#author("2024-07-23T01:01:40+09:00","","") #author("2025-04-27T14:45:42+09:00","","") &tag(アイテム,アイテム製作素材,DLC); #contentsx *メスメルの残り火 [#name] **説明 [#text] #style(class=box,style=font-size:13px){{ 蛇のようなひも状の残り火 アイテム製作に用いる素材のひとつ 主に、影のアルターで手に入る 聖戦の象徴たるメスメルの火の残滓であり 地を這うように燻っている }} **詳細 [#details] |~最大所持数|999| |~最大格納数|999| |~種別|消費| |~アイテム効果|アイテム製作に用いる素材のひとつ| |~入手情報|主に、影のアルターで手に入る| **製作先 [#crafting] -[[大焼炉壺]](要:[[ツール鞄]]・[[大壺師の製法書【2】]]) -[[大焼炉壺]](要:[[大壺師の製法書【2】]]) --容器:[[ヒビ大壺]] --必要素材:[[赤肉キノコ]]×2、メスメルの残り火 ×2、[[焼炉の面]]×1 -[[火霊石]](要:ツール鞄・[[考古学者の製法書【1】]]) --必要素材:[[ラウフの巣穴]]×2・メスメルの残り火×1・[[獣の角]]×1 -[[火の蜷局]](要 :ツール鞄・「[[火の騎士の製法書【2】]]」) --必要素材:[[赤肉キノコ]]×2、メスメルの残り火×2、[[焼炉の面]]×1 -[[火霊石]](要:[[考古学者の製法書【1】]]) --必要素材:[[ラウフの巣穴]]×2、メスメルの残り火×1、[[獣の角]]×1 -[[火の蜷局]](要:[[火の騎士の製法書【2】]]) --必要素材:メスメルの残り火×3 **解説 [#description] [[影のアルター]]の、主にメスメル兵の野営地や野営地に近い街道付近で拾うことが出来る紐状の残り火。 炎属性ダメージを与える攻撃アイテムの製作素材となり、大焼炉壺と火の蜷局は強い信仰補正を持つ。 血痕に似ているため見落としやすいほか、付近には黒騎士やメスメル兵などの敵兵が配置されていることが多い点にも注意が必要。 **入手方法 [#where] -[[影のアルター]]で拾う --祝福「モースの廃墟」から西の街道と野営地で拾う(街道に3つ、野営地に4つ) --祝福「モース街道、南端」から北、モースの廃墟と懲罰砦の間の[[霊炎竜]]とメスメル兵が戦っていた場所の周辺に6つ(霊炎竜撃破後は敵が出現しない) -[[種の保管庫]]の影の貴人がドロップ *コメント [#comments] #pcomment(reply)