#author("2025-01-12T07:41:16+09:00","","") #author("2025-01-12T09:56:00+09:00","","") [[黒炎の渦]] -ラスボスマルチで使ってる 長押しの割合ダメージが強力 RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 18:05:16};SIZE(10){ [ID:0s6gqcs63Mg]} --もしかしてシャブリリ指紋石ガン盾マンの方で…?全然崩れなくてえげつない戦法してるなって見てた RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 20:09:15};SIZE(10){ [ID:jQiSon9g6r.]} --全く同じ戦法取ってて驚いた、これ良いよね RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 21:06:25};SIZE(10){ [ID:NN.RcrKIDRw]} -長押し回転部分は対人で連続ヒットする模様。タイマンじゃまず当たらんけど RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 15:40:30};SIZE(10){ [ID:KsSBR2LHtiU]} -使用すると武器のエンチャ剥がれちゃうのね RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 21:38:55};SIZE(10){ [ID:7o9NBW0iBHM]} -最初の1回転分のスタミナさえ確保できていればスタミナゼロでもR2を押しっぱなしで最後まで回し続けられたりする。 エンチャントも載るからFP消費とスタミナ消費が冗談みたいにやばいことぐらいしか欠点無くない?って思った戦技 RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 02:56:54};SIZE(10){ [ID:2HO6I3.y/Rw]} --戦技のボタンはR2じゃなくてL2なのに何故R2って入力してしまったし RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 02:58:35};SIZE(10){ [ID:2HO6I3.y/Rw]} -コメント読んだ感じだと、7秒しか持たないけどエンチャ動作の早くて威力修正の乗る黒炎エンチャして、この戦技するのやばそう。手に入るの後半も後半だけど RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 01:29:10};SIZE(10){ [ID:r9E/OQ2KX.o]} --期待するような結果は出ないね... RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 04:39:18};SIZE(10){ [ID:4wE/pQgiSds]} -すごく文字で説明しにくいモーション 溜めなしだと武器を縦→横にグルグル(当たり判定なし)してから地面に叩きつけ、叩きつけたところから円形範囲攻撃が発生する 溜めありだと横グルグルの時間が長くなり、それに黒炎範囲がつく 溜めありと溜めなしでそんなにモーション自体は変わらない RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 20:46:30};SIZE(10){ [ID:psJnBtYaRKM]} -突き主体になりがちで脇が弱いタイプの長柄武器なら、上手いこと使えばそこのカバーに有用かもしれない(普通に出の早い回転切りとか使った方が良い気もする) 怯みを生かしてマレニアあたりにも当たりさえすれば強力であるが不意に乱舞とかされると詰むやつ RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 20:56:12};SIZE(10){ [ID:psJnBtYaRKM]} -信仰でダメージが伸び、炎術派生がもっとも伸びがいい 信仰99・炎術派生でのダメージは3000を越える程、炎の蠍とアレキサンダーの破片で強化すれば4000越えする場合も RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 20:57:53};SIZE(10){ [ID:kiP..4KlGOo]} -エルデの害獣絶殺戦技。 一人でも2~3割程削れるから3人でブッパするとえらいことになる…はず RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 11:17:37};SIZE(10){ [ID:B9sSkkKR0yA]} --信仰マンいつもエルデの獣絶コロしてるな… RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 16:17:32};SIZE(10){ [ID:psJnBtYaRKM]} --信仰マンとかいう害獣殺戮マシーン RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 21:03:55};SIZE(10){ [ID:x1sp9OyPLWQ]} -これ隠れ強戦技だよな。地味だし明確な弱みもあるからぶっ壊れレベルじゃないからナーフはされないだろう絶妙な立ち位置にいるわ RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 22:39:36};SIZE(10){ [ID:l5mcePy0ApQ]} --発生は少し遅いけど範囲と怯ませがエグいから強いよね。騎士系の集団も怖くない RIGHT:&new{2022-04-10 (日) 11:21:31};SIZE(10){ [ID:kz5FfxWYRrI]} -これに合う武器何か無いかな? 神肌剥ぎを炎術派生で使ってるけど武器本体の火力があと一歩なんだよね... RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 17:38:10};SIZE(10){ [ID:7PrrDujkJBc]} --炎術派生なら信仰極振りできるくらい必要筋技の低い失地騎士斧槍とか、いっそ最低筋技でもいけるショートスピアとか…(脱線の可能性) RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 21:12:06};SIZE(10){ [ID:psJnBtYaRKM]} --ランスで使ってるけど似合ってない感ではぶっちぎりだと思う RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 21:16:40};SIZE(10){ [ID:4ivgxJLDTzU]} --見た目だけの話なら夜騎兵のグレイブがオススメやで。 RIGHT:&new{2022-04-01 (金) 16:09:58};SIZE(10){ [ID:qwRsSl1u.qw]} --墓場の鎌に一票 RIGHT:&new{2022-04-01 (金) 16:12:15};SIZE(10){ [ID:VGFKQy8PnXw]} -炎術派生の攻撃エフェクト、見た目だけでも黒炎になんないかなぁ RIGHT:&new{2022-04-01 (金) 16:17:40};SIZE(10){ [ID:V4nHcfPKXKA]} -スリップダメージが割合だからマルチでトンデモ火力になってるんだね RIGHT:&new{2022-04-01 (金) 20:12:10};SIZE(10){ [ID:DRanCPIfPIE]} --ラスボスマルチならぶっちゃけ信仰10で使っても火力凄い 黒炎を連続で当てられるので削り時間が長い RIGHT:&new{2022-04-01 (金) 22:11:58};SIZE(10){ [ID:FNKxB/NdyoE]} -めちゃくちゃカッコいいし性能も悪くない良戦技だと思うんだけど、使うとエンチャント剥がれちゃうのがなぁ 炎撃の追加入力みたいに長押しで最後まで出すと20秒くらい黒炎エンチャント付いたりしないものか RIGHT:&new{2022-04-05 (火) 06:26:33};SIZE(10){ [ID:L4zjTMx/MXw]} -これつけたツインナイトソード+25でエルデの獣がめちゃくちゃ楽に倒せた。信仰やっててよかったよ。 RIGHT:&new{2022-04-06 (水) 00:45:13};SIZE(10){ [ID:sY.zYR.zRoo]} -十文字薙刀につけてBASARA幸村ごっこしてみたい RIGHT:&new{2022-04-06 (水) 09:49:13};SIZE(10){ [ID:jydCnSgDBT6]} -ドラゴン系は全部これでいいレベル プラキドもラクラク RIGHT:&new{2022-04-09 (土) 00:13:27};SIZE(10){ [ID:0FoLAmsUK4g]} -マレニアに非常に有効 長押ししてる間の渦で怯みまくり、フィニッシュで打ち上げられる(水鳥は怯まなかった) これと写し身くんで行ったら超楽に勝てた RIGHT:&new{2022-04-10 (日) 01:05:22};SIZE(10){ [ID:9Py56gkGD56]} -害獣駆除に是非 信仰60アレキサンダーで7000は出る RIGHT:&new{2022-04-10 (日) 11:16:15};SIZE(10){ [ID:tNqP2fuDQPU]} -火の巨人、マレニア、エルデの獣、まとめて屠れる神戦技。体力お化けボス絶殺戦技。ホスト出荷作業が楽しくて止まらなくなる。フルヒットさせるには敵の隙も見極める必要があるけど、そこがいい。 RIGHT:&new{2022-04-11 (月) 12:16:43};SIZE(10){ [ID:rAMkkbY4Uks]} -対巨大ボス最終兵器 RIGHT:&new{2022-04-11 (月) 14:07:34};SIZE(10){ [ID:VqSOqsbdqzE]} -信仰特化マンだと最低筋技10/10で使えるショートスピアに灰つけるか、一応13/13か14/12まで振って斧槍につけるか迷うぜ… 長柄制限がなくてもっと色んな武器で使えてたら、とは思うがモーション的に仕方ないか RIGHT:&new{2022-04-11 (月) 19:20:26};SIZE(10){ [ID:psJnBtYaRKM]} -まじでデカブツ最強技 対人でもゲルミアのエレベーター使って逃げる時に使うと相手が追撃できなくなる 広範囲祈祷とか槍のジャンプ攻撃使われたら話が変わるけど RIGHT:&new{2022-04-12 (火) 08:55:45};SIZE(10){ [ID:q1kqIbmkVCI]} -マレニアで赤い花ブッパしてきた後にこの戦技当ててたけど、アプデ辺りから怯まずに水鳥乱舞されてまう。謎にマレニア強化されてもうた。何故(T ^ T) RIGHT:&new{2022-04-13 (水) 07:58:41};SIZE(10){ [ID:xE9Oj1Zg0uY]} -モーグ様が気持ちよくニーヒルしてくる時はこっちもコレで気持ちよくなろう RIGHT:&new{2022-04-13 (水) 22:59:48};SIZE(10){ [ID:jyOYZjo.fk6]} -対人でもぶっぱしてまぐれ勝ち狙うのにいいね 溜め部分全部チェインするし、最後の叩きつけを最速ローリングするとちょうどロリ狩りで最後の打ち上げ食らうようになってる あそこで冷静に叩きつけの動作をじっくり見てられる奴そういないし、抜けられたのは見たことない RIGHT:&new{2022-04-17 (日) 02:19:10};SIZE(10){ [ID:9dvzOkNgbTU]} -ファルムアズラ聖堂の騎士で撃ったところ、初段は怯まないが二段目からは怯みまくってる。範囲広いし判定出っぱなしなら猟犬狩りできるか? RIGHT:&new{2022-04-19 (火) 19:14:58};SIZE(10){ [ID:mMQhZMpBsLE]} -最後の叩きつけキャンセル可能になったけど、L2押しっぱなしだと回避できないから気をつけよう RIGHT:&new{2022-04-19 (火) 21:06:12};SIZE(10){ [ID:5k1V.yVQs9o]} --マレニア相手に叩きつけまでやると反撃もらうことあったけどこれで安心して使えるわ 回転部分6発だけでもかなりのダメージ与えるし RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 01:55:13};SIZE(10){ [ID:9dvzOkNgbTU]} -武器判定の追加はほぼオマケかな、この戦技最大の弱点である攻撃発生の遅さを補えるかと思ったけど、普段使いしてた人じゃないと分からない程度の変化っぽい RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 00:14:43};SIZE(10){ [ID:FLmPRu1Srmk]} -武器部分に当たり判定追加されたね RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 11:02:16};SIZE(10){ [ID:BQN4efgngEE]} -しゅんげー使いやすくなったね ボス相手だとしゅんげースリップダメージ入るし しゅんげー強いね RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 12:03:45};SIZE(10){ [ID:RVd3AQv4WRM]} -大型ボスによく使っててナーフくるんじゃないかと怯えてたのにまさかの強化枠だった RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 12:08:18};SIZE(10){ [ID:jlku.Pcor/o]} -初めの左右回転に判定が欲しかったのに、頭上に振り上げる回転に判定を貰っても微妙という感想。いや初段から当たればほぼ対人にて確定十割だけど、ほぼ当たらないからなぁ。 RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 22:19:14};SIZE(10){ [ID:dGZG0UlQOhc]} -対マレニア戦技 グリッチ回復しようが容赦なく体力を削る RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 13:28:29};SIZE(10){ [ID:q10LvqBggrs]} -これガー不っぽい? RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 14:45:12};SIZE(10){ [ID:ci09Yj6uDfY]} -既出かもしれんがローリングキャンセルの(長押し時はキャンセル不可)って書いてあるけど長押ししても最大タメが発動するまでにボタン離せばキャンセルできるみたい。 RIGHT:&new{2022-04-22 (金) 05:32:25};SIZE(10){ [ID:78K9NO.ZRRU]} --やっぱそうだよな。上の「L2押しっぱなしだと回避できない」ってコメントを勘違いして記事編集したのかね RIGHT:&new{2022-04-22 (金) 06:23:30};SIZE(10){ [ID:/MxglZ1GU7k]} -長押しててもしてなくても最後の叩き付けを振り下ろす直前で回避キャンセル出来るね RIGHT:&new{2022-04-22 (金) 16:07:32};SIZE(10){ [ID:Px.jXTFlPgo]} -正直コイツも強すぎだと思う。強靭低い相手なら楽勝になる。対人だと奇襲とか角待ちで使われると避けられないし。瞬殺はないけどさ。 RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 02:06:20};SIZE(10){ [ID:X.5i5gL4L/Q]} --そもそもこのゲーム強靭低い奴に人権無ぇンだわ RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 02:14:39};SIZE(10){ [ID:djy2bLq9/mQ]} --奇襲して瞬殺できないのは微妙では・・・ RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 02:49:08};SIZE(10){ [ID:PoS6PwbtaJw]} --他の狙撃系や不意打ち系への不満もそうだけど、なんで侵入者いるのにクリアリングも疎かで無警戒に突っ込む人や敵と戦闘始める人が多いのか。そんでもってあせびと相手だと硬直とか間合いを考えずに武器を振る人が多いのか。fpsみたいにステップ踏めとは言わないけど、対人プレイヤーはみんなインプやバリスタだと思って警戒マックスで動いたほうがいい RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 20:22:33};SIZE(10){ [ID:1Me5p0pSNCU]} ---クリアリング(角待ち警戒)はともかく敵と戦うのはしょうがないだろ…そうしないと先に進まないんだから RIGHT:&new{2022-04-29 (金) 10:22:46};SIZE(10){ [ID:i9ziTQPWPDc]} --ボクが負けた戦技は悔しいからぶっ壊れ!!😡 RIGHT:&new{2022-04-29 (金) 20:50:24};SIZE(10){ [ID:36YRugtDnKA]} --2刀十文字と相対したたリアルマッドネスしそうやなw RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 18:56:41};SIZE(10){ [ID:Qkisky9DoPA]} -対エルデの獣戦技 RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 20:16:51};SIZE(10){ [ID:hfG.TVIvUeM]} -わざと赤に背中みせて後ろからバクスタしようと近づいてきたやつにこれを背中向けたまま当てるのが面白い 幸いあんまり知名度ないから警戒されない RIGHT:&new{2022-04-25 (月) 04:11:39};SIZE(10){ [ID:Fz3EIpNJUxQ]} --似た状況で試してみたら相手は無警戒のままクリーンヒットしてくれた。出かかりにエフェクト無いのがいい感じなのかもしれん RIGHT:&new{2022-04-25 (月) 23:53:04};SIZE(10){ [ID:c8mLJ2hnM4c]} -これ最高火力出すのは夜騎兵グレイブで脳筋で炎派生かな? RIGHT:&new{2022-04-25 (月) 20:33:48};SIZE(10){ [ID:cRFotmornnk]} --炎術派生で信仰振り 武器で直接攻撃してる様に見えるけど信仰振り以外はダメージ変わらないので実は遠距離系 つまり武器はなんでもいい 信仰でしか威力上がらないからどうも炎とはまた別の黒炎属性 派生による威力補正は炎術>炎>その他 RIGHT:&new{2022-04-25 (月) 22:07:39};SIZE(10){ [ID:kiP..4KlGOo]} ---おk 信仰キャラ作るわ RIGHT:&new{2022-04-27 (水) 05:31:26};SIZE(10){ [ID:hGwk.wj4cmE]} -すごく強い戦技なんだけどさすがに入手時期が遅すぎてこれで倒す相手が居ない問題 RIGHT:&new{2022-04-26 (火) 19:27:28};SIZE(10){ [ID:IVNPQnrIFoI]} --一周目ならプラキドサクス、エルデの獣くらい プラキドサクスはもとよりエルケモに遠慮なく使ってどうぞ RIGHT:&new{2022-04-27 (水) 07:17:28};SIZE(10){ [ID:SmLOD3a4nm.]} --神肌剥ぎ使ってクレメンス RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 23:34:23};SIZE(10){ [ID:Zt/0.gFXM3Y]} -この戦灰つけてる人は基本信仰あげてる人だと思うんだけど、みんなどの武器につけてる? RIGHT:&new{2022-04-26 (火) 20:49:22};SIZE(10){ [ID:L451jyFUmNc]} --火の癒しの為だけに信仰12までしか上げていない脳筋やが、黒炎系の割合ダメージ目的で斧槍に付けて持ち歩いとるよ。主に古龍、竜王、エルデ獣への対策として。 RIGHT:&new{2022-04-26 (火) 20:56:21};SIZE(10){ [ID:.4nxCPOhin2]} -なんで槍とか剣ばかりこの手の戦技使えるんだよ 槌や斧にも寄越せや RIGHT:&new{2022-04-27 (水) 15:33:51};SIZE(10){ [ID:NOJ1n5Axiec]} --そりゃ武器種自体が連続攻撃向きの武器じゃないからだろ RIGHT:&new{2022-04-27 (水) 15:40:07};SIZE(10){ [ID:vJkXo7YV9.U]} -エオニア後の隙に盛大にぶっ刺さるのでこれ使ってるとマレニアは第二形態の方が楽になってくる。 初っ端かますすだけでもう通常攻撃にエオニア混ぜてくるレベルまで体力削れるから後はのんびり二発目のチャンス狙ってればいい RIGHT:&new{2022-04-27 (水) 15:40:19};SIZE(10){ [ID:60dX5tek2PU]} -純魔やけど、泥人槍に付けて氷槍版と持ち換えながら遊んでるわ 火力はお察し RIGHT:&new{2022-04-27 (水) 21:49:22};SIZE(10){ [ID:GKeJ5dYXgv6]} -いかにも大技って感じで見栄えがするのが好きw RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 15:21:18};SIZE(10){ [ID:OnlSycdeKes]} -スタミナ消費を少しでも抑えるためにショートスピアで運用してる。 出し切った後の即回避はスタミナ105だとだめで109だとできた。109からあと少し削れそうだった。 RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 19:39:44};SIZE(10){ [ID:zsv38YEqMK6]} -これのタメ時のグルグルって対人で 当たるとチェインして抜けられなくなる? RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 20:42:21};SIZE(10){ [ID:MScVxBauW/Y]} --グルグル部分は抜けられないっぽい打ち上げモーションをよく見て狩られない様に抜けよう RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 20:48:46};SIZE(10){ [ID:n95CPZHQhv2]} ---やっぱそうか グルグル中に焦ってロリ押して先行入力しちゃわないように気をつけないとな まあそんなにモロに当たることなさそうな技だけど RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 21:07:51};SIZE(10){ [ID:MScVxBauW/Y]} -範囲攻撃っぽい大技だけど対複数に使おうとすると普通に殴り殺される奴 RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 20:55:20};SIZE(10){ [ID:jCiKpnOUK8E]} -対火の巨人用決戦戦技 RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 23:42:00};SIZE(10){ [ID:Nz3SVzhsdo.]} -純粋な威力を求めるなら信仰必須だけど、クソ体力のボスを削る分には信仰は要らないな RIGHT:&new{2022-05-02 (月) 09:42:57};SIZE(10){ [ID:RGdIlvK/qGI]} -プラキドに使ったら硬直が長すぎて死んだわ RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 15:41:05};SIZE(10){ [ID:915JnXS.r3U]} -信仰初期値だけど、火の巨人にフルであてたら余裕で1万越える。しかも弱点部位とか関係なく RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 09:43:36};SIZE(10){ [ID:SFV8LQOAWqk]} -巨人の第二形態は特に地面との設置面積が広く、大技も多くなるから、黒炎の渦3回ぐらいで倒せるぞ!割合ダメなんで周回数も関係なしだ!黒炎万歳!(信仰初期値) RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 09:52:16};SIZE(10){ [ID:SFV8LQOAWqk]} -やばいこれ。対人で攻略でも強くてほんと楽しい RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 16:39:06};SIZE(10){ [ID:wETQwG4GbLE]} -信仰初期値でもプラキドの滅びブレスに懐飛び込んでブンブンしてればそのまま削り切れるの頼もしすぎる RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 17:56:05};SIZE(10){ [ID:SA8QSloVb4g]} -我が導きの戦技。巨人達の山陵エリアで白活する時は必須レベルで重宝してる RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 20:39:56};SIZE(10){ [ID:pK21Tp8XKvU]} -ラダゴン戦で初めて使ってみたら(信仰60)写し身が注意引いてくれたとは言え一瞬で終わってビビった……まとまった隙を作れる相手だとめちゃくちゃいいね RIGHT:&new{2022-05-05 (木) 03:28:52};SIZE(10){ [ID:vgzqHmANE/I]} -叩きつけモーション入った瞬間マレニアが浮かび上がった絶望 ソロはキャンセルしてもきついな RIGHT:&new{2022-05-06 (金) 05:37:23};SIZE(10){ [ID:jCiKpnOUK8E]} -当たれば長時間拘束・Hp割合大ダメージ・フルヒットで打ち上げダウンと対マレニアで物凄く有効なんだけど、マルチで使うと味方の視界塞いじゃうかな…自分でも割と見えなくなるからおいそれと使えない RIGHT:&new{2022-05-09 (月) 20:53:17};SIZE(10){ [ID:VbOZWlAiGjE]} -クリア後にこの戦技の存在に気づいた。 教会の亀に対して、信仰80の炎術夜騎兵グレイブがボタン押しっぱなしで13700くらい。 ファルムズラの失地騎士に同条件で2500程度。強いな。 RIGHT:&new{2022-05-10 (火) 22:40:37};SIZE(10){ [ID:w9WW.uOOvv.]} -これの殴り火力最強は技量信仰マンの神聖十文字薙刀だろうか。いや、まぁ黒炎削りが有能で実ダメはおまけなんだろうけどさ。 RIGHT:&new{2022-05-11 (水) 17:06:19};SIZE(10){ [ID:r9E/OQ2KX.o]} -入手が遅い、遅すぎる!そこだけが唯一の欠点 RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 19:49:37};SIZE(10){ [ID:.SrWxW1HeAk]} --なんとか早めに入手する方法はないものですかね、ファルムアズラまで遠すぎる。 RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 20:03:29};SIZE(10){ [ID:.SrWxW1HeAk]} ---一応アルター高原で入手できる神肌剥ぎが最初は黒炎の渦なんで、そこが最速ですかねぇ… RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 17:07:42};SIZE(10){ [ID:qZJcdwoc7OE]} --巨人より前に置いとけば攻略の救済になったのにね RIGHT:&new{2022-05-14 (土) 00:06:43};SIZE(10){ [ID:7wJMayq5P/.]} --オワタ…それだと神肌剥ぎが派生出来ないのがマジで困るんですよね、四鐘楼ファルムアズラルートってもう修正されたハズですし、こんな後半にとれても使う相手がプラキドかエルけもしかいない…。 RIGHT:&new{2022-05-14 (土) 04:40:30};SIZE(10){ [ID:.SrWxW1HeAk]} ---ver1.04現在では一応wrong warp可能だよ RIGHT:&new{2022-05-23 (月) 09:04:09};SIZE(10){ [ID:0enRJGQtAUU]} -信仰初期値で使う場合、アレキ破片でダメージ量変わります?HP割合スリップダメージの仕様がよく分からなくて RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 23:36:36};SIZE(10){ [ID:W6i241N9kCE]} --コイツに関してはダメージ上昇系のタリスマンは誤差、一応数百は上がるけど有効な対象には数千から数万のダメージが出るからスタミナ関連のほうが有効まであるよ RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 05:50:29};SIZE(10){ [ID:byrg4Fgz4D6]} -入手遅いのは確かに悩ましい。周回する用のキャラとかで使うと良いのかもね。敵が固くなるほど割合ダメージの価値も上がるし RIGHT:&new{2022-05-20 (金) 18:16:43};SIZE(10){ [ID:IKVT97pgiwY]} -マレニアに一万出て草 RIGHT:&new{2022-05-22 (日) 03:53:49};SIZE(10){ [ID:vVH0koFjXS.]} -ゴッドフレイの肖像ではタメ使用は強化されない感じかな RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 23:11:36};SIZE(10){ [ID:l9ck5gszfSw]} -何故か最大タメだとキャンセルのタイミングが叩きつけを振りかぶる前になっているので注意 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 15:42:15};SIZE(10){ [ID:/rNsLrKb.Sw]} --信魔で十文字槍に付けて使ってるけど、 最大溜めでロリキャンできるほどスタミナ無いぜ! RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 12:30:24};SIZE(10){ [ID:KEvVGXt1/7c]} -首がくねくねするのすき RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 16:09:21};SIZE(10){ [ID:5.VhonLf/Tg]} -味方のラダーン戦技に合わせて壁越しにぶん回したらワンチェインで侵入ガリガリチェインして溶けて草生えた めちゃくちゃ拘束できるよねこれ RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 20:20:24};SIZE(10){ [ID:E5gpGfKtKN.]} -黒炎スリップって多重ヒットでも基本的に重複しないはずなのになんでこの戦技はやたら体力お化けを削れるんだろう… 黒炎纏ってる直撃部分にスリップではない割合ダメージでも含まれてるのか?こいつだけ特別にスリップが重複してるのか? RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 20:23:44};SIZE(10){ [ID:mRo1q4eAjEw]} -大きな隙とのトレードオフにしても強すぎるような。ヒット数2/3くらいでもいいのでは。 RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 02:15:58};SIZE(10){ [ID:I8ZJ47cTIKg]} --マルチでの害獣や火の巨人がめんどくさくなるから嫌です RIGHT:&new{2022-06-12 (日) 21:47:59};SIZE(10){ [ID:tyN0nkCO1Ss]} -高周回で使っていきたいけど武器はなんでもいい感じ? RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 14:54:10};SIZE(10){ [ID:g4NkwPnSXy2]} --スリップダメージが本体だから使い慣れたものでいいと思うよ RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 06:05:00};SIZE(10){ [ID:byrg4Fgz4D6]} -付け替え可能な黒炎戦技はこれ一種類だけなのかよ! RIGHT:&new{2022-06-11 (土) 11:06:01};SIZE(10){ [ID:zDlydLLx9kI]} -割合ダメージが本体だからステはあんま吟味しなくても良いと思うんだがやっぱ低信仰と高信仰だと違うんかね。信仰12とか微妙? RIGHT:&new{2022-06-11 (土) 16:04:18};SIZE(10){ [ID:y89t5mb0ERw]} --低信仰で使ったことないから威力の違いは判らないけど高周回のボス相手に使うなら影響は少ないと思うから武器とステは余裕があれば上げるでいいんじゃね。雑魚相手に頻繁に使うなら当然信仰上げた方がいい RIGHT:&new{2022-06-11 (土) 16:33:58};SIZE(10){ [ID:jR6pTblI7iI]} --筋80技80信12で+25炎のランスを使って8周目エルデの獣に出し切り全段ヒットさせたら4400前後入るくらい RIGHT:&new{2022-06-13 (月) 16:17:28};SIZE(10){ [ID:UnGEzBqldx.]} ---高周回で獣相手に14000食らわせてる同僚を見た。あり得るんだろうか。 RIGHT:&new{2022-06-24 (金) 04:15:44};SIZE(10){ [ID:lJpE1gYJcsU]} ---武器の参照ステ99+ミリセントの義手+腐敗翼剣の徽章+血の君主+腐敗眷属+連続攻撃霊薬+攻撃力アップ祈祷バフ2種。 これぐらいだとカンスト周回のミリエルに15000以上入ったね。 火属性攻撃アップのタリスマンとか霊薬は効果無かったよ。 RIGHT:&new{2022-06-24 (金) 23:08:24};SIZE(10){ [ID:gkkHz4iHMRQ]} ---カンストのエルデの獣でも多分、こっから更に調香瓶と白面と赤羽の七支刃入れたら2万ダメージは入ると思う RIGHT:&new{2022-06-24 (金) 23:11:40};SIZE(10){ [ID:gkkHz4iHMRQ]} -神肌剥ぎに血炎の刃エンチャントして使ってみたけど、この戦技自体がエンチャント扱いらしくエンチャントしたものは消えるね。 RIGHT:&new{2022-06-15 (水) 09:34:42};SIZE(10){ [ID:pyJXoxtnG/U]} -結局ダメージは信仰?技量? スリップダメージが高いからステはあまり気にしなくていいのはわかるけど RIGHT:&new{2022-06-16 (木) 13:10:48};SIZE(10){ [ID:Ja0QI.qnKUo]} --信仰ですよ。戦技のまとめページに書いてあります。 RIGHT:&new{2022-06-16 (木) 13:30:24};SIZE(10){ [ID:r9E/OQ2KX.o]} --技量派生でもダメ伸びたよー 色々バフのせて結びの亀に使ったら16000ダメ超えたよ RIGHT:&new{2022-06-28 (火) 01:02:46};SIZE(10){ [ID:943ia1pmB7w]} -純信にショートスピア持たせてこれ使ってるけど使い勝手いいわ RIGHT:&new{2022-06-17 (金) 11:09:13};SIZE(10){ [ID:XTZ9efVkGLQ]} -防御に半端に振ったビルドだと、火力が足りずボス戦で足手まといになるときがあります。そんなときには黒炎の渦!ダメージ受けてもリカバリー効きますし RIGHT:&new{2022-06-19 (日) 08:15:54};SIZE(10){ [ID:QJ1fD9EiOK6]} -黒煙の渦持ちが二人いるとマレニアがサンドバッグになる RIGHT:&new{2022-06-19 (日) 15:27:54};SIZE(10){ [ID:vVH0koFjXS.]} -ガンガンボスを削っていけるメリットと、棒立ちなので即死のデメリット。FP消費ももデカイし、これが有効に使える高信仰高精神なら神狩り聖印で黒炎投げた方が安全安定ではある マルチでタゲされてない時に背後からぶっ放す、ボスダウン時にぶっ放すのがベターか RIGHT:&new{2022-06-23 (木) 12:34:40};SIZE(10){ [ID:bpMFPFgcE0w]} --獅子炎で安全にダウンさせて使うのが良いだろうね RIGHT:&new{2022-06-23 (木) 14:03:12};SIZE(10){ [ID:MbNmhzXGsBo]} -強い。敵HPがずるずる削れる。 圧倒的高強靭マンとしろがねの射手相手じゃなければ負けることはない。 RIGHT:&new{2022-06-27 (月) 23:37:45};SIZE(10){ [ID:04i1Lzh1k6U]} -終盤とはいえストーリーの進行上必ず入手可能なのは攻略の救済措置みたいなもんかな RIGHT:&new{2022-06-29 (水) 16:55:05};SIZE(10){ [ID:x1ylqOul8zA]} -アレキサンダーの破片って乗るんでしょうか? RIGHT:&new{2022-07-07 (木) 23:17:10};SIZE(10){ [ID:HWeQJbmQ8ns]} --乗る しかし黒炎のスリップダメージ部分と戦技本体のダメージは別々に設定されているらしく ダメージ加算の効果は戦技本体部分に限られる 黒炎のスリップダメージがこの戦技の主なダメージソースであり この戦技が有効なHPが多い敵にはあまりつける意味はないが HPの少ない雑魚敵を相手にする場合は戦技本体の固定ダメージを強化するアレキサンダーの破片の効果は多少あると思われる 多少あると思われる RIGHT:&new{2022-08-08 (月) 19:20:08};SIZE(10){ [ID:CclkzKzpJYs]} ---多少あると思われる×2 はずかしぃ… RIGHT:&new{2022-08-08 (月) 19:21:51};SIZE(10){ [ID:CclkzKzpJYs]} ---強調することでアレキサンダーの破片はつけないほうがいいぞって言ってるのかと思った RIGHT:&new{2022-08-16 (火) 17:16:14};SIZE(10){ [ID:j3uHd2ULSZ6]} -低信仰キャラに持たせる時に、スタミナ消費さえ軽ければなんでもいいやと思ってちょっと比べたら、ルッツエルンがかなり消費少ないのね。ショートスピアよりも少ない RIGHT:&new{2022-07-18 (月) 17:41:41};SIZE(10){ [ID:beltvpDNzy2]} -多段ヒット武器や戦技に黒炎エンチャしても、スリップ時間の重複や延長が無いせいかこれほど削れないし、黒炎の儀式を踏ませ続けてもやっぱりそこまでスリップダメ入らないんだけどなんでこいつだけやたら削れるのってどういう原理なんだろう… RIGHT:&new{2022-08-16 (火) 01:36:35};SIZE(10){ [ID:mRo1q4eAjEw]} -こっちに回そう...いややっぱりこっちに...(クルクル)って感じの発動モーション。本当はどんな動きなんだ? RIGHT:&new{2022-08-16 (火) 23:22:55};SIZE(10){ [ID:l.dfyfMtZYg]} -信仰初期値技量ブッパマンの鋭利武器でも、普通に火力出てしまうな…エルけも狩り理論値では? RIGHT:&new{2022-08-24 (水) 00:46:14};SIZE(10){ [ID:Lewr8RdYsaU]} --理論値かどうかはわからないが害獣駆除に死ぬほど効果的なのは間違いない。マルチで同僚と二人がかりで入れるとHPが笑えるくらい溶けるよ 黒炎の渦なしの害獣戦?もう考えたくないね RIGHT:&new{2022-08-24 (水) 01:01:22};SIZE(10){ [ID:awblAYZnDuk]} -コイツだけスリップ多段してる気がするんだよなぁ・・・明らかに減り方がおかしい。竜王、獣、爛れ樹、古龍、HP多い大型ならなんにでも特効。ある種の救済措置と化している。有ると無いとでホストの出荷率が全然違う。手放せない。 RIGHT:&new{2022-08-24 (水) 02:53:49};SIZE(10){ [ID:.4nxCPOhin2]} -何の武器につけるのがスタミナ消費いちばん少ないのかな。上のコメントにあるルッツェルン? RIGHT:&new{2022-08-26 (金) 20:29:59};SIZE(10){ [ID:20.Wuv4PFBA]} -ダメージソースがスリップだし極端な話どのビルドでも使えるんじゃないかって思うね RIGHT:&new{2022-08-31 (水) 11:56:47};SIZE(10){ [ID:nZ1NvCh/dsw]} -絵画「赤獅子」のところにいる、嫌がらせゴーレムにもかなり有効。 カンスト周回個体にレベル1で勝つ有効な手立ての1つだね。 それにしてヤツのHPおかしいでしょ。。5万くらいあるっぽい。 RIGHT:&new{2022-09-02 (金) 14:24:16};SIZE(10){ [ID:834J5A392Gg]} -黒炎の渦の部分で飛び道具弾けるんですね 昨日正門前で壺を跳ね返しててびっくりした 他にも獣の石も弾いていました RIGHT:&new{2022-09-06 (火) 22:58:12};SIZE(10){ [ID:yGBbXM33Bmc]} -神秘マンの自分がエオヒドの剣舞やるより雑に炎術派生した武器にこれ付けた方が火力でるから割合ダメすげー マルチならどのビルドでも裏に持ってたほうがいい RIGHT:&new{2022-09-16 (金) 10:05:22};SIZE(10){ [ID:NZbRx4L15sA]} --黒炎系でも頭一つ抜けて強いというか害獣駆除に関してはこれ以上は無いくらい強いね。モーゴット以降は解禁してる使えさえすればビルドに関係なくスリップでエグイダメージ出るからその為だけに使う価値あるね。 RIGHT:&new{2022-09-16 (金) 13:10:07};SIZE(10){ [ID:6mclgoeNdm2]} --なんかもう信仰を42も要求する黒炎の儀式が可哀そうになる程コストもダメージも差が有るよね。 RIGHT:&new{2022-09-27 (火) 05:06:47};SIZE(10){ [ID:.4nxCPOhin2]} -ショートスピアに付けるのってアリ??? RIGHT:&new{2022-09-24 (土) 21:14:11};SIZE(10){ [ID:7P2OxFPQg.Y]} --逆に何故ダメだと? RIGHT:&new{2022-09-27 (火) 05:02:44};SIZE(10){ [ID:.4nxCPOhin2]} -武器回転の時の判定の広さって武器のリーチに比例する?もしそうならパイクに付けるのも良さそうなんて考えてみたが RIGHT:&new{2022-09-27 (火) 17:24:37};SIZE(10){ [ID:ZdBqKddmhpg]} --武器の長さや武器種そのものは攻撃範囲や火力に影響しない RIGHT:&new{2022-10-24 (月) 19:13:52};SIZE(10){ [ID:eKodGJrSbPA]} ---いや、簡単に試せるのに嘘つくのやめようよ。 普通にパイクだと広いよ、強靭的に広くてもって感じだけどね RIGHT:&new{2022-10-25 (火) 00:28:00};SIZE(10){ [ID:J/RKUpT6veU]} ---ありがとう。実用性はさておき一応間合い伸ばせるんやね。 RIGHT:&new{2022-10-29 (土) 13:35:15};SIZE(10){ [ID:YzZhZceLcN6]} -対人ダメージスケーリングがある今の環境で未だにこれひとつで1700以上は持っていくし割合ダメ重ねがけと考えればおそらくまともじゃない高HPじゃなければ戦技ワンパンできる ただし範囲に入ってもらうのが難しいんじゃ RIGHT:&new{2022-10-24 (月) 22:43:51};SIZE(10){ [ID:uVh4DwmavMc]} --そんなエグいのか。試してみようかな RIGHT:&new{2022-10-24 (月) 23:39:28};SIZE(10){ [ID:3te.5QW.Eaw]} ---攻略側とかアホ多いから闇追ってて強気なときは白みんな引っかかってたりするよ(ホスト並感) RIGHT:&new{2022-11-07 (月) 15:45:23};SIZE(10){ [ID:DTYUrmBsr32]} ---俺は白やってると味方いないと瞬殺されるくせに突っ込むアホストばっかで困ってるんだが‥ RIGHT:&new{2022-11-07 (月) 21:27:27};SIZE(10){ [ID:kw910ui32PM]} -一周で必ず1つ手に入るから周回カウンターになるか? 武器につけて木箱とかに入れなければ RIGHT:&new{2022-11-07 (月) 21:04:06};SIZE(10){ [ID:Vu70LNihNko]} --喪失の遺灰で増やせるから周回カウンターとしては微妙じゃね? それより譲渡不可で一週一個の王家の忌み水子とか冒涜の爪とか、その辺の道具の方が分かりやすくて便利よ。 RIGHT:&new{2022-11-08 (火) 12:26:54};SIZE(10){ [ID:exo.SlCmyYI]} ---その辺りは周回の時にわざわざ取りに行ったらしないからなあ ストーリーのみで必ず手に入るのがいいわ 自分はあんま使わない戦技だから増やしたりしないし RIGHT:&new{2022-11-08 (火) 15:09:38};SIZE(10){ [ID:Vu70LNihNko]} -スタミナ消費の少ない武器について追記されてますが、編集された方が検証された、もしくはどこかにソースがあるんでしょうか? RIGHT:&new{2022-11-07 (月) 21:39:58};SIZE(10){ [ID:beltvpDNzy2]} --続き。もし2022-07-18 (月) 17:41:41 のコメントを元にしてるんだとしたら、武器全部は比較してないので記事の修正が必要かなと。ちゃんと検証されてるんでしたらごめんなさい。 RIGHT:&new{2022-11-07 (月) 21:43:27};SIZE(10){ [ID:beltvpDNzy2]} ---現時点での暫定情報と但し書きをつけておけば問題ないでしょ。ということで修正しておいた。 RIGHT:&new{2022-11-07 (月) 22:23:16};SIZE(10){ [ID:j1oS.cf02nk]} -拾い物の情報だから詳細は伏せるけど、やっぱりこの戦技だけ例外的にスリップダメが重複してるらしいね。 RIGHT:&new{2022-11-11 (金) 17:37:54};SIZE(10){ [ID:Vas07uYaWc.]} --情報の出どころ教えてくだちい RIGHT:&new{2022-11-11 (金) 20:46:01};SIZE(10){ [ID:7tJ4TIEqIEo]} ---ツイッターで検索すればすぐに出てくるよ RIGHT:&new{2022-11-12 (土) 00:40:28};SIZE(10){ [ID:j1oS.cf02nk]} ---ググっても出なかったけど、Twitterで直接探せば良かったのか。ありがとう RIGHT:&new{2022-11-12 (土) 10:06:21};SIZE(10){ [ID:pfVhK3W1sUA]} --黒炎エンチャかけての多段ヒット戦技や黒炎の儀式をヒットさせ続けているときと、条件は同じなのに減り具合が段違いなのが不思議に思っていたけどやっぱりそうか RIGHT:&new{2022-11-12 (土) 01:43:28};SIZE(10){ [ID:mRo1q4eAjEw]} -長物系の武器の強さを支える最高の戦技。 RIGHT:&new{2022-11-11 (金) 18:07:54};SIZE(10){ [ID:PZGVVMbAQ8.]} -エル獣火の巨人相手なら低信仰どころか無強化長物で使ってすら各々のビルドのブースト火力に並ばんとする程 火力ばかり目が行くが融通の利くロリキャンで大技らしからぬ快適さを持っているのも素晴らしい RIGHT:&new{2022-11-12 (土) 07:40:11};SIZE(10){ [ID:P9V.8ZGWgeQ]} -こいつのおかげで火の巨人マルチが少し楽しいまである。100人近くは頂に送ったかもしれない RIGHT:&new{2022-11-18 (金) 13:25:50};SIZE(10){ [ID:DagRadozBx2]} --複数人で黒炎の渦やるとまじで一瞬で削れて楽しい RIGHT:&new{2022-11-20 (日) 15:29:34};SIZE(10){ [ID:beltvpDNzy2]} -ソロでも強いがマルチだと輪をかけて強いな。味方にタゲを取ってもらえて発動チャンスは増えるし、そのくせ割合ダメだからマルチのHP増加を無視できるインチキっぷり。ビルドの都合で苦手だったボスもこれを常備するようになってからは全然苦にならなくなった。 RIGHT:&new{2022-11-22 (火) 11:21:08};SIZE(10){ [ID:8kkGOFfaBSA]} -威力が高すぎてちょっと不穏な感じもあるけど、また許された。次々とナーフされていく中で、攻略用戦技最後の希望と言っても過言では無いな… RIGHT:&new{2022-12-07 (水) 21:53:42};SIZE(10){ [ID:mVwIsl.gjS.]} --最初期から攻略用の強さを言われていた赤獅子の炎が遺灰のPvP持ち込みでついにナーフもらったからなんらかの遺灰に刺さり出したらその希望も… RIGHT:&new{2022-12-07 (水) 22:09:13};SIZE(10){ [ID:mRo1q4eAjEw]} ---もうこれまでナーフされたらおしまいや エル獣なんて面倒くさくてやってられんわ RIGHT:&new{2022-12-08 (木) 01:37:20};SIZE(10){ [ID:WKJBtReLVe2]} ---これが弱体食らっても蟲糸でぱぱぱっとやって…終わり! RIGHT:&new{2022-12-27 (火) 05:10:15};SIZE(10){ [ID:HjMJRoYVER2]} ---信仰無振りでも使えるから蟲糸じゃ代用にならないなあ RIGHT:&new{2022-12-27 (火) 07:41:43};SIZE(10){ [ID:byrg4Fgz4D6]} ---普通の近接ビルドで蟲糸使ってガッカリしたのを思い出す。当たり前だけどあっちは信仰に振ってないと火力出せないからな。黒炎の渦とではそもそも立ち位置が違う。 RIGHT:&new{2022-12-27 (火) 09:49:08};SIZE(10){ [ID:8kkGOFfaBSA]} -これは弱体化せんでほしいわ…… これがあるのと無いのとじゃ火の巨人とかモーグ、エルけも戦でホストを生き残らせてやれるかがかなり違う RIGHT:&new{2022-12-27 (火) 08:21:38};SIZE(10){ [ID:W4ZOBqwoKtI]} -ホストが頑張って殴ってる隣で黒炎ぐるぐるで処理する同僚を見るたびに容量用法難しい戦技だなと ゲームバランス極端すぎるよー RIGHT:&new{2023-01-17 (火) 22:49:11};SIZE(10){ [ID:fhw/xwlAHvw]} -レベル1で使えるのが癌 こういう低ステで、誰でも使える戦技が元凶 こんなもんでレベル1攻略したり瞬殺しても誰でもできるわとしかならん RIGHT:&new{2023-01-17 (火) 23:00:42};SIZE(10){ [ID:dmusdiezr4I]} --レベル1でファルム到達や神肌倒した時点で許されるのでは RIGHT:&new{2023-01-25 (水) 21:37:18};SIZE(10){ [ID:LXe/52SzjPo]} ---神肌剥ぎの標準戦技ですので… 霊薬や爛れラダゴンで何とか握れますし、霊薬の時間切れも戦技の特性上目を瞑れる程度になるでしょう 神肌は睡眠+出血+体勢崩しで安定して撃破出来るので、使用そのものは簡単かつ早期に出来るかと RIGHT:&new{2023-01-25 (水) 23:16:26};SIZE(10){ [ID:y5Hnz6jGHQo]} -エル獣とアステール、ドラゴン、火の巨人 この辺のボスはこれがないと戦う気にならん 使いたくないやつは使わなくてもいいだけだし弱体化はせんでくれよ RIGHT:&new{2023-01-17 (火) 23:07:39};SIZE(10){ [ID:edM9Hbt49/c]} -白霊二人含めてみんなでグルグルするとボス瞬殺だぜ RIGHT:&new{2023-01-21 (土) 23:59:07};SIZE(10){ [ID:Rbp1zh8xu4M]} -巨人砕き二刀流なんかより遥かに火力でて今みでぺちぺちやってたのがアホらしく思えてきた RIGHT:&new{2023-01-24 (火) 16:08:25};SIZE(10){ [ID:/jOfdME5JwY]} -これって純粋脳筋の場合炎派生と炎術派生どっちが強いんだろう ルッツエルン24で筋力80信仰11の時、炎だと193+141で炎術だと221+41だけど、 炎基礎攻撃力>炎補正攻撃力という点を入れるとどうなるのか RIGHT:&new{2023-02-18 (土) 00:42:44};SIZE(10){ [ID:hyMPVDzp0Vs]} --この戦技はAR(表示火力)を参照せず、信仰ステに依存するから、信仰ステが同じなら親和性の高い炎術派生の方に多くのボーナスがつく仕様になってる。 RIGHT:&new{2023-02-18 (土) 01:40:03};SIZE(10){ [ID:BHjBpGReD3k]} -赤獅子も取り上げられてもう信仰ビルドにはこれしか残ってないんや、頼むからナーフせんといてくれ… RIGHT:&new{2023-02-18 (土) 11:28:24};SIZE(10){ [ID:5M9tCtU5IF6]} --スリップダメはナーフというかバグ修正で仕様が他のと同じになるんじゃないかな これだけ重複するから明らかにおかしいんだよね RIGHT:&new{2023-02-18 (土) 12:24:26};SIZE(10){ [ID:pZRf6v.0qO6]} ---逆にこの拘束時間でスリップダメ重複しなかったら一気にゴミ戦技になるんですが。一気に産廃化させるフロム調整はもういいよ。 RIGHT:&new{2023-02-24 (金) 23:22:40};SIZE(10){ [ID:qwI6QkJgbMo]} ---重複無くなっても戦技そのものの火力とスリップダメで十分火力でるし、大型ボス戦においてこれひとつで全ての武器食ってしまってる現状に違和感抱かない方がおかしい。木はこれが信仰ビルド唯一の希望見たいな書き方してるけどそんなことは絶対にない。ゴミ化するかどうかは調整内容(と脳死渦を止めて状況見て使用する判断とPS)次第だと思うけど正直今まで滅茶苦茶暴れてたから産廃化しても構わない RIGHT:&new{2023-04-19 (水) 10:48:49};SIZE(10){ [ID:0FZs9BFut56]} --エアプすぎんよ これ信仰上げてもほぼ威力上がらないし、全キャラ共通のバグスリップダメージだぞ 信仰キャラの攻略技とか蟲糸とか古竜の雷撃とか魔術以上にヤバいのだらけや RIGHT:&new{2023-02-24 (金) 23:03:04};SIZE(10){ [ID:nFLap64i1Eg]} ---信仰上げてもほぼ威力上がらないは言い過ぎやろ エアプはどっちだって話 相手にもよるけど信仰80と信仰9だと20%以上の火力差が付く事だってあるんやぞ RIGHT:&new{2023-04-08 (土) 01:38:24};SIZE(10){ [ID:6DzuFIPb5ss]} --赤獅子って筋力技だからもともと信仰関係ないじゃん そしてこの黒煙の渦は固定ダメージに近いからこれも信仰関係ないww 信仰ビルドは蟲糸やってればエルケモも巨人も樹霊も死ぬし ドラゴン系は古竜雷撃で秒殺するし戦技はステップとかあれば攻撃は祈祷だけでいいね RIGHT:&new{2023-02-24 (金) 23:06:49};SIZE(10){ [ID:DNQn/TUvnQg]} --むしろ信仰ビルドは攻略対人共に最優遇ビルドやんけ… RIGHT:&new{2023-03-07 (火) 13:20:55};SIZE(10){ [ID:NT6hPmgRCpg]} -中レベル白活のお供 バフ撒いて渦でゴリ押しするだけでボスの突破率爆上がりや RIGHT:&new{2023-02-22 (水) 03:25:47};SIZE(10){ [ID:B.k2UEOaH/I]} -これ使うとあっさり勝てるから攻略配信とかでは自重してほしい RIGHT:&new{2023-02-24 (金) 22:40:15};SIZE(10){ [ID:2TBdIEz2XJA]} --どう考えても強すぎるのでそのうちナーフ来ると思って自主的に縛ってる。いやまぁ、この変な挙動がちゃんと直せればの話だけど... RIGHT:&new{2023-02-24 (金) 23:07:13};SIZE(10){ [ID:RkY7L2SRm76]} -かなり雑に戦技のスタミナ消費調べてみたけど、おそらく斧槍かつ重量が最低(つまりルッツエルンか蟲のグレイブ)だとスタミナ消費がより少なくなるみたい。 ちなみに、ショートスピアより卑兵のショーテルのほうがスタミナ消費が少なかった…筈 全部の武器振って検証したわけじゃないから「戦技のスタミナ消費だけが軽い」武器があるかもしれないけど、後はちゃんと検証出来る人に任せた RIGHT:&new{2023-02-26 (日) 21:20:54};SIZE(10){ [ID:3oaxLndEE06]} -スリップダメージが本体なら武器強化も不要か?と思ったけどそうでもないな RIGHT:&new{2023-03-07 (火) 16:36:33};SIZE(10){ [ID:b9oiPxmt5jU]} -戦灰は終盤だけどデフォでこれが付いた神肌剥ぎが中盤で入手できるの偉い 今もう過疎っててちょっと武器強化早くやるとマルチやりにくいけど、 ラダーンも火の巨人もこれでサクッと処理できた RIGHT:&new{2023-03-13 (月) 01:07:09};SIZE(10){ [ID:b9oiPxmt5jU]} -対人で昇降機や梯子の上取れてるときによく使ってる。 黒炎が発生するまでの動作がほぼ無音なのと、敵が渦の中で怯むと最後までフルヒットさせることができるのが強い。 ただモーションの最初と最後に少し前に踏み込むせいで崖際でやると渦が出る前に落下モーションに入って戦技キャンセルされてしまうのが残念なところ。 RIGHT:&new{2023-04-09 (日) 22:07:58};SIZE(10){ [ID:/2LcUoQssO2]} -モーグが「ニーヒル!」する時にこれブッパしてたら回復通り越して逝ってて草 RIGHT:&new{2023-04-12 (水) 20:23:23};SIZE(10){ [ID:pixRdFxRMec]} -物理派生にしてエンチャした後この戦技使うとすぐ切れてします RIGHT:&new{2023-04-16 (日) 23:47:06};SIZE(10){ [ID:3V/vWNvsW5Q]} -ボスに使っても強いが侵入でも大抵の相手はワンパン出来るやべー戦技 RIGHT:&new{2023-04-18 (火) 23:35:55};SIZE(10){ [ID:wFcBDBottqk]} -白で呼ばれた時相方白がこの戦技使ってボス瞬殺するのを見ると悲しい気持ちになるの俺だけ? RIGHT:&new{2023-05-08 (月) 22:54:19};SIZE(10){ [ID:2TBdIEz2XJA]} --ホストしかやらないけど分かる マジでつまらんから白やる人は控えてほしい RIGHT:&new{2023-05-10 (水) 02:13:23};SIZE(10){ [ID:AeZ9iWbQNcY]} ---知らん。エルけもにはこいつぶっぱだ。白を選び好きに指切りできるように白も好きな装備戦技使うべき RIGHT:&new{2023-05-10 (水) 02:28:06};SIZE(10){ [ID:HBfk9iIDo9c]} ---カンストだと自分も使うし白にも使ってほしいわ 特に巨人害獣マレニアの3台事故がしんどいボスはこれ出して早く終わらせて欲しい間である RIGHT:&new{2023-05-14 (日) 23:37:11};SIZE(10){ [ID:TLEerQ0WU9U]} ---「俺がつまらんからお前らも使うな」は意味わからん だったら合言葉で白呼べって話 勝手なルール強要させんでもろて RIGHT:&new{2023-05-29 (月) 21:45:45};SIZE(10){ [ID:FIOvaTJHXZc]} ---断る、こいつがないと火の巨人とプラキドサクスとエルデの獣が面倒くさくなるのでな RIGHT:&new{2023-05-30 (火) 21:00:29};SIZE(10){ [ID:6eUyd3mN64I]} -エンチャと併用できないというかこいつ自体がエンチャみたいなもんなのか?だからほかの黒炎系とも違った感じなのね RIGHT:&new{2023-05-26 (金) 16:14:35};SIZE(10){ [ID:P9V.8ZGWgeQ]} -この戦技ボス戦ではいうまでもなく便利だけど攻略とかで普段使いしてる人いる? 地揺らし系みたいな運用なのかな RIGHT:&new{2023-05-26 (金) 19:52:45};SIZE(10){ [ID:p92m8Q3YOfA]} --隙でかいからサブに仕込んでおいてデカ物雑魚にダウンとってから持ち替え発動が安全でいいと思う 熊とかトロルはガリガリ削れる RIGHT:&new{2023-05-28 (日) 19:38:26};SIZE(10){ [ID:euw9GKkD0.k]} -黒炎の渦を付けられる武器24本全て使用してスタミナ消費量を検証しました 正確な数値はわからないのでゲージの減り具合をSS撮って確認しただけですが少ない順に並べてみます 1位 ルッツエルン 2位 卑兵のショーテル/卑兵のノコギリ 3位 ツインブレード/ツインナイトソード/ガーゴイルの両刃剣/大鎌/ショートスピア/ハルバード/失地騎士の斧槍/守人の剣槍 4位 墓場の大鎌 5位 神肌剥ぎ/鉄の槍/スピア/ランス 6位 ガーゴイルの斧槍/グレイブ 7位 祝祭の肋骨鋤 8位 泥人の銛 9位 棘棍 10位 パルチザン 11位 十文字薙刀 12位 パイク ルッツエルンが1位ではありますが2位の卑兵との差はほとんどありません 1位と3位のスタミナの差はバフアイコン1個分くらいで1位と12位は4個分くらいです RIGHT:&new{2023-05-28 (日) 12:31:43};SIZE(10){ [ID:HzgKKolyAF2]} --夜騎兵のグレイブと蟲のグレイブが抜けていたので追記します 2位 卑兵のショーテル/卑兵のノコギリ/蟲のグレイブ 夜騎兵のグレイブは8位とほぼ変わらない9位です RIGHT:&new{2023-05-28 (日) 12:58:11};SIZE(10){ [ID:HzgKKolyAF2]} --乙です。道端で拾えるルッツエルンが一番良いってのは、低レベル縛りとかで助かる。何も考えずにパイクとかパルチザンに付けてたこともあったけど、結構違うもんだね... RIGHT:&new{2023-05-28 (日) 15:39:57};SIZE(10){ [ID:ayJucwziHSk]} --ショートスピアにつけてたけど1個分は結構差があるな ルッツエルンに変えるか RIGHT:&new{2023-05-29 (月) 02:06:06};SIZE(10){ [ID:Q05jmfI9abI]} --1位とほぼ差の無い2位にそれぞれガード貫通・出血・属性耐性upと個性揃いなのがいいね RIGHT:&new{2023-05-30 (火) 09:13:11};SIZE(10){ [ID:jnWUW6NUzlc]} --記事本文に写しておきました 木主が見ることがありましたら、間違いがないか確認をお願いします RIGHT:&new{2023-05-30 (火) 11:52:09};SIZE(10){ [ID:fLBpbSCd4jI]} ---確認しました。特に問題ありません。 RIGHT:&new{2023-06-01 (木) 00:35:22};SIZE(10){ [ID:HzgKKolyAF2]} -ショートスピア以外を見たら倍近く重くて純バサじゃあ持てないや… RIGHT:&new{2023-06-04 (日) 02:15:19};SIZE(10){ [ID:868WAyYfAzc]} -白活、エル獣火の巨人マレニアアステールはこれでいい感ある ホーラルーとマリケスは出血してりゃいい、ラダゴンは軽量2刀ブンブンか体勢崩せる重量武器バッタになりがち RIGHT:&new{2023-06-08 (木) 16:27:33};SIZE(10){ [ID:GrGi/mX.6Ho]} -筋バサで素殴りの火力も追求出来る武器は何ですか? ステは筋75技12信47です RIGHT:&new{2023-07-21 (金) 22:07:20};SIZE(10){ [ID:AxKX7zcAZ1w]} --質問板でやってくれ RIGHT:&new{2023-07-21 (金) 23:00:39};SIZE(10){ [ID:HBfk9iIDo9c]} --これが付けられる武器で炎術派生した時筋力補正が残るやつ RIGHT:&new{2023-11-15 (水) 07:44:09};SIZE(10){ [ID:mC0u3QTNM0Y]} -アプデで全弾繋がるクソ戦技に 今までは闘技でもバフは待って上げてたけど挨拶中に火よ力よでバフした黒炎打たれるとワンパン圏内だから挨拶なんてする余裕ない RIGHT:&new{2023-08-03 (木) 19:11:18};SIZE(10){ [ID:XeigjJyPgig]} -アプデ後に大分増えたねぇ。 最後の突き立て以外全部繋がるからHPごっそり持ってかれるよ。 我慢で耐えるか、別の戦技で先制するしかないのかな。 RIGHT:&new{2023-08-11 (金) 16:41:21};SIZE(10){ [ID:gPVWQ1qjdP2]} -当たればハマって打ち上げがあって割合ダメージとかなりのマレニアキラーなのに何故か弱体化されない戦技。 RIGHT:&new{2023-09-06 (水) 08:29:11};SIZE(10){ [ID:GiWeofHozjc]} -なんかスリップダメージが重複するのが強いんだよなこれ。 敵側でもマリケスのは重複しないけど、アレクトーのは重複するからガードなんかしようもんならモリモリ削られる… 重複するしないの設定もテキトーだし、ナーフされるかどうか微妙だよなこれ RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 17:36:31};SIZE(10){ [ID:S6fvBPVEKRQ]} -炎術でダメージあがるらしいから炎術にしてたけど もしかして低信仰で高周回体力お化け対策に使用する場合炎術派生させても誤差程度しかダメージ変化しない? RIGHT:&new{2023-10-22 (日) 02:43:49};SIZE(10){ [ID:pNG0NoZ4E/M]} --それはそうっていうか低レべ攻略でもそうだけど割合ダメ本体運用でも問題ない 特に純神秘か純知力でなければ物理派生でおk RIGHT:&new{2023-11-15 (水) 07:46:31};SIZE(10){ [ID:mC0u3QTNM0Y]} -ダメージだけなら墓場の大鎌が一番ってことでいいの? RIGHT:&new{2023-10-31 (火) 16:18:31};SIZE(10){ [ID:49gdXIAPQ22]} -物理100%カット盾に不易の盾を使用して全弾ガードした場合のスリップダメージのみを計測してみたところ、HP794で158ダメージ。フルヒットのスリップダメージは約20%という結果になりました。盾は炎術派生武器のR1をガードしてノーダメージなのを確認済み。PvPの結果なのでPvEだとまた違う結果になるかもしれません。 RIGHT:&new{2023-11-28 (火) 20:13:50};SIZE(10){ [ID:tQ7ZZOXPyxU]} -Ver.1.10、鉄の槍+24で1周目のミリエルさん相手に検証 筋技信20標準:9070前後 筋60重厚:9130前後 筋技20信60標準:9990前後 筋技20信20炎術:9800前後 筋技20信60炎術:10900前後 改めて武器の攻撃力はあまりダメージに寄与せず、炎術派生の有無と信仰がメインっぽいです。 ただ相手が炎ダメージ2倍のミリエルなので、実戦では割引して考える必要ありです。 RIGHT:&new{2023-12-05 (火) 12:05:42};SIZE(10){ [ID:uJB1f9xX3XY]} --追記。長押しで黒炎が発生すると武器の攻撃判定はなくなるっぽい。たぶんノコギリや十文字あたりと併用しても、出血と黒炎の同時ねらいは期待薄でしょう。 RIGHT:&new{2023-12-07 (木) 20:55:16};SIZE(10){ [ID:VTqEFgdC2V6]} -需要があるかわからないけど、黒炎の渦が付けられる武器を信仰80が炎術派生させた際の炎属性トップ5を載せておきます。 1位 炎術の夜騎兵グレイブ…炎514 (246+268) 2位 炎術のガーゴイル斧槍…炎506 (250+256) 3位 炎術の卑兵ショーテル…炎505 (232+273) 4位 炎術の卑兵ノコギリ…炎502 (240+262) 5位 炎術のグレイブ…炎499 (252+247) RIGHT:&new{2023-12-10 (日) 14:31:54};SIZE(10){ [ID:czX.JQbOmCY]} --斧槍が上位を独占するんだねぇ。 これがどれだけのダメージ差になるのかが気になる。 RIGHT:&new{2023-12-10 (日) 16:23:10};SIZE(10){ [ID:k2ghqkaR/Fs]} -既出ならすまんが闘技で我慢使ったデブを最終段で打ち上げられた気がしたんだけど崩壊波とかでも我慢貫通するのかな 録画撮るの忘れちまったけど2連続で打ち上げたから見間違いじゃないと思う RIGHT:&new{2023-12-30 (土) 21:09:11};SIZE(10){ [ID:LbD7IFpf956]} -やっぱ運用するなら、初撃2回の出血を加味して卑兵ノコか大鎌が良いんやろな RIGHT:&new{2024-01-23 (火) 17:58:23};SIZE(10){ [ID:./CK.ZNn/.w]} -白やるならどのビルドであっても必ず仕込んでおいたほうが良いね、高周回の巨人に呼ばれた時とかこれないとダル過ぎる RIGHT:&new{2024-02-27 (火) 20:24:31};SIZE(10){ [ID:X95IQqZ.R4s]} --戦技でワンパン狙える+斧槍の優秀なモーションのお陰で対侵入にも使えなくは無いしね どんなビルドでもこれ付けた蟲グレ持ってる RIGHT:&new{2024-03-18 (月) 21:47:50};SIZE(10){ [ID:sAXe/AGn3rA]} -高周回だったり、マルチで敵のHPが高かったりするとこれが決まるか否かで難易度が変わるね。ダウン時の起き攻めに入れたり隙の多い技の後に入れてみたりと何としてでも入れておきたいところ RIGHT:&new{2024-05-04 (土) 06:25:04};SIZE(10){ [ID:GCS0IP/aL6.]} -もしかして中ロリ相手に近距離で当てた場合、突き立て部分が最速回避に丁度当たる? RIGHT:&new{2024-05-18 (土) 21:39:45};SIZE(10){ [ID:MEFhShiKNDU]} --最速じゃなくても持続が長いから軽ロリもほぼ当たるしタイミング見てロリしても大体当たるよ 最期の突き立ては自分中心の当たり判定じゃなくて武器を突き立てた所から判定がでるので 侵入時複数にグルグル当てた場合突き立てまで当てたい人にタゲつけとけばいい RIGHT:&new{2024-05-22 (水) 11:58:19};SIZE(10){ [ID:dWxENFautdI]} -一周目の火の巨人戦にも、 神肌剥ぎの戦灰無しでいつも使わせてもろてます RIGHT:&new{2024-05-25 (土) 23:04:18};SIZE(10){ [ID:009PVRQ2bFg]} -変なクネ→グルグル→突き立てじゃなくて、振り回し→突き立ての神肌の使途のまだ許せる方が使ってくるモーションが欲しかったなぁ RIGHT:&new{2024-06-09 (日) 00:41:16};SIZE(10){ [ID:a.vW2WDLrK.]} -ほんまに頼む!これ付けた炎/炎術派生だけエフェクト黒炎にしてくれ!神狩りの剣あるんだからエフェクト自体はあるんだろ RIGHT:&new{2024-06-17 (月) 23:10:56};SIZE(10){ [ID:4AIYDdEKowU]} --フルチャージで黒炎エンチャになったらいいな RIGHT:&new{2024-06-18 (火) 10:37:28};SIZE(10){ [ID:mrIC9Q4IVM2]} -マレニアには最後の突き刺し前にチェイン抜けされるけど、その時に誰かが補助で殴ると、最後までフルヒットさせる事が出来る。「この人、分かってはる。」と思ってもらう為にもチャンスの為にも、味方が回してたら必ず補助する様にしてる。 RIGHT:&new{2024-06-19 (水) 02:36:21};SIZE(10){ [ID:009PVRQ2bFg]} -長笛が逝ったから次はコイツか… RIGHT:&new{2024-06-21 (金) 08:28:14};SIZE(10){ [ID:0ZfbGZnisiA]} -DLC来たし、どの武器に着けようかね RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 00:16:14};SIZE(10){ [ID:vNAqEeMU/Dk]} --なんか炎術派生すると強くなる武器達があったけどそのシリーズで渦付けられるやつあったらつけたいな RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 22:17:02};SIZE(10){ [ID:w9iiWcOomJY]} -白活でひまわり狩りはこれが最適解かもしれん RIGHT:&new{2024-07-01 (月) 17:37:06};SIZE(10){ [ID:ELkvcuVQ5s6]} -袁術派生で流紋の槍に付けて、大盾、剣闘士シリーズ付けたら君もスパルタだ! RIGHT:&new{2024-07-03 (水) 02:30:14};SIZE(10){ [ID:Wm5VRjQ.mRc]} -なんかベールにやたらと効きが悪い気がするのは気のせい? RIGHT:&new{2024-07-06 (土) 22:44:22};SIZE(10){ [ID:udSzv7rddwE]} -エルけもも蟲糸の槍のほうが有効だしDLCに有効なボスいないのも相まって遂に使わなくなったわ、今までありがとう RIGHT:&new{2024-07-06 (土) 22:47:25};SIZE(10){ [ID:VNNJzYIUGXg]} --元々アンバサ以外の低信仰ビルドが使うもんだからな。まあ後半については同意見、と思ってたけどレダ戦でお試ししたくなってきたな。 RIGHT:&new{2024-07-08 (月) 09:52:06};SIZE(10){ [ID:8kkGOFfaBSA]} -ダウン取れる相手ならモブもボスも無双できるからまだまだ使ってるわ モブなら多数相手にしてもまとめて焼き払えるし RIGHT:&new{2024-07-07 (日) 16:53:24};SIZE(10){ [ID:6AG55Xs3M8k]} -レダ戦で滅茶苦茶強い RIGHT:&new{2024-07-08 (月) 09:39:37};SIZE(10){ [ID:L0w7M7VOaGI]} --レダ戦やばいね。これだけでやってた方が安定するレベル RIGHT:&new{2024-07-21 (日) 21:21:02};SIZE(10){ [ID:V/D5mixGRAQ]} -何故かよく呼ばれる東西南北無名霊廟とかレダ戦ではバリバリ現役だからやっぱ使うわ 後火の巨人も何だかんだこれじゃない? ノケモノは槍が圧倒的に早いけど RIGHT:&new{2024-07-08 (月) 10:22:18};SIZE(10){ [ID:nI38M8AgXDY]} -火の騎士とかマルチでやる時ハメられるしダメージでかいしで現役どころかまだまだ前線にいる RIGHT:&new{2024-07-09 (火) 10:42:33};SIZE(10){ [ID:.RrCVBkdxGM]} -壁や段差を利用して一方的に当てることもできるからなかなか手放せない RIGHT:&new{2024-07-10 (水) 01:12:31};SIZE(10){ [ID:6AG55Xs3M8k]} -ダメージもさることながら怯む相手への拘束時間が素晴らしい マルチでいると安心感が違う RIGHT:&new{2024-07-12 (金) 08:58:55};SIZE(10){ [ID:UAmx8Y1sUk6]} -顔出し構成でやったら真顔で首カクカクさせる面白モーションが気になるという致命的な欠点があるのか。盲点だった RIGHT:&new{2024-07-19 (金) 16:37:06};SIZE(10){ [ID:PQ7gbT.8y62]} -鍛冶ゴーレム、重厚の司教大炎槌で獅子斬りするとめちゃくちゃ簡単に倒せた。 RIGHT:&new{2024-07-28 (日) 00:50:47};SIZE(10){ [ID:m4xtuy8813k]} --ああミスですすみません! RIGHT:&new{2024-07-28 (日) 00:51:32};SIZE(10){ [ID:m4xtuy8813k]} -加護がほぼ初期値の弧牢の騎士とかレダ戦でかなり強いね。マルチで正攻法だと固すぎるわ相手の火力高いわでかなり苦労するがこれ使うとだいぶ楽になる。 RIGHT:&new{2024-07-29 (月) 20:45:51};SIZE(10){ [ID:aTn.oGLyyzc]} -FP切れで撃つと回転撃のかっこいい版みたいになって好き RIGHT:&new{2024-08-05 (月) 03:58:16};SIZE(10){ [ID:FVHWqdVlHQI]} -DLCで追加された速槍(重量3.0)ですが、スタミナ消費量はショートスピア(重量4.0)と同等でした。 残念 RIGHT:&new{2024-08-15 (木) 14:43:08};SIZE(10){ [ID:KYWN28OAjag]} -未強化武器につけてるからどっちもほぼスリップダメージでしか削ってないと思うんだけどミケラダに使ったとき本編ボスとかより削れ方が少ない気がする RIGHT:&new{2024-10-01 (火) 23:04:57};SIZE(10){ [ID:JoGcIYoYpTo]} --黒炎で簡単に倒されたら悔しいじゃないですか、ってことでDLCボスは軒並み黒炎耐性持ち。スリップダメが半分以下なので黒炎系の戦技や祈祷は無事死亡した。 RIGHT:&new{2024-10-01 (火) 23:14:10};SIZE(10){ [ID:4XHGeQQNKsQ]} ---あー… このページもDLCボスページもパット見情報見当たらなかったけど流石に既出か RIGHT:&new{2024-10-03 (木) 03:42:24};SIZE(10){ [ID:JoGcIYoYpTo]} -周回後半は割合ダメ以外息できないようなガバガババランスのくせに悔しくなるのほんまフロム 悔しいポイントが中途半端で一部カテだけ潰しに来るのほんまフロム RIGHT:&new{2025-01-12 (日) 07:41:16};SIZE(10){ [ID:twQLi.5bbyQ]} -DLCのボスは全員残らず割合ダメージ完全無効にされる、と勝手に思い込んでいたから、効くだけありがたいと思うしかない。 RIGHT:&new{2025-01-12 (日) 09:56:00};SIZE(10){ [ID:wCKqfbHgTgI]}