ラーナの舞踏剣 の変更点

最終更新:

#author("2024-08-09T12:29:39+09:00","","")
#author("2024-08-20T11:51:13+09:00","","")
&tag(武器,DLC);
#infobox(weapon){{
image=ラーナの舞踏剣.jpg
name=&ruby(Dancing Blade of Ranah){ラーナの舞踏剣};
shurui=[[曲剣]]
zokusei=斬撃
skill=[[終わりなき舞い]]
fp=2(-/-)
tukekae=✕
wgt=3.5
type=喪色
phy1=88
mag1=0
fire1=0
ligt1=0
holy1=0
crit=100
phy2=37.0
mag2=28.0
fire2=29.0
ligt2=29.0
holy2=27.0
guard=20
str1=-
dex1=B
int1=-
fai1=-
arc1=-
str2=9
dex2=20
int2=0
fai2=0
arc2=0
futai=なし
bikou=両手持ちで二刀流
}}

#contentsx

*ラーナの舞踏剣について [#ca9231a9]
#style(class=box,style=font-size:13px){{
熱情の赤をあしらった装飾剣
両手持ちで二刀となる、一対の得物

ラーナの踊り子たちの武器であり
強攻撃は、舞踏の連撃となる
}}

*入手方法 [#ue75fb6d]
-[[南の無名霊廟]]のボス「[[ラーナの踊り子]]」を倒す

*基本性能 [#k8d6cfe9]
喪色強化、戦灰の付け替えと変質強化は不可。
両手持ちで二刀流になる。
強攻撃は[[踊り子シリーズ]]で威力が強化される。
ラーナの踊り子の振るう曲剣。両手持ちで二刀流になる。
喪色強化であり、戦灰の付け替えと変質強化、及びエンチャントは不可。

強攻撃が流水の曲剣と同じ舞うような連撃モーションとなっており、[[踊り子シリーズ]]で威力が強化される。
ただしあちらと異なり、通常攻撃はシミター準拠のモーションとなっているのも特徴。

*モーション [#v52dce17]


*武器強化 [#hc63b793]
#divregion(クリックで開閉)
#style(class=sp_table3){{
|>|CENTER:|CENTER:COLOR(#0fc):|CENTER:COLOR(#f60):|CENTER:COLOR(#ff0):|CENTER:COLOR(#ffb):|CENTER:||CENTER:|CENTER:COLOR(#0fc):|CENTER:COLOR(#f60):|CENTER:COLOR(#ff0):|CENTER:COLOR(#ffb):|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:|c
|強化|>|>|>|>|>|攻撃力||>|>|>|>|>|カット率||>|>|>|>|能力補正|h
|~|物|魔|炎|雷|聖|致|~|物|魔|炎|雷|聖|受|~|筋|技|知|信|神|
|なし|88|0|0|0|0|100||37.0|28.0|29.0|29.0|27.0|20||-|B|-|-|-|
|+1|100|0|0|0|0|100||~|~|~|~|~|~||~|COLOR(#8af):B|~|~|~|
|+2|113|0|0|0|0|100||~|~|~|~|~|~||~|COLOR(#8af):B|~|~|~|
|+3|126|0|0|0|0|100||~|~|~|~|~|~||~|COLOR(#8af):B|~|~|~|
|+4|139|0|0|0|0|100||~|~|~|~|~|~||~|COLOR(#8af):B|~|~|~|
|+5|151|0|0|0|0|100||~|~|~|~|~|21||~|COLOR(#8af):B|~|~|~|
|+6|164|0|0|0|0|100||~|~|~|~|~|~||~|COLOR(#8af):A|~|~|~|
|+7|177|0|0|0|0|100||~|~|~|~|~|~||~|COLOR(#8af):A|~|~|~|
|+8|190|0|0|0|0|100||~|~|~|~|~|~||~|COLOR(#8af):A|~|~|~|
|+9|202|0|0|0|0|100||~|~|~|~|~|~||~|COLOR(#8af):A|~|~|~|
|+10|215|0|0|0|0|100||~|~|~|~|~|22||~|COLOR(#8af):A|~|~|~|

|>|>|強化に必要な素材とルーン|h
|強化|素材|ルーン|h
|>|>|CENTER:|c
|なし|-|-|
|+1|喪色の鍛石【1】×1|250|
|+2|喪色の鍛石【2】×1|375|
|+3|喪色の鍛石【3】×1|500|
|+4|喪色の鍛石【4】×1|625|
|+5|喪色の鍛石【5】×1|750|
|+6|喪色の鍛石【6】×1|875|
|+7|喪色の鍛石【7】×1|1000|
|+8|喪色の鍛石【8】×1|1125|
|+9|喪色の鍛石【9】×1|1250|
|+10|古竜岩の喪色鍛石×1|1500|
}}
#enddivregion

*コメント [#x726337b]
#pcomment(reply)