ビルド/とあるしろがね狩りの末路() の変更点

最終更新:

#author("2024-12-17T13:20:31+09:00;2022-05-24T15:20:54+09:00","","")
#author("2025-02-19T09:16:53+09:00;2022-05-24T15:20:54+09:00","","")

#infobox(build){{
date=2022-05-17 (火) 02:00:30
category=特殊系
summary=ビルドの名前をつけるのもおこがましい何か
vote=&votex(いいね![87]);
vote=&votex(いいね![88]);
}}

#contentsx

*ステータス [#t74c1c5f]
|60|146|60|146|c
|~素性|放浪騎士|~LV|713|
|~生命力|99|~精神力|99|
|~持久力|99|~筋力|99|
|~技量|99|~知力|99|
|~信仰|99|~神秘|99|


*武器 [#pf48bc50]
|60|146|60|146|c
|~右手1|神の遺剣 |~左手1|カッコウの大盾|
|~右手2||~左手2||
|~右手3||~左手3||


*防具 [#c11ed67b]
|60|146|60|146|c
|~兜|カッコウ騎士の兜|~胴鎧|カッコウ騎士の鎧|
|~手甲|カッコウ騎士の手甲|~足甲|カッコウ騎士の足甲|
|~タリスマン1|アレキサンダーの破片|~タリスマン2|捧闘の剣のタリスマン|
|~タリスマン3|聖なる蠍|~タリスマン4|金のスカラベ|


*戦技 [#s36dd077]
|60|146|60|146|c
|~戦技1|黄金波|~戦技2|戦技なし|
|~戦技3||~戦技4||
|~戦技5||~戦技6||


*魔法 [#cc704bde]
|60|146|60|146|c
|~魔法1||~魔法2||
|~魔法3||~魔法4||
|~魔法5||~魔法6||
|~魔法7||~魔法8||
|~魔法9||~魔法10||


*ビルドの運用・解説 [#kc26f6c6]

''カッコウとは、ルーンに頭を侵食された生命である''
''それ故に、彼らはマルチに祝福されぬ''
''孤独なぼっちであると考える人々がいる''


【はじめに】
カンスト記念に初投稿です。
紹介通りビルドとは言えない個性0のレベルをカンストまで上げたものとなります。
挙げた理由は「せっかくカンストしたしちょっと投稿してみたいな」という軽いものです。
ビルドというよりはメモみたいなものになります。

※製作者の環境はPS5本体とPS5コントローラーでやりました。PS4,PCの場合、マラソン時間に違いがあると思われます。

【ステータス】
見ての通り全カンストです。
信仰99で遺剣の戦技が最高威力になるので信仰から上げます。(遺剣の戦技は信仰依存で火力が上昇するので力技は最低限でも問題無し)

【武器・防具・タリスマン】
・神の遺剣
しろがね狩りの神器。これがないと始まらない。
・カッコウシリーズ
コスプレ。持久99でも中量なのでいらない人は全裸か好みの服で。
・金のスカラベ
もう一つのしろがね狩りの神器。これもないと始まらない。
・その他タリスマン3種
基本威力を上げるものですが、信仰99まで来たら1つ外してもオーバーキルには十分な火力(座っているしろがねに3000ダメ以上)が出ます。

【ルーン稼ぎ】
皆さんご存じ篝火「王朝に至る崖路」からです。8週目が最高効率となります。

うまくやるコツ
・アプデで追加された「カメラの自動回転」機能をOFFにします。周回中に右スティック触るのがめんどい。
・操作ボタンをいじくってダッシュボタンをR2にします。こうするとR2引きっぱでずっとダッシュになるし篝火から離れる時の丸ボタンと混同しないです。
(R1を戦技にしておくと上記のカメラ固定と相まって左手操作が移動だけになるので楽)
・戦技は篝火前の少しポコッとなった場所でぶっぱします。両端のしろがねを戦技範囲に引っ掛けるイメージで。
・カメラを触らず体だけ振り返って三角ボタンを連打しながら帰ります。

ここまでやると一周20秒以下、8~10万の稼ぎになるかと。(時給1500万~2000万)


【Q&A】
Q1、カメラ固定?後ろ向きに走れと?
A1、はい。篝火と「ポコッとなった場所」を結ぶ直線がスティックの前後と並行になるようにカメラを調整、崖際スレスレを走ります。たまに落ちます。

Q2、しろがねの凝血がアホほど余ります。
A2、しろがねの糞共に光波をぶっぱしたら真っ先に帰るのでそんなに余りません。
むしろ篝火を見ないで触ろうとするのですっぽ抜けて夜露のヘルバに突っ込みます。
腐敗、発狂、死の苔薬、灯り石でも作りましょう。

Q3、カンストまでどれくらいの時間?
A3、とりあえず100時間は超えます。自分はGW全部捧げました。
つべとかネトフリとか見ながらゆっくり自分のペースでやりましょう。

Q4、カンストまでの合計ルーン
A4、10億以上は数えてないです。多分1万匹以上は虐殺しました。

Q5、鳥脚の黄金漬けいる?
A5、特に使ってないです。素材集めよりしろがね狩ってたほうがいいし、効果時間気にするほど脳みそ使いたくない…

Q6、カンストレベル最強の武器は?
A6、一概には決められません。
・武器 出の速い月隠やちぃかわ、遠距離用グランサクス、雑魚散らし遺剣、長牙2刀バッタ、ダメージレースなら切腹エンチャ武器2刀流    
・魔法 高FPに任せた箒星、夜の彗星、アズールなどのぶっぱ、大型対策の虫糸
正直ちゃんと強化すれば何使っても強いです。個人的には黄金の地神聖グレスタですかね、回復技と化した戦技でごり押すのがたまらん。

Q7、無差別帯のマルチ状況
A7、特に200Lvとかと変わんないと思います。ラダゴン前とかいつも白サイン14個前後ありますし、侵入ならアズラ、ミケラで2分ぐらい待てばマッチング出来ます。(自分のヘナチョコ回線が原因かもしれないのでもっと短くなるかも)

Q8、侵入無双出来る?
A8、出来るわけない。あっちは大体多人数でボコボコにしてきます。ので、敵(味方?)の密集している地帯におびき寄せてボコります。  

Q9、8周とかだるくね?
A9、筆者はゴド→レナラ→モーゴット→後はなあなあのルートで周回してました。
ラダーン祭りがアルター高原到達で開催されるのでレナラじゃなくてラダーンの方が楽なんですかね?

Q10、カンストさせる意味ある?
A10、お前しろがねか?

【最後に】
銃デブマラソン並みに大変ですし、しろがね狩りのシリーズ屈指の稼ぎ効率がなかったらそもそもやってません。
しかし、達成した後の「何でも出来る、何にでもなれる」全能感は随一だと思います。(正直運ゲー地底人よりは確実性があるだけマシなはず…多分。)
だから君、しろがね狩りを達成し、カンストレベルを受け入れたまえよ……。

''普通に終わることのないはずの'' 
'' マラソンから生まれた成れ果て'' 

'' 人々はそれに様々な意味を見出す'' 
'' 大いなる無駄、インフレマルチ、DLC待ち'' 
'' あるいは新たなマラソンの始まりを''

*コメント [#ea63c841]
#pcomment(reply)