#author("2024-03-12T13:19:34+09:00;2024-03-12T03:20:05+09:00","","") #author("2024-03-13T01:16:09+09:00","","") #infobox(build){{ date=2024-03-12 (火) 02:25:40 category=筋力系 summary= vote=&votex(いいね![1]); }} #contentsx *ステータス [#ie73963d] |60|146|60|146|c |~素性|素寒貧|~LV|200| |~生命力|60|~精神力|23| |~持久力|70|~筋力|80| |~技量|10|~知力|16| |~信仰|10|~神秘|10| DLC攻略を想定し好みな武器が来た時のために偏りのない素性素寒貧にしています。 知力は遺跡の大剣の必要値で止めていて、生命力に多めに振り死ににくくしています。 また、精神力は崩壊波を5発撃てるようにしています。 筋力は伸びにくくなる80で止めてます。脳筋の方は全て振りましょう。 他ステに振りたい場合は生命精神を削ればいいと思います。 *武器 [#xc5e2b05] |60|146|60|146|c |~右手1|遺跡の大剣|~左手1|指紋石の盾| 指紋石は攻略するエリアによって変質させカット率を上げるのがおすすめです。 *防具 [#s0b27f13] |60|146|60|146|c |~兜|壺頭|~胴鎧|鱗の鎧| |~手甲|大山羊の手甲|~足甲|大山羊の足甲| |~タリスマン1|大壺の武具塊|~タリスマン2|恵みの雫のタリスマン| |~タリスマン3|友なる壺|~タリスマン4|アレキサンダーの破片| 大壺込みで中量に調整しており、アレキサンダーで遺跡の大剣の戦技性能を上げてます。友なる壺は頭と重複するため筋力補正が高いツボを投げればそれなりに火力が出るため採用してます。(壺を投げない方は好きなタリスマンにしてください)恵みの雫は盾受けした際に貫通ダメージを誤魔化すために採用しています。 *戦技 [#f9bbe5ca] |60|146|60|146|c |~遺跡の大剣|崩壊波|~指紋石の盾|戦技なし| 遺跡の大剣の戦技を常に使用できるようにしていますが指紋石でも殴りたい方は シールドバッシュや突撃バッシュで引いていきましょう。 *魔法 [#x1fa5b9c] |60|146|60|146|c *ビルドの運用・解説 [#o8a05f3f] 壺投げと最強の盾での快適攻略を目指したビルドになっています。 遠距離を壺遠投で対応し、近距離を盾受けガードカウンターで体勢を崩していきます。 壺は基本的に筋力補正が高い壺を使用します。生産しやすい火山壺や火炎壺がおすすめです。 基本的にストーリー攻略を想定しており、対人は向いてはいないと考えています。 魔法や祈祷などいらないという脳筋の方と壺に脳を焼かれた方におすすめです。 *コメント [#gc619ad5] #pcomment(reply)