#author("2025-04-24T21:47:59+09:00;2022-03-30T23:21:07+09:00","","") #author("2025-04-24T22:03:44+09:00;2022-03-30T23:21:07+09:00","","") #infobox(build){{ date=2022-03-30 (水) 19:39:34 category=神秘系 summary=ホスローの花弁で物語りたい人のビルドです。テンプレ神秘マンとも呼びます。 vote=&votex(いいね![35]); vote=&votex(いいね![36]); }} #contentsx *ステータス [#t513ee29] |60|146|60|146|c |~素性|盗賊|~LV|150| |~生命力|48|~精神力|20| |~持久力|30|~筋力|17| |~技量|17(タリスマン込みで22)|~知力|9| |~信仰|8|~神秘|80| *武器 [#z236c2f0] |60|146|60|146|c |~右手1|自由枠|~左手1|滑車の弩+10orしろがねの弓| |~右手2|神秘のホスロー花弁+25|~左手2|神秘のホスロー花弁+25| |~右手3||~左手3|竜餐の印(必要時のみ装備)| *防具 [#mde5d3db] |60|146|60|146|c |~兜|貴人の帽子(聖樹騎士の兜)|~胴鎧|蒼銀の鎧| |~手甲|蒼銀の腕輪|~足甲|火の主教の足甲| |~タリスマン1|自由枠|~タリスマン2|ミリセントの義手| |~タリスマン3|血の君主の歓喜|~タリスマン4|黄金樹の恩恵+2| *戦技 [#xd919b23] |60|146|60|146|c |~戦技1||~戦技2|キック(宿し撃ち)| |~戦技3|猟犬のステップ|~戦技4|我慢| |~戦技5||~戦技6|| *魔法 [#qc4c123c] |60|146|60|146|c |~魔法1|火の癒やしよ|~魔法2|獣の生命| |~魔法3|火よ、力を!|~魔法4|腐敗ブレス| |~魔法5|蝿たかり|~魔法6|| |~魔法7||~魔法8|| |~魔法9||~魔法10|| *ビルドの運用・解説 [#fa34fcd0] ビルド板に来ているような手練の褪せ人には当てにならないであろう解説です。 【ステータス】 体力48:恩恵込みで1722。 精神力20:犬ステをメインに使うのでそこまで必要ではない。というか振れない。 持久力30:鞭の二刀はかなりスタミナを食うのである程度多めに。 筋力17:神肌剥ぎ、墓場の大鎌の必要能力値。 技量17:義手込みで神肌剥ぎの必要能力値が満たせる。 知力9:無振り 信仰8:ここから1振ると、防具とタリスマンで空烈狂火を撃てるようになる。楽しくはない。 神秘80:火力ステータス、出血をメインにするなら60でも戦えなくはないが火力不足でミリ残しという場面が度々あったため(5敗)、伸びが鈍化する80まで振った。 【防具】 防具はしゅみです。聖樹騎士の兜は二本指の伝承と合わせて火よ、力を!や腐敗ブレス使えるようになります。重量的に常用もできるけど重装以外の装備はファッションだよファッション。 【タリスマン】 自由枠:ソロ攻略やボス戦時は腐敗翼剣、協力なら略奪のカメオ、侵入なら鉤指の偽装鏡がオススメ。侵入こそ火力の腐敗翼剣が必要になると思われがちだが、偽装鏡も装備にもよるが奇襲が成功することが割とあるためバカにできない。 ミリセントの義手:必須装備。これがないとホスローもちいかわもヘリケーも使えず、曲剣二刀くらいしかマトモに殴り合える武器がなくなる。 血の君主の歓喜:これも必須装備。周りで出血が発生した際(ダメージのない出血も含む)、攻撃力が20秒間20%上昇するイカれた効果。ホスローの花弁だと宿将ラダーンあたりの防具ならダッシュL1二回で発動が狙える。 【魔法】 魔法関連は基本的に攻略用、神秘が高いとはいえ竜餐の印の神秘補正は60で伸びが鈍化するため対して威力が出ません。 【武器】 ビルド名の通りメイン武器は神秘のホスロー花弁。攻撃力は499出血蓄積は101。ダッシュL1が強力で対人においては如何にしてこれを当てるかが重要になる。一度しか使えないが霊薬の緋色渦で滅びの流星や月隠を防ぎ、鉛色で無理くりホストにダッシュL1を叩き込むゴリ押しも結構有効。、攻略ではL1連打でも騎士系の敵が怯むため扱いやすい部類。 自由枠は安定のちいかわ、トドメ用のヘリケー、お手軽遠距離のレドゥビアがオススメ。 宿し撃ちは中々の強い誘導が効くため侵入時の遠距離からちょっかいをかけるのにはうってつけ。滑車の弩は協力時の援護射撃や侵入時の牽制として便利。 *コメント [#ta2697e0] #pcomment(reply)