#author("2025-01-31T13:42:57+09:00;2025-01-29T00:43:04+09:00","","") #author("2025-02-06T17:08:14+09:00;2025-01-29T00:43:04+09:00","","") #infobox(build){{ date=2025-01-28 (火) 01:37:29 category=祈祷系 summary=刻まれた言葉が、心に浮かぶ「ボス戦も道中も攻撃祈祷もバフ祈祷も近接攻撃もなんでもできるようにしたら使いこなせなくて手に負えなくなったビルドをここに棄てる」 vote=&votex(いいね![4]); vote=&votex(いいね![5]); }} #contentsx *ステータス [#a9869ae1] |60|146|60|146|c |~素性|侍|~LV|180| |~生命力|55|~精神力|24| |~持久力|25|~筋力|50| |~技量|18|~知力|9| |~信仰|70|~神秘|8| *武器 [#ifad1cf8] |60|146|60|146|c |~右手1|オルドビスの大剣|~左手1|黄金樹の聖印| |~右手2|炎術レディソード|~左手2|| |~右手3||~左手3|| *防具 [#c8246d8f] |60|146|60|146|c |~兜|重量と(ラルバの毛皮)|~胴鎧|相談して(腐敗した墓守マント軽装)| |~手甲|ご自由に(調香師の手袋)|~足甲|どうぞ(ラダーンの足甲)| |~タリスマン1|アレキサンダーの破片|~タリスマン2|恵みの青雫のタリスマン| |~タリスマン3|捧闘の盾のタリスマン|~タリスマン4|自由枠| *戦技 [#g3875362] |60|146|60|146|c |~戦技1|オルドビスの渦|~戦技2|嵐の刃| |~戦技3|炎撃|~戦技4|黒炎の渦| |~戦技5|火の槍|~戦技6|火の串刺し| *魔法 [#v7d7c790] |60|146|60|146|c |~魔法1|彼方からの回復|~魔法2|古竜の雷撃| |~魔法3|騎士の雷槍|~魔法4|ルガリアの咆哮| |~魔法5|腐敗の蝶|~魔法6|空裂狂火| |~魔法7|黄金樹に誓って|~魔法8|黄金樹の護り| |~魔法9|黄金樹の恵み|~魔法10|自由枠| *ビルドの運用・解説 [#e9e1c2bd] 好きと楽しいを詰め込みすぎて実用性があるのかどうか、使って強いかどうか僕の手には負えなくなったのでなんならアドバイスを求めるつもりで解説していきます ・素性 侍 完全にしくじってます。 無駄が多いので他の素性の方がいいけどもう引き返せなかった。 ・生命力 55 最低これくらいないと僕のPSじゃ影の地を歩けない。 ・精神力 24 黄金樹に誓って、黄金樹の護り、黄金樹の恵みを全てかけて大体使いきる調整。戦闘中は青雫のタリスマンで自動回復するので意外となんとかなる ・持久力 25 本当はもっと欲しい。大壺の武具塊付けないと強靭51なんて到底無理なので快適に歩きたければその方も。僕は意外とそうしてた。 ・筋力 50 オルドビスの大剣、シルリアの樹槍等々筋力補正高めで活かせる武器を強く使いたい ・技量 18 正直振りすぎてると思う。けど僕は火の騎士の大剣と大刀を使いたかった ・信仰 70 炎術、神聖派生で強く使いたい武器が多くあり、特に炎術火の騎士の大剣は80まで伸びるがステータスと相談し70で ・知力、神秘 初期値 メイン武器候補達 ・オルドビスの大剣 かなりメイン。こいつとシルリアベースでステ振りしたと言っても過言 ・冒涜の聖剣 筋バサやるならさすがにこれでしょな1本。見た目性能至上主義の僕的には見た目マイナス1000点だけど性能良すぎてお釣りくる ・炎術火の騎士の大剣(火の串刺し、火の槍) こいつを振りたくて技量18。要するにもっとステ切り詰めれる。戦技通したり溜め強攻撃で刺突カウンター入るとかなりやれるやつ ・炎術獣人大曲刀(獅子斬り) 筋力と信仰で補正がかかるので良い。獅子斬りでゴリ押しもできて〇 ・炎術大刀(剣舞、牙突き) 正直ステ振りとはあってないけどかっこいいから使わせてくれぃ ・炎術つるはし ゴリ押し獅子斬り刺突カウンターで馬鹿みたいなダメージを出せる。 ・神聖黒鉄大槌(聖なる刃) 泥濘の騎士やガイウスなど聖属性弱点の敵に特攻させるつもり ・炎術の闘士大斧(王騎士の決意) 溜め霊薬、両手剣のタリスマン、斧のタリスマン、決意溜め攻撃で意味わからんダメージ出る。好き ・デボニアの大槌 さすがの火力に脱帽。戦技は隙デカだけど当たれば最高の火力を見せてくれる ・影輪草の大輪 普通に強すぎ。NPCとか人型はこれ使っとけば良さそ? ・シルリアの樹槍 戦技ぶちかますだけでとても幸せな気分になれる サブ武器候補 ・炎術慈悲短剣(霧の猛禽) 致命兼緊急回避用 ・炎術レディソード(嵐の刃) 軽くてそれなりに火力出て意外といい感じ。嵐の刃で追い込み性能も〇 ・炎術パルチザン(黒炎の渦) でかいヤツに渦打つためだけの触媒 聖印 ・黄金樹の聖印 祈祷補正高くて良き ・さざれ石の聖印 古竜信仰系使う時は基本これ 参考 奥まった小部屋すぐのトロル未発見状態 スペル 騎士の雷槍溜め撃ち 黄金樹 1348 さざれ石 1436 爪痕 1235 スペル 空裂狂火溜め撃ち 黄金樹1046 さざれ石 984 爪痕 977 タリスマン ・アレキサンダーの破片 戦技打つことおおいんでほぼ必須 ・恵みの青雫のタリスマン 呪いの装備。完全に必須。いつの間にかFP回復してて青瓶の節約が止まらない ・捧闘の盾のタリスマン ワンパンを防いでくれるだけでかなり生存率が違う。白で呼ばれて即溶けるなんてしたくないもんね 自由枠 ・双頭亀のタリスマン スタミナ回復速度の速さがダンチ。溜め攻撃連発するとスタミナ不足で死にかけるので事故を未然に防げるこいつは良い ・両手剣のタリスマン 両手持ちするだけで強化くれるやべーやつ。スペル打ったままそのまま戦い始める僕みたいなやつには使いこなせない ・斧のタリスマン 溜め攻撃入れる隙をくれるボス戦に持っていく。マルチだと必須級 ・各種カット系タリスマン ボス戦など、対応する属性のカット率あげる時に。道中は結構竜印の大盾のタリスマンつけてたりする ・集う信徒の誓布 でかいボスに古竜の雷撃撃つ時はこれ付けて火力出したい ・ゴッドフレイの肖像 溜めて使える戦技や祈祷が割と多いので付けがち。火力が全然ちげーんだ ・大壺の武具塊 メイン持ってサブ持って聖印もってなおかつ強靭を51確保したい時はこれ付けないとほぼ話にならない! 祈祷 ・彼方からの回復 ・黄金樹に誓って ・黄金樹の護り ・黄金樹の恵み 説明不要。だよね? ・古龍の雷撃 でかいボス特攻。ベールや道中飛竜や古竜、エルデの獣とか活きる場面はそれなりにある ・騎士の雷槍 ・空裂狂火 道中に主に使う。多分どっちかでいい ・ルガリアの咆哮 侵入者対策。まだ強い ・腐敗の蝶 ほぼミケラダ専用。呑気に飛んでる間無防備だけど捧闘盾のおかげでゴリ押しで腐敗にできたりする ホストよりは遠方サイン白活用のビルドみたいな感じでどこに呼ばれてもそれなりに仕事できるように色々詰め込みました。 冒頭書いたように好きと楽しいしか追求しておらず実用性はわかりません! 実用性のあるビルドにするべくみんなのアドバイスやこんなんいらんやろってご指摘等頂けたらと思い載せてみることにしました。 長文、駄文失礼いたしました。 *コメント [#h8f074bf] #pcomment(reply)