ビルド/異端であろうと力にしろ カーリアの為に の変更点
最終更新:
#author("2023-04-14T03:51:47+09:00;2022-06-06T22:48:54+09:00","","")
#author("2023-05-17T14:29:15+09:00","","")
#infobox(build){{
date=2022-06-06 (月) 22:48:54
category=コスプレ系
summary=フルカーリア関連装備で遠近対応…したくない?
vote=&votex(いいね![12]);
}}
#contentsx
*ステータス [#mdceafde]
|60|146|60|146|c
|~素性|囚人|~LV|140|
|~生命力|50|~精神力|25|
|~持久力|25|~筋力|30|
|~技量|14|~知力|60|
|~信仰|6|~神秘|9|
*武器 [#l5c2c163]
|60|146|60|146|c
|~右手1|カーリアの騎士剣|~左手1|カーリアの騎士騎士盾|
|~右手2|カーリアの輝石杖|~左手2|カーリアの輝剣杖|
|~右手3||~左手3||
*防具 [#qfc30856]
|60|146|60|146|c
|~兜|カーリア騎士の兜|~胴鎧|カーリア騎士の鎧|
|~手甲|カーリア騎士の手甲|~足甲|カーリア騎士の足甲|
|~タリスマン1|アレキサンダーの破片|~タリスマン2|魔術師塊のタリスマン|
|~タリスマン3|自由枠|~タリスマン4|自由枠|
*戦技 [#g11adb08]
|60|146|60|146|c
|~戦技1|グレートカーリア|~戦技2|カーリアの返報|
|~戦技3||~戦技4||
|~戦技5||~戦技6||
*魔法 [#g1a2db44]
|60|146|60|146|c
|~魔法1|カーリアの大剣|~魔法2|(アデューラの月の剣)|
|~魔法3|カーリアの貫き|~魔法4|カーリアの円陣|
|~魔法5|ローレッタの絶技|~魔法6|ハイマの大槌|
|~魔法7||~魔法8||
|~魔法9||~魔法10||
*ビルドの運用・解説 [#b31f3334]
(先に言っておきます 色々と解析したら絶対穴だらけだと思います。でもこれ完全にロマン構成なんで大目に見て、削るところは削るなりして下さい)
…ほう、貴公…何やらビルドを考えるのに苦労しているようだな…?それもそうだろう…他の褪せ人を倒す為にどのような装備にするか…どのような魔術、あるいは祈祷を使うか…派生、戦技…考えれば考えるほど迷うことだろう。だか、そんな貴公にして欲しいことがある。たまには実利を無視したビルドも組んでみて欲しいのだよ
…何?ふざけているのか…だと?…貴公、よく聞くがいい、いつまで堅苦しいことを考えているのだ?いつまで息苦しい思いをしながらステータスを調整しているのだ?
…たまには息抜きも必要だと私は思うのだよ。そこで、だ…今回はそんなビルドに悩む貴公にこのビルドを紹介しよう。
なに、合わないなと思ったら多少は変えればいい、全て同じでないといけないということは無いのだからな。
…さて、そろそろ本題に入ろうか、キャラ名は好きなようにしたまえ、「カーリアの騎士」にするもよし、貴公の自由だ。
生命力は…近接戦も考慮して50程あると良いだろう。魔術も使えるからな、無理して上げる必要は無いが…40程だと恐らく殴り負けるだろう。持久力は伸びの良い25までだ。元々私の鎧は重いのでな…貴公の言う「軽ロリ」というのは無理だと考えている。筋力は30もあれば十分だろう、私の主な武器となる「カーリアの騎士剣」は筋力C補正まで伸びるからな、技量よりもこちらを優先したほうがいいだろう。知力は60だ。…なに?物足りないだと…?貴公は貪欲だな…まぁよい、強さに対して貪欲なのは良い事だ。レベルを気にしないのならば好きなように上げるがいい。さて、残りのステータスは初期値だ、私の武器では信仰も神秘も技量も腐らせてしまうからな。
素性だが…残念なことに「カーリアの騎士」というものが無いのでな…「囚人」にするなり「放浪騎士」辺りでもいいだろう
…カーリアを守る私が囚人とはな…惨めだと思うか?だがな、私のカーリアへの忠誠はこのくらいの罵倒で揺るぎはしない。気にしてなどおらんよ
装備はカーリア騎士一式だ。当然だな手甲を別のものにするだなど考えるなよ貴公。
武器はカーリア騎士の剣と盾
それに…輝石と輝剣の杖2本だ。
貴公は「カーリアの騎士 ムーングラム」を知っているな?彼の者は無謀にもレナラ様の元に踏み込もうとした無礼者どもを幾度も屠ってきた英雄ともあろう者だ。私の装備も彼のように魔術と剣を両方使うことにした。
貴公も恐らくだがムーングラム殿には苦戦したであろう…?
そうであろうな…硬い守りに高精度のパリィ、遠距離と対空にはカーリアの貫きで撃退、鉄壁ともあろう布陣だな。
…さて、基本的な戦法をお教えしよう。まず基本的に騎士剣の片手持ちと盾によるスタイルで戦闘だ。ガードは硬く、相手が魔術や祈祷を使ってきたら盾による返報でお返ししてやろう。…貴公、念の為に忠告しておくが、返報はあくまでも相手の魔術や祈祷を輝剣にしてお返しする技なのだぞ?間違ってもこちらの魔術で発動させるという誇りなき行為はするのではないぞ
話を戻そう。先程の戦闘スタイルを場の状況を見て、騎士剣の戦技、「グレートカーリア」でたたっ斬るなり、魔術で牽制するのがいいだろう。輝剣の陣で突撃をサポートするのも手だろう…なぜハイマの大槌やローレッタ殿の魔術を使っているのか…だと?
…貴公、私は守る為ならば何であろうと使う主義なのだよ。カーリアを守るためならば、私は他の流儀の魔術や他の騎士の魔術であろうと使い、敵を倒す。それだけだ
ハイマの大槌は回避を多用する相手などにはプレッシャーになる。カーリアの大剣で面攻撃をするのもありだろう。貫きは攻撃の合間に入れるなりすれば使い易いと思う。……貴公が望むのなら、アデューラの月の剣も使ってもいいだろう…私はあまり使いたくはないのだがな…杖を両手に持ち、わざわざ魔術事に変える必要の無いようにしてもいい
タリスマンは戦技をメイン火力にするのなら定番のアレキサンダーの破片、魔術を使うのなら貴重な火力UPとなる魔術師塊、残りは自由にするといい、詠唱速度やタメ時間を早める物や、更なる火力のために蠍、耐久性を強める黄金樹もいいだろうな。
さて、私からはこれで以上だな、対人を望む貴公には少々物足りなく感じるだろうが…これは息抜きに考えてみるキッカケになれば良いと思って私が考えた物だ。気分がリフレッシュ出来たのならそれで良い…
貴公がエルデの王となれる事を祈ろう
ではまたエルデの地で会おう、貴公とカーリアに栄光あれ
*コメント [#r26888f1]
#pcomment(reply)