雷グランサクスある技量、冒涜もサイスもあるアンバサに今作は遠距離攻撃祭りだから魔術だけの利点にはならんと思う RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 19:49:41};SIZE(10){ [ID:dvcUxuWUGqQ]} ---遠距離から一方的に~っても複数相手だと大体倒し切るまでに詰められない? 追尾呪文も流星・輝剣ともにFP効率悪いからガンガン振れないし 対人はまあ対赤霊や不意打ち・複数戦はぼちぼち強いと思うけど RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 20:26:19};SIZE(10){ [ID:71QnuAZdW8U]} ---そう?アークで遠距離から薙ぎ払ったり寄られても大剣で薙ぎ払ったり大槌で無理やり潰したり。過去作の純魔に比べたら対複数も強いと感じる RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 20:33:25};SIZE(10){ [ID:xAmyZb/camQ]} ---対人で過去最強の根拠を教えてもらいたい。デモンズではとんでもないエンチャや炎の嵐っていう余りにもぶっ飛んだ術で理不尽火力、判定の鬼だった。無印はというと異常な浮遊(今作の円陣)の即死火力と、お手軽ブーストからの結晶槍は掠ったら即死、何処もかしこも即死のオンパレードだったけど魔術が特段劣ってるとは思わなかった。何よりも無印の浮遊は出の速さ、火力、コスト、ラグとの相性全てにおいて過去一。2は言わずもがなシューティングソウルの先駆けで、対人環境最強は結晶月光から結晶魚の骨に終わっていて、中期だけはパッとしなかったけど派生物干しにエンチャしたりやりたい放題だったから終始壊れてる印象だった。3は記憶に新しいが、今作よりもリーチが弄れて優秀な速剣、浮遊、結晶槍など備えてるから最初から過去よりも見劣りはすれど、強靭の仕様から攻撃を当てれば怯むのでやり方次第で軽曲などにも徹底した不利はなかった、奔流スナイプや幻肢結晶槍みたいな存在感ある戦法もいくらかあった。長くなったけど今作の過去作最強なところを教えてもらいたい。参考にするから RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 20:56:01};SIZE(10){ [ID:kf4h3JILvLk]} ---遠距離から一方的にやれるって言っても盾持ち騎士系は割とキツくない?一人倒すのに青一本とかあるし。対赤霊も魔術がそんな安定とは思えないな、戦技つぶて使った方が楽。 RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 22:10:51};SIZE(10){ [ID:V6CapPMQrEc]} -ちょっと待った、ページ更新されてるけど「プレイングは魔術師のページ参照」は独断で追記していい内容じゃないぞ 大体祈祷のページは普通にプレイングも語られまくってる RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 19:22:29};SIZE(10){ [ID:dvcUxuWUGqQ]} -突貫だけど記事の頭に向こうへの誘導を入れておいた ここでやるなとは思わないけど情報が分散しても仕方ないから RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 19:23:36};SIZE(10){ [ID:l0UDu2HeaSI]} --何勝手なことしてんだコイツ 魔術のページで戦技前提で云々言うのはおかしいってだけの話だったのに意味わからん拡大解釈で勝手な定義を他人に押し付けるのやめてもらえます? RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 19:28:38};SIZE(10){ [ID:ORdtYQzxohw]} --突貫だけど〜とかそういう問題じゃないだろ なんか一人で勝手に魔術の仕様以外は他所に行けってしてるけど何様なんだよ RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 19:33:23};SIZE(10){ [ID:hUhsLBd9Fmk]} -咆哮と落雷以外武器固定じゃないか…しかもどのユニーク武器も微妙に汎用性の低い要求値だし。右手の武器に依存せず、なんなら右触媒左盾やそれら強力なユニーク戦技と同時に使えるのは明確な利点だと思うんだけど RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 19:57:16};SIZE(10){ [ID:xAmyZb/camQ]} --あ、葉っぱ付け損ねた…申し訳ない RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 19:58:11};SIZE(10){ [ID:xAmyZb/camQ]} -とりあえず降り注ぐ冷たい魔力と冷たい魔術の輝剣と冷たいカーリアの円陣はまだか… この辺の設置系魔術に凍傷蓄積付けばいい感じになると思うんだよね RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 20:18:47};SIZE(10){ [ID:BKjhaXFOduM]} --茨の彗星とか茨の魔術、凍傷を活かせる物理魔術も充実すれば、攻略での火力差はかなり埋まるよね。 RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 20:33:01};SIZE(10){ [ID:T/7sc3ZT8uE]} --エルデン世界における凍傷魔術は北方の土着魔術だからしゃーない ラニとその師匠が有能なだけで、ザミュルの使い勝手の悪いアレが本来の凍傷魔術なんじゃないかと ラニは仕える騎士に氷槍渡したり、王家のグレートソードも王家と冷気関係ないからラニ由来だし RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 21:02:02};SIZE(10){ [ID:OzutizXCg/s]} ---魔術の始点である星見の町が北方にあるんだから、元々氷系は魔術に組み込まれてるんじゃないかなー RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 21:09:22};SIZE(10){ [ID:JB9FNX9Zzkc]} ---星見は魔術師の始点じゃないぞ? むしろ輝石の魔術師の末裔が星見で、その中でも星に運命を見出そうとした人達だよ 装備のテキストに書いてあるんだから間違いない RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 21:31:04};SIZE(10){ [ID:ORdtYQzxohw]} ---カーリア王家はともかく学院の魔術は完全に冷気とは無関係だと思うけどなぁ 禁忌とはいえあそこの行き着く果ては源流なのは間違いないだろうし RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 21:36:51};SIZE(10){ [ID:OzutizXCg/s]} -魔術の単発火力の優れるモノ…うーん切替繋ぎ速射で人よってはアカンよ!それ!と言う人も居るけど速つぶて→ほうき星やアーク→渦巻くは魔術撃ちつつ細かく立ち回るならどうしても頼らざるえないのよね まあ一部エクソシストみたいな挙動するのも有るからバグと言えばバグなんだよな RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 20:44:46};SIZE(10){ [ID:cfyDrQqhapU]} --獣石落雷とか見たら速射はおかしいってなるし、じゃあこっちも駄目でしょってなる ハイマに至っては不発するんだっけ?まぁ肯定的には見れないな RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 20:54:19};SIZE(10){ [ID:OzutizXCg/s]} --渦巻く→ほうき星も時間差攻撃しつつ中距離の牽制になるから使えるしね。単発高火力より手数でダメージ出す方が今の魔術にはあってそう。 RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 21:11:20};SIZE(10){ [ID:T/7sc3ZT8uE]} --速つぶて→大つぶて→ほうき星みたいに徐々にデカくなるロールプレイ込みの速射で勘弁してくれ…… RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 22:38:21};SIZE(10){ [ID:/YtBCEqEi6g]} ---バクでもない限り使ってええ!変なこと言うやつもいるが気にするな RIGHT:&new{2022-05-20 (金) 22:30:00};SIZE(10){ [ID:suyznUhuwN2]} ---自分に得になるからって越えちゃいけないラインはあるだろ 速射を技術扱いとか正当化するのはマジでやめてくれ、同類扱いされたくない RIGHT:&new{2022-05-20 (金) 22:57:19};SIZE(10){ [ID:P/qN7aRt9is]} ---これが超えちゃいけないラインなのか… RIGHT:&new{2022-05-20 (金) 23:06:26};SIZE(10){ [ID:lfSy7IAooCE]} ---枝主のロールプレイは使用上仕方ないとは思うけど、その下のバグじゃないから使っていい!はドン引きでしょ RIGHT:&new{2022-05-20 (金) 23:09:46};SIZE(10){ [ID:P/qN7aRt9is]} ---どこがドン引きなんだ… 対立煽りまでしたくなるほど嫌う理由がわからない 対人で派手に負けたからとかか RIGHT:&new{2022-05-20 (金) 23:51:46};SIZE(10){ [ID:suyznUhuwN2]} ---このサイトでは速射はバグか仕様かは微妙なグレーゾーン扱いなのにバグじゃないと断言してる方がおかしいからな? 使用制限リセットとか、明らかに挙動がおかしくなったりとか、テキスト見る限り同呪文の場合のみの仕様が何故か違う呪文でも適用されてる疑いがある黒に近いグレーなんだぞ RIGHT:&new{2022-05-20 (金) 23:59:03};SIZE(10){ [ID:P/qN7aRt9is]} ---なんだ、結局公式が言ってるわけじゃないじゃないか まさか公式がwiki見ながら調整してるとは思ってないよね? RIGHT:&new{2022-05-21 (土) 01:13:50};SIZE(10){ [ID:suyznUhuwN2]} ---だから公式が明言してなかったら何でもOKって奴と同類に思われたくないって話なんだけどな……まぁ理解できないなら速射使ってブロックされてりゃいいよ RIGHT:&new{2022-05-21 (土) 01:24:56};SIZE(10){ [ID:P/qN7aRt9is]} ---ロールプレイで速射だの言われても知らんし、それこそフロムが仕様って明言するまで使ってるやつ見たら不快になるから全員ブロるけど意図してスロット配置しないと繋がりづらい祈祷と比べて使いやすく配置するだけで繋がるスペラーはやりづらそうで同情するわ 本当に知らずに使ってる初心者ブロったりしてんだろうな RIGHT:&new{2022-05-25 (水) 20:15:26};SIZE(10){ [ID:E5gpGfKtKN.]} -アデューラ弱体で騒がれてたけど火力も攻撃範囲も健在じゃん これで弱いとかなんでもかんでもちいかわ基準で語り過ぎなのでは RIGHT:&new{2022-05-16 (月) 01:40:45};SIZE(10){ [ID:fS8OWRRh1kg]} --おっ開戦のゴングか? RIGHT:&new{2022-05-16 (月) 03:14:46};SIZE(10){ [ID:7R2QzYRciM6]} --対人だとほうき星に繋がるよ凄いね! 1周目攻略だと意外と使えるよやったね! 周回だと凍傷込みでもコスパ悪くて使い辛いよ! どの視点で言っているのかぐらい明記しても良いのでは? RIGHT:&new{2022-05-16 (月) 04:20:55};SIZE(10){ [ID:xEd/rgJDLxQ]} ---知力80の4周目攻略 雑魚掃除と強敵への凍傷入れと他魔術からの連携と馬上攻撃で優秀だと感じてるんだけど この攻撃範囲と発生と威力で凍傷も狙えるんだから十分じゃん RIGHT:&new{2022-05-16 (月) 07:43:37};SIZE(10){ [ID:gisCyXpfaCs]} ---それだよ、それ! そのくらい具体的に状況と使い方を説明すれば争いなんて起きないのにね。 今だって黒き刃関係の敵だとハメられるし、決して弱いと切り捨てるほどでもないんだよ RIGHT:&new{2022-05-16 (月) 07:52:46};SIZE(10){ [ID:xEd/rgJDLxQ]} --ファルムアズラなんかの獣人軍団や失地騎士みたいな強モブを中距離から安全にハメ殺せるし、集団戦適性がダンチなんよ 低威力っつっても魔術タリス無しでも雪魔女帽子とカリ石杖こみなら戦技タリス込の月隠と200そこらしか違わんし、燃費の事考えても攻撃範囲と凍傷考えれば十分トントン 対人でもかなり広範囲で回避無しじゃ躱しにくいし、モブごとなぎ倒せるから安全に出しやすい 侵入としても範囲で複数人なぎ倒せる上に連射可能で斬撃波も意外に飛ぶので結構な殺傷率を誇る 馬火力として当てになりにくいだけでまだ十分行けるっつーかここにバグ火力があったのが可怪しかった ただ白活動考えるともう少し燃費か威力が欲しいって意見は同意する RIGHT:&new{2022-05-16 (月) 13:44:32};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]} --アデューラが雑魚の群れにはまだ強いってのは分からんでもないけど、貴重な対ボス火力の選択肢だったものが無くなったのが致命的すぎる 折角アデューラのおかげで昔散々叩かれた「シューティングソウル」から脱却できてたのに RIGHT:&new{2022-05-25 (水) 21:59:22};SIZE(10){ [ID:dvcUxuWUGqQ]} -弱体で騒いでた方がただ弱い弱い死んだって言ってた人が多いからしょうがない RIGHT:&new{2022-05-16 (月) 07:35:10};SIZE(10){ [ID:jYMepQd2.CI]} -実質アデューラお馬さん乗って使うか壁抜きでしかあんま使って無かった…後はとどめの一撃でマルチボスで格好良く締めようからの逆にぶん殴られて逝くという思い出しかねぇっス 火力より硬直が気になる他に繋いでも近距離なので離脱用のスタミナ管理もあるので難しかったな 見栄えも良いし主軸にしてた方も多かったのかもね RIGHT:&new{2022-05-16 (月) 09:28:42};SIZE(10){ [ID:cfyDrQqhapU]} -使ってみるとライカード怨霊がデカい相手にきく。ただバフやタリスマンの関係上、炎属性である事がちょっと面倒だね。サソリや霊薬も魔力じゃなくて炎適用だし。魔法カット高い相手にも強く出れる、凍結解凍コンボが楽とか長所もあるが。信仰に多少振る価値はある魔法だと思う。 RIGHT:&new{2022-05-16 (月) 09:40:26};SIZE(10){ [ID:7sxHRXy/Zyo]} -色々異論はあるようだけどクソDPSの速剣と敵のリアクションを起こさせない唯一無二の性能を持つ夜彗星を抱えた魔術が弱いはずはないというのだけは言っておきたくなった RIGHT:&new{2022-05-21 (土) 00:48:03};SIZE(10){ [ID:Ge7CKkAr1OA]} --夜でもごく一部だが反応するやつはいるし弾速でよけすらさせない祈祷戦技もあるし何より火力が足りない。 dpsが高い速剣も相手が棒立ちで何もしてこないならという限定的以下の状況だぞ?強靭削りが終わってるからとんでもない雑魚でもない限りそのDpsはただのカタログスペックだ。 RIGHT:&new{2022-05-21 (土) 01:26:02};SIZE(10){ [ID:1Hh.zZEobys]} ---夜彗星は敵の様子見状態が解除されないというのもある 弾速で避けさせないのって空裂とかグランサクスとか? 連射性考えたら普通にそれらより火力あるのでは? 速剣のDPSが高いから魔術の評価が変わるわけではないと俺も思うけど、速剣を使いたくなる素早い相手(ネズミや犬)は怯んでくれるから普通に使いどころがある魔術 RIGHT:&new{2022-05-21 (土) 16:31:55};SIZE(10){ [ID:2upARhLWKEo]} ---速剣はモーションが短剣で密着ブンブンしやすいから極めて高いDPSが生きるんだよなぁ ボス格は並の強靭削りが怯まないしコンパクトな手数モーションでこのDPSはすごい RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 22:06:43};SIZE(10){ [ID:xAmyZb/camQ]} --自分もそう思ってるけど、もうここで強い弱いは言わんほうがいいで。 RIGHT:&new{2022-05-21 (土) 16:36:17};SIZE(10){ [ID:lfSy7IAooCE]} --夜彗星は準備こそ面倒でかさばるけど相当楽にプレイできるのは間違いないが、対して速剣は近づかなきゃいけない上に崩し、削り、リーチと色々欠陥があって威力も連続攻撃前提な割にそうでもないから隙の少なさ以外取り立てて褒めれるところがない(魔術カテに限っても)特大しゃが突きからチェイン可能な技の一つだけど知力に割くことを考えたら... RIGHT:&new{2022-05-23 (月) 09:35:31};SIZE(10){ [ID:kf4h3JILvLk]} -速剣とか魔術師のメインウェポンぞ…無くなったらそれこそ終わりの始まり… RIGHT:&new{2022-05-21 (土) 16:49:13};SIZE(10){ [ID:BuYEnTiJsBo]} -魔術の地は簡単に魔力攻撃力を爆増させられる 単品で1.3倍、霊薬と併せて1.6倍近い凄まじい増強になるので、アズール専用と侮らず使って見てほしい 純魔でも各種彗星やほうき星で爆裂火力を垂れ流し、技魔等も近距離の維持は難しいが特大剣並の単発火力になった速剣や、威力のぶっ壊れた魔力戦技で気持ちよくなろう RIGHT:&new{2022-05-21 (土) 18:01:46};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]} --最近常用するようになったけど腐るシチュエーションって意外と少ないよね。大弓スナイプする時も確殺ラインの引き上げで結果的に燃費が良くなったり。 RIGHT:&new{2022-05-23 (月) 09:02:10};SIZE(10){ [ID:lfSy7IAooCE]} -いま魔神バサキャラ作ってるんだが、マルチでイチャイチャできるいい感じの宴会芸教えてくれ RIGHT:&new{2022-05-23 (月) 07:23:11};SIZE(10){ [ID:OSPw/WmiS3M]} --宴会芸じゃないけどシャボン入れとくと魔神アピは出来る、何気に火力あるし。後は爆ぜる霊炎とか血授とか複合ステで派手目なのがいい感じ。 RIGHT:&new{2022-05-23 (月) 09:08:35};SIZE(10){ [ID:lfSy7IAooCE]} --雰囲気最高の星灯り、強キャラ感抜群の降り注ぐ魔力、決めポーズ用の結晶の解放 RIGHT:&new{2022-05-23 (月) 09:10:37};SIZE(10){ [ID:xEd/rgJDLxQ]} --ビジュアル100点、最古の源流魔術、伝説の宴会芸たる創星雨は必須 RIGHT:&new{2022-05-25 (水) 22:24:06};SIZE(10){ [ID:/S6wra0Ffc6]} --遅レスだけどサンガツ 派手なの多いねえ RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 13:40:46};SIZE(10){ [ID:OSPw/WmiS3M]} -武器振るたびに溶岩撒き散らせる溶岩エンチャとか欲しくない? RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 12:58:23};SIZE(10){ [ID:856Gf3OVZkE]} -無限の剣製に憧れてパサから輝剣メインに生まれ直してきたんだけど、もしかして魔術って結構ピーキーな感じなの? RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 16:06:08};SIZE(10){ [ID:TPr6uvKTqI.]} --多分やるならキャスターのクラスとして別の魔術使う方が強いと思う。輝剣の存在がピーキーな気がするからのぅ RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 17:08:15};SIZE(10){ [ID:/ohb7KoRo.c]} -今更魔術ビルドで使っているけど全体的に射程が短い感じがするのが気になる RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 21:24:59};SIZE(10){ [ID:B/RXXvgHthc]} -容量いっぱいになってます? RIGHT:&new{2022-06-26 (日) 21:28:31};SIZE(10){ [ID:49zOq5h0H/I]}