#author("2024-08-14T12:56:44+09:00","","") #author("2025-03-26T08:50:44+09:00","","") &tag(武器,DLC); #infobox(weapon){{ image=ダークソード.jpg name=&ruby(Sword of Darkness){ダークソード}; shurui=[[直剣]] zokusei=標準/刺突 skill=[[闇]] fp=30(-/-) tukekae=✕ wgt=4.0 type=喪色 phy1=93 mag1=0 fire1=0 ligt1=0 holy1=93 crit=100 phy2=26.0 mag2=15.0 fire2=15.0 ligt2=15.0 holy2=42.0 guard=31 str1=D dex1=E int1=- fai1=E arc1=- str2=14 dex2=11 int2=0 fai2=24 arc2=0 futai=- bikou=- }} #contentsx *ダークソードについて [#j6ffa170] #style(class=box,style=font-size:13px){{ 祭壇に捧げ、石鞘を取り去った闇の剣 有機の根本から生じた幾筋かの揺らぎが 歪みながら集散し、時に渦を巻きながら 暗い刀身を形作っている }} *入手方法 [#da4cefe7] -[[石鞘の剣]]または[[ライトソード]]を[[アンテの廃墟]]か[[霧谷の地下墓]]のうち石鞘の剣を入手していないほう祭壇に捧げる。詳細は[[石鞘の剣の祭壇>石鞘の剣#altar]]を参照。 *基本性能 [#w616a5cb] [[石鞘の剣]]を祭壇に捧げることで変化した、闇の直剣。 [[ライトソード]]から変化させることもでき、またこの剣を光の祭壇に捧げるとライトソードになる。 闇とあるが聖属性攻撃力と信仰補正を備えた、[[筋バサ>用語集#umbasa]]向けの一品。 ただし性能のほとんどはライトソードと共通となっており、違いは外見と戦技のみ。 専用戦技「[[闇]]」は、当たった敵に聖属性カット率低下のデバフを与える。 専用戦技「[[闇]]」は、当たった敵に聖カット率低下のデバフを与える。 ちなみにダークソウルシリーズにも同名の武器が存在するが、カテゴリーが直剣であること以外に関連性はない。また、海外では名称が異なる。 *モーション [#q827d608] *武器強化 [#n7b64d1f] #divregion(クリックで開閉) #style(class=sp_table3){{ |>|CENTER:|CENTER:COLOR(#0fc):|CENTER:COLOR(#f60):|CENTER:COLOR(#ff0):|CENTER:COLOR(#ffb):|CENTER:||CENTER:|CENTER:COLOR(#0fc):|CENTER:COLOR(#f60):|CENTER:COLOR(#ff0):|CENTER:COLOR(#ffb):|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:|c |強化|>|>|>|>|>|攻撃力||>|>|>|>|>|カット率||>|>|>|>|能力補正|h |~|物|魔|炎|雷|聖|致|~|物|魔|炎|雷|聖|受|~|筋|技|知|信|神| |なし|93|0|0|0|93|100||26.0|15.0|15.0|15.0|42.0|31||D|E|-|E|-| |+1|106|0|0|0|106|100||~|~|~|~|~|~||COLOR(#8af):D|COLOR(#8af):E|~|COLOR(#8af):E|~| |+2|119|0|0|0|119|100||~|~|~|~|~|~||COLOR(#8af):D|COLOR(#8af):E|~|COLOR(#8af):D|~| |+3|133|0|0|0|133|100||~|~|~|~|~|~||COLOR(#8af):D|COLOR(#8af):E|~|COLOR(#8af):D|~| |+4|146|0|0|0|146|100||~|~|~|~|~|32||COLOR(#8af):D|COLOR(#8af):D|~|COLOR(#8af):D|~| |+5|160|0|0|0|160|100||~|~|~|~|~|~||COLOR(#8af):D|COLOR(#8af):D|~|COLOR(#8af):D|~| |+6|173|0|0|0|173|100||~|~|~|~|~|~||COLOR(#8af):D|COLOR(#8af):D|~|COLOR(#8af):D|~| |+7|187|0|0|0|187|100||~|~|~|~|~|33||COLOR(#8af):D|COLOR(#8af):D|~|COLOR(#8af):D|~| |+8|200|0|0|0|200|100||~|~|~|~|~|~||COLOR(#8af):D|COLOR(#8af):D|~|COLOR(#8af):D|~| |+9|214|0|0|0|214|100||~|~|~|~|~|~||COLOR(#8af):C|COLOR(#8af):D|~|COLOR(#8af):D|~| |+10|227|0|0|0|227|100||~|~|~|~|~|~||COLOR(#8af):C|COLOR(#8af):D|~|COLOR(#8af):D|~| |>|>|強化に必要な素材とルーン|h |強化|素材|ルーン|h |>|>|CENTER:|c |なし|-|-| |+1|喪色の鍛石【1】×1|290| |+2|喪色の鍛石【2】×1|435| |+3|喪色の鍛石【3】×1|580| |+4|喪色の鍛石【4】×1|725| |+5|喪色の鍛石【5】×1|870| |+6|喪色の鍛石【6】×1|1015| |+7|喪色の鍛石【7】×1|1160| |+8|喪色の鍛石【8】×1|1305| |+9|喪色の鍛石【9】×1|1450| |+10|古竜岩の喪色鍛石×1|1740| }} #enddivregion *コメント [#pf2fa8fb] #pcomment(reply)