ビルド/Lv100攻略用純神 の変更点
最終更新:
#author("2024-04-08T22:32:17+09:00;2022-08-22T02:42:43+09:00","","")
#author("2024-07-05T04:37:25+09:00;2022-08-22T02:42:43+09:00","","")
#infobox(build){{
date=2022-08-22 (月) 02:13:25
category=神秘系
summary=Lvを100に抑えて育成の伸びしろを残しつつ無理せず一周目クリアできるビルド
vote=&votex(いいね![21]);
vote=&votex(いいね![22]);
}}
#contentsx
*ステータス [#h08a4441]
|60|146|60|146|c
|~素性|盗賊|~LV|100|
|~生命力|45|~精神力|11|
|~持久力|20|~筋力|12|
|~技量|14|~知力|9|
|~信仰|8|~神秘|60|
*武器 [#eccd4e3c]
|60|146|60|146|c
|~右手1|慈悲の短剣|~左手1|失地騎士の盾|
|~右手2|卑兵のショーテル|~左手2|獣除けの松明|
|~右手3|しろがねの杖|~左手3|竜餐の印|
*防具 [#ma4db75b]
|60|146|60|146|c
|~兜||~胴鎧||
|~手甲||~足甲||
|~タリスマン1||~タリスマン2||
|~タリスマン3||~タリスマン4||
*戦技 [#z4459cfa]
|60|146|60|146|c
|~戦技1||~戦技2||
|~戦技3||~戦技4||
|~戦技5||~戦技6||
*魔法 [#ue34bb60]
|60|146|60|146|c
|~魔法1|回復|~魔法2|火の癒しよ|
|~魔法3|蠅たかり|~魔法4|蟲糸|
|~魔法5|空裂狂火|~魔法6|輝石のつぶて|
|~魔法7|輝石のアーク|~魔法8|毒霧|
|~魔法9||~魔法10||
*ビルドの運用・解説 [#d6c7c3b6]
ある程度Lvを低く抑えることでさらなる育成の余地を残しつつ
エルデの獣やマレニアといったボスクラスを撃破する程度の性能を模索したビルド
あくまで貧弱一般プレイヤー向けのため
「は? 俺はもっと低レベルで楽々倒せるが?」
というタツジンの方には帰ってもろて
今回素性としては盗賊を選んだが、
他素性で類似のステータスとする場合侍より技量1ポイントだけ効率が良い
*特徴1 各手段によるステータスの補填 [#r12c0fe0]
ご存じの通りエルデンリングは装備・タリスマン・大ルーンで各ステータスを補える
しかし、筋技知信の攻撃力に繋がる基本ステータスに対して神秘は補える余地が少ない
そのため神秘に厚めに振ってその他ステータスを各手段で補う方が効率が良い
例えば、筋力は両手持ちによる1.5倍化仕様があるため特に補いやすく、
本ビルドの筋力12の場合最大筋力66で運用可能
-頭装備で+2
-タリスマン2種で+10
-大ルーンで+5
-霊薬で+10
-戦技で+5
-両手持ちで1.5倍処理
時間制限がある霊薬と戦技を除いても筋力43運用ができる
これらステータス補填を視野に入れることで、武器の装備制限はないに等しく、
あらゆる武器を神秘派生でレベルに見合った高性能で使用できる
*特徴2 神秘の厚さによるドロップ効率の良さ [#q05b9ee3]
ご存じの通り神秘はアイテム発見率向上効果がある
結果ルーンの弧や各種強化素材を効率よく取得できるため
-攻略中途での武器育成が容易
-大ルーン常時活性化が実現可能
-アイテム制作用レア素材がザクザク
等の恩恵が得られる
調香アイテム鬼つええ!!
*特徴3 装備によるビルド方向の切り替え [#ke939310]
近接武器を神秘派生することで他の近接ビルドに後れを取らない性能を出せること、
神秘で魔術・祈祷を使用することが可能なことからビルド方向を容易に切り替えられる
例えば、
-グレートフード
-マリカの爛れ刻印
-星見少女の伝承
-二本指の伝承
-市民の上服
-大ルーン
を全て装備・活性化することで知力26信仰26を達成可能、霊薬を飲むことで時間制限付きで36/36すら実現できる
夜と炎の剣がつかえるやんけ
同様に疑似的な筋力特化、技量特化も可能
雑には、ラダゴンの爛れ刻印常時装備で近接ビルド寄りに
マリカの爛れ刻印常時装備で魔法ビルド寄りになる
*特徴4 モーグウィンの聖槍 [#hb641903]
神秘60でニーヒルして倒せねえボスなんてほとんどいねえよ!!
エルデの獣には蟲糸撃ってもろて
*コメント [#u1285240]
#pcomment(reply)