#author("2022-06-06T00:29:37+09:00","","") #author("2022-06-06T13:20:01+09:00","","") [[不平不満板]] -容量がいっぱいだったので新設しました。 RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 13:12:44};SIZE(10){ [ID:0dkSd1h0zXU]} -ありがとうございます😊 11まで来ちゃったね… RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 13:13:40};SIZE(10){ [ID:bL4BUy9ghJk]} -悲しいなぁ でも不満も出切って改善もされないままこの板が過疎った時が本当の終わり RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 13:17:22};SIZE(10){ [ID:z/g6gZv0rpw]} -久しぶりに来たけど11になってまだ雑談版超えだよずーっと雑談版にリード開き続けてんのほんと笑う。 RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 13:17:39};SIZE(10){ [ID:hrDry4d.IGA]} -新設お疲れ様です。 地面に埋まるわ復活するわなゴーレムとか折角作ったマリカ像置かないボスとか 明らかに笑ってすませない悪意の塊な場所があるのが残念 プレイヤーは全員が鞭で悦ぶドMではないので声のでかい人間だけを参考にしないでいただきたい RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 13:19:42};SIZE(10){ [ID:WNWPT.gXvk6]} -新説、親切、お疲れ様です。 良い機会ですしちょっと溜まってるもの書きます。見苦しかったらブラウザバック推奨。 RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 13:22:10};SIZE(10){ [ID:FYNVxt4WgMM]} -スレ立て乙です 発売からたったの3ヶ月で11は草すら生えないなぁ 10年遊べるゲームとは一体… RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 13:22:20};SIZE(10){ [ID:VD5hswa/1fU]} -YouTubeで暇つぶしにちょっとエルデンへの反応を見て見たら余りに酷かったのでちょっと怒りのレス まずいいかな、これはデモンズからずっとそうなんだが、 本来「難易度が高いのに調整不可」「ストーリーが意味不明」は欠点だからな?問題点だからな? 買った人にクレームをつけられても文句は言えないんだが、そこよりもいい点に目が行ったから許してきた。 そういうことなんだ。これが大前提なので覚えておいて欲しい。 次に信者とファンの違いについて(考えれば分かる事なんだが)はっきりさせておく。 信者は「欠点が認められない、自分にとって神ゲーなら他の人にとっても神ゲーだと思い込む」 ファンは「欠点は受け入れるが、その上で『自分にとっては』神ゲーだと主張する」んだ。 加えるなら、アンチは「良い点はすべて否定して欠点だけ誇張する」なんだが、取り敢えずそれは置いておいて。 本来エルデンリングというゲームは、「賛否両論」になるべきゲームなんだ。ユーザースコア6。 どういう訳か「自分にとって神ゲーだし自分の周りもみんな神ゲーだって言ってるから神!!!」って言いだすヤバい奴が多いんだよな…以下YouTubeで実際にあった信者のコメント抜粋と俺の反論。 RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 13:23:15};SIZE(10){ [ID:FYNVxt4WgMM]} -これだけの勢いの板がアプデもなく過疎るってそういうことだものね そうなる前に盛り返してほしいとも思う RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 13:26:13};SIZE(10){ [ID:MzV2sj4avAE]} -いろいろゲームやって思ったけど、ゲームのバランス調整ってやっぱ大変なんだな。3Dゲームにもなると簡単にできるもんでもない。そういう意味じゃ多少フロムの醜態にも同情できる訳ねーだろ協力プレイと敵対プレイを強制的に同居させるのをやめろ無能が。 今作のバランス崩壊の最大の原因は攻撃範囲の異常な巨大化だろうね。ローリング一回で避けられないような広範囲高リーチの技をポンポン出せるのはそら即死ゲーになるろと。機関銃が最初に導入された南北戦争みたいなクソゲーっぷり。 RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 13:27:50};SIZE(10){ [ID:hrDry4d.IGA]} -せめて次のアプデがいつ頃になるのかとか、当分の間はアプデは無いのかとか、何かしらの告知をして欲しい 何の為に公式サイトと公式ツイッターがあるのか不思議でしょうがない… RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 13:29:54};SIZE(10){ [ID:VD5hswa/1fU]} -何度やってもスパムチェックに引っ掛かる…なんだこれ RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 13:30:27};SIZE(10){ [ID:FYNVxt4WgMM]} -そもそも ローリングがほぼ唯一の回避手段 ①→回避困難にしようとするほど反直観的な音ゲー(クソ音ゲー)化する ②→対人では「ローリングに届くリーチがあるか」「ローリングを潰せるほどの残留フレームがあるか」などローリング基準で完全に強武器・弱武器が決定する。 と問題だらけなのは分かってたろうに、なーんでいまだにこだわり続けるのか。 RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 13:34:05};SIZE(10){ [ID:hrDry4d.IGA]} -ついに「フロム信者」が否定的な意味で使われる日が来たわけだ。 RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 13:37:39};SIZE(10){ [ID:XK4schZMtRs]} -何度書き込んでもスパムで弾かれる。これもフロムの呪いか?言論統制か? NGワードっぽいのは全部除いたんだが。 RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 13:37:46};SIZE(10){ [ID:FYNVxt4WgMM]} -一応ローリング以外にも戦技やアイテムで回避、無効化手段はあるが問題はそれを使わざるを得ない状況って事だな これまで初期装備一本で渡り合えていたシリーズだっただけにギャップが激しい まあエルデンリングはそういうもんだと言ってしまえばそれそれまでなんだけど RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 13:38:49};SIZE(10){ [ID:WNWPT.gXvk6]} -まぁたまに変なワードがNG入ってるからしゃーない。極論ひらがな全部抜いちまえ。 RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 13:39:36};SIZE(10){ [ID:hrDry4d.IGA]} -エルデンを本当の本当に心の底から楽しめる人達はゲーム(で遊ぶ、楽しむのが)上手いんだなぁとは思う。同時にちょっとゲーム音痴?と言えなくもないけど。今回はちょっと自分には(楽しむのが難しいという意味で)高難度過ぎたゲームだった RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 13:42:21};SIZE(10){ [ID:/oi0ppBA0CE]} -他の手段も手段でそんな使い勝手よくなかったりするイメージ。初代の銀のペンダントみたいな。逆に今作では猟犬のステップとか言うのが出たわけだがあれは逆に完全なローリングの上位互換だから使わない理由がないって言う。あんなの用意するくらいなら普通のローリングをもっとましな性能にしとけ。共通アクションがあまりに弱すぎて一部アクションに人が集中するとかRPGの恥だぞ。 RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 13:42:30};SIZE(10){ [ID:hrDry4d.IGA]} -要点だけ抜粋する。これで駄目なら知らん。 「崖から落ちて氏ぬ仕様は知らん」→やたら多い段差、それでいちいちジャンプさせられる作業感、地面寸前二段ジャンプしてもダメージ。別に「どうみても高すぎる崖から落ちて氏ぬのが変!」って言ってるわけじゃないんだよ。 「シリーズ通して難解なゲームを、たった数時間で中身まで完全に理解できるの凄い」 難解っていうの、言い換えれば「ゲーム内では全然説明しきれてない」だからな。あと数時間どころか100時間プレイしても理解できないんだが。 「クソゲー!ってやつは下手なくせに後回しにして探索せず、何回も勝てないボスに挑んでまけて文句言ってるから。オープンワールドの長所って探索が楽しいことだろ」 探索?ただコピペ廃墟が並ぶ広いマップを、素材集めにひたすら馬で走り回るのが探索?普通に景色を楽しもうとすると雑魚が超感知で寄ってくるから必然的に戦う羽目になるんだが?そして探索したらボス戦が楽になったりするか?遺灰と戦技ゲーなんだが? 「キングスの頃からこうゆうスタイルだよ。あの頃からここまで来たのかと感動ものだよ。ほんと神。これが嫌なら普通のRPGやればいい。みんなそれぞれ好みがあるから。」 申し訳ないが、ここにいるような奴はみんな「フロムの新規IPでOWのエルデンリング」をやりたくてフルプライス買ったんだ。流用するならダクソ4って名乗って欲しいんだ。モーションの使い回しならSEKIROでもあったって言ってた奴居たけど、SEKIROってストーリーまでダクソだったか?フロムじゃなくてゲームが好きで買ってるんだ。正直フロムの成長とかいいんだ。 「エルデン最高。ボスをやっとのことで倒した時は達成感えぐい。むずいことは承知でプレイしてるんだよ!話題だから、で買って死にすぎてなえて酷評はやめていただきたい!」 ガキかな?話題だからで買って9000円無駄にしてる人も多そうだけれども、歴代のダクソユーザーだからこそ指摘してる欠点も山ほどあるんだよ。 もう一度思い出してほしい。 今作はフルプライス、通常9000円、限定20000円、今でも7000円。同じOWで非常に評価が高いホライゾンが、DLC付きで9000円。 どっかに「フロムのスタジオの規模でホライゾンと比較されるのはむしろ光栄」とか言ってる奴がいたけども、そういう裏の事情はいいんだ。俺たち客なんだから。問題は値段なんだよ? ホライゾンの王都は水没で水増ししたりしてないし、人も大勢暮らしてて生活感もあり、王都だけで10人、20人の住民と会話できるんだ。それが同じ値段のエルデンにあるか?って聞きたい。 長くなって悪かったが、俺は自分が間違ったこと言ってるって思えないんだ。 RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 13:43:22};SIZE(10){ [ID:FYNVxt4WgMM]} -はえーよエルデンに適応できなかった俺らみたいな老害たちのが一般プレイヤーの集まる雑談より消費はえーって何なんだよ RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 13:43:24};SIZE(10){ [ID:stWFdsfLG2w]} -槍坩堝みたいな永遠にぶんぶんし続けて「ざぁこ♡ざこ褪せ人♡パリィもできないの♡なら永遠に転がり続けて♡」な奴もいるからな… すぐに管轄外で帰ろうとするから弓チクに極めて弱いとか穴はあるが RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 13:44:07};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -アクションゲーム的な面白さがいまいちだよな。 敵の強い攻撃を避けても大したチャンスにならないのはプレイしてて気持ち良くない。 RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 13:46:54};SIZE(10){ [ID:PF1WDOFtbns]} -敵を楽しませんじゃねえプレイヤーを楽しませろアーマード・コアじゃねえんだぞ鍋島ソウルでも引き継いでんのかって話よ RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 13:49:04};SIZE(10){ [ID:3nETfUOGGtM]} -カタルシスがない、ってのは没入型の、ようはファンタジー作品においては致命的だな。ファンタジーとゲームの相性がいいのは、そういう非現実の没入感をアクション面とかのカタルシスで表現してるからこそだと思う。 そういう意味で、今作はゲーム部分が作業的すぎてファンタジーとしての魅力もないって感じ。 RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 13:51:44};SIZE(10){ [ID:hrDry4d.IGA]} -いっそのこと敵の攻撃に合わせてR1で弾き攻撃みたいなのにして欲しい。パリィ用の小盾なんて常に仕込めないです… RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 13:53:25};SIZE(10){ [ID:bL4BUy9ghJk]} -梁と崖にこだわりすぎてその近辺にいる敵にはリアリティがないし、オープンワールドを語るくせに自由度が低すぎる。 フロムには一回社内会議を開いて、「崖にどんな魅力があるのか」本気で考え直してほしい。 RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 13:55:12};SIZE(10){ [ID:hrDry4d.IGA]} -用意された手段をすべて使って挑むのがRPGだって意見には賛同するけどさ、座標感知で飛び出してきたモブをロリ回避して、管轄外から弓チクするのは何か違うよな。 RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 14:03:26};SIZE(10){ [ID:XK4schZMtRs]} -技量の詠唱速度だの落馬耐性だのそこじゃねえんだよなぁ早口言葉上手くなりたくて技量上げた訳じゃねえんだよ致命でスマートに仕留めたり連続攻撃で切り刻みたいから技量上げたんだよ。ブラボの存在忘れてらっしゃる?あれ作ったのフロムソフトウェアじゃなくてスクエニか任天堂だったかな?一定以下の強靭削りしかない武器じゃ何十発殴ろうが怯まないって簡悔仕様かなにか?両手持ちに筋力補正かけるなら二刀流にも技量補正かけろや、技量は御新香や漬物じゃねえんだよメインのおかずなんだよ RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 14:04:49};SIZE(10){ [ID:W184ustf3F6]} -何十回も言われてるとは思うんだけど敵のアクションの強さと隙釣り合ってないよねホントに 避けづらく強力なのに隙が殆どない出し得アクションもあれば、はぁ~~~~~~~~~~~~どっこいせ…………って隙の塊みたいな殴ってくださいアクションもあったりでさ 結果、プレイヤーは隙だらけのクソ雑魚アクションをやってくれるのを待つ…ってこんなの面白いわけがない 軽いアクションにはこっちも軽いアクションで、強力なアクションに対しては避ければチャンスだと殴り合うことで戦闘が盛り上がっていくわけで、実際過去作ではそうなってたのに何故お祈りゲーに退化してるのか RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 14:05:31};SIZE(10){ [ID:JgiR6F5rCaQ]} -マレニアさー 水鳥乱舞の初段の前もう少し高く浮かんでくんないかな 引っかかって後ろに回るの失敗するから至近距離で無傷で避けんのホントキツイわ RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 14:05:45};SIZE(10){ [ID:RCJAqXhCImE]} -どんだけ抜粋してそれはちゃうやろって言っても神ゲー判定してる奴はずっと神ゲー判定のままだし楽しいと思ってる奴はずっと楽しいから無理だぞ、駄目だぞ、無駄だぞ。 RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 14:06:57};SIZE(10){ [ID:mhm/tFtbIww]} -綱渡りへの異常なこだわりといえば、ケイリッドの神授塔の侵入ルートは笑ったな。他にも入る道があるのかと思ったらあれが正規ルートという。塔の中もくだらない落下ダンジョンだし RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 14:11:16};SIZE(10){ [ID:6sovC0zNXUU]} -そしてフロム的にはそういう層が次回作も買ってくれる訳だからエルデン路線で次を作るわけだ。俺らは老害よ、AC難民の次はダクソ難民かぁ向こうとは生まれ方が違ったけど RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 14:11:31};SIZE(10){ [ID:W184ustf3F6]} -あー、対人勢共が戦技ゲーって騒いでフロムが戦技の火力軒並み下げるなんて暴挙に出そうで怖いわ。下方するなら100から80、70にしてくれや。 RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 14:11:50};SIZE(10){ [ID:mhm/tFtbIww]} -魔法のアッパーかタリスマンのデメリット取り払って戦技と並ぶくらいにしてくれるならいいんだけど、フロムの事だから全部下に引き摺り下ろすよね 全部仲良くクズ底行き RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 14:14:41};SIZE(10){ [ID:RCJAqXhCImE]} -対プレイヤーと対モブでカット率変えれば済む話なんだよなぁ君ら竜印の大盾のタリスマンって知ってるかいフロムくん?フロムソフトウェアって会社が作ったゲームに出てくる防御アイテムで対プレイヤー相手だとカット率が1/4程に弱体化するけど対モブで凄く硬くなれる便利アイテムなんだけどなぁ? RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 14:14:57};SIZE(10){ [ID:W184ustf3F6]} -過去のダクソ拘りおじさんでこの先も「フロムくんのゲームで遊びたい!!」と思う人なら今作はまだ全然妥協出来るレベル。ちょっと情報収集や様子見も強化しつつ出来れば次も買ってあげるべき もしこれが擁護に聞こえるならもう知らん、フロムの刃達の方がよっぽどマシ。あと新規IP期待おじさんはもう休め、ただブラボで新規IPとして満足してるならまだまだ買ってあげるべきだ。フロムくんは取り敢えずOWは我慢なさい、もし次もOWで作りたいなら自分達の色を大事にしつつもしっかり遊びやすくすること! RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 14:15:54};SIZE(10){ [ID:/oi0ppBA0CE]} -擁護云々以前に自分の思い込みを全方位に押し付けるのやめろ。 RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 14:20:34};SIZE(10){ [ID:XK4schZMtRs]} -次のアプデでR1とR2の火力テコ入れなかったら笑う。筋力or技量80あっても後半雑魚相手に直剣3、4発以上デフォのチェイン無しはダルすぎ、テンポ悪すぎる。 RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 14:23:00};SIZE(10){ [ID:gEyOqL1m5hs]} -対人の2チェインはいらないと思ってたし思ってるけど対モブまでチェイン制一切なしの大艦巨砲主義の単純不快なゲーム性にされるとは思ってもいなかった。対モブくらいチェインつけろ。安心して殴らせろ。 RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 14:26:26};SIZE(10){ [ID:hrDry4d.IGA]} -このゲームってひょっとして重厚で無骨なモーションともっさりモーションを一緒だと思ってんのかな 仮にそうなら全っ然かっこよくねえから、キビキビ動けよ雑魚人 RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 14:28:08};SIZE(10){ [ID:BdrS4kDY7BI]} -曲剣二刀流はキビキビ動いてカッコいいよ、騎士系とか一生怯まねえけどな RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 14:31:36};SIZE(10){ [ID:.8Xr/a7oQcw]} -ところで遺灰はそんな悪いシステムじゃないと思う。武器性能とかの差が出すぎて自分のビルドじゃ敵に最適化できない!みたいなのは避けれるし。ただどう考えてもボス戦はソロを相手に想定されたモーションしてるのが無理。中華テーブルだって対ソロ用のモーションを無理やりマルチ対応させた結果だろうし。 それに遺灰はどっちかといえば侵入システムで生きたんじゃないかと思う。 侵入の能動的な攻め手にも、攻略側の数的な圧倒的不利の回避にもできる。 いはいしすてむじたいは、 進歩して他のゲームで導入されるべき要素だと思う。 RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 14:31:47};SIZE(10){ [ID:hrDry4d.IGA]} -戦技ブッパと状態異常ゲーはバランス取るために必要なんだと思うわ じゃないとなんのために遺灰と戦灰出したかわからんしそれこそただのダクソに逆戻り RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 14:32:16};SIZE(10){ [ID:WNWPT.gXvk6]} -過去作では、見た目がかっこよかったり出自が特殊+無二の個性があるもののイマイチパッとしない武器を専用ビルド組んでRPして、強みを最大限引き出すのが好きだったんだけど、今作の弱戦技かつ派生不可の一部武器はどうしようもなさ過ぎて救う事すらできない。 このゲーム、例えるなら油そばの店に入ったのに卓上に調味料がほぼ何もない感覚に近い RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 14:37:59};SIZE(10){ [ID:5JW7tnYkpfw]} -ボスがソロ想定はまさに遺灰使って魔術や祈祷使いが立ち回れるようにだしね ただし遺灰なしのソロは難易度が上がるうえ褪人の弱さが浮き彫りになるから アクションゲープロ以外は火力でゴリ押すか意地でボスのモーションに適応するしかない RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 14:39:09};SIZE(10){ [ID:WNWPT.gXvk6]} -じゃあ便乗してトッピングメニューの無い家系ラーメン RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 14:39:26};SIZE(10){ [ID:hrDry4d.IGA]} -遺灰って要は「コンピューターが操作するユニット」だからそこは別に画期的なところじゃない。協力NPCだってあるし、そういうコンパニオンは他のゲームにもいくらでも登場する。 敵キャラとしてデザインされたものを味方として戦わせるのはアクションRPGだと珍しいけれど。 RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 14:42:07};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -というかACで既にやってるんよUNACで。問題は遺灰呼ぶと相手のケツに攻撃するだけの作業楽しいかって訳よ RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 14:44:57};SIZE(10){ [ID:OKblLrtOx4g]} -遺灰も戦灰もそのシステム自体が悪いとは思わないけど、単純に最適化されてなさすぎるよねっていう 斬新なシステムだっていうならともかく、別にNPCと共闘出来るとか好きな技セットできるって珍しい話じゃないし、ソウルシリーズでは初にしたって既に類似システムのあるゲームは沢山あって、この点に関しては後発で逆に取り入れた側なんだからもうちょっとバランス取れないもんかと RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 14:45:46};SIZE(10){ [ID:JgiR6F5rCaQ]} -ボスのモーションコンセプトが対ソロに異様に特化してるんだよな。ようは嫌がらせが凄い。そのせいで遺灰を絡めての戦闘では気持ち悪いターンテーブル使いやがるし、逆に遺灰なしだとシンプルキツ過ぎるっていうバランスになってる。 遺灰を前提にした調整なら、対ソロと対マルチをちょうどいいくらいに想定した正に『ダクソの正当進化』なモーションが必要だったと思う。 今のフロムが実際やる気になって、作れるかと言われれば全く信用ないけど。 RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 14:45:50};SIZE(10){ [ID:hrDry4d.IGA]} -ダクソ2には「闇術」なんてカテゴリも別個で確立していたくらいだし、 実際、魔術師・祈祷使いとしては遺灰システムで助けられた側面もあるから 知力・信仰・神秘の何れかに振ることで遺灰霊体を使役できる召喚術的スペルポジション作っても良かったんじゃないかなとは思う 全プレイヤー遺灰仕様前提のボスデザインをするくらいならさ… RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 14:46:20};SIZE(10){ [ID:5JW7tnYkpfw]} -ヘイト管理どうなってるんだろうね?なんで遺灰にボコされてるのに何もしてないこっち狙ってくるの? RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 14:48:46};SIZE(10){ [ID:sHQ89FYl4pw]} -ダクソの戦闘システムって近接が全部の基本で、タゲよけの有用性クッソ高いから、それをプレイヤーが能動的に、複数仕込めるってのはゲーム性の進化を促してかなり良い点になれたはず。なれたはずだけどまぁ…少なくとも下痢便では失敗なんだよね。 RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 14:50:21};SIZE(10){ [ID:hrDry4d.IGA]} -クソホストが多すぎる、マリケス前で召喚してツリーガード倒したら即送還とか、エブレフェール内壁で呼んで結晶3体倒したら送還とか、自力で倒せないモブだけやってもらうために呼ばれるの怠い RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 14:53:27};SIZE(10){ [ID:080EiyXw4oA]} -ダークソウル1,2,3,とデモンズソウル(ps5)、全て純魔でクリアしてきたけど、エルデンリングが一番難しい。モブの体力(魔法耐性も?)が高すぎるのもきついけど、やっぱりスピード感に違和感がある。主人公のすっとろい詠唱と敵の速さが釣り合ってない。だから上の人が言ってる召喚枠っていう考え方はアリだと思う。 RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 14:55:00};SIZE(10){ [ID:QpzpRoFdquA]} -まとめ速報とか見ると、エルデの獣や、火の巨人まで良ボス認定するやつが出てきたな、文句言ってるやつは下手だってさ。 RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 14:57:18};SIZE(10){ [ID:4q3SY3Cgyuk]} -他のゲームでもあるあるっていうか戦術の基本みたいなもんだと思うんだけどさ、属性の違う戦力を組み合わせて弱点を補うってのはバランス調整のやり方としてオオアリだと思うんだよ。火力の方向が分散されるのも遠距離戦では有用だし。 遺灰はそういう意味で今まで難しかったフロムゲーのバランス調整をある程度簡単にしてくれると思ったんだよ。結果お出しされたのが遺灰前提でタイマンお断りのクソモ野郎とか誰が想像できるよ… RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 14:57:34};SIZE(10){ [ID:hrDry4d.IGA]} -エルデの獣と火の巨人が良ボスって正気か? どっちも近づいたらすぐに遠方へ逃げるから走って追いかけなきゃいけない 至近距離は足か胴体しか見えないから壁殴り状態で戦ってる気もしない 坩堝やラダゴンは行動全般が苛つくけどこいつらはそれ以前の問題で戦ってる最中能面みたいな真顔しか出来ない 強いとか弱いとか、クリアできるとか出来ないとか関係なしで戦ってて面白くないんだよな RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 15:05:03};SIZE(10){ [ID:Y5fz5EtkcwA]} -遺灰前提ってのも、対多の時だけ特殊行動が増えるとか対抗してオトモを呼び出すとかではないんだよな。数の不利を性能の高さで強引に覆そうとしてるからタイマンだと強くなり過ぎる。 RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 15:05:11};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -かつてないゲーム体験だぞ喜べ RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 15:05:41};SIZE(10){ [ID:vBseFuSz1IE]} -ポジティブすぎワロタ RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 15:09:54};SIZE(10){ [ID:vQ9Bm2pfbwY]} -劣化ダクソじゃなくて新規IPとしてのエルデンリング求めるのがそんなにおかしいことか? ブラボもSEKIROもソウルライクでありながら立派に別方向の進化を遂げてたしそういうの期待しちゃうだろ RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 15:12:53};SIZE(10){ [ID:njAnD3elAMc]} -エルデの獣はあそこまで弾幕野郎な調整にするならいっそのこと耐久弾幕(こちらから攻撃できず、生き延びたら勝ち)にしてくれた方が楽しめたかもしれない。 ファルム・アズラで解放した死の力がダメージを与えていて、時間経過によってエルデの獣の体表や戦場の内壁に罅が走っていくみたいな演出で。 RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 15:13:10};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -ゲームというか作り手との意地悪な対戦 あまりこういう事言いたくないが期待して金出したもののストレスに投資しただけみたいな気分 クリアするだけならクソ強い最適解とかそれに近いモノ選べば大丈夫だけど過去作で出来た色んなビルドやロールプレイで遊ぼうとすると途端に理不尽級になりつまらなくなる フィールドも広くなってクラフトや遺灰など見た感じ面白そうで自由度が高まりそうな新要素を引っ提げて作られたものの自由なようでそれほど自由がない そんなゲームだと思うエルデンリング RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 15:14:43};SIZE(10){ [ID:RCJAqXhCImE]} -ニアールとか、こっちの遺灰召喚に反応してお供を召喚してくるみたいな挙動ならもうちょい納得感あったよね RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 15:15:46};SIZE(10){ [ID:4CK2LlZ0b6U]} -期待外れという言葉が実に良く似合う作品よ RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 15:16:10};SIZE(10){ [ID:pUtUCFfgm4I]} -喜ぶかどうかは別として、エルデンリングでかつてない経験をしたよ こんなに戦闘が面白くない代物だとは思ってなかった フロムって本当にブラボ作った会社なのか? エルデンリングのボスは倒した後に「よっしゃ!」って歓喜出来ない 疲労感一杯で「やっと倒した…」ため息しか出ないよ RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 15:16:42};SIZE(10){ [ID:Y5fz5EtkcwA]} -行儀のよいボスは、もうやめだ RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 15:20:27};SIZE(10){ [ID:BdrS4kDY7BI]} -ホーラおじさんが実質ラスボスなら掴み技連発とか超広範囲地砕きとか無法の限りを尽くしても「ラスボスだしそのくらいするよね」で済んだんだが… RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 15:23:35};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -ボスもそうだけどNPC闇とかがボタン反応回避でバクステしてくんのってなんかすげー腹立つ RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 15:23:45};SIZE(10){ [ID:3vTFLpe46bs]} -目を離したら10が終わって11まで到達してて笑った 降り積もった不平不満で怨嗟の鬼が出来上がりそう RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 15:24:13};SIZE(10){ [ID:UZ08qbZBzLw]} -プレイヤーは攻撃に反応してバクスタとかやっても絶対間に合わないからな…コンピューターの技すぎて絵面の達人感も潰されてる。 RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 15:25:31};SIZE(10){ [ID:hrDry4d.IGA]} -自分も大概毎作魔術師だったり信魔で遊んでいるから、先述した「遺灰霊体をスペル枠化してほしい」という考えになるのかもしれないが、そもそも論「遺灰を手に入れただけでクソ強霊体がFP/HPを支払うだけで誰でもホイホイ呼べてしまう」世界観的にも若干のひっかかりを感じてしまう。 亡者兵や知性の少ないフィールドモブ、自らの意志で遺灰になったラティナ、傀儡になったNPCは知力・信仰・神秘系ステが初期値でもまあ呼べば来るやろな~と思うけど、特に伝説の遺灰の面々が「チリンチリ~ン」『!!! シュババババ!!!!』とやってくるのが不思議で仕方ない。 あいつら傀儡じゃない限りは多少なりとも意志あるでしょ。霊魂宿ってんだから。貴腐騎士フィンレイを召喚するのに信仰ステを要求するとか悪くないはずだし、双賢魔術師は知力要求、筋力が高くないと召喚に応じない偏屈な霊体がいてもいいと思う。 「自分のキャラのステータスだから扱えるこそ遺灰霊体」というRPをする上でも悪くない案をブン投げて最強遺灰を誰でも簡単に呼べるようにしたの、 「新要素だしとりあえず誰でも使えるようにしこ!」という脳死さが透けて見えてきて、マジでこの…さぁ… RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 15:25:37};SIZE(10){ [ID:5JW7tnYkpfw]} -自分で言ってて滅茶苦茶悲しくなるけど、そもそもがフロムくんに大きな期待を寄せる方が間違ってるような気がする。毒沼おじさん達が天狗になってなきゃいいんだが... RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 15:26:57};SIZE(10){ [ID:/oi0ppBA0CE]} -一番売れてるんだから多分ウハウハでしょ、エルデンリング2は近いぞやったな喜べ RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 15:30:07};SIZE(10){ [ID:ISncY7/ogMs]} -フツーにさ、エルデンの全てがゴミ屑の虚無だとは言わないんよ。 坩堝や神肌も1対1で、しかも(せめて)それぞれが一度きりのボスだったらさ、良ボスって言う気になるよ。 でもそこでさぁ…複数戦に繰り返しに… 良い所が無いとは言ってないんだ。それは認めて、その上でここをこうして欲しい、そうすれば快適に遊べるって言ってるだけなのに…何で100%肯定されないと納得してくれないんだろうね。 後はここをこうしてくれれば、って言ってるだけなのにそこを受け入れてくれないからフロムや信者といった場外に怒りが向く RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 15:31:37};SIZE(10){ [ID:FYNVxt4WgMM]} -水増しの部分全てカットして欲しいわ 無駄なダンジョンとか無駄な青い光のアイテム(幼生蝶とかアルテリ葉)とか雪原とか 杜撰な敵のAIとかマルチの安定化とかそういう必須級の別の事にリソース費やしてくれ RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 15:35:15};SIZE(10){ [ID:RCJAqXhCImE]} -でもよく考えたら神肌も後ろからのクラゲ毒噴射、振り向かずに避けてたわ 背中に目でもあるんか? あ、ここで「背中に目があってもおかしくない!なぜなら世界観的には~」とか言っちゃうのが信さんね。 ただの不具合とか調整ミスとか力量不足まで「悪くない!!!」で押し通すのはおかしいんだって RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 15:36:17};SIZE(10){ [ID:FYNVxt4WgMM]} -フロムはもう神秘的な会社じゃないよね。ただの無能集団。だから信者って表現もただのカルト的教信者って意味で蔑称になった。フロム信者はもう恥だよ。 RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 15:39:48};SIZE(10){ [ID:hrDry4d.IGA]} -エルデンリングの良ボスとかいう悪口すき RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 15:40:02};SIZE(10){ [ID:BdrS4kDY7BI]} -フロム社員は量産型ディアロスだった......? RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 15:42:23};SIZE(10){ [ID:hdrO8nr.Yho]} -非戦闘状態のルーンベアでさえ野生の勘で背中に射られた矢を避けるのが狭間の地だ、後ろにも目を付けないとボスなんて務まらないぜ RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 15:42:35};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -ダークソウルの王道進化、ソウルシリーズの集大成とかいう壮大な自虐 RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 15:43:01};SIZE(10){ [ID:XK4schZMtRs]} -エルデンリングの良ボスはディレイもステップもリゲインもないチュートリアルのゴドリック軍兵だぞ RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 15:44:51};SIZE(10){ [ID:kfLf5mtbbmw]} -ディアロスの無能っぷりも最初の方はあまりに描写が不足してて突飛なんだよな。御付きは初めて会う時点で死んでるし次合ったと思ったらもう日和っててそれどころか篭絡されてるとか面白いと思う前に困惑が来るわ。 いやほんと受け狙いだろう描写に対して面白いと思う前に困惑が来るとかめったにない経験だよマジで。説明不足が過ぎる象徴だわディアロスイベ RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 15:45:55};SIZE(10){ [ID:hrDry4d.IGA]} -腐敗ブレス!猟犬ステップ!くらえ死屍累々!猟犬ステップ!猟犬ステップ!蠅たかり!死屍累々!死屍累々!猟犬ステップ!勝った……俺つえー……カッケェー……!マジ神ゲーだわ……やっぱフロムなんだよなぁ! しょーもな RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 15:55:07};SIZE(10){ [ID:9FzfwSo0vlU]} -対人でマッチングレベル決まってるなら、生まれ変わりでレベル下げ可能にしてほしい。いちいち新キャラ作れとか、どこまで暇なのよ。 RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 15:55:40};SIZE(10){ [ID:utko3n7JbNE]} -あと、これもずっと気になってるんだけどさ。 黄金の種子のテキストの「(それは祝福で行う)」って日本語的におかしくないかな? 聖杯瓶の強化に使う、大部分のプレイヤーが目にするであろうフレーバーテキストがこれだとすごい違和感 ふんわり綿の「無理をするなら、ふんわりいこうよ」に代表されるように、今作はテキストも普通からちょっと残念なのが多い気がするんだな~。 海外のゲームで翻訳がちょっと雑だったりするのは「ストーリーが大事だから」って目をつぶるようにしてるけども、ストーリーをフレーバーテキストで語るスタイルのエルデンでこれだと、やっぱり残念さは拭えないんだよね。 俺でも書けるようなテキストが多い。ブラボやSEKIROみたいな、「これは俺には書けないわ…」ってセンスを感じない。 試しにちょっと俺が書いてみようか? 「かつて、ダクソの地で作られる遊戯は至高の物とされ、そのファンはフロム信者と呼ばれ畏れられた。 だが今や、彼らは盲目的に神祖フロムを崇め、自分たち以外の意見を受け入れようとしない」 RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 15:57:08};SIZE(10){ [ID:FYNVxt4WgMM]} -読点が、不自然に入りまくって 句点は、打たれない それが、エルデンリングのフレーバーテキストであろう RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 16:04:01};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -碌に感情移入もしてないNPCの会ったこともない従者が死んでるの見せられて、しばらくぶりに見たと思ったら仇敵に絆されてるシーンだもんなあ>ディアロス 「こいつは人間的に魅力がある」ってプレイヤーに感じさせた上で従者死亡以降のイベント起こすべきだし、少ないイベントでNPCのキャラ立てるのってフロムの得意領域じゃなかったっけ……? と思ってしまう RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 16:07:25};SIZE(10){ [ID:4CK2LlZ0b6U]} -悲しいかもしれんがフロムのお客様は彼らで俺らではなくなったんだ。俺たちはしろがね人なんだ RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 16:08:27};SIZE(10){ [ID:oKfxJ2./fco]} -アルフレートとかあのイベント数ですごいキャラ立ってたんだけどね… 補足だけど今作のテキストってなんというか、ただの説明か恰好つけて書いてそうなのばかりっていうか。 「それは」とか「それが」の乱用。 加えてせっかくこれだけ素材があるのに、専用テキストがあるのはほんの一部。 地域の植生とか気候とか、頑張れば歴史や文化まで素材テキストで補足できたと思うんだけど RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 16:16:27};SIZE(10){ [ID:FYNVxt4WgMM]} -今作の物語は、そうなったという説明はあるけど、そうなるべくしてなったという説得力が無い。必要条件が満たされてない展開が多すぎる RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 16:19:13};SIZE(10){ [ID:OU.IUx7jqkk]} -正直今の雑なゲーム性だと競争相手多すぎて後すぼみになりそう。そのまま会社畳んで売り逃げ溶とかしそう RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 16:27:44};SIZE(10){ [ID:hrDry4d.IGA]} -小壺が「密猟者が出るんだ」とちょっとだけ密猟者に触れたりするけど、例えばディアロスが村を訪れたのがきっかけで密猟者が村見つけたとか、堕落調香師のNPCとかがいてあせんちゅが口滑らして村が襲われたなら分かるけど、なんか知らん間に襲われてましただもん RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 16:27:48};SIZE(10){ [ID:zZsQ/23ltL6]} -エルデンチームの中で情報の共有とか連携ができてない感じはする 便利要素入れたかとおもいきやそれが機能しない場所作ったり、過去作で高評価だった部分ができてなかったり、設定と演出の齟齬だったり そんなんを「集大成」「王道進化」とか言うなって話なんだけど RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 16:28:49};SIZE(10){ [ID:uDXyLzTKRcI]} -というか戦技にしてもl2で派生できたりr2で派生できたりと統一できてないから最悪戦技も担当者複数人が勝手に思い思いに作った可能性すらある RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 16:31:21};SIZE(10){ [ID:zZsQ/23ltL6]} ->エルデンチームの中で情報の共有とか連携ができてない感じはする アプデ含めて、全体を俯瞰した調整がされてないよな。まさにディレクターがすべき仕事なんだけど、宮崎がディレクションを放棄したとしか思えない。 RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 16:33:21};SIZE(10){ [ID:XK4schZMtRs]} -ブラッドボーンの時イケてんなぁと思ってたボスの読点も今作は頻出すぎて鼻につくのはあるな。 RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 16:37:11};SIZE(10){ [ID:f4oxHBoWm7E]} -俺の貧弱なフロム脳でもNPCイベントは過去イチ楽しめたけど、それを通しで遊んでそこそこの数しか拾えなかったのが超つれぇ。遊び直してある程度繋がるように出来てるのは理解したが、自分のゲームの腕前じゃ到底見つけらんねーや。OWになった弊害で先に疲れやダルさが来ちまうよ RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 16:37:11};SIZE(10){ [ID:/oi0ppBA0CE]} -フロムゲーのストーリーはいつも描写不足で意味がわからないし説得力もないからね。ただ舞台装置、記号としての存在でしかなく、断片的に登場させて意味ありげなこと言ってるだけでとにかく生きたキャラクターが描けない。信者が勝手に考察とかで深みがあるように言ってるだけ。これが映画とか漫画だったら即打ち切りだよ。まあ昔からベルセルクをまるまるパクって作ってきたフロムに描けるわけないが。 RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 16:39:03};SIZE(10){ [ID:Lg4H1MTYJgs]} -トロコンするまでラティナとか存在すら知らなかったし、1週目クリアしてからリエーニエにラーヤとならず者のイベントがあるのを知ったなあ クリア後にNPCイベントを攻略Wiki見ながらゴチャッとまとめて回収する楽しさはあったけど、一部NPCのフラグ折れがね… RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 16:41:31};SIZE(10){ [ID:5JW7tnYkpfw]} -王都が灰に包まれた時とか白けたわ、輪の都思い出させるファンサだとか思って作ったのかな。特に思い入れもない作りも雑なぽっと出の敵地が灰に包まれた所でいっそ跡形もなく燃えろとしか思えんわ RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 16:44:54};SIZE(10){ [ID:mM1D544z3ss]} -ディアロスのストーリーの大筋自体は嫌いじゃないんだよなぁ 復讐に燃えつつも、いざその相手を前にして怯んでしまうとことか、兄への劣等感からか火山館の英雄の素質があるって言葉に踊らされてるところとか人間味があるというか。 小壷からもディアロスみたいな弱いやつより主人公みたいな強い人の方がいいとか言われてたのに、最期に壷たちのために戦って、小壷にディアロスのようになりたいと言わせるくらいになる所とか。 色々と話が急で本人の葛藤とか伝わらないし、プレイヤーが襲撃者と戦うイベントもなくて、襲撃者の強さを慮れないから壷すら守れないヘタレになってしまう RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 16:48:27};SIZE(10){ [ID:8WSjuSSL6lw]} -OWだからイベント取り漏らしなんていくらあってもいいんだけど、いくらなんでも進行条件が分かりにく過ぎるやつらがいるのがね… レアルカリアのユラとか自力で気付けた人凄すぎる RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 16:49:15};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -コリンが薄っぺらいキャラに見えるのと同じで、キャラの厚みを出す為の工夫が全くないんだよね 紆余曲折ありつつ最後には勇者として若者の心に残るのも、一度は心酔した師と道を違えて殺してしまうのも、筋書きだけ抜き出すと凄くいいんだけど 終わってみると、このラストありきの書割みたいなキャラだったな……って感想が先に立つというか RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 16:52:53};SIZE(10){ [ID:4CK2LlZ0b6U]} -なんか記事出てたけど、「『The Elder Scrolls』シリーズや『ウィッチャー3』、近年では『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』に刺激を受けていた」そうで、そのへんが品質目標だったらしいぞ(達成できてる認識っぽい) RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 16:54:08};SIZE(10){ [ID:cJ1EonXJQkk]} -失笑モンの出来だったけどな。まぁ売れたってことは同じ路線で作ってクソ2みたいに盛大にコケて作り直して再評価されるかもしれんな RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 16:59:01};SIZE(10){ [ID:WEln.IQ6voo]} -そりゃ認識はそうだろうな>品質目標、達成できてる認識 俺たちがここまでスレ延ばしちゃってるのも、「言っても治してくれないだろうな」っていう諦めと怒りのせいだし。 これが「放っておいてもきっと修正してくれる」って認識ならここまで不満が集まったりしない。 言っても聞いてくれないだろう、しかもこの方向で続けるのかっていう失望と不安が俺たちを狂わせる RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 17:00:50};SIZE(10){ [ID:FYNVxt4WgMM]} -遺灰は道中のみで他はボスはNPCだけでいい 面倒なモブどもを処理するの手伝ってほしいわ RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 17:00:59};SIZE(10){ [ID:myf66mhW9Vc]} -主人公が関わらないと全く進行しない割にイベントが急にぶっ飛んで状況変化しまくるから何も思い入れがわかない RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 17:05:19};SIZE(10){ [ID:OmEKGa4tFt.]} -協力NPCは「あなた誰よ!」な面子もサインあるけど、呼んだことのあるNPCは後から円卓で自己紹介くらいして欲しかったな それが無理ならせめて名刺みたいなアイテムをくれるとか RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 17:06:01};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -エルデンと向き合えば向き合う程に「ごめん!ここ甘えさせて!!」っていうフロムくんの声がとにかく聞こえてくる。多少は我慢してあげられるけど、流石にもうちょい冗長な冒険にならないような気遣い等が欲しいところだ。作るのが難しい?大変?そりゃそうよ、それがOW。ゲームの中で正しく世界を感じさせてくれる、作るのがとっても大変なゲーム フロムくんのゲームだけ遊ぶなら十分我慢してあげられたんだけど...ゴメンなフロムくん🥺 RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 17:07:29};SIZE(10){ [ID:/oi0ppBA0CE]} -皮肉4割 願望6割だけど フロム、ダークソウル4を遊ばせてくれ… RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 17:07:37};SIZE(10){ [ID:5JW7tnYkpfw]} -NPCイベントといえばセレンとジェーレンはよくわからなかった。セレンは学院追放されてるみたいだし、きっとヤベェ魔術師なんだろうとは予想してたけど、ジェーレンがセレンを敵対視してるって廃墟のセレンの死体前で急に言われて、そもそもジェーレンとセレンで関わりあったんだ…とかびっくりしてるうちに、金サインと赤サインどっち選ぶ!?って話になって気持ちがついて行けなかった。 RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 17:09:45};SIZE(10){ [ID:IbNje6Wz0.w]} -俺らがしろがね人なら擁護派はカッコウになるけど逆じゃねえかな。俺らがカッコウでフロムがしろがね、擁護派がカーリアだ RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 17:12:05};SIZE(10){ [ID:i1y0adYz4v6]} -TESからはコピペダンジョン、ウィッチャーからは何度も戦うことになるボス、ブレワイからはずっと昔に終わった戦いの後始末というシナリオと薄味のNPCストーリーを真似したのかな🤔 (TESは5でコピペダンジョンを撲滅した。ウィッチャーは同じボスを何度も登場させることでプレイヤーを怪物退治の専門家になった気分にさせる。ブレワイはシナリオを単純にして行動の強制を減らしその分アクションの楽しさを追求している) RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 17:14:33};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -オープンワールドじゃなくてオープンフィールドって名乗ってるのがなんか言い訳っぽく感じる 結果ダクソを薄ーく伸ばして無駄に広げてボスやNPCやアイテムを見つけ難くしたようなゲームだし RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 17:16:35};SIZE(10){ [ID:HI.76nCbZPQ]} -自分じゃ木とか石像破壊すら出来ないエルデンリング(笑) RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 17:17:17};SIZE(10){ [ID:OmEKGa4tFt.]} -ジェーレンはラダーン祭りの前に赤獅子城をクリアして(例の坩堝と混種だよ)知り合ってイジーへの紹介を受けておいて、イジーに話してジェーレンの話を聞き、ラダーン祭りを終わらせた後に改めて両者の話を聞いてようやく何者なのか分かるキャラ。 イジーの話をしっかり覚えていないと「セレン師匠を悪者扱いする変なジジイ」くらいの印象になる。 RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 17:23:04};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -遺灰は新システムとしては凄い好きなんだけど それ前提でボスのアルゴリズムと技を凶悪にされるのはね… 次作でも続投するならステに召喚とか増やして そういうビルドを組んで初めて真価を発揮するとかそんな感じでやって欲しいな RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 17:23:35};SIZE(10){ [ID:3zr/w0RVrNo]} -早く手のひらグルグルさせてくれ... RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 17:23:49};SIZE(10){ [ID:1MT7KQIpf7I]} -正直DS3の操作感ならもう少しマシだった 先行入力ロリ狩りやラグローリングが対人ゲーでラグスイッチ使われたりした時特有の虚無感生み出してくる こっちの攻撃に超反応&完全アーマー&連続攻撃がつながらない仕様のせいで殴るときすらうなぎつかみ特有の手から滑り落ちるような感覚でもにょる 難易度うんぬんバランス云々の前に気持ちよくなる瞬間がない RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 17:32:11};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]} -評判を考えるとここはマイノリティなのでは? RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 17:32:17};SIZE(10){ [ID:pB1Orvu5BOs]} -マイノリティなら……悪いのか? 後ここが1番書き込みの伸びが良いのと順調にオンが過疎ってるのが全てだと思う RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 17:39:43};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]} -ここで怒ってるやつはだいたい過去作プレイヤーだけど、ダクソとエルデンの売り上げを比べれば新規層がエルデンに多くいることもわかる。そしてエルデンのクソさは過去作や他社OWと比べないとなかなか見えづらい RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 17:41:12};SIZE(10){ [ID:QnPaMHZ8nLg]} -どちらかというとマイノリティじゃなくサイレントマジョリティ ゲームやれば内情はすぐに分かるよ 明らかにプレイ人口が減ってるのを肌で感じる RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 17:43:04};SIZE(10){ [ID:YIfaOV5qhQs]} -エルデンリングに少しでも否定寄りな意見、感想が出るとすぐに袋叩きにする環境の中で「評判」www 全肯定以外許されない環境の中での「評判」とは RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 17:44:09};SIZE(10){ [ID:uDXyLzTKRcI]} -自覚もあるしここにいる人は外に見えない様に愚痴なり意見なりを言ってんのにマイノリティだから黙ってろって事なら相当イカれた感性だぞ RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 17:46:06};SIZE(10){ [ID:/5VGMh5YStY]} -参考にならないかもしれないが、metacriticユーザースコアはSEKIRO 8.4(PS4) ダクソ3 8.9(PS4) Bloodbone 8.9(PS4) エルデンリング 7.9(PS5 PS4版は7.0)なので、不満を持っている人がマイノリティである事には間違いないがカチキレてる人間は普段よりも多いんとちゃう RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 17:49:35};SIZE(10){ [ID:5JW7tnYkpfw]} -極力俯瞰&客観的に評価を心がけると、個人的にはまぁ過去作同様いつものフロムくんかな~って感じのゲーム。間違ってもメタスコ97で他のOW越えた!!なゲームではないと思う(思いたい)けど 因みに主観マシマシだと0点だぞフロムくん😉 RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 17:54:55};SIZE(10){ [ID:/oi0ppBA0CE]} -レビューで不満長々と書いてるくせに高評価してる奴は何なの?日本語に似てるだけで実は全く意味の違う言語でも使ってんの? RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 17:58:34};SIZE(10){ [ID:BdrS4kDY7BI]} -個人的には初見プレイの序盤は星5、中盤は星3、終盤は星1って評価 最初は色々と新鮮で楽しんでたけどだんだん不満が出て来て後半のコピペと理不尽だらけで萎えた RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 18:00:13};SIZE(10){ [ID:HI.76nCbZPQ]} -戦闘の駆け引きっていうの評価してる人がいるけど、相手はリソース無尽蔵なんだから駆け引きなんて成立してないんだよね。 RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 18:02:30};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -やり込めばやり込むほど楽しくなくなるからな。リムグレイヴ攻略したら満足して終わった方がメンタルに良い RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 18:02:53};SIZE(10){ [ID:Rj3YTZfvSDs]} -レビューは高評価じゃないと消されるからな 言論統制対策で星上げて、実際の中身で正直に書いてるだけだろ RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 18:03:21};SIZE(10){ [ID:uDXyLzTKRcI]} -えっBotWが達成目標の一つだったのか? …BotWでは、収集・クラフトはゲームの一環をなし、イベントはきちんと視覚化され、マップ上のガイドもあり、探索要素にしてもアイテムへのコンパス機能なんて補助もあり、時限式でイベントフラグが突然へし折れてゼロ収穫で終了なんてこともほとんどないのだが…? RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 18:03:25};SIZE(10){ [ID:CLv/7B4y4Ys]} -正直、ダクソ3までは攻略Wikiにマイオナビルド投稿する程度には楽しんでいたのに エルデンリングで不平不満板に書き込むことになる日が来るなんて夢にも思ってなかったわ RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 18:04:21};SIZE(10){ [ID:5JW7tnYkpfw]} -突き詰めれば猟犬ステップでど素人でも回避できたり遺灰でケツ殴るだけのゲームに駆け引きだの言われてもなって感じ RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 18:04:35};SIZE(10){ [ID:/DPgP88Bpj2]} -連続して別の動作を行うと(例:ローリングから回復、武器持ち替えなど)コマンド受け付けなくて自キャラがぼったちになる経験してる人いない? 俺はこれ頻繁に経験した(なんならACVからあると思うしAC4以前ではなかった)し、配信者がエルデの獣挑んでる最中にこれなってるのも目撃したんだけど RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 18:04:46};SIZE(10){ [ID:JON5w18tuJk]} -全部が全部じゃないと思うけど、ゲームへの不満を書いたり、低評価したりすると、レビューが消される事があったり、低評価よりも高評価レビューの方が先頭のページに載りやすいから敢えて高評価にして不満を書く人も居るっぽい RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 18:05:28};SIZE(10){ [ID:m1/iBmW9K7Q]} -どっかで見たな、スティック操作がきかなくなるとかなんとか。どこだったかな猟犬ステップだったかも RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 18:07:30};SIZE(10){ [ID:kOT1t3kxkiw]} -バランスはいいか、産廃はないか...× ストーリーは良いか、盛り上がるか…× 探索は面白いか、飽きさせない工夫があるか…× 移動は楽か…△ ボス戦は面白いか…△ ダクソから確実に進歩したと言えるか…× 過去作の良かった点を吸収出来ているか、悪かった部分を無くしている(または努力している)か…△ NPCイベントは濃厚もしくは数多くあるか…× クエストはあるか…× クエストの代わりに遊べる寄り道要素はあるか…× RPの余地はあるか、もしくは主人公として感情移入できるか…△ 操作性は良いか…△ 斬新さはあるか…△ マルチは快適か…△ 振り返って自分にアンケート的なのを実施してみましたけども…うーんこの 別にクソゲーって程でも無いんですけどどの方面にもパンチが足りない、全部劣化(過去作、他ゲー両方含め)としか… RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 18:10:36};SIZE(10){ [ID:MmPUVrqhCIE]} -ここはゲームに関しての不平不満を含む雑談をする場所であって他ユーザーの考え方などについて物申す場所でないと何度 そんなことよりテキストが量・質ともにダクソ3からかなり劣化してるのが残念だったよ俺は 特にエンチャアイテムなんか竜傷脂以外全部コピペで済ませてたし、製法や有効な相手を書いてくれてたダクソ3とは比べるべくもないわ 世界観の練り込み不足なのか思いつかなかっただけかわからんけど鼻につくセリフ風テキストで終わるのも増えたし RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 18:13:26};SIZE(10){ [ID:7JW9KiCINCo]} -エルデンリングに『いい点があったか』で言えば正直ないわ。完成度が低すぎる。他のゲームに張り合える長所が一切ない。こんなゲームばっか作ってたらいずれ野良のソウルライクが品質で逆転してきて客取られると思う。 なんなら自分がゲームクリエイターだったらそういう目的のためだけにゲーム作れそうなくらい不満だわ。 RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 18:15:05};SIZE(10){ [ID:hrDry4d.IGA]} -信者が低評価にスパム通報しまくって無理やり消すとかマジでどんなゲームだよ。ファシストみてーな連中だな。 RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 18:16:36};SIZE(10){ [ID:hrDry4d.IGA]} -今日公開されたxbox wire japanのインタビュー(「xbox wire 宮崎英高」で検索すると出てくる記事)だと刺激受けた以外書いてなかったけど、品質目標とか達成できてる認識みたいなことって別の記事に書いてある? RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 18:17:53};SIZE(10){ [ID:jOO3xlNaym6]} -クラフトは今までのシリーズで普通に使えていたアイテムが使いにくくなったりだし、 防具調整も微妙な重量減に比べて性能ダウン厳しいしで活かしきれてないんだよなぁ。 今までのソウルシリーズを薄く延ばした感じでオープンなフィールドと合わないんだろうなとは思った。 RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 18:25:31};SIZE(10){ [ID:YExDeovD/xM]} -インタビュー読んだけど、カスタマイズ性を重視したのに喪色武器やしろがね武器を作ったのは何故なんだ…? 戦技も「武器種ごとの特色ある技」と「ファンタジーらしい派手な技」は別枠で作るべきではないのか…? RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 18:29:34};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -強靭システムの差が激しすぎてバランス崩壊起こしてるのでまずそこを直せ RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 18:31:46};SIZE(10){ [ID:hrDry4d.IGA]} -jOO3xlNaym6 結論から言うと俺の勘違いだった>品質云々 素直に申し訳ない どっかで「品質」の文字列を見て混同したのかとも思ったけど、記事を見つけたルート上にはその文字列なかったので理由はわからんが、純粋な思い込みだと思う RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 18:38:23};SIZE(10){ [ID:cJ1EonXJQkk]} -cJ1EonXJQkk 他の記事探してみたら今日のIGNjapanの記事に、xboxwirejapanの記事の内容を踏まえて「(TesやBotwから)具体的に内容が添加されたわけではないが、本作が達成すべき品質の、よき目標になったに違いない」って一文があった、捉え方にもよるけどこれは勘違いしても仕方ない RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 18:48:31};SIZE(10){ [ID:jOO3xlNaym6]} -他ゲーのこと知らぬ存ぜぬで作ったわけじゃないんだな それなのにOW部分があんな作りになってしまうとは、残念だ… RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 19:08:20};SIZE(10){ [ID:ZB4vqwne4nI]} -バルグラムとかの最初期の褪せ人はなんで円卓捨てて王都にいるんですかね。そもそも大ルーン2つ無きゃ入れないんじゃ無かったのかよ。 RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 19:08:47};SIZE(10){ [ID:vHsCgWnIkbs]} -フロムそこまで考えてゲーム作ってないよ RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 19:10:49};SIZE(10){ [ID:bTK/I/MiYL6]} -駄作とは言えないけど他のゲームと張り合える出来か?と言われると張り合えそうに無いな 一周のみをメインで考えるとイベント関係はぶつ切り、メインストーリーは只々説明不足、好きな武器を使おうにも一周で最大強化出来る数は決まってる。 じゃあ周回する事を前提としてみたら鈴玉や祝福、サイン溜まりは全リセット、手に入る物やボスは一切変化しない、タリスマンなんか同種装備出来ないので2個目を手に入れる意味が無い。 防具も同じのを重ねて強化とか出来ないのでニ着目を取る意味が無い RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 19:16:25};SIZE(10){ [ID:ItTHe/zuLdo]} -アクション面が駄作だから何回もやろうと思えない作品。過去作が少々グダグダ気味でも許されたのはアクションが面白かったからであってそれがないフロムゲーはただ不親切なだけ。 RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 19:18:59};SIZE(10){ [ID:hrDry4d.IGA]} -ヴィルヘルムとバルグラムが相打ちになって円卓に囚われたってFTにあったけど 王都の方の円卓なの?とは思ったな RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 19:24:30};SIZE(10){ [ID:Vgcm5F7LbNc]} -2周目してるけどトレント君もうちょっと早く走ってくれませんかね…1周目の雪原あたりで感じてたことだけど… RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 19:24:36};SIZE(10){ [ID:mO4zWksWZKU]} -ハクスラ要素はどうかと言われると一周目だろうがカンスト周回だろうがドロップアイテムになんの変化もない。 例えばアルター高原の骸骨が落とす鎌は雷属性(数値はランダム)付き、雪原のは凍結付きとかの個性を出せば良いのにそういうものが一切無いので武器は二刀流出来るように二本手に入れれば終了。 アイテム作成はそもそも殆どのものに使い道が無い。 発狂と凍結は回復する前に大抵発症するというか回復させてる時棒立ちなので追加で殴られてすぐに貯まるから無意味。 各属性脂→武器に属性がついてたら全部使えない。 矢→技量降ってないとダメージがゴミ、状態異常かけたいなら属性付きとか武器で殴る方が発症も威力も高い 祝福もどき→直に消える。なんのためにアイテム?灯り医師より使い道がない 何処をどう見ても他のゲームに張り合える要素がない RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 19:27:57};SIZE(10){ [ID:ItTHe/zuLdo]} -多分リエーニエまでで既に限界が来てたんだろうな、序盤だけがんばって作ってあとは適当感がすごい。ファルムアズラ以降ほぼレガシーダンジョンしかないからトレントの役目がなさすぎるのが残念。エルデンリングでやらなくてええやろそれ。せめてエルケモはトレント使わせてくれよ。 RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 19:31:17};SIZE(10){ [ID:1btLofTX2ws]} -クソ2の派生にエンチャできる仕様なんで無くなったんやろね? あれすごい良かったと思うんだけど ユーザーが楽しいのは全力で取り上げるのかな? RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 19:32:12};SIZE(10){ [ID:RCJAqXhCImE]} -エルデンバトルや過去イチ強力な敵、使い回しについて比較的容易に納得出来た自分には後もう少しだった。後もう少し各種様々なストレスになる要素を省きつつOWに合わせてNPCイベントを遊びやすくし、鍛石(遅い鈴玉の入手タイミングやこれを用いてのレベルデザイン)関係をもうちょい甘めにしてくれれば「うん、過去作より全然面白いよ」って言えたハズのゲームだった。イマイチ上手く遊べなかった自分と、OWに合わせてもう少し楽しみやすく作ってくれなかったフロムくんが憎い... RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 19:33:35};SIZE(10){ [ID:/oi0ppBA0CE]} -一旦別ゲー挟もうと思ったから聞いてみるけど エルデン面白そうだから買おうとしてる奴に替わりにお勧めできるアクションRPGって何だろ 超名作タイトルや別のフロムゲー以外で RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 19:35:31};SIZE(10){ [ID:Vu0fyEcrsLk]} -2の良いところまるで引き継げてないよな…悪いところは綺麗に受け継いでるけど RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 19:41:45};SIZE(10){ [ID:L2IFQJDtpMg]} -kOT1t3kxkiw それも体験したな ただ、個人的には猟犬ステップのスティックの件と俺が書き込んだ現象は別物のような気がする RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 19:44:29};SIZE(10){ [ID:JON5w18tuJk]} ->Vu0fyEcrsLk メジャーどころのラインが分からないが、それにしても漠然としすぎるぞ。ストアページで適当に漁るのが早いんじゃないか? 推しを教えろというなら龍が如くシリーズとかセインツロウをやれと言うが RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 19:48:36};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -2の悪いトコ筆頭(主観混じり)の急ブレーキかかったみたいな止まり方とか全体的なもっさり感とかユーザーにストレス掛かるとかは本当にずーっと継承してるよねぇ… RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 19:50:32};SIZE(10){ [ID:RCJAqXhCImE]} -2の探求者とかエルデンリングに絶対持ってくるべきなのになぁ ステップ系はターゲット時だと入力した方向とは関係ないとこに移動する現象が稀によくあるな 特に無敵時間少ないクイステだと死に直結するから改善してほしい所だけど無理だろうな RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 19:51:40};SIZE(10){ [ID:Vu0fyEcrsLk]} -ゲーム制作素人でもいくらでも改善点が見つかるようなゲームなんですよね… 戦闘中に画面のド真ん中にポップや状態異常バーを出してはいけない 複数あっても意味がない防具やタリスマンや魔法などは自動で木箱に送れるようにする 間違って売ったりしてしまわないように武器などにはロック機能を付ける、とか RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 19:55:14};SIZE(10){ [ID:HI.76nCbZPQ]} -2から武器防具のセンスや白npcの多彩さを除いたものがエルデン RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 19:58:05};SIZE(10){ [ID:QnPaMHZ8nLg]} -クイステは説明文か何かに、ロックオン時はロックオンした相手の背後に回るようにステップするとか書いてなかったっけ。スティックの入力より自動裏周りが優先されてるとかじゃない? RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 19:58:07};SIZE(10){ [ID:/c5KCKFH9zE]} -状態異常バーはどれが何なのかという説明がゲーム中にないんだよね 凄くない? RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 20:01:02};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -クイステは方向キー入力して回りこもうとすると後退ステップが誤爆することがある(例えば左前に入力してるのに後ろに跳ぶ) ターゲット時だとラジコン入力になってるのかもしれない WASDで遊んでるから誤入力の可能性はないはず RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 20:05:20};SIZE(10){ [ID:Vu0fyEcrsLk]} -序盤で拾った墓場の大鎌装備するたびに死のゲージが蓄積するのを見て「死神の武器だから装備すると呪死のリスクがあるのかな?」と思っていた時期が私にもありました…… 画面見づらいのもそうだしこの辺のフロム独自のルールみたいなのほんとにわかりづらいよね 新規IPのくせに「お前らダクソやっとるからわかるやろ?」感が透けてる RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 20:05:48};SIZE(10){ [ID:QnPaMHZ8nLg]} -Vu0fyEcrsLk 殆ど、ファンタジーでなくて申し訳ないけれど 群像劇ならデトロイトビカムヒューマン、あるいはものすごく古いけどSIRENの初代と2 オープンワールドなら、ファークライ、ダイイングライト、アサクリ そこに加えて装備集めとかもしたいならDIVISION 死にゲーしたいならPC持ってることが前提だけれどEscape from Tarkov かな RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 20:08:09};SIZE(10){ [ID:JON5w18tuJk]} -Vu0fyEcrsLk 俺もsteam版でキーマウ操作してたから誤爆はないはずなんだけどそれ起こったんだよね その結果いらんところでボスから致命傷もらってるからほんと不愉快だわ それでも、入力遅延感じないし別行動入力失敗によるぼったちも起きにくいから使ってるけど RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 20:22:38};SIZE(10){ [ID:JON5w18tuJk]} -ローリングの先行入力とかはマジでプレイヤーが操作楽になると思ったのか?お前ら嫌がらせでこの仕様にしたんじゃないのか?って疑うわ RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 20:28:18};SIZE(10){ [ID:L3MpEHwZzKU]} -ダクソ3 雑談掲示板ログ36 不平不満板ログ15 エルデン 雑談掲示板ログ10 不平不満板ログ11 この差よ RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 20:30:07};SIZE(10){ [ID:oJA/r25cfGc]} -ハイスぺ版2の白NPCの充実っぷりは最高だったよ 極一部以外は無条件で呼べるし普通に攻略する分には十分役に立つ能力だし RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 20:31:35};SIZE(10){ [ID:3zr/w0RVrNo]} -個人的に先行入力自体はありがたいけど受付時間が長すぎるのと最速ロリ狩り実装してる強敵が多すぎるせいで用意された罠に感じることが多いなぁ 多分先行入力消したらアクションから最速ロリする間に遅延が入る未来が見える RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 20:34:25};SIZE(10){ [ID:Vu0fyEcrsLk]} -期待してたぶんの落差と何だかんだ売れてるから人が多いのはありそう ログの日付見るだけでも圧倒的に流れ速いし RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 20:40:03};SIZE(10){ [ID:W19VgXFGf8g]} -オレ、エルデンリングのトロコン終わったら、ハイスぺ版2やるんだ あー楽しみだなぁ、ヒヒヒ… RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 20:48:00};SIZE(10){ [ID:vQ9Bm2pfbwY]} -先行入力自体はシビアになりすぎないようにアクションには必要だけど、限度がある 肝心な武器持ち替えには効かないし、動作ももっさりで今回ワンボタンでできないのも最悪 ローリングで敵との間合い調整する人ほど不満じゃないかな RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 20:50:29};SIZE(10){ [ID:QTfk4nqXMjw]} -現実世界の生の人間を一切感じずに、自分のペースでゲームの世界に無理無く浸りつつ冒険出来る協力NPC(特に道中)は今作にこそ欲しかった。ダクソの集大成や正統進化としてガッツリ持ってくる部分にしてはパンチが弱かったか。まぁマルチで遊べってことなんだろうけど... RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 20:52:13};SIZE(10){ [ID:/oi0ppBA0CE]} -マルチで楽しく遊べますか? RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 20:53:10};SIZE(10){ [ID:td8KKQseriw]} -いや… RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 20:58:13};SIZE(10){ [ID:BdrS4kDY7BI]} -さんざん言われてるキャラとの交流の薄さも白として何度も一緒に戦う機会あれば自然と愛着わくしもっと気軽にサインかいといてほしかったよなぁ どうせダンジョンはそのへんに腐るほどあるんだしさ RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 21:00:56};SIZE(10){ [ID:QnPaMHZ8nLg]} -今日日、同人ゲームクリエイターですらいつ迄にどこそこを修正しますって何らかの手段で報告するのに何十年とゲーム作ってる会社が何も言わないってどうよ RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 21:09:23};SIZE(10){ [ID:HcJmRgdOBro]} -先行入力利きすぎて攻撃食らったタイミングで押してたらのけぞり後に暴発して追撃食らうせいで、むしろシビアな操作要求されてるから本末転倒ね… 今作思った通りにキャラが動かしづらくてシンプルに操作しててストレス RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 21:09:24};SIZE(10){ [ID:JgiR6F5rCaQ]} -制作に要求される素材がリポップしないだとかマラソンが面倒だとかで全然気軽に使えないから、消費アイテム全部購入できるようにしてほしいわ RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 21:14:35};SIZE(10){ [ID:XbIbwgIZKPU]} -そもそもマルチは楽しむ楽しまないの以前にフリーズが多すぎ こんなのゲームとして成立してないだろ RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 21:15:17};SIZE(10){ [ID:mzHlUa9Wm/I]} -盾の裏に聖印持って祈祷して持ち替え(できてない)→盾構えるつもりでL1押すけど盾じゃないので食らう→ガードしてるつもりなのに食らう事に混乱してるうちに死ぬ という事が頻発するのどうにもならんのかな RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 21:18:18};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -ミリセントは結構一緒に戦ってくれるんだけどねえ RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 21:20:20};SIZE(10){ [ID:Vgcm5F7LbNc]} -信者がホント怖いわ。アバタもエクボで欠点を欠点として見ずに全肯定しかしねえ RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 21:20:58};SIZE(10){ [ID:JO726G13T9s]} -先行入力はやたら緩いのに 武器切り替えや両手持ちは妙に反応悪いよね RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 21:21:02};SIZE(10){ [ID:bcONX688oDw]} -プレイヤーとの交流度合いは糞喰いが上位に来るってのが皮肉よな RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 21:24:27};SIZE(10){ [ID:U4dBiBUZ//6]} -そもそも先行入力どころかローリングや攻撃のモーションが終わった瞬間に別の操作入力すると何もしないでぼったちするんだけど… しかもこれ記憶にある限りではデモンズやACVから存在したしなんで今の今まで治ってないんだよ RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 21:26:32};SIZE(10){ [ID:JON5w18tuJk]} -反応の悪さで言うなら、時々何か知らんが盾が装備から外れてて氏んだり、何か知らんが武器(1個しかセットしてない)が装備から外れて素手になってて氏んだりするんだけど、本当に訳が分からない 確かに一回しかR1しかボタンを押してないのに二回攻撃したり(これはブラボでもあった感覚)するし。 段差とか走り、攻撃とかのモーション中の、聖杯瓶とかアイテム・ジャンプ・ローリングの入力は反応しないのに、 聖杯瓶と霊薬の入力反応はやたらといいから一度に二回使っちゃったりするし RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 21:54:24};SIZE(10){ [ID:FYNVxt4WgMM]} -長いことエルデンリングから離れてたんだけど、未だにタニスのイベント完結してないのか このゲームには、全てのイベントを終わらせることも求めることが出来ないの? RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 21:56:42};SIZE(10){ [ID:t.BkkZbsj6g]} -ウィッチャー3、ゴーストオブツシマ遊んでると差が酷過ぎる もちろんフロムとは開発費も違うって言われればそうだけどこの値段でこの内容は駄目だろ ダークソウルがマンネリだから3で終わりとし有名作家に設定考えて貰った新規IPと言いながら結局ストーリーもシステムもダクソの使い回しのゲームだった 隻狼は面白かったしGOTY受賞も納得だけどエルデンリングはタイトル変えただけのダークソウル4 クソゲーとまでは言わないけど良ゲーとも言えないレベル RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 21:56:55};SIZE(10){ [ID:ez0W7eAmaCg]} -角待ちしてるバジリスクをダウンさせて近づいたら何事も無かったかのように飛び出して来たんだけど。ダウンより飛び出す行動が優先されるんだ...... RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 22:04:26};SIZE(10){ [ID:b6lR3YrXuTM]} -両剣ガーゴイルほんと嫌い なんだあのクソ判定クソ持続クソディレイ RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 22:08:19};SIZE(10){ [ID:0kaqSt2/oU2]} -今作の何もかもが終わって後始末の為に働くストーリーならエリア形式で良かったよね。例えば破砕戦争の最中に祝福に呼ばれてきたならオープンワールドのが良かっただろうけど。ラダーン陣営からの依頼とか村の困り事助けて仲間に加えてもらったり、その後マレニアと衝突して綺麗だったケイリッドが腐敗に飲まれたら王都が灰になるより何倍もゲームに没入できると思うんだが RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 22:17:02};SIZE(10){ [ID:KjOCeTgjFCw]} -260時間くらいプレイしてトロコンしまでしてるので、このゲームは十分楽しんだし神ゲーまではいかないけど傑作だとは思ってるけど、ちょくちょくこの不平不満版を除きにきてしまう。いちいち皆の不平不満に共感してしまうからかな。 RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 22:18:01};SIZE(10){ [ID:EAZHuRQhHuE]} -両刃ガーゴイルはいまだにあの竜巻みたいなやつの避けかたわからん てかあの巨体で車庫入れしてきてこっちの攻撃そこそこかわすのエルデンポイント高い RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 22:20:14};SIZE(10){ [ID:QnPaMHZ8nLg]} -もしこれ以上アプデないならダクソのサーバー直してほしいなぁ。DLCもなさそうだし RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 22:20:22};SIZE(10){ [ID:wB0bZisd1W2]} -クククク…クソデンリングは車庫入れ、遅延行為、クソ長ターン、そして雑魚PCが含まれる完全ゲームだァ RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 22:22:53};SIZE(10){ [ID:BdrS4kDY7BI]} -やたらとバルグラムをフィギュアとかでプッシュしてるの、広報と開発で齟齬があったんじゃないかって思うほど温度差を感じる。邪推に過ぎないんだけども RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 22:30:19};SIZE(10){ [ID:ZjPMwmk7R9I]} -バルグラムはトレーラーで主人公キャラとしてプッシュされていたからだと思う。ダクソ1の上級騎士、ダクソ2のファーナム騎士みたいなポジション RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 22:32:50};SIZE(10){ [ID:xEd/rgJDLxQ]} -ゴーストオブツシマとの一番の違いは、開発の馬に対する感情かな。エルデンリングはトレントに対して「主人公の愛馬」というキャラとして見てなくて、「オープンワールドのための高速移動の乗り物」としか見てなさそうで、防具もないし見た目も変えられないし成長要素もない。 RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 22:36:52};SIZE(10){ [ID:TfdRKvZIPqg]} -FYNVxt4WgMM 全部わかるわ たぶん、同じ操作でも入力反応の感度が押すたびに変化してるんだと思うけどいずれにせよアクションとしては滅茶苦茶だよな 特に今作(個人的にはSEKIROも)は敵がディレイだの高速乱舞だのしてくる分操作も大変なのにこんなことでピンチに陥るの高難易度とかじゃなくてしょうもないわ RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 22:37:52};SIZE(10){ [ID:JON5w18tuJk]} -トレント自体は指笛が金製だったり角生えてたりと意味深なんだけど、思わせぶりなだけで別に何もないからね。 RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 22:45:55};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -過疎るのが恐ろしく早いゲームでしたね、1週のプレイ時間は過去作とは比べ物にならないくらい長いゲームなのに PC版のダークソウル3部作は半年間ずーーーーーーーーーっとオンライン不可だし 唯一の希望であるエルデンはご存知の通り粗製ビルドで、数多くのバグを残したままアップデートの兆しすら見えない フロムソフトウェア、もはやまともに対応できる人居ないんじゃね? RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 22:46:16};SIZE(10){ [ID:Z5zHEM.BnAM]} -マルギットとモーゴットのモーションの全てが吐き気するほど嫌い、あいつ必須ボスなのが本気で嫌だわ RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 22:51:05};SIZE(10){ [ID:2TLy3NbyFyM]} -アプデに感してはGW挟んでるし来週までは待とうぜ RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 22:52:54};SIZE(10){ [ID:uDXyLzTKRcI]} -ブラボ続編or60fps化と隻狼続編orDLCマダー? RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 22:53:17};SIZE(10){ [ID:QoFE232BeRE]} -マルギットとモーゴットはパリィと攻撃の派生覚えておけば割と楽しいよ。ダガーはクソだけど。 RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 22:53:44};SIZE(10){ [ID:PF1WDOFtbns]} -wiki見ながらハイータイベント一気にやったけど次どこに行くとも言わないし建物の陰にいたりブドウ渡す→移動だったのが吐いた後は1回祝福挟まないと移動しないとか何から何まで分かりにくいわ ネットで情報収集前提じゃなくてゲーム内でちゃんとヒント出してほしい あとそもそも人の眼球食べさせる展開が悪趣味 RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 23:03:30};SIZE(10){ [ID:PClwSXLmXtk]} -楽しくねぇよ、強靭にかまけたクソモーションに相手だけチェインし放題ですぐバクステ擦る接近拒否だらけのクソ 無駄にねっとりした動きも急に発狂してぶんぶんし出すのもアホみたいなだばだばダッシュも見つめあってお見合いしてくるのも褪せ人に粘着してくるのも言動の何もかもが気持ち悪いわ RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 23:05:46};SIZE(10){ [ID:2TLy3NbyFyM]} -そういう押し売りマジで要らないんで。悪いところから目を背けながら、ここ食べれますよって試食出されておいしく食べれますか?しかもクレーム対応の場で。そもそも物理法則無視ディレイとジャンプした勢いを180度後ろに撃ってくるターン。ダガー振りながらバックステップ。エスト狩りなど不味いところが多すぎる。 RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 23:06:55};SIZE(10){ [ID:I8ZJ47cTIKg]} -エルデンマスターアップした段階でごそっと抜けてそうではある RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 23:14:42};SIZE(10){ [ID:uE0q4UmHcDI]} -他のボスに比べれば敵の行動をこっちの攻撃チャンスにできる余地があったから良かったのかも。俺はレナラとかの方がストレス凄かったな。 RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 23:15:12};SIZE(10){ [ID:PF1WDOFtbns]} -連撃の初撃がある程度誘導するのは良いよ 二段目三段目すら超誘導するのはアカン 連ジとかのガンダムVSだって回避で誘導切れるからこそ 誘導やら銃口補正やらが強いのに RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 23:15:31};SIZE(10){ [ID:3zr/w0RVrNo]} -楽しいなら盾持たずにモーゴットと遊んでこい RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 23:17:00};SIZE(10){ [ID:2TLy3NbyFyM]} -そもそもたまに現れる俺は○○大丈夫マンは何がしたいの?ここでそんなこと言いだす意味は何だ?チラシの裏だと思って基本はルール内で愚痴言いに来てるのに、そのチラシから反論受けてまともな答えかえってくるわけないだろ? 俺はラダゴン楽しめるが、話の腰折ってまで他人を不快にしようとは思わないが。 RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 23:18:18};SIZE(10){ [ID:I8ZJ47cTIKg]} -こんなんで不快になってんのか RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 23:20:16};SIZE(10){ [ID:PF1WDOFtbns]} -いや愚痴どころがトイレの落書きに反論するってそうとうアレな趣味だぞ。そもそもそのコメント個々の利用規約違反だ。楽しいモーゴッドと猟犬禁止プレイしてきな。 RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 23:22:16};SIZE(10){ [ID:I8ZJ47cTIKg]} -レナラもあんま言われてないけど相当キレながらやってたなあ ここだけ無印並みのリトライ性の悪さ、ギミック解くだけの第一形態を繰り返させるダルさ、ふわふわバクステで近接から逃げ続けるカスムーブ、クソ火力の誘導弾&アズール 戦闘中に消費するスタミナの大半が攻撃じゃなくて回避とダッシュっておかしいだろゲームデザインがよ RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 23:22:58};SIZE(10){ [ID:Dq.h0SDdPRk]} -マルギットはダガーさえなければ悪くないって印象は結構わかる でもまあ、実際はダガーがあるんでね…〇〇がなければって、エルデンリングのボスそういう蛇足ばっかり 逆にこいつ戦って楽しかったなって記憶に残ってるボスローレッタくらいしかいなかったな こんなにボス大量にいるのに皆して何かしら好きになれない要素があって非常に残念 RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 23:23:17};SIZE(10){ [ID:JgiR6F5rCaQ]} -レナラはずっと白バグ放置されてたのもな。後半の召喚だるくて白呼ぼうとしたら、1.03まで進行不能になってたのも酷い。マリカ像が入り口前に無いのも意味不明だしね。 RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 23:26:27};SIZE(10){ [ID:I8ZJ47cTIKg]} -話されてる事と話したい事が微妙に違うけどお気持ち表明絡みしたい時とかまぁ時々あるんだろうな RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 23:26:53};SIZE(10){ [ID:RCJAqXhCImE]} -まあレナラからしたらマリカの像とか置きたくないだろうなあ 真実知らんだろうし RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 23:28:02};SIZE(10){ [ID:Vgcm5F7LbNc]} -ダガーなくても近距離で左手使い出してきたらもうクソだわ、あのリーチあってロリで抜けきれない範囲なぎはらってロリ狩り用に微妙にずらした同時斬りとかクソの塊なのにそこからずっとぶんぶんしてきて気持ち悪い フロムはなんでそのマレニア並の異様な作り込みを少しでもゴドリックにも注いでやれなかったの? RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 23:29:00};SIZE(10){ [ID:2TLy3NbyFyM]} -レナラは発射間隔おかしいから、極力張り付かないとほんと延々私のターンされる 自分は近接を好むからそこまで自由にされなかったものの、ロック一々外れるのはストレス溜まったね リトライ性については、マジの排泄物なのは間違いない あそこはショートカットのモブの配置も、ショートカットの役割果たしてるのか疑問だし RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 23:31:10};SIZE(10){ [ID:QTfk4nqXMjw]} -マレカスの出し得攻撃のスパマ無くして欲しい ボタン反応でほぼ必ず回し蹴り被せてくるし投げナイフとかでステップ誘発からのステップ終わりに攻撃被せとかも水鳥乱舞に化けるの怖いからあんまり出来んし戦っててホントつまらん RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 23:31:59};SIZE(10){ [ID:3vTFLpe46bs]} -女王の間の前にマリカ像はストーリー的には旦那とられた相手だしその通りだな……祝福ならありじゃないのか?というポジティブな意見もある。 RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 23:33:15};SIZE(10){ [ID:I8ZJ47cTIKg]} -モーグ朝にも獅子城にもマリカあるくらいだしフロム君は設定とかなんも考えてなくて単にレガダンだからマリカ置いてないだけだと思うけど…… だとしても代わりに祝福置けばよかった話だし、どう見てもそれなりに苦戦させるつもりの大ルーン持ちがどうしてこんな配置になるのか不可解すぎる RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 23:33:56};SIZE(10){ [ID:Dq.h0SDdPRk]} -いっそレナラ前に 両手と首と胸部吹っ飛ばされて最早棒状に何かになったマリカ像でも置いてあれば、怨嗟の矛先にでもなったのかなと思えて笑えたのに RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 23:42:46};SIZE(10){ [ID:Bq6xL0hd9q2]} -もしかしてただ適当なだけだったのか? RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 23:43:51};SIZE(10){ [ID:Vgcm5F7LbNc]} -レガシーだから置けないはあり得ると思う。確かに一個もない。ストームヴィルでも地下の樹霊の前とかはあったほうがいいのに。 RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 23:46:07};SIZE(10){ [ID:I8ZJ47cTIKg]} -リトライの際に移動時間があると負けた理由を頭で整理出来るっていう意見もまぁ理解出来ない事はないけど、普通に目前からリトライ出来るパターンが多いんだし快適にするならするで一律快適にしてほしかった。変なところでケチるフロムくん嫌い RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 23:47:46};SIZE(10){ [ID:/oi0ppBA0CE]} -設定的に言えばレナラはあそこに幽閉されてる立場だからマリカ像の有無はレナラの意思とは関係なさそう、置かない理由は第二形態でフィールド移行するせいでそこら辺解決できなかった説がある。プラキドサクスもだけど祝福置けばいいってのは本当にそう。 RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 23:47:55};SIZE(10){ [ID:jOO3xlNaym6]} -レナラにマリカ像を置けないのは多分第二形態のエリアが特殊なせいだと思ってるけどどうなんだろ 第二形態の戦闘エリアは内部的に全然違う場所に飛ばしてて、そのせいで単純に置かれてる位置からの距離しか復活のための情報を検知出来ないマリカ像を置けなかったとかそういう理由な気がする フロムの技術力じゃ解決できなかったんだろう、現にケイリッドのダンジョンでマリカ像が機能してないバグもあったし RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 23:48:56};SIZE(10){ [ID:vTB/sRyBLPs]} -ぼく「連撃止まってるの見てから反撃間に合うっぽいな!ダッシュR1!」 カスニア「はい残念wwww結果論出し得キック派生wwww」 はぁ RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 23:49:10};SIZE(10){ [ID:BdrS4kDY7BI]} -マリカ像でも記憶スロットと戦灰変えさせてくれ RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 23:51:53};SIZE(10){ [ID:/c5KCKFH9zE]} -回し蹴りは何回も撃たれるビルドだと本当にきついね。回し蹴り自体が無限強靭な上に乱舞か3連切りに派生することが多いから、そのまま攻撃が続く。近距離でのR1反応だと思うんだけど、空振りに自分から寄ってきて回し蹴りしたりするからね。盾チクしてると回し蹴りから3連切りを延々されて機械AI感がすごかった。当然体力は減らないし。 RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 23:57:14};SIZE(10){ [ID:I8ZJ47cTIKg]} -エルデンのために新調したコントローラーのL2ボタンがもう若干フニャって来たぞ攻撃手段が戦技に偏りすぎてるのを物語ってるわね RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 00:08:04};SIZE(10){ [ID:u/OeQXyJ.TA]} -あの3連斬りAIがおかしくなる時あるよな 俺の時も10回くらい連続で(カシャンッ!)ブンブンブンしてたわ RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 00:08:18};SIZE(10){ [ID:1fB5/pheyWw]} -短剣とか握ってる時は反撃回し蹴りはおいしい攻撃チャンスだと思ってるけど そうでない武器で挑むと反撃ケア考えないといけないからなかなかアグレッシブにいけないんだよね… RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 00:13:12};SIZE(10){ [ID:Vu0fyEcrsLk]} -マレニアは好きな人は好きなんだろうけど、自分は結局最後までダクソ、エルデンスタイルともに楽しめなかった。盾直でネチネチ戦った時は多少楽しさの片鱗は見えた気がし...ないな。無いわ RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 00:18:03};SIZE(10){ [ID:/oi0ppBA0CE]} -回し蹴りはバクステ後に隙があるのを悟らせないためのムーブじゃないかな あのブンブンはあんまりチャンスにならんから、繰り返されるとまぁダルい チキン野郎だから最初は手を出さずに一通りモーション見てから攻撃始めるけど、 あの回し蹴りは小狡い牽制みたいな感じでやってるんじゃないかと思った RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 00:25:04};SIZE(10){ [ID:QTfk4nqXMjw]} -マレカスは強武器使って虐めると玄人ぶれて楽しいけどマトモにやると運以外極論不要って結論に行き着くクソだぞ 血のヘリケー戦技刺突カウンター縛りした時、突進投げと戦技派生一段目の突進突きですれ違いカウンター出来ることに気付いて狙ったら突進投げの突進モーション中にこっちの突き弾いてバクステされた時実感した RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 00:35:19};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]} -ワシ大型ナイフ二刀流で人間の域を超えない軍人ロールプレイしながらかれこれ1週間くらいマレカス挑んでるけど勝てる道筋が見えない 火の巨人も20分近くかかってホントハゲそうになったけど ホントにキツいわ RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 00:53:10};SIZE(10){ [ID:3vTFLpe46bs]} -結局コロコロ転がってR1刺すのが面白かったんだと思えたのは、個人的にエルデン1番の功績。慣れれば「ここにタメ刺せるんじゃね?」とか出来ちゃったりもするのは、何だかんだバランスがまだ取れてたんだなぁ。対人は全然やってこなかったからそっちは分からないけど。 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 01:01:16};SIZE(10){ [ID:7TRCs.xLegI]} -斧槍、槍のダッシュR1とか鞭みたいなリーチのある攻撃にはAIが全く対応できてないの丸わかりだよね。 回し蹴りはマレニアさんの気分で決まるっぽくて、モデル歩き始めたら一定距離まで歩いて近付いてみても歩き続けるならこっちの攻撃チャンス、攻撃してくるならマレニアさんのターンって感じ。ハンターハンターのピトーの操り人形にされたカイト思い出したわ RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 01:03:02};SIZE(10){ [ID:PRcLLEdCA9k]} -AIの感知範囲外からDR1!感知範囲外からDR1!AIがデレたから2000稼げたね!すごい! アwwwwwwクwwwwwwシwwwwwwョwwwwwwンwwwwwwゲwwwwwwーwwwwwwムwwwwww RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 01:12:54};SIZE(10){ [ID:BdrS4kDY7BI]} -マレニアとかホスロー花弁二刀流と遺灰使ってたら水鳥乱舞の初段だけ気をつける以外特になにも考える事なく倒せたけど、いくつかの武器とか戦技使わないと途端に難しくなるよな RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 01:18:19};SIZE(10){ [ID:RCJAqXhCImE]} -出待ちわざわざしてて、死屍累々の初段当たってないのに最後まで派生出し切る人見るとかわいそうだなって思う。 適当にブンブンするだけで出待ちなら勝てちゃう性能だから、全く考えずにゲームしてるんだろうな。 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 01:34:46};SIZE(10){ [ID:INgIdFdkptg]} -GW加味してもアプデの間隔開きすぎだろ それとももう終わったのか? RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 01:35:36};SIZE(10){ [ID:71QnuAZdW8U]} -その「いくつかの武器とか戦技を使わない」って状態が例えば過去作で言う折れ直縛りみたいな 常人はまずやらないようなあからさまな縛りプレイだったら、勝手に縛っといて文句言うなって意見もまだ分かるんだが 実際は攻略見ない初見だとステ振りやら探索やらの関係で縛りとか意識しなくても普通に有り得るんだよな 武器も戦技もこんだけ数ある中「特定の武器や戦技を使わないのは縛り」なんて状態になるのはやっぱり根本的にバランスおかしいと思う RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 01:46:12};SIZE(10){ [ID:ZB4vqwne4nI]} -トロコンしたー もうやんねー RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 01:50:04};SIZE(10){ [ID:bSGB.nQKnHQ]} -専用戦技で消費FPに見合わない性能してるのはバランス調整の名の下になんとかなるかもだけど、 何故か汎用戦技で固定されちゃってる武器はそのままで終わりそうなんだよなぁ… 大竜爪の我慢はマジで変更して欲しい。 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 01:59:43};SIZE(10){ [ID:YExDeovD/xM]} -喪色武器の汎用戦技は化身と腐敗の儀仗の両方が個人的にめちゃくちゃ不満だなぁ 腐敗した儀仗は腐敗ヒップドロップにするとかできたろ…敵がやってるんだからお得意のスケールダウン版でよかったじゃん… 後そもそも何で黄金のヒップドロップが汎用戦技なのかもわからん、これ猟犬とかにも言える事だけど 雑に汎用にしたせいで個性失ってる武器があるのアホすぎる RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 02:20:22};SIZE(10){ [ID:uTnhx/vAMMA]} -派生は無理でも戦技だけでも汎用の奴付けれたら少なくとも見た目や設定が好きだから使う!ってのがやりやすくなるのに… RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 02:20:25};SIZE(10){ [ID:zLmDgpVIJ/Q]} -カンストキャラ複数でホストしてるけど、フィールドマップをマルチでやるとつまらんくてレガシーだとエスト回復がないから消耗が激しすぎて、コピペダンジョンはとてつもなくつまらないと。フィールドは一々移動がダルい+闇とフィールドボスがいるとクソゲー。レガシーは闇にエスト削りに徹されると白がリタイアするのと落下死ポイント多すぎ。ダンジョンは短いモブ弱い迷路が多いボスも大体が弱いとマルチが全く盛り上がらないと。もーダメだろこのゲーム RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 02:24:04};SIZE(10){ [ID:.VR1uHersdg]} -大竜爪はクソ強雷ドーン!!かと思いきや我慢てお前... ちょっと某狩りゲー感あるハンマーで、せっかく珍しく見た目に「おっ!?」ってなったのに我慢てお前...雷と炎を差し置いて我慢て... RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 02:32:47};SIZE(10){ [ID:/oi0ppBA0CE]} -化身儀仗はあれでもグラント枠のはずなのにヒップドロップだから許されない ネタ武器つくるのはええけどまずまともなイケメン武器用意してからにせえや RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 02:53:01};SIZE(10){ [ID:OyQoe5Fo5Bw]} -ちなみに儀仗の戦技は黄金「樹」の尻擊で汎用戦技は黄金の尻擊だから一応固有 実質汎用みてえなもんだが RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 03:02:32};SIZE(10){ [ID:OyQoe5Fo5Bw]} -まったく流用されてない、エルデンリングオリジナルの戦技って存在するのだろうか? RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 03:08:54};SIZE(10){ [ID:zzesztyR.02]} -Xbox Wire Japanの宮崎氏のインタビュー読んだか? 戦技は"武器のカスタマイズ性と自由度を高めるため"にあんな性能になったんだと 差別化が下手すぎて一部の強戦技しか使われず、でも敵のモーションと体力は戦技(遺灰もか)前提で調整されてるからよりいっそう強いものが選別されていくって負のスパイラルになるのわからんかったのか? 見当違いの調整で開発の想定と真逆にひた走っていくの、本当いつものフロムって感じで笑えるわ RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 03:13:16};SIZE(10){ [ID:CTRbmUWozis]} -とうとうエルデンリングを付けすらしなくなりました。 エルデンリング買う前の私はこんなことになるとは夢にも思わなかっただろうな。戦闘がダクソでオープンワールド……他のオープンワールドゲーは過去になるとすら思っていたが、蓋を開けたらどうだい。ユーザースコア6代の忌み子が出てこようとはな、傑作だぜ! アプデもさ、もうどうして良いかわかんなくてやってないんじゃないですかぁ?問題多すぎだもんね。仕方ないよなぁ。 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 03:13:23};SIZE(10){ [ID:Ys4u9bCOaEA]} -エルデンリングはエルデンリングとして楽しんで、改善は次回作に期待するわ。すでに作品が開発者の手から離れてるだろコレ 試行錯誤を詰めるだけ詰めた結果、色々分かったことも有るだろうし今後に活かしてほしいわ まぁ…一向に改善されない旧作システムを未だに使い回してるから期待半分でもあるが RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 04:20:53};SIZE(10){ [ID:1fB5/pheyWw]} -エルデンリングを遊んで、他のOWゲームにおいて「当たり前」だと思ってた部分は 実は開発がすごく努力してプレイヤーに配慮しながら作ってくれてたのだと気付くことができた これは大きな収穫だと思う。 ありがとうエルデンリング RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 04:25:54};SIZE(10){ [ID:ZB4vqwne4nI]} -amabamしたくてアイテムテキスト眺めてたけど、やっぱり今作テキストの推敲浅いよね。 例えばカーリア騎士と失地騎士装備のテキスト、どちらも一騎当千って表現が被ってるし。カーリア騎士は何も一騎当千の英雄。失地騎士はいずれも一騎当千の猛者。「いずれも」も漢字とひらがなでブレてる RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 04:46:02};SIZE(10){ [ID:Ou4HyA/zWh6]} -2周目ファルムアズラ。 余裕が出てきて観察する時間もできたけど、出てくるドラゴンの頭部デザインダサすぎない? 何に形容すりゃいいのか分からんけど、攻撃の合間に眺めて、頭部骨格がドラゴンと言うより何かバランス悪い骨…骨? RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 05:02:21};SIZE(10){ [ID:xd0k3E.UZLY]} -オープンフィールドはフロムで生まれました。他社のOWの発明じゃありません。 わがエルデンリングのオリジナルです。しばし後れをとりましたが、今や巻き返しの時です。 「ソウルライクは好きだ。」 死にゲーがお好き?けっこう、ではますます好きになりますよ。さあさどうぞ。フロムの醜態成です。 不快でしょう?んああおっしゃらないで。トレントの小回り効かない、エルデンリングなんて見かけだけで、オンラインは不安定、テキストでよく滑るわ、すぐ使い回しするわ、ろくなことがない。 ダンジョンもたっぷりありますよ。どんなに使い回しても大丈夫。どうぞプレイしてみてください。 PS4「フォォォオオオオオン…」 いい音でしょう。限界の音だ。処理落ちが違いますよ。 「一番気に入ってるのは…」 何です? 「値段だ。(授業料9240円)」 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 05:17:36};SIZE(10){ [ID:Cp9/q9Hi0EM]} -エルデンリングは10年遊べると言ったな、あれは嘘だ RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 05:27:38};SIZE(10){ [ID:BdrS4kDY7BI]} -色々コンパクトにすればまだましだったのかもな 自分らのキャパ超えたいらんことしないでくれフロムさんよ RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 05:35:40};SIZE(10){ [ID:8.tNN33LVOY]} -戦灰つけれないのに戦技が汎用な武器結構あるよね 大竜爪とか超ガッカリした RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 05:39:11};SIZE(10){ [ID:11A9nQydo6E]} -そもそも日本の開発規模じゃあオープン系不向きなんじゃないの?死にゲーともあってないし。 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 06:19:07};SIZE(10){ [ID:U.ZN8LveROI]} -オオカミが遠吠えしながら機械みたいにウイーンって回転してこっち向いてきて苦笑いが出た 物理法則を無視した方向転換やら空中ディレイやらボタン反応回避やら不自然な動きが多すぎるせいで出来の悪いAIと戦ってる感を戦闘中に感じるのはダメダメだと思います RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 06:19:29};SIZE(10){ [ID:HI.76nCbZPQ]} -他の人も書いてるけど新規IPで出すなら完全に新しい体験がほしかったんだ SEKIROの事もあったし長年続いたソウル系を脱却してフロムの新世界を見せてくれるのかって期待したのに開幕で操作確認したとき「あ...跳べるようになったダクソだ...」とかなった時の気持ち今でも忘れてないわ せめてアクション面だけでもダクソ系として完成度が高かったらここまでこの板に入り浸る事なかったんだけど RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 06:51:45};SIZE(10){ [ID:cfQVzjRPatM]} -実質ダクソ4なのに、新規IPってことで騙されたひと多そうよね オレは事前に宮崎ディレクターがインタービューで「ダークソウルの王道進化」って言ってるのを見てたから、アクションはダクソベースなんだろうと期待はしてなかったけど とはいえ、やはり新規IPならアクションはSEKIRO並みに刷新してほしかったなって、プレイを始めてから強く思った 特に強化されまくりのボスに打ちのめされると、なおさらね RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 07:00:50};SIZE(10){ [ID:vQ9Bm2pfbwY]} -ダクソにモーション擦り寄るにしたってブラボみたいに変わってくれてもよかったね 3にジャンプ攻撃追加しただけじゃんね RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 07:10:53};SIZE(10){ [ID:8.tNN33LVOY]} -レナラ戦、レガシーだとマリカの楔置けない説には反証があって、王都ローデイルのゴッドフレイと戦う「黄金樹の大聖堂」は入り口横にマリカの楔がある。 別空間だから適用できないってのも開発の怠慢で、マリカの楔の仕組みは特定範囲内で死亡した時に復活先として選択肢出すだけなので目印の像とは関係なく設定できる。 嫌がらせ鉄球坂(止めてしまえばただの坂)か嫌がらせ弾幕ショートカット(ショートカットの方が敵が強い)を使わせたいが故の措置で、つまりただの嫌がらせだ。 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 07:25:10};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -空中方向転換、ターンテーブル、異常な検知と追跡範囲はダクソ1初期ver.でもやらかしてるんだよね。不死街の亡者が既にやってきていた。そもそも白サイン触れるとフリーズ、巨人墓場近づくとフリーズ、透明木目、石剣平和、速射、ソウル無限その他バグ、イザリスの惨状等のこれ本当にテストプレイした?ってくらいの明らかな調整不足を見せていた。アプデで全部修正されたけれどね 初期ver.で比較するとセキロ>ダクソ3≧ブラボ>デモンズ>ダクソ2>エルデ>ダクソ1って感じの出来映えでフロ厶って自分達の力量を考えて、規模を設定、管理するのが苦手な会社なのはずっと変わってない。その手綱をうまく介入してくれるパートナーが居ると安定感が出てくる会社。作品の完成度で評価するとバンナムとの相性は非常に悪いよね RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 07:26:49};SIZE(10){ [ID:MzV2sj4avAE]} -ジャンプ機能追加した割に、敵の足踏みモーションを見切ってジャンプ攻撃しても耐えられてそのまま反撃喰らうっていう だからバックジャンプで情けなく逃げるか、従来通りロリすることになるっていう じゃあこの機能なんのためのものなんだよ 雑バッタか? RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 07:29:30};SIZE(10){ [ID:G9xnLIRI202]} -人によっちゃ楽しく遊べるし、まぁゲーム性については良しとできるとしよう。 1番気に入らないのはNPCイベントを未完成なまま発売しやがった事だ。エルデンリングは未完成品だったんだ。発売延期されてもプレイヤーはまだ待てた。発売は延期するべきだった。 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 07:48:39};SIZE(10){ [ID:FlnxFlLf2CI]} -これは非常に個人的な不満なんだけど軽量武器の両手持ちの構えダクソ2基準にしてほしかったな 戦士の末裔なんでしょ? RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 07:54:08};SIZE(10){ [ID:cfQVzjRPatM]} -NPCイベントは友好的なNPCのイベントがぶつ切れになってるのが目立つけど、未使用データがたくさんあるのが判明してるから敵対的なNPCのイベントもごっそりカットされてるんだよね。丸ごと隠したからぶつ切れにはなってないだけで。 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 07:57:54};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -先生、ガワはダクソシリーズっぽくありますが、ダクソでの戦い方が通用しないので別物だと思います! RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 08:02:31};SIZE(10){ [ID:Ys4u9bCOaEA]} -thymesiaっていうソウルライクのゲームがもうすぐ発売されるけど、あのモーションでエルデンリングできてたら爽快だったろうな RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 08:02:56};SIZE(10){ [ID:QvgvrSq3jlE]} -ダクソやりたければリマスターで何時間でも遊べる。ソウルライクで秀逸なのは他にいくらでもある。 フロムの新作はいい加減ソウルライクから脱却して欲しかった。 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 08:06:13};SIZE(10){ [ID:XK4schZMtRs]} -このタイミング、そして何よりエルデンリングでのバ○ナムとのタッグは中々に面白い気もする。賭けに勝ったかどうかは今はまだ流石に分からんけど、だからこそ次回作が楽しみ(自分は買わないが) RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 08:18:37};SIZE(10){ [ID:/oi0ppBA0CE]} -フロムがソウルライク以外作った所で売れるのか? RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 08:29:46};SIZE(10){ [ID:FlnxFlLf2CI]} -だから(ACは)滅びた RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 08:35:17};SIZE(10){ [ID:PkKG4mhwepo]} -アーマード・コアを作ってる事は前々から匂わせてるのでエルデンリングはその予算を付けるためのバーターで作られた「集大成」な可能性はある。インタビュー記事でもエルデンリングは他のスタッフに任せていた事を認めてるし。 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 08:50:38};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -デモンズ、ブラボ、みたいにps5独占でSONYと組まないのだろうか? RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 08:53:50};SIZE(10){ [ID:4q3SY3Cgyuk]} -PS5独占したら誰もプレイできないゲームになるぞ RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 08:56:56};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -次AC出るならNPC戦含めた対人にリソース割かずにストーリーちゃんとやって欲しいな V系列はそういうの多くてつまらんかったし まぁエルデンとかのNPC闇も戦っててつまらんし望み薄かなぁ… 武器種違うだけで基本的な立ち回り皆同じなのホントつまらん ボタン反応回避でバクステしまくって後出し狙ってくるだけ RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 08:58:38};SIZE(10){ [ID:RCJAqXhCImE]} -ブラボは敵対NPCキャラごとに動きが違って面白かったなぁ。武器一つ一つに力入れてたからかもしれないけど。ホントに同じ会社が作ったとは思えない RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 09:02:29};SIZE(10){ [ID:eUQixIWlHH2]} -NPC闇はバッタが強い事知ってるのか時折バッタばっかしてきてウザいな ムカつくのはバッタ中は基本迎撃が機能しない事 ほうき星とかが股間に当たってんのにダメージ判定無しになってバッタされる様子とかどんだけガバガバなんだよ RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 09:09:27};SIZE(10){ [ID:3vTFLpe46bs]} -それな。バッタは威力があるだけじゃなくて迎撃しづらいし迎撃しても大してメリットないのがバランス悪すぎる。ネタや誇張抜きで『これ作ったやつは正気か?』ってなった。 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 09:17:15};SIZE(10){ [ID:89Y2h1cXsx6]} -ソウルスはなんでマルチのバランス調整まったくやらないのにマルチつけたがるのか分からん。一切調整しないで放置するなら実装しなくていいじゃん。 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 09:21:06};SIZE(10){ [ID:89Y2h1cXsx6]} -バッタを上手いこと対空して落としてもローリング連打でノーリスク!しょーもないわぁそりゃバッタが増えるわ。いやイナゴか? RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 09:24:42};SIZE(10){ [ID:c.Szx5qu25w]} -対空攻撃が基本アクションにないのに空中から攻撃されたらウザいのはストームヴィルでも嫌というほど味わうのだ RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 09:29:48};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -エルデの聖獣?倒したらいきなりエンディングになったぞ マレニア倒してないのに。 最後までよくわからんかった。 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 09:36:29};SIZE(10){ [ID:ufWaO5BjGhE]} -対空攻撃が不足しすぎはあるよな。まぁ実際の戦闘でも対空攻撃なんて遠距離攻撃しかないし、それこそ近接ばっかだったソウルスから無理やり進化させたのが下策だった。 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 09:41:47};SIZE(10){ [ID:89Y2h1cXsx6]} -ジャンプ中の被弾はともかくジャンプ攻撃中の被弾には刺突カウンターみたいに被カウンター状態でもつけなきゃローリスクバッタが最強なのしょーもない RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 09:41:47};SIZE(10){ [ID:cER8QTWKz1.]} -喪色強化出来る武器の戦技は付け替えができないせいで専用武器なのに汎用武器に劣るという訳の分からない状態 ローレッタの斧槍とかその典型的なもんだな 武器持つのに筋力と知力要求されるのに戦技の威力は変わらない 虫のグレイブとかに付けたほうが軽いし威力も変わらないので元の武器が完全にゴミになる 素人でも分かるこんな初歩的な問題すら制作陣は分からなかったんだろうか? RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 09:42:30};SIZE(10){ [ID:7Jz0tWGpsnU]} -俺は勝つのが好きなんじゃなくて楽しく戦うのが好きなんだよ… ちいかわと獣石に怯えながらチクチク戦法したいわけじゃない RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 09:42:41};SIZE(10){ [ID:M/uf.vLZD5E]} -そもそもフロムくんの体力でOWなんてマトモに作れるワケない、そんな事は過去作の流れから自分達が一番良く分かってるハズ。ただダクソ4と共に確実に望んでいた人達がいるのも事実で需要も十分、新規IPでろくに情報収集しないアホ(つまり俺)も釣れるし売上も絶好調。ともすれば楽しむなら攻略サイト等前提とも言える部分もネット社会の今なら前述した部分も含めてカバー可能。完成度の低さが逆に過去作の特徴を殺さずに、見事客寄せパンダの役目を果たした。寄せた客のその後の動きは... ぐへへ、フロム脳で妄想するのは面白ぇや。エルデンリング自体が自分にとって凄まじくクソ程も面白くないゲーム体験だったのは誠に残念だったが RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 09:42:46};SIZE(10){ [ID:/oi0ppBA0CE]} -一応、月隠の縦斬り戦技が対空メタってくらいバッタに刺さるけど、使えるビルドは限られるしな。 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 09:43:50};SIZE(10){ [ID:XK4schZMtRs]} -空中で叩き落とされると一部ボスの連続攻撃を被弾一発で済んであとは謎の無敵時間でノーリスク。対人だと対空技が一部の武器モーションしかないのに苦労して対空してもその一発だけで住んで腹晒しても謎の無敵時間でノーリスク。慣れれば慣れるほどピョンピョンマルチ。バッタかカエルかな? RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 09:45:25};SIZE(10){ [ID:JleE7.uXF12]} -SEKIROの手裏剣やブラボの銃ばりに速射できる遠距離攻撃は絶対必要だったね。ジャンプ入れるなら。 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 09:48:53};SIZE(10){ [ID:89Y2h1cXsx6]} -ブラボの銃パリィみたいにさ、敵の攻撃に合わせて投げナイフでパリィとか出来たらよかったのにな。あと技量で致命ダメージ増加。 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 10:10:38};SIZE(10){ [ID:rAMkkbY4Uks]} -ジャンプ中は常時カウンター受付状態でさらに特大や長柄とかのある程度強めな攻撃食らったらボトッて落ちて無防備になるとかならいいと思う RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 10:25:46};SIZE(10){ [ID:RCJAqXhCImE]} -対人はそれでいいが対モブの獅子の混種辺りがおつらい事になりかねない… RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 10:28:01};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -過去作も誉められたもんじゃないしPvPはもう諦めた方がいいよ、何ならブラボ未満だから… 火力の押し付け合いが酷いし、コミュニティ内でローカルルール決めるでもないと エルデンでそれをやる必要性もないし、そこまでするくらいなら他の対戦アクションやるよね RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 11:16:48};SIZE(10){ [ID:QTfk4nqXMjw]} -同じくらいの規模の会社のポケモンアルセウスもエリア性じゃなくてオープンワールドにしてたら酷かったのかもな。オープンワールドじゃないんかい!って発売前は言われたけど。何事も一線引くのは大事だわ。スクエニくらいの大規模メーカーでもやらかすのに。そんな会社規模もでかくないのにオープンワールド作っちゃった日本メーカーってフロムが初? RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 11:59:22};SIZE(10){ [ID:g9IjVi2TnhQ]} -コジプロじゃないの RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 12:11:06};SIZE(10){ [ID:307SAX15fSQ]} -アプデ1ヶ月無しってマジ? フロム的にはもうこれで完成ってこと? RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 12:17:15};SIZE(10){ [ID:9JM8rLBsW8.]} -フロムはグッズ展開に忙しいんだよ、空気コンビのメリメリ&ヴァルグラムのフィギュアを売り飛ばして本命のラニとマレニアのフィギュア制作に着手しなきゃならんのだ RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 12:20:52};SIZE(10){ [ID:a6L5kpNQY2U]} -まいったねこりゃ RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 12:22:13};SIZE(10){ [ID:w2OtRUk7BbQ]} -マレニアとかいう梅毒ババァどこに需要あんの? ラニだけでええやろ RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 12:25:13};SIZE(10){ [ID:S.UsVOFerk.]} -宮崎がインタビューで『これからもおもしろいと思ったゲームを作っていきます』とか言ってたけど、やっぱこれおもしろいと思って作っんだな 宮﨑さーーーーん これ面白くないですよwwwww そこそこゴミですw RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 12:27:22};SIZE(10){ [ID:S.UsVOFerk.]} -つーか久々にダクソ3やったけど、やっぱ3dlcの時点で敵だけ楽しそう考えた出てたよな まだ3はあたまつかって作られてたけど、エルデンリングはなんも考えずに悪ノリだけで作ったよねこれ ホント出来悪い。過疎るのも当然だわ。 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 12:30:19};SIZE(10){ [ID:S.UsVOFerk.]} -フロムにとって面白いとユーザーに突き付けられたのがエルデンリング そして宮崎本人は未プレイの筈 個人的にはフロムゲー史上最悪の駄作ですわ RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 12:34:07};SIZE(10){ [ID:SrhjD7QsO.A]} -ジャンプできるダクソなんだけど、ジャンプのせいで地獄 そのジャンプを入れたのはOWだから つまりOWにしたのがそもそもの間違い 二度とやらないで RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 12:35:23};SIZE(10){ [ID:y/fiy9bMwHI]} -マレニア戦はエルデリングの全てが詰まっていると思うわ RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 12:36:32};SIZE(10){ [ID:Y2v5wOuTjCc]} -フロムにとって面白いってそりゃそうだよね 自慢の簡悔BOSSでユーザーイライラさせることが出来て面白いからね RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 12:37:03};SIZE(10){ [ID:y/fiy9bMwHI]} -ソウルシリーズではダントツに出来悪りぃほは間違いねぇし 前作があのセキロってのが大問題 なんでダクソ3ブラボセキロからこれ? なんで?過去スタッフ全員消え去ったの? RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 12:40:10};SIZE(10){ [ID:S.UsVOFerk.]} -今後フロムは面白いと思ったシリーズは増えていきそうですね RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 12:41:02};SIZE(10){ [ID:yh7u7.JYQ6c]} -シームレスなマップ自体は前からなんだし、狭間の地の全域が繋がってるとしてもストーリー進行の都合で足止めするならもっとしっかりストップ掛けてよかった。 嵐の丘からリエーニエはゴドリック軍の関所で塞いでゴドリック倒すまで通行不可とかね。 リエーニエ進入で強制的にフェーズが進行するキャラがいるのに不用意に抜け道なんぞ作るべきじゃなかった。ストーリーはゴドリック討伐を前提にしてるくせに。 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 12:42:36};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -ダクソからある要素は悔しすぎて徹底的にメタってるけど、エルデンからのバッタとか遺灰はやりたい放題出来るバランスっていう杜撰さ。バッタ遺灰も解法として用意したんじゃなくてただ単に上手く調整出来なかっただけだろ RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 12:43:15};SIZE(10){ [ID:YWT2GUL7rlM]} -マレニアはマルチをする前にホストも白も「予習」をしっかりする事を要求されるからな そんなボス今までおったか? マルチで RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 12:43:48};SIZE(10){ [ID:GNFxoqHHczQ]} -「フロムは面白いと思ったシリーズ」は今後、というか今までもそうだったんじゃないの たまたまマッチした層が多かったかそうでなかったってだけで RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 12:44:53};SIZE(10){ [ID:zcZlcoc7rrk]} -ブラボや3の頃からだったか忘れたが、なんか「不満を持つ事自体がおかしい」みたいな空気が強まる傾向にあった...気がしないでもない。SEKIROでさらに膨れ上がって、エルデンでまた大きくなったような気もする 気のせいなら良いんだが RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 12:46:43};SIZE(10){ [ID:/oi0ppBA0CE]} -ジャンプできるのとOWなのとジャンプ攻撃が異様に強い事はそれぞれ相関しないのでエルデンリング固有の問題だよ RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 12:47:03};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -とりあえずバッタは次の作品で確実に弱体化されるだろうな ダッシュ攻撃とかも昔は威力とかも強かったけどどんどん弱体化されてったし ってかホント弱体化好きだよな 簡悔設定だから自然とそういう形に落ち着いただけなのに RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 12:51:22};SIZE(10){ [ID:hNGwfe4Tndw]} -兎に角アクションの出来は明らかに過去1悪いだろ ここ褒める奴いねーだろ、流石に RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 12:52:00};SIZE(10){ [ID:S.UsVOFerk.]} -スタイリッシュ風に見せてるだけで戦闘の駆け引きは「つまらない」と言われてるスカイリムに劣ってると思う RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 12:57:08};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -(僕はエルデアクション好きです…) ジャンプR2みたいな自重乗ってる攻撃が強いのはモーション通りで分かりやすいけど 空中で振り回してるだけの攻撃が地上攻撃より強いのはあまりにも謎すぎる 威力も手数も体幹削りも完全に地上R2食ってるわ RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 12:59:19};SIZE(10){ [ID:zcZlcoc7rrk]} -今作で導入されたジャンプ攻撃としゃがみ攻撃、リスクとリターンのバランスが全く調整されてないよね そもそも、しゃがみ攻撃でローリング攻撃と同じモーションって手抜きすぎる 戦技を大量生産するまえに、まずは基本アクションをちゃんと作り込んでほしいわ RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 12:59:27};SIZE(10){ [ID:vQ9Bm2pfbwY]} -しゃがみも特大剣みたいにやたらと強いやつもあれば、しゃがみから出してもなぁってやつもあって極端 二刀モーションも過去作から雑に流用しただけだから、あまりにも格差がありすぎる 曲剣が当てやすくてヒット数も多いのに、斧と鎚はマラカスゆっくり振ってんの? RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 13:05:12};SIZE(10){ [ID:QTfk4nqXMjw]} -フロムくんの物作りのスタンスは流石に変わってないんじゃない?たまたま今まで自分の好みに合ってて、そして今回は合わなかった...そんだけ。正直フロムくんって出せば売れる神ゲー連発ヒットメーカーとかではないと思うんだけど、他の人からしたらまた見え方が違うんだろうな RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 13:05:15};SIZE(10){ [ID:/oi0ppBA0CE]} -「集金リングは良作への布石」ってポジれる人は調教されきっててある意味羨ましい こんな売り方する会社にもう金落としたくない RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 13:16:30};SIZE(10){ [ID:v7901HWXxVo]} -さもエルデンリングに肯定的意見を持ってる奴はすべからく信者みたいな言い草だな。 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 13:23:31};SIZE(10){ [ID:1s4fNwjpr16]} -リエーニエへ裏道で行けるのは別にいいんじゃないの? そこより難度が上がるケイリッドは表街道で行けちゃうんだから。 ボス戦で足止めすることは極力減らしたって言ってたんだし、「結局ステージ制じゃないか」と批判されるのがオチ。 問題はそういうことじゃないでしょ。そもそも問題なのは、エリアボスの討伐後に次のエリアへ進めるステージ制と同じにNPCイベントを構成してること。 メインを進めて、ある地点へ到着したら更にマップが開放されるとするには、メインとなるストーリーの展開が必要になるでしょ? 行けと言われたからストームヴィル城に行って、何か知らないけどマルギットに喧嘩売られて…という感じで、彼が何のためにそこにいたのかっていう「起承転結」の「起」としての話が見えましたか?というレベルでしょ RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 13:26:15};SIZE(10){ [ID:eCP798N45fY]} -総合的に評価したらエルデンリングが良作ってのはまだ分かるけど戦闘面は普通に酷い、ここ褒めるのは流石に過去作も別ゲーも知らないだろと言わざるを得ない RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 13:26:45};SIZE(10){ [ID:2kdrXNBfljc]} -岩石弾を詠唱した瞬間に敵がステップするから肝心の弾は全部食らってくれるの何回見ても笑ってしまう。 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 13:31:41};SIZE(10){ [ID:bL4BUy9ghJk]} -あんまり2叩きみたいなのはどうかと思うが(好きな部分一杯あるし)、そういやチャリオットも2要素だったな。 二刀流、両刃剣、まみれ、爆発亡者+監獄、番兵も真っ青のディレイ、雑に多い複数ボス、視界0雪原+無限沸き強モブ、自損する巨人、シューティングソウル、チャリオット フロムさん2のチーム関わらせ過ぎじゃね?しかも不評やネタにされた部分ばっかり取り入れて。難易度上昇()の為か? ブラボは世界観が出てるが無印、3やSEKIRO要素って何だろう。地名やNPCオマージュはわかるけど他があんまり。クソマレニアの水鳥とかか。 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 13:32:55};SIZE(10){ [ID:t0kKNUnpz2w]} -グラとBGMの比重重くしたら、まあギリ良作と言えなくもないと思うけど。 個人的にプレイ中の3D酔いの酷さがすごいストレスだったから、不快な記憶しかない。 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 13:33:24};SIZE(10){ [ID:XK4schZMtRs]} -隙潰しが多すぎて製作側がどういう攻略を想定してるのか解らない ダクソシリーズなら溜め攻撃を回避したら攻撃チャンスがある、Sekiroなら弾きや見切りで敵の攻撃を利用する、ブラボならパリィやステップで素早く戦う、みたいな攻略法が想定されてる筈だがエルデンリングはどう想定されてるか検討もつかない 違灰呼んで戦技か出血使えば大体の敵に勝てるが、まさかそれが製作側の想定してる攻略法なのか 攻略本に「ティシー呼んでちいかわブッパしましょう」みたいなの載せるのか RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 13:38:03};SIZE(10){ [ID:SOCSAsZDg7I]} -2のチャリオットは3通りも倒せる遊び方あったから悪くなさそうな気がするゾ… エルデのチャリオットは遊びが全くないから雑に進化してつまらなさ倍増した感じやな RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 13:39:01};SIZE(10){ [ID:3vTFLpe46bs]} ->eCP798N45fY オープンなフィールドにしつつも進行は従来通りのステージ制で何か問題あっただろうか?という話よ。 中途半端に抜け道を用意してイベントの流れが破綻したり、強化アイテムの収集順はがっちり縛ってたりするわけだから。 何ならケイリッド方面も理由付けて塞いであってもよかった。 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 13:40:27};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -SEKIRO要素は3回パリィ(爆笑)だぞ RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 13:43:47};SIZE(10){ [ID:BdrS4kDY7BI]} -SEKIROオマージュでパリィ複数回いれたんじゃないかと オマージュになってないが RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 13:43:54};SIZE(10){ [ID:CLv/7B4y4Ys]} -致命傷にすらならない忍殺(笑)もあるぞ RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 13:44:35};SIZE(10){ [ID:2kdrXNBfljc]} -安易なオマージュ?パロディ?がすごい気になるわ ナンバリング最後のダクソ3でそういうことするのは全然理解できるしファンサだと思うけど新規IPとして売るんだったらSEKIROみたいにちゃんとそのへん切り離した上で独自の熱い演出作ってくれよ RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 13:57:48};SIZE(10){ [ID:/pFMPd7xT.c]} -釣りか逆張りか知らんけど、戦闘もブラボセキロよりエルデンのが面白いと言ってる信者いるぞ。フロム信者じゃなくエルデン狂信者も存在するのが? RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 14:01:24};SIZE(10){ [ID:xV5QliK3rDw]} -メンコ好きなんでしょその人たちは。 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 14:02:21};SIZE(10){ [ID:89Y2h1cXsx6]} -ブラボやSekiroのオマージュはちょくちょくあったな オマージュは良作ならファンサや遊び心になるが駄作なら「真面目に作れ」と言いたくなる諸刃の剣だと思う RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 14:02:33};SIZE(10){ [ID:epobLyymv7k]} -人それぞれ意見あると思うけど、俺はマレニア好き。今作でしっかり苦戦して、倒した時に心臓バクバクできたのはマレニアだけ。というか逆に言えば他が弱すぎて、俺がフロムゲーに求めてる達成感がゲーム通して無さすぎたってのが本音。特に雑魚の使い回しの洞窟、墓ボスとかはマジで作業だったし、その辺で3デス以上したボスがいないわマジで。でもフロムは毎回神DLC作ってくれるから今回も過去作みたいに良ボス、強敵用意して俺を満たしてくれ RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 14:05:48};SIZE(10){ [ID:ESGYavZwBJs]} -楽しく実況動画見てたのに信者のコメントで不快になった…クッソ分かりにくい祝福での会話イベントに対して 下に表示されてる事は知ってんだから毎回ちょっと気にするだけで解決だろ連打する奴がおかしいだけ、って イベントに気づかなかっただけでこんな事言うやつ何なの…悪いのはフロムでしょ… RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 14:13:35};SIZE(10){ [ID:HI.76nCbZPQ]} -どうせ会話イベント見たって大した情報も報酬もないのにな RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 14:14:29};SIZE(10){ [ID:2kdrXNBfljc]} -え、会話イベントやるなら普通選択肢上の方に出すのでは?w RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 14:15:27};SIZE(10){ [ID:BdrS4kDY7BI]} -フォールアウトは選択肢が下画面、スカイリムはやや画面右下寄りだな。 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 14:21:23};SIZE(10){ [ID:1s4fNwjpr16]} -懐に入れてるお人形と話す小さなラニはともかくメリナとの会話が祝福メニューからなのは普通に考えておかしいので… RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 14:22:29};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -会話選択肢の出し方もおかしいんだよな。たとえばローデリカだと、 →調霊 話をする お知らせしておきたいこと 立ち去る で、選択肢の中で褪せ人目線とローデリカ目線がごっちゃになってて、褪せ人が急に丁寧語使い出したみたいにみえる。 かと思うと別のNPCだとそうでない場合もあるし…戦闘バランスもそうだけど色んなところで支離滅裂なんだよこのゲーム RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 14:23:32};SIZE(10){ [ID:Ee7ckTFJ342]} -選択肢が追加された時は小さく色つきでNew!みたいな表記があっても良かったかもな 後、アイテムとった時それが消費アイテムかアクセか解らなくて探す羽目になるってのが何度かあったから、新しいアイテムにもNew表記みたいのが欲しかった RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 14:34:17};SIZE(10){ [ID:SOCSAsZDg7I]} -アイテムにnewはホントに欲しかったね。製法書とかどれとったかわからないし。 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 14:37:52};SIZE(10){ [ID:yh7u7.JYQ6c]} -全体的にユーザー目線が欠如してるよね RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 14:39:24};SIZE(10){ [ID:Vgcm5F7LbNc]} -分かる、会話時の選択肢も視点無茶苦茶なのはモヤッとする プレイヤーとしてゲームに没頭してる時とかゲームから現実に視点を引き剥がされて一気に冷めるよな 戦闘システムも物語も視点がコロコロ変わるからどの方面から見せたいのか分からない OP終わってからトレントとメリナの視点から始まったと思えばこいつらは全く深堀されず、じゃ褪せ人視点かと思えば狭間の地に来た理由も巫女から望まれた王になる理由も一切語られない 何を目的としてプレイさせたいのか未だに分からないよ RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 14:40:10};SIZE(10){ [ID:CaH3u2tMefQ]} -ショップはトップレベルの選択肢を「店を利用する」と「話をする」の二択にすればよかったのにね。話をするを選んだら「(話題)について」とか分岐する感じで。 一般会話だと選択肢がシステムダイアログになるのが統一感ねえなこのゲームってなるから、そこもどうにかする必要はある。 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 14:40:18};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -アプデないね。大いなる意志に見放されてしまったのか RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 14:40:21};SIZE(10){ [ID:u0Dqh7GU/5I]} -初見一周目は段々とコピペダンジョンや使い回しモブ、モブに落ちたボスたち、輪の都ばりにスカスカなマップなど段々と楽しくなくってくるけど、それでもまだ楽しもうと頑張れば楽しめた。 でも二周目とか無理よ、最初から最後までつまらんもん。前半と後半のモブの耐久力の格差もだけど一周目で気付かなかった前半の粗さを見つけてしまうから RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 14:42:19};SIZE(10){ [ID:.VR1uHersdg]} -ショップの階層式メニューは双子の婆さんの鈴玉取引でやってたな RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 14:43:18};SIZE(10){ [ID:qWKx.6mtmyg]} -「体力無いからしょうがない、フロムだからしょうがない」っていう必殺技が使えない人はエルデンがフロムゲーから去る丁度良い機会だと思うわ。逆にこれ遊んでついて行けるなら当分は大丈夫そう RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 14:43:28};SIZE(10){ [ID:/oi0ppBA0CE]} -大いなる意思に見放されたとか草 つまりエルデンリングは次の作品の生贄か… RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 14:45:46};SIZE(10){ [ID:3vTFLpe46bs]} -DLCよりも別チームが現在制作しているであろう新作がやりたいわ AC新作なのか、ブラボ続編なのか、はたまた新規IPなのか RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 14:50:15};SIZE(10){ [ID:hkX9hahXNww]} -エルデンリングが大いなる意志に見放されたデミゴッドなら俺らは放浪商人か RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 14:51:03};SIZE(10){ [ID:BuXdZZZKAqA]} -次回作 壊れかけのアーマードコア RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 14:52:21};SIZE(10){ [ID:hNGwfe4Tndw]} -ACもACで大量の産廃パーツやクソマップはあるけど自分だけのロボットを作れるってだけで根強い人気になった。けど今売っても果たして評価されるのか RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 14:56:51};SIZE(10){ [ID:fMpcvX97How]} -今作、マップ・ダンジョン以外は省工数で造られてて、過去イチ利益を重視したタイトルなのは間違いない。 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 14:57:08};SIZE(10){ [ID:XK4schZMtRs]} -双子BBAのツリー選択式は意味わからん 誰がどの鈴玉でどれをどんだけ売ってたか覚えてるわけないし、単に不便なだけ デフォルトで全表示して、ソートなりフィルタなりできりゃそれでいいだろと RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 15:02:36};SIZE(10){ [ID:QTfk4nqXMjw]} -ACはそもそもニッチなジャンルだしパラメーターとか操作見てなんか知らんけど難しそうって一瞬で判断されちゃうのよね RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 15:02:59};SIZE(10){ [ID:YExDeovD/xM]} -ロボなんか需要少ないんだから基本は売れないでしょ。ダクソがある今、もう一回ロボを作るのもよく分からん。よっぽど要望が強いのか、自信があるのか...まさかロボでダクソ!?いやそれただのACか RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 15:04:17};SIZE(10){ [ID:/oi0ppBA0CE]} -NPC鈴玉は階層分けされるのにそれ以外の鈴玉は婆さんの品揃えに直接増えるから何が買えるようになったのか極めて分かりにくいのは不具合だと思う RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 15:07:00};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -国内だとそう捨てたもんじゃないけど 海外ウケ意識するとあんま売れんACは厳しいだろうな RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 15:07:45};SIZE(10){ [ID:3vTFLpe46bs]} -ロボット物自体は需要あるけどフォロワーがアサルトガンナーズみたいなのしかない… ガンダムブレイカーはちょっと違うし RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 15:09:54};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -自分はAC知らないけど今のフロム見るに思い出壊されるだけだと思う まずは社の人員増やして待遇も良くしなきゃ、ゲーム作っても調整しきれず細かい粗が出るだけ RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 15:10:27};SIZE(10){ [ID:y53wkLj8Yio]} -ファンタジーロボならかつてフロムは「フレームグライド」ってのを出してたみたいやな かなりの名作っぽい。ドリームキャストで出したのが勿体無いくらい RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 15:13:05};SIZE(10){ [ID:qWKx.6mtmyg]} -デモンXマキナ作ったのがフロムを抜けた元AC担当社員らしいから、新規に作れる人材はいないんじゃないかなぁ。 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 15:15:44};SIZE(10){ [ID:XK4schZMtRs]} -じゃあなんすか、エルデンリングは新規に作れる人材がいたorいるのにシリーズ集大成を謳って作ったのにこのザマってことすか RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 15:24:53};SIZE(10){ [ID:oMLsFPX1jrA]} -新しき何物にも成れたのに何物にも成れなかったエルデンリング まさに次回作の為の贄よ RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 15:27:53};SIZE(10){ [ID:hNGwfe4Tndw]} -もう一か月以上触ってないけどもしかしたらクソ2みたいに造り直しされるんじゃとか思てたけど アプデの内容的にも速度的にも諦めたほうがよさそうだな RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 15:31:58};SIZE(10){ [ID:9Y7Y.DzPthQ]} -宮崎ディレクター「このタイミングで作ろうと考えたきっかけは、弊社の中で優秀な、任せることのできるスタッフが育ってきたことです」 で、任せた結果がこれ RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 15:32:15};SIZE(10){ [ID:vQ9Bm2pfbwY]} -エルデンのおかげて収益は跳ね上がっただろうし、これを機に社内環境や開発体制の改善に本気で取り組んでもらいたい まずそこやらなきゃ人増えないし育たないよ RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 15:32:27};SIZE(10){ [ID:uDXyLzTKRcI]} -デモエクはストーリーがACやらソウル系を意識したけどどうやってもフロム味を出せなかったなり損ない感がある。 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 15:33:20};SIZE(10){ [ID:1s4fNwjpr16]} -ACは自分好みのオリジナルロボットを組み上げて戦おうってだけで、別ゲーで代用するのが難しいから大抵の不満には目をつぶれた。別に今更新作には期待してないけど でもファンタジーOWのアクションRPGって、傑作が群雄割拠する激戦区なんで…競合が強すぎるジャンルはどうしたって比べられるし、出来の悪い部分が浮き彫りになるんだよね そこに突撃するからには何かしら武器があるものだと思ってたけど何にもなくただソウルの使いまわしだし ていうかエルデンリングの革新性ってホントになんだったのか今でもわからない RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 15:38:23};SIZE(10){ [ID:JgiR6F5rCaQ]} -エルデンリングが何者にもなれなかったとき …贄(次年度予算)になるのだ RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 15:39:32};SIZE(10){ [ID:1D226yCRPnI]} -海外での売り上げはバンナムにピンハネされ、残った利益もKADOKAWAに吸い上げられ、フロムにはほとんど残らない… なんてことはないと願いたいが RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 15:39:54};SIZE(10){ [ID:vQ9Bm2pfbwY]} -こんなにも杜撰だとブラボ続編あったとしても素直に喜べないな... 別チームだから大丈夫なのかね RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 15:41:22};SIZE(10){ [ID:I9O0c3Xybwc]} -流石に隻狼作ったチームとは別が作ったと信じたいわ RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 15:43:09};SIZE(10){ [ID:9m.fwyd8uOo]} -ピンハネはあっても売り上げからして過去作以上の額が入ってきてる筈 いや1作あたりいくらとかで売り上げ関係無いならアレだけど RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 15:44:41};SIZE(10){ [ID:uDXyLzTKRcI]} -今のフロムに物足りないからDLCでもっと強敵をなんて言ったらマレニアとラダゴンとモーゴットを悪魔合体させたようなのを平然と放り込んできそうだわ RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 16:01:29};SIZE(10){ [ID:GNFxoqHHczQ]} -エル獣火の巨人のランニング強要が足りないぞ RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 16:03:07};SIZE(10){ [ID:9m.fwyd8uOo]} -マレニアが嫌われてるのはただ強いからじゃなくて「下手な切り合いを拒否するドレインを搭載」という露骨な優遇とか「フレーバーテキストを真っ向から否定する腐敗の使い方」とかだし… RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 16:05:26};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -DLCマップは腐敗した結晶コンビネーションと高所からの蟲糸ビームが雑魚モブ担当なんやろ? RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 16:06:00};SIZE(10){ [ID:3vTFLpe46bs]} -エル獣ガン逃げ火の巨人スーパーローリングにプラキドサクス並のワープを連打してくるボスとか出てもエルデン上級者はきっと楽しいやり甲斐があるって言ってくれるよ RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 16:06:35};SIZE(10){ [ID:GNFxoqHHczQ]} -ガン逃げに徹してくれるなら逆にこっちも遠隔攻撃に徹すればよくなるから面倒くさいだけで強くはないような。 ジャンプ攻撃を覚えた坩堝の騎士に落雷祈祷とエンチャを搭載して放り込まれる方が多分つらい。 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 16:09:59};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -DLCは特別な松明じゃないと明るくならない洞窟+安置のない腐敗沼と黒き刃の刺客の群れで、ボスはDJミケラが呪詛ラップかましながらマレニアとローレッタの霊体召喚するよ。 因みに外から大量の樹霊がミケラのディスク捌きにゴドフロア熱狂してミラーボールばりにレーザー撃ってくるよ。 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 16:11:23};SIZE(10){ [ID:f1BOLcP9UIs]} -で、アプデはいつかね? RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 16:13:44};SIZE(10){ [ID:43zkJBPy5dQ]} -ミリアム式瞬間移動〇〇もパワーアップして導入されそう 瞬間移動水鳥乱舞とか RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 16:13:55};SIZE(10){ [ID:hNGwfe4Tndw]} -この時間まで何もないなら今週はアプデなしだろう。今までのアプデの傾向から次の水曜日の6月1日になるとすると今月はアプデなしになるね。 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 16:16:15};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -攻略本と齟齬が出ない様にアプデしませんかもしれん RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 16:17:39};SIZE(10){ [ID:Vgcm5F7LbNc]} -たくさん うれたから あぷで しなくても いいよね? RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 16:19:17};SIZE(10){ [ID:XK4schZMtRs]} -社内事情自体に問題があるからさっさと色々改善してくれの声が出るレベルで出来の悪さを心配されたゲーム。 3年に一本しかゲーム出せないくせにその品質がこうもブレブレだとそりゃ評価は下がっていくでしょうよ。 ロクな人間は今この会社の人事募集いかないんじゃないか RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 16:19:43};SIZE(10){ [ID:89Y2h1cXsx6]} -DLCがあるとして、ミケラに絡めると睡眠属性が多用されるはずで、そして雪原以降にいなかった面子からのチョイスだと堕落調香師やガーゴイルになる。 アスレチックの上から堕落調香師が催眠ガスを撒いてきたり、口からダメージありの催眠ガスを吐いてくるガーゴイルとかだな。 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 16:21:42};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -今月はエルデンリングの特集についてツイートしているので今月の生存報告ノルマは達成されてる説がある(?) RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 16:23:18};SIZE(10){ [ID:bL4BUy9ghJk]} -えっランサクスって竜ゴミじゃん… トレント乗ってても押し出し&範囲ダメージで即成仏するから地上戦=足と戦うバトルになるのに ガードしても8割持ってかれるしロックオンの場所ゴミカスだからノーロックバトルだし… ノーロックで殴ってるとアホみたいな範囲攻撃でなんか死んでるし… RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 16:24:35};SIZE(10){ [ID:FYNVxt4WgMM]} -ロックオンだけでなくノーロックの方が対処が楽になることもあると気付かせるボスとか評価するやついたなランサクス。率直に言ってゴミボスとしか思えなかったが RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 16:26:54};SIZE(10){ [ID:RUUOKVwIbeA]} -フロム「こころがふたつあるー!」ドスドスドス RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 16:30:31};SIZE(10){ [ID:nMSxs6Up4L2]} -そもそもロックとカメラの仕様がまともなら、ノーロック推奨ボスとか出てこない。 SEKIROにそんなボス1体でもいたか? RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 16:32:11};SIZE(10){ [ID:XK4schZMtRs]} -ロックしてるとカメラだけでなく褪せ人も自動的に振り向くので振り向き硬直とか起きてそう RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 16:36:19};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -ランサクスは爪避けた後に雷撃でひっかけてくんのがゴミすぎる RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 16:36:50};SIZE(10){ [ID:QOQW//FiY1E]} -未だにちいかわやモーグ槍、月隠にナーフ不要マンが湧くようなゲーム最高だな RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 16:37:27};SIZE(10){ [ID:spC8XI10gyk]} -足と戦うバトルなのにこういう時に限って足にロックオン出来ないってガチの嫌がらせでは? アギールコピペシリーズの竜は足にロックオン出来てたし。 そもそも昇降機の周りに祝福ナシ、仕方がないんで祝福探しでうろうろしてたら崖で「ツルッ」って謎の判定滑りで 落下死、マリカの楔があるって言うから復帰してみれば死亡場所の真下、 ルーン回収に向かう途中にこのゴミ襲来で瞬殺よ ルーン返して♡ RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 16:38:31};SIZE(10){ [ID:FYNVxt4WgMM]} -フロムの社内事情は妄想するしかないけど、有能な人材が辞めてっちゃってるんじゃないかって不安になる どんなにスタッフ達が頑張っていい手柄を残しても全部宮崎Dの手柄になってしまうとか、何を始めるにしても宮崎D主導のゲームしか作らせてもらえないとかだとしたら、実力を身に着けたスタッフはフロム退社して別の場所で自分自身の名前で何かを作って評価してもらいたいってなっちゃうんじゃないか フロム退社した人の話を見かけると、そんな妄想をしてしまう RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 16:46:26};SIZE(10){ [ID:7Wssud3aidY]} -ランサクスは個別攻略ページでもまともな対処法は書かれてなくてコメントで弓でハメろって書かれまくるやつなので… RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 16:50:32};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -ん?このゲームの戦闘が嫌がらせなんて当たり前でしょ?どうしたの? RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 16:55:15};SIZE(10){ [ID:BdrS4kDY7BI]} -モブ落ちしたやつだけどランサクスは技量戦士とかやるなら古竜壺のためにマラソン対象になってるのもとんでもないクソだよ RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 16:55:21};SIZE(10){ [ID:o1PST7h/uog]} -作品進む毎にどんどんめんどくさくなって来てエルデンも遊んだ今、そのうち触れたら死ぬ敵とか出て来ても今更ビビらんぞ。むしろどこまで盛れるかやってみてくれよフロムくん RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 17:00:12};SIZE(10){ [ID:/oi0ppBA0CE]} -例の雷球がその触れたら死ぬ敵に片足突っ込んでると思う。固定トラップじゃなくて近寄ると追跡してくるし。 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 17:21:33};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -フロムの次のゲームは間違いなくスルーするからどんな挑戦をしてくださったところで無意味だけどね 一度逃がした魚は捕まえられないって分かったほうがいい 何度も言うように、エルデンの全てがゴミ屑だとは言わないし、単体で見るなら普通くらいのゲームだと思うけれども この価格、『集大成』『王道進化』は酷いし詐欺と言われても言い返せない部分が多々ある 同じダクソ以外のIPにしても、ブラボやSEKIROとは比べ物にならない程の駄作なのは間違いないからな。次は買わない。 ブラボ2だったら少し考えるが、エルデンでこれをお出しされたからなぁ… RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 17:21:41};SIZE(10){ [ID:FYNVxt4WgMM]} -個人的にはSEKIROの「ジャンプしない限り見えない壁判定として崖から落ちない」は画期的やら目から鱗だったなぁ デモンズのガーゴイルのようにいかに落下を防ぐかも戦闘の要の一つだけど、やっぱり落下を基本的に気にしなくてもいいのはありがたい ……何でSEKIROの後かつジャンプアクションのあるこのゲームは平気で落ちるまで崖に歩いちゃうんだろうねぇ 敵なんてフンコロガシさえも狼みたいに崖で止まるんだぞ RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 17:26:00};SIZE(10){ [ID:1v8at0EmZ/s]} -敵だけ見えない壁のお陰で落ちないのホントひどい。今までは足場の悪い場所でも、敵を落とせるから一応プレイヤーへのメリットもあったのに。簡単に処理されてたのがそんなに悔しかったか RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 17:42:21};SIZE(10){ [ID:6sovC0zNXUU]} -簡単に落とされたら悔しいでしょ?プレイヤーは落ちてもらうよ簡単に勝たれると悔しいから RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 17:43:41};SIZE(10){ [ID:p.RVzNJ.Xb6]} -ダクソ2でも「もう2度と買わない」って散々言われてたのに 売り上げもファンもむしろ増えちゃったから「逃がした魚は~」ルールを気にしてなさそう 何なら大ヒット決めてる今作は「捕らえた魚>逃がした魚」って思われてそう RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 17:45:28};SIZE(10){ [ID:Vu0fyEcrsLk]} -プレイヤーの操作もロクに聞いてくれない雑魚人にそこまで求めるのは酷ってもんだよ、やめてあげな RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 17:46:42};SIZE(10){ [ID:BdrS4kDY7BI]} -まぁ〜ダウンロードコンテンツはスルーするやろなwww RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 17:54:08};SIZE(10){ [ID:I0ZkApLA7GA]} -良いところがグラと音楽って笑うわ ゲームじゃねえのかよこれ RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 17:58:19};SIZE(10){ [ID:fV1UiG96oxk]} -色んな要素を詰め込み過ぎて味がぼやけてしまった洗練されてない残念な作品。グラとBGMだけは流石としか言えん。 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 18:07:48};SIZE(10){ [ID:I0ZkApLA7GA]} -鈴玉狩りと坩堝の超反応エスト狩りはギリギリローリングで躱せない絶妙な簡悔仕様。そこはギリギリ躱せるようにして、そこから連続攻撃に繋げて追い詰めるようにしろや初手確定ヒットは敵がやるものじゃないのよ RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 18:12:21};SIZE(10){ [ID:NfPwyaha3v6]} -クソゲーも音楽だけは褒められることも多いし そう考えたらエルデンはグラもいいから、まだマシ? そんなわけないよ。 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 18:13:20};SIZE(10){ [ID:YKz73ltUMEo]} -小売店が仕入れた時点で大きな売り上げになってんじゃないの? 店単位で不買とかやらん限りあんま意味なさそう RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 18:13:34};SIZE(10){ [ID:hNGwfe4Tndw]} -確定被弾するコンボ大杉はある。今まで全くなかった要素だから驚いたよ。大分スタッフ入れ替わっちゃったんだね。宮崎社長。新人育成頑張ってね。まぁこれ作った連中とか永遠無能だと思うけど。 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 18:17:15};SIZE(10){ [ID:89Y2h1cXsx6]} -ダメージを受けちゃったからチャンスでも攻撃せずに回復するのを選んでるのにその回復を狩るって割と理不尽だよな… 大剣坩堝のは回復狩りじゃなくて回復したくなるタイミングに当たる様に一呼吸置いてから突いてくる確定行動だけど。 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 18:18:04};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -一周目で良いと感じた所も時間が経つにつれみるみる色褪せてく 最初に感動した世界の広さも今や多様性の薄さと移動の面倒さが目に付いてくるだけ デモンズも無印も今見るとこじんまりしたマップなのに初見では凄い世界の拡がりを感じたし何周しても飽きなかった(それソウル自体へのマンネリじゃねって言われたら否定はできんが) RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 18:18:06};SIZE(10){ [ID:kzY9Bk7DLJE]} -大剣坩堝の突きってあれボタン入力反応でしょ。 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 18:20:17};SIZE(10){ [ID:89Y2h1cXsx6]} -攻撃チャンスを消費して回復するターン制RPGじみた真似させられるからな エストモーション短縮タリスマンだとか技量でエスト速度UPとかあってもバチは当たらないと思う RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 18:21:24};SIZE(10){ [ID:Vu0fyEcrsLk]} -坩堝が何もしてない時に突いてくるのはボタン反応っぽいけど、ぶんぶんコンボの終わりに突いてくるのはこっちの動きと関係なく突きまで出し切る。なのでそのパターンを見切ってちょっと離れて回復するか、思いっ切り離れて刺しに来るのが間に合わない位置で回復する。 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 18:23:05};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -エルデンチームの中に結構な割合で性格悪い奴居るだろ 主に崖や落下死判定、敵モーション辺りの担当に NPCイベント担当は導線というものを勉強してこい チーム内にできてる奴とできてない奴居るから RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 18:23:45};SIZE(10){ [ID:uDXyLzTKRcI]} -まぁ攻撃チャンスが一番安全な回復チャンスなのは昔っからではあるけど、 下痢便じゃエスト狩りが厳しすぎてその面が強くなってんだよな。これまではまだ回復上手くいくか乱数だったけどターン制RPGの面が強くなりすぎてゴミになってるっていう。 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 18:25:00};SIZE(10){ [ID:89Y2h1cXsx6]} -今作、幻影を見ても実際にマルチやってみても、盾使ってる人少ないなぁ 手取り足取りする必要はないが、盾と遠距離武器はちょっと説明不足では? 素性の初期装備的にも、盾使えないって勘違いする人多そうな導入だし 被弾を抑えた方が討伐も早いのだけど、今回の敵はそれが面倒で火力に走るのもわかるが RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 18:25:40};SIZE(10){ [ID:QTfk4nqXMjw]} -モーゴット戦にメリナを呼び出して2人だけで戦わせていると別ゲー感が半端ない。何で褪せ人だけダクソ基準のモーションなの? RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 18:26:25};SIZE(10){ [ID:xEd/rgJDLxQ]} -技量上げてもらえるものが技量戦士にとって重要じゃないものなのがもうセンスないわ。漬け物が欲しいんじゃないんだメインのおかずが欲しいんだ RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 18:26:30};SIZE(10){ [ID:wgVrG0FQQNg]} -まぁ坩堝の攻略法とか二度とやりたくなくてどうでもいいんだけどあのリーチの刺突属性のエスト狩りがボタン反応は十分ク〇だと思う。回復しなくても連発して距離詰めて来るし。 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 18:27:30};SIZE(10){ [ID:89Y2h1cXsx6]} -ウリの1つである難易度上昇も勿論大事だけど、あんまり露骨な○○狩りは同時に咎めた行動の必要性すら感じさせられるから多用は禁物だし塩梅も大事。まだ大丈夫かもしれんが、ボリューム層をごっそり持って行く程までになったら危ない。というか手遅れか RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 18:28:54};SIZE(10){ [ID:/oi0ppBA0CE]} -盾シンプルに性能不足だと思うよ。二刀流でジャンプで攻撃よけてジャンプR2で怯ませて、それでハメるのが安全だし早い。まぁ初期キャラで単眼盾くらいあれば使うかもね。 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 18:29:42};SIZE(10){ [ID:89Y2h1cXsx6]} -敵だけチェイン車庫入れ遅延PC一般人もっさりもたもたパリィスリーアウト制ローリングの後隙追撃確定リング最高すぎGOTY確定したな RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 18:32:02};SIZE(10){ [ID:BdrS4kDY7BI]} -真鍮の盾を早期入手できるかどうかで判断変わりそう RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 18:32:17};SIZE(10){ [ID:TqtUobCUuQY]} -技量なぁ…筋力と比べたら間違いなくサブ効果がゴミだけど、じゃあ何に反映すりゃいいかっつったら難しいと思う。安易にモーションスピード上げるとかはハメに繋がりそうだし、まぁそれこそ『腕の見せ所』なんだが…まぁ無理だろうなぁフロムの腕じゃ。 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 18:32:25};SIZE(10){ [ID:89Y2h1cXsx6]} -おう、素性の説明に騙されて初回は盗賊で背中刺そうと頑張ってたぞ。 ちっとも致命的じゃないから早いうちから猟犬の長牙担いで何でも薙ぎ倒す事になったが。 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 18:32:35};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -技量はブラボみたく致命威力にボーナスでよかったのでは? RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 18:34:27};SIZE(10){ [ID:jNhvmKfj2z2]} -獣紋のヒーターシールドでも使っていけはするものの、場所知らないと早期に入手できるかっていうと 被弾多い人は盾使ったらいいのにと思っても、あの導入だとわからなくても仕方ない 石も渋いから武器優先であんまり強化できていないとガード強度厳しいし ショボい盾でガードカウンターなんて教えても逆効果だと思うの… RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 18:37:07};SIZE(10){ [ID:QTfk4nqXMjw]} -筋力の1.5倍みたく二刀流にボーナスつけるとかもアリだった RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 18:37:29};SIZE(10){ [ID:epobLyymv7k]} -筋力1.5倍とか言うぶっ壊れと比べたら見劣りしない?いやその場合筋力の両手1.5倍がどうなんだって話かもだが。 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 18:37:52};SIZE(10){ [ID:89Y2h1cXsx6]} -技量の今までのイメージは対人だと強みにやや欠けるけど、攻略においては振りの早い武器と出血の割合ダメージで攻略しやすい ってイメージだったんだけど、今作攻略においては攻撃チェインしないし、ボスは隙少なすぎて回避からのR1で手数稼ぐより1発のダメージ重視になっちゃうし、状態異常は神秘ビルドに持っていかれてるし…どうしたものか RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 18:41:50};SIZE(10){ [ID:/c5KCKFH9zE]} -中盾は物理属性に対する保険でしかないのでヒーターだろうが真鍮だろうが同じこと。このゲームでは中盾で何発も受けようとするのは間違いなのでダメージをどれくらい割引きしてくれるかだけ見ればいい。盾戦技で攻めるのでなければ石を使って鍛える必要もない。 保険なので軽いのが正義でガード強度は気休め。 このバランスが好ましいものかは知らないが、少なくともボス戦で使える性能ではないので盾を持たない人がいるのは理解できる。 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 18:43:12};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -敵がみんな連撃がすごすぎて中盾だと防ぎきれない場面多くて、盾持つなら大盾。大盾持てないなら二刀流でやられる前にやるスタイル。に落ち着いた 中盾ガードカウンターは発生が早くて無理矢理敵の連撃に割り込めるぞ!とかなら中盾使いやすくなりそうだけれど RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 18:48:45};SIZE(10){ [ID:LRxFxJMpxA2]} -盾受け時のスタミナ消費を減らすとかくらいあったらまだ救いがあったかもね… まぁ詠唱短縮だけでも十分強いとは思うけれど もう少しわかりやすい何かあったらいいよね RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 18:48:53};SIZE(10){ [ID:3vTFLpe46bs]} -~でいいっていう下位互換気味にならないようにと考えると、真面目に雷特化じゃないかな… 筋力系でもかなりの武器持てるし、盾に関しては完全に技量は負けてるので RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 18:51:13};SIZE(10){ [ID:QTfk4nqXMjw]} -そもそも小盾も中盾もわざわざ真正面からガードしてスタミナごっそり削られる褪せ人意味分かんねぇよな、盾って受け止めるだけじゃなく受け流せる武器だろ RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 18:51:18};SIZE(10){ [ID:QOQW//FiY1E]} -受け流す=パリィって解釈はできる。 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 18:52:45};SIZE(10){ [ID:FlnxFlLf2CI]} -パリィってなーんか絶妙にダサくて結局最後の最後まで好きになれんかった。もうちょいこう、なんというかさ...まぁいいや伝統だし RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 18:56:28};SIZE(10){ [ID:/oi0ppBA0CE]} -ボスにパリィ複数回きめないと致命取れないってのが未だに感覚的に受け入れられないんだが皆納得してるの? RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 18:56:46};SIZE(10){ [ID:QA8kvaaGpoU]} -パリィはどう見ても盾ぶつけて弾きにいってるから受け流すではない RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 18:58:11};SIZE(10){ [ID:QOQW//FiY1E]} -納得してねえ。致命火力を下げるだけならともかく致命にいくまでにも複数回要求とかどんだけグンダパリィ完封とかサリヴァーンパリィ完封が悔しかったんだよ RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 18:58:40};SIZE(10){ [ID:./UOyPGfjhE]} -複数回パリィは銃パリィとかならまだ良かった いや、絶対に良くないが どうしてもフロムが付けないと死ぬとかなら銃パリィでなら RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 18:59:57};SIZE(10){ [ID:3vTFLpe46bs]} -複数回パリィは意味不明 そもそもパリィって、相手の力を利用してそれを受け流す事で体勢を崩すっていう認識だったので… 耐えるって何事?耐えられるのに、複数回やって崩れるのもわけがわからないし RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 19:00:32};SIZE(10){ [ID:QTfk4nqXMjw]} -納得出来るわけないだろおん?ただでさえ致命の威力はしょっぱい上に、起き上がり中敵の判定がなくなって追い討ち出来ない、かつミスればエスト吹っ飛ばすリスクもあるのに。ローリターンハイリスクなんて思い付きもしなかった単語が頭を過ぎるぜ! 今でも思うけど良くこの仕様通したなと感心するよ。流石フロムくんだぜ! RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 19:04:00};SIZE(10){ [ID:OkmE0zbj8rs]} -SEKIROオマージュでパリィスリーアウト制にしたらウケるやろなあ RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 19:06:00};SIZE(10){ [ID:BdrS4kDY7BI]} -亡者くんとどっこいなあせんちゅパワーに狼殿や狩人様が相手取るようなマレニアや火の巨人ぶつけたらウケるやろなぁ RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 19:10:20};SIZE(10){ [ID:O83IdJCN4LQ]} -たくさんパリィ出来るように致命火力下げたらウケるやろなぁ RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 19:19:48};SIZE(10){ [ID:QOQW//FiY1E]} -サイアクダゼ…フロムくんが簡悔だったなんてよ…。 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 19:24:30};SIZE(10){ [ID:OkmE0zbj8rs]} -今作の調整は「マニュアル人間による形式的処理」みたいなのが多すぎんねん 現物をテストしながら研ぎ澄ましていくのではなく、数字だけ見て勘で調整したような雑さが所かしこに溢れてる RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 19:33:15};SIZE(10){ [ID:1fB5/pheyWw]} -この本家なのにバランス感がソウルライク寄りっていうのがスゲー笑える。本家ソウルライク作品だもんこのゲーム、いや言葉としておかしいけどさ RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 19:36:51};SIZE(10){ [ID:/oi0ppBA0CE]} -モブ相手にちゃんと盾の役割果たせるのが岩と顔しか無いの無能 その二つ対人で持ち出すと対策必須レベルになるのプレイヤーが弱すぎんだよな RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 19:39:10};SIZE(10){ [ID:7JW9KiCINCo]} -パリィと体制崩しあるから致命の火力は低くしよう!みたいな考えだとは思うんだけど。体制崩しの方はダメージ与えながら致命も取れるのに、パリィはそれ自体にダメージも無いし戦技枠も使うし複数回必要だしで良い所がわかんないです。 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 19:43:41};SIZE(10){ [ID:bL4BUy9ghJk]} -赤獅子騎士の獅子斬り躱してバクスタいれようとしたらスッてバックステップして拒否ってきたの見た時もう笑うしかなかったね RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 19:44:11};SIZE(10){ [ID:rrqthrlzW5A]} -火山館にて 俺「あー早くルーン回収しなきゃ蛇人に構ってる暇なんてねーよ(エレベーター起動)」 蛇「…!!!(ムチ振り回し)」 俺「残念でしたwもうエレベーター乗って…あれ?もう数秒経ってんのに何で何も起きないん?」 蛇「簡単にwwwクリアされるとwww悔しいっスからwwwww(ムチ振り回し)」 俺「え…?(あまりのことに理解が追いつかず盾を構える暇もなく瞬殺)」 蛇「草wwwwwwww」 エレベーター「ゴゴゴゴゴゴwwwwww」 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 19:44:18};SIZE(10){ [ID:FYNVxt4WgMM]} -めっちゃ好意的に解釈すると攻略法がワンパターンにならないようにバクステとかパリィ耐性とか仕込んだ 実際どうなったかっていうと、遺灰にタゲ取らせて最強戦技ぶち込む類まれなワンパターンゲーになった RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 19:49:36};SIZE(10){ [ID:JgiR6F5rCaQ]} -パリィ複数回なんて何か別の魂胆(ex,普通にパリィ出来る過去作買わせたい、一旦クソ調整して次回作に修正して良い仕事しました感出したい)があるのか、クソ真面目に考えた結果のイカれた調整なのかもう分からん RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 19:57:52};SIZE(10){ [ID:/oi0ppBA0CE]} -一見理不尽な攻撃だと思っても練習するうちに隙が見えてきて理不尽ムーヴに一撃返せるようになったり、慣れていけばタメ攻撃当てれるようになる基本は変わってないよ。理不尽な攻撃を遺灰に押しつけてガラ空きの背中に輝石のつぶてやちいかわを当てて猟犬ステップで距離を取る。絵面も派手でスタイリッシュ!これで新規獲得ウハウハ!従来のファンもローリングが犬ステに、R1が戦技に変わっただけと気付いたらきっと喜んでくれるやろなぁ RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 19:58:00};SIZE(10){ [ID:cER8QTWKz1.]} -エレベーターって乗った瞬間に攻撃喰らったらもれなく「横に」吹っ飛ばされるからスイッチ押した判定にならないんだよね 盾構えてても防御判定は「前面」だけだからジャンプ押しつぶし系の攻撃だと全くの無意味って言う オートガードって…知ってるかな? 今どきのゲームは盾を構えてさえいればそっち向いてガードしてくれるっていうのが普通なんだけど RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 20:01:00};SIZE(10){ [ID:FYNVxt4WgMM]} -パリィ1回→グウィン パリィ不可→化身 強ボスだと両方極端だから間をとって複数回にしよう!って試みは嫌いじゃないよ 特殊パリィある今作ならなおさら でも致命火力低すぎるせいで積極的・攻撃的な目的で使うことがあんまない気がする RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 20:06:41};SIZE(10){ [ID:Vu0fyEcrsLk]} -戦技環境なせいでパリィするにしても持ち替えしにゃならんからなあ、ほんと割に合わない RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 20:09:17};SIZE(10){ [ID:uE0q4UmHcDI]} -左右戦技使い分け出来るならまだパリィ使ったかもしれんけど持ち変えんのはダルいだけだ わ RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 20:12:33};SIZE(10){ [ID:QOQW//FiY1E]} -ダクソ3から6年間でYouTuberとか考察勢()とかamabamとかでクソみてーな熟成の仕方をして、間挟んだ隻狼がなまじ神ゲーだったもんだからエルデンも過剰な評価受けてる気がするわ、10点満点なら精々4か5だろ RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 20:12:39};SIZE(10){ [ID:VlLGfZ0sHe2]} -複数回パリィだったら威力は今の3倍でもちょうどいいぐらいに感じる ついでにR1とR2の威力は一律1.5倍でもいい そしたら少なくとも戦技・ジャンプ攻撃出し得問題も出血強すぎ問題もボスの体力多すぎ問題も緩和する RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 20:15:07};SIZE(10){ [ID:YOS5MXgjHqA]} -それならそれでパリィ不可攻撃と可能攻撃混ぜたりヴェルスタ竜狩り鎧みたいにパリィ崩しはできるけど致命不可とかやりようはあったんだよな モーゴットとかパリィ後の復帰がはやすぎるせいでせっかく弾いても反撃に備えてこっちが逃げないといけないんだぜ? RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 20:16:48};SIZE(10){ [ID:NxinRQxDkzU]} -次回作があるなら強攻撃を廃止してR2を右手戦技にすりゃいいよ、どうせジャンプ攻撃でしか触らんやろ RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 20:19:18};SIZE(10){ [ID:LnmiIfJzx66]} -坩堝もモーションが素直で無限強靭だから使うだけであって、 基本的にローリスクハイリターンなのは間違いない 一部の中盾にデフォで付いてるパリィとか使い物にならんし、 せめて小盾か特殊な戦技のパリィでないとやってられん RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 20:19:48};SIZE(10){ [ID:QTfk4nqXMjw]} -ハイリスクローリターンでした、失礼 マジで失敗のリスクと釣り合ってないよね… RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 20:25:36};SIZE(10){ [ID:QTfk4nqXMjw]} -マルギットはギリギリまぁええわで済ますけど、モーゴットやマレニアを良ボス扱いする擁護派には参るね。ローレッタやゴッドフレイ(notホーラ・ルー)なら分かるけどさぁ。あとエリアが狭く感じるのを除けばモーグも前ロリが正解でビビるから負けると分かるから明確で好き RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 20:26:46};SIZE(10){ [ID:rDh47zexW5w]} -○○さえ無ければってボスが多いこと多いこと。モーゴットはまぁボスとして好きになる理由はわかるけどマレカスはわからん。 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 20:33:25};SIZE(10){ [ID:FlnxFlLf2CI]} -話逸れるけど「銃パリィ(擬き)ができるクロスボウ」とか欲しかったな 集大成()なんていうからパリィ用のクロスボウあるかと期待したのに RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 20:33:41};SIZE(10){ [ID:1fB5/pheyWw]} -火山館なんだけど本気でエルデン辞めたくなってきた ゴミ肌のデブが何から何まで嫌い 理不尽通り越して無だわ RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 20:36:42};SIZE(10){ [ID:FYNVxt4WgMM]} -あのデブのローリングはバグ持ちで中断して別の攻撃挟んで急にローリングし出したりするのもクソ 喪色7潰してる場合じゃねぇぞフロムちゃ ん RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 20:38:01};SIZE(10){ [ID:QOQW//FiY1E]} -ボタンの組み合わせ余ってんだから片手持ち中はアクションボタン+強攻撃ボタン(△+R2、△+L2)でそれぞれの戦技が出るでも良かったんじゃないのかな。 左手武器の強攻撃が出せなかったり、左手クロスボウでキックできなかったりってのが解消するし。 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 20:39:52};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -7月に攻略本発売らしいけど、やっぱりアプデは期待できんかな RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 20:41:45};SIZE(10){ [ID:8.tNN33LVOY]} -デブ肌はそれこそパリィ1回でデブっ腹に致命入れさせてくれる稀有なボスではある まぁパリィできる距離保ってると腹芸しまくってくるんだけどな! RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 20:41:48};SIZE(10){ [ID:NxinRQxDkzU]} -儲かるのは分かるんだけどゲームとしてそれはどうなの? ゲーム未満だったのでセーフ RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 20:47:59};SIZE(10){ [ID:2D0/fCZAh96]} -デブのローリングは柱を間に挟めば楽。あとローリング始まる前に正対して後ろダッシュ、ローリング開始直前に左右どちらかにダッシュ(逆Tのイメージ)であとはぐるぐる回って終わり。あとローリングをキャンセルして攻撃、即ローリング再開するのはマルチでターゲットが変更するとなるっぽい RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 20:49:47};SIZE(10){ [ID:plOFPJg089s]} -マルギット・モーゴッドはパリィできるのにモーグがパリィできないって、納得いかんのよなぁ RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 20:51:00};SIZE(10){ [ID:vQ9Bm2pfbwY]} -オフでもなるぞ RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 20:51:16};SIZE(10){ [ID:QOQW//FiY1E]} -障害物を攻撃が確実に貫通してくるのをやめろ HP6割でモーション変化するのをやめろ 黒炎のダメージか範囲かアホみたいな持続時間をやめろ どれか一つだけでいいナーフしろ 10秒以上転がるな こちらを壁に埋めるな 連撃はせいぜい5回にしろ ガード→反撃が楽しいのであってガード→ガード→ガード→ガード→は全く楽しくない 遺灰が霧前の敵に向かって行くのを修正しろ ここまでやってようやく真っ当な戦闘が出来る RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 20:51:20};SIZE(10){ [ID:FYNVxt4WgMM]} -敵対NPCがどいつもこいつも対人ガチ装備なのはやめてほしかった 特に大壺の騎士、何だアレ 露骨だろ RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 21:04:16};SIZE(10){ [ID:7B3Nn7lYiA.]} -柱はほぼ水平なように見えてZ座標に結構な差があるのか、時々乗り越えてくるの排泄物すぎ 引っ掛けてやってもいつまで経ってもやめない時とかもダルいし 腹芸は見てから回避しようとしても硬直のこってたらキツいから前から仕掛けにくいし ローリングと突きのモバグコンボも何でずっと修正されないのか疑問 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 21:04:54};SIZE(10){ [ID:QTfk4nqXMjw]} -もう一度言うぞ 障害物を確実に貫通するのをやめろ 狂ってる こちらを壁に埋めるな 吐きそうだ 黒炎ナーフしろ 近接で殴ってる時に出されると判定的にほぼ確定で喰らうのやめろ RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 21:06:33};SIZE(10){ [ID:FYNVxt4WgMM]} -大壺の闘士とフィアの英雄はどっかのプレイヤーのデータを参照してるのでガチ装備が出るとかなんとか RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 21:08:32};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -大壺の騎士については他プレイヤーの装備参照だからか対人ガチ装備になるのはまぁ仕方ないのかな…オフラインでの装備はやったことないからわからんが RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 21:09:15};SIZE(10){ [ID:743Vti0QnTU]} -あぁ、それでやたら大壺の騎士は出血二刀ばっかなのか ……なんでそんな仕様にした? RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 21:12:33};SIZE(10){ [ID:7B3Nn7lYiA.]} -パリィ後に致命取らなかったら、次回パリィ時の致命ダメージアップとかなら個人的には複数パリィ受け入れたかな。 ただ単に致命入れるために複数パリィ要求された挙句、ダメージが雀の涙よりちょいマシくらいとかやってられんわ。 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 21:18:27};SIZE(10){ [ID:7TRCs.xLegI]} -簡単に強いタリスマン取られたら悔しいじゃないですか(笑) RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 21:22:24};SIZE(10){ [ID:BdrS4kDY7BI]} -こんなゲームやるんじゃなかった。買うんじゃなかったよ。 フロムは分かってないんだ。好きなゲームの新作が出るって聞いて、それを楽しみに毎日を頑張ってる奴もいるってことを。 裏切られた。お別れだ、エルデンリングよ RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 21:25:21};SIZE(10){ [ID:FYNVxt4WgMM]} -・性格、底意地が悪い奴 ・感性がズレてる奴 ・技術が足りない奴 ・仕事が雑な奴 これがエルデンチームだ! RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 21:26:51};SIZE(10){ [ID:uDXyLzTKRcI]} -・時間管理ができないまとめ役 も追加する? RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 21:29:16};SIZE(10){ [ID:uDXyLzTKRcI]} -エルデンリングとは、プレイヤーを褪せ人にするゲームである …冗談になってないな RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 21:32:21};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -ゲームでくらい楽しみたかっただけなんだ。 ギリギリの駆け引きを楽しみたかっただけなんだ。 まさか現実よりゲームで胃が痛むとは思わなかったよ。 別にアンチ行為がしたいわけじゃない。でも、酷すぎる。 本当は呪詛の言葉でも延々と書きたいけどここは公共の場だからな。やめとくよ。 俺はエルデンをやめる。それだけだ。 一言だけ言わせてくれ。これくらいは言ってもいいだろ? 地獄に落ちろクソ野郎 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 21:35:22};SIZE(10){ [ID:FYNVxt4WgMM]} -他社のソウルライクゲームで大剣とか大槌ぶち当てたらちゃんと敵モブが怯んでて軽く感動してる 改めてエルデンリングと比べると本家本元がこんな意味わからん調整してくると思わなかったわ RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 21:36:57};SIZE(10){ [ID:UZ08qbZBzLw]} -あんまり話題にされないけどエルデンで一番狂ってるのはゲームのクラッシュが不正切断扱いされてペナルティ食らう仕様だと思う RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 21:43:12};SIZE(10){ [ID:Vu0fyEcrsLk]} -DS2一区切りついたから2週間ぶりくらいにエルデンマルチしたら地域外オンでもさっぱり呼ばれなくてわらう RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 21:46:32};SIZE(10){ [ID:Dq.h0SDdPRk]} -クラッシュ問題なかなか深刻よね というか例の開発機と実機のスペック差のせいとかならこれリコール級の問題な気がする RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 21:47:36};SIZE(10){ [ID:hNGwfe4Tndw]} -結構真面目にホスト減ってるからなあマップ開いてL1押すと全然居ねーなってなる、金も後半以外だと一つ二つあったら良い方だよ ファルムアズラは時々うるさい位出てたりして偏ってんの意味わからんけど RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 21:51:25};SIZE(10){ [ID:W19VgXFGf8g]} -パリィ複数回考えた奴は申し訳ないがゲ○ジ RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 21:54:11};SIZE(10){ [ID:S.UsVOFerk.]} -ゲームのいたずらな高難易度化と、ファンの間の選民思想は密接な関係であり それは衰退にすら繋がるというのが俺の持論だ 格ゲーは玄人の声しか聞かないせいでそうなっていたし モンハン等もそうで、マウントのイキりを何故かプレイヤーの総意とカン違いし、結果カン違いとしか思えない無数の黒歴史をひり出した そうしたものを他山の石とできなかった時点で、フロムもなぁ 買いかぶりだったのか、と溜め息が出るわ 次作では見直させてほしいもんだ RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 21:58:48};SIZE(10){ [ID:7B3Nn7lYiA.]} -今回あちこちに「外なる神の〜」って説明のある敵や装備があるけど、あれぶっちゃけ作ったはいいけど狭間の地の世界のデザインから浮いちゃった奴を宇宙から来たって事にして雑に誤魔化しただけなよな RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 22:00:55};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -そういや新人が育ったから任せたって書いてあるけど、エルデンリング見るに全く育ってないのでは? 以前から言われてた、ソウル系でハマったフロム信者が社員になってエルデンリング作ってる説、正解じゃね? それなら簡悔リングも納得できるわ、ぼくちんのソウルBOSSが一番だもんね こりゃ育ったのは新人じゃなくて信心ってか? フロムみたいな『言葉遊び』キメちゃいました…w RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 22:02:22};SIZE(10){ [ID:S.UsVOFerk.]} -今作は敵の動き強くしたけどプレイヤー側にも強力な回答を渡してるから どちらかというとコア層ではなくカジュアル層に寄せてる感じ 今作で切られたのはどちらかというと選民思想持ってた側だと思う RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 22:03:13};SIZE(10){ [ID:Vu0fyEcrsLk]} -強力なメンコ用意されても面白くないんだよなぁ RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 22:05:42};SIZE(10){ [ID:Eba3TrAY3Hs]} -プレイヤー側の強力な回答(猟犬ステップ、ちいかわ、遺灰ケツ殴り)。老害になります何が楽しいんだこれ RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 22:05:47};SIZE(10){ [ID:TEEdGkKMlZQ]} -まぁどうせアイツらグチグチ言いながら次も買うやろ~、と慢心せずに常にボリューム層を意識した調整をしつつ、身の丈に合ったゲームを作っていくんだぞ。勿論その上で昔からの信者もしっかり大事にすること!じゃあな、フロムくん😉 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 22:06:38};SIZE(10){ [ID:/oi0ppBA0CE]} -初見は死ぬけど、何度かリトライしてパターンを把握すれば簡単に倒せるようになる これでよかったんだよな エルデンリングは、何のために必死こいて難易度を上げようとしてるのか、意図がさっぱり分からん 簡悔って揶揄されてるけど、そんなことないよね?って信じたいが… 宮崎ディレクターには、異常なまでの高難易度化の意図を、きちんと語ってほしいね RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 22:07:20};SIZE(10){ [ID:vQ9Bm2pfbwY]} -でも『強力な回答』はナーフされてますけど…w なーにが強力な回答だよアホじゃねーの なら写し身も夜焔も霜踏みもナーフいらなかったですよね? つーかカジュアルなんちゃらなら、ディレイモリモリの未調整BOSS放り込むわけねーだろ 昔から白呼べは解決するゲームに水鳥みてーなわからん○し実装してカジュアル層もねぇわ考えて喋れw RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 22:09:19};SIZE(10){ [ID:S.UsVOFerk.]} -なんならエルデンの方がマレニアは楽しいだのもっと強くしろだの抜かすズレてる選民思想マンだらけっていうね RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 22:11:23};SIZE(10){ [ID:Eba3TrAY3Hs]} -最近ダークソウル2のモーションバグの詳細を調べたんだけど 猶予2~3Fの間に△→△→R1を押すことで片手R1→両手R1にチェインさせたり、両手持ち状態でロリしてから武器チェンして片手ロリR1を出したりとか、ソウルの大剣出す数Fの間にロリキャンして大剣出しながら体当たりするとか、狙って出す難易度高すぎるものばかりで、 エルデンの「スペル速射はテクニック」派に対する疑念が更に増した。 モバグを肯定したい訳じゃなくて、この先行入力効きまくりのゲームでR1→矢印↑→R1押すだけの保卒でもできるお粗末なコマンドに対してグリッチではなくテクニックと呼称する行為に疑問を抱かないのか… RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 22:13:03};SIZE(10){ [ID:Bq6xL0hd9q2]} -とりあえずシステムの不便さを高難易度とごまかすのは勘弁してくれませんかねフロムさん RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 22:15:09};SIZE(10){ [ID:nrKv3BxpXCU]} -いいトシこいたゲーマーの俺が言うのもなんだが ゲームごときになんであいつら優越感を持てるんだ? 収入を得たり世界ランクに輝いてるプロゲーマーというわけでもないのに 難易度がおかしいゲームのおかしいボスを倒せた事が、そんなに人様を見下したくなるような偉業かよ? RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 22:16:22};SIZE(10){ [ID:7B3Nn7lYiA.]} -なんか早口でブチ切れてる奴いて草 そこまでおかしくなるなら療養かねてエルデ断ちしちゃいなよ… RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 22:16:54};SIZE(10){ [ID:Vu0fyEcrsLk]} -というかエルデンリングは「ダークソウルのハードバージョン」では無いのでダークソウルシリーズと比べても強過ぎる様に見える敵を置いてるのはレベルデザインのミス。 ボスは新要素である霊体召喚があるからぎりぎり許容されてるが、ではソロ攻略が基本となる道中は……? RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 22:18:37};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -まあ、間に神ゲーセキロ挟んだのが良くなかったな オンゲである以上、完全ソロゲのセキロレベルは最初から無理だとは思ってたけど、まさかダクソ3やブラボを遥かに下回る排泄物が出てくるとは思わなかったわ 制作時間も大きく費やしたし期待値デカかっただけに厳しいね 反転気味だわ、最早 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 22:20:32};SIZE(10){ [ID:S.UsVOFerk.]} ->Vu0fyEcrsLk 雑なゴミ調整を強力な回答とかいってる信心新人くんがおるからね ディレイ気味な対人論証やめてくださいよw RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 22:22:54};SIZE(10){ [ID:S.UsVOFerk.]} -スペル速写バグは、発売から何度かアプデを挟んだ今ですら修正されていないので開発に優先度低いバグと認知されているかor仕様というのは同意せざるを得ないから、別に怒っては無いよ。「速射はテクニックだから正義は俺たちにある」という主張に疑念があるだけで。アプデ待ちで絶賛DS2やり直してるしね… RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 22:23:14};SIZE(10){ [ID:Bq6xL0hd9q2]} -こりゃモンハンサンブレイクにも出来で負けそうだな モンハンは経験あるからドラゴンの脚だけ切るようなゴミゲーにしないだろ? もう画面いっぱいの足と戦うのはうんざりだからな RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 22:27:35};SIZE(10){ [ID:S.UsVOFerk.]} -ソシャゲやってると報酬もないのに、勲章だの実績だのに異常に拘る人種は定期的に観測するから、そういうのかなエルデンに寄生してる連中は。 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 22:29:59};SIZE(10){ [ID:vyLJx4pjfEI]} -そこでモンハンを持ち出すのはモンハンやったことなさそう RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 22:30:01};SIZE(10){ [ID:sW5/h7M4C.c]} -急にソシャゲとかいい出して草 これが『強力な回答』…w RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 22:38:12};SIZE(10){ [ID:S.UsVOFerk.]} -さんざん酷評されてたDS2もハイスペ版だとnpc白呼べるから黒渓谷も壁外も個人的にはそんなに嫌いじゃなかったんだよな お祭り感あって楽しかった(それがダクソに求められてたものか?といわれるとなんとも言えないが) 逆に辛いところをソロでやらざるをえないクズ底土の塔アマナ聖壁はただイライラさせられるだけだったし、エルデンのアズラ聖樹モーグ朝がなぜ排泄物なのかも再確認できた ここからは私見なんだが、今作はジャンプを実装したせいで道中にnpcをつれ回せなくなったんじゃないかと思うんだ。クソ3ですらホレイスを聖堂のエレベーターの穴で落下死させていたフロムくんにアズラのアスレチックを切り抜けられるようなプログラムが組めるとは思えないし(なんなら今作でもそのあたりは進歩していない。マカール前でならず者たちを呼んでから何度かリフトをのぼりおりするとたいてい誰かが死ぬ) そう考えるとやっぱジャンプ(前提のステージ構造)いらなかったなって…… RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 22:40:35};SIZE(10){ [ID:Dq.h0SDdPRk]} ->S.UsVOFerk. 全方位に噛み付いてるけど何と戦ってるんだ… 酒が入ってるなら水でも飲んで落ち着いた方がいいと思う RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 22:43:00};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -写し見とかはぐれるとワープして付いてくるし道中NPCもそんな感じで作れたんじゃねやる気があれば RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 22:45:07};SIZE(10){ [ID:n2o1HIs7r6E]} -ジャンプからのバッタも色々宜しくないからね ジャンプアクションに爽快感もないしジャンプ導入はデメリットのが大きかったな RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 22:45:53};SIZE(10){ [ID:1yJJ5.17fnQ]} -ジャンプ進行が必要なところも場所によっては敵がジャンプしつつ追いかけてくるので作り込む手間さえ惜しまなければNPCを付いてこさせるのもできると思う。そんな手間を掛けるだけの価値があるかは知らない。 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 22:48:20};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -RPG名乗ってるゲームで『一部の解答』しかロクな性能してない時点でゴミゲーだしそれについていけるって時点で相当な選民ちゃんだとは思うな。 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 22:52:27};SIZE(10){ [ID:89Y2h1cXsx6]} -そういえばエルデンはRPGなんだから何でも使えってたまに見るけどロールプレイの意味知ってる?って感じだよな RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 22:57:31};SIZE(10){ [ID:BO23.6dRgTI]} -白面山羊血河ブンブンマンか白面十文字二刀ダッシュマン どちらか好きな方のロールプレイができます RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 23:00:41};SIZE(10){ [ID:1yJJ5.17fnQ]} -ゲームのマルチプレイは協力と対立に分けられる訳だけど、対立型マルチってバランス良いゲーム、存在しないじゃん?割りとマジで。細かい数値を丁寧に調整して、それでも大概にクソゲーになっちゃう…ってのが一般だし、フロムゲーもそうだと思う。 フロムゲーも他のゲームも、むしろマルチが人気になったのは『協力プレイ』のほうだと思う。プ レイヤーの選べる選択肢に格差があっても、直接対決しないからそれが目立ちづらい。だからこそプレイヤーは性能ばっか気にせずに自由な選択肢を選べる。対立型よりも、自分の好きを追求しやすい。 で、フロムゲーのマルチは闇霊の召喚が強制になってるから、結局それを前提にしたら『隙を追求する余裕』はかなり減っちゃう。俺はこれ損なシステムだと思う。 クソバランスでも楽しめる白霊システム×クソバランス過ぎて人を選びまくる闇霊システムは、需要と供給があってないミスマッチだと思う。 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 23:00:51};SIZE(10){ [ID:89Y2h1cXsx6]} -ジャンプとジャンプ攻撃自体はダクソにもあるよね。それぞれダッシュからの小ジャンプと飛び掛かり攻撃だからエルデンリングのとは勝手が違うけど。 どうしてエルデンリングのは溜めもなしに身長程まで飛び上がる大ジャンプなんだろう。 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 23:02:00};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -隙ちゃう好き。隙を追求は真逆の対人厨になっちまう RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 23:02:18};SIZE(10){ [ID:89Y2h1cXsx6]} -ジャンプも探索の幅を広げたかと言われれば微妙。あれは一定の高さの柵を超えれるか超えれないかだけのギミック。だから過去作でダッシュジャンプしてたのから特に進歩してない。 基礎アクションの進化っていうのはSEKIROの鍵縄くらいパッとしてるのが理想。 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 23:07:57};SIZE(10){ [ID:89Y2h1cXsx6]} -ミリセントの義手は一度に多段ヒットする攻撃があるからまだ使えるけどさ、 両刃剣のタリスマンとかいつ効果発揮すんの?ってレベル 普通に殴って怯むようなやつには別にいらないし、怯まないやつはほぼそこまで出させてくれない 武器系タリスマンは本当に格差酷すぎだろ RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 23:08:09};SIZE(10){ [ID:QTfk4nqXMjw]} -折角の新要素を使わせたいのか使って欲しくないのか ここもチーム内で統一できてない クラッチ対策セミ対策かよ RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 23:10:07};SIZE(10){ [ID:uDXyLzTKRcI]} -RPGだから何でも使え派は「SL120で、戦技使わずに、出血武器も使わないでボス倒したい!っていうけと、ドラクエで、レベル上げたくない、魔法は使いたくない、武器はヒノキの棒がいい、とか言ってたらそれは縛りでしょ?」ってことを言いたいんだと思う まあ、レベル縛っておいてキツイっていうのはわかるけど、それ以外はステータス振りでオリジナルのビルドを作れたり、多様な武器を用意してるフロムゲーのウリそのものを否定してるよな、と思うけれど RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 23:10:28};SIZE(10){ [ID:e8mntCk1i.A]} -流石に白面大山羊以外にもなんかあるやろと思ったけどクソダサ特大二刀流バッタマンぐらいしか思いつかなくて草生えない RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 23:15:49};SIZE(10){ [ID:BdrS4kDY7BI]} -ジャンプは一応戦闘における回避の新しい択にはなってるけど大縄跳びの絵面がカッコいいかと言われるとな…… ひのきの棒はどうあってもはじゃのつるぎの下位互換だけどソウルズは(折れ直とかを除いて)基本どんな武器でも強化して最後まで使っていけますってのが魅力なわけだし、ドラクエのたとえはあんま正確じゃないなあ RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 23:17:33};SIZE(10){ [ID:Dq.h0SDdPRk]} -どのみちドラクエで例える時点で論外すぎる、戦士に魔法と回復と蘇生と便利特技全部詰め込むのはそれ何のロールプレイなんだよ RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 23:18:54};SIZE(10){ [ID:BO23.6dRgTI]} -なんでアクションRPGの下痢便の話してんのにJRPGのドラクエの例え持ち出してくんだよ頭悪いんかそいつ 的外れどころかもう後ろに向かって矢撃ってるだろ RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 23:24:07};SIZE(10){ [ID:BdrS4kDY7BI]} -その例えは違うかな。モンハンで「弓以外認めない、龍の一矢だけしてろ最強だから」とか「雷撃弾速射ライト以外来るな」とか言われてる感覚に近い。普段は別に効率落ちようが楽しくプレイできればいい。もちろんそれを準備して部屋によっては使う。全員に強要されるのはお断り。 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 23:24:48};SIZE(10){ [ID:Co2olI2n1Fc]} -エルデンリングは擁護するのにコツが要求されるからな 無造作に擁護する者をすべて払いのける出来だから、擁護するのに苦労してる信者が多いようだ RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 23:28:39};SIZE(10){ [ID:uDXyLzTKRcI]} -ドラクエは基本的に各キャラクターのロールが決まってるし、原則としてパーティを組むので例えとしては不適かと。 エルデンリングなら「素性を尊重して装備を選択する」のが最も基本的なロールプレイになる。「星見では結晶人の相手は辛いから倒すのは諦める」みたいなのもロールプレイとしては有り。 問題はストーリーボスが特定のロールで極端に突破しにくいかどうか。 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 23:30:24};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -遺灰使わないとかはRPとして使わない理由付けはとして容易に想像できるけれど 「(あらゆる)戦技使わない・ジャンプ使わない」のはRPなのか縛りなのかわからん RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 23:31:03};SIZE(10){ [ID:Vu0fyEcrsLk]} -RPGだから! で擁護する人の特徴は、エルデンリングは「アクションRPG」なのに、アクション部分すっ飛ばしてターン制RPGと同じものさしで測り始めようとするところかもしれないな RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 23:35:39};SIZE(10){ [ID:bzNwlBH14h6]} -しかしさ、今回どうもボス倒したあとの表示がダサいな 忍殺 SHINOBI EXECUTIONと比べるのが悪いのかも知れないが どうも冴えなくて、死闘を制した脳汁が出ない RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 23:39:01};SIZE(10){ [ID:7B3Nn7lYiA.]} -だいたいネット情報無しだと強力な戦灰や武器の見落としも当たり前だし手に入れた物が強いのかどうかもステ要求や鍛石不足のせいでわかりづらいクソ RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 23:42:55};SIZE(10){ [ID:n2o1HIs7r6E]} -RPGというのは「どういうロールがあって、そのロールではこの様にプレイするのがよい」みたいな指針はゲーム側からある程度示されるものなので、公式が「盗賊はパリィして致命入れるスタイルだぞ」と言ってるのにも拘らずそうするのがかなり難しい調整なのはなかなか理解に苦しむ訳なんだが… RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 23:43:16};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -ヒノキの棒とはじゃのつるぎ如く、 同じカテの武器がほぼ全部上位/下位互換の関係性にあるなら、 俺はそもそもそんなゲーム買わない。ドラクエが武器ステとかそのままアクションRPGになっても何らアクションゲームにしたことによる面白さはない。 下痢便はそういう駄作。 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 23:48:07};SIZE(10){ [ID:89Y2h1cXsx6]} -『アクションに差異があり、その際が魅力に必ずなる』そういう神調整があって初めてアクション×RPGの融合は魅力になるのに、それがないから、言ってしまえば下痢便は魅力どころか政策人のやる気すら感じない。 RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 23:51:30};SIZE(10){ [ID:89Y2h1cXsx6]} -かっこいい装備してやることが戦技はともかくクソダサジャンプ攻撃とぐるぐる走ってDR1チクチクでロールプレイ捗るんか、羨ましいわー ま、そもそもこのゲームかっこいい装備なんてほぼありませんけどね RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 23:54:02};SIZE(10){ [ID:BdrS4kDY7BI]} -逆に考えよう。 重たい鎧を軽々と着こなし、遺灰で霊体を呼び出して身代わりにすることを躊躇わず、鍛えられた武器から戦技を連発し、特大二刀流でジャンプ攻撃を繰り出す、そんな奴のロールはなんだろうか。 ……狂戦士? RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 23:54:26};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -ボス戦後の表示かぁ… DEMON VANQUISHED VICTORY ACHIEVED YOU HUNTED HEIR OF FIRE DESTROYED SHINOBI EXECUTION ENEMY FELLED どれがかっこいいかなぁ…みんなはどれが一番好きよ? RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 00:00:48};SIZE(10){ [ID:vmaOqa1Bkjc]} -一つだけ抜けてダサくて笑っちゃった RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 00:02:22};SIZE(10){ [ID:BdrS4kDY7BI]} -後に雑魚落ちしてるボス大量にいるしあまり大袈裟な表記だけされてもって感じするが… まあ根本的な問題は雑魚落ち多すぎ、こいつは特別な敵だっていう情緒なさすぎなことのほうか RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 00:06:53};SIZE(10){ [ID:JgiR6F5rCaQ]} -デモンズとSEKIROいいよね。ダクソ3も悪くない。他は…うん。 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 00:07:23};SIZE(10){ [ID:89Y2h1cXsx6]} -エルデンにはGOD SLAINがあるから… RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 00:08:02};SIZE(10){ [ID:Vu0fyEcrsLk]} -「ENEMY FELLED(敵をやっつけた)」はデーンと表示するにはちょっとなあ… それその辺の雑兵もそうだろって RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 00:08:47};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -どれが好きかって言われると選び兼ねるけど、少なくともENEMY FELLED以外は全部好きだしボス倒せて表示された時の達成感とか脳汁出るのはENEMY FELLED以外。大事なことなので2回言っといた RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 00:09:02};SIZE(10){ [ID:VD5hswa/1fU]} -2は雑魚落ちの多さに加えてボス戦終わった瞬間にBGMぶったぎられるから余韻もクソもなかったな なのでエルデンが最下位ということはない 残り火が補充されてお得感もある3かなぁ…… RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 00:10:23};SIZE(10){ [ID:Dq.h0SDdPRk]} -ちな2は熔鉄デーモンとかちょくちょくBGM使い回してるところもエルデンの先駆けだぞ! RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 00:13:25};SIZE(10){ [ID:Dq.h0SDdPRk]} -ダークソウル3だったら「LORD OF SINDER FALLEN」が好きだな。ENEMY FELLEDダサいと思ってたの自分だけじゃなくて良かった。 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 00:18:55};SIZE(10){ [ID:TfdRKvZIPqg]} -並べてみると、他はだいたい世界観に沿ってたり世界観を想起させてくれたりする中、エルデンだけ弱いというかあっさりしてるというかって感じだな RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 00:19:48};SIZE(10){ [ID:cJ1EonXJQkk]} -固有名詞ちゃんとあるのが強いよなやっぱ RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 00:25:16};SIZE(10){ [ID:89Y2h1cXsx6]} -「GREAT ENEMY FELLED(強大な敵を倒した)」の方はグレートなのでそんなに悪くないと思う。 グレートな奴とそうじゃない奴との差はよく分からない。必ずしもユニークボスではないし、枯れない雑魚に落ちるやつもいるし。 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 00:26:51};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -母音がEばっかり。ELDENもそうだしE推しか宮崎 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 00:30:32};SIZE(10){ [ID:uCkHy5zHhqs]} -害獣以外の追憶ボスはLEGEND FELLEDだしなぁ 全部SLAINで良さそうだけどなんか拘りあったのかな RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 00:30:37};SIZE(10){ [ID:Vu0fyEcrsLk]} -DEFEATEDじゃアカンのか? RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 00:36:02};SIZE(10){ [ID:qWKx.6mtmyg]} -同じ母音がいくつも並んでいると野暮ったいし 発音してもなんだか締まらないのよ RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 00:40:00};SIZE(10){ [ID:7B3Nn7lYiA.]} -ENEMY FELLEDはなんかそれっぽくない気もするけど並べた中でパッと見意味は一番分かりやすいかな。GREATとLEGENDも分かりやすいし、ターゲット広げて取っ付きやすい作りにしたエルデンには丁度良いんじゃない?作り手の考えは分からん RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 00:44:24};SIZE(10){ [ID:/oi0ppBA0CE]} -DEFEATEDはGTAでプレイヤーがヤラレチャッタ時の表示のイメージが強い… RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 00:54:55};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -まーたFAのrtだけかよ、やる気ねぇな RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 01:05:56};SIZE(10){ [ID:1MT7KQIpf7I]} -マジでマルチつまらんな RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 01:18:43};SIZE(10){ [ID:orAfb2mi6jA]} -いつになったらバランス調整入るんだ…どこ行っても同じの持ってるやつばっかじゃねぇか RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 01:34:55};SIZE(10){ [ID:5k1V.yVQs9o]} -英語圏の人はEが沢山ある~とか母音とか関係ないし、そこまで文句言い出したら難癖になってしまうよ。英語はAとEを含む単語が多いんだから RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 01:35:59};SIZE(10){ [ID:eCP798N45fY]} -夜と炎の剣ナーフします!月隠ナーフします!アデューラナーフします!暗月ナーフします! なんで魔術ばっかりあれもこれも下方しまくるんだ?そんなに魔術が嫌いなら一々実装するんじゃねえよクソフロム RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 01:49:14};SIZE(10){ [ID:dvcUxuWUGqQ]} -もうプレイヤー8万くらいしかのこってないのな 買った時はマルチなりで1年近く遊べると思ってたけどトロコンしたらやる気失せたわ 何を根拠にフロムは10年遊べるゲームとかほざいたのかねほんと RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 01:54:10};SIZE(10){ [ID:f5Fd3h0XkaQ]} -ラニ一行がラダーンを倒してようやく辿り着いたノクローンで優雅にくつろいでるラダゴンの赤狼とかギャグかな? RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 02:02:04};SIZE(10){ [ID:ZKyaZiiS3bE]} -何も全否定したいわけじゃない ただ遊んだ上で、ここが良くない、あの敵はまずい、とせめて吐き出したいだけなのに そうできる場所がここしかないのはなんだかなぁ 頼みもしない上級者様のお言葉も、呼びもしないのにウザいマウントも、本当に疲れるのよ RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 02:03:09};SIZE(10){ [ID:7B3Nn7lYiA.]} -開始して3ヶ月やっと1周目クリア コミュ障でいつもオフでやってて毎作勝てない辛いそれでもクリアした時の興奮と嬉しさでやってきたのに今作は勝てるけど辛い醒める楽しくないでオンにしなきゃ駄目なのか?と掲示板覗きに来たらやっぱそれ以前の問題だったようで自分の感覚がまだおかしくないと分かって嬉しい そんなゲームをクリアまでやってる時点で全員おかしいのかもしれないけど RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 02:04:35};SIZE(10){ [ID:9u9epp5rqjo]} -デモンズのボス戦後の表示ってTHE DEMON WAS DESTROYEDじゃなかったっけ? RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 02:14:34};SIZE(10){ [ID:LlODTjexHjg]} -オフでやったのなら、そのまま貫き通すことをおすすめする 今回オンは未だに通信環境酷いし、PvPはPvEどころの排泄物じゃないから こんなPvPに真面目に取り組む方がどうかしてるので、存在ごと忘れておくが吉 ワンパン火力祭りの世紀末に、レガシーは落下スポット多すぎだしで RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 02:27:01};SIZE(10){ [ID:QTfk4nqXMjw]} -実際マレニアのマルチとか攻撃避けれないホストは近接せずに端っこで座ってろやとか乱舞ぐらい予習してこいよとかマジで言うやつがいるので それどうなの?って凄いモヤモヤする いやそりゃ分かるんだけどさ それが分かんないから野良白呼んでんじゃあないのかよって RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 02:27:48};SIZE(10){ [ID:ZlZCAbZtVyw]} -5月丸々アプデなしとはな RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 02:28:13};SIZE(10){ [ID:BdS9VzW.jtI]} -8万しか残ってないとか言ってるけどそれより上ってAPEXとかGTA5含めても11タイトルくらいしか無いんだけどそれは RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 02:28:50};SIZE(10){ [ID:4ya3NxYNjJE]} -今後エルデンがそれらのタイトルと同じくらいの年数を重ねてもこの数字を保てるかという話じゃない? GTA5とかほぼ10年選手でしょ RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 02:33:03};SIZE(10){ [ID:nyKJLIEDYCg]} -期間とピークからの落差考えたら・・・ね 他に発売3か月とかでここまで落ち込んだ例って珍しいんじゃね?(特にここまで持ち上げられてたタイトルで) RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 02:35:54};SIZE(10){ [ID:uDXyLzTKRcI]} -8万くらいしかって表現の時点で8万って数字を低く見てるんじゃないってこと そもそも10年選手のGTA5にエルデンが張れると思ってんの? RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 02:37:43};SIZE(10){ [ID:4ya3NxYNjJE]} -Steamの同時接続数の減少割合はダクソ3と同程度だそうな バランス以前のところでマルチ死んでるし10年後も同時接続1軍タイトルになるとは考えにくい GTA5みたいに超長期にわたって続編出さないとかできないだろうし RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 02:48:30};SIZE(10){ [ID:Vu0fyEcrsLk]} -次のアプデがあったら何GBぐらいになるのやら RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 02:52:22};SIZE(10){ [ID:Oa7Mpcl3TxM]} -続編が出なかったら10年後には名前聞かなくなるんじゃないか?って気はするね。 それどころか10ヶ月後にどれくらい遊んでる人がいるのかも気になってきた。ある程度は新規参入が継続するとは思うが、今の半分もあれば上出来か? RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 02:54:14};SIZE(10){ [ID:7TRCs.xLegI]} -地味だけど自分の名前が伏せ字になってるか決める段階で教えてほしい RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 02:57:19};SIZE(10){ [ID:XMwn0ljiRRA]} -10年だとちょうどダクソくらいか、あまりにあれならダクソ2みたいなハイスペ版でたりもするのかね RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 02:59:30};SIZE(10){ [ID:4ya3NxYNjJE]} -まだ遊んでる人が8万もいるんか むしろ多すぎて驚くわ RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 03:03:08};SIZE(10){ [ID:9EnCTS9wuX6]} -あれってエルデンリングだとオンラインモードのユーザー数でしょ?メッセージ表示のみ舌なしソロも含まれてるので実際はもっと少ないのでは? RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 03:14:55};SIZE(10){ [ID:aZEGcUcamKI]} -steamのはオンオフ関係なくsteamでプレイしてる人の数が表示されてるから、実際マルチやってんのは1万人くらいなんじゃねーかな RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 03:26:43};SIZE(10){ [ID:Qzlu9F7sWTk]} -そうかsteamオンライン状態でプレイ中ユーザー全員なのか。modオフラインも含むならオンラインユーザーははるかに少なそうですね。 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 03:32:10};SIZE(10){ [ID:I8ZJ47cTIKg]} -wifiでやってる人ーーーーーーーーーーー かなり迷惑で害悪なの気づいてーーーーーー!!!! wifiでオンラインやってるのに「マルチがクソ」とか「ラグが」とか言ってる人ーーーー それ原因はあなた自身だから!!!! RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 04:10:28};SIZE(10){ [ID:h8O27Z6Mu9k]} -両手持ちは技量も1.5倍になるようにして欲しいな 弓・バリスタは両手持ちオンリーなんだから、両手持ち時の恩恵無しにしてもいいんじゃないか? RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 04:29:15};SIZE(10){ [ID:qWKx.6mtmyg]} -有線でも全然快適に繋がらないのでWi-Fiは関係ないし、スマホの様なWi-Fiユーザーの方が多い環境でもマルチ対応できてるところはできてるので、ラグに弱いシステムなのに十分なラグ緩和措置ができてないのは問題があると思われる。 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 06:37:30};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -有線で快適じゃないなら無線はもっとひどくなるんだから無関係なわけないでしょ それと今Verの前までは召喚→接続ryとかマルチプレイ中に接続ryとか○○が帰還しました(同期ズレで透明化してるだけで実際にいる)とか多発してたけど今はそんな頻繁に発生しとらんべ あと据え置きゲーとスマホゲーを同じ土俵で語るのはあんまり意味ないと思うよ フロムがネット関係のシステム弱いってのはそうだけどさ RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 06:48:30};SIZE(10){ [ID:wVr/7/H2lPM]} -ネットワーク環境についてはPCもゲーム機もスマホもほとんど同じだし、サーバー側はユーザーの環境に左右されないので土俵は同じだよ。(無線はPS4より最近のスマホの方が有利とかはある) それに地域外マッチならWi-Fiの遅延なんて誤差になるほどのレイテンシーが発生し得る。(東京と北海道の間でさえ往復で物理的に0.1秒は遅延する) RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 07:07:18};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -8万超えてたのか。そろそろ2万行ってていい頃だと思ってたけど RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 07:19:44};SIZE(10){ [ID:FlnxFlLf2CI]} -接続失敗はマッチングシステムのエラーでしょう 追加召喚、侵入マッチ(サーバーアクセス)時に誰かが透明化したり落ちたりしてるし マルチプレイヤーが減ったことが一番大きいような RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 07:34:53};SIZE(10){ [ID:05ZyMdHNxqE]} -8万もいるのか?ってぐらいマルチ過疎ってる気がする L1押してオンライン表示されてるところで白サイン出すけど全然拾われない たまに拾われて攻略進めるけど同じ赤しか侵入してこないし前に拾われた時の白と一緒になるとかある そもそも幻影を見掛けなくなってきてる RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 07:43:12};SIZE(10){ [ID:O9d34uLU0vk]} -スチームでの話だからな。コンシューマーならもっもっと多いことだろう。 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 07:44:52};SIZE(10){ [ID:FlnxFlLf2CI]} -オンラインがゴミなのは言わずもがなだけど、ボス、道中攻略も正直おもんないと思うのですが… オフライン要素は楽しいって言ってる人、周回回す時何を楽しみにやってるの? 1周目攻略はかろうじて楽しいと思うから新ビルド作るの永遠に繰り返してる。(小規模ダンジョンや倒さなくてもいいフィールドボスは2週目以降行く意味も楽しさも無いから実質何も無いマップを走るのと同じになる) これで戦う大ボスがヨームとかならいいんだけど火の足の巨人だからな。周回する気も失せるわ 結果ホストが減って過疎ると。 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 07:50:21};SIZE(10){ [ID:SkOzksJbN.g]} -火の巨人さ、あいつただただカメラワークが不快なんだわ。楽しくないわ。 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 07:55:46};SIZE(10){ [ID:FlnxFlLf2CI]} -原盤少ないし作ったキャラ崩すのもなんかなって気持ちだけでまだ見ぬクソ戦法を求めて新キャラ作ってる 初見の一人目は魔術師、二人目は指紋岩、三人目はちいかわ 順調に下手になっていくのがわかるわ RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 08:10:32};SIZE(10){ [ID:7JW9KiCINCo]} -このゲーム、対人のバランスおかしくない? アルター高原攻略中に侵入されたから戦ったら、槍みたいな武器の攻撃一発くらっただけでHP7割消し飛んだんだがw RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 08:28:12};SIZE(10){ [ID:V93RWep0MqU]} -2周目はちょいちょいマルチやったけど、地底とダクソ3ほどハマらなかった。戦技を抜きにしてもマルチでわちゃわちゃやる分には決定的に違う訳じゃないはずなのに飽きてしまった。何でかはよくわからん。今はオフでmod入れまくってソロで遊んでるけど割と楽しい。クリアしたらDLCまで待つかな。 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 08:35:00};SIZE(10){ [ID:CyUufh1nYgo]} -道中マルチ白と参加してるけどホストが危ない時にタゲ奪って回復する隙を作ったり、中型mobを交代で致命取ったりしてが楽しいからやってた 今じゃホストも超火力で殲滅していくのが殆どで「俺(白)いらないんじゃね?」ってのが多い 結晶人や化身とか厄介なmob倒すだけに呼んで指切るのとか増えてるし。 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 08:51:45};SIZE(10){ [ID:GihawMYQpKk]} -俺ちいかわビルドだけど余程の事じゃないと刀もモーグ槍も持たない 死屍累々もニーヒルも強いけど振るだけで敵が倒れるってワンパターンになるからやってて面白くないんよ ホストとか見ると所謂強武器担いでるのが殆どで遊び武器もつ余裕がこのゲームは作れないんだなって思う どれだけ武器の数や防具が多くても最適解以外選べないのは面白くないと思う RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 08:59:34};SIZE(10){ [ID:GihawMYQpKk]} -過去作からバランス悪かったが今作はもはや調整を放棄してる。 だから『闇霊侵入オンオフつけろ』『無能はもうマルチ作るな』 とか言われてる RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 09:04:59};SIZE(10){ [ID:yNxEMcMRcFY]} -協力でも侵入のこと考えると、即死するかさせるかで余裕もないし楽しくもないから、せめて即死させる側であるために強戦技持つわな。 自分はホストやる時はできる限り変な装備してる人(変態)選んでる。その方が結構紳士的にホストに合わせてくれてセオリーもわかってて、煽り率も低い気がする。 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 09:10:50};SIZE(10){ [ID:SkOzksJbN.g]} -ID:GihawMYQpKk そんなん言い出したらデモンズから始まって、いわゆるテンプレ装備あったじゃん。選ぶ選ばないはプレイヤーの自由。ただ今作は終盤エリアのモブとボスの耐久力と火力が高過ぎるので、戦闘時間が長引くとPC側が圧倒的に不利になる。だから高火力瞬殺ゲーが加速している。 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 09:10:52};SIZE(10){ [ID:4W2CoCacs5g]} -白呼ぶと赤もおまけでついてくるからな、一撃死のリスクを考えれば攻略優先のホストは指切りせざるを得んのだろう。 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 09:13:41};SIZE(10){ [ID:mCBCm20OOKY]} -呼んでくれたホスト守る為にも侵入者が来た時はちいかわもモーグも持つし殺意全開でいくよ けど道中は極力使わない そうしないとホストは攻撃参加出来ずにとか後ろからついてくるだけになるから面白くないと思うんよ >>ID:4W2CoCacs5g 文章後半の終盤エリアについては仰る通りなんだけど俺が言いたいのはそういう事じゃないんや(´・ω・`) 「この武器で戦って遊んでみようかな?」っていう遊び心がでる余裕がこのゲーム生まれないんだよ ネタ侵入で未強化武器で殴った時にホストが素手に切り替えて殴ってきた時のシンクロっていうのかな? 楽しもうぜ!っていうのが起きない環境というかそういうのが只々悲しい RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 09:23:56};SIZE(10){ [ID:GihawMYQpKk]} -テンプレ云々じゃなくて単に糞バランスなだけだろ RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 09:32:21};SIZE(10){ [ID:XmO/6RKYlM6]} -侵入が来たら100%即死させられるから、こっちも同じ装備使う以外選択肢がない。闇霊が強すぎること自体が害悪。 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 09:36:47};SIZE(10){ [ID:yNxEMcMRcFY]} -ゲーム遊んでる時点で遊び心はあるんだからそれ違くね。 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 10:33:36};SIZE(10){ [ID:FlnxFlLf2CI]} -それがそうでもなくて義務感でやってたり勝てなくてブチ切れたり数値として計上されてないのに勝率とか気にしてる異常な奴も一定数いるよ 全く理解できないが RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 10:41:22};SIZE(10){ [ID:Zgs1K4Fk3zQ]} -強武器握ってるだけで「余裕ない奴」だとか「遊び心ない奴」だとか邪推する方が… RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 10:42:03};SIZE(10){ [ID:Vu0fyEcrsLk]} -攻撃含めて、ジャンプのモーション何でこんなにダサいんだろ… アクターはちゃんとした人使ってるのだろうけど、注文が悪いのか? 新規モーションでダサいって…そんなにPCに格好いい動きされるの嫌か? 敵は二刀だったり両手だったり、固有の戦技まで多数あんのに RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 10:44:43};SIZE(10){ [ID:QTfk4nqXMjw]} -白面大山羊切腹二刀十文字と全裸両手松明から同じくらいの遊び心を感じるのか? ゲーム内の目的を達成するうえで非効率なやり方を採用することとゲームという非効率な目的を達成しようとすることは非効率の階層が違うから混同できないよ RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 10:45:22};SIZE(10){ [ID:3/tbgSWLxhc]} -許容される最適解の幅がめちゃめちゃ狭くてビルドを作ろうと試みる行為自体が既に縛りプレイのように1周目の時点で感じたな 拾えるもの9割ゴミになるし RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 10:49:35};SIZE(10){ [ID:3xlY40etVbc]} -誰も「強化武器持ってる奴が遊び心や余裕ない奴」とは言ってないだろう 要は敵mobや武器のバランスが悪いから巫山戯て遊ぶ余裕が生まれない環境のゲームだって言いたいだけ RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 10:49:55};SIZE(10){ [ID:zL178XLkf0o]} -swordmanshipってmodがすごく面白そう 回避がステップでジャストガードで硬直、スタミナ消費、ダメージがゼロになるからガードカウンターや通常攻撃を差し込むことができるようだ プレステ5期隊の新作とか謳われていたが蓋を開けてみるとmod使えるpc版が当たりとは ツシマハイスペ版楽しめたからいいけど RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 10:52:11};SIZE(10){ [ID:SYHBAGb/GeU]} -魔法と戦技で両方FP消費なせいで戦技しか使う気起きんなあ ファイナルソードシステムだったらよかったのに RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 10:52:36};SIZE(10){ [ID:fOThL1ejU0E]} -MODを待望しているのはマルチ派なのに、悲しいなぁ… RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 11:00:57};SIZE(10){ [ID:mCBCm20OOKY]} -俺は3ばっかずっとやってたからよくわかんねえけどよぉ。最強戦法で同じことしなきゃ絶対勝てないって言われてた浮遊手鎌マンとか(は侵入だとそんなに脅威じゃないのもあったけど)、結晶塊結晶槍の即死コンボとか、総督とか強いやつあったけど、じゃあ侵入者がそれらを引っ提げて来ても全裸クラブマンレベルのお遊び装備でもない限り攻略側は多少趣味に走ったり強くない戦法でも対抗できてたのに、エルデンだとちいかわモーググランサクスみたいな気が付いたら死んでるような環境だから対抗できねえ。だからこっちも同じことするしかねえ。遊ぶ余裕がねえって愚痴なんじゃねえの RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 11:04:43};SIZE(10){ [ID:eI104bQhbkY]} -即死級の攻撃手段が多すぎるから、vPはもう良くならないよ 一切期待もしないでおけば、失望することもない そんな即死コンボ持ったやつが強靭ゴリしてくるとどうなるか? まともに成立するわけないっす、そんな対話ですらない水掛け論なんて RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 11:10:28};SIZE(10){ [ID:QTfk4nqXMjw]} -生命が50以降もっと伸びるか戦技の威力や状態異常の蓄積がvPで減るか強靭の仕様がもうちょい何とかなるかしないとちょっとなあ 致命も攻略と対人で差あり過ぎて大概酷いけど RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 11:29:03};SIZE(10){ [ID:W19VgXFGf8g]} -わざわざ弱武器弱戦技使って闇に即死させられて煽られて楽しいやつなんていないからな RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 11:36:13};SIZE(10){ [ID:N/TaOD5lr4c]} -vPは過去作でも最適解を使わない方が悪いみたいな風潮はあったけど、今作はvEですら選択肢が狭いのがキツイ RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 11:40:24};SIZE(10){ [ID:VGQUdpuAq/k]} -マルチはもうどうしようもないレベルで崩壊してるから新規以外は同じ装備同じ戦技でワンパンし合ってればいいんじゃないのそれが楽しいみたいだし RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 11:40:28};SIZE(10){ [ID:wB0bZisd1W2]} -vEでも選択肢ないってよう言われてるから気になったけど ここのみんなはYouTuberが最強!って紹介するような厨ビルドでクリアしたの? 参考までにどんなプレイでクリアしたのか聞きたいわ RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 12:18:17};SIZE(10){ [ID:tMuZp9qRFRQ]} -二刀流バッタでクリアしたよ、そうなったのはR1が弱いって気付いてからだけど あと、マレニア戦から猟犬ステップ解放したなそれまでは律儀にローリングとか盾受けで頑張ってた 結果的にクリアする頃にはこのゲームの戦闘大嫌いになってたな RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 12:34:45};SIZE(10){ [ID:nR94dKPBTS.]} -つべの配信者なんて参考にしてないが、モブは怯まないと面倒だから、 夜騎士での剣舞主力でバッタも使う感じだったかな とにかく強靭耐えされる武器種は割りに合わない RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 12:35:51};SIZE(10){ [ID:QTfk4nqXMjw]} -侍で技量ガン振り、刀の二刀 打撃有効な奴は夜騎兵フレイル、一部ボスは弓か滑車弩 エルデンの戦闘はクソでかなり苛ついたけど、自分が好きなビルドを捨てる気は無い(バッタはやったけど) ちいかわ?月隠?興味ないね RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 12:38:46};SIZE(10){ [ID:bilxmV5k6Ac]} -全部書くのも憚られるくらい色んな武器戦法被らないように(ステは一部似たようなのあるが)遊びながらクリアしたな よく言われるちいかわとか霜踏みはまだ使ってないけど犬ステは本気を出せたディアロスRPでは使った ライカードが純魔でしかRP崩さずに勝てなかったのが悔やまれる 溶岩さえなければ大蛇狩り使わずに済むんだがな… それかダクソにあった溶岩渡れる指輪とかさ あまり言われないけどRP貫きづらいって点でライカードとか結構クソボスだと思った RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 12:42:44};SIZE(10){ [ID:3vTFLpe46bs]} -vEに関しては強靭超回復とチェイン制廃止で騎士系とか確実に怯む武器種じゃないと何十発殴ろうが怯まないしチェインしないから割り込み敵戦技とかされて面倒くさい。とはいっても選択肢が少ないのはそうだけど、めちゃくちゃ絞られてるわけではないかな。あぁ火の巨人とかマレニアとかは状態異常でもなきゃ面接くさすぎて絞られてるかもな RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 12:48:21};SIZE(10){ [ID:pGaEuNy21Ic]} -私は最後まで炎撃クレイモアを貫いてクリアしたよ 絶対にこれでクリアする!て決めてたからね まあ出血も凍結もなかったんで地獄でしたよパリィも複数回必要と聞いてから使わなくなったし なおラスボス倒してWiki解禁した後のマレニアはひどすぎて霜踏み解禁しました(白状 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 12:49:55};SIZE(10){ [ID:rF.Ur29Cb.U]} -攻略無しでやってた時は写し身出して光輪ブンブンしてたなあ、AI殺しながら積極的だった頃の写し身と出血凍傷でダメ稼いでた 害獣だけは剣槍使ったわ、序盤で拾って使ってたら技60で700くらいになってつえーって思ってたら案の定ガチ武器だったよねコイツも出血武器も RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 12:51:42};SIZE(10){ [ID:W19VgXFGf8g]} -戦技の対プレイヤーダメージを下げりゃ幾らか平和になるんだが。 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 12:54:26};SIZE(10){ [ID:FlnxFlLf2CI]} -あんま事期待できねぇわな。 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 12:54:56};SIZE(10){ [ID:FlnxFlLf2CI]} -敵側の強靭が本当に癌だと思う ボスキャラはまだしもただのネズミとか亡者にまでスパアマ付けるのはおかしい そりゃバッタとか戦技みたいな怯ませられるリスク低い方に人が流れるわけだよ RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 12:58:55};SIZE(10){ [ID:.HMa1iKiFvM]} -一週目はまじめにやったけど回収の2週目は特大二刀バッタですべて粉砕したぞ RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 13:00:40};SIZE(10){ [ID:Yj5XbMPTSlw]} -今回みたいなゲームにこそ石の指輪的なのがあったら良かったのにな まぁでもクソクソ言われてるのは強靭耐えというより全拒否スパマだから意味ないかね ホントつまらんゲームバランスよな RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 13:03:42};SIZE(10){ [ID:Q1/872mQOqI]} -そもそもPvP自体ニーズが2極化してんだよな。 一方はとにかく勝ちたいプレイヤー、もう一方はゲームを通して他人と繋がりたいプレイヤー。ある時点までこの二つは競合しないけど、勝ちを求めるプレイヤーが最適化してくると対話を拒否するようになる。PvPゲームが荒れやすいのはこの背景があるせい。 ソウルシリーズは協力と侵入を分けることで一見両方のニーズに応えたように見えるけど、実際はただの闇鍋で、プレイヤーとシステムが煮詰まってくると前述の問題が再燃してくることになる。むしろどうやっても棲み分けができないから、更にひどい荒れようになる。 こういう問題に対処も分析もせずに、ただ固定ユーザーがいるからと過去のシステムを流用したのがエルデンリング。根本的にフェアなマルチプレイができる環境整備が出来ていない。 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 13:06:57};SIZE(10){ [ID:mCBCm20OOKY]} -対人で気付いた不具合 ※バッタ攻撃の当たり判定が横方向に異常に広い。刀や両手持ち特大系の横なぎモーションならまだ分かるんだけど(こっちはこっちで縦方向の当りが広いが)鎌、グレソ、十字槍他のバッタのジャンプ縦振りでも中ロリ1以上は横方向にヒットする。 ※グレソのダメージ判定がおかしい。ヒットして怯みモーション出てももノーダメがよくある。怯んだあとの追撃が無ダメまたは素通りする。冷凍や出血状態になって表示が出てもも無ダメが頻発する。 ※魔力の盾や盾脂を使われるとショーテルや爪系もダメージが通らなくなる。意図的なのかダメージ減算が100%越えるようなバグなのかは不明だけど武器の構造で盾を掻い潜ってダメージ与える設定なのに無ダメはおかしいのでは RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 13:14:07};SIZE(10){ [ID:ZXHpaG0tbGU]} -ID:mCBCm20OOKY そうなんだよ。エルデンでは行き着くとこまできてるので決して交わらなくなってる 原因は最適化時と、そうでないときの差が激しくなったこと。最適化時には、刺すか刺されるかの一合で決する様になったこと。 特大武器vs短剣とか顕著だけど 今作では短剣側がそうとううまくないと短剣に勝ち目がない そりゃ、vP拒否に傾くってものよ RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 13:15:10};SIZE(10){ [ID:7HOqOK50Ckg]} -火力アップ系のタリスマンや各種バフはvPでの効果を調整してほしいね 竜印の大盾のタリスマンでやってるんだから、システム的に不可能ではないと思うのだが RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 13:15:52};SIZE(10){ [ID:vQ9Bm2pfbwY]} -協力や侵入後に評価悪評保留選ばせて悪評選んだ場合は以後マッチしなくなる機能があっても良い時代かもなあ RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 13:22:25};SIZE(10){ [ID:ZXHpaG0tbGU]} -失地騎士の斧槍+8とかロジェールの刺剣+8みたいなアイテムも普通に渡してくるし マッチングに関してはマジで何も考えてないと思うよこのメーカー RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 13:22:49};SIZE(10){ [ID:oZ3e0RUq5IM]} -ゲームが全体的にこういう感じになることは過去作から予見してたけど、もうちょい緩やかというか段階的にトントンと来るかと思ってたからそこでビックリ。やっぱフロムくんゲーム作るのイマイチ下手っぴだわってのがエルデンで確信に変わった ゲームの面白さをより増す為ならまだしも、駄目な部分の補強や補完に会社の内情等クソどうでもいい事に気を配ってあげられないとろくに楽しめないゲームなんざいらんわ RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 13:23:37};SIZE(10){ [ID:/oi0ppBA0CE]} -現実はクソゲーってよく言うだろ? つまり現実に近づければ近づけるほどクソゲー化するのは当然なんだよ RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 13:27:25};SIZE(10){ [ID:ZXHpaG0tbGU]} -マルチの設計が上手いと思うのはボーダーブレイクかなぁ。チーム戦だから一人一人の責任は軽めで、ランク制だから勝ちたいプレイヤーはどんどん上に行って、ガチ勢とエンジョイ勢が自然と棲み分けできる。カスタマイズ性も高いから、好きなロールで程々に遊ぶってスタイルがやりやすかった。 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 13:28:40};SIZE(10){ [ID:mCBCm20OOKY]} -しかし、ストーリー後半の虚無感がまずいな リムグレイブやリエーニエのプレイスの多さと禁域以降のそれ、比べると異常にスカスカだもん ケイリッドの時点で半分近くはラダーン戦の舞台の砂丘だし アルター高原でウソみたいな中身のなさに驚くのよ あげくにローデイルは見た目が広いだけで遊びごたえが全然ない 竜頭蛇尾の良い見本だ、これ RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 13:31:18};SIZE(10){ [ID:NZfhnBxO8W.]} -闇霊いらんわ Lv99999くらいまで上げたら侵入してくる設定でいい RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 13:41:29};SIZE(10){ [ID:orAfb2mi6jA]} -そう言ってくれてありがとう、闇やるモチベが増える。 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 13:44:42};SIZE(10){ [ID:FlnxFlLf2CI]} -門前の時間帯別の傾向見ると気づいたことがあって、学校が終わって夕食始まるまでの時間帯は礼儀無視でつべのお勧め戦法を繰り返すのが現れ、社会人が帰宅した後、20~21時頃が回線抜き等手段選ばない悪質なタイプ、22時から最適化でハメ殺しを狙うタイプ、0時過ぎて過疎り始めるとロールプレイと勝負を両立させたタイプと変態紳士が現れる 特に悪質なのが特定の時間帯に集中してるのはマルチが盛んになる狩りの時間までの暇潰しに来てるんだろうなと思う RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 13:49:08};SIZE(10){ [ID:ZXHpaG0tbGU]} -今作一応マルチのON/OFFスイッチが付いた(アイテムで実装という無意味な仕様)けど、それってただ過去作からの要望をただ言われたままに付けただけで、マルチをONにしたユーザーからどういう批判が出るかを考えてない。 マルチをON/OFF切り替えれても、ONにすれば以前と同じなんだから同じ問題が出るにきまってる。むしろ以前から回線切ってプレイしてたソロ専からすれば、全く何の恩恵もない。 この仕様に限らず、ある仕様がどういう影響を与えて、他の仕様とどんな相互作用を起こすのか、といった最低限の検討すらされてない。 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 13:58:42};SIZE(10){ [ID:mCBCm20OOKY]} -出血武器は出血効かない相手には無力ってデメリットはあるけどさ、今作出血効かない強ボス強モブいる? アローレインあるとこのゴーレム位しか思い出せない RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 14:02:52};SIZE(10){ [ID:Y1/zDo2pYRA]} -ラダゴン害獣のハッピーエルデンセット RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 14:04:22};SIZE(10){ [ID:Yj5XbMPTSlw]} -神肌二人とかNPC置いただけで調整した気になってるのは確かに劣化してる ダクソ2でやらかして抑えられてた悪い部分が評価が甘くなった段階で一気に出たというか そもそもフロムゲーで道中が楽しいと思った記憶は一度もないし駆け抜け前提で作ってると思ってたが RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 14:05:34};SIZE(10){ [ID:WNWPT.gXvk6]} -何度でも言うぞ、ワシが全てのユーザーから神ゲー扱いされないのはお前らのせいだ。ゲームとして何一つ他ゲーのオープンワールドに劣ったことはない。エルデンリングは世界1300万本以上売れた10年遊べるシリーズの集大成だ RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 15:17:57};SIZE(10){ [ID:YrgRxmZg/z.]} -10年遊べるシリーズ の集大成(その集大成が10年遊べるとは言っていない) RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 15:21:15};SIZE(10){ [ID:Bq6xL0hd9q2]} -5chのスレ見てるといまだに1日1スレ使う勢いはあるんだなあ 自分含め文句言ってるのはマイノリティだって分かってたはずだけど、流石に3ヶ月じゃまだ人は居るか それにしてもよくやるわ、俺もうこのゲームできん RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 15:26:50};SIZE(10){ [ID:CTRbmUWozis]} -前後の文脈まったく知らないんだけど10年遊べるってのはダクソ1~3みたいに作ってくって事だよな?今のうちにダメな部分をフィードバックしていないと後からもっと酷いものが出てくるぞ。 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 15:37:04};SIZE(10){ [ID:gv7VOKfnTIA]} -とりあえず売れたし2は作らせるんだろうけどこのまま行ってまともな続編が出る気がしない RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 15:40:43};SIZE(10){ [ID:WNWPT.gXvk6]} -神ゲーって言ってる人は1年で忘れてここにいる人たちは10年後も排泄物って言うと思う ゲーム内外問わず腐敗の具現化みたいな作品 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 15:44:54};SIZE(10){ [ID:wl9.as3MBl.]} -とりあえずポジティブに考えると、ここ以外のネット上の評価見ると、後半と、ボスの質に関しては多くの人が不満持ってるみたいだし、これをDLCでどう覆せるか必死になって考えていてアプデしてる暇がない。そう思いたいが、今作の仕様で良DLCが出来るのか疑問。 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 15:50:49};SIZE(10){ [ID:4q3SY3Cgyuk]} -仮に2が発売されたら2の擁護のためにコレめちゃくちゃ叩いてそう。 5キャラ目作ってて気がついたけど、大壺3連戦って温もり石使えないんだな。こういう所で使えないとこのアイテムの価値ないだろうに RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 15:53:53};SIZE(10){ [ID:TqtUobCUuQY]} -寄り道が多いクソゲーですよ。 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 16:01:26};SIZE(10){ [ID:A9yg0vFowqA]} -温もり石使えないって書いたけどもう一度試したら使える…… 何でさっき使えなかったし…… RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 16:04:35};SIZE(10){ [ID:TqtUobCUuQY]} -FP足りんかったのでは? RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 16:08:09};SIZE(10){ [ID:vQ9Bm2pfbwY]} -過去一割合技だけやってりゃいいゲームになったなぁ 敵のHPや体幹は周回やマルチで上がるから割合ダメージは更に強くなり 普通の技はゴミになってく・・・なんかゲームデザインおかしくないか? RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 16:21:47};SIZE(10){ [ID:M0fzSCc3UME]} -壺投げるだけでFP消費するのキモすぎ RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 16:24:19};SIZE(10){ [ID:BdrS4kDY7BI]} -まだ3ヶ月だしバカ売れしたなら公式サイトでもツイッターでも狂ったように宣伝するだろうに ひたすら寝たふりとはどういうことか RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 16:30:26};SIZE(10){ [ID:pQtasGFFhrw]} -作りのバリエーションやアイデアの引き出しにどんどん余裕が無くなっていき枯渇する一方、ゲームの規模は大きくなってさらに細部へ気が利かなくなり調整にも手が回らなくなる。自分から盛大に自爆特攻仕掛けた強豪OWは勿論、ソウルライク等のライバル達もどんどん面白くなるだろう もし仮にこの路線のままで勝負するならチープさがバレるの覚悟で難易度選択実装も視野に入れた方が懸命に思えるが、まぁ重要なアイデンティティの1つだろうし容易には手放せないかも。折角ロボ屋からダクソ屋にクラスチェンジ出来たんだ、精々頑張れよフロムくん RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 16:32:55};SIZE(10){ [ID:/oi0ppBA0CE]} -トレントくん突進とかできないの?飛び降りて崖や屋根に掴まったりもできないし 最期まで頑張ってくれたツシマの馬とか敵に特効するスカイリムの馬とか見習え RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 16:34:36};SIZE(10){ [ID:n6xeDlnock2]} -ツシマの馬も壱岐をやれば特効しますよ。気力を使いますけどね エルデンリングはトレント用の戦技(のようなもの)を導入すれば良かったのに 旅を続けていくうち人馬一体みたいな感覚が増せば、相棒感が生じた…かもね RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 16:55:42};SIZE(10){ [ID:eCP798N45fY]} -アプデでエンチャント関連どうにかならないかな、両手持ちしたら消えるとか敵の体力に対して威力と効果時間が少ないとか、流石にキツすぎる。 後滅びの霊炎はあと60秒欲しい、霊炎と血炎のエンチャ二刀流出来る日を待ってるぞ RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 16:57:40};SIZE(10){ [ID:YmQOORWl.XE]} -エンチャ時間短すぎて敵のぶんぶん眺めてる内に切れるよな RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 17:14:04};SIZE(10){ [ID:N/TaOD5lr4c]} -こっちのターンなかなか来なくて、やっと来たって思っても1回ペチってして終わり 辛いよな RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 17:18:41};SIZE(10){ [ID:vQ9Bm2pfbwY]} -ツリーガードやローレッタの馬は、後方蹴り飛ばし、前方踏み付け、側面体当たり、ツシマ張りの旋回モーション、洒落た馬具まで付いてるのにトレントくん一つも流用させてもらえないのは何でや RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 17:43:33};SIZE(10){ [ID:BiRcqo6y9TE]} -やっぱり戦闘バランスに関しては戦技が諸悪の根源な気がするな。正直、戦技なしだとダクソ3くらいの難易度、戦技使ったらクソヌルゲーになるくらいで良かった気がするよ。それくらいなら縛る人も増えるだろう。エルデンリングはプレイヤーの自重を信じず、先回りして対策の対策みたいなことばかりに腐心してる。もっと旧作ファンを信じれば良かったのに。 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 17:44:13};SIZE(10){ [ID:G9xnLIRI202]} -トレントまじで乗り物でしかないもんな レーズンも空気要素だし 移動速度も上げてやってほしい RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 17:48:03};SIZE(10){ [ID:Vgcm5F7LbNc]} -今回で分かった いくら信者がフロムを愛しても、フロムはプレイヤーを愛さないんだと RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 17:48:53};SIZE(10){ [ID:NZfhnBxO8W.]} -レーズンを「移動速度バフ」に変更してくれれば常用するんだがな フィールド戦闘が更に軟化しちまうか RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 17:51:53};SIZE(10){ [ID:BiRcqo6y9TE]} -エンチャは切腹とかは強いんだけど、今回主力になるであろう戦技に乗らないのが それやるくらいならバフやるんじゃないかな デタミ、決意、黄金樹、祈祷バフあたりも強いし、蠍でも属性強化できるので アイテムエンチャとかあのクリエイション()やらないと駄目だし…根脂マラソン?勘弁っす RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 17:54:50};SIZE(10){ [ID:QTfk4nqXMjw]} -レーズンの効果が移動速度アップと 右手武器の威力を纏った突進オーラを纏う とかだったらマラソンして常用するわ RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 17:56:04};SIZE(10){ [ID:Q1/872mQOqI]} -エンチャント関係どうなるんだろうな 大罪に血炎エンチャ乗ったり戦技落雷に黒炎エンチャ乗ったりすでに何が仕様で何が仕様でないかすらもわからん RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 17:58:43};SIZE(10){ [ID:Vu0fyEcrsLk]} -今純魔でエブレ道中を遊んでたんだけど、ほうき星タメ撃ちとか大つぶて連射、渦巻くやローレッタ使い分けで進めるより、腐れラダゴンとアレキ付けて月隠や王国グレソ、冷たい長牙回転切り、魔力の解体包丁暗黒波をぶっぱする方が火力も燃費も安定性も余裕で上なのがひどいな。知力80でアズール杖+10最速詠唱でこれだからね。 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 18:03:04};SIZE(10){ [ID:I8ZJ47cTIKg]} -「過去作にあるから」ってだけで何も考えてない要素多すぎ RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 18:03:26};SIZE(10){ [ID:KL.npKcRzYs]} -過去作でよかったところが無くなってたりは RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 18:08:58};SIZE(10){ [ID:uDXyLzTKRcI]} -火の大罪ならぬバグの大罪 もうこの祈祷生まれたことが大罪だろ…… RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 18:13:52};SIZE(10){ [ID:GNFxoqHHczQ]} -このゲームは何もかも足りない、低クオリティだ 生まれるべきではなかった RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 18:17:26};SIZE(10){ [ID:3fDZSPEpF/Q]} -限られたリソースで色んなことに手を付けた結果、あらゆる部分で低品質 まるで初心者が下手に万能目指した結果何をやるにも能力が足りないクソビルドのようだ RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 18:33:39};SIZE(10){ [ID:uDXyLzTKRcI]} -いつまでもマルチ改善しないから過疎っちゃったじゃん マッチング範囲くらい2日あれば広げられるでしょ知らんけど RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 18:34:16};SIZE(10){ [ID:ksAOkJ5t1vk]} -血の指紋岩突撃バッシュ火の大罪血炎の刃で二倍エンチャバグ出血アタックするのクソ楽しいのでもう仕様にして欲しい どうせ壊れかけの世界なんだし RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 18:34:36};SIZE(10){ [ID:7JW9KiCINCo]} -過去に遊んできた神ゲーたちは終盤 「あぁ・・終わらせたくね~な~」と思わせてくれたんだけどね このゲームは 「まだ終わらねーのかよダリィ・・」だったわ それが全てだな失望しましたフロムファン辞めます RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 18:43:20};SIZE(10){ [ID:cC6sP.Cbzbs]} -最後の司祭マリケスギデオンゴッドフレイホーラルーラダゴンエルけもの実質7連戦で飽き飽きする RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 18:45:23};SIZE(10){ [ID:SvbbR86sCys]} -マッチング範囲拡げるのはありだけどその前に公式でマッチングの範囲公表して欲しい 公式の仕様を発表するだけなのにやらない理由が分からない なんでゲームの仕様をプレイヤーが推測して進めなきゃならないんだよ 説明書見たら「自分で体験してた予想してね」って書いてるようなもんだぞ? 他のゲーム会社じゃ呼び出し食らうレベルの杜撰な仕事だよ RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 18:45:56};SIZE(10){ [ID:K4rfI7FIo1w]} -つくづくowにすべきでなかったゲームだと思う ユーザーに自由度を与えたいって考えのowと、ユーザーをぎりぎりの環境下でハラハラさせたいっていう死にゲーとしての方向性が全く合ってない 無理やり帳尻を合わせようとした結果、敵が過剰な硬さや強さになり、それを出血や腐敗、戦技の高火力で追いかけることになってしまっているような RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 18:49:56};SIZE(10){ [ID:zZOBqZd7vWY]} -ダクソ3の良かったね所を全部潰した紙ゲー RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 18:50:41};SIZE(10){ [ID:I0ZkApLA7GA]} -ダクソ2の良いところも全部捨ててる RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 18:53:15};SIZE(10){ [ID:orQSM.aYMNM]} -力尽き具合がやべーよな。絶対灰都をレガシーにする予定がリエーニエ辺りで体力尽きて適当に古竜岩置いて終わり。ギデオン倒しても間にレガシー挟まない、ゴッドフレイ倒しても(ryで、止めにラダゴン害獣の連戦。作った奴ら新人って話だけど真実味あるわ隻狼チームに土下座してエルデンリング2作ってもらえ RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 18:55:32};SIZE(10){ [ID:oSAAUiLn516]} -自社の過去作からすら碌に学ばないだけでなく、良い所を潰して悪い所だけ引き継いだ よっぽどズレてるか、性格や底意地が悪いか SEKIRIチームが希望だ。マジで頑張れSEKIROチーム 頼むぞ RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 19:00:04};SIZE(10){ [ID:uDXyLzTKRcI]} -SEKIRIチームじゃねえ打ち間違えた SEKIROチームだ RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 19:00:56};SIZE(10){ [ID:uDXyLzTKRcI]} -夜と炎の剣、剣継ぎの大剣でゲームオブスローンズへのオマージュだとは思ったけど内容もオマージュしてるの気付いた 中盤からのつまらなさと終盤のくそつまらなさがそっくりだよ RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 19:02:16};SIZE(10){ [ID:ez0W7eAmaCg]} -レガシーのラダーン城やりたかったな RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 19:04:01};SIZE(10){ [ID:CyUufh1nYgo]} -こう言ったらちょっと辛辣すぎるかもだけどSEKIROチームだけで別会社立ち上げて運営透明化してゲーム作って欲しい。カルトめいた手段でしかファンを作れないような会社にはお金を落としたくないし、 エルデンリングを作ったクリエイターにもお金は払いたくない。 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 19:08:00};SIZE(10){ [ID:yNxEMcMRcFY]} -オープンワールドなのにワープしなきゃ行けないってバグかよ RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 19:08:13};SIZE(10){ [ID:I0ZkApLA7GA]} -四鐘楼みたいな、いかにも特別なスポットだけならまあわかるけど、あちこちにほいほい置いてあるワープゲートは、なんていうか冷めるよな… RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 19:12:39};SIZE(10){ [ID:ITH8QA79Kxc]} -ダクソの時も「当社は一期一会のマルチプレイ体験を大事にしておりますので~」みたいなふざけたこといってマッチング範囲公開してなかったの意味わからんよな 人がいなけりゃまず会うこともないんだっつの RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 19:13:00};SIZE(10){ [ID:Dq.h0SDdPRk]} -四鐘楼は何のために存在してるのか謎過ぎる。 あそこから飛ばすためだけにある離れ島の位置づけも謎だし、そのうちの一つがゲームのスタート地点になってるのも意味不明だし。 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 19:16:38};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -個人的にこれで集大成を謳ってるところがなぁ……初のOWってことで新しい挑戦を色々取り入れる実験的なタイトルで〜、新人スタッフ達メインで作ってて〜。みたいな感じの触れ込みだったら、ここまでショックではなかったと思うんよな RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 19:16:39};SIZE(10){ [ID:/c5KCKFH9zE]} -四鐘楼も何のためにあるのか意味不明すぎてご都合主義ギミックでしかないって評価だし、まぁ実際その通りなんだろうな。 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 19:18:19};SIZE(10){ [ID:yNxEMcMRcFY]} -2022-05-28 (土) 19:16:39 マジでそれ 「集大成」「王道進化」なんて宣伝文句使うから変に期待地上がって落差が大きくなって(ry RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 19:21:14};SIZE(10){ [ID:uDXyLzTKRcI]} -まぁ詐欺だよなこれじゃあ。 本気で集大成だと思ってるならそれはそれで目玉腐ってるが。 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 19:22:57};SIZE(10){ [ID:yNxEMcMRcFY]} -新人メインでやるって言ってもしっかり面倒は見なきゃだめだよね RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 19:25:05};SIZE(10){ [ID:I0ZkApLA7GA]} -初見プレイの時に何個か目でこれもう異次元エレベーターみたいなもんじゃんって思ったの思い出したわ 海岸洞窟から竜餐教会に行けた時は、ああナルホドね!良いじゃん!って思ったのに、聖別雪原からのモーグウィン王朝への転送門とオルディナからミケラの聖樹への転送門の辺りは作ってる人も流石に飽きてきたのかなって思ったな RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 19:34:01};SIZE(10){ [ID:qCvDYYo04JI]} -面倒見る側の人材がもういないんだろ RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 19:34:29};SIZE(10){ [ID:CDdZfpT0VpE]} -こんなんなるくらいなら、出してほしくなんかなかった ダクソは3で完結したんだから、縋ってほしくなかった 完全に泥を塗ったよ RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 19:35:49};SIZE(10){ [ID:7B3Nn7lYiA.]} -SEKIROで数少ない汚点だったクソカメラと首無しのクソディレイは引き継いでいるので集大成ですね。 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 19:38:17};SIZE(10){ [ID:TfdRKvZIPqg]} -だいたいフロムくんとこのベテランでも毎回ロクなことになってねぇのに、なんで新人達によりにもよってクッソ大変なOWなんてやらせるんだよ。出来が悪くてもその新人達のせいにすりゃいいってか!? 二度とテメェのゲームなんか買うかクソが RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 19:39:41};SIZE(10){ [ID:/oi0ppBA0CE]} -実際のとこ、案外ここの外でも文句大分増えてきたんじゃない?フロムが今どんな気持ちなのかの方が新作ゲームより興味あるわw RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 19:41:11};SIZE(10){ [ID:yNxEMcMRcFY]} -鬼畜ゲーってきいたから買ったのに期待した難易度ではなかった 全体的にプレイヤーが強すぎ、あとボスに隙多すぎ いやまあ無敵技とかないからしゃあないのかもしれんけど 鬼畜ゲーとか抜きにするなら遊びやすくて楽しめたけど、トロフィーとかみてもこれを鬼畜ゲー呼ばわりは言いすぎじゃねえかなあ RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 19:42:11};SIZE(10){ [ID:6/ibd4wW35g]} -SEKIROとかダクソ3、ブラボの開発陣の人辞めちゃったのかなぁ〜次回作も、こんなんだったら萎えますね。 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 19:44:12};SIZE(10){ [ID:I0ZkApLA7GA]} -いや、堂々と文句言えるのはここと個人配信主のコメ欄位だな。 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 19:44:36};SIZE(10){ [ID:FlnxFlLf2CI]} -あと弱体化した魔術とかそのへんでは文句いえる まあああいうのは気持ち悪いが RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 19:46:18};SIZE(10){ [ID:PGNObVXhPsA]} -フロムゲーはフロム信者が五月蝿いだけで元来簡単なゲームで、エルデンはまだボスのモーション難しい部類だから RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 19:47:31};SIZE(10){ [ID:PGNObVXhPsA]} -文句を言ってるのは未だに圧倒的少数派。 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 19:47:58};SIZE(10){ [ID:FlnxFlLf2CI]} -本当に簡単すぎるよ。解法の少なさが拍車をかけてる。極論怯みハメ、ダウンハメ、重装戦技ごり押し、アズール、アステールで全ボス雑魚だからね。だからこれでマウント取るような恥ずかしい奴いないと思うけどね。 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 19:48:32};SIZE(10){ [ID:I8ZJ47cTIKg]} -ところでフードファイタータニスはいつになったら食べ終わるんですか? RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 19:48:58};SIZE(10){ [ID:Yj5XbMPTSlw]} -言論統制下にあっては正直な感想言えないからな RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 19:49:44};SIZE(10){ [ID:uDXyLzTKRcI]} -少なすぎる解法がミスりようの無いレベルで強すぎるとかいうバランス崩壊の頂点みたいなことになってるのホンマ。 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 19:51:39};SIZE(10){ [ID:yNxEMcMRcFY]} -むしろなに使ってもこのゲーム過剰火力で倒せるから答えだらけだろ 通常攻撃すらばかみたいに火力でるわ RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 19:53:16};SIZE(10){ [ID:nPhle.RIUtE]} -まだそんなに統制されてんのかよ。カルトや新興宗教がなかなか自滅してくれない理由が分かったわ。人間なかなか信仰は捨てられないもんなんやな。 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 19:54:41};SIZE(10){ [ID:yNxEMcMRcFY]} -ライト勢にとっては良ゲーでやり込み勢にとっては薄っぺらい紙ゲーよ RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 19:55:40};SIZE(10){ [ID:I0ZkApLA7GA]} -信仰を捨てる、考えを変えるってのはつまり「自分が間違っていたことを認める」ことだからな RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 19:56:04};SIZE(10){ [ID:uDXyLzTKRcI]} -いやまあ他人が面白いってのまでは突っかかろうとは思わんが他所で RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 19:57:01};SIZE(10){ [ID:2kLI2siw7Y.]} -この板が実はカルト宗教なのかもな…。実は俺らの感覚がおかしいだけで、エルデンリングはまごうとなき神ゲーなのかもしれない。 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 19:57:37};SIZE(10){ [ID:FlnxFlLf2CI]} -ああ解法に出血2刀忘れてた。アレな腕でも勝てるやつ。 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 19:58:01};SIZE(10){ [ID:I8ZJ47cTIKg]} -そうであればどれだけ良かったか(発売当初を思い起こしながら) RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 19:58:50};SIZE(10){ [ID:yNxEMcMRcFY]} -自分を疑うことは大事だけど、 雑談版との進行速度の差とかエルデン信者があらゆる場所でやたら攻撃してくることとか、具体的な擁護内容とか、 諸々見て繋げていけば答えば自然と浮かび上がって(ry RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:00:56};SIZE(10){ [ID:uDXyLzTKRcI]} -他人が面白いとかどうでもいいんだわ俺がつまらねえんだから 気持ち悪いこといってんなよ RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:01:04};SIZE(10){ [ID:W4pspyCXUtQ]} -雑な操作でも勝てる高火力を用意しました、ってのがフロム製アクションRPGの集大成とはな RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:01:46};SIZE(10){ [ID:vQ9Bm2pfbwY]} -他人を不快にしたくないからこそここで好きに垂れ流してるわけだからな。いやならここを見なけりゃいい。 まあこのwiki使ってる連中は常に最新のコメントに不平不満板ログ??(雑談版越え) が見える訳だから不快かもしれんがw RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:02:53};SIZE(10){ [ID:yNxEMcMRcFY]} -導きのはじまりがピーク そっからはわかるね?雑なコピペに気付き始めてきたらは右肩下がりよ あ、コピペのないOWなんてあんの?という極論は受け付けておりませんので RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:03:47};SIZE(10){ [ID:QTfk4nqXMjw]} -地下墓攻略中に聖水壺の数欲しいなって思ってその場で火炎壺3個割って聖水壺3個補充してってやってたけど、なんでこんなことしなきゃいけないんだって悲しくなったわ ヒビ壺ってシステムいる? RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:05:03};SIZE(10){ [ID:XbIbwgIZKPU]} -「自分は面白いと思った・つまらないと思った」っていう感想にまで噛みつきたくはいわな RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:05:22};SIZE(10){ [ID:Vu0fyEcrsLk]} -どこもかしこも獣ばかりだ(やたらと噛みつき回る信者を見て) RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:05:40};SIZE(10){ [ID:7B3Nn7lYiA.]} -霜踏み(旧バージョン)初心者救済は任せろwww RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:05:55};SIZE(10){ [ID:I0ZkApLA7GA]} -正直インタビュー見る限り、フロムも「戦技と派生を汎用武器につけれるから自由度が高い」と思ってる節があるんだよな。そりゃどの武器でも血派生冷気派生で2刀L1L2で戦える、FP踏み倒し手段も豊富でタリスマン1個で1.15倍になる。じゃあR1R2は何のためにあるんですかね?色んな武器が使えてもやってることが同じものを解法が多いとか、自由度が高いとは言わない。 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:06:14};SIZE(10){ [ID:I8ZJ47cTIKg]} -通常攻撃がばかみたいに火力出るってどの世界のエルデンなんだ? RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:09:28};SIZE(10){ [ID:hROFRT79lkI]} -所持数上限がないと、ボス戦とかで投げ放題になるからな 攻略中に違う壺を制作する可能性があるなら、不要な壺を木箱にしまって ヒビ壺は何個か余らしておくのがよいぞ あと、木箱にしまった壺を自動補充したくないならR3を押して自動補充をOFFにしておくべし こういうTIPSとかツイッターで発信すればいいのに、なんもやらんのがフロム RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:11:18};SIZE(10){ [ID:vQ9Bm2pfbwY]} -二刀流しない奴は縛りプレイヤーだと思ってるんでしょ。 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:11:22};SIZE(10){ [ID:yNxEMcMRcFY]} -適当にバフでもかけて通常攻撃で殴れば数千行くゲームでなにいってんだ RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:11:57};SIZE(10){ [ID:/rZ43u3PSXA]} -まぁー炎術派生したショートスピア+20に黄金樹に誓ってと火よ、力を!を掛けたら表示攻撃力は700超えるな。火力は確かに出る。 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:12:22};SIZE(10){ [ID:FlnxFlLf2CI]} -ダクソ3の総督実装の失敗を学ばず全武器カテゴリー二刀流解禁!!!フロム→だって二刀流カッコいいじゃないですか!!! RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:13:04};SIZE(10){ [ID:I0ZkApLA7GA]} -遠距離攻撃手段をむやみに無限化したくないってのは分からんでもないんだが不便過ぎるからもうちょい考えて作れとは思う。設計自体ダメだよヒビ壺システム RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:13:08};SIZE(10){ [ID:yNxEMcMRcFY]} -3月中旬ぐらいからずっとここいるけど発売から3ヶ月経って勢い落ちるどころかむしろ見たことないIDの人増えてきてて草なんだ、しかも書き込みの頻度も落ちねえし RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:13:28};SIZE(10){ [ID:BdrS4kDY7BI]} -RTAとかもバフかけた黄金ハルバとかだろこのゲーム RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:13:55};SIZE(10){ [ID:bL.EhUSZX56]} -ロリ格闘やバクステ格闘は通常攻撃に入るけど ジャンプ格闘は通常攻撃に入らないとかいう風潮あったりする? RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:13:58};SIZE(10){ [ID:Vu0fyEcrsLk]} -火力ってのは表示威力じゃなくて敵体力との割合で語るべきだと思うんですけど RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:14:00};SIZE(10){ [ID:uDXyLzTKRcI]} -総督の全盛期知らないんだけどそんなヤバかったん?やっぱ当たり判定と火力両方盛ったら強かった? RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:14:05};SIZE(10){ [ID:yNxEMcMRcFY]} -脳筋でも輝石のつぶてでサクサク、技量でも輝石のつぶてでサクサク。脳筋でも冷気出血二刀流でサクサク、技量でも(ry いやー自由度高いなー神ゲーだわー RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:15:08};SIZE(10){ [ID:gCNLBQ0F2/A]} -俺もたまにいるがIDまで一々みとらんからしらんが携帯とかだと数時間したらID変わったりはする RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:15:46};SIZE(10){ [ID:LCvMLmLFYtU]} -一個で平均値爆上げしちゃってるからなジャンプ攻撃は… 『ほかのアクションしないでいい強さ』っていう意味で、自他の攻撃手段とは区別して論じたほうが建設的になると思う。 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:16:16};SIZE(10){ [ID:yNxEMcMRcFY]} -通常攻撃で数千は出ねぇっしょ、千なんぼは特大二刀すりゃ出るだろうけど RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:16:37};SIZE(10){ [ID:ZH7OKnojw5s]} -全盛期総督はl1連打したら勝てるゲームだったよ。ちいかわから出血なくして代わりに特大剣の怯み与えたようなもん RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:16:42};SIZE(10){ [ID:gCNLBQ0F2/A]} -壺と瓶全体で上限共有してるの意味わからん 周回で回収しようとしても、前周で取ったところにはない融通の効かない仕様 形見で選んでも4つのうち2箇所になくなるから、 全部取りたいならむしろやめた方がいいまである RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:17:20};SIZE(10){ [ID:QTfk4nqXMjw]} -どのビルドのバフが強いん? RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:17:31};SIZE(10){ [ID:yNxEMcMRcFY]} -まぁ炎術派生とは言え+20時点のショートスピアがバフ込みで表示攻撃力700超えるなら火力出るだろ。 大体筋力80で+20時点の夜騎士扶桑と技量80で+19時点の守人剣槍と同じ位の表示攻撃力か。 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:19:06};SIZE(10){ [ID:FlnxFlLf2CI]} -数千ってのが一撃なのか連発なのかは知らんが 雑に脳筋武器でなぐればいくっしょ RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:19:57};SIZE(10){ [ID:LCvMLmLFYtU]} -バフが強いのは信仰ビルドだな。黄金樹に誓ってと火よ、力を! がある。後は竜雷の加護とか防護系か。 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:20:53};SIZE(10){ [ID:FlnxFlLf2CI]} -総督はタイマンだと対処は楽だけど、攻略中のホストや出待ちが持ってるとかなり厳しかったよ。チェインの拘束時間、火力がヤバかった。 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:21:26};SIZE(10){ [ID:I0ZkApLA7GA]} -ブラボは、武器の種類は少ないけど、それぞれ個性があって、どれでも好きな武器を使って攻略できる自由さがある。 これが楽しかった。 エルデンリングには、この自由さ、楽しさが無いんだよな。 最適解を追求しないと攻略難度が跳ね上がる不自由さとイライラしかない。 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:22:00};SIZE(10){ [ID:vQ9Bm2pfbwY]} -じゃあ通常攻撃が数銭行くのは信仰ビルドの話か。 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:22:16};SIZE(10){ [ID:yNxEMcMRcFY]} -複合属性の表示火力って意味なくね? RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:22:43};SIZE(10){ [ID:ZH7OKnojw5s]} -いやあブラボは大分酷かったけどな RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:23:02};SIZE(10){ [ID:6diAPOmmqeQ]} -時間当たりのダメージと敵体力との割合とで考えないと 単に表示されてる数字だけで語るからおかしなことに(ry RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:23:05};SIZE(10){ [ID:uDXyLzTKRcI]} -黄金樹は誰でも使えるし、火よ、力を!が信仰15で使えるかな 属性は蠍もあるから、火力上げる手段だけは無駄にある なお RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:23:05};SIZE(10){ [ID:QTfk4nqXMjw]} -ジャンプ攻撃はもともとソウルズになかった(あったけど別物)しわざわざ装備重量とかいう概念設けてるゲームで全裸もドスロリも全く同じ挙動で軽快にジャンプできるシュールさで通常攻撃とは別物扱いされてるんじゃないの? そこに性能の強さが加わって一部には煙たがられてる 俺もソロの頃は気にしてなかったけどマルチで同僚がピョンピョンしながら巨人の足に二刀打刀振ってるのみてダサさを理解したよ RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:23:48};SIZE(10){ [ID:Dq.h0SDdPRk]} -エルデンリングに不満はあるがせっかく買ったPS5が置物になるからやめるわけにはいかない…… 今後発売のゲームでもGOWくらいしか期待できそうなのないし、それまではエルデンとツシマでつなぐしかないんだ…… 神ゲーって思いたい人にはエルデンのために次世代機買った人が多いのかもしれないと思った RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:24:23};SIZE(10){ [ID:SYHBAGb/GeU]} -バフなんか信仰15でいいんだから信仰ビルドとかいわんだろ 巨人砕きで強攻撃したらなんなら1万とかいくような過剰火力ゲーだよ RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:24:57};SIZE(10){ [ID:6diAPOmmqeQ]} -いや、数千はホラだろ。通常攻撃で1000ダメ出せるのは特大武器か特大剣位。二刀流がありって話なら大斧と大槌も入るか。 参考までに筋力80、+20か+21の巨人砕きを両手持ちしてようやく表示攻撃力が800を超える。 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:25:14};SIZE(10){ [ID:FlnxFlLf2CI]} -じゃあ特大武器にそのバフかけたDPSに勝てる戦技はないんだ。 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:26:33};SIZE(10){ [ID:VRlAl91V43Y]} -犬ステとちいかわとちょっと信仰あげて竜餐蟲糸で全モブ全ボスを超スーパーアルティメットスタイリッシュに蹂躙できると思ってるんだけどなんか無理そうな奴いるかな RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:26:39};SIZE(10){ [ID:/TXHU7EWxT6]} -1万!? RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:26:55};SIZE(10){ [ID:ZH7OKnojw5s]} -各種バフや窮鼠モリモリでボスワンパンするタイプの動画見ただけでイキってんやろ RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:27:04};SIZE(10){ [ID:n2o1HIs7r6E]} -これを機にPC民になろうや リバランスMODで快適に遊ぶという選択肢も出るぞ RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:27:27};SIZE(10){ [ID:Vu0fyEcrsLk]} -バフやタリスマンの倍率や、攻撃した敵によるから話噛み合わねえな RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:27:36};SIZE(10){ [ID:64xWiJ0kaAU]} -ジャンプ攻撃もそうだし、しゃがみ攻撃も専用モーションを作らないでローリング攻撃と同じにしちゃうとか 今作は、基本アクションの作り込みが、かなり雑で手抜きなんよね 戦技とか量産するまでに、まずは基本アクションをちゃんと作ってくれ RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:28:43};SIZE(10){ [ID:vQ9Bm2pfbwY]} -仕様さえしってりゃいくらでも火力出せる手段多すぎるるんだわな RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:29:57};SIZE(10){ [ID:64xWiJ0kaAU]} -過剰火力とか言ってる奴 レベルいくつだよ?www レベル100〜150帯ぐらいで話せよ RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:30:15};SIZE(10){ [ID:I0ZkApLA7GA]} -指が重要な要素になってるけど個人的に好みじゃなかった。二本指はボロボロで指毛が気持ち悪い、マルチアイテムがどれもこれも指、指薬のモーションがダサい。指紋装備もダサい。 共鳴する鐘や空砲は洒落てて格好よかったのにそういうアイデアはもうネタ切れなのかな RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:31:23};SIZE(10){ [ID:BrvGy2fKzNs]} -少なくとも大掛かりなバフやら準備しない限りは過剰火力とは言えないんじゃないか。 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:31:50};SIZE(10){ [ID:FlnxFlLf2CI]} -レベルじゃなくてステだろあほか RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:31:51};SIZE(10){ [ID:RyhQ/hgzL0w]} -そのレベル帯だと各ステかなり絞られちゃいそうw RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:32:09};SIZE(10){ [ID:VRlAl91V43Y]} -レベルだろ!アホ RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:32:57};SIZE(10){ [ID:I0ZkApLA7GA]} -150もありゃ筋力99とかできるが RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:33:21};SIZE(10){ [ID:6oH8g1Mnihs]} -火力盛る代償として紙耐久になるとかバフ全部重複させられる時間は何秒しかないとか そういう背景無視して最大値だけ取り上げてんだろうし話にならん RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:33:52};SIZE(10){ [ID:n2o1HIs7r6E]} -その30秒だかで相手死ぬゲームだと思うが… RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:36:00};SIZE(10){ [ID:UM0vw6TVKlw]} -頭の悪い奴が来ると疲れる RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:36:08};SIZE(10){ [ID:I0ZkApLA7GA]} -少なくとも、気軽に通常攻撃で1000ダメは無理ぞこのゲーム。いや、特大武器と特大剣はわからないが。 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:36:18};SIZE(10){ [ID:FlnxFlLf2CI]} -出血か特大ジャンプ以外の通常攻撃は明らかに火力不足だわ吹かしすぎ バフ盛りまくったら強いとか戦技ならもっと出るわ RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:36:24};SIZE(10){ [ID:wc19TrPAuG2]} -ぴょんぴょんするのは仕方ないよ、タリスマンと防具で強化できて、 これと比較すると地上で振ってるのアホらしくなるから ダサいけど、とりあえず出すならこれでいいから まぁ、地上のモーションも過去作からの使い回しだから大概なんですけども RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:37:10};SIZE(10){ [ID:QTfk4nqXMjw]} -あれ、バフって戦技にも乗るの?乗らない前提で話してるかと思ったわ RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:37:13};SIZE(10){ [ID:VRlAl91V43Y]} -戦技より火力でるなんて話なのかこれ? RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:38:21};SIZE(10){ [ID:UM0vw6TVKlw]} -話の発端は通常攻撃ですらみたいだが RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:39:03};SIZE(10){ [ID:UM0vw6TVKlw]} -何か誰かが通常攻撃も過剰火力が出せるとか言い始めてなかったか。 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:39:09};SIZE(10){ [ID:FlnxFlLf2CI]} -とにかく、通常攻撃でダメージ出すなら特大系か大型武器二刀流しか無理ぞ。 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:39:53};SIZE(10){ [ID:FlnxFlLf2CI]} -通常攻撃でも過剰火力出せるが、いつのまにか戦技より強いって話になってるだけ RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:40:05};SIZE(10){ [ID:liJEYtbGAB6]} -通常火力云々の件なら 話しに来たというより雑に釣り針落としに来たようにしか見えんかった RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:41:02};SIZE(10){ [ID:Vu0fyEcrsLk]} -そもそも過剰火力なんて出ないでしょ RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:41:17};SIZE(10){ [ID:eD3idMe3iBM]} -出ないな RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:41:35};SIZE(10){ [ID:FlnxFlLf2CI]} -特大武器で専用ステでバフ盛って威力出るって出ないほうがヤバいんじゃないかな。 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:41:35};SIZE(10){ [ID:VRlAl91V43Y]} -バフだのなんだの使わずにr1で四桁だす手段なんかねえよ。わざわざバフかけたり赤涙系とか使うよりなんも使わないでちいかわブンブンで特大一発殴る時間で遥かにダメ稼げるゲームだぞ掘り下げる価値ねえよその話題 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:42:11};SIZE(10){ [ID:pzvWhQYcIIY]} -通常攻撃でも火力出るかで出ないかなら出るんじゃねえの 通常攻撃をどこまで含めるか知らんが RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:43:04};SIZE(10){ [ID:cDYW5sY6RCI]} -そもそも雑に殴れば勝てるゲームで通常攻撃でも火力でるでキレるやつがわからん RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:43:54};SIZE(10){ [ID:cDYW5sY6RCI]} -まぁ掘り下げる価値ないのはそうだな。 戦技が強すぎるってのが変わらないんだからどの道戦技に偏った対人バランスの悪いゲームだ。 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:45:54};SIZE(10){ [ID:VRlAl91V43Y]} -通常数千で全てエアプということが発覚。誓いジャンプ2刀でもそんな出ない。どうせ動画で見た2刀曲刀か2刀槍の出血込みダメージで勘違いしてるだけ。 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:46:09};SIZE(10){ [ID:I8ZJ47cTIKg]} -対人に関して言うならデモンズ〜3まで全部クソゲーなのにやってるやつの頭が悪いから RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:47:12};SIZE(10){ [ID:h7ZMKlExLiI]} -通常攻撃で火力出てたら戦技ゲーになってねぇんだよなぁ RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:47:27};SIZE(10){ [ID:eD3idMe3iBM]} -ただの脳筋フロム信者だったな RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:48:14};SIZE(10){ [ID:I0ZkApLA7GA]} -ジャンプ攻撃を通常攻撃から省くなメリ!とか言ってたし出血まで「通常攻撃」判定してたりしてw RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:49:05};SIZE(10){ [ID:VRlAl91V43Y]} -余程通常攻撃が好きだったらしい。 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:50:08};SIZE(10){ [ID:FlnxFlLf2CI]} -擁護意見もこんな的外れなもんばっかか RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:50:38};SIZE(10){ [ID:uDXyLzTKRcI]} -クソゲーとか文句を言いながら対人やるのがフロム信者 オレもそうだったのだが、エルデンリングの対人はやってられん ということで、フロム信者を卒業して一般人に戻ることにした RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:51:21};SIZE(10){ [ID:vQ9Bm2pfbwY]} -ありゃ擁護じゃなくてただのホラ吹きだろ。 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:51:26};SIZE(10){ [ID:FlnxFlLf2CI]} -筋力60で試しにジャンプ攻撃したらバフなし2000だからジャンプ攻撃で1000こえないのは流石におかしくないか RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:52:29};SIZE(10){ [ID:cSYSrU0bmUQ]} -対人デモンズ〜3まで全部クソゲーとか言ってろくにやってもないのにディスっちゃう頭の弱い信者発見! RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:53:15};SIZE(10){ [ID:I0ZkApLA7GA]} -ホラも擁護ももうちょっと頭よくできないかね。なんの爪痕も残せてないじゃんか。 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:53:21};SIZE(10){ [ID:VRlAl91V43Y]} -モーションに関してはR1にフィニッシュつけてあるのもよくわからんよねぇ そこまで出しきる前にたいていごり押しで割り込まれるか相手が死ぬかだし 個人的には斧槍のモーションが3と同じ刺突特化と振り払い型(とロレ戦鎌のやつ)に分かれてたのが残念 2のハルバみたいに片手R1振り下ろしでひっかけて2段目ぶっ刺すのが相当好きだったんだけどなぁ いや3種類もモーションあるだけエルデンでは恵まれてるカテゴリだけどさ RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:53:32};SIZE(10){ [ID:ZxXXEyOUiYo]} -え、いやソウルスは対人バランス良いゲームじゃないよね…? RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:54:14};SIZE(10){ [ID:VRlAl91V43Y]} -ミリエルとか巨人なら簡単に出る。エブレのモブとかにはかなり準備しないと出ない。 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:54:30};SIZE(10){ [ID:I8ZJ47cTIKg]} -このシリーズの対人が面白いってなら格ゲーでもしたらいいんじゃねえかな. RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:54:34};SIZE(10){ [ID:9fNK8hL3Nig]} -DS3基準で考えたら十分過剰火力ではある 特大二刀流とかならバフなしのタリスと鳥胴だけで1600~1800くらいなら160~くらいレベルあればかなり余裕持って実現できる 正直DS3基準なら今作はFP消費無しでもかなり過剰火力 ちなみに戦技ならもっと簡単にもっとすごい威力が出せる まぁだからどうしたっていうかもともとレベル帯からして高くすること前提だろうし高くて当たり前って話ナんだが RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:55:08};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]} -武器、殴る敵(序盤、中盤、終盤)、周回数によっても変わる RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:55:48};SIZE(10){ [ID:I0ZkApLA7GA]} -ジャンプ攻撃も同じようなやつばっかで面白み全くないのつらい まぁ、空コンとかやるようなゲームでもないから無理なのかもしれないけど、 そんなに差異がないなら単発威力の高いやつかヒット数の多いやつしか残らない これに限らないが、とりあえず数だけはあるけど…ってのが多すぎる RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:56:08};SIZE(10){ [ID:QTfk4nqXMjw]} -フィニッシュの硬直もR1連打のお咎めと見るにしても長すぎる。あれじゃただの遅延でテンポ悪くなるだけなんだよな。 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:56:13};SIZE(10){ [ID:VRlAl91V43Y]} -数千ってのがどれぐらいかはしらんが試しに祈祷室前の腐敗騎士なぐればまあでるな RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:56:44};SIZE(10){ [ID:NzuM6/Sr0pw]} -正直今R1はエルデンリングでは懲役1秒とかそんなレベルだと思うわ。 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:57:22};SIZE(10){ [ID:FlnxFlLf2CI]} -火力とHPの比でいえば通常攻撃だけでもかなりバランス悪いんだな。戦技使うやつばっかであんま分からんかったわ。 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 20:59:07};SIZE(10){ [ID:VRlAl91V43Y]} -というか通常攻撃でも数千でるかは敵によるでしょって話でいつまで噛み付いてんだ なにが琴線にふれたんだ RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 21:00:22};SIZE(10){ [ID:NzuM6/Sr0pw]} -戦技使わなければ難しいとかは信者がよくいうからそれじゃねえの 通常攻撃で火力でない云々 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 21:03:06};SIZE(10){ [ID:85biAwy1mwQ]} -最終強化でも短剣R1が200前後とか直剣400程度とか旧作基準だと滅茶苦茶なダメージ出るゲーム。でもミケラのミランダフラワー15000とかあるんですよね。 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 21:04:19};SIZE(10){ [ID:I8ZJ47cTIKg]} -てかすっかり雑談板みたいになってるな アプデ全然しないことだけ書きに来たけど RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 21:05:12};SIZE(10){ [ID:85biAwy1mwQ]} -通常攻撃じゃだいぶビルド選ぶな。やっぱ戦技よ。(エルデンリングをしまいながら) RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 21:06:07};SIZE(10){ [ID:VRlAl91V43Y]} -不平不満というか要望みたいなもんだが、武器もアイテムや魔法みたいに長押しでトップに合わせられないんだろうか。 左右3スロあっても切り替えが鈍いから、結局2スロしか使わないんだよなぁ RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 21:06:09};SIZE(10){ [ID:7STnSXBrqDE]} -ダクソ3の対人バランスは手鎌、ロス直、法曲、左手ハルバ・エストック、半葉、綻び、黒炎etcバランスブレイカーが多かったね。これ以外は比較的psでどうにかなった感じがしてます。 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 21:06:17};SIZE(10){ [ID:I0ZkApLA7GA]} -直剣400ってダクソ3と大差なくない?(感覚麻痺) RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 21:06:50};SIZE(10){ [ID:VRlAl91V43Y]} -適当な武器で出るのがミソ。ちゃんと相性と属性選べば直剣でも600とか出ますよ。 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 21:08:48};SIZE(10){ [ID:I8ZJ47cTIKg]} -そもそもこの手の3Dアクションゲーム……いやエルデンはアクション()ゲームだけど、スタミナ消費して攻撃する+先手取ってもコンボしない、二択にならないんだからどうやったって後出し徹底が最強戦法なのよ、タイマン限定でね。相手のガードを封じられる投げ技枠とかもないし、ジャンプが強いのに普遍的な対空手段が用意されてないとか、ちょっと考えれば少なくともエルデンの対人はゲームとしてはあまりにも不出来。攻略がメインだろうからそりゃそうなんだろうけど手抜きだよなぁ RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 21:12:14};SIZE(10){ [ID:0.cI/V.FStk]} -まあこのゲームごりおせるからなどの雑魚もボスも 過去作知らんけど、プレイヤーの火力が高すぎだとは思う RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 21:12:55};SIZE(10){ [ID:YkI7bb3OuX6]} -ロス直はバランスブレイカーってほどでもなくないか RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 21:28:11};SIZE(10){ [ID:vo8GTpnG6J6]} -ミケラのやつは相手する気起きなかったからおおよその値知らなかったが、 ミランダフラワーは何を思ってあそこまでHP盛ったんだろうな 忌み捨てのやつでもバカかよ…とか思ったよ 細かく調整したわけでもなく、小さいやつの何倍ってな感じで決めたのかな RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 21:33:28};SIZE(10){ [ID:QTfk4nqXMjw]} -なんで過去作引き合いに出して過剰火力とか言ってんの?エルデンの雑魚の強靭とHPいくつあると思ってんのよ RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 21:42:09};SIZE(10){ [ID:Vo4i2PpzBDo]} -属性のロス直が中々やばかったのと左手に盾やらハルバ、エストック、黒炎が来ることが多いってのもある RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 21:42:39};SIZE(10){ [ID:I0ZkApLA7GA]} -ミランダフラワーは体力アホ多くて初見はびびるけど、炎属性が弱点ってわかれば一生燃やし放題で雑魚になるんやな!って思って燃やしたらそこまで劇的にHP削れるわけでもなく、炎上しながら普通に反撃割り込んできて、スン…ってなった思い出 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 21:50:27};SIZE(10){ [ID:Ed.nDlWrrLk]} -わざわざ装備変えて燃やしてもなお時間のかかること。とにかく硬すぎんだよなあいつ。 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 21:52:21};SIZE(10){ [ID:VRlAl91V43Y]} -あれはもう敵じゃなくて壊せるギミックってことにしてる 素材くらいサクサクとらせてくれてもいいのに RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 21:53:46};SIZE(10){ [ID:Vu0fyEcrsLk]} -あれは通常がダメージ出ても全然足りないっていう例えなんですけど。全く足りてないと思ってますよ。後は体幹削りも強靭補正もろくにない小型武器のR1がダメージ出たところでっていう意味も。火力云々はエアプさんがグダグダ絡んでただけなので。 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 21:57:35};SIZE(10){ [ID:I8ZJ47cTIKg]} -ミランダフラワーはカーリアの城館のユビムシみたいに炎上で大ダメージとかあればよかったのにな RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 21:58:34};SIZE(10){ [ID:XbIbwgIZKPU]} -ミランダフラワーはまずなんでアイツ魔法使うんだよ 硬いわ燃やしても変わらんわ燃えながら反撃してくるわ魔法撃つわ異常に持続する毒エリアを作るわ なんなんだよマジで RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 22:00:18};SIZE(10){ [ID:7B3Nn7lYiA.]} -割に合わないんだよなミランダフラワー RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 22:02:23};SIZE(10){ [ID:Vgcm5F7LbNc]} -ミランダフラワーを見ればいかにこのゲームが何も考えずに作られているのかが分かる RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 22:12:22};SIZE(10){ [ID:BdrS4kDY7BI]} -相手するのがだるいくらいモブ敵の体力多いからな 全員ハーラルド級の体力ならハーラルドと同じくらいに攻略法分かれば簡単に倒せるようにすればよかったのに… あのくまさんなんなの?戦ってても楽しくないんですが… RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 22:19:00};SIZE(10){ [ID:afQaqiJgyoQ]} -いや、クマは眠りがあるか。にしたって元が硬すぎるから寝ても無駄か RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 22:20:42};SIZE(10){ [ID:afQaqiJgyoQ]} -「バカが作った敵」 以上 まあそう感じるのはあれに限ったことじゃないんだけど… RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 22:22:51};SIZE(10){ [ID:G9xnLIRI202]} -数時間プレイした時点でカメラワーククソなゲームなんだなって感想は抱いた。それだけならまだしも、カメラがクソな癖に巨体で動き回る敵や宙を飛び回る敵とやたら戦わせたがるのはなんで? テストして、これはいかんよなぁと思う人はいなかったのか。 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 22:23:37};SIZE(10){ [ID:jEgCva/hz.U]} -少し前の話題を掘り返して悪いけど、通常攻撃にしろ何にしろ、数字を出すなら条件を明示しないとバカだよ。周回数・ダンジョン・敵・こちらのステータス・使用武器・武器派生・攻撃モーション・カウンターの有無・不意打ちの有無・タリスマン、バフの有無……この辺りの情報の無いダメージ数報告は全て無意味。聞く価値無し RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 22:26:07};SIZE(10){ [ID:TPf0TvsQNCs]} -戦灰が強すぎ&ジャンプ攻撃が一番隙がないからこの2つが最適解になっちゃうのもそうなんだけど ただでさえ影が薄い通常攻撃も一部曲剣、両刃とかの二刀4ヒットで差が出すぎなんよな。通常の短剣とか斧とか槌とかフレイルとか普通に振らせる気あるんかなと思う。種類は多いのにネタでもない限り使おうと思えない武器が多い RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 22:32:19};SIZE(10){ [ID:wB0bZisd1W2]} -ついでに確定数も書いておいてもらえると、過去作と比較して今作の火力(絶対数ではなく相対的に)がインフレしてるかどうかも判断可能になるかも RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 22:33:39};SIZE(10){ [ID:TPf0TvsQNCs]} -二刀ジャンプ強すぎて、戦技が強いとかじゃないと片手で持つ意味が全くないよな 慣性のせたリーチ、強靭削り、火力 逆に選択肢狭まってて笑える RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 22:56:03};SIZE(10){ [ID:fOThL1ejU0E]} -wB0bZisd1W2 フロムくんにあんまり難しいこと考えさせないで上げてほしいゾ。どうせ何も考えてないゾ。 二刀モーションは武器種によって格差があり過ぎる。刀とか一本で振ったほうがいいレベル。斧とか羽騎士斧のモーションじゃ駄目だったんですかね? RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 23:03:07};SIZE(10){ [ID:Ys4u9bCOaEA]} -不思議なもんだ フロムに少し愛想を尽かし、「ムリにこのゲームやらなくてもいいんだ」と気付くとラクというか、人生の質が少し上がった気がする RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 23:27:42};SIZE(10){ [ID:7B3Nn7lYiA.]} -大体どの武器でも最後まで突っ走れるのがこのゲームの大きな魅力だと思うけど、それは裏返せば新しい武器とか別に要らないって事でもあるんだよな 武器の強弱を横並びにしようとしてる(出来てるとは言ってない)のが原因で探索&装備の更新の意味合いが弱くなってるのをなんとかして欲しい 「刀とか好きだから侍で始めよう」 「デミゴット倒すと武器貰えるのか、たぶん強いんだろうな」→「あれ?……うーん」 「お、この武器装備条件キツいな、今度こそ強いんだろう」→「あれ?……うーん」 「お!伝説の武器!?これ絶対強いやつじゃん!」→「あれ?……うーん」 「竜鱗刀!?新しい刀だ!ようやく初期装備を脱出できるな!」→「あれ?……うーん」 「ラニのイベント全部終わらせたら剣くれたぞ!流石に今度こそ強いだろ!」→「あれ?……うーん」 みたいなゲームデザインはかなり人を選ぶよ、毎回強化やり直しだし ただ、繰り返しになるけど気に入った武器を最後まで使えるのは魅力だと思うし、タイ人のこと考えると安易に強弱付けるのもどうかと思うから、なんとか上手いことシステムに折り合い付けてどうにかして欲しい 手に入るシーンに合わせて強化値をどうにかするとか、属性の相性とかでなんとかするとか、そういう方向で上手いこと誤魔化して欲しい RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 23:41:20};SIZE(10){ [ID:kY3OvL18Y0Y]} -強化素材渋すぎるせいで武器拾ってもほとんど試行錯誤できないの控えめに言ってクソじゃない? RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 23:48:58};SIZE(10){ [ID:Ee7ckTFJ342]} -タイ人でちょっとクスッとしてしまった むしろ過去作も攻略においては初期武器最強まであるからなぁ。ダクソ3のロンソ然り、ブラボのノコ鉈然り そして、ボスの武器が変に属性とか特殊効果付いてるせいであんまり強くないのもあるある RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 23:52:13};SIZE(10){ [ID:xAKPPdAqXNs]} -装備更新は勿論装備の強化すらも不能。そこから鍛石求めて探索のモチベが湧いてくる人には尊敬するわ。自分はフロム脳全開で冒険の妄想してカバーしないとストレスに押し潰される(された) RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 23:57:48};SIZE(10){ [ID:/oi0ppBA0CE]} -1周目、指輪バフカウンター不意打ちなし攻撃はすべて片手R1 クソ3 武器:重厚な大鉈+10(筋50で表示火力308+263) 以下1発のダメージ数と倒すのにかかった回数を乗算で表記 「双王子」から逆走して最初のロス騎士(特大剣)……348×4 「古竜の頂」近くの門の上の蛇人(大型)……371×5 「竜人の霊廟」からすぐで召喚される竜血騎士……244×6 「輪の内壁」から進んで最初の輪の騎士……354×6 「輪の市街」から戻って階段下のハラ騎士……384×10 エルデン 武器:重厚な断胴大鉈+24(筋59で表示火力311+345) 「大橋梁脇」からエレベーターを降りた先の背を向けている獣人(大曲刀)……543×8 「排水路」から進んで礼拝堂横で座っている聖樹騎士(大剣)……501×9 ストーリー上の位置づけで考えて獣人はロス騎士、聖樹騎士は大型蛇人か竜血騎士程度が比較対象として妥当だが、見ての通り実際の確定数はハラ騎士並みというクソっぷり。もっというと獣人はロス騎士よりも圧倒的に数が多いし聖樹騎士はエストで全回復するぞ この話題の発端になったエルデン簡単すぎプレイヤーの火力高すぎマンは定期的に湧く釣りだからスルー安定なんだが、思いのほか燃え上がったのでこの際一応データとして出しとく。次からは相手にしないでええ RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 00:00:13};SIZE(10){ [ID:Dq.h0SDdPRk]} -片手R1が主砲のクソ3とそうでないエルデンとで単純なR1攻撃だけの比較やっても 火力の比較としてはわかりにくくない? RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 00:08:28};SIZE(10){ [ID:Vu0fyEcrsLk]} -元の論点は通常攻撃の火力の話だったんだから片手R1でいいんじゃないん? 上で「通常」の定義についてもいろいろ話しとるが俺はR1を指してると思うが RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 00:11:51};SIZE(10){ [ID:ZxXXEyOUiYo]} -比較は条件揃えてこそだから、わざわざ変える必要ないでしょ ゲームに限った話でもない それが無理なら可能な限り近い条件で確かめるのはおかしなことではない RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 00:18:44};SIZE(10){ [ID:QTfk4nqXMjw]} -R1がクソ雑魚だから戦技ゲーバッタゲー言われてるんだからR1同士の比較でいいでしょ、むしろ主砲(主観)ごとに測定し直す方が恣意的 RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 00:19:43};SIZE(10){ [ID:HANhPugzcwQ]} -話の流れからして比較の仕方はこれでいいんじゃないか?まぁ十分許容範囲内っちゃ許容範囲だし、ダルいっちゃダルい。なんとも難しいところだ RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 00:20:26};SIZE(10){ [ID:/oi0ppBA0CE]} -いや落下致命出来ないハーラルドまみれって普通にヤバくないか? RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 00:22:09};SIZE(10){ [ID:HANhPugzcwQ]} -強化素材の値段は安くなったけど鈴玉手に入れるまでそんなに落ちてなくて渋いのは変わらないからな… フロムくんは宝箱の中身が鍛石一個っていうのにOKサイン出したのすごいと思う 5個ぐらい入れとけ RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 00:23:38};SIZE(10){ [ID:XbIbwgIZKPU]} -さもチュートリアルのように置かれた鍛石が一つしかないとか誰も突っ込まなかったのかな RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 00:25:19};SIZE(10){ [ID:Vu0fyEcrsLk]} -あまり熱くなってはいけないよ。ここを他の板のようにレスバ対人会場にしてはいけない(戒め) というか改めて見るとヤバいっすね。出血とか凍結ないと殴ってられない訳だよ。エルデンリングくんのdlcが出たらどうなっちまうんだ? すごく私は気になるよ。買う予定微塵もありませんが。 RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 00:26:00};SIZE(10){ [ID:Ys4u9bCOaEA]} -データ付きの検証とはお疲れ様です こうやって見るとエルデンリングの終盤の敵のHPの上がり方がおかしいってのはよく分かるな RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 00:27:30};SIZE(10){ [ID:zLdKCO01ZyA]} -これを見た上でファルムアズラ前の巨人のHPが5桁だろ? そりゃ出血なり凍結なり割合ダメージ入れなきゃやってられんわな RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 00:29:34};SIZE(10){ [ID:zLdKCO01ZyA]} -というか、エレの教会の鍛冶台の上の鍛石は何で2個置いてねぇんだよと そこでやり方覚えさせたらいいじゃん?後1個置くだけだよ? RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 00:33:04};SIZE(10){ [ID:QTfk4nqXMjw]} -攻撃回数も武器種でそれぞれ設定されてるけどこれは何か意味あったんですかねぇ… どういう状況を想定して最後まで攻撃を出し切れるかとか考えずに、それっぽいモーションを作りたかっただけにしか見えない RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 00:34:43};SIZE(10){ [ID:YExDeovD/xM]} -その…ここはもうすでにレスバ対人会場になり果ててます… RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 00:35:32};SIZE(10){ [ID:Vu0fyEcrsLk]} -フロムソフトウェアは、狂人でした RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 00:38:56};SIZE(10){ [ID:fU3OEt/0/WQ]} -むむっ…ならばレスバのサリ裏にしてはいけない。レスバの森ぐらいにとどめよう(提案) RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 00:43:41};SIZE(10){ [ID:Ys4u9bCOaEA]} -繰り返すだけの通常攻撃より今作仕様の方がラッシュ叩き込んでる感じがして個人的に好き もうちょっと叩き込むチャンスくれてもいいと思うけど、手数武器じゃダウン持ち込めないのがね… それとダウン復帰早すぎるんじゃお前だぞマレニア RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 00:49:33};SIZE(10){ [ID:Vu0fyEcrsLk]} -後半の敵のHP上昇と、火力、めんどくさいAIとエスト飲み、そしてだいたい複数戦になるターゲット数 それまで月隠と中盾でやってたけど、モーグ槍試しに使ったら処理が楽すぎて、いつの間にかモーグ槍前提のビルドになった 神秘寄りのビルドになるから汎用性も高くて気付いたら2刀重刺剣、裏に投げ槍、モーグ槍持ったキメラになってたな RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 01:11:29};SIZE(10){ [ID:MzV2sj4avAE]} -[ID:kY3OvL18Y0Y] まんま、そういうことを指摘して皮肉ってるようなパロディアニメがYoutubeにありますね。「Every Elden Ring Quest is Like This」です。 NPCイベントの「あるある」もそうだけれど、アニメの褪せ人が新しい武器を手に入れても放り投げ、武器が山になっていて笑える。 RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 01:28:15};SIZE(10){ [ID:eCP798N45fY]} -R1の最終段、演出としてはむしろそれっぽくて好きなんだけど実用性がなさすぎるし硬直が長すぎる。調整されてるとは思えない。 RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 01:28:56};SIZE(10){ [ID:VRlAl91V43Y]} -アクションゲームのコンボ最終段ってだいたい威力に優れてたり怯ませたり吹き飛ばしたりするもんだけど、エルデンコンボも一応そういう効果あったりするんだろうか? 敵の動きやらスパアマやらで最終段まで出せる機会あんまり無いから気にしたことなかったわ RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 02:04:16};SIZE(10){ [ID:ZB4vqwne4nI]} -モブでも正面から3発以上殴るとお咎め強靭ブンブンが飛んでくるからな。最終段がどうとか気にしてる余裕ないわ。 RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 02:14:41};SIZE(10){ [ID:ITH8QA79Kxc]} -クソダサ鳥乗せ騎士「ムッキー!!!!!!!何発も殴りやがってええええ!!!!!!!うおおおおおおおお超強靭戦技(擬きの敵だけ楽しそう謎専用モーション)ぶっぱ!!!!!!!ふぅ、褪せ雑魚処理、全くプレイヤー如きが図に乗ってんじゃねえよ俺が気持ちよくなれねえだろうが」 RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 02:24:56};SIZE(10){ [ID:BdrS4kDY7BI]} -インプにR1ブンブンして倒すことはそれなりにあったけど最終段の出がちょっと遅いせいで差し込まれて殴られたりするから最終段の存在は空気 RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 02:35:00};SIZE(10){ [ID:XbIbwgIZKPU]} -R1についてはコンボにするならブラボの仕様が一番変な癖なくて良かったわ エルデンのは最終段が若干遅くて割られやすい上に硬直デカすぎてリスク高すぎるし威力据え置きでタリスつけても雑魚いから最終段出すくらいなら別ななんかでキャンセルしたほうが断然強い まぁどうせ最終段まで出す機会なんてほぼ一切無いけどな っていうか直剣や刀、酷いと曲剣系統ですら雑魚に途中でアーマーどころか怯み込でも発生負けして割られるし、バクステで抜けられる事も多くてむしろR1二回以上振らない っていうか超反応で狩られる避けられるアーマーでゴリ押しされるのに連打は愚かR1出す理由がそもそも無い そりゃ戦技バッタゲーになるよね、だってどうせ一発しか入んないならデカイ技入れるし、ジャンプのお陰でローリスクだし、何故かスキも小さけりゃ攻撃姿勢が良いおかげで一部武器は敵の攻撃潜って躱せるおまけ付き そもそも無限チェイン防止の意味でも攻撃でスタミナ消費してたのに、なんで今さら露骨な無限ブンブン対策のコンボ概念投入したの?対人どころか雑魚兵士にすら繋がりもしない貧弱性能にしたのに?盾だって対人以外じゃ戦技以外崩すのほぼ不可能なクソ性能でわざわざ両手以外だと弾かれるとかクソ面倒くさい仕様追加しておいて 戦技ゲーにしたいにしても正直意味不明すぎる 両刃両手持ちとか使ってると雑魚すぎて涙出るわ両手持ち強いよと言いつつ弱体化してんだもん RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 02:58:15};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]} -インプにブンブンした記憶は少ないけど、インプにブンブンされた記憶はスゲーある。多分アイツに殺された回数が一番多いまである RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 03:00:42};SIZE(10){ [ID:/oi0ppBA0CE]} -ちゃんと検証したことはないけど、R1連撃の最終段は体勢崩しの値が大きそうかな、と思う。最終段まで入れてるの混種の戦士とかくらいだけれど RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 03:02:20};SIZE(10){ [ID:/c5KCKFH9zE]} -上の方のコメントにもあったけど、ワンチャン即死の戦技が多すぎて白やっててもゴリゴリに対策必要なのがしんどいなぁ…趣味武器持ち出しにくくなってもう飽きてきちゃった RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 03:18:01};SIZE(10){ [ID:5k1V.yVQs9o]} -気楽にホストがやりずらい、敵が硬いから割合ダメの攻撃が手放せないし、マルチも対策必須の戦技が多くてしんどい。 RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 04:28:46};SIZE(10){ [ID:5WesEifp0QI]} -すみませーん褪せ人ですけどー アプデはまーだ時間かかりそうですかねー? エルデンTwitterアカ「見よ、きらめきの前夜、ずっと上を見つめている。(Google翻訳)」 フロムTwitterアカ「誌面のサンプルをご紹介します(原文ママ)」 エルデン公式サイト「4/27 アプデのお知らせ(手記はここで途絶えている)」 なにやってんだアイツら…(困惑) RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 04:36:21};SIZE(10){ [ID:bQzjl4UZOCg]} -攻略もマルチも全体的に何かと息苦しいよなあ 攻略ルートや武器防具、スペル…どれもパッと見だと種類や選択肢が豊富なのに、実際はハズレが多いだけだから尚更そう感じる RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 04:48:41};SIZE(10){ [ID:ZB4vqwne4nI]} -遊びの余裕が持てない作りだからな 同じマルチ回復半減のダクソ3でも偶にモブがエストくれたのにこっちは全くくれないしそれでいてバ火力持ちだから即殺狙える強戦技ぶっぱにしかならんよ白もホストも黒も RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 05:54:55};SIZE(10){ [ID:2PrmYtPlLJc]} -敵集団や強敵撃破で聖杯瓶の回数回復します!→おーええやん 消耗の激しいダンジョン・レガシーではその要素ありません!→は? ってなるよね RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 06:53:17};SIZE(10){ [ID:wVr/7/H2lPM]} -今回、死なず半兵衛みたいな味わいある協力NPCがいないな それこそスピンオフ漫画を出せるような…… トラゴスあたりとイベントや会話が多ければそうなったかも知れないが いっちゃ悪いが彼は見た目がギャグすぎる RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 06:56:27};SIZE(10){ [ID:7B3Nn7lYiA.]} -そういやレガシーやっててエスト回復した記憶ないな、メッセ回復はそこそこしてたから苦では無かったけど 流石にランダムで回復するやつが仕様として無くなったってわけじゃないよな? RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 07:00:42};SIZE(10){ [ID:W19VgXFGf8g]} -ロジェールも助けてあげられそうで何もしてあげることできないし、ボックは一応死亡ではないルートもあるけどただの行方不明だし、タニスはなんかよくわからんし、他のキャラも沢山あるけどNPC関連全体的になんのカタルシスも得られなかった オープンフィールドならもうちょっと頑張って作れば良かったのに RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 07:28:23};SIZE(10){ [ID:Q1JnrKK0pJ2]} -レガシーダンジョンだと敵集団殲滅で聖杯瓶回復しないの、ほんと意味分からんよな 協力プレイだと、ボス戦まで持たせなきゃいけないって考えて、聖杯瓶ぜんぜん使えないんだけど RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 07:33:41};SIZE(10){ [ID:vQ9Bm2pfbwY]} -フィールドで回復されても、トレントで駆け抜け余裕だし祝福もいっぱいあるから意味ねーんだよな。レガシーでこそ欲しいわ聖杯瓶回復 RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 07:47:44};SIZE(10){ [ID:beltvpDNzy2]} -聖杯瓶回復あったなそんな新要素。ストームヴィル入って早々に存在意義失ってたから、あること自体忘れてたわ。 今作こういう最序盤で忘れられる新要素多すぎ。 RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 07:54:04};SIZE(10){ [ID:Mi1QX1SXxEI]} -せめてホストが祝福つけたら瓶回復すりゃいいのにな RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 08:00:21};SIZE(10){ [ID:HANhPugzcwQ]} -何年か前ダクソファンがフロム落とされて作ったソウルライクゲーが話題になったが、その時はお前が劣化ダクソ作ってる間にもフロムは進化してSEKIRO作ってたんやでwてな具合にこき下ろされてたっけな チーム違うとはいえまさかSEKIROの後にフロム自身が劣化ダクソお出ししてくるとは夢にも思わなかったわ RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 08:08:42};SIZE(10){ [ID:7c9M.4/mE9c]} -こんな戦技前提バランスに加え火力なくてカツカツで厳しい魔法祈祷なのに FP回復手段がなさすぎんのよな 長いレガシーダンジョンならそれこそ聖杯回復が欲しいし 純魔の白なんかとてもやってられん RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 08:41:54};SIZE(10){ [ID:NZfhnBxO8W.]} -しかも魔法はFP軽減するとHP減るしな… RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 08:43:11};SIZE(10){ [ID:HANhPugzcwQ]} -ノーズか。懐かしいな。あれもファンが作ったソウルライクとしては完成度高かったけどソウル系に引っ張られ過ぎててあのゲームならではの強みが見受けられなかったが、エルデンも根本を変えてないから同じ轍踏んでるのが皮肉すぎる RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 08:47:53};SIZE(10){ [ID:1MT7KQIpf7I]} -聖杯瓶以外にろくな回復手段がないのおかしいんだよな。回復アイテムがあったとして、材料なりルーンなりというコストを支払うんだからそれを相応に高くしておけば良いわけで。 RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 08:54:53};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -フィールドでソロ舌ペロしてると、侵入来た時にダンジョン入れなくなるのメチャクチャ不便じゃない?なんで進行方向でもないモブの群れにガン逃げする赤追わなきゃならないんだよ。俺は目の前のダンジョン攻略がしたいの!というか、このせいで放置してるヤツ来た時なんか、全然見つからなくて、めちゃくちゃダルい時あるし RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 08:59:42};SIZE(10){ [ID:OLqRgYPjKrM]} -どうせ回復しきれずにやられるんだし雫石再登場でもよかった RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 09:08:22};SIZE(10){ [ID:HANhPugzcwQ]} -なんでソロ舌しゃぶでフィールドうろついて文句言ってんの感はあるけどマルチ中にフィールドからダンジョン入るのは欲しかったな、クリアするまで出れなくていいから 侵入来るまで霧前待機からの霧逃げみたいな不毛なの流行りそうで怖いけど RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 09:10:24};SIZE(10){ [ID:W19VgXFGf8g]} -そもそもマルチだとフィールドに移動範囲の制限かかるのがおかしいよね。黒、白はホストから一定距離離れたら時間経過で送還されるようになれば良いだけでしょ RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 09:21:24};SIZE(10){ [ID:MzV2sj4avAE]} -フィールドからダンジョンへはスムーズに移行できてほしかったよね 霧で塞き止めるんじゃなくて霧くぐってダンジョン攻略に移行、霊体もついてこれるじゃダメだったんかな RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 09:22:50};SIZE(10){ [ID:ZB4vqwne4nI]} -フィールド内でもホストから離れすぎると接続切れ多発するし処理負荷に耐えられないんしょ多分 RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 09:36:51};SIZE(10){ [ID:RHayLN7xmAE]} -自分でフィールド舌シャブリして文句いってるのは謎だけどフィールドで白召喚してそのままダンジョン行きたいのはあるね システム的にはボス霧で出来てることだし RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 09:36:56};SIZE(10){ [ID:wVr/7/H2lPM]} -攻略中に侵入来た方が楽しいじゃない。モブ利用も奇襲もどんとこいなんだが、明後日の方向に行かれるのはなぁ。それで体勢立て直して襲撃してくれるなら良いんだけど、迷子になるのかダンジョン前まで到着しちゃって、結局赤探しに行ったりとか、何で忖度してんだろ感。 RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 09:40:10};SIZE(10){ [ID:TbNu9LPLEGs]} -闇を優遇するなは結構昔から議論の種だね。なんで勝率5割になるような想定みたいなとこあるんだって RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 09:53:52};SIZE(10){ [ID:cat7FEIEAME]} -何で闇が5割も勝てるんだろうな。 RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 10:03:29};SIZE(10){ [ID:FlnxFlLf2CI]} -カンストで片手直剣やってるけど、やっぱり出血か冷気派生しないと辛いし、何より全体的に短い感じがしてて好きじゃないな。 もう少し長くしてくれると、褪せ人の身長に合ってて似合うと思うけど。 RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 10:56:51};SIZE(10){ [ID:YmQOORWl.XE]} -レガシーは敵わらわらいるからそのたびにエスト回復はそれはそれでヌルくなりそう。スカラベとか、一部の敵(ブレード獅子、貴公子、ひとさらいとか)を倒すか、失地騎士複数がいる場所を撃破とかで回復ならいいかも RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 11:18:55};SIZE(10){ [ID:CMEHMNiRUwA]} -せめてFP問題をどうにかしてくれと R1R2で真面目に応対なんかしてられるかよ RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 11:36:27};SIZE(10){ [ID:NZfhnBxO8W.]} -グリッチ利用の対人ビルド紹介した米IGNがぶっ叩かれてて笑う。エルデンリング大絶賛してたメディアは違うなぁ。 RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 12:03:49};SIZE(10){ [ID:.r/nCguqkwg]} -そもそもエストが少ない、なんで前作より一回少なくなってんだ 回復量自体は増えてるけど今作の火力やHPの伸びからするとそれも足りないぐらいだし RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 12:05:23};SIZE(10){ [ID:zLmDgpVIJ/Q]} -遡って見てて、武器強化をやめて武器種熟練度を設けたらどうなるかなとちょっと思った 「武器種」で熟練度を設定しておけば、一応「愛用の武器」は使い続けられるし、途中で乗り換えたくなるような武器が出てきても乗り換えやすい気がして まあ、「武器種」をまたぐのは大変だけど RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 12:07:18};SIZE(10){ [ID:vYEN8GbcuIU]} -フィールド舌しゃぶはマップ把握してからじゃないと無理だと思う、侵入来た時点でホスト側の勝利条件がボスの撃破になるし フィールド探索とレガシー攻略してる時みたいな侵入込みの攻略は両立しなくなるから諦めてボス行った方が無難じゃないかな 因みにフィールドボス全部撃破してても舌しゃぶったら侵入来るとかあるの? RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 12:22:13};SIZE(10){ [ID:W19VgXFGf8g]} -武器乗り換えのしにくさについては、強化に必要な数を減らすor入手数を増やすだけでいいと思うけど……。段階ごとに素材の種類を変えてあるおかげで素材を1つの武器に集中させた人と分散させた人で火力に大きな差が出ないようになってるのに、強化素材をこんな絞る意味がわからない。アプデで若干マシになったけど RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 12:27:14};SIZE(10){ [ID:beltvpDNzy2]} -戦闘がメインなのに戦闘が一番面白くないという奇跡のゲーム RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 12:27:47};SIZE(10){ [ID:QEPxj.elO.w]} -聖杯瓶14なのは2分の1したときに端数が出ないためかなと思ったが、 そもそもこっちで振り分けできるから奇数同士だと端数出るよね… 確かに意図がよくわからないな 14だろうと15だろうと、マルチで持ち込める数変わらんので RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 12:29:09};SIZE(10){ [ID:QTfk4nqXMjw]} -単にエスト1本を秘薬に回しただけなんじゃね RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 12:30:32};SIZE(10){ [ID:HANhPugzcwQ]} -簡単にクリアされたら悔しいからね。遺灰呼んでケツ殴れば勝てるよ。でも簡単にクリアされたら悔しいからレガシーの聖杯回復はなしね。あっ、エブレフェールにはスカラベ置いてあげるよwww RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 12:32:10};SIZE(10){ [ID:hm8/iaYR/UU]} -侵入者逃げる逃げる、こっちよりLv高いはずなんだが 騎士様の金魚のフンばっかりだ、ヘタレの自己紹介乙 〇〇以内にみたいな制限時間設けたほうがいいよ、蛆虫駆除だと思って RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 12:38:26};SIZE(10){ [ID:Wa58eehK6D6]} -エルデンが全くアプデしなさすぎてフロム社員がエルデン信者となってsteamで低評価スパム通報で無理やり消してたりエルデン批判してる奴ら脳死で叩きまくることに時間費やしてるとしか思えなくなった 有能社員消えたらこの様だし今残ってる社員とか僕の考えたゲームが楽しいはずがない!文句言う奴らがおかしいとか本気で思ってそうで怖いわ RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 12:55:21};SIZE(10){ [ID:f5Fd3h0XkaQ]} -最近は簡悔よりも虚無を感じるようになったぜ 10年じゃなくて3か月で無になるとはこのリハク一生の不覚・・・ RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 12:57:43};SIZE(10){ [ID:AnQUedl9QIE]} -楽しい×楽しくない〇 RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 12:58:00};SIZE(10){ [ID:f5Fd3h0XkaQ]} -昔から思ってることなんだが、武器強化素材を渋ってどう面白さに繋がるんだ?そこでのストレス要素すらフロムゲーのウリってこと?武器の耐久値要素は「壊れた時の為に別の武器種用意しとくか」とかに繋がっても不自然ではないんだが、強化の方はさっぱり分からん。「苦しい冒険の中で強化石を見つけたら嬉しい気持ちになるように」的な感じか?だったらクソくだらんクラフトアイテム置くんじゃなくて、雑に鍛石でも置いといてくれんか?素材は足りん。買いたくても買えん。最終手段の武器破壊して強化素材だけ回収みたいな要素も無い。鍛石だって強化だってルーン使うんだから、せめてサクッと買わせろよ RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 12:59:10};SIZE(10){ [ID:/oi0ppBA0CE]} -宮﨑Dの珍タビューを見るに「信頼出来るが育ってきた」との事だけど、誇大広告で期待値上げただけの、新規IPのガワ被ったクソゲーをお出しされるとな… その育った人材()とやらがこれからフロムの中核を担うとか恐ろしいんだけどホント 売れちまったからこの路線で行こうってなってたら正直SEKIRO続編orDLCですら買うの躊躇うよ RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 13:01:08};SIZE(10){ [ID:SbmoUP.r3Xs]} -SEKIRO2は大好評のエルデンリングのようにオープンなフィールドに!アイテムクラフト要素も追加され遊び方の幅が増えたぞ!とか言われたら泣いちゃうかもしれない RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 13:24:15};SIZE(10){ [ID:/c5KCKFH9zE]} -駿の方の宮崎と同じで一生引退なんてできないんだよ,諦めるんだな RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 13:37:10};SIZE(10){ [ID:G9xnLIRI202]} -諦めたと言いつつもやっぱり諦めきれないからここに居つくのですよ RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 13:39:32};SIZE(10){ [ID:Vu0fyEcrsLk]} -他の部分で楽しければ多少の不自由は飲み込めたんだが このゲームのどこがどう楽しいのか訊かれても俺は答えられない、今となっては RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 13:48:59};SIZE(10){ [ID:/idJ97kcM3s]} -てかよくよく考えたら我々褪せ人のスポーン地点で1デス確定ってなかなかに頭悪くない? そもそもなんであんな所で目覚めたのか、巫女は死んだのかもわからんし、たとえ待ち受けてる番人を倒そうとその先は死しかないし。 RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 14:07:40};SIZE(10){ [ID:c7SIWW8TXSU]} -番人倒したけど先に進む道ないので崩れまーすwはもうちょっと誤魔化せよ!とは思ったわ SEKIROは倒したけど不意打ちされるって形で誤魔化しできてただろ!? RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 14:12:51};SIZE(10){ [ID:GNFxoqHHczQ]} -今作は期待が大きすぎただけに失望の落差が大きい。 次回作も買うとは思うけど、あまり期待してなかったから思ってたよりはオモシレ…オモシレ…なんてことになるのもそれはそれで俺は悲しいよ。 期待してるから次は夢を見せてくれよ。 RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 14:15:32};SIZE(10){ [ID:JhkqbkiAzNI]} -ゲーム紹介トレーラーを見返したら、当時のワクワク感を思い出して、現実との落差に虚しくなってしまった RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 14:31:19};SIZE(10){ [ID:vQ9Bm2pfbwY]} -正直開幕の接ぎ木の貴公子戦の雑な水ポチャの時点で(あ…これ色々間に合ってないやつでは…?)という悪い予感はめちゃめちゃした RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 14:35:08};SIZE(10){ [ID:3xlY40etVbc]} -デモンズはチュートリアルボス倒した後どうだったっけと思って調べたら、ボスの先に進んだらドラゴンがいて、近づいたらドラゴンに突き飛ばされるムービー入って強制死だったわ。崖から落下死させるくらいなら、これでええやん。 そもそも、ゲーム開始時の褪せ人と巫女はどうやってあそこに辿り着いたんだろうな。あそこ浮島と化してるしワープ以外で辿り着く方法無くね? RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 14:38:41};SIZE(10){ [ID:Y0sxQmHrGwM]} -ワクワク期待して裏切られるのはまぁ普通にキツいけど、OWだしいつもの如くロクな事にならんと十分に身構えたうえでその下を行く出来で出されるのもまたツラい。このツラさは自分の中で新感覚だわ RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 14:50:19};SIZE(10){ [ID:/oi0ppBA0CE]} -不死院のデーモンは初戦で根性出して(燃やしてもいいけど)倒せばロマン武器もらえるのに、貴公子は別に後から来ても貰えるもの変わらないというね 倒したところで自分から身投げするしかない仕様とか、このゲームの報酬設計の渋さがよく出てるよ RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 14:55:18};SIZE(10){ [ID:RHayLN7xmAE]} -信頼できるってのは言い方を変えると、言うことを聞いて反抗しない部下って捉えることも出来るからなあ ソフトをハードごとを沈めて空気が出た分だけ面白く出来るとか、業界やフロムのブラックさと、今作の出来栄え考えるとね。毒と腐敗沼止める(止められる)人居なかったのだろうなと思ってしまう なんか今作、何かに振り回されたかのようにあちこちが継ぎ接ぎだったり、要素が食い潰し合ってるし、コーディネート、マネージメントが出来なかった結果なのはよくわかる RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 15:06:42};SIZE(10){ [ID:Y6JicHxTcb2]} -マゾヒズムの新境地を拓くアクションRPG RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 15:07:16};SIZE(10){ [ID:A5RjOZjO7RI]} -ブラボだって栗本さんみたいな天才()はボスまで行ける()し、死なずとも灯りからワープも出来るしね あそこにいる理由もOPムービーでなんとなくだけど分かるし、素手で放り出すのはあの世界の異常さを示すって意味でもありだとは思った まあそれでも何故か使者がなんの脈絡もなく武器よこしてきたり謎な部分も多いけど、エルデンと比べたら全然理解はできる RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 15:08:18};SIZE(10){ [ID:hIr4mARQ4fk]} -単独ならまだしも指巫女が居るのと教会が袋小路なの考えると貴公子からあそこに逃げ込んだとしか考えられないのよな(普通のゲームなら)。でも、その後のヴァレーの話からすると巫女殺しはヴァレーっぽいし、それなのに褪せ人くん他人に興味ないみたいで巫女すら覚えてないし、始まりから辻褄が合わなくなってる RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 15:11:35};SIZE(10){ [ID:Y6JicHxTcb2]} -マルチはホストがいないと出来ないのに戦技や霊薬バフ等使ったら1ミスで即死の攻撃が繰り出せるのは理不尽でしかないだろ、禁域以降のフィールドマップボスの時は遭遇時に闇霊を強制送還しろ同時に相手なんかできん。 RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 15:31:17};SIZE(10){ [ID:5WesEifp0QI]} -エルデンリング、初めてクリアせずに投げたタイトルだわ きっと俺がフロムゲー初めてだからクソゲーだと思ってしまったんだ...そうして無印ダークソウルから修行しようと今絶賛プレイ中だけど自キャラと敵の動きのバランスよすぎて草 むしろ温過ぎるくらい なんでこのバランスでエルデン作らなかったんだよ 2、3、ブラッドボーンとこの先やりこんでいく予定だけどその間に調整してくださいよフロムさん RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 16:07:53};SIZE(10){ [ID:snf68mVusP6]} -今作から初めて過去作やると こんなに簡単にバクスタ取れて良いんだろうか? って少々の困惑と多幸感を得られそう RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 16:21:52};SIZE(10){ [ID:3zr/w0RVrNo]} -過去作プレイヤー増えて嬉しい…嬉しい… RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 16:22:45};SIZE(10){ [ID:5wtPG.it1Bk]} -一応過去作にもヤバい敵とかエリアあるにはあるけど、 エルデンのカラスとかエビとかカニとかクマとかクソ花とかみたいに全エリアにいる訳ではないし後半で納期に追われたんだろうなって感じで許せる。 今作はds1なりそこないが多すぎる RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 16:23:15};SIZE(10){ [ID:6pX2KJg.Haw]} -今作じゃターンテーブルの如く方向転換してくる 何故か致命スカリがある 致命の威力が弱過ぎる 致命で倒した時に敵に無敵時間がつく 全てにおいて致命が劣化してるからな RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 16:25:49};SIZE(10){ [ID:T2l1AWd9mOw]} -過去作はどれもちゃんとボスが応えてくれるし楽しいよな RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 16:26:29};SIZE(10){ [ID:9hfpmaHk6jc]} -ぶっちゃけ致命だけやってりゃいいバランスも飽きてきてはいたけど今作は糞すぎる。 RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 16:29:06};SIZE(10){ [ID:cat7FEIEAME]} -ダクソ3に出会えたことだけはエルデンリングに感謝してる RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 16:32:28};SIZE(10){ [ID:CTRbmUWozis]} -過去作を楽しむ新規を見ることでしか得られない栄養がある RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 16:38:41};SIZE(10){ [ID:BdrS4kDY7BI]} -敵の攻撃の鬼ホーミング(攻撃方向修正や間合い調整)は何とかしちくり〜 攻撃発生の前に誘導切れるようにするか、誘導を緩めるくらいせんと無敵時間以外じゃ避け切れねぇぞい RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 16:43:44};SIZE(10){ [ID:gDJuRTU0ycc]} -誘導強すぎて無敵時間でしか避けれないの、アクションゲームとしてのフロムの劣化の象徴みたいなとこあるよな RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 16:46:49};SIZE(10){ [ID:cat7FEIEAME]} -エルデンやってからダクソ3やると、序盤のロス騎士殴って怯んでくれるのに感動するね だからといって弱くはなく初見だとちゃんと苦戦必死なので、エルデンリングのモブ調整はただただ失敗なんだろう RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 16:54:20};SIZE(10){ [ID:CTRbmUWozis]} -フ〇ム「ふはははは、騙されて買う奴が間抜けなんだよ、苦しめ苦しめ!」 RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 16:56:57};SIZE(10){ [ID:BWj.JclrqNY]} -多分開発は未プレイ公言してる宮崎以外全員ソウルシリーズやってるのかもな だからこんなにスパマ全拒否隙潰し徹底した簡悔オナ〇スト仕様になってるんだと思う 新規IPなのに歴代ソウルシリーズから地続きでゲーム作ったような仕上がりなのが何よりの証左 プレッシャーとか産みの苦しみはあるんだろうけど もっと楽しませる方向で出来たと思うんだよな… RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 16:59:37};SIZE(10){ [ID:2UBTe1JqE/I]} -NPCも過去作で見たような性格のやつばっかりなのほんま 中でもアレキサンダーとか露骨だし、勝手にお亡くなりになってる人達ばかりで愛着もクソもない 3の時も大概、オマージュしつこいって声そこそこなかったっけ? RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 17:04:05};SIZE(10){ [ID:QTfk4nqXMjw]} -ゲーマーが作るゲームが必ずしも面白いとは限らない って感じかね? RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 17:06:55};SIZE(10){ [ID:3vTFLpe46bs]} -オマージュばっかでも最終作だから許されてただけで、オマージュ抜いたらボリューム薄いって言われてた記憶 RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 17:15:21};SIZE(10){ [ID:cat7FEIEAME]} -皮肉だな ソウルライクに惹かれはしたんだろうが 入ってきた新人にはソウルがないから劣悪な物真似しかできなかった ってのはさすがに言い過ぎだな RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 17:17:37};SIZE(10){ [ID:AUkD04nBCpU]} -オマージュとかに縛られすぎないために新タイトルにしたのでは? RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 17:19:50};SIZE(10){ [ID:6pX2KJg.Haw]} -本当に新人がやらかしたんなら、DLCは一軍が手のひら返しするような良DLC出してくれる? RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 17:22:03};SIZE(10){ [ID:4q3SY3Cgyuk]} -実際他社のソウルライクは独自色ちゃんと出せてると思うし制作側も楽しんでやってそうだけど、本家のこっちは本家だからこそなのか無理に『その先へ…』的な感じで拗らせちゃってる感ある もう少し水平思考的な感じで力抜いて作ればいいのにって思うが フロムは拘り派だから無理なんだろうな RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 17:22:13};SIZE(10){ [ID:2UBTe1JqE/I]} -そもそも今作やたら集大成アピールしてるのに違和感ある ソウルシリーズの集大成ってダクソ3じゃなかったの? デモンズ〜ダクソ2のセルフオマージュモリモリでマンネリに両足突っ込んでたけどシリーズ畳む宣言した上でのファンサならまあいいかなと思ってた 6年後に出てきたのが新規IPなのにダクソ3を薄く伸ばしただけの虚無ゲーっていうのがね… RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 17:22:18};SIZE(10){ [ID:YZdpTONN28I]} -3の不満言うとボロクソに言われるから怖くて言えんわ。そんな中でも2はどんだけ叩いても許される。恐らくは一山当てて大量獲得したダクソ(ソウル)信者がこういう層だろうか、攻撃性がとにかく高い RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 17:22:52};SIZE(10){ [ID:/oi0ppBA0CE]} -発狂アルフレートの台詞とシチュほぼそのまんまなのが出てきた時はドン引き通り越してチベスナ顔になったよ RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 17:24:00};SIZE(10){ [ID:Q1JnrKK0pJ2]} -引き延ばして腐った絵画は燃やして次行くぜってシリーズ最終作の最期にカッコよくキメた上でのこの体たらく RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 17:26:43};SIZE(10){ [ID:3xlY40etVbc]} -確かに集大成っていうのは変だね。 新しいゲーム作るって言って脱却目指したはずなのに… RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 17:29:12};SIZE(10){ [ID:6pX2KJg.Haw]} -ヴァレーイベント完走しようとするとオン必須でバランス最悪の侵入強制されるってのもどうなのか トロフィーには一切関係しないけどオフラインでイベントを進められないってフロム君さぁ RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 17:33:15};SIZE(10){ [ID:h/MC9cwr9tQ]} -昨日の検証したついでに無強化ロンソ真鍮盾で聖樹騎士とやりあってて気づいたけど、こいつらの聖属性エンチャってリジェネ効果までついてんのな どうりで12回殴っても死なないときとかあったわけだわ エストで全回復は一応1回きりでそれも阻止すれば再発動はしないんだけど、こっちのエンチャは何回でもやるからそれ以上のDPS出さないと永遠に勝てんわこれ これ本編の敵なんだよな? DLC第3弾とかではなく? RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 17:38:33};SIZE(10){ [ID:RHayLN7xmAE]} -聖樹騎士って人型なのに誘導系の壺とか全拒否だったのがなかなかクソ味強かったけど、そういう部分でもアレだったんだな 最初は誘惑の枝とかも効かないのはミケラに魅了されてるからかな?とか思ってたが蓋を開けたら単純に雑に強い調整されてるだけという RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 17:43:40};SIZE(10){ [ID:2UBTe1JqE/I]} -みんなもう諦めよう、このメーカーが方向転換できるほど大幅修正なんて出来るわけ無いし エルデンはアンインストールして中古屋に売って、2度とフロムゲー買わなければ良いんだよ RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 17:48:55};SIZE(10){ [ID:BWj.JclrqNY]} -5000以上体力あるわけじゃなくて、それで実質的に5000以上削る羽目になってたのか… あれやられたら間違いなく4500程度じゃ終わらんよね 人型のモブで4500でも相当アレだけど RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 17:49:09};SIZE(10){ [ID:QTfk4nqXMjw]} -ヴァレーイベントは元々オフで進めることができたのをアプデで変更してオフで進めることができないようにしてきたけど、なんでフロムくんはそんな調整するんですかね… RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 17:51:06};SIZE(10){ [ID:XbIbwgIZKPU]} -火山館のイベントを侵入扱いにする人情もないみたいだな、今のフロムには RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 17:54:12};SIZE(10){ [ID:7B3Nn7lYiA.]} -持続は1分間、総回復量は2500程度 ほぼ半分回復やねぇ その戦技褪せ人にもくれよ…… RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 17:55:22};SIZE(10){ [ID:RHayLN7xmAE]} -褪せ人くんの強化は何かしら欲しいなぁ とりあえず軽量の強みがほぼ無いのと武器の振るスピードはダクソ3ベースにして欲しいわ エルデンの大剣は3と比べると遅すぎて悲しくなる RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 18:00:00};SIZE(10){ [ID:YExDeovD/xM]} -軽量は消費スタミナ軽減、各種回避の高速化、移動速度・移動距離・無敵時間の上昇 くらいは欲しい RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 18:23:23};SIZE(10){ [ID:uDXyLzTKRcI]} -steam chartの人数が順調()に減って、ついに土日挟んでも10万人ギリギリになったな。なーにが「10年間遊べるゲーム」だよ。もう9割の人間が別のゲーム行ってんじゃねーか。 RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 18:37:00};SIZE(10){ [ID:zdYrErXb5wk]} -カスニアといい上で言われてるクソダサ騎士といい敵が回復するの面白いと思ってんのか?俺が知ってる限りゲーム史上で敵の回復がウケたこと一回もない気がするんだけど RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 18:37:05};SIZE(10){ [ID:BdrS4kDY7BI]} -毎回周回してホストするのキツイから、一周目とカンストで分けられるボスラッシュ来ないかな。 リエーニエと王都から山嶺までがキツすぎる、頭おかしくなるで、いろんな戦技使ってソロやらマルチしたいのに。 RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 18:37:12};SIZE(10){ [ID:YmQOORWl.XE]} -今の開発チームはブラボのDLC遊んでないんよ多分 ってか、どんなゲーム遊べば熊エビ幽鬼みたいな強MOB生まれんねん RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 18:39:50};SIZE(10){ [ID:1fB5/pheyWw]} -あ、ブラボのDLCは侵入に関する話な 狩人の悪夢なら「虫」落とす特殊MOBいたからよ RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 18:44:03};SIZE(10){ [ID:1fB5/pheyWw]} -時々湧くマウント取りたいだけの上級者様みたいな変なのが開発に関わると熊エビ幽鬼みたいなのが作られます なお、どちらもスルー安定な模様 RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 18:49:55};SIZE(10){ [ID:2UBTe1JqE/I]} -そのクマのドロップ品に戦灰とかぶち込んだり死対策ぶち込む辺り意地でもぼくのかんがえたつよいてきと戦わせたい欲望が見える RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 18:55:13};SIZE(10){ [ID:BLiy5m2P5M6]} -ルーンベアはモーションの作り込みが浅いのか何なのか知らないけど、カクカク動いててキモい。後タックルの当たり判定が何かおかしくないか? RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 18:55:33};SIZE(10){ [ID:gK683dWaTss]} -何がだめなんじゃ……書き込めねぇ…テスト RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 18:56:10};SIZE(10){ [ID:EJ0ExeSE/6A]} -ルーンベアのとんでもない弾速の咆哮嫌いだよ 調整前ラダーンの矢レベルに速くないかあれ RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 18:56:17};SIZE(10){ [ID:5wtPG.it1Bk]} -Wi-Fi繋いでたらアウトになるのひどくね?久々に来たのにこんなのってないよ… RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 18:57:15};SIZE(10){ [ID:EJ0ExeSE/6A]} -ボスvsくまさん動画で神殺ししまくってる最強原生生物ルーンベアやぞ RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 18:59:12};SIZE(10){ [ID:PH71/rRKD6w]} -ブラボもダクソも面倒だけどオフラインでもイベントは達成できるって仕様だったのに何で改悪していくんですかね… ボスのリジェネドレインは仁王2でもあったけど、あっちは高難易度での限定仕様かつ一定時間停止させられる手段があって、さらにこっちのガード上からドレインなんてしてこなかったからだいぶマシに見えてくる RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 19:04:31};SIZE(10){ [ID:h/MC9cwr9tQ]} -まぁPS+入るように仕向けてるんやろ ダクソ3も途中でシーリス救援でメダルとか貰えなくなったし オフで遊ばれたら悔しいし切実に困っちゃうんだよ RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 19:07:19};SIZE(10){ [ID:3vTFLpe46bs]} ->2022-05-29 (日) 19:04:31 やっぱボス回復するならちゃんとしたゲームだったらそういう風に何かしらギミック設定したりするよな、ちゃんとしたゲームならな 謎エンチャと謎設定で回復する上に特にギミックもなし?はぁ、そうですか RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 19:15:33};SIZE(10){ [ID:BdrS4kDY7BI]} -写し身、ティシー、ルーンベアが王となれ RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 19:17:08};SIZE(10){ [ID:zK0kfS1qSTc]} -フロムが作るソウルライクはもう限界だな なんかVD出た頃のアーマードコアと同じ雰囲気あるよ ここらで従来の方向性とは違うゲーム作らないと本格的に終わりそう RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 19:22:54};SIZE(10){ [ID:/rtZ2MtJ5/6]} -とりあえずDLCがパルヴァライザーよろしく簡悔ゲージ振り切った頭おかしい方向に進化してたら次の作品も厳しそうではあるな RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 19:34:38};SIZE(10){ [ID:2UBTe1JqE/I]} -マレニア以上の回復ボスは最近だとロストジャッジメントの亜門かな…ダウン狙い攻撃しかしてこないのに受け身を取りそこねると大回復とかいうなかなか愉快な敵だが、ダウンさえしなければいいところが弱点でもあるという RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 20:03:27};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -マレニアは水鳥乱舞警戒して距離保たないと至近距離乱舞が怖すぎて。あとリゲインは掴みとかエオニアだけにつけるんじゃダメだったんすかね RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 20:07:48};SIZE(10){ [ID:Pi00gH4NAdA]} -序盤は第一印象のインパクトで☆5評価だったけど冷静に振り返ってみるとせいぜい☆4がいいとこかなって感じだし、終盤は言わずもがなでマイナスに振り切ってる。最終的な評価は間を取って☆1ですね。 RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 20:25:16};SIZE(10){ [ID:emNyNK0I6zg]} -変な事考えなくても盾の上から回復しないだけで大分マシ RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 20:25:26};SIZE(10){ [ID:sIWYSzqbNb2]} -dlc遅くないですか!?早くしてくれないと気が狂いそうです! RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 20:42:02};SIZE(10){ [ID:j2ZLAgR.7lY]} -ホントにただのデカイダクソだったな それどころかアクション劣化してるし、レガシーも過去作のダンジョン以下 壁際を一生懸命走ってミニダンジョンを探す RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 20:47:28};SIZE(10){ [ID:fOThL1ejU0E]} -ダクソ3に並ぶいいゲームだと思います。対人も一部を除きとても面白く、攻略も遺灰と一緒に攻略できる楽しさがあり、とても満足しています。 ですが、終盤の敵が強すぎです。特にインプが恐ろしく強いです。数も多いし、投げナイフも強いし、火力も高いし、普通に硬いし、チョコチョコ動き回るし、出血もついててオマケに不意打ちでかなり持ってかれます。もう少しだけ弱くしてくれると嬉しいです。 RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 20:49:37};SIZE(10){ [ID:j2ZLAgR.7lY]} -おい!それってYO!褒めてんじゃんか!アッアッアッアッアッ ここで「基本良いゲーム」「総合すると良い方」って意見は禁句なんだよなあ 多くの住民から殺意を感じないかい? もちろん俺も君に殺意を感じるZE☆…こんな○ゾゲームのどこが良いゲームだって? RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 20:59:33};SIZE(10){ [ID:FYNVxt4WgMM]} -さんざん言われているんだろうが 第二形態のマレニアがリゲインするのはどういう事だ? あれは大ルーンの説明を見る限り、腐敗に抗う意志からなんだろ? それが何故、腐敗の力に身を委ねる決意のあとにも働く? 結局何も差し出そうとしないんじゃないか 半端者の生き恥、フロムボスの風上にもおけない RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 21:01:27};SIZE(10){ [ID:AUkD04nBCpU]} -それはそれとしてオンラインがゴミカスすぎて泣ける 何時間待ったらマッチングするんだよタコ レベルシンクはいいが程度ってものがあるだろ、オンラインやらなくていい方向で行くならヴァレーイベントとかいうクソイベやめろ RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 21:01:34};SIZE(10){ [ID:FYNVxt4WgMM]} -マレニアと、マリケスも片足突っ込んでるがSEKIROで言うところのさらなる苦難を強制的にやらされてるようなものだからな 内容は別物だけど完璧に見切らないとジリ貧になるって点で RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 21:03:11};SIZE(10){ [ID:PH71/rRKD6w]} -マレニアは腐敗開放前は「与えたダメージ」の30〜50%回復とか壊れ性能持ってるけど、腐敗開放後は自傷スリップダメージとかだと、キャラとしても納得感あったんだけどな フロムは勘違いしているけれど、今までのソウルはプレイヤー側が装備やプレイスタイルというごっこ遊びで手応えを調整をしていたのよ そこに、フロムが強烈に介入をしてくれたことで「ごっこ遊びに付き合うのがバカらしくなった」プレイヤーが続出した結果がエルデンリングの現在よ これって、きゃっきゃウフフしてるとこに、空気読まないヤツが来たことで冷めた感覚に似てる RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 21:04:40};SIZE(10){ [ID:Y6JicHxTcb2]} -ダークソウル「エルデンリングっていきなり会話混ざってきて急に早口でまくしたてるよな」 SEKIRO「しっ、よしなよ」 ブラッドボーン「しかも唾飛ぶし髪カピカピだしフケやばいぞ」 RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 21:13:40};SIZE(10){ [ID:cWX/vP19aZc]} -考察スレのフロム脳ですら理解不能で放置ってなってるものが多すぎて草も生えないのがエルデンリング 一部では議論すらされずに触れすらされないものが多くてマジで雑にぶち込んだだけとしかもの多すぎんよ RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 21:18:18};SIZE(10){ [ID:f5Fd3h0XkaQ]} -いつになったらエンチャ関連のアプデ来るんですか?もう嫌だよ一発も殴れずに消えていくエンチャを見るのは… 大剣も強化してよ…r1振り遅いよ…せっかく騎士大剣とか格好いいのあるのに、戦技とか軒並み遅くて辛いよ RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 21:20:19};SIZE(10){ [ID:YmQOORWl.XE]} -マルチ攻略ホストが少ないよなって、俺たちは感覚でしか分からんが、さすがにフロムは統計データ収集して実態を把握してるよな? それを見たフロムが問題をちゃんと認識して、マルチ攻略ホストが増えるような改善を今後のアプデで実施してくれることを期待したい …いや、もういまさら無理か RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 21:28:42};SIZE(10){ [ID:vQ9Bm2pfbwY]} -Q.ボスに勝てません! A.レベルを上げるかオンラインで協力者を呼びましょう →①レベルを上げたら協力者が呼べなくなりました! →②協力者を呼ぶためにレベルを上げなかったらその辺のザコにも勝てませんでした! なにこの…なに? RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 21:40:10};SIZE(10){ [ID:FYNVxt4WgMM]} -協力者を呼んだら敵が強化されましたも追加で RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 21:43:22};SIZE(10){ [ID:BdrS4kDY7BI]} -キャッチボールでボールぶつけてくる奴がいたらこっちもぶつけるか、そいつとは遊ばなくなるだろ エルデンリングがまさにそれだよ こっちが頑張ればキャッチボールになるとかとか言い訳にならない RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 21:44:59};SIZE(10){ [ID:G9xnLIRI202]} -レベル300だのカンストとかじゃなくてレベル150辺りで上限かけて、そのレベルに合わせて敵を調整すればビルドの個性出て無駄にレベル気にしなくて良くなると思うんですがなんかダメですかね RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 21:46:01};SIZE(10){ [ID:OObecCRdaJU]} -130万近く売れておきながら3ヵ月で10万くらいまで減っておきながら神ゲーとかほざいている奴がたまに沸くが頭が腐敗に犯されてるとしか思えんわ steamだと低いときはGTA5と変わらないプレイヤー数やぞ GTA5が何年前に発売されたもんだと思ってんだよ いい加減に現実を見ろよ 新規を唄いながらダクソのシステムを流用しまくった挙げ句にOWにしてはお粗末、バランスは糞なエルデンリングがどうあがいても神ゲーになることはねーんだよ アプデ来ようが評価するプレイヤーすら既に10分の 1なのだからな RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 21:46:51};SIZE(10){ [ID:f5Fd3h0XkaQ]} -減少割合云々は同程度のダクソ3も神ゲーじゃないみたいな話になるのでNG RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 21:50:54};SIZE(10){ [ID:Vu0fyEcrsLk]} -エルデンリングはフロムファンすら捨ててる時点でダクソ3と同じとは言えないけどな(steamレビューの内容が真実ならば) スパム報告で消されることを恐れてエルデンリングを批判しておきながら高評価はダクソ3ではなかった RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 22:00:12};SIZE(10){ [ID:e.gUYZzEuDc]} -言うても建前が違うやん ダクソ3は周回要素こそあれど、そこまで広くない世界での話なわけで。エルデンは事前に10年遊べるだのOW(F)だの自由度だので「ずっと遊べる」感を出しておいてこれだから… RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 22:01:18};SIZE(10){ [ID:hIr4mARQ4fk]} -まー基本1回クリアしたら終わりのライト層や、過去作的な達成感を求めてない新規には神ゲーなのかもな。 過去作ファンで神ゲーって言ってるのは、加点方式かつ超甘目の査定で神ゲーって言ってると思う。ソウルライクって だけである程度遊べるから神ゲーって感じで・・・・。実際ネット上では面白かったけどボスの質が悪いとか、神ゲーだけど後半は酷い、いろいろとバランスが無茶苦茶とかいう意見がかなり多い RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 22:02:30};SIZE(10){ [ID:4q3SY3Cgyuk]} -魔術ページの廃墟っぷりがヤバい 活発な祈祷のページと比べるとピタリと停止してやがる お通夜過ぎんよ RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 22:12:27};SIZE(10){ [ID:dvcUxuWUGqQ]} ->ID:G9xnLIRI202 実際エルデンはキャッチボールじゃなくてドッジボールやってる気分になる クソムーブにはクソムーブでしか対抗出来ない所とかまさにそう 現環境も出血凍傷で有無を言わさず割合ダメージで削って 回避は猟犬の無敵で雑に抜けるとかいう地獄みたいな環境になっちゃったし RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 22:13:37};SIZE(10){ [ID:FQt6yWnzDlo]} -魔術はもう月撃って速剣振り回してたら全部倒せるから議論の余地がない RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 22:17:26};SIZE(10){ [ID:UpDXg82fLY2]} -今作の魔術できることなさすぎなんだよ 凍結も元々の低性能とナーフのおかげで魔術だけで狙うのは非現実的なレベルだし 弾飛ばしても避けられるから夜の彗星以外選択肢がない RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 22:19:29};SIZE(10){ [ID:dvcUxuWUGqQ]} ->>hIr4mARQ4fk これが新規の企業なら今後に期待となったがSEKIRO、ブラボ、ダクソを出してきたフロムがこれを出してきたからな 散々期待するようなことを言っておきながら後半に進むにつれて雑なつくりが目立っていくだけなのは過去作プレイヤーには失望しただろうよ RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 22:20:30};SIZE(10){ [ID:f5Fd3h0XkaQ]} -正直、リエーニエ辺りからもう道中がクソ長いだけのダクソでした。 略して長クソ。 RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 22:23:28};SIZE(10){ [ID:A5RjOZjO7RI]} -オフラインのフィアの英雄(杖中盾ver)がクイックステップ使ってくるけど、プレイヤーにもさせてくれよ… スペル選択もベルト式から王道進化遂げてくれ ゴテゴテUIにしたくないんだろうけどアイテムショトカはその辺うまくやれただろ RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 22:23:37};SIZE(10){ [ID:Vu0fyEcrsLk]} -つーか百歩譲って減少率は3と同程度云々が事実だとしてもマッチングしないなら実際過疎みたいなもんじゃね? 新要素のおかげで間違いなくホスト不足になってるし割合で言えば同時期でも3のがマルチ盛況だったと思うわ RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 22:23:43};SIZE(10){ [ID:7c9M.4/mE9c]} -ホスト不足はソウルシリーズでずっとあったと思うけど助け欲しいけど闇霊に邪魔されたくない人は遺灰で済むのと現状マルチが過去一番不安定なのがでかいと思ってる RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 22:27:55};SIZE(10){ [ID:UpDXg82fLY2]} -ローレッタの戦鎌 火刑の芒のように武器触媒になるわけでもなく、専用モーションもなく、通常火力もカテゴリ上位には及ばず、戦技は同じものを汎用武器につけた方が強い 頭沸いてんのか RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 22:33:41};SIZE(10){ [ID:UETLFMSeQGs]} -オンラインの擁護が「楽しいだろ!」「オンラインやらなきゃ侵入は入ってこないんだからオフラインでやればいい」しか出てこないの笑えないし酷過ぎる RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 22:36:12};SIZE(10){ [ID:FYNVxt4WgMM]} -過去作に比べて武器に特徴なくてざっくりカテゴリの違い程度しかない RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 22:39:08};SIZE(10){ [ID:CTXuCz3WI8U]} -伝説の武器もさぁ大剣カテ多すぎだし剣状じゃない奴は2つしか無いって偏りすぎでしょ。スッカスカなんだからもっと差し込めたろ。 RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 22:39:14};SIZE(10){ [ID:JGcWuv4QNcc]} -特殊な形してるとかならともかく専用戦技を汎用戦技で塗り替えられないのほんと残念 あと戦技変えずに派生変更ってできんのか?クイステ短剣の派生変えるのにクイステ戦灰かけないといけないのがアホらしくて… RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 22:39:45};SIZE(10){ [ID:Vu0fyEcrsLk]} -大剣何本あんだよ大槍見てみろランスしかねえんだぞ付け替え出来るやつ RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 22:41:36};SIZE(10){ [ID:w0M.EINeDuE]} -フレイルとかいう鎖回しの戦技が無いせいで独自性が殺されている武器 RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 22:46:07};SIZE(10){ [ID:FQt6yWnzDlo]} -エレメールは勝手にマレー家の執行剣にエオピドの剣舞付けてるのにな RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 22:47:25};SIZE(10){ [ID:Vgcm5F7LbNc]} -伝説or追憶武器は各武器カテにある程度は振り分けて欲しかったな。 大剣とか特大剣あたりにいっつも持っていかれてるイメージだけど、得物が剣なボスのサイズ感でそうなっちゃうんだろうね。 RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 22:50:48};SIZE(10){ [ID:YExDeovD/xM]} -ダクソシリーズから一向に進化しないよな。ガン逃げ対策しないし、切断にペナルティなし、侵入と協力にほとんど報酬がないボランティア マルチするならランク付けされるとかすればバトロアゲーみたいにずっと盛り上がるのに RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 22:52:52};SIZE(10){ [ID:taxFsApgAlo]} -戦灰ないと変成できないのアホらしいってわかるわそれ 元々の戦技で満足してる武器も中にはあるのに、何でやねんと言いたくなる しかし、今作KHかよってくらいバッタゲーだったなぁ… KHはジャンプからの行動は様々で、隙を消す小技みたいなもんだからまた別物ですけども RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 22:53:07};SIZE(10){ [ID:QTfk4nqXMjw]} -炎姿鎚とか敵が持ってるのは大槌~特大くらいのサイズなのに、褪せ人が拾うと片手で振り回す鎚サイズ 夜騎兵のフレイルも明らかに小さくなりすぎ(特に玉部分) 敵のサイズと褪せ人のサイズ比以上に縮む武器多すぎ RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 22:53:52};SIZE(10){ [ID:uDXyLzTKRcI]} -デモンズには青霊評価システムがあったね静かになくなったけど RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 22:54:40};SIZE(10){ [ID:UpDXg82fLY2]} -ガン逃げ対策のために巨人樹の種があったはずなんだが何で消したんだろうな RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 22:58:18};SIZE(10){ [ID:dvcUxuWUGqQ]} -以前は祈祷ページだけでも1万あったのにアクセス減ったな…文句はあれどなんやかんやアプデあるだろと思ってたからマジでこんな虚無ゲーになるとは微塵も思ってなかった。 RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 23:02:11};SIZE(10){ [ID:DiqPGBk7hz2]} -切断にペナルティはあるぞ なおゲーム側のクラッシュも悪質な切断と判定される模様 RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 23:03:15};SIZE(10){ [ID:Vu0fyEcrsLk]} -フロムはハシゴ卒業してくれよ…ハシゴの上で待ち構えられて上がれない、互いにハシゴでパンチとキックデスマッチとか楽しいか? RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 23:05:27};SIZE(10){ [ID:taxFsApgAlo]} -祈祷なんて誓い以外どれも使わなくなる宴会芸ばっかだし 考えなしに敵の属性耐性モリモリにするから全然ダメージ出ないんだわ プレイヤーの祈祷威力はタリスマン2つ使って1.12倍にしかならないのに敵の耐性で0.7倍0.6倍平気で減る世界だからな RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 23:06:34};SIZE(10){ [ID:dvcUxuWUGqQ]} -操作「R1一回、ガード押し続け」 ゲーム内「R1二回、ガードせず」 これでクソ長くて広いオープンワールドやらされるんだから拷問だろ 反応どうなってんだ RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 23:07:59};SIZE(10){ [ID:FYNVxt4WgMM]} -切断ペナルティあるけど怖くともなんともないじゃん… RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 23:10:18};SIZE(10){ [ID:taxFsApgAlo]} -頼むから宮崎はスマブラをやってみてくれ、全員掴み攻撃持ち、ガードの仕様、攻撃の種類の多さ。学んでくれ!たのむから! RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 23:17:28};SIZE(10){ [ID:taxFsApgAlo]} -学習の結果敵の行動だけさらに進化しそう RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 23:22:46};SIZE(10){ [ID:Vu0fyEcrsLk]} -全ボスに掴み、ガード、ディレイの種類増やしてくるぞ RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 23:23:19};SIZE(10){ [ID:npL2g4uZKYg]} -侵入すること自体にペナルティ(亡者化が進行、最大HPが微減etc)つけて、侵入プレイに時間制限つけるとかすれば多少マシになるかなぁ。こんな条件でもやるやつはやるだろうし。カジュアルに侵入して嫌がらせができるってシステムの方がおかしいんだわ。 まあ、多分これやると気合の入った闇霊が蟲毒で煮詰まって、真の害悪に進化しそうだけど。母数自体は減らしつつ存続はできるだろ。 RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 23:26:34};SIZE(10){ [ID:A5RjOZjO7RI]} -過去作はスペルモーションをローリングでキャンセルできたけど今作で軒並みできなくしたのは、ボタン入力反応で回避するルーチンを対策されたくないから? RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 23:26:49};SIZE(10){ [ID:npL2g4uZKYg]} -なんなら敵だけガーキャン敵だけガードブレイクこっちだけOP相殺とかやりそう なんなら敵だけジャスト攻撃(AIなので外さない)技とかやりそう RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 23:35:54};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]} -侵入と協力は表裏一体のスタンスで考えてるっぽいし そうなるとフロムの事だから協力にもなんかペナか今の敵強化以上のデメリット付けそうだし要らんわ まぁ一番良いのは他者を変えようとしないで自分が変わる事だと思う 害悪とかおかしいとか荒れそうなワード出すくらいならこのゲームに拘る事もなかろうて RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 23:39:59};SIZE(10){ [ID:2UBTe1JqE/I]} -ちゃんと考えて制作してたらダクソ4なんて言われなかったんだよな… RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 23:43:07};SIZE(10){ [ID:CKAGjqdpjxQ]} -現状を放置すれば、それこそ批判が増して侵入自体なくなりそうだが。 まあ、エルデンの続編があるかどうかも分らんけど。 RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 23:46:22};SIZE(10){ [ID:A5RjOZjO7RI]} -ダクソ2はnpc闇霊はいつまで経っても居座るけどプレイヤー側の侵入は一定時間で強制帰還だったっけ? RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 23:47:43};SIZE(10){ [ID:jOO3xlNaym6]} -ちゃんと考えたらダクソ4→× ちゃんと考えてもダクソ4→○ RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 23:50:30};SIZE(10){ [ID:/oi0ppBA0CE]} -これだけは何があっても絶対に許さないのがクソカメラ 大抵の敵にふっとばし攻撃があるせいでしょっちゅう壁際に追いやられるのに そこでカメラが埋まって操作が出来なくなる しかもほぼ確定で オンラインとか難易度は何とかならなくもなくもないがこれは間違いなく仕様だし直されないからクソ過ぎる 全エンディングクリアしたら二度とやらないと心に誓った RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 23:59:27};SIZE(10){ [ID:FYNVxt4WgMM]} -一定時間で帰還になったら祝福に篭って一生出てこないだけで攻略側はノーリスクだわ。ちいかわニーヒルで突っ込もうが同じこと×3やれるからな RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 00:00:10};SIZE(10){ [ID:wHayy5E2QD.]} -2の時間制限は白霊じゃなかったっけ? 多分安直な出待ち対策なんだろうけど普通に不便だったから時間制限は小サイン以外無くなったよね RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 00:02:30};SIZE(10){ [ID:3vTFLpe46bs]} -猟犬やクイステはフロム内で気に入ってる偉い人いるっぽいからな… ダクソ3で大暴れしたのに、続投+超強化、アプデで未だに調整しないし 多分、ブラボのステップや古い狩人の遺骨ステップが好きでエルデンにねじ込んでるんだろうね… RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 00:05:42};SIZE(10){ [ID:taxFsApgAlo]} -ブラボ続編出ないからって他作品に出して荒らさないでほしいよ… RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 00:09:41};SIZE(10){ [ID:taxFsApgAlo]} -対人で攻撃当てられないから言ってるのか知らんけど 短剣や爪からクイステ取り上げるのはやめてくれよ… RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 00:10:40};SIZE(10){ [ID:Vu0fyEcrsLk]} -犬ステは遺骨みたいに一定時間ローリング強化で良かったろうよ。消費やや重めなら文句もなかった。スタミナの続く限りマルチなら実質無敵状態っていかれてんだろ RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 00:11:49};SIZE(10){ [ID:3rj7nWb6FmQ]} -ホストがいないと白も赤も出来ないのに赤霊に便利なシステムが多いんだよな、ワープアイテムや高火力戦技、ボス戦乱入、霊薬のバフも短時間のは赤の方が使いやすいし、巨人樹の種を削除したりとかホストへの殺意や悪意が高すぎるんだよ…。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 00:13:07};SIZE(10){ [ID:5WesEifp0QI]} -このゲームからクイステが消えたほうが楽しくなる派と あるいは逆にクイステをロリの代わりに基本モーションに組み込んでしまった方が楽しくなる派 ここでも真っ二つくらいに分かれそう RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 00:13:40};SIZE(10){ [ID:Vu0fyEcrsLk]} -攻略側も同じような即死戦技使えるし三人なら全然攻略のが強いよ。超強い戦技ぶっぱしてテクテク歩くだけのマルチになるからクッッッッソつまらんけどな RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 00:17:26};SIZE(10){ [ID:OyWwT/8dffY]} -そもそも3のクイステの時点で木目ロリの過ち繰り返すどころか悪化させやがったって俺は思ってたんだよなぁ、強靭の仕様変更や致命弱体化でしばらくは大人しかったけど結局混沌ダガーとか手鉤とかでやっぱダメだったし だから全削除でいいと思う結局短剣爪に限ってもも悪用されるし、もっと別な何かをあげた方がいい、それこそセキロ霧烏とか、無敵無くて連射も効かんけど黒き刃並にアクロバット(重ロリペナあり)できるとか、もっと攻撃面で優遇するとか どっちにしろ相手にしてて下らなくて面倒 攻略では誰も毒沼移動とか以外使わないし RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 00:19:53};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]} -こんな世紀末なマルチに必死にならん方が色々いいっすよ、どうやっても面白くするの無理だから 攻略に影響出る方が迷惑 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 00:19:56};SIZE(10){ [ID:QTfk4nqXMjw]} -プレイヤーの武器サイズを短小にするの本当にやめて欲しいなぁ RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 00:21:18};SIZE(10){ [ID:/pLky/sQnwk]} -ダクソ2の白が時間制限あるのはそうだけど侵入側もじゃなかったっけ?ってことですね RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 00:22:37};SIZE(10){ [ID:jOO3xlNaym6]} -継戦性能無視した構成は確かに強いけど 堅固に構えて手堅く攻略する事の方も強いけどな 2とかは時間制限もあったり闇来ると雫石使えなくなったりしてたから攻略不利だったけど、今は理屈の上では攻略微有利だと思うよ 逃げられ続けるとめんどくさいし侵入側からしてもスパイスにもなるから巨人樹の種はあったほうがいいけど RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 00:25:37};SIZE(10){ [ID:2UBTe1JqE/I]} -2の小サインを強モブや厄介なゾーンの手前や過疎地に書くの、本当に気軽なマルチって感じで好きだったな。貯めたつるすべで三又槍集めてたわ。サイン溜まりは微妙な出来で残念よ。オープンフィールドじゃない従来のマップならエリアのスタート地点、中間、ボス前の三か所設置で過疎地もサイン絨毯!みたいな最高の要素になれたんだろうか RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 00:35:28};SIZE(10){ [ID:UcRFgr7XqDc]} -マップ式ならいわゆる追いサインとかも気楽に出来ただろうしスタートから白活もボス直白活も捗ったことだろう。あり得ない世界の話だがな RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 00:37:31};SIZE(10){ [ID:5HDEmt.Ctx6]} -「オープンワールドではなくオープンフィールドです」というのはプレイヤーに「こんなのオープンワールドじゃない」と批判された時に「これはオープンフィールドですよ」と言うための言い訳だ 実際マップすかすかだったし王都以降は手抜きだったしこんなのが期待していたフロムゲーの新作だったのがショック RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 00:39:16};SIZE(10){ [ID:pCyCwR6N1II]} -点火したすべてのサインだまりで呼ばれる、くらいでもいいのに RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 00:43:34};SIZE(10){ [ID:Vu0fyEcrsLk]} -必要なのは広さとかボリューム、戦技やスペルの数じゃなく、濃密さなんだよね。それこそ王都までのレガシーが評価されてるのを見るにそう思う。 もちろん数もあって濃密なのが素晴らしいんだけど、今の所、数あるトッピングの中でウインナー(強戦技)とチーズ(壊れ武器)しか美味しくない超薄いピザなんだよね。生地もマーティン製で、隠れた名店フロムの力作のはずなのに。 脱線したけど、つまり悲しい。もっと楽しみたかったわ。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 00:49:38};SIZE(10){ [ID:2QOpsSDE/BE]} -この路線で調整しつつ23と出して資金調達、んでロボも復活。これで行こうフロムくん、海外のユーザーやご新規さんを中心に満足させてきゃ当分は安泰よ。困ったら集大成でまた集大成すりゃいい RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 00:53:00};SIZE(10){ [ID:taxFsApgAlo]} -エルデをやったあとに改めて考えると、コヴェの冥血システムはまだ練られたものだったのかな? 複数のスロットを表示し効果時間が分かりやすいUIとか、通常攻撃とため攻撃の意味付け(使わないと冥血が枯渇してスキルが使えないなど)ここで上がっているいくつかの問題は解消してる。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 00:55:06};SIZE(10){ [ID:Alx7tZjlOxA]} -アーマード・コア復活したとしても猟犬や出血みたいなの実装されてそうw RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 00:55:31};SIZE(10){ [ID:taxFsApgAlo]} -アーマード・コアなら出血は「オイルが漏れた!!」、腐敗は「錆びた!!」とかになるのかなw RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 00:57:16};SIZE(10){ [ID:taxFsApgAlo]} -アーマードコアは V系列より前みたくオンラインはおまけ程度にしてくれれば問題ない RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 00:58:44};SIZE(10){ [ID:3vTFLpe46bs]} -マルチはゴミ極まってる出来 対人戦が起きても強モブを盾にして侵入がアホ火力ブッパするだけで終わりだからな かといってホスト側が三人揃って強武器振るってもそれはそれでゴミマルチであることに変わりはない RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 01:00:52};SIZE(10){ [ID:xVAasNm1pN2]} -こんなクソゲーに2も3も絶対に作るんじゃない 冗談や比喩抜きでエルデン買ってプレイし始めてからノイローゼが酷くなった 買った直後は知り合いにも薦めようかと思ってたが冗談じゃない。むしろ絶対に買うなと忠告しておく。 嘘じゃない。本当にエルデンのせいで毎日吐き気と腹痛に苦しまされてるんだよ。 俺が神経質なのはそうだろうが、これでもダクソもブラボも楽しんでやってきたんだ。 絶対にエルデンリング2も3も出すんじゃねえぞクソフロムが。治療費よこせよ。あとエルデンの代金返せ。 「俺は好きだけどなぁ~w」って言うのも自由だけどさ、このクソゲーのせいで胃薬飲まされてる奴がいるって事絶対に忘れてんじゃねえぞ信者共 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 01:06:58};SIZE(10){ [ID:FYNVxt4WgMM]} -どうやっても楽しくないマルチか、ホストしても無駄でしかないか…、アプデも来ないし、他のゲーム探した方が良さそうだな…。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 01:07:47};SIZE(10){ [ID:5WesEifp0QI]} -一周クリアしたら周回や別ビルドで遊ぶのではなく対人マルチに流れるって考えるほうが… ボク対人勢()なのに初心者にワンチャンで負けて悔しいです!って、それ困るのは(たいしてうまくもない)対人勢だけじゃん RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 01:08:55};SIZE(10){ [ID:Vu0fyEcrsLk]} -1人で黙々とオフでキャラクリし続ける分には楽しいで(白目) もうなんだかんだで20キャラ作っちゃったよ 問題は従来ならそのお披露目が楽しみだった協力や侵入をやる気が一切起きなくて、このゲームワゴンセールされるまで待てば良かった気がしなくもないというところ ぶっちゃけ積みゲー他にもあるし急ぎでマルチやらないなら旬でやる意味ないしな RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 01:12:05};SIZE(10){ [ID:3vTFLpe46bs]} -身体に影響出るレベルならこんなところに来るんじゃなくて割とマジで重症化する前にメンタルクリニック行ってこい あとこんなにバカ売れしたゲームで続編出さないと考えるのは絶望的だから念のためフロム断ちしとけ RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 01:19:08};SIZE(10){ [ID:Vu0fyEcrsLk]} -フィアの下着作り込んでるリソースを別のとこに使って欲しかったわ RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 01:23:58};SIZE(10){ [ID:k.u8Mf3mRtE]} -俺も何キャラも新しく作ってたけど結局ボスが軒並みつまらんって所に行き着いた 神秘マンはクソムーブぶつけられるから多少マシだった位で基本ボスがクッソうざくて不快なゲーム RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 01:26:17};SIZE(10){ [ID:CTXuCz3WI8U]} -周回すればするほど敵の粗末さを感じずにはいられない・・・特に後半。火力とHP凄い高いのにこっちの攻撃に合わせて雑な超反応回避or高強靭攻撃被せてくるのが本当に辛い。しかも索敵範囲が広い敵多いからスルーするのも一苦労。全域じゃないけど一匹誘い出ししてもたまに傍にいる敵までこっちに来るから誘い出す意味もない場所がある。「敵だけ楽しそう」て良く耳にするけどビルドによってはそう感じざるを得ない。納期のデーモンのせいもあるけどせめて全武器カテゴリで攻略テストして欲しった。あと鉤指、狩人、血の指、排律者の回復半減は今作では絶対に要らなかった。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 01:30:46};SIZE(10){ [ID:taxFsApgAlo]} -ちょっとレスバ対人勢湧いてんよ~。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 01:32:39};SIZE(10){ [ID:Ys4u9bCOaEA]} -こんなとこまで来てマウントあんど煽りとは最早病気だな・・・ フロムよ見てるかこれが信者の成れの果てだぞ RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 01:36:31};SIZE(10){ [ID:57wgrqvuin.]} -DLCは新防具のデザイン頑張ってほしいな。「装備かっこいい」みたいな話をあまり聞かないぐらいひどいからな。ダクソといえばハベル、上級騎士、黒騎士…みたいに話題になるデザイン頼むよー RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 01:36:57};SIZE(10){ [ID:taxFsApgAlo]} -周回すればする程、戦技しか使わなくなるよな。道中駆け抜けでモブとはまともに戦うこともないし RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 01:38:57};SIZE(10){ [ID:vE621WW1A/o]} -個人的に軽装はカッコイイの揃ってると思うんだけど強靭とかいうクソ仕様のせいで軽装を選ぶ理由が無くなってるのが最悪 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 01:40:09};SIZE(10){ [ID:57wgrqvuin.]} -敵は軽装でも強靱あってうらやましいよなあ RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 01:44:22};SIZE(10){ [ID:CLv/7B4y4Ys]} -3ヶ月かけた1周目から2日で2周目終わった ラニend見たくてやったけどやっぱり色々楽しくなかったしエル獣はどうしようもないと思う でも過度な擁護とかじゃなく普通にえ?楽しかったよ?みたいな感想聞くと自分もこのゲーム楽しくやりたかったな……、なんでこんな合わなくて楽しく出来ないんだろうな……って悲しくなるわ 3周目?やりません RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 01:44:41};SIZE(10){ [ID:9u9epp5rqjo]} -1番学習能力ないのは何作も同じデザインのゲームを作ってきたのに、過去作の悪いところ詰め合わせたゲームを出したどこぞのメーカーだぞ。オマケに新要素のバランス調整も下手だぞ!最高だね! RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 01:45:49};SIZE(10){ [ID:7TRCs.xLegI]} -荒れそうな話題してしまったので自分で消しました。 夜更かしはいけませんね。アプデ、DLC頑張れフロム! RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 01:48:43};SIZE(10){ [ID:taxFsApgAlo]} -軽装どころか筋肉もないのに強靭あるからね、さすが褪せ人、卑兵未満の被差別階級のクソザコナメクジにすら劣るミジンコ集合体は違うなぁ、雑魚すぎてむしろ笑顔になるよ RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 01:51:19};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]} -納期のデーモン…いや外なる神のせいなんだ…フロムは悪くないんだ!!(発狂) RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 01:51:55};SIZE(10){ [ID:taxFsApgAlo]} -強靭ない軽装の鎧には何らかの特殊な効果欲しかったわ。 頭には特殊効果付き多いけどさ、見た目か効果かのトレードオフばっかじゃん。強靭か特殊効果かのトレードオフにして欲しかった RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 01:52:50};SIZE(10){ [ID:vE621WW1A/o]} -軽装選ぶ理由というか、戦える構成を考えるとまず軽装は選択肢から除外しないといけないというか……それだけ軽装の利点はないし、それだけ強靭が強い。 仮に軽ロリの距離とか各種アクションの強化なんかあっても、強靭の仕様が変わらない限り、強靭積んだプレイヤーには勝てない仕様になっているのがな。マジ大山羊オンライン。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 01:53:38};SIZE(10){ [ID:Ys4u9bCOaEA]} -軽装は隠蔽率とか足音軽減などの被探知耐性を上げる効果が欲しかったわ プレイヤー相手だとマーキングしないとロックオンすら不可能みたいなステルス特化なのがあれば良かった RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 01:57:57};SIZE(10){ [ID:qWKx.6mtmyg]} -軽ロリがクイックステップ仕様になるだけでちょっとはマシ程度に戦えそう ソースはここでクイステにぶちぎれてた対人勢 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 01:59:16};SIZE(10){ [ID:Vu0fyEcrsLk]} -軽装はチェイン抜けできるとかどうよ? RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 02:01:28};SIZE(10){ [ID:taxFsApgAlo]} -チェイン抜けは流石にやり過ぎやな。ローリングがクイックステップなるくらいはあってもいいかも RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 02:05:23};SIZE(10){ [ID:qWKx.6mtmyg]} -装備重量で消費スタミナ、動作速度増減 とかあれば重量ばっかりにならなそう RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 02:05:28};SIZE(10){ [ID:uDXyLzTKRcI]} -軽装でヤーナムステップとかビジュアル的に良いかもしれない・・・ RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 02:09:25};SIZE(10){ [ID:zHOsvd4./QE]} -今のまま軽装を強化しても 今度は中装が・・・なんでうまいこと装備重量でメリット・デメリットをバランス取って欲しいよね RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 02:09:34};SIZE(10){ [ID:uDXyLzTKRcI]} -スタミナの回復速度とか持久力依存にして、防具は一律で装備重量ごとにスタミナ回復も下がるとかでも良い気がする こうすれば貧弱持久を誤魔化して無理に重鎧着るとスタミナ不足で動きにくくなるデメリットをつけつつ、高持久の重戦士は鎧着ても問題なく動けるし、あえて軽装すればスタミナ使い放題の動けるマッスルになるで持久の重要度も上がる で、上の人の言うように軽装には特殊効果つけたり、重装の防御力をもうちょっと上げて受ける戦い方できるようにすれば差別化も進むでしょ んで棒立ちアーマーなくして攻撃時に強靭適応を早めにする RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 02:10:35};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]} -どうしても勝てないボスがいてヤケクソで裸軽ロリで挑んだら勝てたみたいな報告もないくらい軽装である必要ないからな。 過去作だと熔鉄デーモンとか RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 02:12:39};SIZE(10){ [ID:iD./96hAfB6]} -デフォルトで軽装なら攻撃力がかなり上がるようにすればいいと思うけどな。タリスマンなしでね! 中層はそこそこの攻撃力アップ+軽武器相手だとひるまないとか? RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 02:13:32};SIZE(10){ [ID:taxFsApgAlo]} -PvPすっぱり切ったら、捧闘タリス付けて属性耐性高めの服系の防具に落ち着いたよ ただ、装備重量の軽量のメリットが小さすぎるのは全くもってその通り 30%と70%では、防具どころか武器も全然選択肢違うからね それでいて回避フレームが同じってのは相当に不遇 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 02:13:50};SIZE(10){ [ID:QTfk4nqXMjw]} -割とダクソ3の調整が完全律に近かったと私は思う。クイステとか言うヤベー戦技はあったけども。 軽装でヤーナムステップだと我がキャラクターたちがよりイケメンに見えてしまう。是非ともそうして欲しい(レナラ頭幼年学徒並間) RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 02:15:02};SIZE(10){ [ID:Ys4u9bCOaEA]} -重装の常時強靭が良いとこ直剣かもう一つ下の短剣耐えならマシだった説 モブは知らん今でもあんま仕事してねえ RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 02:21:04};SIZE(10){ [ID:W19VgXFGf8g]} -装備重量で各種アクションのキャンセル可能タイミングが変わったりとかは? 軽量か中量なら、攻撃発生前に他の動作へキャンセルしてフェイント仕掛けたりリスクを減らしたり出来るとか 重量は今まで通り、攻撃発生後にならないとキャンセル出来ないままで RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 02:21:12};SIZE(10){ [ID:qWKx.6mtmyg]} -なんか装備重量の不満が段々面白いトークになってきててほっこり RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 02:22:58};SIZE(10){ [ID:zHOsvd4./QE]} -スタミナ回復を線形に重量依存させる仕様は2でやった結果重装が死んでたんだよなぁ…… RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 02:23:36};SIZE(10){ [ID:RHayLN7xmAE]} -青い踊り子も重量の絶対値29.8まで効果があるけど、上限近くだとほぼ無意味な代物 そんなものに4枠のうちの1枠使うかって言うとNoで、 ある程度着込んでカット率と引き換えに火力上がるタリスマンの方が硬いし強くなる 数は多いけど、産廃も大量って既視感たっぷり RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 02:24:40};SIZE(10){ [ID:QTfk4nqXMjw]} -フロム「軽装と重装の差別化どうしよう」 フロム「せや!重装ダサくしたろ!!」 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 02:26:45};SIZE(10){ [ID:taxFsApgAlo]} -ライオネルも大山羊もダサいとは思ったことないけど結局一式で栄えるビジュアルなのよな・・・個性的だけどオシャレはできない的な RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 02:32:59};SIZE(10){ [ID:zHOsvd4./QE]} -軽量武器最低限耐える程度なら失地騎士とかかっこいいのあるから妥協は必要とはいえ重装でもおしゃれはできるんだよな・・・辛い RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 02:33:49};SIZE(10){ [ID:rF.Ur29Cb.U]} -青い踊り子くんはダクソ3のフリンの仕様丸ごとコピってるっぽくて、ダクソ3と比較して装備重量が重くなりがちなエルデンリングくんで使えるレベルで運用しようと思うと裸になるしかないんだよなぁ。積んでも重量17ぐらいで留めないと上昇分がしょっぱくなって利点が無くなるので。 ショーテルあたりをメインに据えて調整掛けるとしても、普通に山賊曲剣握ったほうが火力出るんじゃないかな。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 02:33:51};SIZE(10){ [ID:Ys4u9bCOaEA]} -軽装でも直剣や曲剣耐えたりできるぐらい強靭あげてやればいいよ。今からヤーナムステップなんて作る気ないでしょフロムは。どうせ戦技のクソ強靭じゃないと特大槍でみんな怯むクソ仕様なんだから軽装中装に最低限の人権(強靭)を与えてやれ RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 02:35:31};SIZE(10){ [ID:mpMVWC378Ds]} -あと全体的に強靭削りナーフするか強靭盛りやすく防具強化しろバッタが強すぎんだよ確定怯み多すぎるわ RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 02:36:53};SIZE(10){ [ID:mpMVWC378Ds]} -重量は強靭で怯まない内は被ダメージを大きく軽減するとかあってもいいかな。悪名高いACVの跳弾システムみたいなの。エルデンリングには合いそうは気がする ただし怯んでいる間は効果が無くなる。上限はあるものの、装備重量に応じてスタミナ回復速度も低下する(最大-33.3%まで) 強靭が強過ぎる問題は全武器の強靭削り能力を上げるか、強靭に上限を設けるとか。空気過ぎる強攻撃の強靭削りはもっと上げたっていいと思うんだ RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 02:40:51};SIZE(10){ [ID:qWKx.6mtmyg]} -フロムの軽装の定義がほぼ裸なのがやばいよねw フリンの指輪つけてたフリンって裸だったのかよって思うもんw RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 02:42:04};SIZE(10){ [ID:taxFsApgAlo]} -最大装備重量との割合だけだとステータス上げるほど重いメリットを受けにくくなっちゃうから うまいこと最大装備重量との割合(少ないほどメリット多い(スタミナ消費や回復とか回避関係とか?))、全備重量(重い程メリット多い(強靭とか?))、で育てるほど両方のメリットを受けられる感じで調整も(ry いやクッソ複雑になるけど RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 02:45:14};SIZE(10){ [ID:uDXyLzTKRcI]} -ダクソ3だとフリン結構使えたんですけどね、竜体いたし。一通り積んでも17以内に収まってくれたので。 エルデンリングくんではマジで裸しか許されん。金仮面卿装備すらも許されん修羅の道なのだ…! RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 02:49:29};SIZE(10){ [ID:Ys4u9bCOaEA]} -ノータッチだったダクソをやり始めたから過去作に興味を持たせてくれたこと「だけ」はこのゲームに感謝してるよ エルデン?一周してそろそろ2ヶ月経つけどそれからまっっっったく食指も出らん程にアプリ起動すらしてない RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 03:30:43};SIZE(10){ [ID:pYhHplcXofg]} -あまりに直す所が多くてアプデ公報担当が夜逃げしたことにメリナの魂も賭けよう RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 03:43:30};SIZE(10){ [ID:gtMD/KBpQ8I]} -使い回し削ぎ落としたら過去作1ボリュームがないって言っていいからな マジで次回作は過去作と同じシームレスマップやデモンズのステージ型にして浮いたリソースをゲーム本体につぎ込んでくれ オープンワールドってだけで喜んで使い回しですらボリュームたっぷり!なんて擁護できる脳死野郎のためにゲームのクオリティ下げないでくれ って思ってるけどクッソ売れちゃったからもうこの路線なんだろうな…また1つ好きなシリーズが死んだ ほんと残念だわ RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 04:03:07};SIZE(10){ [ID:.Edxb.j6cyk]} -『エルデンリング2』なんとマップが今までの2倍に!! RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 04:24:58};SIZE(10){ [ID:CyUufh1nYgo]} -メタスコア97の元になったサイト見てるけど、PS4とXONEが未だにノースコアなの草枯れる。ダクソ3は4月12日発売で、一番遅いレビューでも5月12日。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 04:42:48};SIZE(10){ [ID:gtMD/KBpQ8I]} -↑これ見方違ったわ忘れてくれ。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 04:51:33};SIZE(10){ [ID:gtMD/KBpQ8I]} -ガバガバどころかスカスカ。ダクソの末路。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 05:54:13};SIZE(10){ [ID:Oa7Mpcl3TxM]} -過去作で培ったノウハウを生かし更に洗練された戦闘 広大で発見と感動に満ちたフィールド、そこで織り成される魅力的なNPC達の群像劇 多種多様な装備やスペル、戦技がプレイヤーのスタイルに合わせて自由自在なロールプレイを可能に オンラインマルチによる協力・対戦ももちろん実装 頼もしく個性溢れるプレイヤー達と一緒に冒険できると同時に、 思考し多様な戦法を取る侵入者が冒険をよりスパイシーに、飽きないプレイ体験をお届け フロム製アクションRPGの集大成にして最高傑作、エルデンリングでございます!10年遊べる神ゲーです! 以後お見知りおきを! RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 06:36:37};SIZE(10){ [ID:ZB4vqwne4nI]} -OW路線で行くなら従来のソウルライクなゲームデザインとは決別しないとダメ。ソウルライクは「ステージ丸ごと覚えてパターン化する」ことが可能なのが特徴だけど、OWは「予想外の事が起こるノイズ」によってマンネリ化を防ぐからフィールドの隅々までカチカチに固まっててランダム性が毛程しかないエルデンリングの様なデザインでは「クソ広い道」にしかならない。 そしてソウルライク好きはそういうギミックのランダム性をサソリの様に嫌うのでOW路線で行くなら旧来のファンは捨てる覚悟が要る。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 07:40:20};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -ダクソ3の腐った絵は燃やして新しい絵描くよーは何だったんだよ 安っぽいファンメイドの同人ゲーみたいに安直なパロディ、オマージュ大量に差し込んでくるしさ 過去作の思い出とか感動まで道連れにしてくるのほんとタチ悪いわ RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 08:04:57};SIZE(10){ [ID:P1wnEaej3KQ]} -D→ロートレクやアルフレート思い出すやろ?これは気にいる人続出やろなぁ……w アレキサンダー→お前らカタリナ好きやろ?これは大人気NPC間違いなしやろなぁ……w マレニア→お前らマリアやブラボ好きやろ?超絶かっこいい無双女剣士、これは萌えるし人気出るでw 灰都→輪の都思い出して懐かしくも寂しく感動できるやろ?いい仕事したわぁ……w RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 08:29:38};SIZE(10){ [ID:0wMZbhDQ7.E]} -デモンズくらい古いネタならまだしも割と最近にリマスター出たり再三セールした作品のネタ持ち出されてもなあ感 クソ3とブラボは未だに遊んでた俺がアレなのもあるけどもっと新しいもん見せてほしかったなあ RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 08:42:09};SIZE(10){ [ID:W19VgXFGf8g]} -ダクソにまだ未練があるのはちょっと幻滅だわな 「守りに入りやがった」と思うほかない RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 08:51:28};SIZE(10){ [ID:7B3Nn7lYiA.]} -腐った絵を燃やして新しい絵を描いたけど、ダクソの絵画は元々はぐれ者やらを隔離した世界 エルデが新しく描かれた絵なら納得の腐り具合だなって思います RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 08:55:45};SIZE(10){ [ID:cfQVzjRPatM]} -ダクソファンがいよいよ本格的に制作に関わるようになってきた影響もある気がするわ、デモンズダクソ発売からもう10年以上経つしな 雑なパロディにオマージュ、雑なレベルデザイン、出来の悪いマップetcetc 宮崎のインタビュー深読みするならファンが作った同人ゲーって評価も納得できるわ RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 08:56:38};SIZE(10){ [ID:69GO8whSSX2]} -デモンズソウルもPS5限定だけどリメイク出てるんすよ… RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 09:00:40};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -デモンズのリメイク...クソ長バクスタ...うっ頭が... RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 09:08:01};SIZE(10){ [ID:cfQVzjRPatM]} -宮崎「任せらる人材が育ってきた(ダクソ作らせろってうるさいスタッフを隔離した)」 ってことかもしれんね。邪推だけど。 実際、インタビュー読んでると、毒沼は冗談にしても、マップ製作に関わっているとかFT執筆してるとか、ディレクターらしい活動してる感じがあんまりしないんだよな。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 09:08:19};SIZE(10){ [ID:XK4schZMtRs]} -買ってないせいで素で忘れてたわ…ごめんなデモンズリメイク RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 09:11:03};SIZE(10){ [ID:W19VgXFGf8g]} -遺灰のせいでバランス狂ったの? RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 09:16:40};SIZE(10){ [ID:W1VErXKR6Bs]} -遺灰のせいで狂ったというより狂ったボスを何とか突破させるように遺灰が用意された様に見える。 霊呼びの鈴は強制入手じゃないし。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 09:23:51};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -何度も言われてるがダクソに憧れたスタッフによる同人ゲームだよこれ そういった世代はなろう初めライトノベル層でもあるから、やる事なす事書く事考える事全てが臭いのよ 他作品を引き合いに出して貶めて申し訳ないが、SCP日本支部の一部に通ずるオタクの妄想臭さがある ラニにせよフィアにせよ、何とかフロムワールドにハーレム要素というか、ラノベ要素を落とし込みたいという意思が見える RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 09:26:20};SIZE(10){ [ID:TnimFBs7U.o]} -臭さってようはテンプレ感なんだよな。小学生でも想像できるような概念や心象を、何番煎じに表現することには価値がない。そんなのクリエイター名乗るならだれでも意識してるだろうに、今作のストーリーや演出はその時点で駄目。 失敗が低レベル過ぎる。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 09:41:12};SIZE(10){ [ID:cat7FEIEAME]} -遺灰システム自体は可能性あると思うんだけど現状敵ボスのモーションを遺灰前提かつソロだと地獄なクソモーションばっかにしてるのは事実。 でもこれ遺灰が悪いんじゃなくてちゃんとモーション作らなかったフロムが悪いよ絶対。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 09:43:05};SIZE(10){ [ID:cat7FEIEAME]} -申し訳ないが、女っ気が無さ過ぎるのはNG デモンズも開発初期はかぼたんこと火防女がおらず、ヒロインがいないって事を指摘されて後から継ぎ足したらしいからな 魅力的な女性を描けず、安直な要素で惹き付けようとしているのは否めないかな。女性キャラに限らず男性キャラも魅力に乏しいの多いし RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 09:44:26};SIZE(10){ [ID:qWKx.6mtmyg]} -ダクソファンボーイが作ったソウルライク それがエルデンリングなんだよね 問題はフロム製ってことで RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 09:44:34};SIZE(10){ [ID:uREGRB0IkkA]} -女性描けないシナリオライターとか中学生か? RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 09:48:28};SIZE(10){ [ID:cat7FEIEAME]} -まあ 世界観や設定のブラボ、ゲーム性神のダクソ3、アクション神セキロ 3作続いたことが奇跡であってさ 俺はファンボーイ君がケツから出したウ○コが一作くらい混じっても許すぜ だからベルベットベールは立て積みマップ、宮崎製作で頼むで!! 次やったら流石に見捨てるぜ!! よろな!! RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 09:49:46};SIZE(10){ [ID:uREGRB0IkkA]} -ソウルシリーズはそもそもソロ前提の設計で、味方が増えた途端別ゲーになるくらい戦力比が大きく変わる傾向にあったんだよ。気軽に霊体を呼び出せるようにするんなら、単なる数値の調整で済ませずに、多人数戦を前提に戦闘システム自体を根本から見直す必要があった。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 09:50:50};SIZE(10){ [ID:XK4schZMtRs]} -独善的な魔女やら死体と寝るカルト教団の女やらが蔓延る世界で真っ直ぐ育ったラーヤchan 背筋は曲がってるけど RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 09:51:52};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -装備重量の話だけどあれ調整めっちゃめんどいんだよね。 まず『装備性能の成長曲線』 『武器の成長曲線』 『ビルドの成長曲線』 と、三つも異なる成長曲線を用意することはその組み合わせビルド格差がかなりひどいものになってしまう。 よかったって言われてるダクソ3も、重装は 利)カット率&強靭UP/損)体力ステ要求 の比で見た時、異常といっていいほど、中装、軽装と比べて利率が低かった。重装ほどHP回せなくて柔らかくなる奇妙jな事態になって、結局攻略では重装のメリットがほぼ全くない。って状態になった。 個人的には装備重量のシステム自体なくしたほうが良いと思う。もしくは簡略化するか。ブラボみたいなノリが一番いいと思う。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 09:54:06};SIZE(10){ [ID:cat7FEIEAME]} -なんだこの赤いの(無知) RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 09:54:33};SIZE(10){ [ID:cat7FEIEAME]} -そうかこっちには注意書き無いんだな 半角スペースと半角大なりとハイフンは行頭に入れないようにするんやで RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 09:59:04};SIZE(10){ [ID:W19VgXFGf8g]} -はぇーサンガツ RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 10:00:08};SIZE(10){ [ID:cat7FEIEAME]} -2022-05-30 (月) 08:29:38 これ続き書き始めると凄いことになりそうなくらいオマージュとかネタの流用が多いね プレイ後にあらためてインタビュー見ると、無責任でデタラメな発言ばかりだったな、汚い発言だわという感想しか出ない RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 10:02:58};SIZE(10){ [ID:E3ogUJSJnJg]} -装備重量は軽量ならローリング・バックステップの全体動作時間短縮・無敵時間延長、移動速度やスタミナ回復にボーナスとか 重量なら強靭値にボーナスが掛かり、怯まない内は被ダメージを大幅に軽減するとかあってもいいかもね 攻撃がチェインしにくい問題などは早々に改善した方がいいと思う RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 10:04:22};SIZE(10){ [ID:qWKx.6mtmyg]} -亀ハベル&フリン竜体『俺たちの調整を見習え。』 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 10:06:16};SIZE(10){ [ID:cat7FEIEAME]} -変なこと言ってごめん。過去のソウルス色々見てきて、装備重量だけはホントにうまい調整とか無理なんじゃないかって心根から思っちゃうんだ… RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 10:12:56};SIZE(10){ [ID:cat7FEIEAME]} -装備重量は2が一番バランス良かったように思えるけどな ローリング距離とスタミナ回復最強の裸 最低限の属性防御と異常耐性が確保出来る軽装 特大武器の攻撃時強靭上昇と相性の良い中装 高周回でのチェイン等での事故死を回避出来る重装 って感じで慣れたら裸が一番やり易いとはいえどれも利点はあった RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 10:18:42};SIZE(10){ [ID:Q.Slu.7kUxc]} -人がエルデンリングでキレ散らかすの見るの最高に面白いな、これがエルデンリングの楽しみ方か RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 10:19:48};SIZE(10){ [ID:BdrS4kDY7BI]} -ダクソ3も結局重鎧が強かったからなぁ(指輪前提ではあるけど RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 10:25:19};SIZE(10){ [ID:bwvR8tWlMVc]} -趣味悪いけど背信者や実況がキレるのは見てて楽しいよね。コメントのマウント信者しろがね人は糞だけど。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 10:41:54};SIZE(10){ [ID:pydAYCez7BU]} -インベントリの重量が無視されるのに装備品は重量が考慮されるシステムってぶっちゃけ必要かね? 軽装には「スタミナの回復速度が○ポイント増加」、重装には「○回まで攻撃で怯まない」とか装備効果で重量感を表現すれば十分な気がするけど。 下手な防具よりカット率優秀なお守りは廃止で。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 10:43:14};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -ステップ使えば重いい軽い関係ないとか どれだけ重かろうが一切関係ないジャンプバッタ攻撃とかを見直す方が先かな。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 10:59:08};SIZE(10){ [ID:ufWaO5BjGhE]} -持久力に振った時の重量の伸びが足りてないのかもな せめてもう少しくれていいのではないか? 特大剣なんかまともに運用しようと思ったらかなり振らにゃならん せめて、筋力でも装備重量が上がるようにしてくれないものか RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 11:08:15};SIZE(10){ [ID:7B3Nn7lYiA.]} -本来はそういった装備効果での重量感の違いを出す手法として、装備重量があるんじゃないかな 全防具に個別に特殊効果設定したりするより、頭から足までトータルでの重量が〇%以下ならみたいに判別するほうが管理しやすいし選択肢も増えるから エルデンリングは性能面を考慮すると白面大山羊みたいなキモい装備になっちゃうバランスだから形骸化してるってことならその通りだと思う 根本的なシステムが悪いっていうより調整が悪い RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 11:14:23};SIZE(10){ [ID:JgiR6F5rCaQ]} -犬ステはfpとかいう言い訳要素があるとして重量無関係ジャンプみたいな不自然に触れずに3ヶ月って何してんの ロリは変化してるのに RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 11:14:42};SIZE(10){ [ID:zD0IuykEWXY]} -持久やらタリスマン枠の負荷がある分、重装を強くしようってのは別に変じゃないんだけど ステップ系の戦技で軽装より軽やかに動けたりピョンピョン跳ね回れるのは違和感あるよなあ 負荷が少なくて素早く立ち回れるのが軽装の利点なのに、重装でも同等以上の動きできるならそりゃ性能的には重装着るよねってなる RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 11:20:39};SIZE(10){ [ID:ZB4vqwne4nI]} -軽装:避けやすいけど近接で打撃もらったら終わり 重装:被弾しながらもむりやり食いついて重打撃みたいな 理想のゲームがやりたい。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 11:27:22};SIZE(10){ [ID:ufWaO5BjGhE]} -FP回復手段絞ったり強力な戦技与えて一見FPの価値を重く見ているようでスペルだとFPが軽視されてるからチグハグなのが非常に頭が悪い エルデンは多面的な機能を持ってるのに一面でしか評価してねぇだろって要素が多すぎる RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 11:27:30};SIZE(10){ [ID:nrU4g0tKlnI]} -駆け抜け祝福タッチダウン、ワープやらバクステやらローリング追いかけのシャトルラン、 謎衝撃波連発の大縄跳び、終盤のダンジョンを始めとしてやたらと多いアスレチック 狭間の地に何しに来たの?アスリート養成所が舞台のスポーツゲーかゴルァ? そのわりにはルール無用で、スポーツマンシップの欠片もないやつばっかだが… RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 11:32:03};SIZE(10){ [ID:QTfk4nqXMjw]} -高い体力&強靭&無限スタミナ、激しい攻撃、長いリーチ、華麗なステップ、更に遠距離攻撃まで合わせ持った雑魚多すぎ パリィ取れるからいいでしょ?って手抜きが透けて見える RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 11:32:45};SIZE(10){ [ID:9QtPnQezjLY]} -祈祷と魔術のFP減らして♡ RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 11:33:55};SIZE(10){ [ID:VbHW0GnEHXg]} -谷村ぁ!! RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 12:20:27};SIZE(10){ [ID:pzkh/vFFTD.]} -逃亡騎士ちょうだい指痕の焼かれてないverちょうだいエルデンリング防具殘念すぎる RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 12:20:58};SIZE(10){ [ID:Dqc18li21d.]} -逃亡騎士おしっこちびってるっぽいからなぁ… RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 12:23:35};SIZE(10){ [ID:3vTFLpe46bs]} -逃亡騎士は手と足変えても雰囲気出るから…… RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 12:24:42};SIZE(10){ [ID:6LJ.1juniP6]} -黒い手の革鎧どこ…?鬼斬と姥断もどこだ…? 密使じゃあかんのや… RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 12:37:02};SIZE(10){ [ID:csOHafUd8aQ]} -エルデン信者「敵のコンボ気持ち良すぎだろ!」 なおプレイヤーは気持ち良くない模様 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 12:39:48};SIZE(10){ [ID:ifVDksfFRZI]} -開発も気持ちよくなってニチャニチャしてるぞ RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 12:41:39};SIZE(10){ [ID:hVaSiBg4pt6]} -プレイヤーへの嫌がらせ気持ちよすぎだろ! 嫌がらせ気持ちよすぎだろ! RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 12:53:10};SIZE(10){ [ID:YXycieHlSQU]} -無印ダクソのベレー帽みたいなのなんで無くした! RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 12:54:14};SIZE(10){ [ID:eFWOZe4W3YY]} -スカートっぽい足防具ください…今作スカートっぽい装備、みんなローブとかワンピースになってて組み合わせられないのつらい 新要素のジャンプには重量の影響がないのとか、特に考えずに今までのダクソは重いとドスロリになる仕様引き継いだだけなんだろうなぁ…って透けてかなしいなぁ RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 13:02:41};SIZE(10){ [ID:Y0sxQmHrGwM]} -フロム信者やファンって基本マゾい奴ばっかだし、敵に気持ち良くなってもらえればプレイヤーも気持ち良くなれてwin-winなんだろ RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 13:21:27};SIZE(10){ [ID:/oi0ppBA0CE]} -裸足の装備も不満すぎる、ブーツ履かせろよ… こういうのこそデザイン変更の使いどころちゃうんかい 最初は期待したのに、コレジャナイ感満載の機能だわ RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 13:31:26};SIZE(10){ [ID:QTfk4nqXMjw]} -白やってると闇霊が属性返還の霊薬飲みながら突っ込んでくるのがしんど過ぎます。こっちの霊薬は回復しないから使いにくいし… RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 13:39:09};SIZE(10){ [ID:bL4BUy9ghJk]} -ワンピみたいな装備は「所属軍」を明確化し、戦があったことを暗に示してるんでしょ。 チェーンメイルの上に布を被せてる感じは十字軍の装備にもあったから。 まぁ、コーデしにくいのは確かだけど。 今作出てくる敵兵はゴドリック兵やラダーン兵なんかで所属してる軍が区別されてるし、騎士はコッドピース有りな鎧だったり、欧州中世時代の防具を再現してる感は一応あるけども、パーティグッズみたいな装備まであるから世界観がぐちゃぐちゃ RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 13:51:03};SIZE(10){ [ID:eCP798N45fY]} -兜とサーコートの違いはいいとして、篭手や足鎧はほんのり色が違うだけなので「全部同じじゃないですか!?」ってなる RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 13:58:30};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -あのワンピみたいなのはサーコートっつって敵味方の識別や金属鎧を雨や泥から守る効果や指揮官の明確化に使われた ただサーコート除いても足スカート少ないし、鎧もなんかダサい DSシリーズってすげぇ防具のデザイン良かったのになぁ なんかマントばっかで後ろ姿変わらんし RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 14:00:50};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]} -もっとこう体のラインが出る鎧があってもいいだろうに なんかモサいのばかりだ なんで敵の女はスリムな鎧着てんのに女プレイヤーはあんなのばかり RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 14:07:30};SIZE(10){ [ID:7B3Nn7lYiA.]} -マント無しでカッコいい鎧が少ないよね、黒金とか番兵みたいなの欲しかった RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 14:09:59};SIZE(10){ [ID:W19VgXFGf8g]} -これだから素人はだめだ!いいか!よく見ろ! これがゴドリック騎士 これがカッコウ騎士 これがゲルミア騎士 これがローデイル騎士 これが聖樹騎士 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 14:12:50};SIZE(10){ [ID:YXycieHlSQU]} -今作足防具はモモヒキみたいな変なの多すぎて笑った RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 14:21:12};SIZE(10){ [ID:eFWOZe4W3YY]} -敵のデザインセンスも悪い、戦闘バランスのセンスも悪い、マップデザインのセンスも悪い、ストーリーの導線のセンスも悪い、防具のデザインセンスも悪い、素人集団かよ RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 14:24:34};SIZE(10){ [ID:WdVPXj5AB5Q]} -それに加えて、曲もビミョーだったな… 最近のブラボ・ダクソ3・セキロどれも神曲が沢山あったから、一番期待してたんだけどな RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 14:27:44};SIZE(10){ [ID:7t1SNSOHx8w]} -デザインが悪いというか、バリエーションが偏ってる RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 14:32:23};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -一度でもタイトルが嫌いなったらそのタイトルの何もかもが嫌いになる例。全部が嫌いならもう二度と遊ぶ必要は無いし二度とwikiに来なくてもいい。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 14:33:52};SIZE(10){ [ID:7q5s9MUqwak]} -好きだった瞬間があるから辛いんだろうが ここはいくらでも愚痴を言っていい場所なんだから RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 14:38:23};SIZE(10){ [ID:7B3Nn7lYiA.]} -いくら嫌いな物でも良い部分は素直に良いと感じるものだよ、どんどん嫌いな部分が見つかるってことは単に根本的に質が悪いんだわ 粗探しされて嫌われてるんじゃなくてむしろその逆、信仰で欠点に気付いてないだけ RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 14:47:53};SIZE(10){ [ID:ucmP8NUtzQo]} -嫌なら辞めろって系のコンテンツを衰退させる魔法の言葉だからある意味一番この板に相応しい発言かもしれんね RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 14:48:50};SIZE(10){ [ID:QT4sWupiWGE]} -両刃剣やフレイルでは全然怯まないのに鞭でしばくとびくんびくんする騎士どもはなんなのか 怯ませやすいだけで崩し性能は低いし致命も取れないとはいえ… RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 14:54:28};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -Twitterとか見てても全然話題になってなかったから自分の感性がおかしいのかと思ってたけど、ここ見てやっぱ異常だよねミランダフラワー(大)の固さ諸々 物理攻撃に強い→分かる 魔法にも強い→分かる 炎で怯む→分かる 炎でも致命打は与えられないし固い→‥ん? 炎でも強烈な反撃してくる→‥ん? 各種花粉攻撃→ウザイが分かる 唐突な天使の光柱レーザー→は? ドロップは小と変わらず、何なら堕落調香師マラソンのが早いし多い→は? 結局スルーか炎より二刀バッタが早いし楽な始末 ミケラの聖樹の2本並びとか交互に松明で叩くリズムゲーで思わず笑ったぞ。こいつこそ簡悔以外擁護不可だろう。 まぁ皆道中相手にしてないから話題にならないんだろうな RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 15:10:37};SIZE(10){ [ID:hbYGO45SkSY]} -ミランダフラワーに限らず、手間に見合ったドロップしろよ、って突っ込みたくなるの多いよな、エルデンリングは なんもドロップしない強モブもゴロゴロしてるし RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 15:22:16};SIZE(10){ [ID:vQ9Bm2pfbwY]} -どこからどう見てもクソなんだけど、クソな上に進行上撃破必須みたいな上位のクソの塊がいるからかなぁ 相手をしないことが許されるだけでもマシなクソというか そうやって見逃されてるクソ要素はまだ沢山あるんだろうな… RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 15:23:50};SIZE(10){ [ID:JgiR6F5rCaQ]} -ミランダちゃんはNTの時にHP多くね?毒粉消せはするけど炎全然弱点じゃなくね?って書いたけどそのままなのであれが本来の想定なのがすごいと思った ただ一番アレなのはダウンからの復帰が割と早い事だと思う RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 15:25:30};SIZE(10){ [ID:W19VgXFGf8g]} -初期の強(うざ)MOBカニを苦労して倒したら、DROPが蟹玉 乾いた笑いが出たわ RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 15:25:30};SIZE(10){ [ID:ufWaO5BjGhE]} -白にボス戦協力頼む際はムービーカットしないと即指切られるぞw 某壺もそうだけど自分ルール押し付けてくる職人多くて震える。身勝手なホストも居るけど身勝手な応援様も中々にやべえなと思った。 ホストおいてけぼりでフィールドボスにまっしぐらに蛇槍グリッジ仕掛けて返り討ちされた白を見たときは記念撮影したわ RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 15:26:32};SIZE(10){ [ID:ZXHpaG0tbGU]} -ミランダフラワーとかユビムシが炎やられ状態になるのに 今までのシリーズでは炎やられ状態で地面ゴロゴロしてた犬がゴロゴロしなくなったのなんなん? これが新規IPで明確に変わった部分か? RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 15:29:39};SIZE(10){ [ID:eFWOZe4W3YY]} -簡単に倒されたら悔しいからね RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 15:32:06};SIZE(10){ [ID:NG8vmnLe7L2]} -ミランダフラワーは花粉散布時間長すぎるのがめんどい 遠距離武器ケチると1分くらいボケっと見てないといけない RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 15:34:33};SIZE(10){ [ID:9QtPnQezjLY]} -やっぱムービーカットしないと指切られるよな だから初見はオフが安定なんよな 遅延しても誰にも迷惑かけんし まぁ今作は今のところほぼずっとオフだけど RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 15:35:19};SIZE(10){ [ID:3vTFLpe46bs]} -カニも体で押しつぶしてくる時に出来てた特殊致命出来なくなってるんだ RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 15:35:35};SIZE(10){ [ID:W19VgXFGf8g]} -お?なんだこの魔法ゴーレム?HPも攻撃力も高いしきっと何かすごいものを落とすはず! 何 も な し きも RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 15:36:21};SIZE(10){ [ID:BdrS4kDY7BI]} -幽鬼に回復祈祷当てたときぐらいガッツリダメージ&致命受付入ってくれるならともかく 炎やられ系は暴れてるだけでかえって邪魔なとこも駄目 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 15:36:56};SIZE(10){ [ID:jV6p/LpDdVY]} -炎やられは一回しかかからないという簡悔 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 15:45:18};SIZE(10){ [ID:eFWOZe4W3YY]} -大ミランダはボス敵として存在する病み花ミランダの雑魚落ちだからタフなのかもしれないが、フィールドに大量配置されてる個体の方がボスよりタフなんだよなあ… 動き回る事はないんだし、体力はそこそこに抑えてボス配置は6体くらい並べてお出ししてくる感じにすればよかったのでは RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 15:45:44};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -リエーニエに大量に生えてた時は、せせら笑うしかできなかったわな RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 15:48:26};SIZE(10){ [ID:7B3Nn7lYiA.]} -ユビムシとか一発殴ったら炎やられ解除されるし、騎乗した敵に致命入れようとしても受付開始まで時間差あるし妙に入らないし、なのに一発殴ったらカウンター判定で倒れた状態からテレポートして立ち上がって即復帰即強靭被せしやがるからな。オナんのも大概しろ RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 15:50:21};SIZE(10){ [ID:320SHC4iggE]} -特大個体のユビムシはあの特殊怯みすらなしで、大型個体とモーション一緒というよくわからんやつ 駆け抜けてたから知らなかった?そんなあなたは正解です、いいものとか何も落とさないから 巨人とカラスも無視で良くて、雑に強モブ置いただけってどっかで見たなぁ… RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 15:54:13};SIZE(10){ [ID:QTfk4nqXMjw]} -スケルトンとかも過去作は打撃武器で殴ると上半身の骨吹き飛んで隙晒したり、吹っ飛んだりしてたけど今作からそういうのなくなったよ RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 15:57:23};SIZE(10){ [ID:XbIbwgIZKPU]} -今作モブもボスも可愛げが無さすぎ、ミランダフラワーとか特大ユビムシを始めやりたい放題してる奴ばっかで楽しませる気ゼロ RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 16:07:53};SIZE(10){ [ID:BdrS4kDY7BI]} -久しぶりに英雄ガゴやってきた。二度とやりたくないと思いました。 あのゲロどうかしてるだろ… RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 16:09:59};SIZE(10){ [ID:Fef.sigm1WI]} -プレイヤーもそういう簡悔仕様についていけるぐらい進化してるなら全然許せるけど実際は猟犬ちいかわニーヒルとか、状態異常バッタとかでもないとやっていけねえくせにあせんちゅの基礎スペック無印か2とさして変わらんからな。狼殿か狩人様レベルの操作キャラがあの世界でやってくのに相応しいのに RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 16:10:52};SIZE(10){ [ID:Rj3YTZfvSDs]} -ユビムシはあれ馬のって一回被弾したらハメ殺されない?技量あげてようがすぐ落馬してくそ長モーション中に死ぬんだけど。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 16:12:57};SIZE(10){ [ID:6REcmG2g9Og]} -なんか敵のスピードと動きがさ 狼殿どころか赤コートのスタイリッシュの担当なんだよ RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 16:14:09};SIZE(10){ [ID:7B3Nn7lYiA.]} -敵が強い事以上に倒してもルーン以外に何もドロップない事が多いのがツラい RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 16:17:01};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -ブラボは処刑人や豚みたいなちょっと強めの敵倒したら輸血液もらえたけど今作なーぜーかーレガシーの回復要素がエブレフェールのスカラベのみとかいう。ゲームデザインセンスが中学生かよ RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 16:19:25};SIZE(10){ [ID:/qTcEn3HsYo]} -ユビムシはDPSがおかしい、全モーション(?)に怯み判定あるし。騎乗中どころか、徒歩でも最初の1発貰ったら連続ヒットHP消し飛ぶ。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 16:19:31};SIZE(10){ [ID:XK4schZMtRs]} -赤狼とかモブになった元ボス倒しても何もアイテム落ちなかったの本当ビックリした RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 16:20:51};SIZE(10){ [ID:Lnht1hmCtJc]} -赤狼といえばレアルカリアの中ボスより祖霊の森の個体のが強いのにルーン低いの解せぬ… 簡悔?ルーンあげたくない? RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 16:23:33};SIZE(10){ [ID:eFWOZe4W3YY]} -やはりスタイリッシュ赤コートおじさんの出番か... RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 16:23:44};SIZE(10){ [ID:/oi0ppBA0CE]} -ラダゴンの劣化シフ、ほぼ全てのステージにいるくせに何も落とさないのがほとんど。ラダゴンはどんだけあの犬養殖してんだよ。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 16:24:29};SIZE(10){ [ID:6REcmG2g9Og]} -ラダゴンの劣化シフwwwwww RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 16:25:38};SIZE(10){ [ID:1s4fNwjpr16]} -雫スカラベなんていうキラキラ音してる害虫置くくらいなら素直に「聖杯瓶の回復ポイント」を置いてくれる方がいいんだよな… RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 16:26:44};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -そもそも赤狼ってなんなのっていう 色んな所にいる割には、魔術使ってくるし RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 16:28:56};SIZE(10){ [ID:Lnht1hmCtJc]} -赤毛の勇者ラダゴンにあやかってラダゴンの〜と名付けられてるだけでラダゴン関係ない説 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 16:30:27};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -ジークの酒的な場所一箇所あるだけでだいぶ楽だな……レガシーでエストの数回復する手段がないのを知ってる闇霊が侵入したらエスト削り程度の嫌がらせに終始してればホスト以外はそのうち死ぬからな RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 16:31:29};SIZE(10){ [ID:9Hq16QNHiUs]} -ダクソ3のエストスープみたいなので一度だけ補給出来る場所が各レガシーの中間地点とかに一箇所あったら良かったかもね その上でエブレフェールはスカラベも居ると助かるけど RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 16:38:55};SIZE(10){ [ID:3vTFLpe46bs]} -ムービー飛ばさないと指切られるというのはたぶん接続切れじゃないかな……何度か白でムービー見終わったら即送還されたことあったし。白だってその時間は操作不能なんだからホストが行動可能になった瞬間に帰宅してるのは不具合原因だと思うぞ スケルトンで地味にうざいのが弓もちの超速発生の正拳づきだな。特大片手とかで接近するとR1振りきる前に中断させられつづけてあやうくハメ殺されかけたりする(バッタすれば解決するが) RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 16:39:14};SIZE(10){ [ID:6LJ.1juniP6]} -赤狼はレアルカリアにしかネームドがいないならまだ色々考えられたのに情報ゼロでモブとしてばらまかれてもただの敵としか認識出来ないわ RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 16:40:35};SIZE(10){ [ID:lHdjWiDjjN6]} -輝剣出さないやつはまだ言い訳訊くけど出す奴は無理だからな… RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 16:41:10};SIZE(10){ [ID:W19VgXFGf8g]} -敵の使い回しが多いから、なんでそこにいるの???ってよくなったな どうしてそこにいるのか設定とか考えてるのかなぁ RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 16:43:48};SIZE(10){ [ID:Lnht1hmCtJc]} -フロムは考えてないけど考察、妄想勢は考えてると思う RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 16:48:27};SIZE(10){ [ID:WkAsbdJ3qcE]} -その点流石にゼルダはうまかったな ネタ1つで1ホコラで完結。報酬もHPアップかSTアップとわかりやすい。 まあ後半は剣の試練とかで水増ししてたけど RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 16:49:10};SIZE(10){ [ID:ufWaO5BjGhE]} - 致命なんかも一回ダウンさせたら近寄ってボタン押すだけ。 ああいうところ見習えばいいのにねいつまでもクソカメラグルグルやってないでさ RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 16:50:41};SIZE(10){ [ID:ufWaO5BjGhE]} -爛れたカメラの樹霊はどうして採用されたのか、本気で疑問が湧く。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 16:55:54};SIZE(10){ [ID:XK4schZMtRs]} -樹霊の攻撃ってさ 突撃噛みつき避けても側面でガリガリ削られてそうなのになんで褪せんちゅはダメージ食らわないんだろな? RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 16:59:33};SIZE(10){ [ID:eFWOZe4W3YY]} -エルデンは火吹きリザルフォスが雪山に出るゲーム RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 17:00:47};SIZE(10){ [ID:Oa7Mpcl3TxM]} -エルデンチームにこの板見せたら発狂するかもしれんな RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 17:04:57};SIZE(10){ [ID:8yVhhVnL9m.]} -発狂するようなプライドあったらもっと整えてからリリースしてるでしょ RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 17:07:16};SIZE(10){ [ID:lHdjWiDjjN6]} -リザルフォスは弱点属性当てると即死してくれる良い子なので火吹きが雪山にいたら白チュチュで即死するぞ… RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 17:12:18};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -時々湧くなんのメリットもない上級者ムーブかましてる奴とか社員だと思ってた RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 17:13:35};SIZE(10){ [ID:eFWOZe4W3YY]} -他のOWゲームでも主人公ごっこやロールプレイでバトルも十二分に楽しめる自分にとっては、もうエルデンの利点(強み)なんて皆無に近い。レガシーの一部や初見ダンジョンでプチプチ雑魚潰しながら探索するのがまぁまぁ楽しかったぐらいか。あとはひたすらストレスで疲れるだけ RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 17:13:43};SIZE(10){ [ID:/oi0ppBA0CE]} -マレニアとかマリケスとか環樹の番犬とかロックしてると、画面の上方で見切れるか見切れないか微妙な位置にポジショニングした時はもっと画面引いて欲しい。カメラの視界不良で難易度上げられても不快指数たかまるだけなンだわ RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 17:30:39};SIZE(10){ [ID:tw5QpD76pbw]} -上であったけど、装備の趣味の良し悪しはある程度個人の感性に寄ってしまうが、バリエーションが偏りすぎッてのがそうだなって思った。王道の鎧が少なすぎて、奇を衒ってクリエイター気取りしてる素人感が凄い。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 17:34:50};SIZE(10){ [ID:cat7FEIEAME]} -有効な戦法が少なすぎるのも、鎧のデザインが偏ってるのも、RPGに求められるコンテンツの幅広さを捨ててる。RPGを名乗ってるくせに自分の好きな物しか絶対に実装しないゲームだっていえば、端的に製作陣の狭量さが示せると思う。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 17:37:20};SIZE(10){ [ID:cat7FEIEAME]} ->>ID:ZXHpaG0tbGU ムービーが長くて切られるというより ムービーをじっくり見る = ボス初見 = 多分クリア出来ないって判断されて切られるんだと思う マレニアのエオリアと水鳥乱舞 マリケスの連続斬りと衝撃波 マリウスの黄金殴打 ゴッドフレイの各種攻撃 初見でこれらに対応するってほぼ無理だからな RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 17:44:09};SIZE(10){ [ID:KwsYldv/xho]} -そういや、ネットワークテストの時は皆大絶賛してたな終了後エルデンロスになったとか言って 自分はやれなかったけど、あの皆の反応で更に期待を膨らませてたわw RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 17:49:41};SIZE(10){ [ID:QA8kvaaGpoU]} -マリケスの三連光波からの突っ込んでくる奴は、初見で避けれたわ、それ以外は初見殺しっぽいけど。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 17:58:07};SIZE(10){ [ID:4q3SY3Cgyuk]} -フロムはもう「言わない」ってことの便利さに味を占めちゃったんだろうな。 スカスカのストーリーも、脈絡のない敵やアイテムの配置も、何も言わなきゃ信者が勝手に考察してヨイショしてくれる。 想定してない挙動も、バグだと明言しなきゃユーザー同士で勝手にバグだ仕様だと言い争うだけ。自分達へのヘイトは下げられるし、最悪直せなくても仕様で通せる。 今時しんじられんよなこんな企業。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 17:58:38};SIZE(10){ [ID:U.LUTZsFMbs]} -NTって期間の制限もあってリムグレイブだけでしょ? その時点なら絶賛するのもわかるなぁ…俺もリムグレイブではこれ相当面白くなりそうだぞって思ってた 実際のそこから先は はい RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 17:58:39};SIZE(10){ [ID:JgiR6F5rCaQ]} -コピペダンジョンは二周目以降ランダム生成になるんじゃいかんかったのか。ブラボの聖杯ダンジョンはいいシステムだったんだがな RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 18:03:02};SIZE(10){ [ID:1qeR6bOsgS.]} -黙ってるのが楽なのはわかるんだけど、会社としてそれはどうなの? RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 18:13:04};SIZE(10){ [ID:ygEfi/MYHG.]} -会社として?もちろんゴミだよ。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 18:14:38};SIZE(10){ [ID:U.LUTZsFMbs]} -装備は見た目もそうだけど、重量比で差のなさがひどい。旧作もっと特化してただろ。ヒーターシールドとか魔力カットを例にだすと獣紋50、無印43、赤紋42ってそんなんじゃ体感ダメージ変わらないって。特化盾名乗るなら他が20とかでも有利70位にしろと。防具のカット率も同じ重量なら±2%位の範囲に無理やり入れてるから強靭以外何でも一緒。それで強靭だけ明確に差があるからより選択が狭まるっていう。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 18:19:46};SIZE(10){ [ID:Co2olI2n1Fc]} -過去作と比較したら褪せ人は攻撃力も生命力もあがってはいるんだけど敵の上がり幅のがでかすぎるんだよな HPは今の三倍あっても良いくらいだわ そうすりゃボスと殴り合いする余裕も少しは出るからBGM聞けるし、高火力戦技・スペルの即死ゲーもある程度へるし 侵入はあくまでお邪魔要素でありメインじゃないのでHP半減のハンデあり、闘士サインは基本的にお互い合意の試合なので半減無しとかでさ RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 18:20:29};SIZE(10){ [ID:m/dydVGnL6Y]} -闇霊もエスト半減食らってんだから余計なマイナスつけんな弄るべきはそこじゃねえ RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 18:26:03};SIZE(10){ [ID:mWV8FYlg80o]} -闇霊から没収するなら火力じゃねぇかな。角待ちワンパンで一期一会の白霊四人組がハイ終了wwww させられるのはなんも面白くないし。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 18:40:08};SIZE(10){ [ID:cat7FEIEAME]} -闇霊はあくまでお邪魔虫でしかないんだからHP半減くれーでガタガタいうなやw 今の仕様で半減なら糞だけど三倍化した上で半減なら今より即死率下がるわけだし、ご自慢の腕の見せ所だぞ?w RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 18:40:34};SIZE(10){ [ID:ph1oUfmBd2k]} -煽んな。まぁ即死ゲーじゃなくなる方が絶対面白いよねー。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 18:41:16};SIZE(10){ [ID:cat7FEIEAME]} -このゲーム メインは協力じゃなくて遺灰呼んでぶっ叩くだけだから 協力者はHP半減でもいいよね? RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 18:41:43};SIZE(10){ [ID:eFWOZe4W3YY]} -悪いバランスのままインフレさせると格差が広がってしまうんだが RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 18:42:07};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -DPSを全武器統一すれば解決やな RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 18:44:02};SIZE(10){ [ID:cat7FEIEAME]} -今更数値だけ弄っても焼け石に水な気がするけどね…純粋にACTとしてつまらないから RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 18:46:08};SIZE(10){ [ID:HyFeqjkJkRg]} -いや逆に全ビルド全武器で対人は即死ゲーにすればバランスは良いか RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 18:46:38};SIZE(10){ [ID:cat7FEIEAME]} -霊体は二人呼べるからHP3倍ならそこから三分の一にしたらちょうどいいな。闇霊はHP半減なんだから大体対等だな、良かったな RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 18:47:21};SIZE(10){ [ID:VKwpx0.rOvU]} -格ゲーとかFPSの対人ゲーならともかく対人がメインじゃないゲームで格差どーの言われてもな 攻略がメインのゲームなのに協力霊も半減とか言うアホもでてくるし RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 18:47:43};SIZE(10){ [ID:LA5HCOaqg2w]} -そもそものバランスや根幹のシステムがクソいんだからHP3倍とかクソほどどうでも良いわ。闇霊のHP半減とかエアプ晒してんなよ白専 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 18:48:48};SIZE(10){ [ID:81H5my0n3jY]} -それもうマルチする利点ある?いやそれ言ったら今の調整でも闇霊来る時点でマルチやる意味ないからホスト居ないんだけどさ。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 18:49:33};SIZE(10){ [ID:cat7FEIEAME]} -攻略がメインなんじゃねえホストがメインだ履き違えんな、白霊も闇れも等しくホストの添え物だ RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 18:50:27};SIZE(10){ [ID:xOE55xBaCTM]} -三倍あったら楽すぎると思うが余程下手なのか? 上に基準合わせすぎると今作みたいな簡悔オンパレードになるが下に合わせすぎるのもアレだと思うぞ あぁ、だから侵入半減とかいうアホもでてくるのか というか協力側は行儀良い前提の良い子ちゃんかな RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 18:52:21};SIZE(10){ [ID:eFWOZe4W3YY]} -対人がメインじゃないからこそ、闇霊が嫌われてるんだよな。やたらシビアな即死ゲーを押し付けてくる奴が攻略中勝手に入ってくるとか、人選ぶシステムだよ。もうちょっとマイルドな対人戦ならいいんだけどなぁそれこそ攻撃力絞ってさ。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 18:53:16};SIZE(10){ [ID:cat7FEIEAME]} -シリーズいち調整不足だから そこが問題なんだと思うよ 侵入と協力は表裏一体だから変な格差とかつく事は無いんじゃないかな RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 18:55:29};SIZE(10){ [ID:3vTFLpe46bs]} -いうほど表裏一体か? RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 18:56:33};SIZE(10){ [ID:lHdjWiDjjN6]} -あまり言いたくないんだけどさ、闇霊擁護の人たち口が悪すぎじゃない? これも言いたくないんだけどさ、このページの冒頭に書いてある注意事項読み直そうか。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 18:57:08};SIZE(10){ [ID:z/tARZ7tScc]} -表裏一体にしてんのはフロムの勝手な設定なんだから、わざわざ意味もなくニコイチにするならちゃんと調整してくれって感じ。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 18:57:13};SIZE(10){ [ID:cat7FEIEAME]} -なんで各地にロスリック紋章があんだよ 世界観はどうなってんだ世界観は フロムが終わらせたダクソ要素を 平気で使い回してんじゃねえか わかってんのか!? 「信者」が生まれたのは フロムが納期のデーモンに甘えたせいだろうが 金取んのかよ!?クソッタレ! RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 18:57:51};SIZE(10){ [ID:NKjJTtw6ZG.]} -白霊いたって別に必要はないよね闇霊。無理やり表裏くっつけてるだけの必要ないシステムだと思うよ。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 18:58:33};SIZE(10){ [ID:cat7FEIEAME]} -やっぱ片方だけやると思考偏るんかなって、煽りカスは白闇ホスト問わずどこにでも居るぞ 即死級の火力調整しないままマルチ入れたフロムがアレなだけだと思うぞ、攻略云々言うならソロの方が全然楽だし RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 18:58:56};SIZE(10){ [ID:W19VgXFGf8g]} -ロスリック紋章サイレント修正されたような RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 18:58:56};SIZE(10){ [ID:YqIxE83kRm2]} -こういう論争を見てると対人要素を切った数多のソウルライクゲーはむしろ有能だったんだなって RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 18:59:05};SIZE(10){ [ID:HyFeqjkJkRg]} -フィアのパンツ気持ち良すぎんだろしてる輪ッカ RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 18:59:23};SIZE(10){ [ID:cat7FEIEAME]} -あと闇霊擁護というかHP3倍とかがあんまり的外れな意見だからだと思うぞ、口悪いのはそれはそう。ふんわりいこうよ(クソダサテキスト) RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 19:00:44};SIZE(10){ [ID:YqIxE83kRm2]} -俺は煽りとか別に相手が弱くても強くしてもいっつもやってるからそんな特別なものと思えないというか、 特別な理由がないと発生しないものではないと思うよ。見敵必パタ。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 19:01:21};SIZE(10){ [ID:cat7FEIEAME]} -ならあまりにも馬○鹿げた事言わなきゃいいと思うよ 別に特別擁護とかはないんだけどな どっちもやるし そも侵入あんのわかってんのに開拓者精神丸出しでアホみたいな事言って都合の良いゲームにしようとしてんのとか違くねーか? 対人の火力とか戦技のクソバランスに対してナーフ言うならまだしも RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 19:02:10};SIZE(10){ [ID:eFWOZe4W3YY]} -ソウルシリーズと違って協力者を呼んでる時しか侵入者も来ないってのは「協力したら簡単になり過ぎる」という開発の判断でしょ? その辺のザコ敵がカス当たりから7割持ってくエルデンリングなら侵入者がデスコン入れてくるのはある意味バランス取れてるのかもな。 ザコ敵より弱い肉入りが入ってきても脅威にならないもん。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 19:02:15};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -どうせバランス調整できないなら侵入なくなれば一番いいのに…(本音) RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 19:03:38};SIZE(10){ [ID:cat7FEIEAME]} -対人目線であれこれナーフしろって本当いい加減にしてほしい RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 19:05:13};SIZE(10){ [ID:Lnht1hmCtJc]} -何もかんもクソ戦技クソ状態異常が悪いし、それらを使わないと攻略がキツいクソモブクソボスが悪いし、それらを作った社員がクソ RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 19:05:47};SIZE(10){ [ID:YqIxE83kRm2]} -マルチのマッチングとか死んだらそこまでまたなっがい道中敵モブ狩り続けなきゃいけないとか、マルチでも死の重みは変わんないんだよな。侵入だろうが敵モブだろうが、理不尽なワンパンははっきり言って…萎える。 再挑戦のめんっっっっっどくさささえなければなー。前のマルチで狩っといたモブは死んでて走り抜けられるとかになればお手軽にホストやれていいのに。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 19:06:36};SIZE(10){ [ID:cat7FEIEAME]} -でもタリスマンとかで出来てる対人のみ適用される調整をすれば解決なはずなんだよね RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 19:06:45};SIZE(10){ [ID:3vTFLpe46bs]} -ここが忌み捨てでも他ユーザーへの煽りはご法度やで。 対戦がしたきゃゲーム内だけに留めてくれ。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 19:07:10};SIZE(10){ [ID:z/tARZ7tScc]} -掲示板のほうが対人バランスはよさそう() RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 19:08:37};SIZE(10){ [ID:cat7FEIEAME]} -ソロでも侵入されるなら防衛で白呼ぶだろうけどエルデンは呼ぶと侵入される意味不明な仕様なのが悪い RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 19:09:18};SIZE(10){ [ID:10vatLDoPxM]} -書いてから思ったが、協力すると簡単になり過ぎるとしたらソロ用のものを最大3人掛かりで攻略するからであって別に侵入者じゃなくて追加の敵なりギミックなりが発動して味変してくれればいい話だな RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 19:09:38};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -対人で猛威を振るったものがナーフされるのは普通に前例がありまくるのでいくらいい加減にしてほしくてもそういう声は減らないと思う RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 19:11:11};SIZE(10){ [ID:u0Dqh7GU/5I]} -過去作にあったよね追加モブ RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 19:11:22};SIZE(10){ [ID:KeFqPWGQn62]} -昔、海外の個人主催の対人大会で強かった武器が国内では何ら声も上がってなかったし攻略ではむしろ弱い部類の武器だったのにモーション値大幅に没収された武器があるとか。ダクソ3の竜狩りの槍って言うんですけど() RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 19:14:03};SIZE(10){ [ID:cat7FEIEAME]} -壁外の虎は白霊がいると二匹目が参戦してくるのが早くなる(=人数有利で押しきりにくい)システムがあったんだけど今作の坩堝&混種とか英雄ガーゴイルとか特にそういうのないからね RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 19:14:46};SIZE(10){ [ID:6LJ.1juniP6]} -過疎ってきたら闇霊様そもそも入ってきませんし、闇霊様が遊びビルドだとバランス調整にもなりませんから追加モブ然りフロムご自身がマルチ用のギミックを用意するのが最上と思いますわ。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 19:15:54};SIZE(10){ [ID:cat7FEIEAME]} -侵入に関してはヤーナムから鐘女に出張してもらえば解決だな!(蕩けた瞳) RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 19:16:17};SIZE(10){ [ID:AanwkBMmYlI]} -鐘女、悪くないシステムだと思ったんですけどもねぇ。闇霊も同時召喚枠は限られてますが延々と何度も入りなおしてくるんですもの。締め切りくらい用意して欲しいものですわ。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 19:18:11};SIZE(10){ [ID:cat7FEIEAME]} -今作で追加モブとかマルチ用ギミックとか恐ろしいモノしか来なそうでヒステリー起こしそう そして結局はナーフ… RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 19:21:39};SIZE(10){ [ID:3vTFLpe46bs]} -そもそも舌使ってもホストに取っちゃデメリットしかないのよ。侵入大歓迎ホストもいるだろうけど現状のバランスでニーヒルマンとかちいかわマンが連続でクールタイムなしできたらただでさえレガシーエスト補充できないのに崩壊するわ。指しゃぶみたいに闇枠追加くるけど白霊も追加で呼べて4人対2人じゃダメだったの?いっそps4捨ててれば出来たんじゃないの? RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 19:22:07};SIZE(10){ [ID:WQN3XGOZFYM]} -ホスト側四人は多すぎるなんて意見もあったけどやっぱ四人わちゃわちゃしたいよなぁ。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 19:24:03};SIZE(10){ [ID:cat7FEIEAME]} -はじめてソウルシリーズプレイした当時侵入されて心臓バクバクいうぐらい緊張して惨殺されたけど、その半年後には自分が侵入する側になって頭おかしくなるぐらいやりまくったほど衝撃的だった。他人の世界に侵入して敵対プレイが出来るってのは唯一無二だし侵入自体は神システムだと思うわ。逆に闘技とかサインタイマンみたいな対人はあんまし好みじゃない。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 19:24:24};SIZE(10){ [ID:lgT8hgsQ6ug]} -白と警察が干渉出来ないなら鐘女好きなんだけどなあ 呼ばれたら速攻消しに行く奴多くてちょっとなあ、毎回空砲すんのもだるいし RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 19:24:55};SIZE(10){ [ID:W19VgXFGf8g]} -選択権がホストにある刃牙はそうでしょうね。まぁ警察もそれが不服なら 倒すつもりないと分かった時点で空砲するんでしょうが。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 19:26:39};SIZE(10){ [ID:cat7FEIEAME]} -マルチ用の追加ならハメ殺されないように坩堝並みの強靭と体力持ったモブとか出してきそうだな RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 19:28:10};SIZE(10){ [ID:lp9RGIeBokA]} -侵入だけON/OFFってなんで実装しないんでしょう。何一つ悪い店ないのに。住む世界の違う人たちが住み分けできて民度も絶対良くなるでしょうに。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 19:29:10};SIZE(10){ [ID:cat7FEIEAME]} -侵入offは追加モブとか、聖杯の呪いみたいに一部のモブが強化とか、敵対NPCは侵入してくるとかで、侵入onはそういうの無しでいい感じな気がしてきた RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 19:31:31};SIZE(10){ [ID:WQN3XGOZFYM]} -仮にナヴァーランみたいな定点湧きタイプとかHP三倍坩堝とか一筋縄じゃいかない感じのがボタン反応行動引っ提げて湧いてきたらそれはそれで過疎が加速しそう RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 19:32:16};SIZE(10){ [ID:3vTFLpe46bs]} -そんな都合の良いゲームにデザインする訳ないのは簡悔な有様でわかるやろ RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 19:34:06};SIZE(10){ [ID:eFWOZe4W3YY]} -大丈夫ですわ。フロムにセンスがあればそんな問題は絶対に起こりえませんわ! RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 19:34:09};SIZE(10){ [ID:cat7FEIEAME]} -なんで使いまわし複数ボスがあんだよ 教え(過去作から得た教訓)はどうなってんだ教えは お前ら禁じられたディレイを平気で使ってんじゃねえか 分かってんのか!?「クソゲー」が生まれたのはフロムが戦技ブッパ前提の調整に甘えたせいだろうが 金取んのかよ!?(税込9000円over)くそったれ! 信者「きも」 マレニア「きちんとミケラの刃を知り得てもらいたかった。」 エルデンの簡悔キモすぎだろ! 簡悔キモすぎだろ! RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 19:35:06};SIZE(10){ [ID:lpfTcaKu1ew]} -ログみてると侵入勢必死だなwってなる まあどこも対人にお熱な人って一部のそういうのが目立っちゃうからまっとうな人が可哀想よね RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 19:35:20};SIZE(10){ [ID:n5TVLYKmRqA]} -元を辿ればフロムの調整不足が全部悪いのに結局こうやってユーザー同士で喧嘩始めちゃうんだもんな もはや誰もフロムに期待してない証左とも言える RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 19:35:42};SIZE(10){ [ID:7c9M.4/mE9c]} -俺には侵入苦手な人が必死なように見えるから 多分同レベルのラリーが楽しい人種なんだと思うよ 一皮剥けば皆同じ RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 19:37:19};SIZE(10){ [ID:eFWOZe4W3YY]} -ソウルスの株を全部ひったくっていけるようなよその会社の神ゲーでないかな。そんでフロムは支持失って倒産して欲しい。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 19:37:46};SIZE(10){ [ID:cat7FEIEAME]} -楽しんではいないだろうなぁ… RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 19:38:25};SIZE(10){ [ID:cat7FEIEAME]} -ソロ攻略がきつくて協力呼んでるのに、侵入や追加モブで プラマイゼロにされたらたまったもんじゃないよ。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 19:39:15};SIZE(10){ [ID:zxxR4ORJEVk]} -やっぱり人増えたんだなぁ… マルチ安定してくれればもういいや… RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 19:39:28};SIZE(10){ [ID:9XrlVooIIGM]} -対人苦手な人が口喧嘩を楽しむのか… RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 19:39:40};SIZE(10){ [ID:CKAGjqdpjxQ]} -反応が楽しいからラリー続くんじゃないの? 煽りが日常みたいな事言ってたし RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 19:40:21};SIZE(10){ [ID:eFWOZe4W3YY]} -白にも変なのいるしな。ボス専やってて視界妨害程度は気にしないけど、紙装甲でエオニアぶっぱして開幕即死とか本人気持ちいいかもしれんが残ったHP増えたボスをホストと処理せないかんのよ。ホストも観戦勢とかいるな、どう見てもサポ装備なのに周回ラダゴンソロで倒させて、獣2/3まで削らせんなよと。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 19:42:01};SIZE(10){ [ID:Co2olI2n1Fc]} -協力すると簡単になり過ぎるので侵入有りなら侵入者が来ます/侵入無しならモブが追加されます、なら(実態はともかく)システムデザインの意図はハッキリするよね。 問題は協力も侵入もゲーム的な味付けがほとんどないからそもそもマルチする動機に乏しいことか。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 19:42:34};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -最近煽りみたいなの無くて不満版なのにいい空気だなと思ったがまーた殺伐とした感じになってるな 正直どっちもどっちだと思うけど RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 19:43:54};SIZE(10){ [ID:3vTFLpe46bs]} -こうして勝手に賑やかしてくれるんだから対人要素を切る理由はないよな エルデンに侵入含むマルチなかったらそれこそすぐ過疎っただろうし RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 19:44:11};SIZE(10){ [ID:7JW9KiCINCo]} -対人要素がなくなれば過疎るとか気にしなくて済むぞ。よかったな。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 19:46:12};SIZE(10){ [ID:z/tARZ7tScc]} -真面目な話 マルチもキャラクリも無いセキロは3周で飽きたし 協力も侵入もどっちもあった方が楽しいとは思う 今作のバランスでは今は無理だからオフでやるのが吉になってるけど RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 19:46:13};SIZE(10){ [ID:3vTFLpe46bs]} -侵入無くなったらそれこそモブ処理するだけの作業始まるしなあ、マルチする意味あるかこれ?ってなる俺みたいなホストも居る まあ今作のトラック事故感覚で即死したりラダーンのバグじみた挙動で落とされるのがむかつくのも分かるけど RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 19:47:40};SIZE(10){ [ID:W19VgXFGf8g]} -掲示板が盛り上がっててもエルデン本編は現在進行系で過疎っているのでは?ボブは訝しんだ RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 19:48:25};SIZE(10){ [ID:VGQUdpuAq/k]} -住み分けれればよかったかなと、レガシーとみにダンジョンは白あり侵入ありがデフォルトで、フィールドは白のみ全員騎乗可能、フィールドボス解散無しで任意解散みたいな。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 19:50:27};SIZE(10){ [ID:Co2olI2n1Fc]} -マルチが無けりゃ過疎もクソも無いのはその通り。まぁ独自性の1つと拘って毎回搭載するんなら、もうちょい遊びやすく作ってやれよフロムくん。まぁ本当に今更な話か... RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 19:52:41};SIZE(10){ [ID:/oi0ppBA0CE]} -バランス調整出来てないから宝の持ち腐れなんだよな。試しにバランス調整外外注すれば? RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 19:53:54};SIZE(10){ [ID:cat7FEIEAME]} -ここはフロム(黄金律)に弓引く背律者か指(擁護派)に不信感を抱く血の指、もしくはフロムに見放された忌み子や糞喰いしかおらんからな。ただの侵入嫌いや対人嫌いは浮くよ RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 20:03:34};SIZE(10){ [ID:LsBjj9qY4r.]} -オンオフ(白マルチ時もホストのオンオフ状態判定を入れて選択できるようにする)で、嫌がらせ勢以外の問題は解決するんだよね 侵入歓迎ホストにとってはオフが増えれば闇の侵入してくる可能性もあがるし、白も闇もニーズに沿ってプレイできる 開発の無意味な固執さえなければ、固執するならばバランス調整を間違いなくやって欲しいものだわ。間違っても、こんなワンパンソウルのような作りはやってはいかんでしょ RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 20:04:35};SIZE(10){ [ID:MzV2sj4avAE]} -侵入云々以前にクソゲーだからなぁ…まぁだからって親友システム自体は問題がないかって言われたらそれも違うけど。エルデンのクソ差も対人の不平も、別々の一問題って事でいいんじゃない? RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 20:06:05};SIZE(10){ [ID:cat7FEIEAME]} -今作は協力も侵入もとくに理由なく地面から生えてくるのが嫌 過去作は時空が歪んでる設定あったからいいけど今作はそういう設定とくに無いのに他世界から召喚されるって違和感感じなかったのか? RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 20:09:42};SIZE(10){ [ID:lFVs1l4EBII]} -ぶっちゃけ対人がやりたければ、人気のタイトルに行くのが無難だと思う。人が多いのはそれなりに理由があってのことだし。 このゲームみたいな末期の調整された対人にこだわってもストレスためるだけ。バランスだけじゃなくて操作性も悪いし、画面がカクつくせいで3D酔いしやすいし。ここのログにも、エルデンをプレイしててメンタルやられそうになったって人も何人かいるぐらいだから。 ゲームは快適にプレーしてなんぼよ。エルデンやってこれだけは本当に思った。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 20:13:58};SIZE(10){ [ID:z/tARZ7tScc]} -侵入は対人というより状況戦が面白い訳だからそもそも侵入忌避勢は侵入に対して根本的に穿った見方してるような気がするな 嫌がらせとか書いてんのもいたし RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 20:21:13};SIZE(10){ [ID:eFWOZe4W3YY]} -とりあえず対人入れるけど環境ガバガバなのは本当に何がしたいのかわからない RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 20:21:27};SIZE(10){ [ID:wB0bZisd1W2]} -消耗前提の勝負を闇霊とやる場合、エスト含めりゃハーラルドどころじゃないHPの持ち主が何度も入ってくるのに、倒してもこっちのリソース殆ど回復しないからな。比較的堅実な武器で攻略妨害して、危なくなったら決別→同じ世界に侵入をくりかえす、みたいなのが出来るのが闇霊システムだし。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 20:23:35};SIZE(10){ [ID:cat7FEIEAME]} -いや侵入は何しようが妨害にしかならんでしょ RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 20:26:52};SIZE(10){ [ID:3slxxWDlvc.]} -あと即死系の武器はなぁ、環境センノ不確実性を重視するってんならそれこそ即死系は全くなくすべきだわ。だって戦場選ばずいつでも即死だもん。場所なんてどうでも良いでしょ即死戦技は。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 20:26:54};SIZE(10){ [ID:cat7FEIEAME]} -せめて闇霊倒したらその闇霊ガイルは井足消耗したエスト無制限全回復とかだったらバランスいと思うんだけどなぁ。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 20:27:32};SIZE(10){ [ID:cat7FEIEAME]} -その闇霊がいる間に。連続侵入されても屁じゃない!ってのが必要だね。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 20:28:18};SIZE(10){ [ID:cat7FEIEAME]} -同じとこに何回も入れるとか相当過疎ってるか舌じゃね?ソレでホストやめないならもう歓迎するタイプのホストじゃない? RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 20:29:46};SIZE(10){ [ID:W19VgXFGf8g]} -ゲーム紹介トレーラーで協力マルチプレイの事は触れてるのに侵入者の事はノータッチだから、侵入つけるかどうかはぎりぎりまで決めてなかったとかだったりしてな。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 20:31:40};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -いや同じ闇霊でも違う闇霊でも問題は大差ないでしょ。闇霊の倒しづらさに対して、回復できるアイテムが少なすぎる。だから何度も侵入されて、古リソースの闇霊に入ってこられると、リソース的には闇霊は嫌がらせに近いことやってるよねって言う。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 20:36:01};SIZE(10){ [ID:cat7FEIEAME]} -確かに、闇霊一人をとってすれば、モブを活用して3人もいる肉入りを相手にする。簡単じゃないしゲーム性はそこまで悪くないように見える。 でも同じことをしてくる、体力がハーラルドよりずっと高いやつが、何回も何回も入ってきて、倒してもエストがろくに回復しない。ホスト側からすると、リソース管理がきつすぎて一戦一戦をそこまで楽しめない、だから「闇霊来てもおいしくないから楽しくない」「しんどいだけ」「嫌がらせだろあんなん」っていう意見が出る。 何人目の闇霊とでも、ある程度は同じ条件で対戦できるのなら、ホスト側も楽しめるだろうなと思う。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 20:41:34};SIZE(10){ [ID:cat7FEIEAME]} -こうして見てるとやっぱ侵入オンオフによる住み分けは欲しいな 嫌がってる人にまで侵入して邪魔したいアレな奴以外は誰も損しないもの RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 20:43:10};SIZE(10){ [ID:ZB4vqwne4nI]} -かなり穿った言い方をすると、PvEのE側っていかにP側を気持ちよくさせて負けるかみたいな所があるわけで、そのE側につく闇霊が安定して勝って欲しくはないなとかは思っちゃう RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 20:45:06};SIZE(10){ [ID:hIr4mARQ4fk]} -それこそCT中に十分進めるくない? 今作お互い死にやすいしサクサク進むか死んでCT中に次の祝福着くかだと思うけど RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 20:45:56};SIZE(10){ [ID:W19VgXFGf8g]} -今作のクールタイムってどんくらいなんだろね? 普通にやってる分にはそんなに何度も侵入してくる感じには思わなかったけど… RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 20:47:20};SIZE(10){ [ID:3vTFLpe46bs]} -対人装備でごりっごりに固めてほぼ即死技をちくちくしてくる、これが嫌がらせ以外のなんなのか教えてほしい もちろん侵入システムがある以上はそれも正解なんだけどこんな糞システムじゃホストもいなくなって嫌がらせも出来なくなるぞっていう RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 20:47:43};SIZE(10){ [ID:IusxTsQD03k]} -住み分け機能欲しいなぁ~って言う人がいると「フロムのゲームはそういうのだから!」「マルチで仲間と遊びたいだけなら別ゲーやれ!」「伝統だ!嫌ならやるな!」ってもうその人の考え方その物を完全否定するかのように、ガーッと捲し立てる人がわりかしいるのが本当に怖い。フロムくんのお客さん怖い... RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 20:48:29};SIZE(10){ [ID:/oi0ppBA0CE]} -ちょっと分からないのは侵入NG勢が野良白とレガシーなりフィールドやってるとして、それに侵入NGの理由はいまいちわからないな。野良白なんてろくにコミュニケーションも取れない、進行ルートすら勝手に進まれたりしてままならないんだから、別に侵入あってもいいんじゃない?知り合いとコミュニケーション取れる状態でマルチやる時に侵入が邪魔だって言うならまだわかるけど。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 20:48:38};SIZE(10){ [ID:Co2olI2n1Fc]} -すまん周回で慣れてる前提だから微妙に合わんかもしれんわ 一周目ホストとか新規にしたらそう感じるのは普通だと思う RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 20:48:47};SIZE(10){ [ID:W19VgXFGf8g]} -味方がアホやっても即死はしないけど闇は即死させてくるから野良でも闇霊いないほうが良いと思う。即死させてくるから。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 20:52:41};SIZE(10){ [ID:cat7FEIEAME]} -それが出来るってだけで全部そうみたいな書き方をここですんのは火種にしかならんし、そもそも可能ってだけでサンドバッグしていいならお互いに出来る分ヤベーのは攻略側なの自覚した方がいいし、そもそも文句言うのは侵入や対人そのものじゃなくてフロムの調整だよなぁって思うんだがな あ、俺も即死ゲーは嫌いだからな 念の為 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 20:53:43};SIZE(10){ [ID:eFWOZe4W3YY]} -マルチやってるときはステルスプレイできないから普段より数倍体力上がった連中相手にしながら肉入り対人ガチ勢の相手を2回も3回もやるのはHPもFPも全然足りん。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 20:54:14};SIZE(10){ [ID:cat7FEIEAME]} -侵入システムそのものをもっときれいでよく出来たシステムにしてくれれば解決なんだよな。ONOFFとか。これをやらないフロムが悪い。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 20:56:40};SIZE(10){ [ID:cat7FEIEAME]} -それはそれオンラインオフラインか むしろ買うか買わないかで良いんじゃねーかと思う 侵入無しになるまで待つとか お互いの為 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 20:58:54};SIZE(10){ [ID:eFWOZe4W3YY]} -マジでこのゲームの対人終わってんな…指紋盾負け犬ステップ連打の盾チクマンに呼ばれて対人したけど二度とやらんわ。今からでもいいからさっさとこのゲームのサーバー縮小してダークソウル3繁栄してくれないかなクソフロム。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 20:59:13};SIZE(10){ [ID:/rfbwFvajXk]} -PC版のダクソ鯖いつになったら直すんだよおめぇよ~~医療教会に言うぞ RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 21:01:35};SIZE(10){ [ID:6LJ.1juniP6]} -ああいや侵入だけONOFFフロムがやってないだけでメリットしかない機能だからこれが一番いいと思うわ。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 21:01:52};SIZE(10){ [ID:cat7FEIEAME]} -協力も侵入もクリアに必須でないしトロフィー要件にも全くなってない(初侵入トロフィーすらない)ので、フロムからすればどうでもいいおまけに必死になってるユーザーがおかしいのかもしれない RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 21:02:19};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -PCの鯖まだ放置プレイされとるんか… RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 21:02:23};SIZE(10){ [ID:W19VgXFGf8g]} -最初からオフラインで売ればもっと売れた可能性が・・・・!? RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 21:04:48};SIZE(10){ [ID:cat7FEIEAME]} -そういえば今回協力も侵入も制約ないもんなぁ… RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 21:05:15};SIZE(10){ [ID:3vTFLpe46bs]} -あ、制約じゃなく誓約か 念が使えちゃう… 最初からオフなら平和だろうなぁ キャラクリもあるし遺灰もあるから私なんかもそうだけど遊べる人は延々遊べるし RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 21:07:10};SIZE(10){ [ID:3vTFLpe46bs]} -『調整』もないしな。アホみたいな調整しかできないなら最初からオフゲー作っとけよ悪趣味中小ワンマンブラック企業 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 21:08:29};SIZE(10){ [ID:cat7FEIEAME]} -次回作はレイヴン リンクス 大統領 NINJA デーモン 灰 狩人 狼 褪せ人でわちゃわちゃするフロム無双作ってくれないかな、絶対楽しいから RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 21:08:58};SIZE(10){ [ID:dmEhrfaDuLE]} -リンクスと大統領以外この先生きのこれなさそう RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 21:10:45};SIZE(10){ [ID:W19VgXFGf8g]} -ボス専のホスト出荷は謎の達成感で癖になるんですよ。オンスモとか何か月もやってた気がする。原盤マラソンに飽きたらやってたな。エルデンでもラダゴン獣の出荷作業は割と好き。なので白は機能としてはあってほしいな。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 21:10:51};SIZE(10){ [ID:Co2olI2n1Fc]} -ダクソの鯖は一応復旧進行中って判明してるらしいぞ、おめでとうPC民 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 21:12:07};SIZE(10){ [ID:BdrS4kDY7BI]} -貴腐騎士の盾受け値100なのそろそろどうにかしてくれませんかね 「敵のガードは崩せる!」ってチュートリアルでガイドしといて崩せない敵がいるのマジでおかしいって そもそも敵もプレイヤーも同じだけ制限を背負うのがソウル系だったろ RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 21:13:35};SIZE(10){ [ID:OWm.DLQzKCw]} -遺灰もさぁ ポケモンみたいで愛着わいたからこいつら支援するためだけに初見筋特化から信仰戦士に転向したくらいなんだけど、過去作に手つけたら遺灰にも道中ついてきてほしかったなって思うようになったよ クソな道中もあいつらがいればまだ許せた 白NPCと違って霊だからアスレチックはワープしても違和感ないし、すり抜けで切るから狭いところで通せんぼもない。なんで特定のエリア限定にしたんだろうな RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 21:17:11};SIZE(10){ [ID:6LJ.1juniP6]} -盾受けなのがまずいよな。やられてる間こっちから何もできない。それはちょっと店舗悪すぎるだろとか誰も言わなかったのか RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 21:17:53};SIZE(10){ [ID:f.lUQZWasfQ]} -鯖復旧マジ!? てっきりこのまま放置かと思ってたからそれは嬉しい ちなみに棋譜騎士のガードはキックでも1発耐えてしかも即座にあのカウンターみたいなのやって構え解いてくるから実質崩し不可能なんじゃないかなと思ってる。あれやられるとお見合いになる(こっちから仕掛けないとやたら長時間構える)からほんまにつまらんよね RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 21:21:21};SIZE(10){ [ID:6LJ.1juniP6]} -遺灰は明らかに雑魚な遺灰とかもう少し数増やして欲しかったな コスプレとかロールプレイして頑張って色んな遺灰使おうとしてるけどなかなかしんどい 一般兵系とかは霊廟騎士みたいに4か5体くらい欲しいわ RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 21:21:39};SIZE(10){ [ID:3vTFLpe46bs]} -貴腐騎士の十字受けはR1で手を出すと押し出しでこっち怯ませて掴みに移行するのが最悪ですね。対策がダメージは少し通るので、ガードの上からすぐに動ける強い攻撃を連打するしかないのが最高にエルデンリングしてますね。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 21:23:19};SIZE(10){ [ID:Co2olI2n1Fc]} -2022-05-30 (月) 20:48:29 これデモンズの頃から言われてる部分だけど、それこそ本当に皆が気にしていて欲しいコメントだと思う こういう「」内のことを言い出してしまうと不満や改善案も同様に言われてしまうし、凄まじく排他的な集団になってしまう 内側に居るとそれとこれは違うと勘違いしてしまうけれど、外側から見たら実は同じことだったってデモンズの頃にうちは気付いたよ せっかく不満という大切な感想を持つことが出来たのだから余裕を持ってほしいなあ RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 21:24:29};SIZE(10){ [ID:MzV2sj4avAE]} -貴腐騎士は鎌持ちの方少し離れたら光輪連打してくんのやめろ。当たらないけど鬱陶しいんじゃ、しかも大体複数固まってるし。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 21:26:51};SIZE(10){ [ID:lIqhwy5S0mo]} -遺灰のシステム自体は好きなんだけど、エリアだったり消えるタイミングが雑に設定されててモヤる事が多いわ まだ近くに敵が残ってるのに、該当エリアの敵を倒した時点で勝手に帰還したりとか エリア外で消えた直後にまた呼べるエリアに入ったりして、地続きでいいのに無駄に2回分のFP消費させられたりとか RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 21:34:38};SIZE(10){ [ID:ZB4vqwne4nI]} -学院の門前町に召喚エリアがあるんだけど、カエル4匹くらい倒したら即退社するから何を倒すことを想定して設定されたエリアだったのか意味不明だったなぁ RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 21:39:58};SIZE(10){ [ID:6LJ.1juniP6]} -貴腐ガードには命奪拳食らわしてやるといいぞ RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 21:46:26};SIZE(10){ [ID:n2o1HIs7r6E]} -エルデンやった後ダクソ3に出戻りしたがボス達皆挙動が大人し過ぎてクソワロタ 昔初見時は双王子やゲール爺に土日潰された記憶あるのになあ RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 21:52:48};SIZE(10){ [ID:Oe/Nlw6xVnU]} -戦技強すぎ問題あるけど今のままの性能でFPを格ゲーの必殺技ゲージ的な感じにしてR1とか当てれば溜まっていくみたいにすれば良かったのではないだろうか。 今更変えろとは言わないからただの妄想だけどそれなら調整もしやすいし。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 22:03:13};SIZE(10){ [ID:Fef.sigm1WI]} -貴腐騎士はただでさえエルデンを象徴するほどのディレイマンだから、あのガードは尺稼ぎで怠いだけ こっちから手を出すのが間違いなんてわかってるから何もやらないし、 その後の行動の分もセットで待たされるから、遅延行為感凄まじく出てると思う RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 22:10:27};SIZE(10){ [ID:QTfk4nqXMjw]} -あいつはコンパチ騎士に比べれば後隙でケツ掘らせてくれるから……と思ったけど体型の問題なのかダウン後の起き上がりに直剣刺剣のR2がスカるのもまぁまぁクソだったの思い出した RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 22:19:45};SIZE(10){ [ID:6LJ.1juniP6]} -貴腐騎士はマレニアと同じくフロムのお気に入りなんだろうな。あのガード押し出しとか出し得過ぎる。手を出さなくてもピカピカ押し出ししてくるし。アレ連発されたら遅延消耗で真顔必至だぞ。フロムのお情けで連発しないだけで。 ガー不腐敗突き刺しとか鎌verの無限気円斬とか腐敗ゲロとか無駄に硬いとか、倒せはするけど遅延と消耗がイライラする。あと装備とっとと落とせや勿体ぶるな。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 22:28:42};SIZE(10){ [ID:/6FtKDX/p6s]} -初見はほんと楽しかったのに、色んなビルド楽しもうと、2キャラ、3キャラって作っていくと、どんどんつまらなくなってくる…ボリュームがアダになってダルくなってくる…せめて敵のルーン量を倍以上にして欲しい。LV上げがめちゃくちゃ面倒になる。まぁほんとしょうもない愚痴なんだけど。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 22:33:31};SIZE(10){ [ID:w.RM5lQoJ9E]} -本当に嫌がらせだけは果てしなく作り込まれてるな、ゲームクリエイター以外に向いてる仕事あるんじゃないの RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 22:37:56};SIZE(10){ [ID:BdrS4kDY7BI]} -本当に5月アプデ無いとはね。売り逃げじゃん。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 22:41:01};SIZE(10){ [ID:yeZ6R8HYnEQ]} -遺灰は亜人とか凄い良いダメージバランスだったのに少し進むと壁にもなりはしないし、無名遺灰は使い道が全くなくなるのが酷いなと思った もっと道中も遺灰と冒険できたら無味乾燥な世界も変わったのかもしれないな RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 22:41:23};SIZE(10){ [ID:y0KYOmnK2CA]} -色んなビルドや武器種とか使ってくと今作のヤバい部分というか調整不足が浮き彫りになってく感はある気はしたね 楽に倒してた奴とかに急に苦戦したりとかそれ自体は良いんだけど 例えば魔法ブッパを五連続やったすぐ後に八連続でやってくるのとか見たりして雑すぎねーかと思わされたりする場面が多々あった RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 22:43:21};SIZE(10){ [ID:3vTFLpe46bs]} -禁域以降のボスに無名遺灰をぶつけると強化してても踊り子戦に連れてった達人みたいな速度で溶けるからな 武器は強化すればどれでもラスボスまでやってけるのに、遺灰は消費FPが実質強さの天井みたいになってて強化システムの根本的な理念を捉えきれてないんだよな RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 22:51:52};SIZE(10){ [ID:6LJ.1juniP6]} -お、レアアイテムだ!\デコーン/ 「幼生蝶」「さざれ石」「アルテリアの葉」 くっだらねぇ!なんだよこれ!バガバカしい!👊🤡 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 22:57:21};SIZE(10){ [ID:WpjO1FytJv.]} -しかも最終強化が1周目ラストらへんで丁度いい調整っぽいから 周回重ねると過去作のNPCより場保ちしなさそうだしね まだ今の所最高でも4周目までしか進んでないし今作の周回による強化は過去作より緩やかな印象だけど、遺灰と周回するのちょっと怖い気もする 周回したら複数呼べたらいいのに(簡単すぎか…) RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 22:59:51};SIZE(10){ [ID:3vTFLpe46bs]} -カンスト神肌に写し身召喚したら2分ぐらいで消えたの見てああこのゲームバカが作ってんだなと確信したね RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 23:12:30};SIZE(10){ [ID:BdrS4kDY7BI]} -遺灰は新システムだから荒いのは許容できる そんなことより周回のメリットがなさすぎる問題をどうにかしてくれ せめて周回する毎に指輪の+値が1ずつ高くなるとかさ RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 23:13:31};SIZE(10){ [ID:s/G10c6P4Hk]} -なんなら今作の白NPCも盾持ってるやつがひとりもいない(パッチは除外)上にロジェールはじめエスト飲まないやつがチラホラいるから過去作より脆い印象 というかボスの溶岩床とか毒ガスとか避けないってAIお粗末すぎんかねぇ RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 23:13:49};SIZE(10){ [ID:6LJ.1juniP6]} -味方だけじゃなく敵もAI自体はめっちゃアホだからそこは五分五分なんだよな(全然嬉しくない) でも敵は雑に高いHPと火力、範囲攻撃と入力反応で誤魔化してるのに対して それらが無い味方は普通にアホ行動が死因になるから余計に目立つ それでも褪せ人よりはかなり頑丈なんだけど、周回プレイに耐えられるNPC白や遺灰はそう多くないだろうね RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 23:27:48};SIZE(10){ [ID:ZB4vqwne4nI]} -ロールプレイをどうたら謳う割には過去作から殆どやれる事変わらんし、グラフィックは凄いけど肝心のゲーム部分はダクソに頼ったまま なんかいつかのFFみたいな事になっててフロムも衰えたな RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 23:28:01};SIZE(10){ [ID:1MT7KQIpf7I]} -英雄のガーゴイルでのDとかめっちゃ毒食らってるしな RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 23:29:29};SIZE(10){ [ID:Vgcm5F7LbNc]} -仮に遺灰に同種エネミーと同様の周回強化受けられたとしても 遺灰間の格差は素の性能さ×周回数でさらに浮き彫りになりそうね まぁFP消費やレア度がが違うから多少は仕方ないんだろうけど 一緒に攻略も出来ないほぼボスと闘うだけの遺灰になんで如何ともし難い格差を付けたのかねぇ… RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 23:33:07};SIZE(10){ [ID:3vTFLpe46bs]} -踊り子戦に達人を連れて行く?どのゲームの話を出して例えてるの? ダクソ3の序盤ならエンマに会って彼女を○○しなきゃ踊り子出てこないし、そもそもあの建物の中に召喚したNPCは入って行けないんじゃないの? アルバートを連れてロスリックの騎士を相手した後、エンマに会ってる間は外で待ってたけどね ヨームかエルドリッチ討伐後にエンマに呼ばれた時なら、召喚できるNPCはいないし。ダクソ3の話じゃないのならゴメンね…だけど RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 23:36:04};SIZE(10){ [ID:eCP798N45fY]} -マウント取る為なのか分からないけど、ちょっとでも批判したら人格攻撃する人多すぎじゃない とあるボスのコメント欄見てたら一方的に罵られてて笑った RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 23:37:29};SIZE(10){ [ID:k1KqAz0txO6]} -踊り子出現してるなら達人は普通に参戦してくるが RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 23:41:01};SIZE(10){ [ID:N/0zw0IhK3Y]} -ゲームの難易度が高いと思いこんで攻略した自分を高く見せようとし、その邪魔になりそうなものは徹底排除。苦行主義だっけ?仏教でも禁止されてる考えだったような。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 23:41:37};SIZE(10){ [ID:a/pTHIdfz/2]} -ヤーナムステップってダクソのローリングより無敵時間ないのになんでこんなに持ち上げられてるんだろう RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 23:42:05};SIZE(10){ [ID:Ge7CKkAr1OA]} -アルバートだけだよ来ないの。あいつは協力しない理由あるし。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 23:42:37};SIZE(10){ [ID:a/pTHIdfz/2]} -移動距離凄いから避けやすいのと、2が無敵時間平均短めだった反動だったはず。なんならSEKIROもブラボより回避の無敵時間長い。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 23:43:55};SIZE(10){ [ID:a/pTHIdfz/2]} -このゲームは難しいんじゃなくて只めんどくさいだけなんだよなあ。一応裏ボスであるマレニアだってバフ乗せた神秘十文字二刀流で適当に小突けば一瞬で沈むんだから。ただそれが面白いか、ていうと面白くはないね。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 23:45:10};SIZE(10){ [ID:rF.Ur29Cb.U]} -ボルド討伐前にエンマ転がせば達人呼べる。アルバートはロスリック勢力なので訣別されるけど YouTubeにはなぜか達人ひとりで踊り子撃破してる動画があるが、ふつうはシーリスちゃんなんて目じゃないくらいの勢いで溶けてく RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 23:46:42};SIZE(10){ [ID:6LJ.1juniP6]} -いっそもう全部の武器に出血つけろ 鈍器で殴って出血させるバカゲーになれ RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 23:51:31};SIZE(10){ [ID:lp9RGIeBokA]} -なんでそんな長文垂れ流しちゃうのか知らないがちゃんと調べてから疑おうな 達人が単独で踊り子倒すのは多分白NPC不死身化バグ(修正済み)を利用したんじゃないんすかね? スレチごめんね RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 23:55:56};SIZE(10){ [ID:bvMYKjWTfx.]} -出血のついた鈍器はある。出血させる魔術や祈祷もあるから、デフォで出血付きがないのは特大剣と刺剣くらい RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 23:59:10};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -直剣も確か今作デフォだとなかったハズ。 RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 00:06:51};SIZE(10){ [ID:TqtUobCUuQY]} -こんなゲームを真剣に攻略するなんて時間の無駄ですよ ましてや対人なんてもってのほか スワヒリ語の勉強でもしてる方がまだ有意義 RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 00:14:41};SIZE(10){ [ID:eiY0iK9P0gs]} -ウォーピックがちゃんと重い刺突を与える武器になるパッチまだー? RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 00:16:21};SIZE(10){ [ID:cfQVzjRPatM]} -風車村とか初めてみた時は凄くワクワクしたけ、冷静に考えると風車って水を汲み上げたり、穀物を製粉するためのモンじゃん? あそこ水源あるようには見えないし、穀物も栽培してないのに何のための風車何だろう?適当に思いつきで配置してる? RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 00:18:58};SIZE(10){ [ID:TqtUobCUuQY]} -牧場なので井戸から汲み上げて用水を得るものと解釈したいが、あの辺の地下から汲んだ水とかろくでもない成分混ざってそう RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 00:22:51};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -神々の世界に生活感求めても無駄よ フロムはそれを言い訳に何も考えてないんだから RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 00:23:32};SIZE(10){ [ID:eiY0iK9P0gs]} -地下水が死に生きるエキスで汚染されてそうよね RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 00:25:47};SIZE(10){ [ID:3vTFLpe46bs]} -風車村のゴム人間って組み合わせやりたかっただけで特に何も考えてないと思うよあれ RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 00:27:33};SIZE(10){ [ID:KtmUGLbfMec]} -そもそも地上に川1本もないのはどうなんだ? そんなに流体の描写が負荷だったのだろうか RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 00:28:47};SIZE(10){ [ID:6LJ.1juniP6]} -無理矢理考えるなら住人から正気が無くなって穀物は全て枯れた? 神肌がいるし人の皮を伸ばしたり肉団子作ったりに使ってたのかも? RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 00:32:28};SIZE(10){ [ID:cfQVzjRPatM]} -穀物が枯れても畑の跡は残るはず ...数百年経ってて跡形もなく森に飲まれた?さすがフロムの作り込まれた設定 RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 00:35:42};SIZE(10){ [ID:eiY0iK9P0gs]} -風車村なんて花飾った不死街にモズグスもどきのBBAが消えてガリガリの爺が婆になっただけだし本当に何も考えてなさそう RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 00:38:53};SIZE(10){ [ID:kF7BtFtNeyI]} -ドミヌラは来た時にはもうランランルーしてるからイマイチ狂気が伝わりづらくて残念だったな ストーリー進行でどんどん狂気に染まってく演出とかあったらババァが踊ってる村以外にもっと印象残せたと思う RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 00:43:15};SIZE(10){ [ID:3vTFLpe46bs]} -風車村のあのBBAの格好もあの村独自の文化気と思いきや、アズールがいる付近の村の死体の山に紛れてたりもする。 黒ずんでて分かりづらいけど、特徴的な三つ編みがしっかり確認できる RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 00:43:17};SIZE(10){ [ID:TqtUobCUuQY]} -例えば普通のOWゲームは街の人口を満足させる分の畑を実際に描くとだだっ広く冗長になるから縮尺を変えたりしてゲーム的な嘘を混ぜるものだけどね ビジュアル以外何も考えてないのは今時珍しい RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 00:45:37};SIZE(10){ [ID:eiY0iK9P0gs]} -オープンワールドと謳うにはあまりにも杜撰で適当な配置で何も考えていないのを誤魔化すためにオープンフィールドと宣い、ダクソの流用で手抜きを誤魔化すためにシリーズ集大成を喧伝し、新人育成の大義名分でバランス調整やマルチの棲み分けを放棄し、それでも世界1300万本売れた真の神ゲー。漫画家の誰だったかが駄作で売れてこそプロなんて言葉を言うキャラを描いていたが、そう考えればフロムもついに駄作で神ゲーと評価される真のプロになれたな RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 00:59:08};SIZE(10){ [ID:NpUvKyCCh/I]} -変に規模を大きくするよりは今までの作品みたいにある程度のコンパクトさでやってくれる方が合ってるんだなって RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 01:00:26};SIZE(10){ [ID:YExDeovD/xM]} -超凶暴な某所のラニ信者さんたちを生み出した時点でエルデンリングはよくやったよ RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 01:15:25};SIZE(10){ [ID:JUgqQ7KjyMk]} -そういやこのゲーム群像劇って広告してなかった? 群像劇って何だっけ? 後からイベントが追加されていく事? RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 01:16:27};SIZE(10){ [ID:JUgqQ7KjyMk]} -雑談板の方に不平不満板のような香りが立ち上り 不平不満板の方が雑談寄りになっている現象 RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 01:21:26};SIZE(10){ [ID:ar9iz/MfHhI]} -群像劇(過去作のNPCイベント、ストーリーを焼き回した上で劣化させ、未完成NPCイベントををフェーズ追加等と称してアプデで追加)マーティン氏が折角作った世界観が開発によって全く生かされてないのがね... なんでこんな作品になってしまったのだろうか... RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 01:33:27};SIZE(10){ [ID:m1/iBmW9K7Q]} -ここもちょくちょくHP3倍にして闇霊のHP半減しろだのとよー分からん奴湧くで。あと建設的な案や要望を吐くでもなくただただ侵入嫌いや対人嫌いな人もいればその逆もいる。ごく稀に合わないならさっさと別ゲーいくとかwiki使うななんて輩も。つまりここは変わらず忌み捨てよ RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 01:33:28};SIZE(10){ [ID:B52c2cv.DOY]} -白側のHP3倍は草しか生えない。と言うか議論はそこじゃなくて、お手軽ワンパン戦技くんと強すぎる敵モブをどうにかする方向で考えるべきなのでは。 まあでもわかるけどね。闇霊が怖く感じてしまう初心者さんの気持ちというのも。どうかビビらず白と一緒に戦って見て欲しい。固まられたら闇霊くんは何も出来ないので、自分たちが圧倒的に有利であるということを理解出来るはずさ。……エルデンリングに置いてはそうでは無いが。 RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 01:42:42};SIZE(10){ [ID:Ys4u9bCOaEA]} -闇霊が来たらホストと白のエスト全快、倒したらまたエスト全快なら闇霊に注力できていいし侵入嫌いも減ると思う 侵入不利が加速するけど敵対側なんてそんな程度でいいしフェアな戦いがしたいなら正門前に行けばいい RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 01:46:11};SIZE(10){ [ID:cfQVzjRPatM]} -さすがに草 RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 01:58:21};SIZE(10){ [ID:3vTFLpe46bs]} -草生い茂る RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 02:23:51};SIZE(10){ [ID:Ys4u9bCOaEA]} -結局宮崎のいう育った新人は、 炎を守るのではなく灰を崇めるような連中ばかりだったんかね RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 02:26:28};SIZE(10){ [ID:AUkD04nBCpU]} -道中のエスト補充であれば雫スカラベの追加配置が関の山でしょ RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 02:30:08};SIZE(10){ [ID:YExDeovD/xM]} -過去作は侵入が来たら人間性で各自回復したり雫石砕いたり道中のモブが輸血液を頻繁に落としたりしてバランス良かったと思う 今作はその立ち位置がスカラベとぬくもり石なんだろうけどスカラベは少ないしぬくもり石も購入できないしFP消費するからポンポン使えなくなるんよ… なんでフロムくん過去作の良い所を簡悔してしまうのか RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 02:54:10};SIZE(10){ [ID:BsjBfyXTPpM]} -その辺は簡悔じゃなくてなんも考えてないかバカなだけじゃないかな RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 03:03:31};SIZE(10){ [ID:BdrS4kDY7BI]} -ダクソ3から思ってたけど回復リソース削り過ぎと思うんだよなぁ そこ渋くすればするほど侵入とモブ相手にするのがキツくなるって普通に考えれば分かるし現状だとマルチ道中攻略とか全くないに等しいし何考えてるのやら RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 03:05:07};SIZE(10){ [ID:KtmUGLbfMec]} -うるさい奴らをつまみ出しつつ主に海外市場の満足度を高め、ご新規さん取り込みを狙ったムーブは正直かなり面白かったぞフロムくん。ゲームの作り方は相変わらずだけど、確かに売り方は上手くなった。売り方はな... RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 03:08:30};SIZE(10){ [ID:/oi0ppBA0CE]} -遺灰とかじゃないアイテム使用でFP消費はふざけるなよ ぬくもり石だの壺だの、これだけFPの回復手段が少ないのにまだ使わせる気か いいか、アイテムはFP、他ゲーで言うMPを節約したいから使うもんだ RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 03:15:04};SIZE(10){ [ID:7B3Nn7lYiA.]} -過去作で言えばアイテム購入のためのソウル稼ぎ、今回は素材の収集とかいうさらに悪化した作業によって攻略中の利用料を前払いしてるはずなのにFP払わされるのはなんかおかしいよねぇ RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 03:26:01};SIZE(10){ [ID:6LJ.1juniP6]} -全員してるわけじゃないのは理解しているが、実質白と侵入はバックアップかデュープで消耗品使い放題だけど、ホストはエオニアの蝶やトリーナの花程度のアイテムすら貴重なのがね RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 03:26:26};SIZE(10){ [ID:I8ZJ47cTIKg]} -よく考えたら、これはホストに限らずバックアップリセットや不正行為をせずに普通にプレイしてたらだな。 RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 03:30:49};SIZE(10){ [ID:I8ZJ47cTIKg]} -今まで前作のアレ欲しかったなぁとか、あのボスみたいな戦いしたいなぁとか結構あったけど、フロムの次回作で「エルデンリング」から続投願う要素は変質素材要らずな点だけだって断言できる。そもそも次回作発売日購入しないと断言できる状況だけども。 RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 04:36:21};SIZE(10){ [ID:MN5HGx83c8g]} -3キャラ目のマレニア倒してきた。他キャラの蓄積もあるから乱舞をほぼ回避できるようになったけど、分身は1ヒットでも貰うと大量回復するし、後半は前半より見切る回数少ないせいでいつまでも慣れない。エオニアも壁際遠距離だと裏回りできずに事故る。リトライは後半スタートでいいよなやっぱり。白活でもしないと後半見切れる気しないわ。 RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 05:19:30};SIZE(10){ [ID:I8ZJ47cTIKg]} -1ヶ月以上放置ってことはもう一通り修正は終わったムーブだな。これは酷い。 RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 05:56:36};SIZE(10){ [ID:iRsfgMTPx7U]} -今作のマルチは回復リソースの不足、無駄に使わせるFP、ワンパンゲーのせいで不評なのは間違いない 舌しゃぶか白呼んだらマルチ開始ってのは悪くない(指薬使用のプロセスは無駄の極みだけど)、白と黒はデモンズの仕様が良いのではと思う(指輪枠とHP増加のトレードオフ、デフォの攻撃力増加は白も黒無しで) あとあの雑な回復スカラベ配置は「あーはいはい、ここで回復ね」とか「何あの数」みたいに没入感削がれるからやめて欲しかったな、それするなら上にもあるけどエストスープポイントで補充が良かった RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 06:29:42};SIZE(10){ [ID:MzV2sj4avAE]} -3の侵入はいい具合だったなぁ 道中楽しいからやり直し苦にならんし、適度に刺激的だった 赤涙完全特化純魔か総督とか属性ダガーでもなきゃ即死は早々無かったし、 特殊チェインはカットがある攻略ではリスクもあってそこまで脅威じゃなかったし、 エルデンより最低限の自制心持ってる人もまぁまぁ多かった 霊薬なんて言う特攻御用達アイテム無かったし モブのランダムエストもあって回復リソース結構あったから遠慮なく相手できたし、 むしろ袋叩き決まると一瞬で殺せちゃうから良い補給源でもあった RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 06:59:51};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]} -回復スカラベと戦技祈祷魔法スカラベと石スカラベ全部同じ音なのやめて欲しい。特に回復。マジで要らねぇ。 RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 07:31:45};SIZE(10){ [ID:MN5HGx83c8g]} -スカラベはもっと区別しやすくしてほしかったね RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 07:33:25};SIZE(10){ [ID:beltvpDNzy2]} -禁域の無駄に大量の雫スカラベレガシーによこせ RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 07:40:18};SIZE(10){ [ID:8Ea5rxiHBHc]} -3は理不尽になる一歩手前なバランスな良ゲーだった。 しかしスカラベ倒すとエスト回復すんのもイミフだな。 RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 07:44:06};SIZE(10){ [ID:iRsfgMTPx7U]} -そのへんのバランスの悪いゲームをやってると 「もしかしてテストプレイ時は無限エストでやってたんじゃあないか」と あるはずのない事まで考えちまうよな あまりに不親切、あまりにスカラベの位置が悪い RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 07:51:56};SIZE(10){ [ID:7B3Nn7lYiA.]} -化身とかブレードライオンとか倒してもエスト回復しないのに闇霊も混ざったらもうクリア出来ん。せめて倒したら赤青どっちも2本ずつ補充、ホストはその倍補充とかでもなきゃ相手してられねえよ。マルチで駆け抜け安定とか間抜けが作ったのかこのゲーム RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 08:01:20};SIZE(10){ [ID:jkOD1y.zRyw]} -ミランダパウダーとかさざれ石、アルテリア、大屑輝石とかのそのビルドで使いたいアイテムを店売りから新要素のクラフト使わせたいからってレアドロにして消耗品のためにマラソンさせるのマジで神ゲー極まってるわ。ソシャゲかよ RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 08:04:46};SIZE(10){ [ID:jkOD1y.zRyw]} -スカラベは倒しに行くと必ず敵に囲まれる配置になってるのも性格悪い。 敵のいる方に誘導しようとする個体も多いし。救済要素のつもりで入れたんなら、なんであんな動きさせる必要があるんですか。 RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 08:12:18};SIZE(10){ [ID:XK4schZMtRs]} -何の説明もなく透明になって走り回ってるゴミクソもいるので本当に何も考えてないと思うよ。 ベルナールが「戦士たちの技をせめて伝えていこうと思ってな」とか言うんだから、戦技はスカラベじゃなくて戦士の遺品から回収でよかったのに。 これじゃあのおじさん各地でスカラベを狩りまわってた事になる。 RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 08:17:52};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -アプデ本当に何もなしか この長い沈黙がキサラギの研究員よろしく寝食を惜しんでアプデしてるとかなせいだといいが… RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 08:27:47};SIZE(10){ [ID:eFWOZe4W3YY]} -魔術落とすスカラベと、青エスト回復スカラベの青とか、オルディナ周りの光源と祝福の白とか、色の区別つけにくいのマジ辛い。 RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 08:29:46};SIZE(10){ [ID:s9DcLR3lzGA]} -スカラベも無駄に逃げるからいちいちストレス溜まるんだよな RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 08:31:56};SIZE(10){ [ID:ufWaO5BjGhE]} -アンケート一番人気の戦技が猟犬のステップ、SNSみても無いと攻略できない、無しのもっさりとかやってられんなど意見が多数の猟犬にナーフって発想自体フロムには無さそうだけど こんだけ対人死んでるともう流石にやる気しねえ このゲーム対人メインじゃないからって言ってたやつ絶対もうやってないだろ RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 08:34:06};SIZE(10){ [ID:we.EZYYCcCg]} -引っこ抜き衝撃波なんてアホな技考えたヤツはクビにしろ それ以外にも連続攻撃終わったと思わせてまだもう一発ありましたー的なヤツら、動き不自然だしタネが割れてもただ見守る時間が伸びるだけでマジしょうもねえ時間稼ぎセンスねえよ RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 08:44:03};SIZE(10){ [ID:ivo79xqBDso]} -化身やドラゴンと戦ってるところに巨人の火を投げ込んで近寄られたらガンダッシュ、まだ詰めてきたら負け犬ステップでどんなに回避下手な奴でもノーリスク。離れて戦闘再開したらまた巨人の火を(ryを繰り返せば誰でも勝てる侵入プレイ気持ち良すぎだろ! しょーもな、このゲームやめるわ雑魚でも勝てるとか何が楽しいねん RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 08:46:40};SIZE(10){ [ID:SkWiuepA2jc]} -喪色鍛石を落とすスカラベの存在意義が「戦技だと思った?残念!喪色鍛石でしたー!」しかないのが本当にこいつ… スタッフはあれ遠目で見分けられるのか?全部同じじゃないですか? RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 08:48:26};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -そもそも、なんでスカラベが戦技や魔法落とすの そういう説明確かないよね RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 08:56:20};SIZE(10){ [ID:Lnht1hmCtJc]} -ない。死にそうになると故郷に飛んで行くとかいう極めてどうでもいい設定はある。 RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 09:00:25};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -四股踏み衝撃波ジャンプ落下、どいつもこいつもワンパターン過ぎるわ RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 09:03:23};SIZE(10){ [ID:Ws.J2OYoOkw]} -スカラベの効率的な倒し方ってあるのだろうか。結晶トカゲはジャンプ攻撃当てたらひっくり返って楽に倒せたけど、スカラベ地味に逃げ足早いし、乗馬したまま殴ると低い位置にいるからそれなりにスカってストレスだった RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 09:33:16};SIZE(10){ [ID:/c5KCKFH9zE]} -もう調整終了かな? ゲームアプデ一か月以上音沙汰なしか。 RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 09:37:16};SIZE(10){ [ID:CLv/7B4y4Ys]} -スカラベは結晶トカゲ枠なんだろうけど愛嬌無いし無駄に硬いし種類の見分けしにくい。そもそも何で北欧神話染みた世界でスカラベ何だ? RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 09:59:14};SIZE(10){ [ID:LIDZkjhHRWM]} -今までは遺体から入手できるスペルで状況を察する楽しみがあったけどスカラベはそれすら無いし本当に嫌い RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 10:01:15};SIZE(10){ [ID:3xlY40etVbc]} -スカラベ見逃してるだけかと思ったら特に説明ないんかいw>戦技落とす RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 10:23:14};SIZE(10){ [ID:iRsfgMTPx7U]} -たぶん今までで最大規模のアプデを準備中じゃないかな? まさかこれが最終形態ではありますまい RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 10:29:40};SIZE(10){ [ID:hkX9hahXNww]} -スカラベからの入手アイテムは鍛石かクラフト素材辺りのほうが違和感無いよね 戦灰はベルナールの発言的にも敵対NPC倒したり遺体から手に入れるのが自然だと思う いやまぁ正直、俺は戦灰の設定もあんまりよく分かってないんだけどさ RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 10:35:09};SIZE(10){ [ID:ZMEOCGov3Oc]} -黄金樹に還れない闘いの記憶とかそれを内包した遺体が地面に転がるウンチと一緒にごちゃ混ぜになってスカラベが転がす糞団子になってるとかじゃない? わからんけど RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 10:44:24};SIZE(10){ [ID:3vTFLpe46bs]} -エストはウン○だった…? RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 10:46:34};SIZE(10){ [ID:iRsfgMTPx7U]} -きっと大好きなのだろう RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 10:48:05};SIZE(10){ [ID:Sgs6F/kVoZM]} -戦灰はベルナールが英雄譚云々言う割によく分からんの多いのがなあ 固有名とか誰それに仕えた騎士のってのはちょっとテンション上がったけど戦技の説明だけでどういう人物が使ったかすら書かれてないやつがそこそこあるのが RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 11:13:15};SIZE(10){ [ID:W19VgXFGf8g]} -魔術と祈祷はスカラベ以外からの入手がほとんどなのでスカラベに運ばせる意味が嫌がらせにしかなってない。 戦技はベルナールから教わるのと夜の騎兵のドロップや遺品武器に付いてる数種を除くと46種がスカラベ産。 …これむしろ雫スカラベだけでいいだろ!スカラベを消せ! RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 11:15:32};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -雫スカラベは不要むしろ本気で邪魔だから消せ。フィールドは基本馬で走り抜けるし、劣勢ならステルスFT逃げなり馬逃げするし。キラキラ音が紛らわしいんだよボケ。 唯一欲しくなるレガシーダンジョンにはエブレ以外居ないし硬いしむしろ追う方が危険まである。 ついでに言うと透明スカラベもワープスカラベも不快な時間稼ぎでしかないからやめろ。無駄に周回範囲広いんだよ。センスねぇよ。霜踏みなりプロロなり対策は有るけどその時持ってるとは限らないし、結局攻略wiki見ながら後で順々に狩る作業。 RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 11:17:36};SIZE(10){ [ID:BjOD55Gm9hM]} -雫スカラベ→泉的な回収ポイントで置き換えた方が雰囲気がある。 魔術スカラベ→数体しかいないので不要 祈祷スカラベ→数体しかいないので不要 戦技スカラベ→多過ぎる。情緒がない。遺品なり伝授してくれる人物なりに置き換える。魔法みたいに秘伝書があれば流派の表現もできる。 銀色スカラベ→喪色は元々雑に転がってるので不要。タリスマンだけ寄越せ。それかもっといいもの落とせ。 黄金スカラベ→タリスマンはあるがルーンを落とす実物は存在するのか?はぐれメタル的な位置づけであれば面白みはある。 RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 11:28:25};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -フィールド探索の不快さの最大要因の一つじゃないか…? プレイヤーに必要なのは主張の激しい割に紛らわしいキラキラ音なんかじゃなく、盗賊の鼻的なアイテムの存在を探知する手段だったのでは…? RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 11:32:47};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -1カ月何もしません触れませんて完成度とは思えないんだが 中小だからと庇う人もいるけどそういう問題かこれ 時期を明言しなくても簡単な予定くらい書き込めるだろ RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 11:44:54};SIZE(10){ [ID:jHPUsmuKsHM]} -ぶっちゃけ無料アプデなんだから期待するのが間違いなんだが、10年遊べる~とか言ってこのザマじゃあ文句の一つも出るわな ただやらないんだったらやらないで明言はして欲しいし、やりますって言うなら予定くらい言って欲しくはあるね、それで「わり、間に合わねぇわすまンゴ」っていう話ならオレは「無料アプデだから」って擁護に回るわ RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 12:00:09};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]} -10年遊べると思ったら〜 クソゲーでした〜 RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 12:06:00};SIZE(10){ [ID:BdrS4kDY7BI]} -無料アプデっつってもそもそもマトモに遊べない未完成品をフルプライスで出してこのザマだし、せめてマルチ含む動作の安定性とかやらなきゃならん最低限の義務なんだけどな これが基本無料のソシャゲなら別に文句ないが RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 12:10:38};SIZE(10){ [ID:Sgs6F/kVoZM]} -ウ○コ転がして逃げ回るってどっかの会社そのものじゃねーか RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 12:11:46};SIZE(10){ [ID:HMo2LcP0giE]} -ハイト砦だとネームドじゃないけど、血の斬撃持った騎士いるけど、 ああいう感じの配置で良かったのでは…数多すぎて面倒だから雑に置いたようにしか思えない それだったらブラボの仕掛け武器みたいに数絞るなり、ちゃんと開発規模に見合った調整にしてくれ ちょっと外れたルートにああいう強モブ配置で良かったじゃん RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 12:16:34};SIZE(10){ [ID:QTfk4nqXMjw]} ->無料アプデっつってもそもそもマトモに遊べない未完成品をフルプライスで出してこのザマだし そうなんだよなぁと思うと同時にレゲーマーとしてはよくあることとも思ってしまう PS2時代のゲームなんて恐ろしいもんよ、一生クソゲーだし致命傷バグも残りっぱだかんなぁ まぁエルデンはNPCフェーズの追加とか言う昨今のクソエロゲにありがちな売るだけ売って完成品は後でとかいう悪夢の様な納期伸ばししてっからやっぱ擁護の余地ねぇわ 僕が…まちがっていたよ…(しろがね並感) RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 12:19:21};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]} -エルデンはエロゲーだった……? お気にのマレニアはほぼ全裸になるしラダゴンも布一枚、マルギットも布一枚 フィアの抱かれ兄弟も沢山いる なんだ…これは… RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 12:26:15};SIZE(10){ [ID:KMLkN.uns02]} -このエルデンリングの様子を見てると進行不能バグが出てないのが奇跡に感じてきた。デバッカーさんたちありがとう RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 12:35:40};SIZE(10){ [ID:PZDwRqpJ3pg]} -無料追加コンテンツならまだしもバランス悪いのを治す事を無料アプデありがてえ!はちょっと… RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 12:36:05};SIZE(10){ [ID:zuLC8Z1uM7E]} -昔はあったんだよなあ… RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 12:36:31};SIZE(10){ [ID:BdrS4kDY7BI]} -フェーズ()追加とかやっちゃったせいで火山館のタニスとかあのまま放置しとくか喉袋の為にやっちゃっていいのかわからんからなぁ 追加されたらもう1周すればいいじゃんみたいな出来の作品じゃないのが悲しい RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 12:37:58};SIZE(10){ [ID:2N60JV4gskQ]} -たまに出てくる10年遊べる発言って元ネタなんなの? RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 12:38:55};SIZE(10){ [ID:EcKqLgwMCU.]} -物売るってレベルじゃねーぞ! RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 12:43:08};SIZE(10){ [ID:320SHC4iggE]} -マレニアが全裸になることに嫌悪感というな気色悪さがあるのはなんでだろうか 理由もなく脱ぐせいかな、描写がなんか中途半端なせいか RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 12:44:34};SIZE(10){ [ID:VBF5L.eINEk]} -ひらきなおってるからやろ オープン過ぎるとエロ超えてキモさ出るし 腐敗使うのもひらきなおってキャラ的にもキモい RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 12:48:12};SIZE(10){ [ID:Sgs6F/kVoZM]} -俺は最初、マレニアが全裸になるのは腐敗で無垢金以外の服飾が腐り落ちたんだなって思ってたんだよ 追憶入手して婆さんの所行ったら防具全部無垢金で作られててやっぱフロムは何も考えてねぇんだなって RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 12:52:11};SIZE(10){ [ID:p/b/7lk6Eno]} -フルヌードでも隠すとこは隠されるんだから全裸になられてもな… 腐敗技を使ったあとに反動で苦しむ隙きができる、とかそういうこともないし RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 12:54:01};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -腐敗開放したから朱きエオニアを使うのはわかるんだけど、なんで分身攻撃ができるようになるの 腐敗関係ないじゃん RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 12:58:48};SIZE(10){ [ID:RzlnMNJbvCA]} -NPCイベントのフェーズ追加→信者「神アプデ!」 いやただの進行不能バグ修正だから。海外解析でバレバレだったし。何ならアレキサンダー砂遊びとかまだ残ってるから。 初期のマルチクラッシュ連発も修正まで長かったし(無印からのお家芸、何ならまだ不安定)、レナラマルチ不可に至っては1.03まで直せない始末。お守り袋とかもひどかった。 バランス調整・鍛石値下げ諸々だってフロムを褒めてるけど異常だった、間違いを後出しで最低限楽しめるようしてるだけで。例えるなら元ヤンが更生したのを褒め称えるのと同じ。元々普通にプレイ出来る環境で当たり前だろ? RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 12:59:11};SIZE(10){ [ID:BjOD55Gm9hM]} -宿将とかはとんでもない広範囲技と連続攻撃してくるけど終わったら膝ついて三発くらい殴らせてくれるのに腐敗に抗うだのほざくマレニアは腐敗パワー!不敗パワー!でブンブンぴょんぴょんお花満開だからな何も考えてないわ RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 12:59:23};SIZE(10){ [ID:NpUvKyCCh/I]} -防具全部無垢金って鎧とかは明らかに布部分が大半占めてるからそこが腐敗したんじゃないんですかね RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 13:10:13};SIZE(10){ [ID:jOO3xlNaym6]} -最近気づいたんだけど 今作ダクソ3と違って防具の有無で防御力に補正がかかってないのか RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 13:10:53};SIZE(10){ [ID:1pNBKdnkD8Q]} -殺しに行った見ず知らずのブスがいきなり脱ぎだしてドヤ顔で裸見せつけてきたらそりゃキモいでしょ RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 13:15:00};SIZE(10){ [ID:a41fGWhrt7c]} -防具に無垢金を使っている→腐敗しても肌を晒さないように工夫されている 防具に無垢金を使っていない→腐敗を想定していない故の事故 全ての防具に一部だけ無垢金を使う→??? RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 13:16:39};SIZE(10){ [ID:p/b/7lk6Eno]} -腐敗さんはまず第一形態はリゲインするけど毎秒100とかの継続ダメ発生。 そんで継続ダメだけで倒されない様にHP半分いったくらいまでで簡単なDPSチェック(通常攻撃n回分程度のダメージ)してPCが全然攻撃して来なかったら回避不能全域エオニアとかで良かった。 んでDPSチェック合格ならエオニアなし。第二形態は継続ダメもリゲインもなし。 これくらいならもっといいボスになれたのでは? あっ、この会社がDPSチェックの基準設けるの無理かぁ…… RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 13:21:21};SIZE(10){ [ID:nmiNe2bV9H2]} -その一部の無垢金使ってるのは義手義足とかだけってことじゃない? RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 13:25:56};SIZE(10){ [ID:jOO3xlNaym6]} -DPSチェックとかいらんわ。 RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 13:29:38};SIZE(10){ [ID:qpLJfuc4LcA]} -エルデン流DPSチェックはちゃんとダメージ与えててもバグって回避不能エオニアしてきそう RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 13:30:28};SIZE(10){ [ID:ZMEOCGov3Oc]} -DPSチェックなんてものの何が楽しいんだ こんなの最初に思いついた人間を殺して埋めたいぐらいのクソ要素だ RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 13:33:11};SIZE(10){ [ID:F9z51h8RVcU]} -世界観を重視するあまりゲーム部分が悲しいことになってる。 例えば腐敗の地ケイリッドで無駄に手に入る「変色した落葉花」が、同じく腐敗壺の材料である「エオニアの蝶」のせいで大量にあっても意味がない。ケイリッドで採集できる素材もほぼ変色した落葉花なので採集の楽しみもない。 小説でも書いてりゃいいのに・・・ RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 13:33:21};SIZE(10){ [ID:Wa58eehK6D6]} -やば、殺害予告してる。こっわ。いつか本当に人殺しそう。犯罪者いるぞここに。 RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 13:34:34};SIZE(10){ [ID:qpLJfuc4LcA]} -DPSって言い方が良くなかったかな。 要は例えばHP○割削るまでにPCが出したダメージがどれくらいなのか、もしくは○分以内で出したダメージがどれくらいか。これを簡単な基準を設けてそれを下回ってたらお仕置きねって感じ。 まぁそうするにはまず無駄なお見合い時間をなくすとかゲール爺レベルの高レベルな攻防があった方が良いだろうからモーション一から作り直さなきゃだろうけど…… バグエオニアしてきそうは否定しません。 RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 13:35:00};SIZE(10){ [ID:nmiNe2bV9H2]} -ウォークライをすると状態異常の蓄積リセット+一定時間アタックドレインの効果を得る、みたいなデザインなら「抗う意思で回復する」という説明でもバカにはされなかったと思う。 他のボスは特殊効果のある技は前フリがあるので。 RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 13:36:31};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -それこそこの板で親の仇の如く嫌われる○○をプレイヤーに強要してるってのと同じだから。だからどう言おうがいらんわ。 RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 13:36:52};SIZE(10){ [ID:qpLJfuc4LcA]} -DPSチェックは低すぎたら、プレイヤーが消極的すぎるから何らかの行動をとるって感じで、下限だけ見る設計に向いてるかな。 あるDPS以上のハードルを越えなきゃいけない設計だと、ビルド次第ではお仕置き地獄になる。 RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 13:39:13};SIZE(10){ [ID:XK4schZMtRs]} -そうか、なるほどね。 そういうことならDPS云々は忘れてくれて構わないです。 ただあの腐敗さんが腐敗してて、リゲインはそれに抗う意志であるのは設定的にまぁ納得できるんだけど、それなら常時HP減少とかしてないとおかしくね?てのと 腐敗解放して抗う意志放棄してんのに回復すんのおかしくね?て思ったからそれをどうゲームシステムに落とし込められるか自分なりに考えてみたんだ。 失礼致しました RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 13:42:30};SIZE(10){ [ID:nmiNe2bV9H2]} -今までボスのリワークが来たのかって話だ。マレカスはこの先もずっとマレカス。 RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 13:44:32};SIZE(10){ [ID:qpLJfuc4LcA]} -ダメージチェックなんてシステムボス1体のために作るの...?毒などのの継続ダメ、出血などのの割合ダメ、遺灰のダメージにもpcが与えたことにするダメージフラグとか作らなきゃいけないってことでしょ?それって一からシステム作るぐらいしなきゃきつくない?しかもそれって明確なターン回ってくるわけでもないこの手のゲームで露骨なターン回させるか無理矢理な攻め強要させるってことだし RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 13:45:20};SIZE(10){ [ID:jOO3xlNaym6]} -マレニアはなんで回復するんだ?朱い腐敗に抗ってるんじゃないのかって言ってる人いるけど ミリセントが「私はマレニアに朱い腐敗に抗う意志を返したい」って言って返せずに死んで、褪せ人がマレニア撃破後に咲いてる花に無垢金の針ぶっ刺して意志を返してるであろうイベントがあるので、褪せ人と戦ってる時のマレニアは「腐敗に抗う意志を持ってないけど腐敗に抗う意志の力(HP回復)を使ってくる」っていう矛盾した存在なので深く考えるだけ無駄だよ、なんで回復するかって言われたらゲーム的な都合としか言いようがないと思う RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 13:46:09};SIZE(10){ [ID:XbIbwgIZKPU]} -ウォルニールの例に倣えば時間経過で戦場を狭めていくという単純なギミックでも出来るな 極端な縛りプレイに一定の人口があるのにそんなのあっても排泄物にしかならんが RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 13:50:18};SIZE(10){ [ID:ivo79xqBDso]} -意思は大ルーンくんに宿ってるから回復するよってんなら俺らにもマレニアと同じ無限回復くれ そして祈祷室でのミリセントの立場を考えてくれかわいそうだろ RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 13:50:34};SIZE(10){ [ID:W19VgXFGf8g]} -それもはやHP回復って設定いらないのでは? RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 13:51:22};SIZE(10){ [ID:nmiNe2bV9H2]} -いらない RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 13:55:59};SIZE(10){ [ID:M0bUzR2bEgg]} -そもそも入手がほぼ最後の最後で周回しても持ち越されないのになんであるのっていうね まんま取ってつけたような感じには流石に疑問符 RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 13:56:06};SIZE(10){ [ID:3vTFLpe46bs]} -そもそも論で行くと祈祷室までミリセント進めてるならVIPの恩人ってことでマレニアの前まで敵対なしで通して欲しいくらいだから… RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 13:57:21};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -システムなりシナリオなり質問されて即答できるスタッフ1人もいなさそうだよな んな訳はないんだろうけどそのぐらい適当で薄っぺらい RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 14:06:40};SIZE(10){ [ID:EMliIhFTNxQ]} -なぜここにアルテリアの葉を設置したのですか? RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 14:10:24};SIZE(10){ [ID:MbHF/JXI9dI]} -大ルーンの抗う意志ってのは腐敗に対してだけとは名言されてはいない。ミリセントは意志を返すと言ってるがそれが針を返すことだとは言っていない。腐敗を解放した後にも回復するのは大ルーンの力も兼ね備えた腐敗の女神として目覚めつつあるからっていう解釈してる。 設定に則するためとはいえ回復量はもっと少なくてもいい、HP少ないからあの回復量なのかも知れないけどそれなら最大HP増やして回復量減らして、ガン盾対策には盾に対する択増やせばいいだけなのにね。 RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 14:13:32};SIZE(10){ [ID:jOO3xlNaym6]} -ケイリッドのキノコ頭がたむろしてる胞子の上にポツンと置いてあるルーン4とかその辺の死体が持ってるガラス片×5みたいなのよりはよほどマシだと思うの RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 14:15:40};SIZE(10){ [ID:W19VgXFGf8g]} -リエーニエ 墓石にアイテム! 特別感が漂い期待する 近づくとスケルトンが地面から数体湧き出る 頑張って倒し、アイテム回収したらトンボの頭(。-_-。) RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 14:23:24};SIZE(10){ [ID:eCP798N45fY]} -兄様とかいうくせに既にショタコンに拐われていることに気がついていないマレニア無能 RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 14:23:56};SIZE(10){ [ID:KMLkN.uns02]} -ガラス片に関しては嫌がらせ以外のなにものでもないからな RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 14:24:56};SIZE(10){ [ID:DG1P2wg1K8g]} -クラフト実装していいことなんて全然なかったな フロアアイテムが素材で水増しされているだけだし、 死にゲーで有限素材やら入手難の素材使いづらい人も多いだろうから、面倒が増えただけ 状態異常回復アイテムの入手性が悪くなってるのも頂けない点 RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 14:28:13};SIZE(10){ [ID:QTfk4nqXMjw]} -製作に関しては本当駄目、現地補充できる手段はあっていいけどそのためにアイテムの手軽さとか利便性を犠牲にするものではない、今からでも素材だけでも無限販売追加したり入手しなきゃ全然使われない。一部強すぎるアイテムあるから制限してるとこもあるんだろうけどだったらそっちを調整すればいい RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 14:33:46};SIZE(10){ [ID:jOO3xlNaym6]} -アイテム製作は基本的なものすら最初は作れないとかいう滅茶苦茶な設計と、ほぼ特定のアイテム専用になってる素材が多くて現地で必要に応じて作り足すとかが無いからな。 そのままでも効果があるアイテムを改良するみたいなレシピは皆無だし。 RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 14:35:45};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -技量マンはさざれ石に憎しみを抱くし、魔術マンは大屑輝石集めに炭鉱夫に憎しみを抱くシステム。 エオニアの蝶と聖血は全てから嫌われてる RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 14:36:51};SIZE(10){ [ID:Awubnx855Zs]} -ガラス片×1であからさまに釣ってくる配置はなんか許せるんだけど特に危ない位置でもないのはやる気だせやってなるから嫌いだわ あと単純に他の素材アイテムが二つ三つなのに対して使い道の無いこいつが複数置いてある辺りも クラフト使わせたいなら素材側五個とか十個とかにしとけよ矢一本ぶんの骨とか何させる気だよ RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 14:41:01};SIZE(10){ [ID:W19VgXFGf8g]} -製法書は入手方法を複数に増やしたり、製作素材は円卓で生産して一定周期でインベントリに自動的に加えられるとかして欲しいな RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 14:41:30};SIZE(10){ [ID:qWKx.6mtmyg]} -クラフトって聞いたときは、道中で矢を作りながらの弓オンリー攻略とか壷メインの壷マンやりたいな〜とか、毒直しのために信仰振ったりしないで済むならいいな〜とか思ってたんだけど、結局素材集めるのが面倒くさくて活用出来なかった。むしろ張って探索した先にキノコ!宝箱のなかにアルテリアの葉!のストレスのせいでクラフトにマイナスな感想を持ってしまった RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 14:49:11};SIZE(10){ [ID:VRdhrclPtzQ]} -新要素とダクソ流用システムの全体的なチグハグさから見るに、 オープンワールドと言えばアイテムクラフトでしょ!w くらいの気持ちで実装したんだよ RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 14:50:07};SIZE(10){ [ID:9KSDdfUqe6I]} -製法は秘密の製法という納得感のあるものや「最初から知れてるとネタバレになる」もの以外は最初から見えてていいんだ。 材料が手に入るまでは作れないんだから。 RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 14:50:14};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -もしくは広すぎるフィールドの探索に対する報酬がどうしても用意できずに、仕方なくクラフトを付け加えたかだな RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 14:52:37};SIZE(10){ [ID:9KSDdfUqe6I]} -素材渋りすぎなんよな 最低でも鈴玉で壷とか調香の基本的な素材くらいは買わせて欲しかったわ 基本的な素材マラソンして~レア素材マラソンして~とかやってられるかよ RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 14:53:40};SIZE(10){ [ID:YExDeovD/xM]} -NPC周りがほとんど残念な出来なのも酷い。イシュトバーンやトラゴス、ライオネル辺りはもっとサイン書けば敵対する時に感慨の一つも湧こうものなのに。ライリーとかは暗部っぽいんだからヴァレーイベで布を血に染めたら侵入してきたり、顔役のバルグラムや相方のヴィルヘルムは円卓最古参なのに円卓に一度も顔出さずにぽっと出で死ぬし、火山館勢力は意気地無しの無能ホスローとフーテンでベルナールくらいしかまともな背律者いないの間抜けすぎるわライカードに食わせ過ぎだろ RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 14:54:51};SIZE(10){ [ID:8CCxSu1oPtc]} -ケイリッドの大壺のとこ、やっぱ何度やっても酷いな! 強敵と連戦させる作りなのに祝福もマリカの楔も無いし、大弓ゴーレムはいちいち倒すかプロロしないと延々撃ってくるし リトライを阻んだりアクセス悪くする嫌がらせやめてくれないかなマジで そういうのは高難易度とは言わんでしょうよ… RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 14:55:41};SIZE(10){ [ID:ZMEOCGov3Oc]} -最終盤での大ルーン入手、周回しない、獣の神殿付近に神授塔の面影と、マレニアの大ルーン絡みで思ったけど、本当はケイリッド付近にミケラの聖樹だったのでは? 宮崎Dがラダーン祭りを言い出した当初、開発スタッフは誰も本気にしていなかったとあるから、最初期の開発想定とマップが大きく変わった可能性いるよね。それで、あんな取ってつけたような雪原の更に奥地にそれなりに温かそうな腐敗まみれのミケラの聖樹が出来てしまったのかもしれない RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 14:56:52};SIZE(10){ [ID:VBF5L.eINEk]} -動物素材→動物全然いません、ドロップ率悪いです 植物素材→ロアの実です、それもロアの実です、キノコと蕩けたキノコは別物です 鉱物素材→鉱夫から奪ってください レア素材→もっと欲しかったら周回してください RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 14:58:06};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -同じレアドロマラソンとかで得る防具と違ってクラフトは使って死ぬと無駄にしかならんからな ハッキリ言って渋る意味がわからん そんなめんどくさいなら始めから使わないで済むビルドや立ち回りでやるわってなるだけだと思う RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 15:00:30};SIZE(10){ [ID:Sgs6F/kVoZM]} -確かに、ケイリッドにミケラの聖樹が隠されていた方が、腐敗関係がひとまとめになって納得感はあるかな。 ラダーン祭りはあんな一回限りのイベントのために、ケイリッドの4分の1のスペース食ってるのはやっぱやりすぎだよな。あのスペースを赤獅子城のダンジョンにしてくれたら、どれだけ楽しめたか… RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 15:01:47};SIZE(10){ [ID:XK4schZMtRs]} -ちいかわナーフしろ→モーグとか月隠、犬ステや滅びがあるだろこれだけナーフとかふざけんな モーグナーフしろ→ちいかわとか月隠、犬ステや滅びがあるだろこれだけナーフとかふざけんな 犬ステナーフしろ→(ry 神ゲーだわ RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 15:02:43};SIZE(10){ [ID:8CCxSu1oPtc]} -孤絶した神授塔と王都の神授橋の繋がりが意味不明になってるのでミケラの聖樹が本来狭間の地の東にあった説は有力だと思う。 不自然に海が抉れてるし。 RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 15:03:26};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -クラフトいらねーよな しかも製法書の数だけやたらあるし ゼルダもクラフト要素は飯作るだけであんまり意味なかったからな RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 15:04:45};SIZE(10){ [ID:ufWaO5BjGhE]} -といっても今からクラフト削除して3の遺灰店売り方法に戻しますとか出来るような有能企業じゃないからな。 エルデンリング先生の新作にご期待ください RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 15:06:53};SIZE(10){ [ID:8CCxSu1oPtc]} -今の聖樹の位置だとフィンレイやべぇもんな。デミゴット超えてるよ RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 15:07:02};SIZE(10){ [ID:4YlwgSLllf6]} -せめて全部の素材店で買えるように鈴玉狩り量産してくれんか? あと鈴玉は周回持ち越しにしてくれ。ただでさえ周回ダルいのに余計な嫌がらせすんな RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 15:09:58};SIZE(10){ [ID:K.K32heJi8A]} -聖樹をケイリッドあたりに押し込めれば王都以降の無駄な雪山地域省けるな。 アズラのワープで行けるんだし、巨人もボスフィールドまでどっかから適当にワープさせればええやろ。 そもそも巨人がいらない?それはそう…… RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 15:10:05};SIZE(10){ [ID:nmiNe2bV9H2]} -面白い試みではあったけど調香術以外は従来出来た事をただただ不便にしただけだと思う その調香術ですら素材のめんどくささから1キャラしか真面目にやる気おきなかったわ ロールプレイしてる時は面白いんだけどね 作業長くなるとちょっと… RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 15:10:50};SIZE(10){ [ID:3vTFLpe46bs]} -砂丘→エオニアの沼→ケイリッド→リムグレイブ→嵐の丘→(多分城の横の抜け道?ストームヴィルは流石に寄らないと思う)→リエーニエ→ベイルム街道→デクタスの昇降機(割符は?)→ローデイル→王都外郭→王都ローデイル→神授塔(モーゴット働け)→ロイドの昇降機→巨人山峰→ザミェルの廃墟→ソール砦→秘密割→聖樹帰還 もうお前がエルデの王でいいよ RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 15:13:00};SIZE(10){ [ID:8V8rt49C.O.]} -自分よりちょっと大きめの女(気絶中)を抱えて鎧着てケイリッドから聖樹まで運ぶフィジカルモンスターっぷりは正直好き RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 15:13:27};SIZE(10){ [ID:W19VgXFGf8g]} -自身も手負いのまま将であるマレニアを担いで帰って力尽きたとなるべきところ、遠路はるばる過ぎて過労死に見えてるのは狙いがちょっと外れたのでは RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 15:16:11};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -そんなフィンレイさんですら男よりも体格的に劣りやすいと言われている女性なのだ。 もう聖樹最下層のボスはあんたでいいじゃん…… RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 15:18:57};SIZE(10){ [ID:nmiNe2bV9H2]} -雑談掲示板が完全に無法地帯と化してる 不満や煽り下ネタ垂れ流しとかどうなってるんだ ここまでマナー考えてない投稿繰り返すようなのしか残らない蠱毒なゲームとかしたのか… RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 15:20:12};SIZE(10){ [ID:P4wLWwGrX1.]} -ケイリッドにミケラの聖樹があると、聖樹地下にモーグウィン王朝があってミケラがいる点もなんか繋がりが見えるよね RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 15:21:41};SIZE(10){ [ID:VBF5L.eINEk]} -マップに船載ってるから陸路じゃなくてどっかで海路使ったとは思うんだけど港が一切ないのがなぁ、海路がないとなるとリエーニエのマレニア南進の碑文もマレニアがどう来たのか謎になる(聖樹→日陰ならまだ説明が通るが雪原からだと王都を突っ切ることになる)、使えなくてもいいから海路が存在する描写は欲しかった、全部転送門で済ませましたはナンセンス RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 15:23:51};SIZE(10){ [ID:jOO3xlNaym6]} -まあ聖樹地下にモーグウィンあった場合だと腐敗おばさんが地上で腐敗なんてぶちまけてないでとっとと地下行って兄様取り戻してこいってなってむしろヤバさが際立つけどね RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 15:26:09};SIZE(10){ [ID:nmiNe2bV9H2]} -貴腐騎士一人一人が地道に転送門に手を掲げて出陣する光景はそれはそれでエルデンリングらしくて好き。間抜けな絵面 RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 15:26:26};SIZE(10){ [ID:/DPgP88Bpj2]} -クラフトいらないっていうかクラフトのゲーム内の位置づけが開発時点で定義されてない クラフトした、できた=プレイヤーの感動、喜びをゴールとしてデザインされてない そのためにはしっかりレシピの置き場と目的、材料の調達場所とかを意図をもって設定したり、このアイテムは強力だけど入手数少ないなあと序盤に体験させる導線用意したりしなきゃいけないと思ってるんだけど、フロムサボったな? RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 15:27:15};SIZE(10){ [ID:we.EZYYCcCg]} -2022-05-31 (火) 15:16:11 確かに、その道程を進んだとしたら負傷のせいで死ぬというより過労死だわ むしろ、そんな長距離歩いてたら大ルーン持ちの死にかけマレニアを他勢力がほっとかなかったろうし、帰り道での負傷のほうが要因になりそう やっぱ変だわエルデンリング RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 15:28:47};SIZE(10){ [ID:VBF5L.eINEk]} -黄金律崩壊と共に時空が歪んで大陸が寸断されてゴチャゴチャに癒着したのが狭間の地ってことで全て説明がつく RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 15:30:40};SIZE(10){ [ID:9HnOGxoHIH6]} -モーグも転送門使って拉致したんだろうね RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 15:32:05};SIZE(10){ [ID:Lnht1hmCtJc]} -テキストが「彼女は、たった一人、あらゆる敵を退けながら遥かな道を歩んだのだ」だからなあ 港はちょいちょい言われてるけどどうしたんだろうね、錨がすすり泣きで手に入るし海辺に亡者居るからあの辺だろうと思ってるけど RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 15:33:44};SIZE(10){ [ID:W19VgXFGf8g]} -巨人達の山嶺が天空の城アズラより高みにある問題、黄金樹の宿敵である火があるから恩恵からハブられて寒いって設定にしとけばあんな不自然に高い山である必要ないんよね。 聖別雪原も同様でミケラの聖樹のテリトリーだけど聖樹のパワーが弱いから寒いってことにしとけばどこにでも配置できた。 RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 15:35:16};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -今までのバランス調整のアプデが3/17(木)、3/23(水)、4/4(月)、4/19(火)、4/27(水)って事は特に曜日とかは関係無いのかな…?もう5月終わっちゃうけど…🤔 RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 15:35:23};SIZE(10){ [ID:bL4BUy9ghJk]} -マレニアがラダーン攻めたのも大ルーンを目的とされているけど本懐はモーグウィンに行ってミケラ回収のためで、位置的にラダーン城が関門になってた、マレニアの没イベントもミケラとラダーン関連のクエストがあったとかだったら名作だったんだけどね その中でミリセントのイベントがあると、コンパクトな地域で濃密なイベントが展開される納得感が出る まあ、実際に出てきたゲームはマレニアフィンレイ世界縦断往復旅行になってるけど RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 15:36:14};SIZE(10){ [ID:VBF5L.eINEk]} -もう自主回収して作り直そうよ RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 15:36:29};SIZE(10){ [ID:Sgs6F/kVoZM]} -神人のラニだって転送門使ってんだからな……もう公共施設だよ RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 15:36:36};SIZE(10){ [ID:n9sh.8tsJls]} -ここは考察板になったのか? RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 15:37:09};SIZE(10){ [ID:9HnOGxoHIH6]} -不満の延長線だよ 考察ですらない RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 15:38:43};SIZE(10){ [ID:VBF5L.eINEk]} -しゃあない、この手の話雑談や考察やそれ以外のキャラの板でやるとキレ散らかす連中いるからここでしかできん状態なのだ RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 15:40:25};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]} -フィンレイちゃんは転送門で帰りましたーだと特に凄くもないし、徒歩だとわからせたゴドリックと不干渉のレアルカリアはともかく英雄狩りしてたモーゴットはむざむざと王都素通りさせてることになるし。 仮に船使ったにせよプレイヤーが利用できない、あるいはもう利用できなくなったという描写がない時点で存在してないに等しいから、フィンレイちゃんは転送門でぱぱっと帰ったかモーゴット撃退してるかのどちらかだよ RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 15:41:54};SIZE(10){ [ID:KDrXCQZG2zQ]} -杖蝿気取りで碌に挨拶しない癖に失地騎士を見ると及び腰になるホストにちいかわ持ち出す血の指よ。 ストームヴィル城の時点でこれとかエルデの地は世紀末だな。 RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 15:44:39};SIZE(10){ [ID:pyJXoxtnG/U]} -考察というか妄想の方々はこんなに適当に作られてるゲームでそれやって悲しくならんのか 適当だからこそなのか RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 15:46:25};SIZE(10){ [ID:kh0mxuQMQEQ]} -ルフィよろしくマレニア担いで崖上ったんでしょ RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 15:46:31};SIZE(10){ [ID:we.EZYYCcCg]} -モーゴットはマレニアをまつろわぬ裏切り者認定してるから素通りさせるわけないし撃退してるんだろうな もうマレニア殺ってフィンレイがエルデの王になれ RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 15:46:41};SIZE(10){ [ID:XwAY6khtUDw]} -転移門はご都合とかよりも「小さくね?」ってのが気になる チビの褪せ人くんでも通れなくないか? RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 15:47:42};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -考察板は今出ている材料を肯定して調理する所だからね こうすれば面白かったのに、こんな酷い有様だけど本当はこうだったのでは、って話は不満の派生だからね 考察板でやったら、そら叩かれるでしょう RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 15:49:19};SIZE(10){ [ID:VBF5L.eINEk]} -調理(妄想) RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 15:50:56};SIZE(10){ [ID:JXfZ0S0FLtA]} -今でている材料(没データ) RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 15:52:14};SIZE(10){ [ID:XwAY6khtUDw]} -フィンレイのことだって大真面目に話しているというより、茶化している側面もある RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 15:53:27};SIZE(10){ [ID:CE/KUw/6.ZQ]} -やってること的にはクソ3の踊り子倒した後の梯子にツッコミいれるレベルの雑談だと思うよ ロス城の人達毎回ここから降りてんの?生活辛くない?みたいな RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 15:57:09};SIZE(10){ [ID:W19VgXFGf8g]} -地面の穴に嵌って抜け出せないアレクサンダーが明らかに通れない坑道を通過してる時点で真面目に考える価値は無い ワープでも海を歩いて渡ったでも空を飛んだでも何でもあり RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 15:57:50};SIZE(10){ [ID:toqsCGuRZ5c]} -アレキサンダーはなぜかフォルムアズラに飛んでこれたのかが1番気になる。巨人の火の窯で焼かれてきたのかな。 RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 16:00:30};SIZE(10){ [ID:bL4BUy9ghJk]} -茶化すだけでムカ着火ファイヤーインフェルノする奴が居ること有るからな、いやーおっかないわ 人間社会が遠いって思ったの久々 RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 16:02:43};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]} -まぁ土の塔の上昇ったら地の底だかに沈んでる筈の熔鉄城に到着振り切ったヤベー事やらかしたりするくらいの開発だし多少はね? RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 16:03:09};SIZE(10){ [ID:Sgs6F/kVoZM]} -そもそもあせんちゅもどうやって行ったのかよー分からんし RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 16:03:15};SIZE(10){ [ID:z88V280Sl0k]} -考えるな。 感じろ。 RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 16:06:22};SIZE(10){ [ID:XK4schZMtRs]} -熔鉄城はカルデラ湖にある設定だから地底ではないぞ RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 16:11:00};SIZE(10){ [ID:.qLuxzgVZKQ]} -ちいかわ持ち呼んどいて負けたらファンメ 落雷連打されたらファンメ 挨拶してんのにバフし続ける相手に攻撃したらファンメ 狭間の外人沸点低すぎる RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 16:13:44};SIZE(10){ [ID:we.EZYYCcCg]} -土の塔→溶鉄はPVにあった灰が降る登山道が間に挟まってたけど没になった説があったな RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 16:14:15};SIZE(10){ [ID:DRtAjvmO.HY]} -確か栄華を極めて云々その重さで沈んだって書いてなかったっけ? どっちにしろ土の塔の上にあるのがぶっ飛んでる事に変わりはないっしょ RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 16:14:40};SIZE(10){ [ID:Sgs6F/kVoZM]} -少しは期待したけどやはり5月はアプデ無しか このまま6月も無かったら流石に笑えん RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 16:14:47};SIZE(10){ [ID:1MT7KQIpf7I]} -本格的にやることなくなってきたせいか、攻略のオトモしてると味方にまで嫌がらせしてくるやつ出てきたな~ まさに末期って感じ RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 16:15:11};SIZE(10){ [ID:080EiyXw4oA]} -エルデンリングも、フロムお得意の途中で気まぐれ変更と、時間が無くなったのでカットしての辻褄合わせ(辻褄あってない)の犠牲者か RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 16:21:34};SIZE(10){ [ID:CE/KUw/6.ZQ]} -土の塔は例によって某上級騎士がなんか言ってたよね 今回のごちゃごちゃした所もそれっぽく妄想して欲しい RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 16:22:11};SIZE(10){ [ID:6KfTSSWuD2Q]} -気まぐれ変更というかカットしたのとかは絶対大量にあった。 血の指とか排律者とか。なんなら狂い火もワンチャン狂霊枠だったんじゃないかと思ってる。 RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 16:28:52};SIZE(10){ [ID:nmiNe2bV9H2]} -よく言われるように”攻略メインのゲーム”だとこんなもんでしょ 対人を含むマルチが楽しけりゃ攻略に飽きてもぼちぼち続くけど 対人なんておまけだから対人ベースで調整すんなって言ってたらまあこうなる 単純に周回目的がないってのもあるけどそれもクソ3時に腐るほど見た周回限定アイテムやめろってユーザー意見反映の結果だしな RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 16:29:24};SIZE(10){ [ID:we.EZYYCcCg]} -一ヶ月延期してこんな状態だと延期する前はどんだけヤバかったんだろう RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 16:29:58};SIZE(10){ [ID:Lnht1hmCtJc]} -土の塔の裏手の山って別に高くないし溶鉄城側から土の塔のてっぺん見えるとかもなかったよね、2はそもそも背景で他の地域見える事が無いからしょうがないような気もするけど 襤褸布装備のNPCとか写し身の雫NPCとか色々カットされてるらしいよねエルデン 嵐の丘の闘技場前の幽霊もそのうち貴人に差し替えられたりするんかな RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 16:41:57};SIZE(10){ [ID:W19VgXFGf8g]} -2はそもそも地図で見るとエルデン並みにデカい土地が火が陰って時空歪んで繋がってるだけだしな 地図ではすぐ隣にあるはずのマデューラとハイデですら実際は互いにボヤけて見える程度の遠方にあるし 土の塔と熔鉄城も本来は山越えたくらいの距離にあるしな RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 16:48:41};SIZE(10){ [ID:Q.Slu.7kUxc]} -今日もアプデないに1000万ルーン賭ける RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 16:50:05};SIZE(10){ [ID:YXycieHlSQU]} -なんだかんだ言ってもしばらくは毎月アプデ来ると思ってた ただでさえ告知ないのに一月まるまるアプデ無しのパターンまであると、もう今後アプデ来るんだか来ないんだか全く分からんね RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 17:02:05};SIZE(10){ [ID:ZMEOCGov3Oc]} -フロムのフェイスブックにエルデンなくない…? さすがにそこはアプデしよ…? RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 17:04:44};SIZE(10){ [ID:bL4BUy9ghJk]} -味方による嫌がらせとかデモンズダクソの時代からあって草。今更何いってんだ。 RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 17:04:53};SIZE(10){ [ID:NnwDulMNf9I]} -味方への嫌がらせってなんだろ ホスト放置してリフト起動させて先に進んでいくとか? RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 17:08:27};SIZE(10){ [ID:hAvMznUof4g]} -2022-05-31 (火) 16:29:24 さすがに対人以外でそもそも不満の多いエルデンリングの出来を理由にその結論はこじつけが過ぎると思うな RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 17:09:06};SIZE(10){ [ID:CE/KUw/6.ZQ]} -それもあるし敵起動して連れてきたりそもそも戦闘に参加しなかったり。 RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 17:09:30};SIZE(10){ [ID:NnwDulMNf9I]} -狭い通路で通せんぼとかもあったな。 RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 17:11:13};SIZE(10){ [ID:NnwDulMNf9I]} -隠しておいた赤に落下致命とか結晶槍ブッパさせるってのもあるで あとは2なら吸精でダイレクトに嫌がらせとか RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 17:16:21};SIZE(10){ [ID:3vTFLpe46bs]} -嫌がらせとは違うけど全作通して闇霊が倒れたら煽りに必死になってホストがモブに殺されてからそれに気付く白はいる。今作も勿論いる RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 17:17:40};SIZE(10){ [ID:kDFq7sohRO.]} -そんな事しても嫌われるだけなのになんでだろう 他人から下げずまれたり見下されるのが好きなドMなのか? 俺には理解出来ん RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 17:20:33};SIZE(10){ [ID:hAvMznUof4g]} -闇霊倒したらわざわざ遠くから煽りに来るホストもよく居る。モブ引き連れて来ちゃってそのまま煽りながら死ぬのもよく見る。 RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 17:20:58};SIZE(10){ [ID:bL4BUy9ghJk]} -他人を下げることで、相対的に自分が”上がった”と感じられる人種だ。 PvPゲームならどこにでもいる。ある種の病気だな。 RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 17:22:02};SIZE(10){ [ID:XK4schZMtRs]} ->>ID:kDFq7sohRO それは煽りに必死になってたホストが悪いw 煽ったから天罰が下ったようなもんだな というか、どれだけ相手にムカついても煽ったら同類だわな RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 17:24:50};SIZE(10){ [ID:hAvMznUof4g]} -匿名掲示板でイキってるのと同じよ 奴らにとっては安全圏で人を下げられればどこでも戦場なんだよ RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 17:25:23};SIZE(10){ [ID:Sgs6F/kVoZM]} -最近よく見るのは明らかに近接武器持ってるのに一切戦いに参加せずにホストが死んだら煽るやつと闇来たら指切るやつかな、あとは霧入った後に指切りも相変わらずいるね RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 17:27:00};SIZE(10){ [ID:080EiyXw4oA]} -ダクソ3だとゲール戦で輪の騎士連れてくる白とかいたなあ RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 17:28:13};SIZE(10){ [ID:XbIbwgIZKPU]} -なんとも殺伐としてるな もうちょっと平和的にゲームを楽しむのが俺個人では良いと思うんだけどね 個人の価値観と考え方だからなんとも言えん所だね RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 17:28:47};SIZE(10){ [ID:hAvMznUof4g]} -チーターがチートを使うのは、不正な手段でお手軽に他人の実績を傷付けられるのが嬉しくて、やりがいを感じるからだとか。 RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 17:31:01};SIZE(10){ [ID:XK4schZMtRs]} -ID:XK4schZMtRs なるほど、まさに人間の屑らしい答えだな! RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 17:34:24};SIZE(10){ [ID:o26TuX.TjYA]} -法的に禁止されていて取り締まられなければ何してもいいし、企業の規約も訴訟リスクが無いなら守らなくていいと思ってるロックな奴らは一定数いるからな… RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 17:38:37};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -3も末期だと誓約エリアで悪びれもせずグリッチ祭り開催してたからなぁ。あの連中もエルデンやってるだろうしむべなるかな RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 17:40:06};SIZE(10){ [ID:lQNaPge9bEE]} -ID:XK4schZMtRs こんなことしたい客のためにチートツール売って稼いでる奴がいると思うと人の営みって奥が深いよな RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 17:40:15};SIZE(10){ [ID:we.EZYYCcCg]} -ホストもちゃんと覚えてるから、まともに白してたら失敗しても再度呼ばれることが多い。ラダゴン獣でラダーン完コスのホストに三連続で呼ばれたときは三回目に土下座されたわ。一戦目が同僚が開幕で即死して獣でホストが力尽きた、二戦目が腐敗ブレスオンリーでホストが視界不良でラダゴンで事故死。三回目にコンビで行ってクリアした。変な白は明らかに妨害してるんだよな…… RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 17:43:15};SIZE(10){ [ID:Co2olI2n1Fc]} -そう、3の末期と同じようにエルデンもそういうの増えてきて、グリッチ込みのビルド紹介動画も出てるみたいだし末期だなって話 RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 17:44:14};SIZE(10){ [ID:080EiyXw4oA]} -深いのは業やぞ RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 17:45:11};SIZE(10){ [ID:UPnbCf1F7OY]} -プレイヤーのほとんどは違うと思いたいが裸に頭装備だけの白はなんかこう自分の腕前を勘違いしてる奴多くて呼べないわ、大体すぐ死ぬもの RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 17:48:15};SIZE(10){ [ID:bAToy/8buZU]} -やること無くなろうが飽きようが、まともな人は「積極的に他プレイヤーに迷惑かけたろ!」なんて思わないはずだけど、オンラインゲームは色んな人が居るからね… ゲーム側で対策してもいたちごっこになりがちなのも分かるんだけど それにしたってエルデンリングのマルチ関連はいつにも増して粗が多くて、迷惑プレイが横行する一因になってると思うわ RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 17:53:37};SIZE(10){ [ID:ZMEOCGov3Oc]} -結局アプデなし? RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 17:53:59};SIZE(10){ [ID:K.K32heJi8A]} -アッこの業、「深い」ッ! RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 17:55:15};SIZE(10){ [ID:ugLTuYUJvfY]} -マレカスを産んだのも人の業だと思うとやっぱ悪いのは人カスなんやなって RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 17:59:36};SIZE(10){ [ID:wxKhgtGqsO6]} -自演返報への対応もそうだったけどフロム側の認識というかスピード感はズレてる というかBtoCの企業における品質管理の話って考えたら結構ぶっとんでるよね RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 18:13:01};SIZE(10){ [ID:we.EZYYCcCg]} -自演返報の対処よりラダーンの調整優先したのは本当ビックリした RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 18:14:54};SIZE(10){ [ID:Lnht1hmCtJc]} -末期末期うるせぇな。ブラボだって加算銃槍が爆発的に増えたし、なんならシリーズ全体通してずっと末期だわ。 RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 18:20:21};SIZE(10){ [ID:FlnxFlLf2CI]} -侵入動画とかもサクスワンパンやラダーンバグで落下をドヤって配信してるのおるし民度的にももう終わりだと思う RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 18:20:22};SIZE(10){ [ID:Sgs6F/kVoZM]} -意外と需要あるのかそこそこ再生数あるよなあのタイプ、上手いとか流石って米付いてたりするんだろうか? IGNだったかも大罪血炎でeasyみたいなの上げてたよな RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 18:31:13};SIZE(10){ [ID:W19VgXFGf8g]} -戦技ぶっぱで勝率8割みたいな動画がウケるってことは俺らは異端なんよ。コリンが溜め息ついてくるタイプ RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 18:34:03};SIZE(10){ [ID:zz6L.ZUroDk]} -わざわざ愚痴板に凸仕掛けてくる盲目信者の信心深さよ ご苦労なこった RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 18:35:29};SIZE(10){ [ID:vs1YT//rfoI]} -ラニイベント終わってラニ塔の前でブライヴが狂ってるのにラニの部屋ではイチャイチャ会話になるのイベントの作りが雑… ブライヴもマリケスも単体だとかっこいいのに女に振り回される犬って情けないキャラになっててもったいない RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 18:41:22};SIZE(10){ [ID:oq1vx7mv25A]} -まぁ斬りあい刺しあい択がけ読み合いはこのゲーム楽しむ上で必要ないから異端ではあるだろうな しかしどんどん陳腐になってくのってこれ集大成といえるのかね 戦技ブッパで崩しなり異常複数盛りとかで対人に限らず即決ゲーだし RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 18:41:26};SIZE(10){ [ID:Sgs6F/kVoZM]} -即死バランスのPvPはな、ワンチャンで格上の相手のK/D比下げられるから、チーター気質のプレイヤーには楽園なんやで? RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 18:44:29};SIZE(10){ [ID:ndBE7XQIees]} -まともな人はもうマルチ辞めて他ゲー行っちゃったからな 正攻法で真面目にやればやるほどアホらしくなってくるバランスだししゃーない RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 18:44:48};SIZE(10){ [ID:vs1YT//rfoI]} -○○最強!ぶっ壊れ!みたいな動画のが伸びるのが気に入らん。こういうの上げてるのに限って返礼のやり方をご丁寧に説明してたし。余計気に入らない。 RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 18:51:01};SIZE(10){ [ID:FlnxFlLf2CI]} -フロムゲーの民度なんてずっと前から終わってるよ RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 18:58:08};SIZE(10){ [ID:orAfb2mi6jA]} -火(フロム)は陰り、王たち(プレイヤー)に王座なし RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 18:59:16};SIZE(10){ [ID:t0KEOE343qw]} -民度なんて昔からお察しだろうけど、作品を重ねる毎に膨れ上がる選民思想みたいな物はホント雰囲気最悪。フロムのゲームはまぁまぁ好きだけど、主にデモンズ~エルデンの血気盛んな信者やファンは本当に厄介。どんどん攻撃的になってる RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 19:00:22};SIZE(10){ [ID:/oi0ppBA0CE]} -SEKIRO辺りから妙に選民思想を煽るような動画が増えたよな。SEKIROは最高だけど、正直当時のノリは気色悪かった。 RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 19:10:20};SIZE(10){ [ID:ndBE7XQIees]} -対人要素のあるゲームは、シリーズを重ねるごとに選民思想が蔓延しやすいからなあ。特に大衆受けしにくいソフトだとさ 「このゲームで○○してる俺すげー」が蔓延るとシステムへの不満や改善意見が叩かれるようになるし、放置して行き着く先は原理主義的思想を持つ信者になってしまう そうなる前に、ゲームならばメーカーが調整や方向転換等で介入することで防いでいくのだけど。フロム自身が選民思想に酔っているからね。みんなも気を付けてほどほどの距離感でゲームを遊んで欲しいよねえ RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 19:12:33};SIZE(10){ [ID:CE/KUw/6.ZQ]} -SEKIROは出来が凄い良かったけど苦難鐘当たり前マンが多くてちょっと辟易してたかな……… ああなんかマルチあろうがなかろうがあんま変わんねえなって RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 19:14:20};SIZE(10){ [ID:qjlL5CxMz.U]} -10年遊べるとはなんだったのか… RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 19:18:19};SIZE(10){ [ID:P3zlOuDnQ8.]} -10年遊べるって、公式は言ってないぞ RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 19:21:36};SIZE(10){ [ID:vQ9Bm2pfbwY]} -選民思想が増えると、選択肢として難易度を下げる(プレイ人口の間口を拡げる)ことに批判的な意見が増えてきてしまう 選民思想に染まった人と実況動画の指示厨とは層が被るから、ゲームの評判的にも良くない エンジョイ勢も競技勢もいて良くて、それぞれが互いに干渉せず居心地よくプレイ出来るのがベストなんだな RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 19:28:59};SIZE(10){ [ID:CE/KUw/6.ZQ]} -レベルを上げれば初心者扱い、遺灰を使っても雑魚扱い こういうのが配信者のコメント欄とかにもしょっちゅう湧いててうわぁってなる RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 19:40:40};SIZE(10){ [ID:hnOXP9/U.OQ]} -みんなもエルデンリングから足洗って全盛り聖杯で遊ぼうよ。ブラボのマルチ楽しすぎだろ! RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 19:43:43};SIZE(10){ [ID:rAMkkbY4Uks]} -戦技使うとこんな良いボス(爆笑)とまともに戦わないとかもったいないも追加で RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 19:46:00};SIZE(10){ [ID:BdrS4kDY7BI]} -ブラボは大砲連射バグ使ってる青が多くてちょっと…ダクソ3もエストバグと弓バグで地獄だし葦名に行こう! RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 19:48:43};SIZE(10){ [ID:MlPhtg2JDmw]} -エルデンはボスが過去最低の出来だから遺灰と戦技と出血でストレスなく倒すのが正解 RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 19:49:16};SIZE(10){ [ID:LbcspoWISHQ]} -ローカルなら大砲バグ使いには遭遇したことないし、人も結構いるぞ! ワールドワイドは改造聖杯ばっかりでウ〇コだけども。 RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 19:53:08};SIZE(10){ [ID:rAMkkbY4Uks]} -ブラボなぁ いまさらPS4買うのもあれだしPS5増産されたらデモンズリメイクと一緒にやりたいんだよな RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 19:55:46};SIZE(10){ [ID:6C9l3lkuVOU]} -遺灰ありで戦えば楽になり、遺灰なしで戦えば難しい完璧なバランスらしいぞ今作は。 いやデコイ使って楽になるのなんてこの世の全てのゲームがそうだって…。 RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 20:01:34};SIZE(10){ [ID:TfdRKvZIPqg]} -もう買うつもりは無いけど、これからもフロムにはゲーム作り頑張って欲しい 「フロムゲー」というブランドに問題児たちを隔離するために RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 20:10:23};SIZE(10){ [ID:orAfb2mi6jA]} -そもそも、戦技も遺灰もチートでもなんでもなく あらかじめ用意されたこのゲームのシステムなんだから、むやみに縛りたがるのもこのゲームへの否定になるんじゃあないか? 腐敗も出血も、滑車弩も、れっきとしたゲームの一部なんだからさ RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 20:11:07};SIZE(10){ [ID:7B3Nn7lYiA.]} -用意された物を使っていい勝負になるバランスしている訳でも使わない場合の解答を用意している訳でもないから使おうが縛ろうがつまらないよ 何でも使ってボスに付き合わない方がストレス少ないってだけの差しかない RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 20:15:00};SIZE(10){ [ID:LbcspoWISHQ]} -ブラボ高レベルなら人いるのかな? この前初めからトロコンまでプレイしたけど一度悪夢の辺境で侵入されたっきりだった エルデントロコンしてから、前に心折れて投げたブラボSEKIROの魅力に気付く事が出来たんでその点でエルデンには感謝してる。エルデン自体の魅力?知りませんね... ブラボも正直配置性格悪い(特に聖杯ダンジョン)と思ったし、本編のボスもそんなに楽しいとは感じなかったし輸血液や水銀弾集めは面倒だったんだけど、それでも雰囲気やデザイン、そしてとっつきの浪漫が最高だったんでクリアしてから非常に楽しいゲームだったと思えた エルデンはそうした魅力が不快さに勝ることがなかった、というか最後に向かうにつれて段々と不快さが増していって、遂にエルデの獣で全部ぶっ壊れて最悪な気分で終わることになるからブラボとは真逆だった せめて最後がエルデの獣じゃなかったらと思う RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 20:15:35};SIZE(10){ [ID:AbaZ59LMUCc]} -縛りといえば縛りだけど従来通りの塩梅でやろうとすると途端に理不尽級の難しさになるのがなぁ… RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 20:19:14};SIZE(10){ [ID:3vTFLpe46bs]} -ラダゴン倒しました! 修復ルーンある?ない?ないのね。じゃあ強制的に獣の元で壊れかけの時代の王になってね。 ある?黄金律?違う?じゃあ4ね(戦闘) ない?けど狂い火ある?ふざけんな4ね(戦闘) みたいな月の獣方式で良かったと思うんですけど。なんで強制連戦なんですかね RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 20:21:30};SIZE(10){ [ID:6SNa22SG0zs]} -ブラボは聖杯マルチが主流で地上に出てる人殆ど居ないんじゃないかなあ 聖杯は150くらいだとマッチしやすかった記憶 RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 20:23:33};SIZE(10){ [ID:W19VgXFGf8g]} -ブラボは地上でマルチしたいなら有志のイベントや募集ツールを使った方が良い 聖杯ならまだまだ地底人がいる RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 20:32:17};SIZE(10){ [ID:PRMNpKTQcpM]} -マルチが面白くなさすぎてこんなに早くやめたゲームはシリーズ初めてだ RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 20:32:19};SIZE(10){ [ID:RDJQo/qIRZU]} -10年遊べるは流石に冗談だろうけども 集大成だの散々ビッグマウスかましてたんだからせめてダクソ3よりかは長く遊べるゲーム作って欲しかったかなって… RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 20:53:02};SIZE(10){ [ID:7c9M.4/mE9c]} -ブラボはいいぞ ノコギリ鉈と獣狩りの短銃でクリアまでいけるからな、余裕で どこぞのエルデンリングと違って RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 21:02:45};SIZE(10){ [ID:7B3Nn7lYiA.]} -だよな ブラボは、どれでも好きな武器を使って遊べる エルデンリングに、その自由はない RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 21:05:13};SIZE(10){ [ID:vQ9Bm2pfbwY]} -ブラボはいい加減steam版出してくんねぇかなぁ RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 21:11:29};SIZE(10){ [ID:ndBE7XQIees]} -新キャラ作りを惰性でやってるんだけどそのうちグレイオールゾンビマラソン修正されそうだな、簡単にクリアされて悔しくなっちゃうだろうから RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 21:18:43};SIZE(10){ [ID:.LtzZvQ7EZg]} -グレイオールとグレイルと夜騎兵は慣れるとスタートダッシュツアーだもんね… ついでに爛れゴンも取れるしあそこは序盤の良い稼ぎ所だから修正されないで欲しいな これ以上モチベ下げられたら流石に困る RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 21:22:40};SIZE(10){ [ID:3vTFLpe46bs]} -上の方にもあるけど SEKIROとブラボは最初出来ること少なくて作業もあったり楽しみが少ないがストーリーを進めるごとに出来ることが増えてやりたいことをやれるようになってくる楽しみが出てくる エルデンリングは真逆で最初はやれること多くて楽しいんだけど、やりたいことが出来るようになるわけではないので後半になるにつれて苦痛が増える プレイフィールは圧倒的に前者の方が良い RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 21:22:49};SIZE(10){ [ID:CE/KUw/6.ZQ]} -おっ竜塚で稼いでるやつおるやん、俺の想定してない荒稼ぎするんじゃねえよ修正したろ^^ RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 21:32:39};SIZE(10){ [ID:BdrS4kDY7BI]} -自分は今作でフロムや宮崎Dへの信頼がかなり落ちてしまったな… 引き算の美学があるんだと思ってたけど、雑な使い回し・水増しに加えてゲームシステムからストーリーまであまりにダクソと代わり映えしないから 作風が狭いのを誤魔化してるようにしか見えなくなった… RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 21:52:01};SIZE(10){ [ID:urLBesn29M.]} -今までの集大成がこれだもんね RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 21:58:29};SIZE(10){ [ID:Lnht1hmCtJc]} -本当にマルチが面白くない。 マッチングシステムは言わずもがな、バランスが悪すぎてマジで腹立つ。それにマナー悪いやつ多すぎる。今までのソウルシリーズでは平気だったのに、今作は煽られるとコントローラーねじ切りたくなる。所詮中小企業の作ったゲームか、今まで好きだったんだけどな。 RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 22:00:14};SIZE(10){ [ID:3SGGQcjJ02I]} -3までは侵入歓迎周回ホストだったけど今作レガシーで聖杯補充できないしボス落ちの強モブいるし、侵入者はニーヒル犬ステちいかわ犬ステ巨人火犬ステで何も楽しくないわ。赤涙術師とか純魔は脆くて一回捕まえたら槍で突っつくっていうのを犬ステで全部拒否れるからすんごい虚無 RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 22:05:40};SIZE(10){ [ID:AIw3Qo65cIQ]} -悪いところだけを集大成したとは思わんかったよほんと RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 22:25:23};SIZE(10){ [ID:7JW9KiCINCo]} -集大成って文言がなければここまで落胆しなかったな 個人的にはダクソ2ぐらい意欲的に、ブラボと隻狼並に戦闘面で変化を持たせた作品になると思っていたし、NTで触れた時はダクソ3ベースかと少しガッカリしたけど、まだ序盤のエリアだったからこれから面白くなるのではと期待していた (ついでに竜鱗刀のイケメンR2に惚れて製品版だと絶対使おうと決めていた。なんで蛇骨に取って代わられてんだ) 制作環境とかCGworldで読んだけど、どうしてこの環境であんな出来になったのか理解に苦しむけど、フロムからすれば成功作を土台にしてるから根本的な部分は安定していたと思っていたのかねぇ RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 22:32:47};SIZE(10){ [ID:1MT7KQIpf7I]} -ダクソでガッカリしていたし宮崎Dへの元々期待値なんてなかったから(過去キングス4、シャドウタワー2やAC9壊、ネクサスで反復復習済)、今回の出来もそれなりの距離感で保っていられるけど、期待値が高かった人は反動が大きいだろうね それくらい今作はソウルシリーズとしては駄目だし、新規IPとしては意欲が見えないし微妙な完成度だわ RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 22:42:26};SIZE(10){ [ID:CE/KUw/6.ZQ]} -あ、ごめん()内は宮崎Dというよりフロムに対してね 宮崎Dが入ったからといって、それまでのフロム姿勢と比較して大きな差を感じてなかった、むしろ挑戦的な姿勢は薄れたなくらい RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 22:47:21};SIZE(10){ [ID:CE/KUw/6.ZQ]} -過去のシリーズから引き継いでる要素が軒並み良い所が抜けて悪い部分や古い部分だけ残ってるのが分からないんだよなあ…形だけマネしてるというか 同じく最初にダクソベースになってるの見てがっかりしたクチだけど、流石に先に出たタイトルより悪化するとは思ってなかったから悪い意味で期待を裏切られてしまった マルチプレイも遊んでるうちにどうなってるかなんとなく察してやる気が出ないんだよな…出来れば長く楽しみたかったんだけど RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 22:48:48};SIZE(10){ [ID:vI6gccv0oRE]} -トレントせっかくずっと一緒なんだからなんかイベント用意してくれよ!? RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 22:49:14};SIZE(10){ [ID:4ya3NxYNjJE]} -自分で鍛治台使ってもルーン消費するのなんなんだ RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 22:51:41};SIZE(10){ [ID:kFyl6HE3xVE]} -裁縫にもルーン使うくらいだしやる気かなんかなんでしょ RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 22:55:15};SIZE(10){ [ID:6C9l3lkuVOU]} -トープス「あんたのルーン♂を恵んでくれ」……ってコト!? RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 22:57:52};SIZE(10){ [ID:Azq2CnmG8wo]} -褪せ人のルーン気持ちよすぎだろ! RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 23:06:21};SIZE(10){ [ID:s3WsviH1n/s]} -今に始まったことじゃないけど他所のサムいネタを流用した本人は面白いと思ってる投稿が何度も何度も何度もされるといい加減辟易してくる RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 23:12:17};SIZE(10){ [ID:mELfsmuy6UI]} -ネットの掲示板は初めてか?力抜けよ RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 23:22:10};SIZE(10){ [ID:xRcoWowfGvQ]} -まあサムいなぁとは思う()でも「これがネットの掲示板だから」しかたない RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 23:34:45};SIZE(10){ [ID:hIr4mARQ4fk]} -語尾ネタもそうだけどそれを面白いと思ってる人が一定層いるから仕方ない、辟易しても無視するしかない RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 23:38:04};SIZE(10){ [ID:jOO3xlNaym6]} -便乗するがちいかわとかかぼたんとかの愛称()もくっせえわ 火防女の読みが分からなかったネタなんかいつまで引きずってんだよ RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 23:44:21};SIZE(10){ [ID:SVYK031dTXY]} -めちゃくちゃキレるじゃん逆鱗すごいとこにあるな RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 23:47:58};SIZE(10){ [ID:DfQ4HBa3C5A]} -利用規約 RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 23:48:00};SIZE(10){ [ID:m.wyp7.kIec]} -深夜だからか知らんけどバカおもろい RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 23:50:18};SIZE(10){ [ID:BdS9VzW.jtI]} -追い詰められている人というのは常にピリピリしていて、何かを楽しむ余裕もないものです。どうか優しい目で見てあげてほしい。 それはそうとエルデンリングくん、早くもホスト枯渇してません? レベル130なんですけど、全然マッチしない。レベル低すぎるのか…? RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 23:53:50};SIZE(10){ [ID:Ys4u9bCOaEA]} -気持ちは分からんでもないけどゲーム内容以外の批判は慎重にな… 荒れたり燃えたりすると大変だからさ RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 23:55:13};SIZE(10){ [ID:ZMEOCGov3Oc]} -120、150、200、無制限帯といるけど出待ちと正門前は割といる。フィールドマップはあんまりいないしいても杖蠅率高え。レガシーはまだマシだがストームヴィルやレアルカリア、火山館はほとんどいない。ローデイル以降は多少いるけど半年経ってないゲームとは思えないほど少ない RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 23:56:38};SIZE(10){ [ID:mWV8FYlg80o]} -これだけ同接減ってるのにいまだにマルチは2人呼ぶと接続切れで片方切れたりするし まともにできないなら最初からマルチつけんなよ買わないから 4人マルチできるようにしたんなら未完成品売るなks なんで3か月もたってるのに普通に遊べないのこのゲーム RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 00:10:21};SIZE(10){ [ID:NZbRx4L15sA]} -うーむ、ミケラの聖樹とかエブレフェールでも体感エルデンリングくんが出る前の輪の都より呼ばれないぐらいだなぁと思っていましたが……気のせいではなかったか。 失速具合がすさまじいな、エルデンリングくん。アプデでここから持ち直せるのでしょうか。 RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 00:14:41};SIZE(10){ [ID:Ys4u9bCOaEA]} -一応ボス前だとちょこちょこ呼ばれるけど道中は殆どいないな 中小ダンジョンはもうダメダメだわ RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 00:23:56};SIZE(10){ [ID:1MT7KQIpf7I]} -散々言われてるだろうけど、聖杯瓶の回復システムフィールドのみでダンジョンは非実装なのは何なんだろうか 普通は逆じゃん RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 00:24:45};SIZE(10){ [ID:9QtPnQezjLY]} -ただのアプデじゃ無理じゃないかな DLCが神で多少可能性がある程度ではなかろうか 根幹が腐ってるからどっちみち絶望的だけど RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 00:27:19};SIZE(10){ [ID:JON5w18tuJk]} -犬ステが輝き続ける限り対人勢や侵入勢は楽しめんだろうなとは思っている。あれで逃げられたらどうやって詰めればいいのかと。 そしてフロムくんがその歪みを是正できるとは微塵も私は思っていない。君の言う通りさ、絶望的だよ。ダクソ3からどうしてこうなっちまったんだろうな…。 RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 00:31:58};SIZE(10){ [ID:Ys4u9bCOaEA]} -勝手にクソが滲み出る部屋でなんとかクソを壁際に追いやろうと住人(プレイヤー)が掃除しているのが現状なんだから部屋広くします(DLC追加)なんてされても何も嬉しくないわ RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 00:32:31};SIZE(10){ [ID:0QA3c/Jg5PI]} -道中やミニダンジョンは1周目が多いので強化値制限した専用キャラじゃないと無理じゃないですかね。レガシーのボス前は150だと周回含めて普通に呼ばれますよ。 RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 00:33:08};SIZE(10){ [ID:I8ZJ47cTIKg]} -誰かフロムに就職してフロムリング修復してきてよ! RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 00:36:34};SIZE(10){ [ID:H71vECYzbdA]} -今作かっこいい防具って何?みんなの一番好きなの教えて!俺は指跡装備!!ヴァイク槍、指紋盾がかっこいい!あとは失地騎士重装かな RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 00:40:55};SIZE(10){ [ID:H71vECYzbdA]} -少しでも実力のある人ならあんなブラック頼まれても嫌だと思うよw RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 00:40:58};SIZE(10){ [ID:Ee7ckTFJ342]} -レナラ頭、幼年学徒ローブ、金貨面卿腕、短靴……軽ロリするのにこのセットで使っていて、かつ見た目も好み…。レナラ頭が似合う胴防具がローブしかないって言うのもあるんだけどもな! 重装だと獣集いのマント付きがカッコいいと思いました。軽ロリじゃないと死ぬ呪いに掛かっているので袖を通すことはこの先もないと思いますが。 RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 00:46:56};SIZE(10){ [ID:Ys4u9bCOaEA]} -今作の防具みんなどこかしらダサい RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 00:47:20};SIZE(10){ [ID:r2PSX7bgo2w]} -社内の労働環境見直して残業無くしたとインタビューにはあったが、そうなると単純に作り手の質が落ちたか、過去作からのスタッフが軒並み辞めて人材育成に失敗したのかのどちらかだろうか RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 00:48:07};SIZE(10){ [ID:1MT7KQIpf7I]} -[ID:H71vECYzbdA] そういった話は雑談掲示板でお願いします 棲み分けさせてるサイトの意向ぐらい尊重しましょうよ RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 00:52:29};SIZE(10){ [ID:eCP798N45fY]} -密使フードと失地騎士重装の組み合わせは肩の角が隠れるけど色味の違いとかは若干気になったりする 組み合わせても質感の違いとかで違和感あったりは多いわね RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 00:55:23};SIZE(10){ [ID:YExDeovD/xM]} -気に入ってるのは夜の騎兵の首から下、雪魔女、ローレッタあたりかな… それ以外の装備はなにかしら気に入らない部分があるというのもあるけど RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 01:03:45};SIZE(10){ [ID:JON5w18tuJk]} -装備で言うと葦の地シリーズは他のソウル系には無い装備でクリアまで愛用したな この系統の装備がほぼ補正も見た目も変わらない(なんならだらしなく見える)白備えシリーズしかないってのは少し残念だ RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 01:09:17};SIZE(10){ [ID:4ya3NxYNjJE]} -おそらく自演 RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 01:10:18};SIZE(10){ [ID:P7JyS6FBtP6]} -クズ底に来んな雑談板行ってこい RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 01:17:53};SIZE(10){ [ID:rpKZUxxLhYk]} -ミケラ騎士剣つえー踏み込みやべーって思ったけど、よくよく考えたらこれの倍以上の踏み込みしてくる敵ばっかなんだよな… 空振りするのがそんなに嫌か、引き撃ちされるのがそんなに嫌か RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 01:53:56};SIZE(10){ [ID:Og8rs9VqU/2]} -失地騎士の踏み込み怯み付き広範囲高火力バッシュに比べたらミケラの踏み込みはカスや。褪せんちゅはモブにも劣る戦士の末裔の出涸らしよ RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 02:19:17};SIZE(10){ [ID:HIYQme24AfA]} -まあそれもしょうがねぇか 褪せ人は所詮破砕戦争にも参加出来ない時代の敗北者じゃけェ RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 02:26:12};SIZE(10){ [ID:GNFxoqHHczQ]} -まあそれもしょうがねぇか 褪せ人は所詮破砕戦争にも参加出来ない時代の敗北者じゃけェ RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 02:26:20};SIZE(10){ [ID:GNFxoqHHczQ]} -白やってたら闇霊がローリングだけでホスト倒してたんだけど、トゲ装備ってそんなに火力出ますか?雷見えてなかったしロリ後に歩きモーションも見えたから雷の羊じゃないと思いたいんだけど…それなら一体何だったんだろう… RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 02:36:44};SIZE(10){ [ID:bL4BUy9ghJk]} -質問掲示板でやりたかったけどバグの話とかだったら嫌だからとりあえずここで聞いちゃいました。ごめんなさい。 RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 02:37:38};SIZE(10){ [ID:bL4BUy9ghJk]} -ミケラ騎士剣とかある一方で斧みたいな踏み込みクソ雑魚カテゴリあるのは何なんだろうな 槌共々二刀流モーションもだいぶあれだし RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 02:49:12};SIZE(10){ [ID:W19VgXFGf8g]} -あのクソザコナメクジっぷりで戦士の末裔とかいう設定なのは笑うとこなのかな RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 02:58:38};SIZE(10){ [ID:BdrS4kDY7BI]} -マッチ範囲がダクソ3と変わらんならホストレベル+10+(ホストレベル×0.1)で、150が多いと仮定するなら128辺りからマッチングするのか。狭くねえ?ブラボはどうだったかな、ダクソより広かった気がするけど。マッチが過疎なら範囲広げるのも有りに思えるけど、クソ戦技環境だからなぁ…… RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 03:06:54};SIZE(10){ [ID:8Bcyi5zE/cI]} -槌といい斧といい二刀流が息をしてない 太鼓の達人にすらなれない二刀振り 格差があり過ぎる RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 03:16:59};SIZE(10){ [ID:MzV2sj4avAE]} -同時に振らないタイプはリーチ無いとただモーション長いだけなのがなあ 溜めR2使えって事なのかもしれんが霊薬タリスマンウォクラで攻撃刺し込める隙探すくらいなら脳死でいいバッタか戦技撃つしそもそもウォクラ20秒ておまえ RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 03:44:20};SIZE(10){ [ID:W19VgXFGf8g]} -ダクソ3出戻りしたらめちゃくちゃ緩く感じたしローリング素直だし楽しいんだけど、やっぱ5年くらい前のゲームだからかテクスチャ?きったねーですわ〜〜ってなっちゃって結局エルデンを文句言いながらやってるとかいうよくわからん事態 RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 03:54:41};SIZE(10){ [ID:4x.pS7pGMio]} -自分PS4しかないから他機種しらんけど、エルデンなんかロスリック城後半並みにテクスチャチカチカするから久しぶりに酔ったわ。高台から黄金樹見る時は一定してるんだけど。 RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 04:46:06};SIZE(10){ [ID:Sy.Jr3O7rh6]} -bL4BUy9ghJk どのくらいダメージ出てたか分からないと答えられないけど、まああれだ 今エルデンリング楽しめてるなら、あんまりここは見に来ないほうがいいと思うぞ〜、精神衛生的に RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 04:49:57};SIZE(10){ [ID:ZMEOCGov3Oc]} -直前にホライゾンやってたせいかもしれんけど、よく褒められてるグラも言うほど良く見えなかったなあ 一部の絶景ポイントや今まであまり無かった浜辺は好きだけど 後半になるとあんまり景色とか見てらんないしな… RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 04:54:08};SIZE(10){ [ID:ZMEOCGov3Oc]} -ID:BdrS4kDY7BI 戦士は戦士でも雑兵とかの末裔なんだろうな RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 06:56:19};SIZE(10){ [ID:22EdrJRnyik]} -ライカード戦で思ったのは「うひょー専用武器つえー!!」ではなく 「坩堝騎士とかのリーチの伸び、こんな感じなのかな……いいよなぁ……」だわ どいつもこいつも踏み込みと伸びが不当なんだもの RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 07:05:22};SIZE(10){ [ID:7B3Nn7lYiA.]} -特大剣を二本持とうがヤーナムステップを駆使できる狩人様の足腰や複数回パリィしたら確殺できる狼殿の忍者パワーが欲しかったところ RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 08:07:38};SIZE(10){ [ID:WEln.IQ6voo]} -雑兵の末裔は草、確かにそっちの方がいいな 初代ダクソも主人公は一般不死人だったし下手に持ち上げないほうがマシだわ RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 08:17:28};SIZE(10){ [ID:D8PWw0xiMUc]} -現実でも「侍の末裔」「戦国武将の末裔」だからといってろくに訓練も積んでない一般人が戦えるかというと( RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 09:00:13};SIZE(10){ [ID:uDXyLzTKRcI]} -でも末裔とは言え、素性見る限り現職の戦闘員なんだからもうちょい頑張ってほしいよな 狭間の地の外はわりと平和なのかね RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 09:33:49};SIZE(10){ [ID:ZMEOCGov3Oc]} -1番初めに戦士の末裔って言ってくれるマルギットさんですら ほう………褪せ人は戦士の末裔と聞くが 存外やるものだって若干煽り含みながら言ってくるので向こうの世界でも戦士の末裔はあんまり重い扱いでは無いのかもしれない RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 09:52:49};SIZE(10){ [ID:GNFxoqHHczQ]} -モーゴットはあいつ自身が最初の王(戦士ホーラ・ルー)の息子なんだよなあ RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 10:04:19};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -素性は先祖のコスプレである可能性が...? RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 10:07:29};SIZE(10){ [ID:AB29t9aNZ.c]} -ふと思い返せば「(エルデンリングが)10年遊べるゲーム」ってどこが初出なんだ…?公式?軽く調べたけど出てこない RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 10:30:11};SIZE(10){ [ID:5JW7tnYkpfw]} -そういやセキロだと倒した時褒めてくれるボスいたけど今回基本覚えてろよてめぇ……罪人がよぉ……みたいな事しか言ってくれないよね RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 10:30:20};SIZE(10){ [ID:4hfFJqhF88s]} -この会社は下手にオープンワールドで風呂敷広げるより 狭い範囲や制約の中で密度の濃いものを作る方が向いてる RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 10:36:34};SIZE(10){ [ID:hkX9hahXNww]} -持ち上げてくれないんだよね、敵が 正攻法で倒そうが遺灰戦技使おうが恨み節や負け惜しみばかりでカタルシスがない RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 10:38:26};SIZE(10){ [ID:0D7zmNs7Brk]} -本当に楽しみにしてたんだけどな… オープンワールドである必要あるか?てのは終始思ってた 誰かが言ってたけど、フロムは狭い制約の中で密度の濃いものを作ってくれる方が面白い気がする てか、ソウルシリーズの対人好きだからそれ専用のゲーム作ってくれねえかな なんで闘技場ねえんだよ、いいところ消すな RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 10:41:13};SIZE(10){ [ID:L5/Hvy.DLmA]} -戦闘中にクラフトできないくせに10個しか持てない調香瓶。20個くらい持てるようにするか戦闘中でもクラフトできるようにしろ。 あとマップ開かせろ RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 10:45:55};SIZE(10){ [ID:EnAzCS1nUrg]} -登場人物が容赦なく死んだり陰湿な雰囲気の作品でも、死亡時にGGWP(good game,well played)の発言をしてくれるだけで受け取り手の心象にプラス方面の影響を与えてくれるよね。今作で言うと、マレニアの「貴公、その力 王の器か」と、ホーラ・ルーの「褪せ人よ その力こそ、王の故よ」くらいか RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 10:48:21};SIZE(10){ [ID:5JW7tnYkpfw]} -戦闘中にクラフトできたら個数制限の意味が無くなるからその中でやりくりしろって事でしょ。 敵の調香師は瓶だけで戦ってくるのがズルいって意味ならまあ… RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 10:54:14};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -調香術はアレだけど ぶっちゃけFP消費しない火炎壺とか簡単な弾くらいは作れるようにしてほしいわ メニュー開く隙晒してリスク背負ってるんだし、壺縛りとか弓クロス縛りをオープンフィールドやクラフト要素をフルに活用させて遊ばせて欲しい ぶっちゃけ戦闘終了か逃げて作るなら座って補充してんのと変わらんしょ(一部のフィールドボスはその限りじゃないけど) RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 11:10:46};SIZE(10){ [ID:1/GJ/xA8Rt6]} -瓶も壺も元々個数制限と製法書で開放条件設けているのに、さらに空瓶、空壺の所持数で個数制限を二重にかけた上でクラフト素材(限定品込み)を要求し、使用時にFP消耗するものすらある ここだけみても制限のかけ方に首を傾げる仕様だわ、気軽に使えん RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 11:12:15};SIZE(10){ [ID:MzV2sj4avAE]} -SEKIROで倒した時に褒めてくれる大ボスは5体(お蝶・梟・過去梟・怨嗟・一心)いる上、 お蝶はゲームシステムに慣れていない中散々シバかれ「子犬」呼ばわりされて、それでも殺害すると最期に「狼」と呼称を改めてくれるからカタルシスがあって記憶に残りやすい 今作は縁遠い地から来た褪せ人が主人公だから仕方ないかもしれないけどもう少し褒めてくれるボスがいても良かったと思う RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 11:17:09};SIZE(10){ [ID:5JW7tnYkpfw]} -ほんとそうだよな これならクラフト要素がない削除して全部敵からのドロップアイテムなり各地に配置されてたほうが良かった ドラクエで例えると 戦闘してない時に薬草が作れます、けど3個までしか持てません 素材は入手出来る数が決まってます 道具として使うにはホイミ分のMPが必要です 誰が使うんだよ RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 11:21:39};SIZE(10){ [ID:sswk.mYH0W6]} -プレイヤー上げといえばパッチのヨイショは気分よかったな トラゴスをやったのか?…本当に?の引き具合とか、洞窟で再戦したとき即座に降参してきたりとか RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 11:25:34};SIZE(10){ [ID:Hd81chG1I6c]} -マレニアはセリフ終わったと思ったら兄様兄様しつこく喋るしホーラルーもなんかなぁ…こんなめちゃくちゃな狭間の王になってもいいことないわーって思っちゃうからあんまりすっきりしなかった そもそもゴッドフレイが帰ってくるのが遅い RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 11:26:53};SIZE(10){ [ID:7KdrEJqkarM]} -ボス倒しても達成感がない、というか正直苦労したボスがいない。 過去作の「星の娘エブリエタース」「冒涜のアメンドーズ」「冷たい谷の踊り子」「怨嗟の鬼」を撃破後は、心の底から「やったー!」と喜びがあり「お前とはもう一度戦いたいわ」って気持ちになったが、今作は遺灰を出したら途端にボス戦が緩くなってしまう。 じゃあ遺灰を使わなければいいのではってなるが、それだと折角のゲームのシステムがフルに遊べないので勿体ない。 ボスを「こんなの倒すの絶対無理だろ」ってレベルまで強化してほしい。 RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 11:28:53};SIZE(10){ [ID:c7nW72Ne0Rg]} -さすがに基準を上に合わせ過ぎるとゲームとしてキツいっすわ… あらゆるロールプレイや縛りでも単騎クリアできる余地があるならいいのかもだけどフロムにそれは荷が重い RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 11:37:17};SIZE(10){ [ID:3vTFLpe46bs]} -倒せて嬉しくなるようなボス何体か作れてたら不平不満こんな伸びてないよね RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 11:42:18};SIZE(10){ [ID:QkKxQN3wdU6]} -プラキドビームを出すエルデの流星を撃ちながら、火の巨人の体格と機動力を持ち、マレニアのリゲインと幻影突撃を持ち、ゴッドフレイの床ドンを持ち、プラキドワープを持ち、歩哨の松明が無いと見えないボスなら今までのボスをオマージュしてなおかつ強いボスが生まれる。 RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 11:43:02};SIZE(10){ [ID:bL4BUy9ghJk]} -他のボスのヤバい要素が出て来ませんでした。でも、マリケスの獣の石とかマルギットのダガーとかもそれなりにヤバい気もしますね🤔 RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 11:45:10};SIZE(10){ [ID:bL4BUy9ghJk]} -ダークソウル3の不平不満板って、クソホストやクソ闇霊、あるいは負けたことに対する鬱憤ばらしみたいなとこあったけど、エルデンリングは単純にゲーム内容に関する不満が主なのが闇深いところ。 RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 11:48:35};SIZE(10){ [ID:lZiif5y.xig]} -アクションゲームのボスは突き詰めると「出題を見て正しい動きで回答しろ、それを繰り返せ」からの「良く出来ました、あなたは合格です」になるので、出題役(ボス)の動きは見分けやすくないとならないし、回答手段も4択くらいはないと面白みがない。 早押しを要求するならともかく、見分けにくくしたり回答タイミングをやたらとズラすのは出題役のズルになるし、正解がコロリンばかりになってもダメ。 RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 11:54:56};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -これダッシュで避けられるかな?→軸合わせホーミング、超範囲 RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 12:03:19};SIZE(10){ [ID:ZOhtgi9ngDU]} -ゲーム内容に対する不満は時間が経てば段々減ってくるんじゃない?合わなかったり作品嫌いな人はここ離れてくか、サーバが復旧すれば旧作に戻ってくでしょう。 アプデもまだ終わりではないだろうし。 RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 12:03:49};SIZE(10){ [ID:EcKqLgwMCU.]} -パターン1 簡悔ボス:問題!〇〇といえば… プレイヤー:〇〇! 簡:ですがwww パターン2 簡:問題!〇〇といえば! プ:(落ち着いて様子見てみるか…) 簡:はい皆不正解w仕切り直しねwww プ:続き言わんのかい! パターン3 簡:問題!〇〇といえば… プ:(この感じはこの答え差し込めるな) 簡:そんなのカンケーねー!www(全拒否スパマ) こんなんばっか RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 12:04:27};SIZE(10){ [ID:1/GJ/xA8Rt6]} -でもダークソウル3の不平不満板はログ15なんすよね…。 あれ、ここ今なんぼだ? RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 12:08:20};SIZE(10){ [ID:lZiif5y.xig]} -これがダクソを終わらせてまで作りたかったゲームか... RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 12:34:03};SIZE(10){ [ID:PjOzRJUTNGs]} -兎にも角にもLv120~Lv150じゃないとマルチはだめ、みたいな風潮がほんま糞 生命40~50と攻撃用ステ特化したらほぼ終わりじゃねーか何が楽しいねん好きに上げさせろや RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 12:38:21};SIZE(10){ [ID:pH52rGa44gs]} -150前後は複合ビルドだとラダゴン必須レベルでカツカツだよな… RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 12:41:01};SIZE(10){ [ID:wgHuLkVrCYQ]} -今作マルチが色々とアレな事になってるから無制限まで上げて好きなように遊んでる奴もちらほら見るぞ RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 12:42:28};SIZE(10){ [ID:YWPwpuASxNA]} -クイズの例えに乗るなら、今作ボスはそもそも回答の時間をくれない。 また回答しても高強靭で無視、範囲攻撃で回答タイムスキップとか、出題者の上位権限振りかざしてくる奴ばっか。 RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 12:47:35};SIZE(10){ [ID:RvW3bvpTS4I]} -一周目にフォーカスしても人によって探索度合い、進行度合いが大分変わるOWで旧来のレベルマッチを採用してるが本当にセンスない ローデイルに大ルーン2個取得で速攻来てレベル60くらいの人もいれば、ケイリッドとか地下世界探索してから来て120くらいの人だっているんのにマッチング範囲は従来通りとかアホかと RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 13:03:27};SIZE(10){ [ID:gDq4cIkbD7E]} -協力サインと敵対サインは下のレベルのホストに拾われても承知の上で呼ぶから問題ないはずだし、侵入はホストと協力者の高い方にマッチすればいいんだよな。 姫プする様なホストに拾われたなら指切りでいいし。 RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 13:09:03};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -むしろレベル無関係マッチングで全員レベルシンクさせたらいいのでは、と思ってる RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 13:16:24};SIZE(10){ [ID:/c5KCKFH9zE]} -レベルシンクありでマッチング範囲は特に制限なし、ってのはダメなのかな それかサイン書いたり指薬使うときにマッチング範囲を指定できたりとか… ゲーム内で明かされてもないマッチング範囲を気にして、プレイヤー側で色々合わせないと機能しないマルチっておかしいよね RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 13:20:14};SIZE(10){ [ID:ZMEOCGov3Oc]} -最後の最後まで敵だけ楽しそうって思った 徹甲ライトでもあるなら凡ゲーだったかもしれんが、柵の少し上の透明な壁に刺さる矢って開発は恥ずかしくねえのかよ RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 13:23:29};SIZE(10){ [ID:uMnKQbRIBdc]} -場所によっては柵の少し上どころか、明らか何もないとこでも謎の見えない壁で飛び道具止められる時すらあるからね そうなる理由が狙撃されると悔しいからなのか仕事が雑だからなのかは分からんけど RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 13:27:07};SIZE(10){ [ID:ZMEOCGov3Oc]} -ゲーム苦手とか今作初見の人がクリアするためにレベル上げたらマッチングしなくなりましたとかマジでゴミだと思う まあ遺灰があるから肉入りの協力者呼ぶ必要ないって言われるとそうなんだけど 信者はなぜか毎回ありがたがってるけど後発のソウルライクはもっと優れたマッチング形式のやつもあるしフロムも変なプライド持たないでお互いに高めあってくれよな RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 13:27:10};SIZE(10){ [ID:gDq4cIkbD7E]} -弓矢はただでさえ射角狭いのに精密照準だと何故か下半身から矢が出るから撃ち下ろせないし、弾速は蝿が止まっちまうような遅さだし、威力はカスだしでなあ… 速度は3倍、威力は1.5倍あっても罰当たらないだろ。 RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 13:34:04};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -レベルどんどこ上げていきたいけど、ヴァレーイベみたいなオンライン要素絡んだイベントが実装されてイベント進められないとかなったら嫌だから、上げたくても上げれない🥺 RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 13:36:07};SIZE(10){ [ID:Lnht1hmCtJc]} -このゲーム全然農地がないよね 原始時代? RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 13:36:56};SIZE(10){ [ID:dPa5zeLKnGs]} -遠距離が強いとヌルゲーになるみたいな意識がフロムにあるのかもしれないけど弓が相当強かったダクソ2でも弓一本で完封できる訳じゃなかったし、ファンタジーゲームでも弓矢は立派にメイン張れる存在だからいい加減そこらへんの意識をリセットしてちゃんと武器の一つとして調整して欲しい RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 13:39:57};SIZE(10){ [ID:1MT7KQIpf7I]} -しかも今作は遠距離攻撃に超反応ステップしてくるしな RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 13:42:44};SIZE(10){ [ID:gDq4cIkbD7E]} -遠距離攻撃に対する超反応ステップ回避は、マジで意味分からんよな ノーロック偏差射撃をやれとでも言うのだろうか、フロムは 難易度の上げ方が色々とおかしいんだよな、エルデンリングは RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 13:54:13};SIZE(10){ [ID:vQ9Bm2pfbwY]} -???:遠距離攻撃なんぞ使ってんじゃねぇ!! RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 13:56:10};SIZE(10){ [ID:1/GJ/xA8Rt6]} -もうね、全てボタン反応が悪い 組み込みすぎ RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 13:59:54};SIZE(10){ [ID:3vTFLpe46bs]} -狭間の地はルーンさえあれば飢えは凌げるっぽいし、穀物なんかはそれこそ奇跡で湧いて出るんじゃないの。 RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 14:04:25};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -mugenでこっち並か精々強キャラなのに相手は狂下位とか中位が持ってるような超反応搭載AIなのまーじでセンスないわ RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 14:07:24};SIZE(10){ [ID:avt/IYvbGa.]} -弓とか弦の引き絞り加減で速射・強射を使い分ける感じで良かったのになぁ 速射は威力と有効射程がかなり弱まるが、引き絞る時間が短く発射後の隙も小さいので敵の回避行動を誘えるとかな 戦技の「連続射撃」がそんな感じだけど、戦技増やす為にわざわざ別技にしてるようなのひでぇわ RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 14:08:17};SIZE(10){ [ID:qWKx.6mtmyg]} -通常射撃と強射に関しては既にフロム出来てるんだよね、シモンの弓剣っていうんですけどね。過去作から学べよ RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 14:11:38};SIZE(10){ [ID:ekz/MU6uzf6]} -まあフロムブラックで有名だし出入り激しいから技術がちゃんと継承されてるかは怪しいとこだがね… RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 14:20:38};SIZE(10){ [ID:10J0Uv167rQ]} -過去作からの流用は多いけど、技術継承されてるかと言われると… むしろ過去作から流用してきたものの、元々プログラムしたスタッフは退社済みで現行のスタッフで技術ある人がいなくてブラックボックス化してるプログラムがあって…とか言われても信じちゃいそうな感じ RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 14:27:47};SIZE(10){ [ID:UXnG8SN1gto]} -相手の遠距離は誘導付きの速射砲しかも弾薬無限。 こっちの遠距離は素手の投石くらい 弾の速さ・発射間隔・正確さ・威力が違う 作ってて技術力以前におかしいと思わなかったのか。 RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 14:30:17};SIZE(10){ [ID:ufWaO5BjGhE]} -エルデンチームは、自社の過去作で遊んでないやつばっかなのか RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 14:30:37};SIZE(10){ [ID:vQ9Bm2pfbwY]} -武器持ち替えくらいもっとスムーズにやってほしいわ 弓撃って近寄ってくるところを近接打撃とか絶対無理だろ今のトロトロ主人公じゃ RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 14:31:41};SIZE(10){ [ID:ufWaO5BjGhE]} -スタッフが退社しててもソースコードは残ってるだろうしなぁ… 問題はそれを読み解いて研究しようってスタッフがいるかって事だ RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 14:31:48};SIZE(10){ [ID:qWKx.6mtmyg]} -弓自体に剣付けて刺突させればいいよ RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 14:39:50};SIZE(10){ [ID:qWKx.6mtmyg]} -まぁこのザマで既存のファンは殆ど離れただろうし、DLCで少し賑わったとしても次作に期待など出来ないからフロムの栄華もここまでだわ RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 14:44:16};SIZE(10){ [ID:1MT7KQIpf7I]} -武器持ち替え、なんであんなにトロいんだろうな。持ち替えに関しては先行入力が無いのか、ボタン押したけど持ち替えないみたいなこと起きるし そもそもボタン認識してからゲーム内のキャラが持ち替えアクション起こすまでもワンテンポ遅いから、入力が認識されたのかよくわからなくて事故る モーションバグ直せなかったから、そもそも前の行動の硬直キャンセル出来ないようにしたんだと思ってるけど、先行入力の幅が無かったり利きすぎてたりで、操作性がなぁ… RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 14:48:36};SIZE(10){ [ID:/c5KCKFH9zE]} -近接 弓 回復魔法用聖印 だと聖印になっちゃったりな キーレスポンスが悪すぎる。 RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 14:54:08};SIZE(10){ [ID:ufWaO5BjGhE]} -こんな掃き溜めで文句言ってるのなんて自分含めごくごく一部だし、どっかのアンケでは9割以上が評価してるって結果もあるらしいから一応成功なんだろうな…… けどここまで売れたのはダクソやセキロ、ブラボでコツコツ実績を積み上げて信頼を勝ち取ったからで、むしろエルデンのこの完成度でその黒字をほとんど使い切ったんじゃないかと個人的には思ってる。 のんびりやってるライト層にもそろそろメッキが剥がれた部分が見えてくるかもだし、そうなれば裏切られた期待は赤字になって次回作(あるか知らんが)の売り上げにつながってくるわけで… 次も今回くらい売れたんなら、自分の感性が世間とズレてたんだと潔く認めて大人しくと黙っておくことにする、それまで購入額分の不満は言わせてもらうわ RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 15:01:54};SIZE(10){ [ID:B5ob0Vu5Ys6]} -弓も、そろそろ両手持ち状態じゃなくても打てるようになってよくないか? どうせ右手の戦技発動したら超高速で左手武器しまうんだし、弓も精密射撃したい時だけ両手持ちでいいじゃん… 技量戦士で右に短刀持ちながら左手の黒弓でロリ射撃したいんだが RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 15:11:46};SIZE(10){ [ID:5JW7tnYkpfw]} -クロスボウの利点奪っちゃうし、フィクションにこういうのも変だが片手で弓を射つ非現実的過ぎる 別の利点を設けたりする感じでいい。弓に銃剣みたいなの付けて刺突させるとかさ RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 15:20:22};SIZE(10){ [ID:qWKx.6mtmyg]} -己のヤバさを誇示するためのシリーズ集大成やぞ口を慎め。ふんわり行こうよ。うっひょーテキストおっしゃれー! 中学生が書いたんか? RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 15:21:09};SIZE(10){ [ID:RUUOKVwIbeA]} -クロスボウに補正ないんだから弓はもっと補正効かせる方向でええわ。あと全ボルト全矢にデフォで誘導つけてもいい RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 15:22:33};SIZE(10){ [ID:RYfN5coSjow]} -仁王やツシマみたいにL2で弓構えになるシステムじゃないからいちいち両手持ちになるのは仕方ない。 弓を持つ→両手持ちにする→矢をつがえて撃つ、と余計なステップが挟まるので咄嗟な行動は難しいが。 RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 15:23:10};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -どうせDLC来ても最後のボスは「ルーンの修復者」とかの王たちの化身パロディ()したオナり全開のボス出して信者たちが「俺たちがボスになった!神展開!神ゲー!」ってなるよ俺特智あ分 RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 15:29:01};SIZE(10){ [ID:RYfN5coSjow]} -qWKx.6mtmyg 言葉が足らなかった 右手武器の戦技を発動すると左手武器をしまって一時的に両手持ちになる(構えなど)ので、同様に弓も片手持ちの時は射撃時のみ疑似両手持ちで気軽に打ちたいというだけの話で別に弓を片手で撃てと言っているわけではないよ 今作弓の補正低すぎる上に黒弓が何故か上質型だし補正もっと伸ばしていいと自分も思うわ RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 15:34:24};SIZE(10){ [ID:5JW7tnYkpfw]} -あっちは三作品続いた分の積み立てあるからこっちに出されてもなあ… まあ2主は火継拒否ってルカティエルの話広めてた疑惑あるけど RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 15:37:36};SIZE(10){ [ID:W19VgXFGf8g]} -DLCにできそうなネタは本編で雑に消費しちゃってるし、闘技場は後出しして盛り上がる要素でもないし、今作はDLC無いんじゃない? RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 15:45:31};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -5KW7tnYkpfw ああ済まん。理解力が足りて無かったわそれくらいなら別にいいかもね ただ使用時のみ強制的に両手で射つとして、内部的に両手持ち補正とかの問題をどうするかな 両手持ち専用なのに両手持ち補正が掛かるし、要求能力値も両手持ちを考慮してないものになってて緩過ぎるからなぁ ダークソウルの時は両手持ち込みの表示になってた気がするんだが RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 15:45:38};SIZE(10){ [ID:qWKx.6mtmyg]} -ロック位置がクソすぎる、なんでぐねぐね動く部位をロックすんだよ 遠距離なんてぐねぐね動くせいで避けられるし近距離だとカメラガタガタだしフロムは頭悪いのかエアプなのか嫌がらせに全力なのかどれなんだ RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 16:12:20};SIZE(10){ [ID:pVeEIVdfQnk]} -自分たちが作ったモブが強くなることに全力だぞ RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 16:13:26};SIZE(10){ [ID:Awubnx855Zs]} -後隙狙おうとしたらことごとく水鳥乱舞引いた時の気持ち フロムは考えたことありますか? 後隙狙おうとしたら弾きで硬直キャンセルしてブンブン丸に化けるマレニアを面白いと感じますか? DLCでマレニア一撃で倒せる武器でねーかなぁ… RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 16:16:20};SIZE(10){ [ID:1/GJ/xA8Rt6]} -ロックオンのオートエイムで当たったら悔しいので不意打ちの一発しか許可しないぞ 精密照準だと地面に吸われるし盾構えてたら頭に直撃するコースでも盾受けになるぞ RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 16:16:56};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -やっぱ一番の不満点は細かいグラフィックとモーションかな 特にグレートソードとか持つと肩に食い込むは柄が手を貫通してるはでもうちょいなんとかならんのかと思ったわ RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 16:28:55};SIZE(10){ [ID:41d7yJX9yUQ]} -自分たちが作ったモブがダサいのは許し難いけどプレイヤーがダサい分には困らないから直さないぞ RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 16:36:12};SIZE(10){ [ID:bYC6tqYPqCA]} -敵はスタイリッシュだけど褪せ人はターニッシュだからな RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 16:39:34};SIZE(10){ [ID:unCswkvVBzg]} -プレイヤーの挙動が一番観るべき部分なのにな やればやるほど制作者のセンスの無さが露呈しとるわ RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 16:40:39};SIZE(10){ [ID:1MT7KQIpf7I]} -単にズレてるだけなのか悪意を以てわざとやってるのか RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 16:41:27};SIZE(10){ [ID:uDXyLzTKRcI]} -褪せ人じゃなくて超スタイリッシュなあのデビ〇ハンター使いたい😭 RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 16:41:40};SIZE(10){ [ID:Lnht1hmCtJc]} - ゲームの敵じゃなくて作り手に腹がたったのは初めてだわ どっかでプレイヤー殺した数をカウントして競ってるんじゃねー て思ったくらいムカついた。 RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 16:48:25};SIZE(10){ [ID:ufWaO5BjGhE]} -柄とか刀身が体とか手を貫通するのはずっとこんな調子だし直す気ないでしょ ダクソ3でランス両手持ちしたら左手が丸々めり込むとかいうクソみたいな状態だったのが今作もまんま同じだし RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 16:53:50};SIZE(10){ [ID:S0t84gSvoFI]} -あと黄金ハルバとか両手持ちしてタメR2やると左手がスライドして虚空握りしめてるし RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 16:55:01};SIZE(10){ [ID:S0t84gSvoFI]} -何かエルデンリングみたいな奴見たことあるなって思ったらアレだわ、TRPGの吟遊詩人GMだわ RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 16:56:00};SIZE(10){ [ID:bYC6tqYPqCA]} -だから無闇に突っ込むんじゃねーよホスト 3周目までやっといて無策で侵入者に突撃するとかお前は今まで何を学んできたんだ RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 17:00:24};SIZE(10){ [ID:rkQqLTQjPbs]} -戦技ぶっぱなんとかなれー!で楽勝ってことを学んだんだぞ RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 17:01:34};SIZE(10){ [ID:EBsGkIQLki2]} -向こうはスタイリッシュこっちはターニッシュじわってきたわw 初狩り用サブ垢おじさんキツいっす…。 RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 17:01:34};SIZE(10){ [ID:TfdRKvZIPqg]} -赤コートもいいが ネロ使ってマレニアブン投げてやったらむちゃくちゃ爽快だろうな RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 17:13:46};SIZE(10){ [ID:XzK2BAZJ6nM]} -つまり、プレイヤーキャラがスタイリッシュなブラボは正しく神ゲーだったってことで、いいね? RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 17:14:09};SIZE(10){ [ID:vQ9Bm2pfbwY]} -実際ブラボはずっと敵のターンみたいな展開もほとんど無いし、なんなら銃パリィで割り込めるし、ステップのモーションが短いから先行入力も効きにくくて回避狩りもされないし、動かすことのストレスは少ない RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 17:21:41};SIZE(10){ [ID:xEd/rgJDLxQ]} -新規IPでブラボ→セキロの流れからのエルデンだったから本当ガッカリ ただのダークソウル4じゃん! RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 17:28:07};SIZE(10){ [ID:Lnht1hmCtJc]} -ダークソウル4がやりたかったと切に願うほどダークソウルが好きな人間なんだけど エルデンリングをプレイした上でエルデンリングがダークソウル4だと思う人間って既プレイヤーに存在するのか… RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 17:36:55};SIZE(10){ [ID:5JW7tnYkpfw]} -エルデンは同じ新規IPのブラボ隻狼と並べるとかなり格落ち感ある RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 17:38:05};SIZE(10){ [ID:MmVWKlj4mMo]} -このゲーム至る所に開発の悪意混ぜ過ぎ 毒沼作るのが好きとか言うキモメガネが作ってるゲームだから そりゃユーザーが遊びやすくする訳ないわな モンハンの簡悔が可愛いレベルやん ちなみにダクソシリーズは全部1000時間以上やってるが エルデンはダントツでゴミ屑 RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 17:40:21};SIZE(10){ [ID:XEiN.n1qtA6]} -よくレベルシンクはシステム的に難しいと言われてるけど、シンプルに考えるとレベルは耐久力、武器強化値は火力なんだから雑にホストとのレベル差でHPを減らして、武器強化値をホスト基準にすれば行けそうな気もする。 RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 17:42:12};SIZE(10){ [ID:Co2olI2n1Fc]} -ダクソ4呼びはあくまでも「新規IP謳ってる癖にやってることまんまダクソじゃん!どこが新規IPなんだよ!」ってことから来た感じ 実際は簡悔とかで色々と劣化してる 「ダークソウル□:アイスボーン」が正しいのでは RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 17:47:34};SIZE(10){ [ID:uDXyLzTKRcI]} -渡りのうん地と狭間のうん地か RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 17:49:06};SIZE(10){ [ID:ai2d4hYfnYM]} -このゲームの良い所挙げてと言われても何も言えないよ…劣悪な操作性 断片的すぎる物語 悪意しか感じられない配置と仕様 PCと敵の性能差 申し訳程度のOW要素 キャラクターの描写不足 悪い所なら無限に挙げられるんだけどね RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 17:57:27};SIZE(10){ [ID:7q/bb0agWQI]} -レベルシンク難しいって合言葉マッチで普通にできてる気が…… 重装のカット率とかの問題が出てくるかもしれんがホストとのレベル差に合わせて割合減少とかかければいけそうな気がするけど難しいもんなんか? RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 17:58:54};SIZE(10){ [ID:8UBHJL5Tb/o]} -敵、とくにインプや亡者の配置を見るだけでも 明らかに他タイトルに比べて単なる陰湿な悪意が多いのよ…… RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 17:59:43};SIZE(10){ [ID:7B3Nn7lYiA.]} -浮遊放つ回復霊樹盾クイステ手鎌マンで対人楽しー!っていう人種は犬ステ大山羊グレソ楽しー!白面大山羊犬ステ切腹十文字二刀楽しー!って喜んでるんじゃないかな。あとは後出し徹底ガン盾直剣マンは指紋盾重刺剣マンも楽しんでやってそう RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 18:00:17};SIZE(10){ [ID:5GiW/Ner/3.]} -自分が思ってる唯一の良いところは貴石マラソンしなくても派生が変えられるところかな。 本当にそれだけ。 RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 18:00:35};SIZE(10){ [ID:8UBHJL5Tb/o]} -モンハンの簡悔は「新しいアクションを使うだけで簡単になったら面白くない」という配慮が行き過ぎたものなのでマジで悔しがってそうなエルデンリングとは色が違う。あのシリーズはマンネリ防止のためにあれこれ工夫し続けてる故のやらかしだし。 RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 18:03:11};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -初見時の楽しさは過去作イチとは思うけど続けてやる楽しさが無いから『一回やったらもういい』って感じのゲーム 逆にエルデンからやりましたって人にはうってつけで、これまでのファンについては全て突き放した出来栄え RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 18:04:45};SIZE(10){ [ID:1MT7KQIpf7I]} -ヒートゲージ、ハナクソ、王クシャ、クラッチで肉質軟化からのクラッチ対策セミ対策 許されないんだよなあ RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 18:07:23};SIZE(10){ [ID:uDXyLzTKRcI]} -パッと思いつくいい所がアイテムショトカ(他のゲームは多分とっくの昔に導入してる)と貴石マラソンなし(ただし武器と防具の泥率の低さで±0)と非発見時スタミナ消費なしとクラゲ狼蛇人壺がかわいいぐらい、他は大体クソ ソウルシリーズの面汚しにも程がある RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 18:09:48};SIZE(10){ [ID:BdrS4kDY7BI]} -いうほど初見楽しかったか?シリーズ既プレイはアルター高原頃、早くてもリエーニエ辺りで違和感に気付くだろ リムグレイブ探索してた頃はボスのクソムーブ以外は凄い楽しいって思ってた気はするけどどんどん化けの皮が剥がれていった印象しかない チュートリアルボスの貴公子とかマルギットに感じた印象は正しかった RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 18:15:59};SIZE(10){ [ID:MmVWKlj4mMo]} -モブの強靭盛りすぎで、軽量武器使う利点がマジでなさすぎる 怯ませた方が次のチャンス生まれるし、反撃もされないから楽でしょ? そもそも怯まないやつは軽量武器で構わんが、それだと曲剣が頭一つ飛び抜けてるのがバランス悪い ガーカンも武器格差酷すぎて武器限られるし、何回この手の失敗やらかしてんのさ… RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 18:18:13};SIZE(10){ [ID:QTfk4nqXMjw]} -アイボーも確かに王クシャとかクソ要素はあったけど、 エルデンと似たようなジャンルっぽいオープンフィールドにいる生命感感じる生き物、現地で採取でき、栽培もできる環境かつ調合に書が不要、常に一緒にいてくれるオトモと比較できる要素は結構エルデンを上回ってる気がする。 ジャンルが違うといえばそれまでだけど RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 18:20:56};SIZE(10){ [ID:8UBHJL5Tb/o]} -リエーニエちょっと探索してリムグレイブとなんら代わり映えしない廃墟やダンジョンしか出てこないのを見て 新しいエリア行っても同じような虚無が続くのか…とガッカリしたけど ローデイルまでは神ゲーみたいな感想を多く見るから自分は少数派なのかな RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 18:21:09};SIZE(10){ [ID:xjzESQqN2Js]} -フィールドの広さもあって楽しさというか期待感は過去一だったかもしれん。途中から新しい敵やダンジョンに対して驚きよりも面倒くささが上回るようになったな RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 18:22:33};SIZE(10){ [ID:3zuqm0Lj52M]} -やたら体勢崩し高かったり強靭削りある戦技あるからそれ使わせたかったのかもな お陰でr2死んでるけど RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 18:23:30};SIZE(10){ [ID:W19VgXFGf8g]} -初見はローデイルがラストだと思った人もいるっぽいし あそこまでは気持ちがダレずにプレイできるんでね? RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 18:23:33};SIZE(10){ [ID:3vTFLpe46bs]} -前のロケーションで学んだことが活かせるようにしたつもりかもしれないが、 坑道、地下墓、英雄墓、廃墟等々、どこのロケーションも構成一緒なのはまぁきついっす おかげで、フィールド移動も虚無だし RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 18:26:18};SIZE(10){ [ID:QTfk4nqXMjw]} -戦技だけじゃなくてガーカンも使わせて欲しかったんですけど…… RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 18:30:35};SIZE(10){ [ID:nmiNe2bV9H2]} -坑道はリフト途中下車が多すぎ、結晶坑道は橋渡りさせすぎ、地下墓は角待ちっく天国、英雄墓は英雄要素がよく分からない、宿場跡はワンパターン、洞窟はユニークだけどちょっとしかない。 RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 18:30:58};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -ガードカウンターする位なら、手っ取り早く戦技か二刀流ジャンプ攻撃すればどうにかなっちゃうもんね RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 18:33:48};SIZE(10){ [ID:Lnht1hmCtJc]} -インプと戦鷹にはガードカウンター使うけど、新要素なのにメタりすぎ 使ってほしいのか、使われると嫌なのかどっちなんだよ 直剣、刀、槍とかこのへんでないと平気でスカるのも性質が悪い そもそも強靭補正もないのに遅すぎたり、ノックバックで届かなかったりとか RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 18:38:19};SIZE(10){ [ID:QTfk4nqXMjw]} -敵はこちらのガードカウンターに対してガードカウンターしてくるからな… RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 18:41:13};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -すぐ大袈裟に神ゲー神ゲー言う人って多いから真に受けないほうがいいと思うよ 逆にそういう人でもローデイル以降はやっぱつまらないんだなって… RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 18:42:10};SIZE(10){ [ID:JgiR6F5rCaQ]} -地下墓の角待ちインプなぁーあいつらプレイヤーの位置で動き出すAIなせいか、正面立ってもこっちが攻撃するまで動かない時あるんだよね。特に通路進んでる時後ろから襲ってくるインプとかだと分かりやすい RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 18:47:40};SIZE(10){ [ID:743Vti0QnTU]} -強靭削り高い戦技使え、て意図は分かるんだけど軽量武器でまともに戦闘しようとすると戦技への依存度高すぎてあまり面白くなかったし、戦技中心の戦闘なら軽量武器じゃなくていいんで、もう少し通常攻撃でどうにかさせてほしかったな 戦技から攻撃に繋げられる気持ち良さもないし、攻撃後の硬直も全体的に長いから軽量だから攻撃回数増やせるって訳でもないからキツさだけが印象に残ってる RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 18:48:04};SIZE(10){ [ID:vI6gccv0oRE]} -相手を擬態させる祈祷か魔法はどこ?でないと熊が擬態できてるのが納得できない RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 18:54:29};SIZE(10){ [ID:nNynbCNYpxI]} -コンボとかいう要素は完全に死んでる コンボ威力を高めるタリスマンとか、こんなん使ってたら人間性も限界になりそ… 怯むやつにはいらないし、怯まないやつはそこまでさせてくれないし、やっても大したことない それやるくらいなら、短時間でヒット数稼げる武器で腐敗翼剣かミリセントの義手使うわ RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 18:58:12};SIZE(10){ [ID:QTfk4nqXMjw]} -ロス騎士とかなら直剣でも怯んでくれるのにな。 ロデ騎士とか軽量武器じゃあ絶対に怯まないんじゃないか RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 18:59:16};SIZE(10){ [ID:nmiNe2bV9H2]} -フ〇ム「ハッハッ、見ろ!プレイヤーがゴミのようだ!!ハッハッハッハッ」 RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 19:08:08};SIZE(10){ [ID:Pj5Sm2S3aOY]} -一週軽量武器で進めてたけど、実際に弱めの雑魚を除いて殆どの敵が怯んだ記憶がない ガードカウンターすら性能低すぎて潰されてばかりだから一切使わなくなったし繰り返し遊ぼうとはもう思えないな RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 19:08:19};SIZE(10){ [ID:vI6gccv0oRE]} -ケネスさんが亜人との外交に成功してたらワンチャン手にはいったかもな… 雫の幼生以外だとあいつらが使うくらいしか見た記憶がない RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 19:15:16};SIZE(10){ [ID:W19VgXFGf8g]} -俺も「初見だけなら」ローデイルまでは楽しめたよ。 リムグレイブは言わずもがな、リエーニエは広ーってなったし。 禁域に来て「は?常に視界不良とかナンセンスだろ」となった。 ミケラの聖樹でブチギレた。 RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 19:16:06};SIZE(10){ [ID:8UBHJL5Tb/o]} -ラダゴン戦についてなのですが、今までマリカと共に物語の根幹に居ながら手掛かりも殆ど無い様なのが最後に登場し、殆ど崩れて大ルーンが露出した体や、まるでオープニングの再演であるかの様な掴み技や大衝撃波等、最高な点は沢山ありますのに、だからこそその後に耐久力おばけのエルデの獣と連戦なのがとても残念です……。個人的にはすべてが美しいエルデの獣も連戦でなければ大好きですので、ゲールマンと月の魔物の様に、途中から挑ませてくれたら最高だったのですが……。 RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 19:19:18};SIZE(10){ [ID:xrhToil0jnU]} -周回ホストしてるフレンドにつまらなくないの?って聞いたら「1年後にバランスが良くなってるかもしれない」という淡い期待を抱いているそうな。俺には真似できんね二周して二刀流制覇して終わったわ RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 19:29:15};SIZE(10){ [ID:LNekSwreTzw]} -基本的には擬態してるモブって倒した後、雫の幼生落とすから魔法や祈祷で擬態してるんじゃなくて生まれ直したけど不完全だったとか、そんな感じなんじゃない? RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 19:29:52};SIZE(10){ [ID:VNb6pswq0Ys]} -個人的に蟻の存在が苦痛過ぎる。デフォルメというか架空のデザイン感のない昆虫そのまんまの見た目は無理だわ。 こいつの存在のせいでDLCにもこのタイプがいるんじゃないかと警戒して配信日には買えないわ RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 19:30:08};SIZE(10){ [ID:HpRml0eYrd2]} -ま、まぁ過去作で発売時クソだったけどアプデで持ち直した例もあるし、多少はね? RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 19:30:48};SIZE(10){ [ID:uDXyLzTKRcI]} -仕組み的に一定値以上の強靭削りを出せない限り、 何回殴っても絶対に怯まないっていう 間髪入れずに軽い攻撃を複数回叩き込んでも無駄 そこらの武器だとR2でないと怯まないやついるけど、これが原因 RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 19:31:26};SIZE(10){ [ID:QTfk4nqXMjw]} -それだとどうやって生まれ直した?ってならない 個人的には、迷子になった野良幼生が余所者には厳しい狭間の地で生き抜く為に擬態してるような感じがする 第二形態は本気出した的な RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 19:34:03};SIZE(10){ [ID:Lnht1hmCtJc]} -3だと回数はかかるけど聖堂騎士や羽デブも軽量武器で怯んだのにな。ぼくのかんがえたせいじゅきしがきょくけんでひるむのはゆるさない!ってか? RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 19:35:31};SIZE(10){ [ID:3HvN.kfezKQ]} -アリはキショイのわかるけど、ブラボのクモとかアリアンデルのハエとか虫そのまんまの敵は前々からやってるから、エルデンとか関係なくフロムのゲームは警戒したほうがいいと思う RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 19:41:56};SIZE(10){ [ID:/c5KCKFH9zE]} -戦闘はアプデでワンチャンあるかもだけど 雰囲気優先でゲーム的なデザイン考えてないフィールドってのはアプデでどうにかなる範囲じゃないしなあ…… RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 19:42:41};SIZE(10){ [ID:TNrEqQ0x50.]} -ジェルドラにオルニフェクス置いたあたりは最高にいい性格してると思った 唯一ダクソシリーズで背筋に悪寒走ったステージだわ RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 19:54:48};SIZE(10){ [ID:breFwYk1es6]} ->Lnht1hmCtJc 雫の幼生は「銀の雫と呼ばれる、変態生物の核」だから、これを落とすのは産まれ直しした何かじゃなくて、その元となった変態生物って考えるのが妥当だね。普段は目立たないように擬態してて、攻撃されたら戦闘向きの生物に変身して反撃するんだろう RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 20:01:39};SIZE(10){ [ID:beltvpDNzy2]} -戦技ゲーだとして、鞭の戦技見てみろよキックキックキックキック。溶岩と舞はモーション同じ。せめて物理属性の炎の舞とか3から強打引き継げよなんだよ鞭の戦技が蹴りってアホか RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 20:03:50};SIZE(10){ [ID:60UXlq5SY3.]} -同じ武器種の敵モブと自キャラの動きを見比べると本当に 「敵だけ楽しそう」としか言えん そりゃそんだけリーチが伸びてカッコいいアクションができりゃ 楽しいだろうよ RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 20:22:37};SIZE(10){ [ID:7B3Nn7lYiA.]} -地味にさ、アイテムを右手で拾うモーション中一部の操作できないの腹立つよね。地味にね RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 20:26:09};SIZE(10){ [ID:9rD59sYszjk]} -無駄にガッツポーツ決めるし、結構モーション長い 一杯ゴミ拾いするゲームだから、気になる部分 そしてトドメと言わんばかりに自己主張してくるNEWのウィンドウ RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 20:33:12};SIZE(10){ [ID:QTfk4nqXMjw]} -失地騎士の嵐の戦技は最高に強い 褪せ人が使うと宴会芸 RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 20:33:19};SIZE(10){ [ID:.Edxb.j6cyk]} -アイテム取得の無駄な操作拒否は高速でしゃがみボタン2回で屈伸すれば少しだけ早く動けるよ 少しだけね RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 20:38:15};SIZE(10){ [ID:3vTFLpe46bs]} -ID:/c5KCKFH9zE ID:ufWaO5BjGhE やっと同じような不満抱いてる人見つけたわ 実際のところ、武器切り替えだけじゃなくて回復もレスポンス悪いと思う なんなら、攻撃やローリングからの別動作の入力が結構な確率で失敗する しかも、今作どころかダクソ、下手したらACVからこの不具合あるからな RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 20:57:00};SIZE(10){ [ID:JON5w18tuJk]} -敵の攻撃だけ異常に伸びがいいからこっちのリーチの遥か外で戦っても不利なのクソ極まってて笑う 近くもダメ、遠くもダメ、プレイヤーに快適に戦う事を許さないクソゲー RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 20:58:50};SIZE(10){ [ID:MmVWKlj4mMo]} -あの手この手でプレイヤーが気持ち良くなるのを阻止てくるのがエルデンリング RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 21:00:36};SIZE(10){ [ID:vQ9Bm2pfbwY]} -もしかしてアプデする気ない? RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 21:01:19};SIZE(10){ [ID:zEvtfJUOo.k]} -アプデしたらプレイヤーが気持ち良くなっちゃうからね RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 21:04:43};SIZE(10){ [ID:BXwjJLSXatI]} -なさそう PC版のサーバーすらずっと直せてないしもうダメでしょう RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 21:04:56};SIZE(10){ [ID:7JW9KiCINCo]} -ダクソ1、2がアプデで致命傷から改善された作品 3、ブラボは良くなった作品 フロムゲーはアプデ前提の初期は警戒すべき作品なのよな そう考えるとエルデンリングもアプデで良くなる見込みはある、かな RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 21:20:02};SIZE(10){ [ID:h/sfhpR7E4s]} -ハイスペック版エルデンリング√もあり得る RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 21:22:09};SIZE(10){ [ID:6NyOsjLWHOw]} -色んなやべー部分直って欲しいけど 余裕があったら地味にコンパチEDなんとかしてくれるといいな RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 21:22:56};SIZE(10){ [ID:1/GJ/xA8Rt6]} -開かずの闘技場関連をいじってるんじゃないかと踏んでる。社運を掛けたビッグタイトルをたった数度のアプデで手放すとか絶対に有りえないし。 RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 21:24:07};SIZE(10){ [ID:FlnxFlLf2CI]} -初動で稼いだから、傷口を広げる前にここらで利確って線もあるぞ。 RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 21:28:08};SIZE(10){ [ID:RvW3bvpTS4I]} -今作自重しないタイマンは恐ろしくつまらないし 闘技場とか需要あんのかねぇ… RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 21:32:32};SIZE(10){ [ID:1/GJ/xA8Rt6]} -無駄に広いマップに点在する敵とアイテム、このゲームって輪の都の深淵の沼では? RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 21:38:31};SIZE(10){ [ID:rE37wMzHXJM]} -バージョン2.0が必要だ メジャーバージョン上げるくらいの勢いじゃないと何も変わらない気がする RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 21:40:50};SIZE(10){ [ID:vQ9Bm2pfbwY]} -闘技場実装されたら闘士じゃなくて観客になりたい ワンパン強戦技の押し付け合いとか犬ステ同士の高速戦闘はさぞ見応えあるんじゃないか? RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 21:44:44};SIZE(10){ [ID:ZMEOCGov3Oc]} -今でも探せばつまらん動画あげてるのとか居るんでね? ゲームにinして観客とかは流石に時間の無駄な気がするぜよ あ、つまんない奴とかに遺跡石とか糞壺とか投げられるなら観客として参加してみたい気はする RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 21:51:31};SIZE(10){ [ID:1/GJ/xA8Rt6]} -指紋盾担いだ負け犬同士が飛び跳ねたり、グレソ担いだ負け犬同士が飛び跳ねたり、二刀バッタ負け犬同士が飛び跳ねたり、負け犬を見るのは最初だけは楽しそうね RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 21:59:57};SIZE(10){ [ID:gBBwHdICJh6]} -今のクソバランスで闘技やらされるくらいなら 見てるだけのほうがまだ楽しそうっていう皮肉のつもりだったんだ わかりにくくてゴメンよ RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 22:05:48};SIZE(10){ [ID:ZMEOCGov3Oc]} -露悪趣味の屑ども RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 22:09:30};SIZE(10){ [ID:RvW3bvpTS4I]} -闘技場について今は廃れてるってテキストになかった? 対人バランスもあれだし、闘技場実装しない気がする RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 22:12:58};SIZE(10){ [ID:Lnht1hmCtJc]} -特大剣のしゃがみR1は鈍化されんかなぁ… ずっと張り付いてアレやられるとしんどいわ RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 22:16:26};SIZE(10){ [ID:3vTFLpe46bs]} -アイスボーン出してけなしてる奴。クソ腹立つんだが… RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 22:19:33};SIZE(10){ [ID:V45L7M6z9RY]} -そもそも何でダッシュ攻撃とロリ攻撃のパリィ可能を削除したのか。武器種最速の確定怯みに吸い付き良しリーチ良しで咎める手段もない出し得技を対人要素のあるゲームにぶち込むセンスには参るね RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 22:30:11};SIZE(10){ [ID:GTMES1w0SPQ]} -来なかったなぁ、アプデ フロムとしてはこれで完成か? RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 22:32:36};SIZE(10){ [ID:I7rjuunllqQ]} -しゃがみ攻撃は思い切り威力落とす感じでいいんじゃないの そもそも力を入れにくいしゃがみ姿勢からの攻撃が何であんなに威力出るんだって話だし ミリ削り用にしたら使い道も残るしな RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 22:35:11};SIZE(10){ [ID:Q.Slu.7kUxc]} -エルデンリングの出来みてると、闘技場制作まで手が回らなかったから、適当にテキストに「廃れた」って書いてそういう設定にしたのでは?と邪推してしまう。偏見なしで言えば、単純にDLCへの伏線か。 RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 22:45:10};SIZE(10){ [ID:TfdRKvZIPqg]} -闘技場の実装より、お互いにカスタマイズした写身を戦わせる方が楽しそう RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 22:52:00};SIZE(10){ [ID:Lnht1hmCtJc]} -みんなが今日もアプデないのか…ってなるたびに最終エリアでさえサイン少なくなってるなw RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 22:57:35};SIZE(10){ [ID:NZbRx4L15sA]} -廃れた、なんて文字はサイレント修正すれば良いだけだしね RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 22:59:25};SIZE(10){ [ID:MzV2sj4avAE]} -ボスvsボスの動画は割と面白かったから写身vs写身はちょっと見てみたい RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 23:03:21};SIZE(10){ [ID:9u9epp5rqjo]} -しょっちゅう、PC版だと落ちる・・・。RTX3080だし、CPUも12世代の9だしメモリは32。結構いいものをつけてるのに何で落ちるんだろう。どこかではPCがクラッシュしたとも聴いたから、PCが壊れたら嫌なんで、元の制作に帰りますわ・・・。とても世界の参考になったから自作ゲームの参考にさせてもらうよ。じゃあ、またの。 RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 23:07:28};SIZE(10){ [ID:jDGIsetjxrM]} -うちはGTX1660SUPER+i5-12400+16Gですが普通にプレイしていて落ちることはほぼ無いです。フレームレートも安定してます。設定は中のカスタム。何回かは落ちてますが、マルチ>オンラインソロ>オフラインの順に落ちやすい感じでオンラインソロかオフラインだと終了時に落ちることが多く、マルチ時は自分の世界に戻った後に突発的に落ちることがあります。ただ夜巫女の霧だけ異常に処理落ちするので怖くて使ってません。おま値で売るなら最適かしっかりしてほしいですね…… RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 23:16:45};SIZE(10){ [ID:Co2olI2n1Fc]} -ゲームファイルの整合性イカれてるだけじゃね RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 23:19:12};SIZE(10){ [ID:s2lEK65BBZ2]} -闘技場廃れたってことならDLCが過去編で過去の闘技場で闘えると予想してるんだがどうなんだろう RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 23:19:27};SIZE(10){ [ID:4ya3NxYNjJE]} -ギデオン「褪せ人は王にはなれぬ」 ゴッドフレイ「力こそが王の故よ」 やっぱ知力だの信仰だの神秘だのクソくだらねえ筋肉と技巧こそよ RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 23:23:48};SIZE(10){ [ID:D03So5R/dfc]} -まじですか・・・。自分は全環境で事象の検証をする関係でやってみたけど、全部定期的に落ちるし、PCそのものがフリーズした後に、接続していたキーボードとかのUSB端子類が接続強制切断されて、電気だけが通っている状態なり、そのままフリーズしたまま本体が発熱を起こしたので強制終了しました。何らかの、バグだろうけど、自分はオフラインオンラインマルチ、それぞれで頻繁に起きました。steamだとかshadowplayのオーバーレイも解除していたんですけど、堕ちますね・・・。なので、この原因を解明したいなと奔走してます。何せ、自分がゲームを売るときにこんな思いさせたくないですからね。フロムソフトウェアは子会社になったとか聞いたので、技術力とか上がったのかなと思っていました。実際キャラデザやグラフィックの完成度はすばらしく多くの造型に参考になる構造だとかを学ばせてもらっただけに、本当に残念にならない。テストするべきだと思うし、もしも自社でのテストが難しいのならこういう深刻なエラーのフィードバックしてあげたいなと思うんですけど、如何せん公式への窓口が見当たらないのでつらいところ。 バンダイナムコもしっかりとフォローしてあげてほしいんですよね。成功談とか、そういうものは、個人的には少なくても三年。評価をキープできたときにするべきであってもっとするべきことがあるんじゃないかなと思います。 RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 23:30:13};SIZE(10){ [ID:jDGIsetjxrM]} -整合性もチェックしたんですが、如何せん落ちてしまうんでちょっと困ってます。 RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 23:31:36};SIZE(10){ [ID:jDGIsetjxrM]} -ひょっとしてdriver設定でフレーム制限解除してプレイしてませんか?他ゲーム等で設定してそのままになってるとか。エルデンは60制限でやらないとグラボに負荷かかったような。 RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 23:32:52};SIZE(10){ [ID:Co2olI2n1Fc]} -後は症状的に電源容量不足の可能性もあります。自作PC用の容量計算するサイト等で計算してみてください。通常Peakが50%位の容量になるように電源を決めます。 RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 23:38:44};SIZE(10){ [ID:Co2olI2n1Fc]} -60しか上がらないということを調べたのでグラボ側の設定はしてみましたが・・・ううむ。何がいけないのか・・・。まあでも、これからもしかしたらよくなるかもしれないのでちょっと眠って待ってみます。Co2olI2n1Fcさん。ありがとうございます。不平不満の掲示板なのに、相談に乗ってくださって助かりました。 RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 23:41:12};SIZE(10){ [ID:jDGIsetjxrM]} -破砕戦争の時に来たかったな RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 23:58:55};SIZE(10){ [ID:Q282aoW2JXo]} -もう一ヶ月以上エルデンプレイしてなくて、この板覗いたのも久しぶりだったんだけど、話題に大きな変化は無し まさかと思ってアプデ情報確認してみたけど……一ヶ月もアプデ無かったのな なんというか草 RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 00:02:53};SIZE(10){ [ID:O.EmtzEt3Z2]} -アプデまでディレイしなくていいから RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 00:05:37};SIZE(10){ [ID:XEbb.UEJA/I]} -エルデンリングを批判してる記事によってたかって噛みついてる信者達がキモすぎる RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 00:09:23};SIZE(10){ [ID:EZcsrfprkEc]} -信者なのか業者でも雇ってるのか RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 00:16:12};SIZE(10){ [ID:XEbb.UEJA/I]} -批判に対して過剰に攻撃的なのは信者さんも無意識下では自覚があるのかもしれない RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 00:19:06};SIZE(10){ [ID:ECMuzRC1ZZs]} -本当に神ゲーなら俺らみたいな頭シャブリリの戯言なんて目に入らないからな RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 00:27:50};SIZE(10){ [ID:o1PST7h/uog]} -ダクソ無印はマップの繋がりが凄い代わりに移動が怠くて 2は整合性度外視だが次元エレベーターのお陰でマシに 3はかなりバランスが良かったのに 今作はフィールドのせいで最悪な部類で怠い 移動時の中弛みってこれまで努力して改善してきたとこじゃないのかよ RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 00:30:34};SIZE(10){ [ID:s/G10c6P4Hk]} -そんな独裁国家の政権末期みたいな RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 00:31:06};SIZE(10){ [ID:uDXyLzTKRcI]} -封牢は死亡ルーンが外に落ちるのにどうしてレナラやラスボスは同じようにしなかったんだろう RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 00:33:30};SIZE(10){ [ID:UcRFgr7XqDc]} -良心のある人間とない人間で 担当した部位が違うんだろ RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 00:41:50};SIZE(10){ [ID:7B3Nn7lYiA.]} -アプデディレイは草 RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 00:42:22};SIZE(10){ [ID:NZbRx4L15sA]} -過去作の探索と戦闘の一体感みたいなところ明確な長所だったのにね 偶発的なイベントもなければ驚く発見もない、風景の変化を楽しませるわけでも会話があるわけでもなく、ただロケーション同士を繋いでるだけの道をもったらもったら移動させるとか前時代的すぎる 進化してないどころじゃなく退化してると感じるポイントだわ RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 00:43:09};SIZE(10){ [ID:JgiR6F5rCaQ]} -ヴァイク2槍で突かれた時避けてんのに一発で ゲージ半分くらい溜まるのなんなんだ? 血やら冷気やらもそうだが技術的に解決できないのに 死に直結する状態異常毎回増やすなやカス会社 RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 01:29:43};SIZE(10){ [ID:MBl7hl3vrp2]} -腐敗の苔薬の店売りアプデはよ RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 01:29:58};SIZE(10){ [ID:td8KKQseriw]} -ボス戦のルーン回収に関しては、某死にゲーの続編で実装された自動回収でいいじゃん 位置悪かったら回収してからプロロとかだるいだけだし、そこに全くゲーム性はない まぁ、自分もプロロ悪用してるのかもしれないけどさ… 敵の位置リセットとか落下死拒否なんかには有用だから、ペナ付けられない限り使いますけど RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 01:44:17};SIZE(10){ [ID:QTfk4nqXMjw]} -アプデ情報を未だに直前まで告知しないね。作中の説明不足な世界観を企業側も実践してるのかな? RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 02:15:13};SIZE(10){ [ID:J2IMy6d.mHE]} -火力頼みの野郎が多すぎる 誇り高き強さこそに意味があるというのに RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 02:30:41};SIZE(10){ [ID:vVH0koFjXS.]} -武器の強化レベル25段階とか無駄に細かい。一方でオンライン中に画面がフリーズするバグが多いのはまずいよ。売上げたお金で改善してくれー。 RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 02:36:24};SIZE(10){ [ID:a/GiNIHsbMk]} -闘技場も早めに出してくれー。 RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 02:37:47};SIZE(10){ [ID:a/GiNIHsbMk]} -今作の祈祷触媒ってどれも見た目がほぼ変わんなくて味気ないな。円の聖鈴とかアリアンデルの薔薇みたいな武器触媒・触媒盾、白髪のような複合触媒もない。戦技も削除されてるし、補正と特殊効果くらいしかみるべきところがない。やる気ねぇなぁと思う RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 02:41:18};SIZE(10){ [ID:breFwYk1es6]} -正直 2は良くなったじゃないかってよく言われるけど、あれってハイスペック版っていうある意味禁じ手使ってるから一概に喜んでいいものなのかわかんねえわ エルデンに当てはめたらPS5で完全版出しますみたいなもんだろ? うーんなんか仮に全体的に直ったとしてもそれでいいのかなぁって思ってしまう RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 03:18:26};SIZE(10){ [ID:GNFxoqHHczQ]} -ジャンプを対空されたら転倒中次の一撃はカウンター状態にならねえかな。バッタが出し得すぎる RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 03:23:19};SIZE(10){ [ID:0mgQlDBBQDE]} -ハイスペ版で買い直しになっても改善するのなら、このまま良くならず腐っていくよりマシ もちろんアプデで改善してくれた方がいいのは言うまでもないけど RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 03:38:20};SIZE(10){ [ID:cfQVzjRPatM]} -何に期待してんだからよくわからんけど根本的に面白くないんだから敵やらアイテムの配置変わる程度のハイスペ版なんて出すだけ無駄 、その程度の問題ならこんなに不満出てないわ 1から作り直すくらいやんなきゃ無理 RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 03:48:14};SIZE(10){ [ID:ariMDcBatC2]} -アプデで改善→未完成売っててクソ、頻度も低いし舐めてる 有料ハイスペ版→論外 今後どうあっても裏切られた期待は戻りません、次買うこともないだろうな RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 03:49:49};SIZE(10){ [ID:Ee7ckTFJ342]} -ハイスペ版はハイスペ版で評価すると思うけど現エルデンリングの評価とフロムへのガッカリ感は変わらないかな どうしようもない未完成品を高額で売っといて完成したのでもっかい金払ってくださいは流石にちょっと… RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 04:07:18};SIZE(10){ [ID:ZMEOCGov3Oc]} -みんなでラダーン祭りじゃあ!ってノリで始まったのがなんで霊体召喚祭りになってるのかが分からん。 実体じゃ駄目だったのかな? プレイヤーからの攻撃判定を消すための霊体扱いとか? RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 05:52:59};SIZE(10){ [ID:qZiBjciYgZk]} -少なくとも壺と狼はデフォでその場にいて一緒に戦場に駆け込んでいく感じでいいだろうに 演出とか何も考えてないのだろうね RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 06:29:12};SIZE(10){ [ID:MEJ.AleIo.6]} -アレ、死にまくってるのも納得いかん RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 06:39:36};SIZE(10){ [ID:hIr4mARQ4fk]} -完全ソロで倒したいプレイヤーに配慮した結果じゃね RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 06:44:07};SIZE(10){ [ID:wirFA7QO30c]} -ディレイまいれのエルデンリング、アプデまでディレイは草 RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 06:50:38};SIZE(10){ [ID:vQ9Bm2pfbwY]} -ソロで戦いたい人と仲間達と祭りに突撃したかった人とどちらが多いかなんて考えなくても分かりそうだけどね そうでなくとも事前の集合場所で「一人で戦いたい」を選ぶ選択肢でも用意すりゃいいだけのこと RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 06:55:37};SIZE(10){ [ID:Lkpw98GnKAE]} -ステージの構成と敵配置がセンスないのと移動がストレスの塊なの苦痛すぎる 次回作ではSEKIROくらい走って探索してて楽しいステージが増えるといいな あと落馬させる為だけの敵を配置したり自分のキャラや馬に怒りの矛先向けさせる意地の悪さはいらないわ RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 06:59:34};SIZE(10){ [ID:WNWPT.gXvk6]} -選択肢分岐なんて器用な真似できるわけないじゃん RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 07:18:31};SIZE(10){ [ID:QetRn23OMKg]} -ラダーン祭も全然祭じゃないよね NPC数人呼べるだけ RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 07:29:15};SIZE(10){ [ID:Lnht1hmCtJc]} -ACみたいな機動してくるってだけでもかなり理不尽なのに後半戦になると即死岩を保険に接近してくるクソ野郎 スタッフが正気を疑ったのは道理だろう RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 07:48:29};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -でもラダーンは凄いんだぜ ホバー移動とターンテーブルに痩せこけた馬と重力魔法という否定しにくい言い訳がついてる RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 07:49:16};SIZE(10){ [ID:N3mvFPQEwLI]} -せめてトラゴスと会話させろよ 殺してから色々気付かせるな ごんぎつねかよ RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 08:04:40};SIZE(10){ [ID:XzK2BAZJ6nM]} -一言二言でも会話イベントあるとか、ないならないでもうちょっと協力NPC呼べる場所増やせよとは思う。一回二回(うちラダーンはわんこそばみたいな雑な呼び方だし)しか呼べないのキャラの使い方が下手だわ RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 08:49:23};SIZE(10){ [ID:r6k.qoVCEMA]} -集会場所で半透明なのは何なんだあれ 先にドラゴスイベント進めてもなんもないし RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 08:52:57};SIZE(10){ [ID:Rll.9KnMoGQ]} -星砕きの英雄、将軍ラダーン アプデで強くなったり弱くなったりする程度の能力を持つ。 RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 09:06:48};SIZE(10){ [ID:XK4schZMtRs]} -生身で登場させたら会話ないのが不自然になるから霊体で参上させるっていう寸法よ 霊体の扱いに一貫性がないので細かいことは考えてない RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 09:09:28};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -亜空間リゲインを獲得するバグカスより遥かにマシ。 ボスとしてもキャラとしてもラダーンに勝てないバグカスはアプデの変更内容でもラダーンに勝てない。 永遠に嫌われてろ。腐るよりマシだろ。 RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 09:36:28};SIZE(10){ [ID:Fed/05FnuYI]} -古騎士イシュトバーンです。趣味は亜人の親分前での白活とコロシアム周辺の探索です。 何から生き残ったのかもよく解らん古参の人 会話かせめてもっとサインをだな RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 10:32:23};SIZE(10){ [ID:W19VgXFGf8g]} -一応ラダーンの岩は確定で大きく離れる予備動作の後飛ばしてくるから運ゲーのクソではない でもそしたらファンネル形式なのはビビらせるための仕掛けってことだからちょっと意地悪だな RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 10:45:42};SIZE(10){ [ID:P1wnEaej3KQ]} -せっかくのストーリーらしきものも全然体感しないで終わるやつ山ほど居そう Wiki見ながらフラグ確認するという本末転倒さ 移動の自由があるオープンフィールドだと破綻きたさないためには 細かいフラグ管理が必要だからフロムじゃ無理。 次は一本道にすべきだねもう。 後クリアしたダンジョンや牢屋 倒した中ボス・大ボスくらいはマップに自動でマーク付けてくれよ RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 10:48:15};SIZE(10){ [ID:ufWaO5BjGhE]} -よくよく考えたら数年かけて更に発売延期したのにこんな出来になるくらいだからアプデ遅いのも当然か 遅いなりに、今ココに手を付けてます!ってアナウンスくらいは欲しいけど RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 11:02:42};SIZE(10){ [ID:ZMEOCGov3Oc]} -アプデした内容も全部教えてくれない会社に期待するな RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 11:07:29};SIZE(10){ [ID:LNpJu69FwF.]} -まだアプデに期待してる信徒がいるのか。 その信心、ふらやましいよ。 RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 11:08:51};SIZE(10){ [ID:XK4schZMtRs]} -出来が悪いのはオープンフィールド(笑)が初めての試みだからまだいいけど、何に手をつけてるのかすら知らせないのはマジで排泄物 RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 11:09:04};SIZE(10){ [ID:a1OZtBn17Xg]} -崖に沿って歩くの疲れたよ… RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 11:46:06};SIZE(10){ [ID:rE37wMzHXJM]} -信者たちが頑張って作った地図を見て要所要所だけアイテム取りに行くんだぞ。真面目に探索するようなゲームじゃない RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 11:48:16};SIZE(10){ [ID:Azq2CnmG8wo]} -ラダーンの大岩もマレカスの分身もノールックで飛んでくるタイミングとかは判るけど、向いてない方向に飛んでく時あるから毎回射線ちゃんとチェックしないといけなくて初動遅れるの凄まじくめんどくさいわ RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 11:51:17};SIZE(10){ [ID:OMEQhzjTI.I]} -ゲーム制作ってどうやって作ってるのか、一般人からしたらブラックボックスすぎるけど、ボスっていくつかのチームが分担して作ってるんかね。ローレッタやゴッドフレイ作った人達と火の巨人や害獣作った人達が同じとは到底思えん。 RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 11:58:54};SIZE(10){ [ID:7FQxy5Qs4Xc]} -拝 金 gracious gift of money RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 12:12:50};SIZE(10){ [ID:DUBnSY7iyd2]} -害獣の害獣たるところはガン逃げムーブなところではなくラダゴンとハッピーセットになってるところだと思う RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 12:19:24};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -たしかもうフロム黄金期の有能スタッフは全員居ないんでしょ? ならこうなるよね RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 12:20:52};SIZE(10){ [ID:4rkPdDUnINU]} -神秘派生の黄銅の短刀に神秘補正が一切乗らないバグ治ってないまま1か月アプデきてないの?マジ? RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 12:21:12};SIZE(10){ [ID:5JW7tnYkpfw]} -火の巨人はストーリー進める上で必須なのが良くない。 RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 12:26:41};SIZE(10){ [ID:bL4BUy9ghJk]} -今作のボスに遺灰戦技なしで挑むのは、ミキサーに飛び込んでミックスジュースになりに行くに等しい行為。 RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 12:32:59};SIZE(10){ [ID:XK4schZMtRs]} -いい加減致命が全く致命じゃない状態から脱却してくれんかなぁ マレニアみたいに意図しない致命的なバグがあるからわざと威力抑えてんの? RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 12:37:57};SIZE(10){ [ID:WNWPT.gXvk6]} -発売3ヶ月以上経ってるのに大角の槌の冷気派生に補正がないのとか暗黒波の派生攻撃に当たり判定がないみたいなアホみたいなバグも未だに残ってるから期待しない方がいいよ RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 12:42:19};SIZE(10){ [ID:rwgC0cndwX.]} -ダクソ1はルートを線で先に作り、それをいくつかのエリアに分割し、各エリアを作成って形だったはず。それに伴って各部門が割り当てられ部門内でも役割分担をしていくってのが基本線 あの作品はDが力を入れてたから各部門内で大きく差が出ない作風だったと思う 対して今作は、ボスの挙動や出来栄えからして部門内ですらコミュニケーションが取れてないのでは?って出来上がりになってるのよな。そのせいか、そもそも何をしたかったのかさっぱりわからない、本当にブラックボックス感がある RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 12:45:57};SIZE(10){ [ID:gg/twWUgrmA]} -クソゴーレムとかは致命がちゃんと機能してるから形態変化がネックになってるのはわかるけどなあ 体勢を崩して大ダメージと仕切り直しできるかどうかでかかるストレスかなり違うの今作で実感したわ RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 12:49:05};SIZE(10){ [ID:WNWPT.gXvk6]} -フェーズ追加で時間稼いで評価も上がってと目論んでたのが未完成品言われて何もできなくなったのかと邪推してしまうね ゲームだけ酷いなら次頑張ってだけど企業として酷いわ RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 13:22:14};SIZE(10){ [ID:9RaZTfO50us]} -コミュニケーション不足というか、まとめられなかった感じというか。「エルデンリングはこういうゲームにしよう!」ってわかりやすい方針がなかったのかな?とか思う ふんわりと「オープンワールドっぽい感じで…でも、ダンジョンも作って…ソウルライクで…でもダクソじゃない新規IPだから…フロムといえば死にゲーだから高難易度で…でも新規の人でも取っ付きやすいようにしなきゃ…」みたいな状態で、開発見切り発車したんじゃないかと思っちゃう RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 13:22:17};SIZE(10){ [ID:Y0sxQmHrGwM]} -フロムがどうかは知らないけど敵を複数人で分担して制作はよくある 退社してブログ始めた人もダクソ3の〇〇とか作った、みたいな書き方してるから分担してるんじゃないかな ただ普通だったらリードデザイナーなりディレクターなりが確認するから火の巨人みたいなどうしようもないクソなまま世に出ることはない 多分そういう完成度を高くするための作業ろくにやってなくて個々人が作ったものギリギリつなぎ合わせただけになってるんじゃないかと思うけど、まぁ邪推の域かな… RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 13:30:38};SIZE(10){ [ID:JgiR6F5rCaQ]} -チーム間のコミュニケーションは憶測するしかないけど、出来上がりを見る限りディレクターがきちんと主導権を握っていないこと、社内の品質基準が明確に定められてないのは見て取れる。 RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 13:40:32};SIZE(10){ [ID:XK4schZMtRs]} -全体のバランスがチグハグなのを味方NPCと遺灰、戦技ゲーにする事で無理やり均等にしてるよね ギリギリまで調整されてたSEKIROと比べてムラがありすぎるし RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 13:47:04};SIZE(10){ [ID:WNWPT.gXvk6]} -なんていうか味付けも食感も火加減もメチャクチャなのを 大量にお出ししてくる卓上調味料、ケチャップだの醤油だのソースだのレモン汁だのラー油だのをつけてごまかしてる感じ 料理のテーマを感じねぇ RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 13:59:09};SIZE(10){ [ID:7JelY7JX0RA]} -ひどいレベルでバランスが取れている、っていう感じだからな いやバランス取れてないけど RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 14:14:21};SIZE(10){ [ID:CLv/7B4y4Ys]} -刀持った侵入者の青い衝撃波飛ばす技くらったら、1000以上HPがある状態から即死したんだが・・・ 戦技強すぎじゃない? RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 14:19:17};SIZE(10){ [ID:V93RWep0MqU]} -某デッドスペースに例えるなら、宇宙船(超HPのボス)の解体に使う工具を、人間に向かって振り回してるような状態だからな対戦。 RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 14:23:01};SIZE(10){ [ID:XK4schZMtRs]} -△戦技が強い ○褪せ人が弱い そういうゲームだからこの先諦めが肝心だ RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 14:24:10};SIZE(10){ [ID:/ml/ZgLVwHc]} -あれで魔術ビルド弱いって言うんだから笑えるよね 弱いのはあくまで魔術を戦技と比べてでしょ、月隠をあの性能のままで行くならもう十分だよ まぁそれ言い出したら神秘ビルドはもっと暴れてるけど あと敵のHPは一律で下げた方がいい RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 14:25:46};SIZE(10){ [ID:0KxFcj/bkAo]} -名刀月隠の戦技やね RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 14:26:27};SIZE(10){ [ID:NZbRx4L15sA]} -月隠の技量要求18なお蔭で翁面でで持てるようにした筋魔でラダーン大剣使うとだいぶ強い 戦技一段目の咆哮がフルバフで600位出せて落下も分断も容易で削れたトコを月隠戦技で詰め(ダメ1000前後) 戦技の火力を強化値で爆上げしたの失敗じゃない? RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 14:35:48};SIZE(10){ [ID:W19VgXFGf8g]} -雑な強さの調整が多い中、慎重に調整しまくって強みが全く無いのとかちょこちょこあるんよなぁ 選択するに値しないレベルの要素はアッパーしてあげて欲しいわね フロムくんが弱いとされてるモノを把握しているのか?アプデもやる気あるのか?は知らんけど RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 14:36:09};SIZE(10){ [ID:YExDeovD/xM]} -月隠を魔術ビルドっていうのも違和感しかないけど RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 14:39:34};SIZE(10){ [ID:CXXUf/r7VjY]} -ナーフじゃなくてデフレ調整をしないと戦技ワンパンな対戦環境や出血凍結大正義な攻略のバランスは改善しないけど、前回のアプデで「アッパー調整たくさん入った!神アプデ!」と持て囃されたのでそういう英断はできないと思われる RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 14:46:14};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -別に後からアプデ入ったとて神でも何でもないんだけどな じゃあ発売当初にやった層はどうなるの?って まあフロムのグダグダ調整は今に始まったことじゃないか RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 14:54:23};SIZE(10){ [ID:Ee7ckTFJ342]} -月隠は敵が持ってても同僚が持っててもチャカチャカ納刀即抜刀繰り返してて絵面が見るにたえんわ RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 14:54:43};SIZE(10){ [ID:e4pEu.J7rM.]} -月隠自体は技魔武器なんよ で、魔術が燃費の割に火力ないのも事実なんよ んで、一番の問題は技量なくても月隠は戦技火力が出るどころか戦技砲台としては純魔が最適解ってことなんよ しかも月隠っていう優秀で強力な近接防御択がなくなると魔術だけじゃインフレ環境についていけなくなるから月隠ナーフ嫌がってる しかも飛び道具の威力ならみんな大好き氷槍くんも変わらんし、剣舞連打とかダブル文字とかちいかわとかその辺が許されてる状況で月隠だけ殺すとただでさえ月隠のおかげ飯食えてる魔術師全滅すっぞ RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 15:06:34};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]} -上の方で出てるけど、強化力の戦技という大量のウスターソースでゴリ押しをすることで何とか食べられている状態だから、戦技のバランス調整だけでは何も解決しない、むしろ悪化する恐れが大きいんだよなあ 火力面はそのままに、強化値補正ではなくステ補正の影響力を高めるとかはありだろうか、、、 そもそも、ちいかわや月隠のような連続切とか居合の上位互換の存在がある時点で、無理か RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 15:18:41};SIZE(10){ [ID:gg/twWUgrmA]} -強化値で補正してるのは武器の性能に依存させると短剣のような攻撃力の低い武器が割を食うからなんだろうけど、それで何か問題あるかと言うと別に無いからな… RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 15:24:19};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -戦技火力が超HPのボス基準で設定されてるから、適正化を求めるなら、ボスHPを下げるのと戦技火力を同時に下げなきゃいけない。それをやってようやくスタートライン。 そのうえで不遇武器や戦技の救済をしなきゃ混乱が加速するだけ。ただ、これってレベルデザインを1からやり直すってことだから、未完成を公式に認められないフロムには出来ない決断だと思う。 つまり、エルデンリングはどうしようもなく壊れたまま、これからも壊れ続ける。 RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 15:27:03};SIZE(10){ [ID:XK4schZMtRs]} ->>戦技火力が超HPのボス基準で設定されてるから、適正化を求めるなら、ボスHPを下げるのと戦技火力を同時に下げなきゃいけない。それをやってようやくスタートライン。 前提がこんなんだから今の状態でバランス調整なんてやっても焼け石に水だよね 返報バグはともかく 魔術に関しては月隠+魔術が使えるという強みがあるからもういじらなくていいと思う。いじるなら上の方の通り他を先にいじるべき RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 15:47:48};SIZE(10){ [ID:X4kW3l0HiAA]} -NPCイベントを発売日までに作れなかった未完成品。エルデンリングぶっ壊れてた。 RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 15:47:50};SIZE(10){ [ID:1s4fNwjpr16]} -死に見えた者Dとか言うキャラがもはやディレクターのメタ的な悲鳴なんじゃないかと邪推したくなる。 どう調整しても仕切れなくなってこのゲームの死を発売前から見えてしまった者、D RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 15:54:31};SIZE(10){ [ID:8UBHJL5Tb/o]} -知力依存の武器は極端すぎて、選択肢がないから月隠を使うってのもある スペル使ってやろうと思ってラニの暗月まで知力上げたが、実際に使ってるのは戦技ばっか 輝剣とつぶても戦技の方が強いし、スペル用のタリスマンはデメリット付くわりにショボい 武器の強化値の依存度が高すぎて、ユニーク武器以外ビルドごとにやってること変わらんっていう… RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 16:01:17};SIZE(10){ [ID:QTfk4nqXMjw]} -戦技と比べたときのスペル全般の燃費の悪さ異常だからな 源輝石と徽章は前者だけでデメリット付いてたり、アレキ破片は1つで15%アップなのにスペル強化タリスマンは2つでやっと12%なのもなに考えてんだよと RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 16:03:39};SIZE(10){ [ID:d25Q5cvCezA]} -燃費を補う手段、つまりFPの回復手段もないしなぁ 魔術をいじめすぎなんだ RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 16:05:57};SIZE(10){ [ID:7JelY7JX0RA]} -正直もうバランスはどうしようもないよ、プレイヤーですらまともな案出せてない エルデンリング壊れすぎてもうDLCどころか今後フロム作品買わないって人が大半だろうね まあ俺は出たら間違いなく買うけど RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 16:09:08};SIZE(10){ [ID:we.EZYYCcCg]} -どうせ明日もアプデ無い RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 16:10:20};SIZE(10){ [ID:1MT7KQIpf7I]} -戦技版ツブテ射程短いとはいえFP8の火力ではないことは確か 純魔キャラでお世話になったわ RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 16:12:05};SIZE(10){ [ID:KQFaxwkiQ62]} -戦技ゲーなら戦技ゲーで良いけど、剣接ぎの大剣とか大竜爪とかボス戦で旨味のない凡庸戦技で固定されてるのは ただの怠慢だよね?テストプレイしなくても死に武器になるの分るだろうに。 RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 16:17:08};SIZE(10){ [ID:4q3SY3Cgyuk]} -脳筋ビルド!重厚夜グレに戦技つぶて!対モブ用に獅子斬り巨人狩り! 技量ビルド!鋭利剣槍に戦技つぶて!対モブ用に獅子斬り巨人狩り! 魔術師ビルド!魔力失地斧槍に戦技つぶて!対モブ用に獅子斬り巨人狩り! 信仰ビルド!炎術(ry 神秘ビルド!ちいかわ!ニーヒル!腐敗ブレス! 大体こんな感じだからな、ビルドの個性なんか何もないよ。一部のユニーク武器以外みんな同じようなこと出来るんだもん RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 16:17:52};SIZE(10){ [ID:fo59c.OMqd.]} -敵だって純魔なやつよりハイマの戦魔術師の方が遥かに厄介だし、祈祷と魔術両方極めてるラダゴンがトンカチで殴ってくるし、力の根源に近いエルデの獣も剣を振り回してくる世界だ RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 16:23:36};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -知信に60近くガッツリ振って結局戦技振り回す神ゲー RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 16:24:51};SIZE(10){ [ID:giDOKRZAD0U]} -TRPGだったら物理も魔法もダイスロールでダメージ計算するから「結局同じ」という意味ではRPGの原点に立ち返ってるな… RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 16:34:27};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -戦技はステがっつり参照した方が良かったと思うわ、なんか嫌がる人いるけど脳筋がつぶてで即死させてきたり、魔術師が獅子斬りで坩堝叩きつけたりする絵面がアホらしいわ。どのビルドも似たようなことしかしないし、巨人狩りは上質ビルドが使えば高火力、剣舞は技量ビルドが、獅子斬りは脳筋ビルドが、つぶては魔術師、落雷は祈祷と分けた方が楽しいって絶対。いやエルデンそのものが楽しくねんだけどさ RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 16:37:58};SIZE(10){ [ID:lfaXPjfhe5A]} -魔術師祈祷師のロールプレイすると明確に劣るから同じではないぞ RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 16:38:57};SIZE(10){ [ID:giDOKRZAD0U]} -TRPGも物理職はHP高かったり回避力高かったり、魔法職は打たれ弱くMP(残弾)がある代わりに敵の装甲や防護点を無視できたりと、同じことにならないように差別化されてるよ。 エルデンはされてねえがな。 RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 16:40:46};SIZE(10){ [ID:5HDEmt.Ctx6]} -明確に劣るってのは火力が半分も出ないぐらいで言ってもらいたいもんだわ、普通に痛えし実用範囲内だわ RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 16:42:00};SIZE(10){ [ID:ZDsF4TfPDt.]} -戦技にも要求値つけて良かったんじゃねえかなこの戦技ゲーム環境なら RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 16:44:05};SIZE(10){ [ID:Kq9e4qfY8iQ]} -対人目線で火力あるとか言われても意味ないんだわ、そもそも即死が飛び交うゲームで痛い程度で済むんじゃ劣ってる 当然モブ目線でも同じく燃費も崩しも火力も劣る RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 16:48:01};SIZE(10){ [ID:giDOKRZAD0U]} -モブの体力下げる、戦技火力下げる、その上で戦技はステ参照すれば解決!これで君らの論争は終結だ RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 16:50:38};SIZE(10){ [ID:jsJA8l9mDxs]} -それだけ修正したらもはや別ゲーすぎてまるでエルデンリングがバランス悪いクソゲーみたいじゃないか RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 16:59:27};SIZE(10){ [ID:vmZgC0ArzP6]} -そういう調整したらダクソ3とあんまり変わんなくない? RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 17:00:30};SIZE(10){ [ID:Lnht1hmCtJc]} -ボスのクソムーブや角待ちが減るわけじゃないけどな。 RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 17:00:49};SIZE(10){ [ID:XK4schZMtRs]} -そもそもダクソから基本システム丸パクリしてんだから3みたいな感じでいいんだよ攻略はモブも怯む致命火力はカンストでも有効打なレベルで理不尽ムーブもほとんどない。対人は手鎌や半葉と先行ガン不利なこと以外は体感一番シリーズでバランスまとまってたわ奇跡的にだけど RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 17:05:03};SIZE(10){ [ID:plOFPJg089s]} -火力の話するなら、対人と対モブで火力変われば良いんじゃね? というか、個人的に火力の上げ下げ、モブの体力の増減でどうにかなるアレじゃないと思うわ RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 17:22:15};SIZE(10){ [ID:Y0sxQmHrGwM]} ->火力の上げ下げ、モブの体力の増減でどうにかなるアレじゃない その通り。レベルデザインの破綻は問題の一角に過ぎない。 RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 17:25:56};SIZE(10){ [ID:XK4schZMtRs]} -攻略と対人で効果を分けるって度々上がるし良い調整だと思うけど ナーフ嫌がる奴らってそういう意見には見向きもしないから 攻略を盾にして実は陰で対人でブッパしてる勢なんじゃないかと邪推してる RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 17:26:12};SIZE(10){ [ID:OMEQhzjTI.I]} -じゃあなんすか、シリーズ集大成を謳って数年かけた最新作ゲームは一から作り直した方がいい駄作ってことっすか RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 17:26:58};SIZE(10){ [ID:0.cI/V.FStk]} -対人は戦技当たるとほぼ即死。攻略面でも強靭や体幹削り高くてFP効率も良い。コレで明確に劣ってないってマジ? RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 17:28:03};SIZE(10){ [ID:yNStFtahDe2]} -ニーヒルで逃げる闇の逃げ道塞いでちいかわで挟み撃ちするのはさぞかし楽しいだろうからそういう邪推も分かるね。タリスマンでやってんだから早よカット率分けろって話よ RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 17:28:33};SIZE(10){ [ID:0.cI/V.FStk]} -彼は対人なら即死させないと低火力派なんだ、触れないでやってくれ RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 17:29:40};SIZE(10){ [ID:0.cI/V.FStk]} -攻略中でもひょいひょい避けられて更に燃費悪化する魔術祈祷とかいうカテゴリには草しか生えない こんなん戦技振り回す神ゲーになるに決まってんだよなぁ RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 17:38:54};SIZE(10){ [ID:giDOKRZAD0U]} -武器、防具のドロップ率異様に低くない? 過去作こんなに低くないよね? RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 17:40:16};SIZE(10){ [ID:a1x6VxMD9GE]} -そこら辺に関しては明確なデータが出せないからなんとも。耳マラソンとか剣草マラソンとか貴石マラソンもだいぶ渋いやつあったし RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 17:42:08};SIZE(10){ [ID:C1iZ3jv1zuo]} -アプデで祈祷にテコ入れ入ってマシになったけど、初期の古竜信仰系のモーションヤバかったよな RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 17:42:28};SIZE(10){ [ID:fltAHIJvBeE]} -防具の色ぐらい変えさせてくれー RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 17:42:30};SIZE(10){ [ID:1MT7KQIpf7I]} -攻略と対人で効果分けるのは悪手な気がするなぁ 攻略基準でバランス組む方が良くない?属性の種類いっぱいあるんだから複数の属性武器や魔術持って、 各種属性耐性で対策するって感じでええと思うんやが 対人の時だけ露骨に性能下がると、対人ではほぼ死に装備と化しちゃうやんけ RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 17:48:13};SIZE(10){ [ID:qWKx.6mtmyg]} -あなたそれ竜印の大盾のタリスマンの前で同じ事言える? RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 17:53:33};SIZE(10){ [ID:8UBHJL5Tb/o]} -攻略基準でバランス組んだらアホみたいな体力のモブに通用する火力をプレイヤーにぶつけることになるから、アホみたいな体力のモブに通用する火力と、プレイヤーに通用する火力になるようにカット率変えろって話なんだが通じてる? RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 17:54:44};SIZE(10){ [ID:pUtUCFfgm4I]} -大好きな攻略は据え置きで対人も闇にワンパンされる事なくなるならそっちの方がいい筈なんだがなぁ… RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 17:54:50};SIZE(10){ [ID:OMEQhzjTI.I]} -戦技はまず一部が「あっ、掠ったね?怯んだね?はい10割でーすww」ってなるのがくだらなさすぎるからそこなんとかしてくれ。 ダクソ3の10割コンボとか黒大剣のやつでもあったけどあれはあの大振りを食らった自分が悪かったってまだ反省できる。 RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 17:59:11};SIZE(10){ [ID:8UBHJL5Tb/o]} -俺は攻略組だけどちゃんとその辺バランス取れて調整出来るのなら大歓迎だよ ただ、今の運営がそれが出来るのかと言われるとかなり怪しい 今のエルデンリングの全体の出来を見ても戦闘以外でも問題だらけだから不信感がな RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 18:01:33};SIZE(10){ [ID:wRkH2k7MT1w]} -3末期まで遊んでた人が「バランス良くなるにしても一年以上はかかるでしょ」と諦めて別ゲー行ったの見て悲しくなったね、かしこいけど RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 18:08:44};SIZE(10){ [ID:lOb1Y5Lczt2]} -今ですらオルディナの処理落ち一つ直せないフロムに攻略と対人でバランス取れた倍率に分けるなんて器用なこと期待するのはちょっと無理があるじゃないですか 3で地鳴りのバグ1つ直せなかったんだぞ RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 18:15:30};SIZE(10){ [ID:GNFxoqHHczQ]} -効果分けるったって既にタリスマンがそうだし、道具は肝集め面倒だし効果が空気だし 防護もタリスマンで使えるけど黄金以外は焼け石に水感凄いし これがクソ2みたいなレベル上げ放題な環境なら仕合キャラ以外好き勝手上げるから気にならんけどなあ 処理落ちは何だっけ、松明と、瓦礫の上にしろがね人置くとやばいんだっけ? RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 18:20:47};SIZE(10){ [ID:W19VgXFGf8g]} -タリスマンが既に攻略と対人で分けられるんだから戦技だってできるでしょ?そんなに難しいの?できる人いないの?ほんとに過去作からコピペして貼り付けただけなの? 今時コピペするだけなんて多分そこら辺の中高生でもできると思うよ? RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 18:27:39};SIZE(10){ [ID:nmiNe2bV9H2]} -対人に限っては戦技だけ下げてもあまり意味がないと思われる RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 18:31:14};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -対人は戦技火力もだけどバッタ大正義なのと状態異常の蓄積も対人向けに弄らないとやってられんわ。回避しても状態異常蓄積するのさっさと直せよ。バッタは対空されたらダウン中当たり判定つけろよ何で無敵なんだよ RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 18:43:26};SIZE(10){ [ID:cuBlgEmSTrw]} -ドロップ率は、やけに偏りがあるように感じる 神秘ビルドでスカラベつけてやってると異常にドロップする期間と、全くドロップしない期間がある。テーブルと判定がどうなっているのか気になるところ RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 18:49:29};SIZE(10){ [ID:gg/twWUgrmA]} -マラソンしてると落ちないけど通りすがりに倒すと落ちるとかあるし波が激しいのかもね RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 19:12:35};SIZE(10){ [ID:UZBTrN1XIdM]} -素材アイテム無限販売アプデまだ? RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 19:26:11};SIZE(10){ [ID:uv1j9bJV9fI]} -クリスマスにサンタさんがプレゼントしてくれるよ RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 19:31:34};SIZE(10){ [ID:v/6UITlQIz6]} -無限に買えた腐敗苔を有限販売にアプデしたとこだぞ諦めろ RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 19:35:39};SIZE(10){ [ID:yAZP9tZEB8M]} -その頃には、誰もやってなさそう RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 19:36:04};SIZE(10){ [ID:Lnht1hmCtJc]} -確か鳥脚の黄金漬けもアプデで有限販売になってるよね しろがね人稼ぎでもレベル上げや素材の買い溜めするの大変なのに RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 19:39:27};SIZE(10){ [ID:Lnht1hmCtJc]} -素材と作成はさあ、あると楽になるけど無くても攻略に支障はないレベルのものなら別にいいんだよ 腐敗苔玉なんて一部エリアは無いとまともに探索できないのに何考えてんだ RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 19:49:06};SIZE(10){ [ID:oaFWg94Tjp2]} -マジで戦技「昇竜拳」とか欲しいわ リエーニエ前ですらバッタばかりだ RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 19:51:28};SIZE(10){ [ID:7B3Nn7lYiA.]} -巨大ボスと戦ってて面白いと感じたことがないただ面倒くさいだけ 巨大ボスとのイベント戦はSEKIROでそこそこ不評だった桜竜以下だと思う でかくなったのはスケールだけでやってることがせこすぎる RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 19:51:40};SIZE(10){ [ID:WNWPT.gXvk6]} -自分が知ってる中で元々無限販売があったのは火脂・細片の音矢(羽付き)・虹色石の矢(羽付き)・君主軍のボルト・ゴーレムの大矢・黒鍵の杭・腐敗の苔薬・鳥脚の黄金漬けぐらいかな RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 19:54:27};SIZE(10){ [ID:XbIbwgIZKPU]} -空中攻撃に対して無敵の技とか欲しいよね。通常攻撃にそういうのがあればな バッタを咎められるのがあればええんや RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 19:56:24};SIZE(10){ [ID:gDJuRTU0ycc]} -その戦技ですら未だにバグが直ってないぞ! おい暗黒波の回転斬りに判定ないバグ直してくれよいつまで放置するねん RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 19:58:08};SIZE(10){ [ID:TnEfxZWg.aw]} -全部無限でいいだろ…特に腐敗とゴーレム矢、ついでにゴーレムの魔力矢も売れ RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 20:02:40};SIZE(10){ [ID:W19VgXFGf8g]} -大竜爪とかのユニーク武器に専用戦技つけろサボってんじゃねえ RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 20:11:10};SIZE(10){ [ID:0o44rREf52g]} -せめてマルギットの跳躍ハンマーやら坩堝の空中突進を刺せる 対空にしか使えない戦技でもありゃ多少の駆け引きも生まれたろうよ RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 20:11:22};SIZE(10){ [ID:7B3Nn7lYiA.]} -ちいかわ使って対応できないやつは雑魚だの、がちいん使って居合の上位互換とか言うやつお察しだの言えるやつがいるゲームだもん駆け引きなんて持ち込んだら彼らから批判バリバリよ。フロムにとってはそういう層がメインのお客様になってるだろうし脳死で擦れるものどんどん増やしていくだろうさ RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 20:15:55};SIZE(10){ [ID:5GiW/Ner/3.]} -そういや、狼殿は やたら跳ぶヤツを徹底的にわからせる「対空忍殺」すらも持ってたな…… RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 20:19:20};SIZE(10){ [ID:7B3Nn7lYiA.]} -エルデンやったあとにブラボとかダクソやると感動する 全体的に意地悪くないって喜びの感想が出てくるのはホント… RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 20:20:09};SIZE(10){ [ID:UWwIb4RqKys]} -ジャンプが基本アクションとして存在するなら対空技を基本アクションに用意する、ガードが基本アクションとして存在するならガード崩し系の技を基本アクションに用意する。ゲームの基本だよフロムくん。分かる?難しいかなあ? RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 20:28:45};SIZE(10){ [ID:p.RVzNJ.Xb6]} -敵の騎士は対空攻撃としてシールドバッシュを運用するしガード崩しは豊富にあるぞ RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 20:30:50};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -発売当時はニトウトビバッタがここまで繁殖するなんて思いもしなかったよ… でも、やってるうちにジャンプ攻撃の強さにどうしても気付いちゃうもんね? 他の大半の通常アクションが弱いのもあるけど 二刀でやったら、1かける2で2倍や!みたいな勢いと大型武器二刀の絵面が最高に頭悪い RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 20:37:06};SIZE(10){ [ID:QTfk4nqXMjw]} -対空要素が欠けているとのご指摘を受け、君主軍兵士、君主軍騎士、失地騎士に新たなモーションを追加しました。 プレイヤーがガード中にスタミナダメージの高い新たなモーションを放つように調整しました。 敵がプレイヤーに致命の一撃を出来ない意図せぬ不具合を修正しました。 RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 20:40:56};SIZE(10){ [ID:OKblLrtOx4g]} -ダクソ2には問答無用で一撃でガードを崩すガード崩し君があってな・・・エルデンにはそういうの一切ないんですけどね キックをなぜか戦技枠に入れるとかいう暴挙に出てるし RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 20:41:09};SIZE(10){ [ID:rF.Ur29Cb.U]} -さっき新キャラでアギールと戦ってたんだが、近づくと壁に飛んで行って崖上に乗る→落ちる→上るを繰り返すクソAIにびっくりした。近づくとブレスするし、カニくらいまで離れてようやく初期位置にワープした。ショートスピア1本の初期レベルだったからだるくて仕方なかった。 RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 20:41:46};SIZE(10){ [ID:7eOxMBoarQc]} -ニトウトビバッタってちょっと実在しそうな名前なの笑える RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 20:50:00};SIZE(10){ [ID:MmPUVrqhCIE]} -まず通常攻撃で削るには膨大なレベルがいる時点で設計おかしいよな 戦技ゲー状態異常ゲーでゴリ押しが正義は本来の広い層が楽しめる方針と違う気がするんだが アクションRPGをRPG寄りにしたのではなくハリボテ誤魔化すために都合のいい言葉使ってるだけじゃ? RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 20:59:03};SIZE(10){ [ID:WNWPT.gXvk6]} -シリーズ集大成がこれってことはユーザーが過去作の良い点だと思っていたポイントはフロム的には新作に引き継ぐに値しない失敗点で、評判の悪いポイントはフロム的にはなんとしても実装すべき成功の秘訣だと思っていたわけだ RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 21:18:08};SIZE(10){ [ID:vkZPCBmppVM]} -オープンワールドじゃなくてオープンフィールド とはいってるけど、オープン○○を謳うならジャーナル的なものは欲しかったなあ RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 21:22:46};SIZE(10){ [ID:wVr/7/H2lPM]} -商人たちはいい加減合体しろ RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 21:26:21};SIZE(10){ [ID:t2vmSGu9Ua.]} -商人といい自撮りババアといいショップが不便すぎるよなあ 円卓のショップだけでも鍛冶屋の階下に配置するとか鍛石鈴玉は爺さんに渡すとか 何故かダクソ3より劣化して毎回往復しないとならん不便さ RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 21:37:59};SIZE(10){ [ID:WNWPT.gXvk6]} -オープンワールドではないオープンフィールドって ドラゴンズドグマも同じような言い訳してたような気がするな RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 21:42:50};SIZE(10){ [ID:Oz3tF2gmZMU]} -霊呼びの鈴チリンチリーンってしたら、商人の霊体呼び出せねぇかな RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 21:48:25};SIZE(10){ [ID:pUQZJqc.9.6]} -エルデンリングとは、排泄物である RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 21:55:51};SIZE(10){ [ID:Dq.h0SDdPRk]} -フロムゲークリアしたからゲーム自体を上手くなったと思い込んでる層が今のフロム信者のボリューム層だからエルデンはそこにガッチリハマって、ゲーム実況やらSNSやらまとめサイトやらで今まで散々持ち上げられてあの「フロムゲー」デビューだ!という層にも雑なプレイヤー〇しとお手軽戦術の存在で「難しいゲーム」をこせてる自分に酔えるから新規も掴めたそれがエルデンよ フロムの死にゲーどころかゲームなんてコミュニケーションツールでしかない人間にはうってつけなんだよ だからゲームバランスなんて理解してないし気にもしてないこの広く分布してる何かに没頭することが無い正に大衆向けのゲームよエルデンは RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 21:58:53};SIZE(10){ [ID:4LdZYU9oxFg]} -スタッフと信者はフィクションは残酷で救いがない物ほど高尚だと思ってそう RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 22:01:48};SIZE(10){ [ID:GoqaQp5yISg]} -もう全部祝福で出来るようにした方がええんでは? 祝福越しにNPCとの会話・アイテムの売買が出来るとかさぁ。勿論現地にいるNPCと話し掛ける事でも可能って感じで RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 22:08:42};SIZE(10){ [ID:qWKx.6mtmyg]} -仁王シリーズやってた時は廃屋に無造作にある穴や周回時の大筒連射とか見て雑だなと不快に思ってたがエルデンやってもう一回仁王2やったら相変わらず雑だとは思うが不快には感じなくなったわ それどころか色んなビルド組めるし色んな武器の武技が息してるし妖怪カウンターも気持ち良いしetc とどこぞの集大成と違って前作からきちんと欠点を直し長所を伸ばした良く出来たゲームだと感心しっぱなしになったわ ソウルライクゲーをフラットな目線で見れるようにしてくれてありがとうフロム RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 22:09:36};SIZE(10){ [ID:4LdZYU9oxFg]} -武器も戦技も魔法もストーリーもNPCイベントも何から何まで雑で大味なんだよ その調整不足、説明不足の不便さをコリンたちがこれがフロムの良さで擁護する地獄みたいな環境 RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 22:11:56};SIZE(10){ [ID:P1wnEaej3KQ]} -このゲームで丁寧なのは角待ちインプくらいだろ RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 22:21:26};SIZE(10){ [ID:tovCqJSpCy2]} -雑さは大いに感じますね SEKIROの後にコレだからね よもや、よもやだ…ですよ RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 22:24:53};SIZE(10){ [ID:eCP798N45fY]} -角待ちも無防備な敵とアイテムで釣るだけで雑だよ RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 22:25:23};SIZE(10){ [ID:SUvHxPn3WRI]} -丁寧×→執拗〇でしょ FPS初心者並みの角待ち一辺倒戦術だし RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 22:29:04};SIZE(10){ [ID:JON5w18tuJk]} -今見るとSEKIROのNPCイベントは凄いんだな 悪趣味なのはせいぜい道順くらいだろ、今作と違って RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 22:36:31};SIZE(10){ [ID:7B3Nn7lYiA.]} -このゲームの角待ちってもう不意打ちとは別のジャンルだよね ワンパターンだしそこにいるのは誰でもわかるんだけど壁で守って攻撃前に潰されないようにしつつ数と座標判定で無理やり殴ってこようとする 罠っていうよりイライラ棒とかに近い RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 23:05:32};SIZE(10){ [ID:JgiR6F5rCaQ]} -失地騎士の頭のドラゴンに気付いた時「うわダセェ……」 竜騎士装備を着た時「うわダセェ……」 大山羊装備を着た時「うわダセェ……」 RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 23:44:00};SIZE(10){ [ID:2ZzOvbVlfPo]} -アプデも修正も無償でやってくれてるんだから文句言うなって書き込み見たけど、んな事言えるレベルの出来じゃない 信者マジ怖い RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 23:50:56};SIZE(10){ [ID:5P2KF4YP0ig]} -あの出来で9000も取っておいて何を(ry それなら金返せと RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 23:52:35};SIZE(10){ [ID:uDXyLzTKRcI]} -前回のアプデはフロムにしては良い調整してたとか神アプデとか言えちゃうんだぞ洗脳すげえわ、いや他ゲーの調整を知らんのか? RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 23:58:16};SIZE(10){ [ID:KjOCeTgjFCw]} -角待ちとか不意打ちとかのせいで ニーヒルとかブレスが手放せない RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 00:11:43};SIZE(10){ [ID:vplCRHBzpo.]} -失地騎士の頭は個人的には好きだけど竜騎士の頭はマジでダサいと思う RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 00:18:07};SIZE(10){ [ID:7fasCqipLBs]} -干 みたいな頭防具が欲しい あと皿みたいに平な頭防具 RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 00:22:12};SIZE(10){ [ID:OMEQhzjTI.I]} -SL140でローデイル(灰前)、ファルムアズラ、エブレフェールで合計40分くらいサイン送り待ちしたけど、ようやく喚ばれたのはマレニアおそらく初見(ムービースキップ無かった)ホストでした。奇跡的に水鳥乱舞しない優良個体引いたので討伐成功。ありがとうホスト。もう思い残すことはない。くたばれエルデンリング。 RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 00:23:31};SIZE(10){ [ID:43zkJBPy5dQ]} -ダクソ3も同じなんだけど、野良マルチやる場合は協力プレイよりも敵対プレイの方が有利なの何とかならんのかね。 時間経てば経つほど、今頃攻略してるようなホストは大概下手っぴで、侵入者は手練れでしょ? 自分の力量がある程度小慣れてくれば統計的に侵入の方が勝率高いんだよ。 ホストが自殺するのは白側には止めようがないんだから、もう少しホスト側に有利な条件にして欲しいわ。 RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 00:37:37};SIZE(10){ [ID:cU7LbnVdNmk]} -ソウルライクは死に覚えゲーというが、それってつまり初見殺ししますという宣言であって「○○は一発通過できなくても仕方ない」という諦めを植え付ける上にリトライ時は「はいはいそれさっき見たからもういいよ」という反応を生むんだよな。よほど巧みな仕掛けでないと面白くならない。 RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 00:39:38};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -ストリーミングでプレイしたデモンズソウルが面白すぎてびっくりした。 RPGとしてもアクションゲームとしても群像劇としてもエルデンリングより明らかに優れてる。 RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 00:41:32};SIZE(10){ [ID:/i1yOlfvTqE]} -エルデンの馬を「革命」とか爆弾発言するヤツまでいるんや 信者にしてみればアレで神アプデなんやろ RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 00:50:56};SIZE(10){ [ID:1fB5/pheyWw]} -デモンズはもう10年?くらい前にやったから楽しかったしか記憶がない 積載量足りなくてダンジョンの奥で半泣きになるのが楽しかったのはよく覚えてる RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 00:52:37};SIZE(10){ [ID:gc4lU.xYeAQ]} -侵入圧倒的に有利なレガシーってローデイル、エブレフェールぐらいで、ストームヴィルは持久戦なら闇霊有利かもってぐらいで、他は三人攻略前提なら攻略側が大体有利だよ。聖杯補充できなくてもエリアが短くて強いモブがぽつんといる程度だから。統計なんて言葉使いたいなら最低でも全レガシーで1000回は攻略と侵入それぞれやってきてもろて RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 01:03:11};SIZE(10){ [ID:M2uHKTTVEeQ]} -ダクソ3やSEKIROでだっさい露骨な角待ちがいくつあったか思い出せばエルデンのが酷さがわかる バイト雇ってとりあえず適当に配置しといてって指示出してそのまま製品にしたような雑さ あんな陳腐なダンジョンをソウルライクのパイオニアが胸張ってプレイさせようとしてんだから世も末 RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 01:03:36};SIZE(10){ [ID:WNWPT.gXvk6]} -そもそも唐突に協力より侵入有利とか印象操作しだす輩にロクなのがいないからISTD案件である 冒険するのに装備も準備も足りてなきゃそりゃゴブスレで死ぬ冒険者みたいな状態になるのは有利不利の前に当たり前でしかないしそれと同じ RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 01:09:40};SIZE(10){ [ID:OMEQhzjTI.I]} -角待ち自体はダクソにもぼちぼちあったけど、エルデンの場合は露骨な位置反応自機狙いと踏み込みとホーミングがキモい インプとか飛び上がってから空中でグリンと向き変えながら加速しつつ攻撃してくるのイライラする RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 01:12:28};SIZE(10){ [ID:7JW9KiCINCo]} -しかも攻撃したら速攻で後ろに下がってこっちの攻撃への対処もバッチリの姑息さ 盾受けして丁寧に処理すれば大したことない敵とはいえあれを毎回出されたら付き合う気も失せる RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 01:16:49};SIZE(10){ [ID:WNWPT.gXvk6]} -基本的にシリーズずっと侵入側不利に作られているが一部ステージがどうしようもなくなることはある RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 01:29:02};SIZE(10){ [ID:RDJQo/qIRZU]} -もちろん低レベル狩りは例外として RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 01:30:23};SIZE(10){ [ID:RDJQo/qIRZU]} -ブラボや隻狼は土台となるシステムをちゃんと活用してて楽しく遊べたけどエルデンはどういうデザインにしたかったのか… RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 01:37:13};SIZE(10){ [ID:YExDeovD/xM]} -高火力戦技の数々と遺灰でプレイヤーサイド有利、誰でもクリア出来ますよ!ベテランもそれらを縛れば往年の難度を超える体験が出来ます!とデザインしたつもりだったのだろう。 ただ趣味や挑戦でもなければ誰も縛らないので、使えるものはなんでも使った結果 メンコかもぐらたたきを行く先々で繰り広げるゲームになってしまった RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 01:48:30};SIZE(10){ [ID:I7rjuunllqQ]} -モーグとローレッタ、ゴッドフレイ作ったスタッフがモーゴットマレニアエル獣作れば良かったのに。明らかに作り方が違うもの RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 02:09:57};SIZE(10){ [ID:C1iZ3jv1zuo]} -クソ長ディレイといい隙潰しといい入力反応といい 褪せ人じゃなくて操作してるプレイヤーを意識した挙動が多すぎなんだよな 敵の動きが不自然でテンポ悪いものになってるの気づいてほしいわ RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 02:42:34};SIZE(10){ [ID:ZMEOCGov3Oc]} -このゲームクリア後に初めてダクソ3やったけど、ボス戦のテンポって凄い大事なんだな 踊り子とか無名とか、正直強くは感じないんだけど戦ってて本当に楽しい。ボス戦の楽しさが周回のモチベになってるし、今だにマルチに人もいるからこれこそ10年遊べるゲームなんだなと こっちはマルギットの時点で、ボスがウロウロしてる前をじっと待ってるだけの時間が長すぎてすでにテンポなんて最悪。ダクソ3と出会わせてくれたことだけ感謝だわ RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 03:22:42};SIZE(10){ [ID:Ee7ckTFJ342]} -フロムゲーのエントリーモデルとかいうあだ名すき RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 04:01:46};SIZE(10){ [ID:O0RudzM8Oko]} -エントリーモデルにしては高すぎるな RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 04:16:40};SIZE(10){ [ID:BdrS4kDY7BI]} -買うの遅れてようやく一周目終わったから一通り垂れ流し。 戦闘、アクションは既に言われている通り、雑調整。 マルチ、遺灰による多数戦を軸にした難易度調整による全方位範囲攻撃やら、スリップダメ、ターン制無視、タゲ高速切り替えなど隙の無いボスの対処法が遠距離からのブッパや相手の大技をどうにか被弾せずに後ろから斬るだけの運ゲーゴリ押し戦法という極端な解答が後述の探索のダルさも相まって最適に近い。 個人的には、回復すら間に合わない即死が割に合わないと思った。今までなら回復を全部使い切って最後の最後に被弾で終わりというパターンが多かったから攻撃しつつ、相手の動きを覚えるということができたけど今作は一撃即死や確定コンボによる死のせいで動きへの対処と攻撃が両立しづらかった。これも運ゲーゴリ押しを助長したポイント。次にRPG、探索面はオープンフィールドという一部を除き、ボスを倒さなくても別のフィールドに移動出来るという自由度を高めた作り。 しかし、従来の一本道化を貫きたいのか、フィールドは直線的に進めない箇所が多く、崖や壁といった高低差の激しい地形が多々あり遠回りを強いられる。 また、フィールドの広さに伴ってモブの数も多く、密集度の偏りも激しいため、ゆっくり探索しづらい場所もある。 スルーという手段もあるけど、一周目からスルーを許容される様な作りの時点で楽しませる要素しては失敗だと思う。道中のダンジョンも同じ。おまけにこちらはボス戦も複数ボスなどの使い回しが多いせいでストーリーのマルギット、モーゴットも使い回しか?と感じてしまい、本来先に得られる興奮が無かったし、戦闘もバッタ等で雑に終わらせた。 そして、高低差が激しく、かつ広いフィールドにマーキングもなく置かれているNPC。一応声を出して主張してくるが、見えなきゃ探しようがないよ。そのくせ従来の様にイベント進行で場所移動、フラグ折れなどもあるため厄介。ラダゴンなんて亀と金仮面と道中のメリナの話聞かないとなんでボスやってんのか分からないし、分かっても語られる内容が薄いから思い入れも然程無いって人もいただろう。 最後に周回。従来なら素材集めの周回は程々に次へ繰り越し、そこでまた素材集めって感じでストレスが無かったけど、今回は鈴玉の繰り越し不可があるため、モーグウィンしろがね殲滅を楽しんだ人間が多いだろう。自分もその1人ですよ。そして次へ行きたい欲と殲滅の飽きと鈴玉の怠さに揉みくちゃにされた人間でもあります。一周目でこれが最適解になるのも作りとして良くない。 という感じで、戦闘は雑、探索は面倒、素材周回は満遍なく探索した周、ストーリーはデカい道だけど補完だったり、その他のNPCイベがプレイ次第でバラバラになったりと色々噛み合って無いってのが感想。じゃあ、良かった点は?良ボスは?良ダンジョンは?と聞かれると、どれもこれも酷いものと比べてこれはマシだから良物とか、面倒なアイツと違ってそこまで疲れなかったから良ボスみたいな低評価と比較して評価してる物に意味はないので自分はどれも似た様な物ばかりで然程変わらないと思ったよ。 RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 04:39:59};SIZE(10){ [ID:bHy12AF3dkA]} -ダクソシリーズをプレイしてきましたが、みんさんの意見を参考に買わないという選択肢が自分には1番だとおもいました、おそらくプレイ・クリアしても不満タラタラでボロカスに言う自信があるからです。みなさんもこのメーカーを離れましょう RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 04:55:10};SIZE(10){ [ID:KCjPtNloy0g]} -アプデが来ない理由はなに?①もうアプデDLCなし②DLCまでなし③攻略本発売までなし④その他 RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 05:11:32};SIZE(10){ [ID:xBQUlZ/0t4I]} -次のアプデでwifiの奴はオンラインできんようにしてくれ~ マジで迷惑!!!!!!!!!! RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 05:44:00};SIZE(10){ [ID:h8O27Z6Mu9k]} -そういや攻略本なんてものが出るのか…なんて書かれてるのか気になるね このボスは遺灰を呼んでターゲットを分散させ、背後から戦技を使うのが有効!とか ストームヴィル城では極めて強力な装備やスペルを使う血の指が侵入してくるので、霊体はボス直前でのみ召喚するようにしよう! とか書かれてんのかね RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 05:48:00};SIZE(10){ [ID:ZMEOCGov3Oc]} -ぶっちゃけ一度離れたらまた今度戻ろうってならないよなエルデンリング アプデ途切れさせてエルデンリングから離れたらもうおしまいな気がする RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 05:54:28};SIZE(10){ [ID:C2ZQGSgTMxw]} -アプデ来ない理由は、もうまともに機能してるベテランがいないんだと思ってる。 ブログの件でちょっと注目された人みたいに、できる人がみんな退職・転職してしまい、今現場に残ってるのはギリギリのスタッフたち。 怠慢でもなんでもなく、シンプルに真剣に作業してるけど、もうアップデートや修正に全然追いついてないんだろうなあ。 ギャグじゃなく、ラダーンのアプデのときマジで一杯一杯だったんじゃないかと。 なお、ベテランがいなくなったのは多分エルデン製作中と予想。 王都以降もまだ予定は色々あったかもしれないが、残った人員ではスカスカでもなんとか発売に漕ぎつけるのが精いっぱいだったんだろう。 DLCは本編中から予定に組み込まれてただろうけど、もうアプデはDLCまでこなかもしれないな。 ワクワクしながら発売日にDLしただけに、楽しめなかった事実が切ない。 RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 06:12:19};SIZE(10){ [ID:qXKuuDbrfeE]} -火山館イベントのユーノ・ホスローの位置がクソなのもその辺かね アレでもなきゃ禁域に用がないし、無きゃあまりに虚無地帯だ そもそもあいつを倒してまたゲルミアに戻るのが苦痛だし そうまでして戦うライカードもクソつまらん作業 あんなのリエーニエあたりにでも配置しときゃいいものを RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 06:56:45};SIZE(10){ [ID:7B3Nn7lYiA.]} -ライカードは専用武器が雑に転がってるのはまだいいとしてそれを使うだけの作業に第2形態まで用意するなら他を作り込んでほしかった RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 07:31:50};SIZE(10){ [ID:soMNxY4xDBI]} -禁域を越えた先に行かなきゃならないのにその事について関係者から何のフォローもないので、巨人達の山嶺はもっと自由に出入りできる予定だった説。 ロルドの割符はメリナが手渡してくるから事前入手できないのがやっつけ仕事感あるし、アルター高原へ上がる時はギデオンとかからヒントがあるので。 RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 07:42:39};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -考察未満の妄想垂れ流してんなよ。 ただそう考える気持ちもわかるが。 RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 07:51:18};SIZE(10){ [ID:FlnxFlLf2CI]} -新人ばっかしかいなくててんやわんやしてるにしても、別に全部載せろとは言わないからどこを弄ってるのかの告知くらいはして欲しいぜ RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 07:59:59};SIZE(10){ [ID:RowOy.CUSCc]} -ライカードは周りの溶岩無しで近接がマトモに闘えるならまだ良かった RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 08:06:07};SIZE(10){ [ID:3vTFLpe46bs]} -今どんなバグ把握してるかくらいアナウンスするべきだよ 直せないバグあるなら仕様ですと開き直ってくれた方が諦めもつく あんな粗末なフェーズ追加したんだからもうプライドも何も無いでしょ RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 08:15:03};SIZE(10){ [ID:kc69Lnyc8ao]} -あんな粗末なものをフェーズと格好つけて言うぐらいにはプライドあるぞ RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 08:18:40};SIZE(10){ [ID:8fbW.bOfIg2]} -速射バグやモバグ系はもう直せないと思ってるわ。「パッと見はソウルシリーズから基本操作そのまま持ってきたように見えるけど実は一から作り直してました」ならともかく、そのまま流用してるでしょ。直そうとしたって直せないよ RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 08:19:18};SIZE(10){ [ID:UETLFMSeQGs]} -プライドはなくてもKADOKAWAとバンナムという親分衆への義理はある。 なお、ユーザーへの義理を通すつもりはない模様。最初のアプデでバグと未完成を認めなかったせいで、引くに引けなくなったんだろう。 RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 08:20:04};SIZE(10){ [ID:XK4schZMtRs]} -末期も末期で人口が限界集落と化していたとはいえ、ゲームバランスを崩壊させるエストキャンセルや送り火無限エスト、大弓連射、スペル速射を放置しても次回作といっていいエルデンリングがこれだけ売れたんだから大したもんだよ RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 08:27:03};SIZE(10){ [ID:RYfN5coSjow]} -不自然なほどエルデンリングの話題する人が減ってんのがなぁ オープンワールドでフロムの最新作だぜ 発売から確かに経つが、こんなに盛り下がるものか RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 08:30:26};SIZE(10){ [ID:7B3Nn7lYiA.]} -一年くらい延期しなきゃダメなところを義理を押し通して1ヶ月で未完成品出したと思うと納得できる RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 08:44:43};SIZE(10){ [ID:WNWPT.gXvk6]} -アクションゲームとして見ると遺灰を使って戦技ぶっぱしなさいって大味調整だし、世界観重視のゲームとして見るとどいつもこいつもボタン入力超反応AIが嫌でも目に余る。 あと普通にプレイしていてもファルムアズラへのワープは唐突過ぎると思う RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 08:50:02};SIZE(10){ [ID:xEd/rgJDLxQ]} -あんまり経営のことは分からないから、変なこと言ってたらご容赦願いたいのだけど、 やっぱり親会社や株主から「早く売れ」「確実に売れるもの作れ」と言われるとゲームのようなエンタメは停滞してしまうのかな。エルデンリングも売上を気にし過ぎて成功したダクソ3から路線変更できなかったのかなと。洋ゲーなんかでも未完成品やバグまみれで売って失敗は近年多いし。 でも、今どき自社で安定した資金で余裕のある納期で造れる会社はなかなか無いよね。 RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 08:58:55};SIZE(10){ [ID:QpzpRoFdquA]} -不自然でも何でもない ごく一部のRTA勢とか周回自体がいきがいなプレイヤー以外の一般人は ブラボ以外のソウルシリーズはPvPがエンドコンテンツだからな 闘技であれ白であれ侵入であれどれかをやる2割くらいのプレイヤーが残って盛り上げてた 今作PvPが死んでる以上一通りクリアしたらその2割も残ってない ついでに言うと攻略がメインだから調整しないで欲しいとか言ってた連中はとっくに別ゲー行ってます RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 09:00:05};SIZE(10){ [ID:we.EZYYCcCg]} -憶測だが、バンナムが企画に口出ししたんじゃないかと思ってる。最近のバンナムは固定ブランドで手堅く売る商法に味をしめて、守りに入ってる感じが強い。 RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 09:04:24};SIZE(10){ [ID:XK4schZMtRs]} -神ゲー!最高傑作と持て囃すもの、クソゲー!過去作の汚点詰め合わせと貶すものはどちらも少数派で、大半のプレイヤーは一回二回クリアしたらそれ以上プレイしないで何も言わずただ別のゲーム遊びに行く。残った擁護派と否定派の中で侵入歓迎できるタイプが周回ホストをするわけだけど、マルチの人数少ないわ難易度調整がガバガバなので3のように何度も周回楽しめないから数少ない周回ホストマンもすぐに疲れて別ゲー行く。そうなると残るのは周回ホストをしたくないが攻略or侵入はしたい擁護派+否定派になる地獄が誕生するのだ RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 09:18:29};SIZE(10){ [ID:60UXlq5SY3.]} -PvPがエンドコンテンツというか、別ゲーに行けなかった取り残されたプレイヤーにとってそれしかやることがなくなるだけであって、デモンズから始まりソウルシリーズが攻略メインなのは事実だし、調整するなという意見もvEを置き去りにしたvP調整をするなと言っているだけよね 一部の層をベースにして語るのは、ここでさんざん忌避されていた選民思想そのものだからやめたほうが良いと思う RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 09:21:43};SIZE(10){ [ID:n7g5V8cqjxc]} -2022-06-03 (金) 09:04:24 ダクソ1の初期と色々と同じ状態だから口出ししてないと考えるのが妥当 RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 09:23:38};SIZE(10){ [ID:n7g5V8cqjxc]} -ダクソ1にもバンナムが関わってる。なお、デモンズにも関わってるけど、その頃はSCEが主導。 RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 09:34:20};SIZE(10){ [ID:XK4schZMtRs]} -エンドコンテンツとかやる人間次第で捉え方は変わるもんだし対極の意見で言い合ってても不毛なだけ RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 09:46:27};SIZE(10){ [ID:WNWPT.gXvk6]} -なんでもかんでも大剣なら肩に担ぎやがって ロイエスの大剣みたいに脇構えになる大剣あってもよかっただろ どんだけやる気ねぇんだよ RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 09:46:54};SIZE(10){ [ID:1MT7KQIpf7I]} -逆に聞くけど全クリトロコンして攻略し続けてまだやり続ける層+発売後数か月たってから攻略出尽くしたゲームを初見でやりはじめる層を足したプレイヤー層が一体何を話題に盛り上げるんだ、別ゲーにいくプレイヤーは言わずもがな 別ゲーに行けなかった取り残されたプレイヤーがそれでもゲームを盛り上げるその要素が死んでるから盛り上がらないと考えるのが筋で、そのひとつが俺は対人だと思う 他には定期的に細かいアプデしてこっそり道中やフィールドに隠し要素を追加したりすると継続して盛り上がるかもなとは思うが RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 09:46:55};SIZE(10){ [ID:we.EZYYCcCg]} -ボスはバックアップ取らなきゃ戦えるのは周回しない限り一度のみだし3周目以降はやる意味がほぼ無いからそりゃホスト減るわな 敵は強くなるけどプレイヤーへの恩恵は入手ルーンが増えるだけだもん LV200ぐらいまで上げるだけなら「それ一周目のしろがね人乱獲で良くね?」で終わる RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 09:46:57};SIZE(10){ [ID:Fediz4DyWxY]} -バンナム企画にも関わってるのかね?ダクソのときは海外でのパブリッシャー担当ってイメージだったんだけれど RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 10:02:37};SIZE(10){ [ID:sFQkPCaOsDE]} -プレイヤーがどうしようもないのが多すぎるんだよ 角待ちは別にあってもいいけどわかってていても避けようがないじゃん メッセージとか読んであ、ここは待ち伏せされるから爆弾投げ込もうとかなにか工夫してできることがあれば 楽しいと思えるけど何も出来ない。 ダメージ床とか遠距離攻撃集中砲火でも安全な進路とかアレば試行錯誤で楽しめるけど 救済何もないからむりやり走り抜けるだけ。 わかっててもどうしようもないことばっかでストレス溜まるだけなんだよ RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 10:05:37};SIZE(10){ [ID:ufWaO5BjGhE]} -倒したボスは再戦できるようにしとけばいいのにな。 「追憶」とかあるんだから記憶を呼び起こすみたいにしておけば矛盾しないだろ。 まあそこまで戦いたいボスおらんけど。 RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 10:08:23};SIZE(10){ [ID:ufWaO5BjGhE]} -日陰城にさ、壁の出っ張りに隠れてる亡者いるだろ ミリセントの義手のある場所、貴腐騎士の手前の あれ、一匹目に気付いて倒して進むと完全に油断したところを二匹目がミランダフラワーのいる毒沼に突き落としてくるようになってんだよね あれはダメだろ RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 10:11:58};SIZE(10){ [ID:7B3Nn7lYiA.]} -あれは最悪だったな。流石にキレた。 あの亡者だけ専用の特殊モーションだし。どんだけ嫌がらせしたいんだよと。 RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 10:15:45};SIZE(10){ [ID:XK4schZMtRs]} -他のゲームでもスクリプト湧きとか特定地点に行くまで仕掛けてこない出待ちは皆無ではないが、あまりにも多用し過ぎて逆に不意打ちギミックとして成立しなくなってるのは稀だと思う RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 10:16:28};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -イージーモード実装なしはフロムとして譲れないけど、経営上の指示かオフラインで実質イージーになる選択肢は意図的に増やしてるよね ただそれを前提として、だがやりごたえは維持しろみたいな矛盾で調整したみたいなボスや設計が見える まあ遺灰のことなんだけど RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 10:20:29};SIZE(10){ [ID:we.EZYYCcCg]} -ダクソの時はフロムが好きにやってた的な記事が、某掲示板の不満だか葬式スレにあがってた RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 10:22:59};SIZE(10){ [ID:3IYncYSFhDE]} -今作はそもそも協力とか対人とかマルチプレイ以前にソロプレイとか操作感覚が超つまらないのがプレイ人口減少の原因よな ソウル系ってマルチを楽しむ前提にオフラインでも楽しい、オフラインでもバランスの取れた剣戟アクションが出来る、自由だけど特色あるビルドで個性豊かに活躍できるっていう操作していて楽しいっていう感覚が絶対に必須だと思う 今作は剣戟アクションつまらない、ビルド没個性、その他諸々全てこの11まで来た不満板で言われていることが詰まっているからプレイ人口激減するのは道理なんよ RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 10:29:39};SIZE(10){ [ID:3IYncYSFhDE]} -前にアーマードコアの難関ステージ発表の時に歓声上がったみたいな記事見たことがって フロムは簡悔隠さず好きにやる、プレイヤー側はそれをぶっ倒すみたいな殴り合いで マイノリティ向け需給バランスでやってたのが、なんかどっちつかずでどっちからも批判されてそう RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 10:34:48};SIZE(10){ [ID:we.EZYYCcCg]} -開発をフロムが好きにやってるのは間違いないと思うけど、前提として、販路を握るバンナムが確実に売れるソウルシリーズの続投を望んだんじゃないかと。まあ、憶測よ。 仕上がりを見る限り、ダクソファンを固定客層と見てターゲットを絞っている感じが強いのでね。 RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 10:36:26};SIZE(10){ [ID:XK4schZMtRs]} -その割には手綱を握るPやDが放置気味だったのが気になるね 作業現場に直接バンナムの指示が飛ぶわけじゃないから、立場上では上のバンナムの要望をPやDが適当に対応するのは変なんだよね RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 11:08:55};SIZE(10){ [ID:MzV2sj4avAE]} -ソウルシリーズの集大成と謳っておきながら、ダクソ2での数少ない長所の 「他武器種のモーションで攻撃ができる特殊武器達(大剣なのに動きは遅くした直剣モーション等)」「違う武器種同士の異種二刀流(両人剣x刺剣等)」を削除して、おまけに制約の「二刀流には使用武器の1.5倍の筋技が必要」も取っ払って脳死二刀流最強列伝環境を作り出したのはもう本当に擁護のしようもない マイオナ厨さえも愛着が湧かない凡個性武器が跳梁跋扈してる中どう10年遊べってんだ… RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 11:14:42};SIZE(10){ [ID:5JW7tnYkpfw]} -アーマードコアは前提に「好きに組んだロボットを動かすのが楽しい」があるからな 低性能褪せ人のもっさりアクションじゃ及びもつかんわ RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 11:18:28};SIZE(10){ [ID:nLeAbu8Izsc]} -それは話ずれてるでしょ、あのゲームで好きに組むって見た目が好きだから軽装着てますくらいの舐めプですよ RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 11:37:45};SIZE(10){ [ID:we.EZYYCcCg]} -遺灰一切無しでアズラまで行って思ったんだけど 一度も話しかけずイベント進めてないから調霊師になった事ない筈なのにローデリカが『調霊のお仕事も今まで通り…』とか言ってて意味わからんのだが…雑過ぎんか? ラニイベ周りは時期で話す内容変わったりしてんのに RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 11:40:17};SIZE(10){ [ID:NuULJEloJWg]} -脳筋「うわーん、僕技量低すぎて曲剣とか使えないよぉ~」 そこには、曲剣も使えないのに華麗な剣舞を繰り出す脳筋がいた 技量「スペルとか大型武器とか弱者の得物」 そこには武器を天に掲げて不思議な力で落雷を落とす技量マンがいた 魔術師「武器振り回すとか野蛮人のやることだろ」 そこには居合い切りで斬空波を飛ばす魔術師が居た アンバサ「補助は任せろーバリバリ」 そこには魔術師顔負けの超火力をぶち撒ける範囲攻撃の鬼が居た 皆さんやってることちぐはぐ過ぎない? RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 11:42:36};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]} -ダクソ3でも全武器戦技が固定だったことにより、「素の性能は悲しいけど戦技にロマンがある」とか逆に「戦技が使いづらい代わりに特定のモーションが激烈に優秀」とかで武器選択の中に一考の余地が生まれていたのを、戦技付け替え自由の幅を広くしすぎたことで開発自ら死に武器量産してるのは最早遠回りの自滅行為か何か システムで縛った方が面白くなる部分を緩くして、自由度が増した方が面白い部分を意味もなく縛ってるのが視点ズレすぎてる RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 11:47:04};SIZE(10){ [ID:5JW7tnYkpfw]} -だよね なんでも汎用化しすぎちゃって個性や面白味がなくなってる 「何でもできる」は面白さにつながらない典型例になったな、エルデンリング RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 11:49:25};SIZE(10){ [ID:vQ9Bm2pfbwY]} -ゲーム紹介トレーラーで言ってる「もちろん全てを極めることも可能です」はそういう意味じゃないはずなんだけどね… 戦技が「元々が重厚派生の戦技は筋力でのみ威力が上がる」とかそういう仕様じゃないからチクチョウ RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 11:59:27};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -なんでもできると言っても大半の人はネットで調べた没個性ビルドで最強()戦術で戦うからね RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 12:02:26};SIZE(10){ [ID:cpiRx0/Qluc]} -え~みなさん、最高のアクションと最高のストーリーを持つ、フロムソフトウェア最新作エルデンリング、お楽しみいただけたでしょうか。フロムソフトウェアの次回作もご期待ください。 RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 12:21:31};SIZE(10){ [ID:yhMwmv6kiP2]} -戦技はキャラステ依存高い方が絶対に良かったと思う 3でも全然味付けできてなくて今回も失敗してるから、やっぱ調整無理なんだろう 諦めきれずに出したのがkonozamaだからね 何ならどのビルドだろうと、ステに合わない派生してでもつぶてとか赤獅子とか使いますし… RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 12:22:50};SIZE(10){ [ID:QTfk4nqXMjw]} -3での戦技は一部パリィケア+カウンターとしての側面もあったから (曲剣や槍・斧槍の回転斬り、綻び刀や鬼切戦技等)、ジャンケンの択としての方面で調整していくのかな~と思っていた。別にそんなことはなかった… RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 12:44:01};SIZE(10){ [ID:5JW7tnYkpfw]} -AC自体強いアセン組んでメタるゲームだしV系列は特にその気が強い。特殊兵器相手にするなら猶更 元々人を選びまくるゲームでロボカッコいいからで続けられるもんじゃないからなあ 熱(2、NX)とか敵の挙動大幅弱体化で置物化(4→fa)とかやらかす時は盛大にやるし…まあ後者はあんまり文句言われない気がするけど 綻びはくそみたいな構えキャンセル消えたらもっと好きになれたな、R1はパリィされるけど後ろロリ狩れてR2はパリィされないけど横ロリ狩れたし まあ輪直やら軽曲に比べりゃマシか RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 12:56:21};SIZE(10){ [ID:W19VgXFGf8g]} -ジャンプ攻撃はタイミングガバガバのパリィ可能にして、パリィされたら落馬と同じ感じでダウン、致命でほんとに致命的なダメージくらいでいいと思う RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 13:05:18};SIZE(10){ [ID:4azztZQxq4I]} -ジャンプ攻撃は飛びに対するリスクが少ないのに、得られるリターンがデカすぎるのがな…格ゲーも対空されたときのリターンが低いとか、そもそも対空されづらいゲームはピョンピョンバッタゲーになりがち ジャンプ攻撃もパリィされるとか、ガーカンで確定反撃されるとかリスクを負ってほしいね RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 13:22:31};SIZE(10){ [ID:jcxw0nvSQ6o]} -良し悪しはともかく戦技は好きな武器で好きな技を繰り出せる!って方針なんだろうな …と思いきや汎用戦技なのに付け替えも派生もできない謎な武器が割とあるんだよね 今作ほんと一貫性無い RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 13:25:12};SIZE(10){ [ID:ZMEOCGov3Oc]} -着地硬直もう少し遅く…って思ったがマレカスで死ぬか いや、単なるジャンプとジャンプ攻撃で硬直の差をつければあるいは… RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 13:26:27};SIZE(10){ [ID:3vTFLpe46bs]} -トロルの騎士剣とか訳わからん事になってるしな<戦技 RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 13:27:46};SIZE(10){ [ID:1MT7KQIpf7I]} -2022-06-03 (金) 11:40:17 ローデリカに関しては、 褪せ人君が円卓の入り方を知らない状態でストーリーを進めると「褪せ人君が円卓に招待したことになっていて勝手に円卓にいる」、アズラまで行くと「調霊師を斡旋したことになっている」から ぶっちゃけるとプレイヤーが介入することで転がる話なのに、プレイヤーが不要という雑イベントなのよな RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 13:31:11};SIZE(10){ [ID:MzV2sj4avAE]} -「何でもできる」のに「何にもさせてもらえない」 のがエルデンリング RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 13:39:48};SIZE(10){ [ID:MzV2sj4avAE]} -ジャンプ中は強靭が0になるとかしたら迎撃しやすくなるんじゃないかな そもそも空中でどう踏ん張ってんのって感じだし RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 13:47:04};SIZE(10){ [ID:cfQVzjRPatM]} -商人何とかならんかったんか。3の祭祀場より劣化してるとかバカかな?新人達は引き継ぎされてないのかな? ネームド商人がカーレしか居ないんだから、例えばカーレが円卓に招かれる(狂い火設定的に厳しいなら教会のまま)→各地の商人を見つける→カーレの居場所を伝え彼の在庫が増える→商人達は仕入れの名目で消える(3で消えたNPCと同じプログラム流用) 周回前でもないのに友好NPCを皆殺しにするのが最適解な訳ねーだろ。あとエレの教会にあるゴミ鍛冶台、ヒューグとローデリカの避難ルート用にでも使えただろ。ファルムアズラ途中で神殺しの武器云々のセリフ追加してるんだから、最大強化で選択フラグたつとか。 RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 13:50:53};SIZE(10){ [ID:6GmxEHbympM]} -対空されてダウンしました。ダウン中は無敵です←??? RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 13:51:21};SIZE(10){ [ID:uPcJnZUN3xQ]} -○○はナーフされるべき→先にナーフするべきものがあるからナーフすんな これ滅びの流星特大剣犬ステちいかわがちいんでしょっちゅう見るけどアホみたいな指摘だよね。全部一斉にナーフしろでいいのに RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 14:16:31};SIZE(10){ [ID:3rj7nWb6FmQ]} -そりゃそれに頼り切ってる人がナーフされたら困るからでしょ知らんけど。 RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 14:20:53};SIZE(10){ [ID:rF.Ur29Cb.U]} -調整すべき要素のリストを作ったら、東京からブラジルまで届きそう。 RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 14:21:16};SIZE(10){ [ID:XK4schZMtRs]} -アップデート情報のコメ欄の雰囲気悪くなってて笑った ここの方が落ち着いてるってなんだよ RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 14:26:37};SIZE(10){ [ID:8BidVIbMp7s]} -あそこも信者の言論統制が入り始めたからな。 RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 14:27:17};SIZE(10){ [ID:XK4schZMtRs]} -滅びは攻略で使う火力と燃費してないからされろ 特大突きもパリィ可位にしとけば使える ちいかわは何故許されてるのかわからんけど十文字や出血と一緒に死んでほしい 月隠は一回弱めのナーフされてなんか許されてる感出してるけど火力とリーチと速度持ってる時点でやべーって まあこいつら弱くしたとこで他にもやべーの居るし攻略面で割り喰うだけなんだけどな 滅びは攻略で使う火力と燃費してないからされろ RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 14:40:57};SIZE(10){ [ID:W19VgXFGf8g]} -滅びの流星は伝説の魔術だから燃費調整程度にしないと名ばかり伝説がまた一つ増えてしまう RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 14:46:49};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -燃費もそうだけど追尾性は下げるべきだと思う。火力はそのままにしとけば攻略でも使えるし文句出ないでしょう RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 14:47:52};SIZE(10){ [ID:rF.Ur29Cb.U]} -最近の武器のコメント欄とかマジでヤバイからな、正直何を言っても意味わからん噛みつかれ方するし、脳みそエルデンリングしすぎでしょ ああ、もうそういうカスしか残っとらんのやなこのゲーム RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 14:48:04};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]} -ただいま♡ 巨人山嶺の「異端の魔術師塔」でどう見ても擁護不可な分かりやすいクソがあったので帰ってきたよ♡ 「降る雪が…」なんだって?透明な道?透明な怪談?雪が貫通するのは仕様ですか?(笑) 胃薬胃薬…っと RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 14:49:03};SIZE(10){ [ID:FYNVxt4WgMM]} -階段だ、熱でもあるんかな自分 RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 14:49:59};SIZE(10){ [ID:FYNVxt4WgMM]} -特大突きはほんっっっとに威力と動きと後隙に関してはもう二の次でいいからせめてパリィさせてほしい RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 14:51:24};SIZE(10){ [ID:5JW7tnYkpfw]} -滅びは対人のトドメ用としてはふざけた性能してるんだけど攻略だと流星群に大体負けてるのがね RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 14:55:40};SIZE(10){ [ID:f59hdsfpixg]} -アップデート版まで出張って暴れてる奴は自重して欲しい。ここのノリを外に出さないでくれ、何のための不平不満版なんだ。 RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 14:56:53};SIZE(10){ [ID:5vzhjmmV/zQ]} -じゃあアプデ板で言えよ知らねえようんちの溜まり場に来んなよ汚れるぞ RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 15:01:20};SIZE(10){ [ID:f59hdsfpixg]} -おうおう、見てきたけどアプデ板荒れてんね! それだけ不満を持ってる人が多いってことだな。ID見れば同じ奴かは分かるし(常識) RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 15:06:36};SIZE(10){ [ID:FYNVxt4WgMM]} -滅びって攻略でそんなに使えたっけ?実際使ってたけどむしろ攻略だと費用対効果は悪いよね 対人って話なら分かるけど RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 15:10:53};SIZE(10){ [ID:cfQVzjRPatM]} -FYNVxt4WgMM そこ、霜踏みの戦技ぶっぱすると地面判定が出ている場所にだけ霜が降りるからものすごく簡単になるんだけど、じゃあ、ゲーム内情報だけでどう突破するんですかという話になると… トロコンの為には絶対行かなきゃいけないのも酷い話だよね RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 15:11:11};SIZE(10){ [ID:5JW7tnYkpfw]} -ここで平和に愚痴言ってるだけの奴のことも気にしなくちゃいけないとか信者様は大変だなー いつまで待ってもされないアップデートを待つだけのアプデ板民も大変だなー 何のためのアプデ板なんだ。(笑) RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 15:11:46};SIZE(10){ [ID:FYNVxt4WgMM]} -思えば特大武器食らった敵が吹っ飛んでくような事って無いような 対人だと他方が延々近付けない環境が出来上がりそうでアレだけども、爽快感のためって意味で雑兵とかインプくらいの相手に実装してくれても良かったのでは 4系みたいに従来から高速化させたんだから尚更挙動の変化が欲しかった RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 15:13:46};SIZE(10){ [ID:q408EvZsEYI]} -異端の魔術師塔と聖樹への秘路の見えない床は出オチギミックのくせに渡る距離が長過ぎる… RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 15:15:03};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} ->霜踏みの戦技 あれ、隠し道がどこから分岐してるのかが分からないんで戦技連発してると普通に落ちるんよ。 しかも方向がズレてると「地面判定がある部分にだけ霜が降りる」んじゃなくて「一切霜が降りない」から いちいち角度調整しなくちゃならんし、結局「不可能」が「可能」になる程度。「ものすごく簡単」とは思えなかったなぁ。 肝心のヒント「降る雪だけが~」はもはや嘘だしさ(重要) RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 15:15:28};SIZE(10){ [ID:FYNVxt4WgMM]} -まあ分かるわけないしな>あの霜踏み透明地面 俺は所見はなるべくWiki見ないでやる派だけどエルデンは無理。 プレイする前に見たほうがいいくらい。 じゃないとなんにも分からん。基本的なことすら。このゲームは。 昔と違ってマニュアル無いしね。 RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 15:16:15};SIZE(10){ [ID:ufWaO5BjGhE]} -透明床の「降る雪」は常に降ってる雪じゃなくて、よくよく見ると床の上に雪が乗って光るエフェクトが見える それが20秒間隔くらいでポツポツ出て全く目立たないしメッセージや血痕辿った方が分かりやすいのが最高にクソ RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 15:18:20};SIZE(10){ [ID:cfQVzjRPatM]} -曲がりなりにもRPG名乗ってるゲームで、ここまでプレイの正解/不正解がはっきりしてるの他にないよな しかもそれをゲーム中で考えてやるんじゃなくただ開発の意図をメタに推理するだけという そりゃYouTubeイナゴが群がるはずだわ、正解選ばないと途端に息苦しくなるからな RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 15:26:19};SIZE(10){ [ID:8UqVQATYXcM]} -遺灰や強い戦技使ったりレベル上げまくればすごく簡単にクリア出来るんだから簡悔じゃない、AIが文章作ってんじゃね、とか言われてるうんちの溜まり場はここですか。複数回パリィ要求しといて致命火力クソザコ、ステージや強モブ、ボスに腐敗蓄積させてくるのに腐敗苔は有限販売、一定値以下の強靭削りしかない武器は何十発何百発殴ろうが絶対に怯まない敵専用高速強靭回復、ボタン入力に超反応するAI、何があっても絶対に崩れることがない貴腐騎士のガード、簡悔じゃなきゃなんなん? RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 15:27:07};SIZE(10){ [ID:lhHYdcIm2Pc]} -坂のとこにモヤみたいなのが薄っすら光ってるくらいの記憶しか無かったわ 結晶洞穴くらいの目立つようにしとけばいいのに RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 15:27:35};SIZE(10){ [ID:W19VgXFGf8g]} -魔術師塔はオフラインでじっくり進んだ方がいい。メッセージや血痕は外れルートにも残るからね RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 15:28:34};SIZE(10){ [ID:1.a90sk..sw]} ->lhHYdcIm2Pc よせよ、気づかないって幸せなことなんだ 彼らは自分らが散々舐め腐られてバカにされてる事に気付かないピュアな心の持ち主なんだ、そっとしといてやれ 騙されてる事に気付かなきゃやたらと高い幸福のツボだの喜捨を要求するクソカルトだって尊いものなんだよ RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 15:40:10};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]} -2022年のゲームとは思えない RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 15:44:12};SIZE(10){ [ID:Lnht1hmCtJc]} -戦技付け替え可能なせいで武器の個性が実質死んだのは頂けない RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 15:46:25};SIZE(10){ [ID:oaFWg94Tjp2]} -グラフィックと音楽がデラックスなだけでゲーム性はファミコン時代の水準だからね RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 15:46:26};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -メッセージ残せるのだけは良いな!と思った点かな。 評価されました来るとちょっと嬉しい。 まあメッセの仕様もすっげー使いにくいんだけどな。自由に書かせろやって思う。 RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 15:46:44};SIZE(10){ [ID:ufWaO5BjGhE]} -自由に書かれたら攻略情報とか初見殺し対策とか書かれて悔しいからね RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 15:53:40};SIZE(10){ [ID:uDXyLzTKRcI]} -悪いところを長々と語る人は居るが良い所で長話する人があんまり居ないゲーム それがエルデンリング RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 15:53:50};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]} -メッセは定型文のままでいいわ 自由に書かせたらSNSばりのクッソ寒いメッセが跳梁跋扈するのが目に見えてる RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 15:55:39};SIZE(10){ [ID:1pNBKdnkD8Q]} -残せるメッセ数10個とかプレイステーション時代のゲームかな? RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 15:57:07};SIZE(10){ [ID:XK4schZMtRs]} -はい今週もアプデはありませんでしたとさ RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 16:03:00};SIZE(10){ [ID:1MT7KQIpf7I]} -エルデンリングでソウルシリーズにハマってくれたライトユーザーの知人にダクソリマスターを勧めて、初見プレイを眺めつつ難所だけ手伝ってるけど楽しい、新規参入を促してくれたところだけは有難いと思ってるよ アプデもDLCも無いからそれくらいしかやることないんだけどさ RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 16:04:34};SIZE(10){ [ID:5JW7tnYkpfw]} -アクション云々に関しては散々言われただろうからほっとくけど、そろそろボス部屋入ったら自動でルーン回収してくれませんかね?仁王2はそこら辺ちゃんとしてましたよ RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 16:06:59};SIZE(10){ [ID:atYdKSqrWmo]} -嘘メッセージとかに「不可視」を選べないのも謎 RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 16:07:42};SIZE(10){ [ID:ufWaO5BjGhE]} -何もないところ登頂記念に「絶景ポイント?」とか書き残そうとすると10個制限が足を引っ張るんだよな… 評価時に回復するって仕様だからなんだろうけど、マップ広いんだからメッセージを沢山書ける様にするのを優先して欲しかった。 RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 16:08:01};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -メッセージ数に制限あるのはマジで意味不明 RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 16:11:52};SIZE(10){ [ID:YvgtSOAesRk]} -発売直後はゲーム開始地点にメッセージが溢れてたのに今やすっからかん まっさかこの時代のこの規模の作品で古いやつから消えるとはみんな思ってなかっただろうからね RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 16:31:40};SIZE(10){ [ID:IZWcAUGmgcw]} -マップも広いしあまりにも角待ちやら落下やら無駄な強モブやら有るから景色やボス撃破後の悲喜こもごもすら気軽に書けないんだよな。どうせ全表示はされてないのに。どこでメッセ使おうか気を遣う始末よ? あと不可視は確かに欲しかったな。悪評でも回復入るし外面評価数になるから悪人だけ書き得。このメッセ、ハシゴ前とか邪魔だとか不快に思っても何も出来ない。我慢するだけ。 シリーズ恒例とはいえ新規謳うならそろそろ考えろやボケ RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 16:34:31};SIZE(10){ [ID:BNypHDKdux2]} -メッセージ悪評付いたら2秒くらい全防御力マイナス50(固定値)くらいついたらいいのに RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 16:50:53};SIZE(10){ [ID:NuULJEloJWg]} -DLCはよ、闘技はよとよく聞くけど 今の状態で闘技とか実装したらマッチするやつみんな白面大山羊犬ステちいかわ白面大山羊犬ステ十文字二刀白面大山羊犬ステ死体漁り二刀フル大山羊犬ステグレソちょっと外れて重装犬ステ滅び連打重装犬ステ獣石連打しか当たらなそうだから来なくて良い。 RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 16:51:43};SIZE(10){ [ID:hDaoz4a6xP2]} -それだと手当たり次第に悪評付けまくって邪魔するやつがいるから 悪評3つ集まったら削除にすればいい。 RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 16:54:29};SIZE(10){ [ID:ufWaO5BjGhE]} -悪評で全世界で非表示は悪評爆撃で有能メッセージまで消えるから、悪評付けた人の画面から消えれば十分と思われる RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 17:16:21};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -評価されてるメッセージも3つくらいの悪評は余裕で付くし、評価しようとして間違えちゃうときもあるし、はしご・宝箱・祝福・扉や霧前・NPCの周りに書き込めない地帯作ってほしいな。悪評でも回復するの初めて知ったよ RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 17:17:10};SIZE(10){ [ID:UcRFgr7XqDc]} -え、メッセって制限あって悪評でも回復するの? オンラインやる理由が何時間待ってもマッチしない対人しかなかったからずっとオフラインなんだけど そうかー制限あるのかー…。 ますますオンラインやる気なくなったわ。メッセがはしご前にあって登れないで氏んでロストした時あったし RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 17:25:31};SIZE(10){ [ID:FYNVxt4WgMM]} -てかちょっといい?「ライトニング大ボルト」って何よ? 性能の話じゃなくて、「ライトニング」「大」「ボルト」って最高に頭が悪い言葉選びじゃないかね? ライトニングビッグボルトか、雷の大ボルトかに統一すれば良かったのに… エルデンの文章、ところどころに外注じゃないかって感じるのがあるんだよね。 聖杯の雫と黄金樹の種子の「(それは聖杯で行う)」とか。 国産のゲームなのにこれって…スタッフにアジア系の外国の方を水増しで雇ってるんじゃあるまいね…? とか勘繰ってしまう。 RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 17:34:39};SIZE(10){ [ID:FYNVxt4WgMM]} -まぁぶっちゃけ レバーやハシゴや転送門付近とかミス誘発するような場所のメッセじゃなければなに書いてても別に気にならんからな さっきも聖別雪原だかのラダ犬めんどくさいからスルーしようとしたらメッセージ邪魔だし選択肢のデフォ位置が今回は『いいえ』に変わってたりなせいで60万ロストしかけたわ メッセージもだし選択肢のデフォ位置が時々変わる 昔からあるけどホントなんとかしてほしい RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 17:34:57};SIZE(10){ [ID:NuULJEloJWg]} -バリスタボルトなのか大ボルトなのかすら統一してない体たらくだから。 骨の雷ボルトがあるのに店売り版はライトニングボルトになってて、それのバリスタ版がライトニング大ボルトになってるという。 一覧見てて気付いたけど骨の雷矢はあっても店売りの雷矢はないのか。 RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 17:49:18};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -売り上げを盾にエルデンは駄作じゃない!って吠える輩がいるけど駄作は駄作なんだよなぁ RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 18:01:34};SIZE(10){ [ID:4/ZyBBna6a.]} -尻を掘って掘って掘りまくりたいのにストレス溜まる RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 18:02:17};SIZE(10){ [ID:CBlYi8bVoto]} ->聖杯の雫と黄金樹の種子の「(それは聖杯で行う)」とか。 逆で和訳してるのもあるんじゃね? RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 18:04:44};SIZE(10){ [ID:CBlYi8bVoto]} -どうでもいいけどタリスマンの重量がダクソ3の同じ種類の指輪とほぼ同じで笑った、重くされるよりはいいけどさ RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 18:24:00};SIZE(10){ [ID:7JW9KiCINCo]} -流石にそろそろ「GW挟んだから」って言い訳はできなくなってきたな…… マジでどうすんのコレ? RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 18:26:24};SIZE(10){ [ID:uDXyLzTKRcI]} -ちょっと不教養でわかんないだけど 鉱山に騎士と犬の組み合わせ多いのが違和感あって 調べると鉱山の警備で犬を護衛に使ったことはあったし爆薬があるのもわかるんだけど火炎放射はおかしくないか? あれは危なくないのか? あと警備用の犬は鉱山内部にいる必要があるのか? 旧アルター坑道の深部の犬とか配置されてるのなんかおかしくないか? RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 18:26:52};SIZE(10){ [ID:gc4lU.xYeAQ]} -何も考えてないと思うよ RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 18:27:46};SIZE(10){ [ID:bMxToUPLB4o]} -エルデンはクソゲーってほどの出来ではない←まぁ分かる PC版の発売にちょっとトラブルがあったぐらいしか減点できない←頭コリンか? RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 18:28:57};SIZE(10){ [ID:bMxToUPLB4o]} -GW挟んで遅れるのは別に良いとしてもせめていつくらいにアプデの予定があるのかくらいはざっくりと言ってくれ。 昨今どのメーカーでも「○月中に行う予定」あたりの情報は入れてるぞ RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 18:32:11};SIZE(10){ [ID:nmiNe2bV9H2]} -騎乗中に攻撃食らうとビタ止まりだけはなんか許せんわ。 プレイヤーをはめ殺ししたいだけで自然な挙動を潰したってことだよな。 簡悔極まってる。 RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 18:34:06};SIZE(10){ [ID:cMWO.EifPE6]} -難易度上げるため以上のもんは無い ロスリック見てみろよ、兵士は城壁にぶら下がることを強いられているんだぞ RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 18:41:17};SIZE(10){ [ID:W19VgXFGf8g]} -歴代で一番売れたってのがタチ悪すぎる アプデでコロコロ環境変わってた分クソ2の方がまだマシ こいつにはそれすらない RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 18:43:24};SIZE(10){ [ID:RXRVcw7WNKU]} -アプデの告知とかしたらそれに間に合わせなきゃいけなくなるからね バグもバグと認めたら修正しなきゃいけない あわよくば仕様だと思ってくれるかもしれないんだ🤗 RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 18:44:31};SIZE(10){ [ID:Ee7ckTFJ342]} -エスキャンはテクニック!送り火無限エストは直されなかったから仕様!スペル速射も使わないで負ける奴が悪い! 3末期に普通にいたからなこういう奴ら RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 18:46:33};SIZE(10){ [ID:GU8fqjO08sk]} -一番売れたって功績があるから信者は神ゲーだと喚き、開発もこの方針が成功だと思っちまうだろうな。 まあ自分はシリーズ発売日に買ってたけど次は様子見するけどな。 RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 18:47:12};SIZE(10){ [ID:cMWO.EifPE6]} -昨今小売店だけじゃなく転売カスとかも大量に仕入れてるだろうから 売れそうなもんは売り上げだけはあげられるだろうよ この調子なら次回作も安泰じゃないの? まぁずっとこのまま未完成商法と粗製っぷりのままなら3つ先くらいの作品でようやく色んな影響出るんじゃないかね RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 18:50:24};SIZE(10){ [ID:NuULJEloJWg]} -言っちゃあなんだけど売れたのって前作までの評判というか信頼にまぁ宣伝が主な理由でしょ… RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 18:50:42};SIZE(10){ [ID:zLmDgpVIJ/Q]} -7000円台ならともかく、これで9000円は取りすぎだ RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 18:52:36};SIZE(10){ [ID:7JelY7JX0RA]} -次作はエルデンリングから売り上げどれだけ落とすだろうね RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 18:53:19};SIZE(10){ [ID:uDXyLzTKRcI]} -ほんと開発陣は広報に足向けて寝られないよね 給料倍にしてやって RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 18:53:21};SIZE(10){ [ID:7.oh8oaKO3Y]} -今までの信頼、ネームバリューと広報のお陰ってのは皆知ってるんだよ。但し信者はそうは思わないだろう。 RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 18:56:53};SIZE(10){ [ID:cMWO.EifPE6]} -売上を理由に名作かどうか判定するなら 初動よりもその後のジワ売れが初動を越えてミリオン→名作 初動ミリオン→名作かどうか不明 初動ミリオン、その後もジワ売れが続き初動越え→名作 初動は無関係で、ジワ売れの売れ行きが名作の判断になる RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 19:04:27};SIZE(10){ [ID:MzV2sj4avAE]} -売上だけで判断してるやつはマクドナルドのハンバーガーが世界一美味い食べ物と思ってるんだろ RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 19:06:44};SIZE(10){ [ID:Rzre2PzFkaE]} -ここ覗いた信者君、Twitterに顔真っ赤になってなんか書き込んでて草。他にやることねえのかよ RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 19:10:09};SIZE(10){ [ID:CTJcxjaXEiI]} -エルデンリングの優れているところ見っけたわ 今までのシリーズだと頭亡者かよみたいな蔑称一つだけだったけど 頭褪せ人かよ、頭コリンかよの2種類に拡大した。しかも、作品内の血指と背律侵入と違って意味合いがちゃんとある もちろん皮肉だけど RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 19:11:32};SIZE(10){ [ID:MzV2sj4avAE]} -不良は不良と認めてそこからどうすんのかってのが企業の仕事だろうが舐めとんのか。 そこどこがこのような挙動になってしまうバグを認めています。只今修正中ですが非常に複雑な為いつ頃完了できるかの見通しはまだたっていません。て一言入れるだけでも印象大分変わんだろうが RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 19:11:36};SIZE(10){ [ID:nmiNe2bV9H2]} -フロム君がユーザーにそんな態度とるわけないだろ RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 19:15:59};SIZE(10){ [ID:6QR3qYLRle2]} -他の人の言ってた、「敵はスタイリッシュ、こっちはターニッシュ」ってのがめっちゃツボった ニトウトビバッタのごとくモッサリッシュジャンプで飛び回る、ターニッシュアクションRPGだな RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 19:20:04};SIZE(10){ [ID:QTfk4nqXMjw]} -発売して即爆売れしたのはSEKIROの功績じゃないんか。そこから口コミでさらに加速したならエルデンもそれなりに評価されてるんだろうけど RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 19:23:24};SIZE(10){ [ID:u0Dqh7GU/5I]} -竜頭が出てくるのは個人の好き嫌いの範疇だろうけど、失地騎士が腕を顔の前に掲げるだけで形態変化なしでブレス吐くのめちゃくちゃスタイリッシュだよね。こっちはターニッシュだからできないけど… RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 19:25:27};SIZE(10){ [ID:zhk9w.Y90wc]} -信者がここ見てるで笑う エルデンに満足してんならこんなとこ覗いてないでエルデンやれよエルデン 俺はダクソ3やる合間にここ見て「やっぱエルデンクソだったな~」ってしみじみ確認してるよ RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 19:32:16};SIZE(10){ [ID:i4TTBC/C776]} -エルデンで白活と新キャラプレイしながらも愚痴は言ってる。新キャラ作るたびに強化石の少なさとバグなしでシーケンスブレイクして装備集めに行く手段のなさにげんなりする。さらにその装備を万全(+24or+9)で振るえる場所の少なさにも。狭かった方が自由度高いってどういうことなの。 RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 19:45:43};SIZE(10){ [ID:Co2olI2n1Fc]} -エルデンで戦技ぶっぱとかでクリアして神ゲーって言ってる信者はダクソ3もおすすめしてみたい。多分サリヴァーンとか無名とかで詰んでクソゲーって言いそう。戦技そんな強くないし RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 19:48:27};SIZE(10){ [ID:nmiNe2bV9H2]} -信者の話おもろすぎ、クソゲーに頭やられてんじゃねえの RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 19:49:25};SIZE(10){ [ID:BdrS4kDY7BI]} -ストームヴィル城はまさに「城を攻略」している感が凄くてワクワクが止まらなかった。レアルカリアは魔術テキストや輝石頭のテキストから教室が複数あって、初見カッコウの教会前に来た時のうわ広ーい!のワクワクが凄かった。中に入ってすぐルート短いし水車で行き来しなきゃならないし教室は一つもないしでガッカリした。赤獅子城はとんでもない短さだし、火山館は難所らしい難所もほとんどない実質ライカードの為だけのマップ。ローデイルは見た目こそ広がりがありそうだけど建物や門で誤魔化してるだけで大して広くもない、しかも獅子に化身に樹霊に忌み潰しガーゴイルと何故か急激にモブ落ちボスを大量に配置してて雑さが目立って面倒くささが強い。山嶺はもはや論外だし雪原はオルディナといい視界不良といい探索が何も楽しくない。聖樹はひたすらに落下死だけを狙う配置で謎のハイマ集団で何も考えてないと再認識。エブレフェールは化身コンビや集団王族幽鬼に腐れ湖仕様の腐敗沼となにもかもがつまらん。ストームヴィルしか楽しくなかった RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 19:54:37};SIZE(10){ [ID:A548hvfi9II]} -先程ソロクリアしましたがマルチも二周目もやる気何もしないのでダクソ3に戻ってホグワーツ待ちますじゃあな下痢便リング RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 20:00:16};SIZE(10){ [ID:EnAzCS1nUrg]} -エルデンリングってゴドリックみたいだな 加えていうなら親の築いた財にあぐらかいて暮らすボンクラというか RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 20:01:14};SIZE(10){ [ID:NuULJEloJWg]} -エルデンリングはスネイプ先生のキャラクリをガチるの楽しいよ え?別のゲームでも出来るって? RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 20:03:13};SIZE(10){ [ID:3vTFLpe46bs]} -ゴドリックはちゃんと接ぎ木の業で自身の強化を欠かしてないから… RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 20:15:01};SIZE(10){ [ID:4azztZQxq4I]} -特大剣のコメントここよりよほど荒れてるの草。こっち来れば信者やナーフ恐怖症の特大使いから何も言われず好きなだけ愚痴れるぞ。一緒にクソまみれになろうや RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 20:15:16};SIZE(10){ [ID:DfQ4HBa3C5A]} -ゴドリックは自分でキャラクリしてゴッドフレイを目指す向上心ある王だから気がついたら毒沼を作ってしまう人とは違うぞ RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 20:15:42};SIZE(10){ [ID:do.Xc5jijKs]} -キャラクリも、何故か取れない頬の異様な赤み、自然光の元で作った顔を確認できない、キャラクリ画面と実際の酷い乖離、黒子・傷・入れ墨を一つしか入れられないなど進化してなかったり逆に劣化してるところも多いんだよな…… RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 20:17:08};SIZE(10){ [ID:IIh1LFArC/A]} -アプデ版もすごい荒れてますね。 RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 20:18:26};SIZE(10){ [ID:Co2olI2n1Fc]} -この板が一番荒れそうなのに平和なの草 RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 20:20:23};SIZE(10){ [ID:PuR/.sJ8eZU]} -個人的に髪型のマッシュが何故かオン眉じゃなくなってるせいでペトルスが作りづらいのがホント残念 確かブラボでさえオン眉だったのに RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 20:22:25};SIZE(10){ [ID:3vTFLpe46bs]} -個々人で許せるところと許せないところは違うだろうけど概ねエルデンの評価はマイナスという見解で一致してるし、プラス評価の奴がいてもまぁそれはそれだからね…… RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 20:23:08};SIZE(10){ [ID:IIh1LFArC/A]} -クソの溜まり場にわざわざ来てその批判は的外れだエルデンは神ゲーだ!とか特大しゃがみ突きはナーフされる要素ないナーフナーフ言うやつは雑魚!とか言いにくるやつはおらんからな。もし来たらうるせえ知らねえ堆肥集積所に来といて臭え臭え文句言うなで終わりよ。 RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 20:23:31};SIZE(10){ [ID:93fbkKfv076]} -火山館は牢街教会~迎賓館入る前までは不死街みあってまぁまぁ雰囲気よかったが、ショトカも屋内もない一本道だし乙女人形が鬱陶しすぎて結局屋根渡り駆け抜けになるのがなんとも ローデイルは忌み地下含めればそこそこ探索のしがいあったと思う。アノロンのハリボテに比べて城下町の探索ができるってところはいい。そのぶん城館部分も円卓じゃなくて1個のレガダンならよかったんだが ただまぁ確かにストームヴィルが最初にして頂点だったからなぁ……プレイ体験が右肩下がりになるのは事実 RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 20:24:58};SIZE(10){ [ID:i4TTBC/C776]} -楽しかったよなぁ、ストームヴィル城 大量の流刑兵のいる広場に、霊体を召喚しながら横から殴り込みをかけた時なんてさ…… このゲームの穴にまだ鈍かったから RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 20:27:30};SIZE(10){ [ID:7JelY7JX0RA]} -レアルカリアもカロロスの教室とかオリヴィニスの教室とかの部屋作れただろうし、体育館みたいな場所で剣術の練習するラズリ派とか色々広がりを作れたと思うんだけどまぁそこまでの熱意や体力はなかったんだろうね RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 20:36:53};SIZE(10){ [ID:nK2TROvKDrA]} -王都も建物だけ沢山置いて入口は糊付けしたハリボテなのでこんだけ建物あるのに探索する部分ないのかよっていうガッカリ感はあったな まあそれだけなら平成ゲームでもよくあるもんではあるけどこれ令和最新作なんですよね……… RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 20:40:24};SIZE(10){ [ID:do.Xc5jijKs]} -うるせえ俺らは蟻の巣作るのに忙しいんだ 文句を言うな RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 20:42:50};SIZE(10){ [ID:G9xnLIRI202]} -上でACに関する話が少し上がってたけどソウル→エルデンリングにおいてもにも全く同じ失敗してるな 強いアセンでメタる傾向が特に強い(V系)≒強い戦技、バッタでメタる 結果:ロールプレイしにくくなってつまらなくなる 熱で動けなくなる=敵より圧倒的に機動性が悪くなる 結果:敵だけ楽しそう RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 20:43:31};SIZE(10){ [ID:JON5w18tuJk]} -蟻の巣も幼虫とか居なかったのアレ手抜きやろ RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 20:44:15};SIZE(10){ [ID:NuULJEloJWg]} -レアルカリアは墓地と亡者エリアの意味の分からなさ。人形兵は立地的に要るとしても、亡者大小と犬の理由付けはなし。 RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 20:46:15};SIZE(10){ [ID:Co2olI2n1Fc]} -ACはV系列で各種攻撃力と防御力とかいう対人向けの三竦みみたいなの導入したせいでつまらんくなったもんなぁ おまけにやたらタイマン多いし(まぁアリーナとか無いからだろうけど) RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 20:46:44};SIZE(10){ [ID:3vTFLpe46bs]} -そもそもあいつら教会と学び舎の一室の往来にわざわざ乙女人形が真下にいる水車使ってんのかよってなるしな RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 20:48:03};SIZE(10){ [ID:HTb/3PnVpf6]} -レアルカリアは入口に来て全貌見える時点ではおっーと思ったが、中に入ったら終始ガッカリだった 学院というのならもうちょいテラスとか部屋とかさぁ… PCだと絶対に不可能な発射間隔で四方八方から魔法飛んできて、ゾンビ大量にいたり、 階層移動が水車だったりで残念過ぎた RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 20:52:19};SIZE(10){ [ID:QTfk4nqXMjw]} -3vTFLpe46bs 本当にそう しかも最終的に対人がメインコンテンツなのに調整放棄したし 個人的にはこれに加えてACV系とエルデンリングの共通点として ・情報が取っ散らかってる上に薄いからバックボーンを想像するほどの魅力がない ・デザインがダサくて偏ってる ・取ってつけたような過去作パロディ ・何も考えていないかのように放り込まれた矛盾した設定、描写(坑道内に火炎放射器、現用戦車みたいな兵器がいるのにそこから退化したような見た目のAC等) ・変なところだけ無駄に作りこんでる(フィアのパンツ、産廃の癖に無駄に凝ってるオーバードウエポン) ・過去作の評判の切り崩し も付け加えたいね RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 20:56:46};SIZE(10){ [ID:JON5w18tuJk]} -しかし、希望を捨てた人間で語り合うここは平和でいいな RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 21:06:48};SIZE(10){ [ID:7B3Nn7lYiA.]} -祝福を見失った褪せ人達が集う板 RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 21:07:22};SIZE(10){ [ID:vQ9Bm2pfbwY]} -正直もうアプデもDLCも来ないと思ってるから幾分か気は楽だから言動も柔らかくなってるのかもしれない RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 21:09:31};SIZE(10){ [ID:rF.Ur29Cb.U]} -信仰の押し付けことが平和なのだろう RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 21:10:14};SIZE(10){ [ID:MzV2sj4avAE]} -信仰の押し付けがないことが平和なのだろう、だ なぜか文字が抜けた、申し訳ない RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 21:11:39};SIZE(10){ [ID:MzV2sj4avAE]} -正直最近起動すらしてない 暇つぶしに攻略ウィキ漁ってレスしてるだけだわ だって本編やっても事故あたりから即死してくっだらねなんだもん この手の世紀末バランスゲーって最初は草生やしてなんとか面白がってるけどすぐ正気に戻るんだよな APEXたのしいれす RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 21:14:27};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]} -青ニートか俺達は RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 21:24:10};SIZE(10){ [ID:7B3Nn7lYiA.]} -青ニートは主人公に頑張れよって言うけどこの板はやめておけっていうから RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 21:25:34};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -エルデンやるよりここで駄弁ってる方が面白い RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 21:26:09};SIZE(10){ [ID:uDXyLzTKRcI]} -まぁ対人はおまけでマルチは死んでるししょうがない、もう起動しなくて2週間くらい立ってるしアプデが来たかどうか確認で偶にここ覗きにくるけど相変わらずだし RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 21:32:42};SIZE(10){ [ID:cuobhuGaNPM]} -ローレッタは引き撃ちを躱して近接、反撃の近接をパリィして一撃入れてさらにジャンプで追撃、みたいに戦ってて楽しかったなぁ RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 21:33:48};SIZE(10){ [ID:9Hq16QNHiUs]} -もう諦めてしまえば、期待を裏切られることもないからね 特にPvPは過去一番、それもぶっちぎりでつまらないから忘れてしまうのがいい RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 21:38:51};SIZE(10){ [ID:QTfk4nqXMjw]} -この先、忘却の秘薬が有効だ RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 21:39:55};SIZE(10){ [ID:vQ9Bm2pfbwY]} -ACの話題出てるから便乗させてもらうけどAC続編はVみたくなるならもう出さないでほしいとずっと思ってる 各所で続編待ってるって永遠に言われてればいいんじゃねとか思ってる もちろん面白ければなんでもいいんだけどVはあまりにも残念だった ID:JON5w18tuJkと同意見 同人で面白いACライクあるしそれ出来たからしばらくはいいかな… フロムに最近来た人からはなんか昔ACとかいうの出してたらしいとか思われてるし初代3部作あたりのリメイクのほうが新作より受けがいい気がする ネクサスはなかったものとする RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 21:40:08};SIZE(10){ [ID:gc4lU.xYeAQ]} -V系のゴツいデザインは好き。対戦は糞。 フロムはグラフィック制作会社になればいいと思う。単独でのゲーム開発はもう諦めようか… RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 21:44:10};SIZE(10){ [ID:Zv6Keo4RrKA]} -この様子じゃ多分AC新作作っても面白くはならないだろうからね RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 21:49:14};SIZE(10){ [ID:rF.Ur29Cb.U]} -信者は売れたから駄作扱いはありえないとか過去作を過度に持ち上げるやつがエルデンを駄作扱いするとか言ってて草 信者ならエルデンそのものの良いとこ上げて擁護してくれませんかね RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 21:53:10};SIZE(10){ [ID:Duj4vOvvk8E]} -エルデンみたいな変な作品出るくらいならACは過去作リメイクしてくれるだけでしばらく遊べると思うしそうしてほしいわ もちろん対人はオマケ程度かいっそ無しで RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 22:08:13};SIZE(10){ [ID:3vTFLpe46bs]} -戦闘時以外のスタミナ消費廃止、既に形骸化されてたけど武器耐久廃止、地図の実装とファストトラベル、 マリケスやゴッドフレイ、モーグなんかの良ボスとかエルデンにもいいとこはあるけどね 今ダクソやるとやっぱ移動は不便だし骨片なんか使っていちいち篝火に戻るのもだるいし ただいい面以上に適当というかことごとく遅延行動しかしないクソボスやら、 過去作のノウハウが全く生かされてないUIやショップの不便さ(イベントならまだしもNPCを殺して鈴玉化とか論外) だったりとりあえず出来上がったMAPつなぎ合わせたような雑な世界観とか まあ残念な部分が目立つのも事実だから次回作以降どうなるやらってとこ RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 22:09:08};SIZE(10){ [ID:WNWPT.gXvk6]} -レバー操作した後ウィンドウ閉じないとボタン操作受け付けなくなるのなんなの ブラボの時こんなことなかったろ RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 22:20:32};SIZE(10){ [ID:tdUU.3qcUS6]} -武器耐久廃止もFTも地図もオープンワールド化するならそれはやって当然ってだけで、オープンワールドにしたことがそもそも間違いだと思ってるからあんまりプラスとはいいにくいなあ RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 22:21:21};SIZE(10){ [ID:Dq.h0SDdPRk]} -誰も使わないデザインをコンパチでカサ増ししてるだけだから実質的な防具数ソウルより減ってるだろこれ 性能で言うと重装以外お察しだし RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 22:27:12};SIZE(10){ [ID:1Rp56YE0OPw]} -地図はいいけど敵に発見されてると開けないとかFTあるからなのか骨片消したのはやめてほしかった RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 22:29:54};SIZE(10){ [ID:LlODTjexHjg]} -それな~。骨片の方が敵いてもできて、走り抜けで回収して帰還して耐性整えるみたいなの楽で良かった。あと洞窟の中でFT禁止にする理由がよくわからないよ。ポケモンの空を飛ぶみたいな設定があるのか? RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 22:38:47};SIZE(10){ [ID:UcRFgr7XqDc]} -アプデで断固たるFT実装キボンヌ RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 22:40:02};SIZE(10){ [ID:NuULJEloJWg]} -ダークソウル⇒エルデンの有様を見てAC過去作リメイク希望は挑戦的すぎる 狭いエリアに角待ちと初見殺しだらけで敵だけ数倍の速度で動くもっさりメカアクションにされるぞ RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 22:40:23};SIZE(10){ [ID:JgiR6F5rCaQ]} -そもそも血痕回収がオープンワールドと致命的に噛み合ってないわ 死んだら半減でいいだろ別に RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 22:42:14};SIZE(10){ [ID:1Rp56YE0OPw]} -信者がいいとことしてあげるのって2022年のオープンワールドならあって当たり前の機能だったりするんだよなぁ。モーグローレッタは普通に戦ってて楽しいけど RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 22:48:03};SIZE(10){ [ID:UETLFMSeQGs]} -2の亡者とか白王の目の前でルカちゃん置き去りにして家路できたのにな 今作ボス戦はプロロでしか抜けられないわオフラインで白NPC召喚したら指切りするまでFTできないわで利便性が悪化しとる RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 22:48:12};SIZE(10){ [ID:RWqjnhnXpeI]} -エルデンリングが1から10までダメダメだと思ってる人はいない 此処にいる人たちの多くは発売日に購入し(予約も含め)、大きな期待を抱いてゲームを起動した人ばかりだと思いますよ 期待が大きかったほどガッカリした分、反動も生じます ダクソはボス戦の最中も骨片使えますが、エルデンリングはトンボにすら睨まれてるとマップ開けませんからね RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 22:55:54};SIZE(10){ [ID:eCP798N45fY]} -ダークリングポジションの祝福の記憶はあるのに帰還の骨片ポジションのアイテムが存在しないの正直嫌がらせとしか思えない 不便なんだよ! RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 23:06:14};SIZE(10){ [ID:XbIbwgIZKPU]} -そもそも論だが 今の時代、売り上げがそこまでクオリティの指標になるか? 俺もだが、DL販売の予約を入れて しかしお察し、というプレイヤーも多いだろ 悪い言い方をすれば、売り逃げというか…… 中古屋にも流れないんだからな、DL版は RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 23:07:02};SIZE(10){ [ID:7B3Nn7lYiA.]} -いや、ガッカリもあるけど、フラットにプレイしても疲れと飽きが楽しさを圧倒するんだよ。その楽しさも、結局は最序盤を遊んだ「楽しい思い出」であって、中盤以降「楽しい経験」が実際には皆無に等しいんだよ。 そして終盤の虚無。 RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 23:08:09};SIZE(10){ [ID:Zv6Keo4RrKA]} -ルーンは結局稼ぐだけになるから、死んで減らす必要がそもそも無い。というか、落とすシステムならレベルアップやアイテム購入、武器強化の消費量とのバランス調整もっとしっかりとしてほしい 移動時のスタミナ無限は良い、しかし素振りで武器のスタミナ消費量を計算できないので武器振ったときはスタミナ消費してほしかった 祝福トラベルは便利だけど、未クリアダンジョン内、敵から見つかっているときは使用禁止にするなら骨片は必要だった 良い所の評価しようにも全部駄目な所もセットになっているからなあ RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 23:28:45};SIZE(10){ [ID:MzV2sj4avAE]} -ストームヴィル入るまでは、ダクソから一皮むけた感あって楽しかった ストームヴィルは確かに楽しいんだけど、「あれ?ダクソじゃん?、、、あれ?」って思いつつやってたな びっくりするのは、それ以降この体験が下り坂になることよ RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 23:34:15};SIZE(10){ [ID:MzV2sj4avAE]} -エルデンリングが1から10までダメダメだとはさすがに思わないけど 1から7~8くらいまではダメダメだと思ってる RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 23:37:45};SIZE(10){ [ID:uDXyLzTKRcI]} -製法書は持ってると祝福で休憩時に対応した消耗品補充で良かった 99個持ちたかったら99周してねって感じで RIGHT:&new{2022-06-03 (金) 23:48:58};SIZE(10){ [ID:s/G10c6P4Hk]} -敵に遭遇したら地図開けないんだったそれなら骨片のほうがいいよね・・・ RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 00:12:09};SIZE(10){ [ID:WNWPT.gXvk6]} -初期の頃各所でお勧めされてた素寒貧で育成方針テキトーで攻略サイトで全部カンニングしながら可能な限り簡単にクリアというのを試してるけど確かに想像より快適に進めたのここで良かったとは書いておく しかしプレイしながら結局これらの「手続き」は制作側のバランス調整の怠慢をユーザーが補完してるだけでは?とは思った バランスの調子がシビアすぎでビルドを強制されることがほとんどで自由度がとにかく低い 新キャラ作るたびに走り回って下準備して…ってやってて楽しくない時間がどうしても多い ここで頻繁に語られるようにオープンフィールドにアイテムを散りばめて段階を設けて障害を越えていくというゲーム性が相性が悪いというのを再確認した RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 00:13:14};SIZE(10){ [ID:gc4lU.xYeAQ]} -全てがダメで笑えるほどクソい というわけでもないから苦しむというのはあるだろう 実際本当のクソゲーからしたら遥か天に立っている存在なのは間違いない RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 00:14:17};SIZE(10){ [ID:do.Xc5jijKs]} -結晶人に斬撃利かないのは見ればわかるとか 火薬あるから先に投げればいいとか色々言う人いるけど「そこに」いる時点の褪せ人の状態がどうやっても定義できないんだよねアイテム資産たくさんの人もロンソしか無い人もいるわけで ゲーム開始直後にそれこそケイリッドあたりまで行こうと思えば行けるから道具揃ってないのに困難に直面するケースがあるのにショップが散らばってるから攻略サイト片手に走り回るはめになる このゲーム体験は「失敗してる」 思うにこのゲームの不満の一角をアイテム作成システムが原因としてる RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 00:21:55};SIZE(10){ [ID:gc4lU.xYeAQ]} -道中の戦闘とか集める過程を楽しめるうちはいいけど ボス倒すことが目的に切り替わるとひたすら準備に時間が過ぎて虚無なんだよな RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 00:23:00};SIZE(10){ [ID:WNWPT.gXvk6]} -クソゲーというより異様なまでの過大評価という気がする。革新的な点など一つもないし RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 00:24:11};SIZE(10){ [ID:P3zlOuDnQ8.]} -正直、このゲームの良ボスがどうとか言われても 「それ時計塔のマリアや宮の破戒僧の前で言えんの?」としか思わない RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 00:31:38};SIZE(10){ [ID:7JelY7JX0RA]} -本っっっっ当に腹正しいことだけどクソさでいえば似てると言われるファイソにすら及ばないんだよな… こっちには壊れ技とデコイでクソボススキップできるし効率のいい経験値稼ぎだってある 多少のバグはあれどあそこまで当たり判定、モーションがガバガバというわけでもない ストーリー、キャラクターとて流石にあそこまで虚無くはない BGM、グラフィック、売り上げは言うまでもなく断然こちらの圧勝 以上の点から明確なクソゲーではないため信者も擁護する そのせいで改善の見込みがないというさらなる絶望が待っている RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 00:31:56};SIZE(10){ [ID:JON5w18tuJk]} -指輪もドラングレイグとかイルシール相当の場所まで進めないと4つつけられないってあんま言われてないけどかなりクソだと思う 過去作でふつうにできてたことにロックかけて報酬をつくるのは違うだろ…… 2キャラ目からさっさとゴッドフレイまでいこうとするといろんなnpcのフラグが折れたり飛んだりして大変だし、結局その辺片付けるとけっこうな時間を指輪枠制限された状態で過ごすことになってストレスが募る 攻略順の自由度を重視したとか言ってなかったか? RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 00:34:34};SIZE(10){ [ID:Dq.h0SDdPRk]} -広いマップをNPCが移動しまくるから一回見たら十分でお気に入りのキャラがいても進めようと思えない RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 00:39:37};SIZE(10){ [ID:WNWPT.gXvk6]} -このゲームで一番クソなのは敵の挙動でももっさりアクションでも虚無ストーリーでもなく クソ部分を一切認めようとしないフロムと信者だぞ クソと周知されているファイナルソードを「強盗」みたいなもんとするなら エルデンリングは「詐欺」だ タチが悪いのはどっちもそうだが詐欺の方がコスくて嫌いだね RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 00:49:42};SIZE(10){ [ID:FYNVxt4WgMM]} -特大剣のコメの方がここよりよっぽどヤバくて草 RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 00:55:26};SIZE(10){ [ID:Ee7ckTFJ342]} -他の「クソゲー」とされているものと比べたらそりゃあ上質さ。それは認めてるんだが… 例えるなら万引き犯に「君、今100円の駄菓子盗んだでしょ?今なら許すよ」って言ったら 「誰が万引き犯だって!?言いがかりつけんなジジイ!○ねカス!消えろボケ!」って返された気分なんだよ 元のクソポイント<<<<<欠点を認めない意地汚い姿勢。証拠はいつまで経っても来ないアプデで充分だろ? RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 00:57:17};SIZE(10){ [ID:FYNVxt4WgMM]} -禁じられた西部はアプデ来たけど、貴公は? RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 00:59:36};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -ホライゾン西部アプデ来たんか!あっち買っとけばよかった。…俺個人の意見だけどね。 明るい話をしよう。 ホライゾンはいいぞ?オープンワールドだけど探索も楽だし、景色も綺麗だし、人がたくさんいて活気もある。 アクションもシンプルだけど動きが素早くて壮快だし、ストーリーも引き込まれるような奥深さがあるんだよね。 ステルスも結構いけて、忍び寄ってオーバーライド(乗っ取り)すればどんどん味方を増やせるっていう。 最近よく似たゲームを買ったはずなんだが、どうも記憶にないんだよな。記憶から消したんだっけ? RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 01:09:54};SIZE(10){ [ID:FYNVxt4WgMM]} -NPC関連のイベントがどれも後味悪いんだ 無力感がひどい RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 01:11:24};SIZE(10){ [ID:7B3Nn7lYiA.]} -本編よりこういう掲示板の方が面白いゲームってどうなんすかね。じゃあ俺は地球防衛に備えるから消えるぜ。 RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 01:18:28};SIZE(10){ [ID:febQrPTuJdI]} -特別後味が悪いのだとハイータの導入?になってるイレーナ辺りか 本人にとっては救いのある結末迎えてるやつが多いとは思うが捉え方によるかな しかし全部イベント進めようとするとほんと手間だな RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 01:23:57};SIZE(10){ [ID:WNWPT.gXvk6]} -モーゴット良ボスとか言われてるけど、プレーヤーのボタン入力待ちなのか張り付いてインファイトするプレーヤーを狩ることに全力注いでるのか知らないけど、ガン逃げして遠距離から岩石弾撃ってるとただのクソ雑魚と化す。何かやたらと棒立ちになる RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 01:24:49};SIZE(10){ [ID:uRY8JnKIS2Q]} -デカい足殴るのおもしれぇぇぇぇぇ って思う人間にゲームを作らせるのはやめよう RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 01:31:13};SIZE(10){ [ID:orAfb2mi6jA]} -良ボスは連撃の途中に出し得長距離車庫入れ斬り下がりなんてムーブしないんじゃないかな RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 01:35:47};SIZE(10){ [ID:BdrS4kDY7BI]} -ID:FYNVxt4WgMM ごめんなさい、あなたのようにクソゲーと「詐欺」ゲーは違うものであると線引きができている人を挑発するつもりで書いたわけではないんです むしろ、私も同意見です ただ、ここのログを見ると「ファイソ並みのクソ」と評価している人が定期的に出没していますし「有名なクソゲーyoutuber」のエルデン生放送でそれを延々と書き連ねていた人も見かけたので「一般的な定義におけるクソゲーとは全く違う」「だからこそ信者が全力で擁護するし、フロムによる改善は見込めないだろう」と言いたかっただけです RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 01:38:11};SIZE(10){ [ID:JON5w18tuJk]} -普通の作品はまずクソゲーと比較される事態に陥らない RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 01:41:14};SIZE(10){ [ID:ugg.tuH8RCk]} -モーゴットは拘束具を作ってるあたり調整不足の批判を回避したかったのかもしれない まあボスも得手不得手で感想は変わるけど RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 01:41:19};SIZE(10){ [ID:WNWPT.gXvk6]} -エルデンリングを料理に例えると、ゲテモノ料理ではないんよな。食べられないわけじゃない。 けど、お金払って食べるほど美味しくはない。「リピートはないかな〜今回はもったいないから一応食べるけど」って感じ。 んで、そのことを言うと「あのフロムレストランのご飯がマズいだなんて、あなたの舌が変なんじゃない?」って信者に絡まれる。 信者達は「ちゃんとお肉が生焼けじゃなくて火が通ってて素晴らしい!」って褒めてる。そんな感じ。 RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 01:46:15};SIZE(10){ [ID:EQm.ZFnEYhI]} -せっかくの新規IPなのになぜイージーモードとハードモードを用意しなかったのか エンジョイ勢もマウント勢も満足させられただろうに RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 01:48:19};SIZE(10){ [ID:ugg.tuH8RCk]} -拘束具の入手手段がノーヒント、動きを止めたい第二形態以降で使えないあたり逆に調整する気無いだろって思わされましたね ボス戦では使わなかったけど英雄墓で大活躍だったんで存在意義はあった RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 01:52:57};SIZE(10){ [ID:cfQVzjRPatM]} -2022-06-04 (土) 01:46:15 そんな感じするわ フロムレストランのソウル料理で 6000円〜9000円と料理がいくつかあって 9000円の料理が一番おいしくないと言ってるだけなんだよなあ RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 01:55:59};SIZE(10){ [ID:MzV2sj4avAE]} -結局今回は強力なNPC配置やお助けアイテムで調整した気になってるボスが多いのよ 神肌二人なんてその最もたるものだと思うけどそれ以前にいまだに挙動おかしいし RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 02:00:41};SIZE(10){ [ID:WNWPT.gXvk6]} -一日中ここに張り付いてるうんちだけどファイソ並のクソゲーなんてコメント1回2回くらいしか見たことないぞよそのいざこざを持ってくんなここは大便する場所だ小便するとこじゃねえ RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 02:02:50};SIZE(10){ [ID:ZXsA8QjOeVs]} -ぶっちゃけエルデンリングが比較されるべきはソウルシリーズじゃなくてコードヴェインだと思うわ。バディーゲー、戦技ゲー、簡悔ボス、クソマップ等々共通点多いしな RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 02:15:05};SIZE(10){ [ID:CTJcxjaXEiI]} -レストラン・フロムの新メニュー(しかもお値段9000¥とお高い)エルデンリング ライスは水増しの楠公飯 メインは生焼け肉 スープは出汁は出涸らしの激辛スープ etcetcetc... RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 02:48:07};SIZE(10){ [ID:uDXyLzTKRcI]} -生焼けとはちょっと違うかな? でも戦闘の楽しさもビルドの楽しさもずっと不完全燃焼だしなー うん、クズ肉(没になった敵の再利用とか)の生焼け(表面の色だけソースで誤魔化してる)ハンバーグだな RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 02:59:36};SIZE(10){ [ID:uDXyLzTKRcI]} -ラダゴンの赤狼と久しぶりに戦ってて思ったけどこいつカメラワークもモーションもクソだな RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 03:03:17};SIZE(10){ [ID:do4ZC5573l.]} -ラダゴンの糞犬にいいところなんてないけど… RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 03:25:30};SIZE(10){ [ID:BdrS4kDY7BI]} -聖別雪原の赤狼さぁ、瞬間移動してくることない?崖の上から眺めてながらどう倒そうか考えてたらいきなりこっちの背後に瞬間移動してきて唖然としてるうちに殺されたわ 普通に駆け寄って来いよいくらなんでも理不尽すぎるだろ RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 03:26:49};SIZE(10){ [ID:tdUU.3qcUS6]} -新キャラ作った時人形兵の遺灰拾ったから何となくラダゴンの赤狼で召還したらスゲー笑った しょーもないことで笑いたいならレアルカリアの赤狼で人形兵召還するのオススメする RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 03:56:32};SIZE(10){ [ID:pLzr.hkBjzQ]} -何度も言われてるけどエルデンリングはクソゲーでは無いとは思う けど神ゲーでもない 100点満点で思い出補正とか諸々含めて例えるのなら ファイナルソードはゲームの出来は20点、不出来さとシュールさがギャグとして笑えるのでそこに+10点総合30点 ブラボは出来は70点、アクションや操作性、世界観への没入感とかで+25点総合95点 じゃエルデンリングはと言われると、ゲームの出来としては40点、戦技とかでの戦闘面での拡張部分が+10点 総合50点といったところ RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 04:03:20};SIZE(10){ [ID:n2n7zocY3lQ]} -オープンワールドとして他より優れている点はと聞かれると景色が綺麗、でもこれって基本で劣ってる方が問題 クラフト要素はと聞かれると自由度が無さ過ぎて他のゲームに劣る、下手すりゃ5年ぐらい前のネトゲにすら負けてる NPCや世界観への没入感は問題外 キャラとして生きてるがほぼ居ないというかイベント全部こなしても感情移入出来る奴が居ないぐらい不出来 「このキャラ、性格的に嫌い」とかそういう感情すら起きない、どこまでいっても「会話をするだけの人形プログラム」としか見れない ゲーム全体がネタとしても笑えない、シリアスでもない、画期的な戦闘でもない 只々無味無臭 味のない飴が溶けるまでずっと口の中に入れる感じ RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 04:14:50};SIZE(10){ [ID:n2n7zocY3lQ]} -エルデンは新キャラ作るたびに新しい発見があるんですよ。新しいクソ要素のね。アギールはヤモリのように壁から離れず、エグズキスは足元ブレスとジャンプ連打。そしてついにアレキサンダー砂遊びに遭遇。祝福は最初に大まかな位置にピン立てても見つからず、アイテムは静止しないと拾えない。レガシーは駆け抜け、うっかり知ってる角待ちでロストし、ボスは1回で倒してるのにどっと疲れる。楽しいゲームですねぇ…… RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 04:23:42};SIZE(10){ [ID:I8ZJ47cTIKg]} -でも基本が「ゲージ溜めて大技パなそう!!」で割り切って作ってるコードヴェインのがシステム練られてる気がする RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 04:45:44};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]} -魔法とゲージ共有の癖にパワーバランス戦技に寄せすぎなんだよな RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 04:47:36};SIZE(10){ [ID:L9/nsPOblIk]} -何というか『これをやりたかった』みたいな試みが無い 過去作は挑戦的な姿勢があったのに今回はそれが薄い なのに集大成と謳うのは『もうネタがありません』と言っているように聞こえる RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 07:22:21};SIZE(10){ [ID:1MT7KQIpf7I]} -ダクソ→ここは不死人が来る場所だから亡者だらけでもおかしくないよ! ダクソ3→世界末期だからもうアカンねん…… セキロ→そもそも多くと敵対気味 ブラボ→獣狩りの夜にうろつくのは狩人か狂人ですが? エルデン→律が狂ってみんなパァになったけどただのおっさんが話せたりするよ! 今までの作品は話せる奴がほぼいない理由が明確なのにエルデンだとあのクソ広いマップにまともな村1つないのに褪せ人じゃないNPCが普通に話せたり、実にお粗末なんだよな RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 07:53:49};SIZE(10){ [ID:IIh1LFArC/A]} -新要素まとめるとこんな感じだよな… オープンフィールド→本当に旧来の作品の道が広がったたけ。折角オープンなのにやたらと通過不能な崖や奈落が多い。序盤の大ボス戦を飛ばせる様になってるが、NPCの台詞に反映されず既に倒した体になる。フィールド系ダンジョンみたいなものは皆無なので2度目以降は特に面白味はない。 アイテム製作→製法書が隠されているので世界を隅々まで探索しなければならず、揃え目見るまで本当に欲しい物が製作可能なのか把握できない。有用なアイテムは素材の配置が無限ではなく購入もできないので敵からのレアドロップに頼ることになる。(本作のレアドロップは人によっては未実装アイテムに思えるほど確率が低く、ばらつきもある) しゃがみ→ステルス移動はきちんと機能しているし有用だが、バックスタブが非常に弱いため敵を倒すためには使いにくい。しゃがみ移動で当たり判定が小さくなるが、それを利用して通る事を想定された場所はなく、足場の下などに入るとハマる事がある。オンライン対人戦では近寄るだけでBGMが変わってしまうため不意打ちには使えない。 ジャンプ→行動の自由さの拡張には役立っているが、それを咎める様にマップには絶壁が多くある。戦闘においても回避の択となるが、これをさせるために地面を殴るボスが多いため見た目が滑稽になっている。ジャンプ攻撃は威力も崩し性能も高めなため、ボス戦ではぴょんぴょん跳ね回る事になりがち。 ガードカウンター→崩し性能の高いカウンターが出せる強力な攻撃だが、小盾や中盾で受けられる攻撃はゲームを進めると減っていくので、大盾と刺突武器の組み合わせ以外では実用の範囲から外れていく。敵も使うのでガードカウンターにガードカウンターで被せられる事がある。 RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 08:14:16};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -ファンから酷評されてるV系ACも、4系からデザイン、戦闘システムを一新した意欲作ではあるんだよ。 エルデンは挑戦が一切ない。ただただダクソの遺産で食いつないでるだけ。 RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 08:15:16};SIZE(10){ [ID:zznzWAXx76E]} -見た目わりと文化的な敵が襲ってくる理由がカーレの言う「みんなおかしくなっちまった」とか君主軍の直剣の「とうに正気を失った」とか防護祈祷の「褪せ人を歓迎しない」ぐらいしか無いんだよな まあ別にいいんだけど雑だなとは思う RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 08:21:17};SIZE(10){ [ID:7JW9KiCINCo]} -しゃがみにしろガーカンにしろ新要素を使って攻略して欲しいのかと思いきや致命ナーフで暗殺がしづらいわ、ガーカンにそれなりの強靭付与があったりもしないから素の強靭盛らないと犬にも潰されがちだわで何がしたいのか。ジャンプに至っては打って変わってハザマトビバッタが最適解な場面多すぎ。特に対人系でノーリスクすぎる。前も言われてたがジャンプをボタン一つで出せるなら同じようにボタン一つで対空技を汎用的に出せるようにするか、バッタを叩き落とされても無敵状態になるの無くさないと攻略でも一撃しか食らわないからローリングで連続回避するよりミスのダメージが少ないとか、対人では脳死でバッタし続けるだけで対空ミスった相手に大ダメ自分は一部の戦技を使われでもしない限りダウン無敵でほぼノーリスク。なんなんすかねこれ RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 08:30:49};SIZE(10){ [ID:TNHaLxbyxf.]} -2022-06-04 (土) 08:21:17 そういうのまともなセリフやイベント作るのの手を抜く言い訳にしか聞こえなくなっちゃった デモンズ→ダクソシリーズ→エルデンと世界が広がるにつれて違和感が大きくなってくるしね RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 08:44:11};SIZE(10){ [ID:gZB0oooP/q2]} -簡単になってもいいから遺灰使うのが前提っぽい複数ボス出すのはやめてほしい。今作の複数ボスは一体一体が好き勝手動いてない? RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 08:55:34};SIZE(10){ [ID:Sm.wmrECfOk]} -連携してくるわけでもなくただ複数置きましただからな。 一体一体が勝手に動くだけ。せっかく作ったしまあここはコレとコレでみたいな作りて都合しか感じない RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 09:23:47};SIZE(10){ [ID:ufWaO5BjGhE]} -虚ろの衛兵だってら3体ボスなのに最初は一人しか動かないとかできてたのにな…エルデンにいたら最初からジェットストリームアタックしてくるやろうなぁ RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 09:27:42};SIZE(10){ [ID:4x.pS7pGMio]} -SEKIROで敵モブから盗み聞きできたり、異なる派閥の敵同士が戦ってたの思い出して オープンワールドでの群像劇にも期待できるかもと思ってたのにいざ出てみたらコレよ みんなおかしくなった設定で有無を言わさず襲ってくる割にNPCとモブはある程度話が通じてるっぽいしもう何が何だか… RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 09:33:11};SIZE(10){ [ID:ZMEOCGov3Oc]} -ABCいても実体はAだけでA倒せば終わり、ならまだ許容範囲だけどね。 RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 09:35:10};SIZE(10){ [ID:ufWaO5BjGhE]} -神肌のふたりなんて2体同時に倒して画面上からボスが居なくなっても、一定時間後に当たり前のように復活するからな。片方が倒れている時の蘇生モーションはただのそれっぽい演技でした~っていう、世界観的にも意味の分からない設定 RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 09:39:54};SIZE(10){ [ID:xEd/rgJDLxQ]} -ホストならまだしもカンストボスでアズール使う人は何なんだろう?やってて楽しくないし意味がわからない。 RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 09:48:03};SIZE(10){ [ID:YmQOORWl.XE]} -攻略のヒント兼背景やストーリー、世界観を教えてくれるはずの文書も後半は殆どなし。 浄血の結晶雫のヒントさえなしとは恐れ入った。 モーグ手前にいる商人から買えるとかでも良かったんじゃない?文書。 栗本じゃないけど説明が足りないゲームだなとw RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 10:01:04};SIZE(10){ [ID:zCcicmHxb8s]} -説明不足かなと感じました。これは僕個人の感想なのですが、NPCがトリガーのイベントがそこそこあって 本来はそこで会話してからロードして再度話しかけるとイベントが進む──はずだったのですが、 見逃してしまってそのまま戦技でラスボスまで行って倒してしまって、さすがにおかしいなと。 RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 10:05:05};SIZE(10){ [ID:CLv/7B4y4Ys]} -ガードカウンター思ったり弱いせいであんまり盾受けから出そうって気持ちにならんよなあ 対人だと相手が見てから動く人ならまず当たるもんじゃないし、攻略でもスタミナ削りがドンドン増えるせいで連撃最後まで受けるなんて無いから蟻で弾いてよろめかせるか最後だけ自分から当たりに行くっていう変な絵面になるし 強靭か速度もっとくれ、筋技の能力値参照して RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 10:05:36};SIZE(10){ [ID:W19VgXFGf8g]} -ガードカウンターの使いどころは、敵の遠距離わざと受けに行って、 別のやつ殴るとかそんな感じ 変な仕様だけど、こういう穴を突くような利用も まぁ、あのチュートリアルだけでは説明不足なのは間違いない RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 10:22:06};SIZE(10){ [ID:QTfk4nqXMjw]} -特大剣もガード強度上がったはいいけど結局ピョンピョン跳ぶか、犬ステorしゃがみR-1 戦術の幅がなぁ… RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 10:24:40};SIZE(10){ [ID:zCcicmHxb8s]} -別にズバリ答え言わなくていいから、TIPSで弾くとガードカウンターやりやすいぜ的な助言はすべき 使える場面あるのに、そもそも使いどころがわかりづらすぎるところにも問題がある 鷹とかインプとか、自分から殴りに行くよりよっぽど楽なのに… 中盾だと弾ける攻撃少ないこともあって、そりゃ使えないって評価する人多くても仕方ないわ RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 10:44:05};SIZE(10){ [ID:QTfk4nqXMjw]} -ガードカウンターは動作が遅すぎて序盤の敵にすら防がれたり避けられたりするからなぁ 普通はもっと分かりやすく役に立つ場面を用意するよね RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 10:52:09};SIZE(10){ [ID:N.vfd67dG3s]} -ガードカウンターは大剣や特大剣だと犬やインプにすら躱されるだぜ… じゃ雑魚兵はどうかというと殆の敵が連続攻撃してくるのでカウンターに差し込まれて攻撃当てれない RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 11:04:21};SIZE(10){ [ID:EeAbBInrk2k]} -ちなNTの時は大盾すらない状態で「新要素どうでしたか?」されたんだ。わかるかよ中盾じゃゴド騎士にすら微妙オブ微妙だったよマルおじの攻撃も光る短剣あるから結局パリィ安定だったよ 正直モーションも直剣とか大剣みたいな高さや踏み込みあるヤツは良いけど刀とか重刺剣みたいなのはなあ あと鷹はめくってきたりズレるからあんま良い印象ない、インプは実際楽、他だと蟲とかか RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 11:07:57};SIZE(10){ [ID:W19VgXFGf8g]} -盾受けする余裕があったら一発殴ったほうが早いからな 致命と一緒で大した効果があるわけじゃないし。どうせMOB沢山いるからいちいち1ON1で 受けてられないわ RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 11:19:51};SIZE(10){ [ID:ufWaO5BjGhE]} -ファルム獣人には久々で役に立った RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 11:30:51};SIZE(10){ [ID:nM.2nuvC5QM]} -やたら広いけどまともな農民や町人がいなくて、どこも廃墟で退屈なマップ 見て回っているだけなのに転落死しやすい地形 なぜ戦わないといけないのか説明が足りない敵 攻略情報に頼らないとすぐ行方不明になるNPC このゲームに好印象を持つのちょっと難しい RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 11:31:53};SIZE(10){ [ID:dPa5zeLKnGs]} -NPCイベント攻略情報書いた人はしらみ潰しに探してくれたのかな? それともデータ解析か RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 11:43:28};SIZE(10){ [ID:Lxkfl5mR8sc]} -ファルムアズラの獣人は大盾ガードカウンターで安定するよな まあ失地騎士には役に立たないんだけど 色々キツいモーションはあるけど何よりサッと出してくる竜祈祷ブレスが威力削り持続範囲ぜんぶ優れてて嫌だった RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 11:57:29};SIZE(10){ [ID:7JW9KiCINCo]} -ガードカウンター要素は好きなんだよ。パリィ得意じゃないし盾持ちの新戦法として楽しそうで。 実態はチュートリアルが盾無し素性も多くて練習すらない。敵の鬼ラッシュだらけで受けきれない、カウンター動作が遅くて即反撃差し込まれてガンガン怯む、ノックバックと伸びの少なさが重なり殆ど当たらない、敵が華麗なる狩人ボタン反応バックステップで回避する、ベストタイミングで当てても敵の鬼強靭で怯まず反撃される。ついでにガードカウンターカウンターを決めてくる。 唯一助かったのは複数戦時にカウンター怯みが隣の敵にも入る事。HPの減りを見てどっちに致命入れるか選べる。まぁ判定がガバなだけでそのうち修正されるかもだが。 RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 11:58:28};SIZE(10){ [ID:mcyybzw3NGw]} -正直ここから手のひら返せるような作りになるとは思えないわ RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 11:58:50};SIZE(10){ [ID:1MT7KQIpf7I]} -移動長いよぉ!ボスまで遠いよぉ!周回辛いよぉ!ボスラッシュよこせぇ! RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 12:00:41};SIZE(10){ [ID:YmQOORWl.XE]} -OWなら会話できる人のいる村や町が欲しかった。壺村だって小壺しか喋ってくれないし。フロムゲーだからで済ませるならOWである必要性が減ってく。商人を鈴玉にした方が圧倒的に便利なのももやもやするから意地で不便なところにも通ってる RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 12:03:40};SIZE(10){ [ID:DvYI3VA2UfM]} -ガードカウンターと言えば腐敗眷属 一撃弾いてカウンターいれようとすると華麗にカサカサカサカサ逃げて虫糸虫糸 開発の頭まで腐ってるゲームなんていらないんだわ RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 12:08:09};SIZE(10){ [ID:.YVIuqYbVGQ]} -眷属と鷹はガーカン推奨(何かで見た気がする)らしいけど 鞭でシバくのが一番効果的だからガーカンとか無理に使わない限り使い所無かったな RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 12:11:49};SIZE(10){ [ID:0pk8TL0uL86]} -個人的には友好的な町や村なんかがないのは世界観にあっているならいいと思うが、 せめてNPCイベントの手抜き感は何とかならなかったのか?ラニイベント並みにエンディングに干渉してくるくらいの大胆さでいいのに。結局どのエンディングでも戦う敵は同じだし、ストーリー展開も隻狼の修羅とか龍の帰郷みたいにさえ変わらない。(分岐などがあまりない。少なくとも初見ではお目にかかりにくい。)プレイヤーがまさにエルデの地でこのエンディングにしたいって思えるようなエンディングはラニだけ。 あれ作ってるうちに力尽きた感が凄い。 明らかに規模感を見誤っている。 RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 12:31:08};SIZE(10){ [ID:zCcicmHxb8s]} -腐敗の眷属はガードカウンター一発で体制崩しできるものの、 ヒットアンドアウェイしてくるから、横に狭いやつだと普通にかわされる このへんもかなり説明不足 遅いと当たらないからといって短い武器使うと、これまたノックバックで届かない RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 12:34:05};SIZE(10){ [ID:QTfk4nqXMjw]} -そう言えば盾を両手持ちしてガードカウンターすると盾で殴るんだろうか? RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 12:35:58};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -二本指やらなんやらの使いっぱしりで王になるぐらいならゴッドフレイに王座譲ってどっか行きたい RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 12:37:50};SIZE(10){ [ID:nM.2nuvC5QM]} -抽象的で具体例がなく、主人公とプレイヤーを置いてけぼりでNPCがエンディング用のアイテムを落とす。ラニは例外。あのくらいのイベントを沢山作ったりしないと感情移入もクソもない。 糞喰い可哀想とはそうそう思えんし狂い火最高!!ともならない。 スタンダードなエンディングのはずのただのエルデの王でさえ、メリナ「この世界は修復が必要メリ!」ワイ「は?」 そっちで察してね!と言わんばかりの投げやりな姿勢。 オープンワールドだかフィールドだか知らないが、悔いてレガシーだけ作ってください。そうすりゃ神ゲーですから。 せめてもう少し成長してからにしてくれ。 RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 12:40:49};SIZE(10){ [ID:zCcicmHxb8s]} -眷属はとく相手にしたくないのに処理しなきゃならない場面があるからあの性能が余計に鬱陶しい 鷹も鷹でファルムに配置されてるのは電撃と同時で処理を求められるし 対処を強要される場面でガードカウンタが選択肢に入るとこの技の不遇さを嫌というほど叩き込まれる RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 12:54:23};SIZE(10){ [ID:WNWPT.gXvk6]} -盾のガードカウンターはそれで殴る 眷属のツン、ツンツンツン、カサカサカサ、ドバァみたいなあの流れホント嫌い RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 13:20:50};SIZE(10){ [ID:W19VgXFGf8g]} -このゲームでボスラッシュが出来る様になったとしても複数回戦いたいボスって何体居る? 自分は聖樹のローレッタ位しか闘って楽しいボス居なかった RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 13:20:54};SIZE(10){ [ID:QA8kvaaGpoU]} -眷属は大盾でガーカンすると、眷属が攻撃弾かれモーションするからガーカン入りやすいと思う。というか、大盾で攻撃受けて、かつ弾かれモーション取るやつ以外には使いづらい。 中盾ガーカンとかやると相手に避けられるか次の攻撃で潰されるか、そもそもスタミナごっそり削られてガーカンどころじゃないって場面ばかりになる RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 13:24:50};SIZE(10){ [ID:Y0sxQmHrGwM]} -ゴドリック、ローレッタ、血の君主モーグ、マリケス、ゴッドフレイ、マレニアくらいかな 連戦じゃなくて単体で練習したい敵としてはモーゴットくらい 単体と連戦、組み合わせて戦えるモードはほしいけど、それ以前に修正箇所待ちあるから期待できないよな RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 13:25:38};SIZE(10){ [ID:WNWPT.gXvk6]} -全部特大二刀バッタアタックのワンキルステルス戦法でどうにかできちゃうから慣れると戦闘状態になることすら拒否れる 身の丈サイズの大剣二本持ちで駆けずり回りながら動くものと見りゃ武器振り上げて飛び掛かるさまはもはや完全な野蛮人通り越してもはや獣畜生なんよ RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 13:26:33};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]} -効率求めると鈴玉狩りより鈴玉狩ることになるようなゲームデザインだからね 行き着く先が獣畜生なのもなんら不思議ではない ラストバトルの相手も獣だから最強の獣決定戦ができるぞ! RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 13:34:06};SIZE(10){ [ID:ZMEOCGov3Oc]} -ID:QA8kvaaGpoU]マレニアとかは新しいRPのいいサンドバッグだし、エルケモあたりに範囲攻撃系のサンドバッグをやってもらいたい RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 13:35:57};SIZE(10){ [ID:YmQOORWl.XE]} -腐敗の眷属の攻撃のテンポ気持ち悪すぎて吹くわ、こういう嫌がらせ作るのに5年かけてたんだろうな RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 13:36:17};SIZE(10){ [ID:BdrS4kDY7BI]} -対人で呼んでおいて、負けそうになると指切る奴いるけど、なんなん? 時間もったいないからやめてほしい...... 運営何考えて赤霊指切りできるようにしたんだ? RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 13:44:38};SIZE(10){ [ID:eOoGmrWdPME]} -対戦系のゲームならどのゲームにもいるよな、負けそうになったら途中抜けしたり回線切るやつ。そういう奴は、たぶん指切り出来なくても回線ブチ!アプリ終了!とかしてきそう その人の中では画面に「LOSE」とか「YOU DIED」って表示される前に中断したらノーカウントなのかね?「負けてない!途中で落ちただけ!」って。あるいは、相手に勝ったって表示が出るのが気に食わないとか? RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 13:56:10};SIZE(10){ [ID:ADYWuLprS1Q]} -攻略において直剣が空気なのに直剣でしか確認してなさそうなガードカウンター。実際直剣と大槌だけとびぬけて高性能。なぜか元武器R2より崩しが強い。後はおそらく初期の鉄壁の盾前提なんだろうな。ナーフしたけど。 RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 14:03:39};SIZE(10){ [ID:I8ZJ47cTIKg]} -開発は今何してんやろなぁ これだけ音沙汰が無いとDLC作ってるとしか思えんが RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 14:24:48};SIZE(10){ [ID:1fB5/pheyWw]} -DLCきても多くのホストは戻ってこないだろうなぁ RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 14:35:50};SIZE(10){ [ID:72BVADITR9.]} -ダークファンタジーだかなんだろうが、終始盛り上がりには欠けるよな なんだろう 秘匿や絶望の根源へやっとたどり着いた、という感じもしないし RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 14:37:32};SIZE(10){ [ID:CLv/7B4y4Ys]} -ちょっと前のコメントにあったけど(悪い部分が)コードヴェインそっくりなんだよな 白い血の聖堂のどこまで逃げても瞬間ワープで追いかけてくるクソモブとかしょーもなさすぎて「フロムはこんな雑な難易度の上げ方しないのに」って感心してたら ソール城で本家が同じようなことやってきて唖然というかがっかりした これ本当にフロムが作ったゲーム?どっかの会社がパクって作ったんじゃないの? RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 14:48:06};SIZE(10){ [ID:RCJAqXhCImE]} -設定変えて一作目だからきっちり説明しないといけないところを世界観の詳細がさっぱりわからんせいでああそうですかってなってしまう 事実として教えてくれることが少なすぎるせいで自分がやってることに理解がついていかないんだよ RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 15:00:42};SIZE(10){ [ID:UpDXg82fLY2]} -見切りつけて売っちゃった人っているのかな、このゲーム… RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 15:09:05};SIZE(10){ [ID:sTZPavqrzX.]} -ここって他の板の話題出してもOKですか? RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 15:25:30};SIZE(10){ [ID:AIpgmD4xbLk]} -ケイリッドの神綬塔と三本指まで行く落下は理不尽入っていたな ケイリッドの方は間違いルートに誘導スルメッセージ置きまくっといたわ RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 15:33:04};SIZE(10){ [ID:/Auybpyl88k]} -貴公の人間性も限界と見える… RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 15:33:42};SIZE(10){ [ID:zLmDgpVIJ/Q]} -フレンド画面いっぱいに「ELDEN RING」並んでたの懐かしいわ 皆狂ったように連日遊んでたのがトロコンした途端、起動すらしなくなって恐怖を覚える RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 15:46:58};SIZE(10){ [ID:1zSQhmtYTLM]} -王都ローデイル、初見だと竜の亡骸登るとこ中々見つけられなくて色々彷徨ってて凄いボリュームだなぁとか思ってたけど、2キャラ目や周回だとめちゃ内容薄いな。特に魔術系ビルドだと探索の旨みないのな RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 15:53:54};SIZE(10){ [ID:Vi3Pf1Q8Ut.]} -そして信仰系ビルドだと時限アイテム取り逃すと終わるという RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 16:01:19};SIZE(10){ [ID:biyi6WM99C.]} -魔術と祈祷のFP減らして♡ RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 16:13:11};SIZE(10){ [ID:FlnxFlLf2CI]} -死亡時の悲鳴が耳障りすぎてイライラしてくる。ゲームバランスが杜撰だから余計にね。死にまくるゲームなんだからもっと無難なものに出来なかったのか? RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 16:16:24};SIZE(10){ [ID:6sovC0zNXUU]} -今回、ボスキャラに羽が生えるのが複数あるが(モレニア、王朝のモーグ、坩堝の騎士etc)ダサい 物語的に意味があるのかもしれないし、他の要素は大満足なのだが、ダクソ/ブラボ系の良デザインからは外れているように思う RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 16:21:20};SIZE(10){ [ID:/Auybpyl88k]} -プレイヤーの手が届かない高さまで飛んで攻撃するためだぞ>羽根 ダクソブラボはごく一部の飛行敵以外ちゃんと地に足つけて戦いに付き合ってくれていたからな、今作どいつもこいつも飛んだり跳ねたりしすぎなんだわ RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 16:27:07};SIZE(10){ [ID:7JW9KiCINCo]} -すごい今さらだけど、ライトニング大ボルトはダクソ3の時にキングスフィールドの同名魔法を拾ったからだと思う。ダクソ2までは雷のボルトだったはずだし。 大ボルトにしたらライトニングボルトじゃないし意味わかんないけどな RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 16:51:31};SIZE(10){ [ID:6NhHiKKrSpY]} -坩堝の騎士(羽発動)の飛行モーションは笑ったな 「お前そういうガラじゃねえだろ」って今でも思うわ RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 17:07:44};SIZE(10){ [ID:1fB5/pheyWw]} -ククリはおろか、スローイングダガーでさえ投擲がクソ遅いのに 何が褪せ人は戦士の末裔だ 狼殿の華麗なスリケン投擲を見ろ RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 17:13:09};SIZE(10){ [ID:7B3Nn7lYiA.]} -ラニ√やってるとイジーなんもしてねえなコイツ……ってなる。ラニを手篭めにしようとする変態教授よりはマシだけど軍師って肩書きのくせに見抜けませんでしたこの私の目をもってしても見抜けませんでした軍師イジーともあろうものがこんなことを見落としていたとは。ラニ配下になったのに黒き刃の刺客たちブライヴとイジーにしか行かないせいで主人公配下扱いされてなかったのかと勘繰っちゃうわ RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 17:23:23};SIZE(10){ [ID:J5jeD3.oeEE]} -左手でクロスボウ打つ時と馬上での連続攻撃・射撃が移動しながらじゃないとなんか遅いのって不具合かね? たくさん直すところあってもうヤバいなこのゲーム RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 17:34:19};SIZE(10){ [ID:bGgpLgWAQV6]} -あいつらも同僚になったんだからアステールあたりで白サイン書いてくれりゃよかったのになぁと思う へイゼルとか白い影見習ってホラホラ RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 17:34:22};SIZE(10){ [ID:Dq.h0SDdPRk]} -飛行モブのAIどうにかならんかったかなぁ。特にファルムアズラの鷹。 なんで飛んでんのに段差で躓くんだよ! そんで段差越えれずに諦めたかと思えば、こっちが降りて来た瞬間に襲ってくるし。 おまけに武器によってはこっちのカードカウンターすかして鷹の反撃被弾するし、数と追撃性能だけは一丁前かつ、量産古竜の落雷もあるから結果猟犬ステップ連打とかアホすぎる RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 17:43:29};SIZE(10){ [ID:SaLx2yvkXww]} -今作の主人公のボイスほんとアレだわ 間抜けだし何か、聞き苦しいわ RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 17:44:05};SIZE(10){ [ID:gRK9xntFTdk]} -死かきボルグのR1派生でもダメージ食らってるから見た目飛んでるけど実際の判定はかなり地面に近いと思われる。そしてフロムにまともな挙動をする飛行モブを作れる技術はない RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 17:48:07};SIZE(10){ [ID:1icVgLX1SMU]} -基本的な飛行モブすら作れないのに嫌がらせ行動たっぷりなモーションを優先する辺り相当歪んでる RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 17:53:38};SIZE(10){ [ID:L9/nsPOblIk]} -戦技は付け替え出来すぎたのがまずかった。もっと限定的だったらダクソ3であった「性能も僉議もゴミだ」って連中も救えたし。ただ使いまわし出来なくなるからフロムは一生やらないだろうな… RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 18:05:54};SIZE(10){ [ID:t/oe9ivwIg6]} -コメ欄荒れてるページ多いな〜。まあどんだけバグだのナーフしろだの喚いても肝心のフロムがだんまり決め込んでるから虚しいだけなんだけど。 RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 18:07:29};SIZE(10){ [ID:KCBgtYoyeEg]} -結局武器ごとの個性が失われちゃったからね。戦技の付け替えの自由さのせいで。なんかアス大みたいに刺突特大作ってカテゴリ内の色物枠にしてそいつには突撃付きます。みたいにすれば使い分けが出来て良かったんじゃないかな。あとはどの武器も派生が似たりよったりなのがね… RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 18:09:25};SIZE(10){ [ID:M34ZJ2XJBKY]} -戦技付け替えるなら武器はもっと個性に振った方が良かったよな、なんで武器振りまでほとんど使い回しなんだよ RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 18:10:40};SIZE(10){ [ID:L9/nsPOblIk]} -戦灰はカテゴリでざっくり分けてるだけになってるのがな ゴーレム斧槍で突撃を使いたいってなっても派生無しじゃないと出来なかったりでうーんてなる RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 18:14:09};SIZE(10){ [ID:YExDeovD/xM]} -不平不満で発言が統一されてる分、ここの方が他のコメ欄より平和なの草生えるわ RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 18:23:58};SIZE(10){ [ID:KCBgtYoyeEg]} -みんな不満は持ってるんだけど、それをゲームにぶつけてるからってのもあるかもね。ほかの板だと文句言ってる人にぶつける人とか違うところにぶつける人も多いから。 文句ないって言ってる人でも本心ではアプデまだ?って思ってる人いるだろうしな RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 18:30:39};SIZE(10){ [ID:M34ZJ2XJBKY]} -ここで愚痴ってる人の大半が作品が杜撰過ぎてどうせ直せないんだろう?って悟ってるから熱く言い合ったりしないんだよ 違う言い方すると怒るって気力が出ない位に冷めきってる だからここが平和なんだけどね RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 18:34:14};SIZE(10){ [ID:XvokfT3T8cQ]} -わしゃ暗黒波の回転斬りに判定が無いバグ治すのかどうか気になってるよ 回転薙ぎ払いに繋げられる(判定無し)とかこれもう詐欺ってレベルじゃないだろ……… RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 18:35:37};SIZE(10){ [ID:do.Xc5jijKs]} -他の所は人格攻撃する人が多すぎて笑えない RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 18:36:02};SIZE(10){ [ID:Lnht1hmCtJc]} -壺くんの砂遊びバグだけは直してほしいと思ってる RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 18:38:25};SIZE(10){ [ID:tdUU.3qcUS6]} -些細な事で意味わからん程粘着されてる人とかいたしね… ここではあんまり起きてなくて居心地がいい わかりみが深い事も多いし RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 18:40:10};SIZE(10){ [ID:3vTFLpe46bs]} -他のコメ欄だと「この武器使ってるやつ○○だと思ってる」みたいな偏見を恥ずかしげもなく語るやつ平気でいるからなw怖や怖や… RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 18:42:50};SIZE(10){ [ID:KCBgtYoyeEg]} -暗黒波とかはRTAで使われれば修正されるよ、望み薄だね。 RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 18:46:26};SIZE(10){ [ID:k3OOmpvrNEo]} -たしかに他所のコメ欄は人格攻撃多いと感じるわ。てか、意見が違う人間同士で直接レスバしたらそりゃ荒れるよって感じ ここだって、エルデンリングは神ゲーだ!!って主張の人間が、不平不満板のやつらを論破してやるー!って突撃してきたら絶対荒れるもの 分かり合えない者同士、距離を置くのが大事よ RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 18:46:54};SIZE(10){ [ID:GKOh1OqboFM]} -最初は広くて綺麗な世界にワクワクしたけど、結局どこ行っても底意地悪い配置の敵が問答無用で襲い掛かって来るだけで虚しくなった ダクソの規模感ならそれでもいいんだけど、広大なフィールドでステージ制のアクションみたいなこと延々されてもな RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 18:50:07};SIZE(10){ [ID:LgAFVrs6PtU]} -暗黒波は現状でも強い部類だから、後回しにされているのもありそう きちんと想定通りの判定になっていないのは気持ち悪いから、何とかしてほしいけどね 強いからいいとか、そういう問題じゃない RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 18:58:00};SIZE(10){ [ID:QTfk4nqXMjw]} -戦技付け替えも遺灰もいい刺激になるかと期待してたし今でもフロムがアホじゃなきゃ実際面白い要素になったと思う。実際は戦技付け替えの幅が広すぎて武器個性が死んだし、 遺灰前提の戦い(クソモーションで単純に戦いづらくする)とかクソの極み。挑戦要素はむしろ他の要素より調整しなきゃいけないとこ多いのに、最近目立ってきてたフロムの調整軽視の傾向が如実に出てる。 RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 19:09:34};SIZE(10){ [ID:vf0jwNOWjGY]} -わざわざ他所からエルデン上げのレス引っ張ってきては騒ぎ立て、自分たちと同じ不平不満を持たずにエルデンリングを絶賛してる奴を信者認定してるのって「この武器使ってる奴○○だと思ってる」とどうレベルが違うの?って思う ここで頻繁に起きてることだぞ RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 19:12:37};SIZE(10){ [ID:Vu0fyEcrsLk]} -SNSで不平不満言うと怖い人が集まってくるから仕方ない RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 19:15:05};SIZE(10){ [ID:fnWiI6pZDp6]} -攻略本出るらしいけど「アレキサンダーとはリムグレイブで会おう、イベントが進まなくなる可能性が高い」とか書いてあるんかな 絶対買わないけど見てみたい RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 19:22:22};SIZE(10){ [ID:VKWzjEzOc/A]} -あまりに滑稽な意見はネタにできるからね。ここで笑われてる分喜んでほしいくらいだ RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 19:26:47};SIZE(10){ [ID:t/oe9ivwIg6]} -信者湧いてんよ堆肥集積所に来んなよ汚れちゃうぞ RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 19:30:16};SIZE(10){ [ID:l5oUJ.HNSa.]} -自業自得だが「遺灰」に足を取られたな 開発からすれば導入した以上、否定する訳にはいかない要素なのに敵・プレイヤーのバランス調整をしようにも「遺灰」が絡んでくるから闇鍋やろ RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 19:30:48};SIZE(10){ [ID:1fB5/pheyWw]} -別に遺灰の攻撃力をちょっと調整をして、タゲを向きづらくするだけで良いんじゃないかな。多分無理なんだろうな現状のボスのAIだと。 RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 19:36:07};SIZE(10){ [ID:nmiNe2bV9H2]} -遺灰も戦灰もうまくやればすごく面白い要素になってたはず ただフロムがそれをやるにはあまりにも足りないものが多すぎた RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 19:38:03};SIZE(10){ [ID:uDXyLzTKRcI]} -タゲ向かいづらくするは普通に良さそうな案だけどなんかフロムには天地がひっくり返ってもそんな発想できなさそうで笑った。 RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 19:48:18};SIZE(10){ [ID:t/oe9ivwIg6]} -まぁ別に信者以外も楽しんでいるでしょ。ただそんな人がわざわざここに来るかは疑問だし、他のページ荒らすかね?実際1キャラ目はNPCイベントチャートと武器一覧位しか見てなかったけどね。不満もついでに書くと、いまだに終わってないNPCイベントどうなってんの?未調整はともかく未完成は何とかしてよ。 RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 19:49:09};SIZE(10){ [ID:I8ZJ47cTIKg]} -それこそ「調霊スキル」みたいな形でスキルツリーを成長させて特殊技能を強化していくシステムでないとバランスの取り様がないと思う。脳筋でもちりんちりんと鈴を鳴らせば呼べてしまうのではな… RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 19:52:15};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -遺灰以前から複数vs複数はやってたんだからそれを拡張/発展させる良い機会だったはずなのにこれだよ。 数的有利不利が戦局に関わりすぎるのがソウルスでは賛否両論だったんだし、能動的に手下出せるシステムなんて神システム間違いなし。と思ってた時期が私にもありました… RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 19:52:29};SIZE(10){ [ID:t/oe9ivwIg6]} -さぁ、フロムソフトウェア、いっぱい稼いだし、会社を畳もう、ネタもないんだろ。 RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 19:54:10};SIZE(10){ [ID:yhMwmv6kiP2]} -スキルツリー要素、ほしいよねぇ調霊以外もだけど。武器や装備のいいとこ取りしたビルドが、ロールプレイとか関係なく一強になっちゃうのがフロムゲーの伝統になってたし。 RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 19:54:50};SIZE(10){ [ID:t/oe9ivwIg6]} -遺灰の先駆けともいえるロイエス騎士はあんまり敵のヘイトとらなかったし少なくともクソ2ではそういう発想あったんだと思うよフロムにも RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 19:59:20};SIZE(10){ [ID:zq2rL6QTeYU]} -フロムはクソ2でやってたことやれ(手のひら返し) RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 20:03:49};SIZE(10){ [ID:t/oe9ivwIg6]} -複数ボスが多いのもだけど、やたら全方位攻撃が多いのも遺灰のせいなんだろうな RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 20:05:19};SIZE(10){ [ID:U02fQQBYvc2]} -シリーズの良かったところ纏めるだけで少なくとも良作にはなれたろうになぜ汚点を集約してしまうのか RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 20:05:31};SIZE(10){ [ID:oSAAUiLn516]} -全方位攻撃、遺灰対策としていいと思ってやってんのかね。どんくらいの頻度で出すかで難易度激変しちゃうし正直悪手だと思うわ。遺灰を前提にしたモーションだとは思うんだけど下手って感じ。 RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 20:09:38};SIZE(10){ [ID:t/oe9ivwIg6]} -一部のボスが多用する地形ダメージも遺灰対策だろうね。AIがアレだからすぐに溶ける。 RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 20:13:14};SIZE(10){ [ID:I8ZJ47cTIKg]} -エルデンリングってすげえよな、最後まで嫌がらせたっぷりだもん RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 20:14:16};SIZE(10){ [ID:BdrS4kDY7BI]} -さっきマレニアやって思ったけどあれか?第二形態の遺灰召喚はセキロの破戒僧かなんかのオマージュか? 無駄なことしてねえで新規IPなんだからオマージュとかしてねえでもっとまともね戦闘させろや RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 20:21:56};SIZE(10){ [ID:nmiNe2bV9H2]} -遺灰の事ばかり考えてマルチのこと考えてなかったんだろう? その結果がヘイト取ってようが無かろうが関係なく攻撃が飛んでくるという嫌がらせ仕様が出来上がった RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 20:23:57};SIZE(10){ [ID:3nR6eoFQOVw]} -なんか遺灰殴ってたはずの敵が急に方向転換してPCに向かってくることあるよな RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 20:38:34};SIZE(10){ [ID:tdUU.3qcUS6]} -過去作プレイヤー向けになんとか難易度上げようとしてディレイ塗れになったのかなぁと邪推してしまう ボスは従来通りの強さで、最初は無理ゲーに見えてもリトライする内に動きを覚えて倒した時に達成感のあるものにしてほしかった 遺灰使えばどうにでもなる・使わなければ複数ボスやらプレイヤーより圧倒的な機動力で暴れ回るボスで極端に感じた RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 20:43:12};SIZE(10){ [ID:ChS4aCSAmhQ]} -後半ボスの隙潰しが多すぎるのは強化した遺灰呼んでても苦戦させるためなんだろうが、遺灰が溶けた瞬間に理不尽ゲーになるんだよな RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 20:47:05};SIZE(10){ [ID:SOCSAsZDg7I]} -邪推も何も確実にそうだと思うぞ 過去作でここまで酷いのなかったと思うもの。 過去最高難度を謳っておきながらその実がディレイまみれとか笑っちゃうね RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 20:47:29};SIZE(10){ [ID:nmiNe2bV9H2]} -初見難しいからこそ最後には簡単になる(=タネさえ分かればは簡単)っていうのがウケてたのに勿体ないことしたよね。これは駄作だよ。 RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 20:50:40};SIZE(10){ [ID:t/oe9ivwIg6]} -不自然な動きのディレイとかモブや投石機の偏差撃ち?って死にゲー目指してプレイヤーに不快な体験押し付けるダメな例だと思ってて、フロムはそういうの無いって何故か思い込んでいた 何を根拠にそう思ってたのかは分からない RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 20:51:54};SIZE(10){ [ID:ChS4aCSAmhQ]} -マルチで遊んでるとロックオンはできないは ダメージは通らないはむちゃくちゃだな。 ps4もこんなんでよく金とれるよな。 ゴミだよ、ソフトもハード RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 20:55:36};SIZE(10){ [ID:A9yg0vFowqA]} -そういやPS5は増産するらしいけど、今PS5でやりたいゲーム結局ない… RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 21:04:41};SIZE(10){ [ID:t/oe9ivwIg6]} -スペックは価値あるモノなんだろうけど正直家庭用ゲーム機としてはもうこれ以上の進化要らないんじゃね?ってレベルだしそういう意味でも増産した所で買う人いんの?って思う 売れなかったらハード事業撤退からの叩き売りでもするのかな? RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 21:28:39};SIZE(10){ [ID:bGgpLgWAQV6]} -PCで良いとはよく言われるけどゲーミングPC自体まだまだ高いから需要はあるって見える。ただ最近はチート対策も上手くできてないらしいし実際疑問符は出るね… RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 21:35:38};SIZE(10){ [ID:t/oe9ivwIg6]} -今はマルチで複数ハード対応ばっかりだし、特定ハード限定で強力なキラータイトルがハード売り上げをけん引、ってのはもうないだろうね PCは個々人でハードスペック違うからその不平等をどうするか RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 21:41:04};SIZE(10){ [ID:uDXyLzTKRcI]} -ゲーパソ今のPS5相当だと普通に10万以上かかるんでしょ?それに文字通り一年ごとにスペック大幅に変わるし…いやーしんどい。 RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 21:45:38};SIZE(10){ [ID:t/oe9ivwIg6]} -pc版のイベントや対戦募集が少なすぎる気がする。 RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 21:47:30};SIZE(10){ [ID:khjc0lRMV.U]} -遺灰システム導入からのボス全方位攻撃になったという順番は違うかな?と思います。ボスデザインからモーションを開発する際、派手なバトルを最初に想定したと思いますよ。ダクソ3のDLCで何気に予兆があり、そしてSEKIROがそうだったように そのSEKIROは難しいという声が(特に海外では)多く、難易度の導入をすべきとかの意見も出始めてたから「しょうがねぇなー、じゃあ新システムで助っ人呼べるようにしてやるか」ぐらいな感じだったかもね それなら、フロムを敬遠してた層にもプレイしやすいとアピールできるし、難易度がー!で騒ぐ人も黙らせるられるってことだったかもね RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 21:52:08};SIZE(10){ [ID:eCP798N45fY]} -マルチだとスペック違いはストレスだろうからな その点まだ据え置きハードなら一定の水準で出来るからPC一強にはならんか… いやぁ〜…でも面白いと思えるゲーム年々減ってる(主観だし年食ったせいもあるだろうけど)しPS5が抽選当たったり増産で買えてもなんか置物になりそうだもんなぁ 家庭用ゲーム機もフロムの今後出すであろう作品もホント将来的にどうなるんやろなぁ… RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 21:52:26};SIZE(10){ [ID:bGgpLgWAQV6]} -複数ハードにまたがるクロスプラットフォームが普及して、どのハードでも同じ条件でオンラインパルチができるとか、マルチを切って完全ソロで……ってのが将来的にありそうかな グラフィックはもういいから、処理落ちを起こさない各種処理性能と容量を中心に進化していってほしい RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 22:45:22};SIZE(10){ [ID:uDXyLzTKRcI]} -パルチじゃねえマルチだ なんだパルチって RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 22:52:46};SIZE(10){ [ID:uDXyLzTKRcI]} -みんな大好きパルチザン! RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 22:55:49};SIZE(10){ [ID:3vTFLpe46bs]} -それこそデモンズリメイクはPS5限定だけどこの板の住人的にはどうなん? 自分はハード買ったらやりたい思ってるんだけど RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 22:58:20};SIZE(10){ [ID:Hus4BjzG8lg]} -面白そうだしPS5買えたら私はやってみたい気はするけど、巨人の要石崩れたままって聞いてなんか残念な気持ちになったな リメイクだから仕方ないんだろうけど RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 23:02:01};SIZE(10){ [ID:3vTFLpe46bs]} -つらぬきの騎士の防具が追加はされたけど入手はまぁまぁ面倒かなって ガワが綺麗になってるけどキャラデザや致命モーションの変更なんかが気にならないならオリジナル版と変わらない感じで遊べるんじゃないかな 細かい違いはあるのかもだけどオリジナル版はプレイしたのが遅かったのもあってトロコンまでしかやってないから確かなことは言えんけど RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 23:11:26};SIZE(10){ [ID:YExDeovD/xM]} -過疎と言われ始めてるけど、後半の周回ほんとにボス倒すか対人で発狂するか以外やることなさすぎる。クソマップでイライラしたくないから原盤とエオニア蝶とアルテリアと幼生だけとって駆け抜けして終わりになってしまう。違うビルド試しても、一度強ビルド、強戦技使ってしまうと、使い勝手悪かったり火力低くてガッカリしてしまった(修正後の夜と炎の剣とか)。なんだかんだ聖杯なり誓約なりのマラソン要素はユーザーの維持に貢献してたんだなと。 RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 23:41:09};SIZE(10){ [ID:BsT6Fu/ap7c]} -そして、レアドロアイテムマラソンも結局、確率アップ&高火力の神秘が強いので、周回の終わりに毎回神秘にステ振り直すの悲しくなる RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 23:42:50};SIZE(10){ [ID:BsT6Fu/ap7c]} -今作で特に不満なのは武器と魔術や祈祷の補正がチグハグなとこなんですよね 死霊の魔術を使うために知信を上げても死霊の武器は魔術補正しかないし、黄金律とか火山系もそう、雷武器が技量補正で信仰乗らないの意味わかんないし RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 00:02:15};SIZE(10){ [ID:HI.76nCbZPQ]} -改めてプレイして思ったけどデモンズソウルにはすでにソウルシリーズの全てが詰まってたなぁ エルデンリングなんて蛇足を接木しすぎてムカデになってるレベル RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 00:04:45};SIZE(10){ [ID:vOMsz6l0tXs]} -改めてダクソ3やって思ったけどエルデンって直剣の振り速度すらダクソ3より遅くない? RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 01:03:40};SIZE(10){ [ID:6eKbg2zKKUQ]} -デモンズの頃には既にクラフト要素とか技のセット、NPCと共闘、広いフィールドを馬で移動なんて別に珍しいもんじゃなかったけど、そういう要素は切って面白く仕上げたゲームだからなぁ 集大成なんて言うけどかつて不要だと判断した要素付け足して凡百のゲームに成り下がっただけ つまんない続編の典型例みたいな失敗してる RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 01:04:12};SIZE(10){ [ID:JgiR6F5rCaQ]} -クソデンや ああゴミデンや ゲリベンや RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 01:06:37};SIZE(10){ [ID:BdrS4kDY7BI]} -補正もそうだけど、せっかく広くなったのに1周に1本の汎用武器とか意味が分からない。聖樹騎士や祝祭みたいにシリーズの一部を配置とドロップで分けたり。別に配置とドロップで両方取れてもいいじゃない。 RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 01:06:39};SIZE(10){ [ID:I8ZJ47cTIKg]} -特大剣のコメント欄が性能高すぎるだろ派vsナーフすんな勝てないのはお前が雑魚だからだろキッズ乙w派に別れてて怖いわ RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 01:07:44};SIZE(10){ [ID:j/WwOWG8xEQ]} -ダクソ3より振り早い直剣とかライトセイバーかよ。 RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 01:11:20};SIZE(10){ [ID:t/oe9ivwIg6]} -モアもしゃがみ突きはあるけどモーション的に特大剣のしゃがみ突きのが速いのは笑っちまう RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 01:15:33};SIZE(10){ [ID:YExDeovD/xM]} -MAP無駄に広すぎて周回がほぼ移動時間で潰れるの笑っちゃうんですよね RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 01:19:54};SIZE(10){ [ID:WNWPT.gXvk6]} -移動が楽しくねぇんだよなぁエルデンリング…まぁ移動が楽しいゲーム探す方が難しいが。 RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 01:22:15};SIZE(10){ [ID:t/oe9ivwIg6]} -大仰なキャッチコピーとか形だけのブランドリスタートを謳ったりとか 作りたいものに色々追いついてないとことか販促物が豪華なとこも同じか アーマードコアネクサスっぽいよねエルデンリング RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 01:24:48};SIZE(10){ [ID:hyQnW87ZgfU]} -ff15みたいに空飛べたら良かったんだがな アズラとか聖樹とか飛んで行けたら面白そう RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 01:25:40};SIZE(10){ [ID:bGgpLgWAQV6]} -ソウルシリーズ、ブラボ、セキロを愛してやまない自分としてはこのゲームのこの拘りを感じさせない適当具合をどうしても信じたくなくて、今日まで色々工夫して遊んでみたがもう限界だ。 どう工夫して戦っても戦闘周りのバランスが壊滅的過ぎてどれもこれも大雑把になるかめちゃくちゃ面倒臭くなるかの2択しか存在しない。 死闘感がまるでないのと倒した後の味気無さたるや。 その上探索もコピペダンジョンだらけで周回する意味も見出せないしマジで1回クリアして終わりってゲームなんだなと悟った。 誰が言ったか知らんが10年遊べるらしいが俺には10ヶ月すら無理だった RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 01:40:41};SIZE(10){ [ID:CQFAvZXNitA]} -ブレワイのパラセールは移動を面白くしたと思う 馬にも乗れるが、レーズンじゃなくても色々愛でたりえさあげられるのでそっちも気分転換に使える RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 01:41:58};SIZE(10){ [ID:CLv/7B4y4Ys]} -2週目の地下墓とかいらんもんな 遺灰なんて持ってるし 面倒なインプと骸骨だらけ 二刀流武器か、ボスと戦いたいくらい? RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 01:47:04};SIZE(10){ [ID:CLv/7B4y4Ys]} -ほとんどの地下墓ボスは後半その辺で戦えてしまうという…… RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 01:58:18};SIZE(10){ [ID:Dq.h0SDdPRk]} -ヘタすりゃ一周目でさえ新たな地下墓を見つけても 「またワケわからん角待ちインプとかいるんだろうな……」と うんざりして、探索する気が起きない RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 02:02:34};SIZE(10){ [ID:7B3Nn7lYiA.]} -パラセールとかの移動便利系アイテムはマルチプレイ入れるために犠牲になったんじゃないかと勝手に思ってる 複数人で飛び回ると処理が追いつかなくなるとか(令和4年にもなってこれは流石にないか)、広いフィールドを逃げ回るプレイヤーの追跡が困難になる、みたいな? マルチプレイ中に馬乗れないのもきっとそういう理由なんだろうし RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 02:10:30};SIZE(10){ [ID:orAfb2mi6jA]} -霊気流はもっと配置されてても良かったろ。馬に翼生やして滑空とか出来たらいいのに 馬のダッシュ速度ももっと早くていいのになぁ RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 02:13:08};SIZE(10){ [ID:qWKx.6mtmyg]} -まあ、移動をどう面白くするかはオープンワールド系の課題だよね。 移動中にも探索する目的を!ってアイテムとか素材とか宝箱とかミニダンジョンをその辺にバラ撒かれても回収面倒くさくなるだけだし。 かといって、メインの町やダンジョン以外は何もないってなるとマップに印つけて最短距離走るだけの作業になってしまうし。無難なのはランダムイベントとかかなぁ。 RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 02:14:04};SIZE(10){ [ID:/c5KCKFH9zE]} -移動「だけ」最高に面白かったアンセムという作品があってなぁ RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 02:16:42};SIZE(10){ [ID:7B3Nn7lYiA.]} -馬が乱気流じゃなくてどこでも大ジャンプできてどこでもふんわり着地できたなら、わざわざ崖を迂回したり落下死したりするストレスがなくなってちょっとは楽しかったかも RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 02:25:32};SIZE(10){ [ID:HI.76nCbZPQ]} -まぁ別に移動に面白さがなくたっていいんだけど、ストレス要素にしかなってないのはダメだわ 崖だらけで変にくねくね移動させるから無駄に怠くて全く気持ちよさがない ロケーション同士を繋ぐ道でしかないならそれでもいいけど、じゃあ移動くらい快適にさせろって思う RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 02:29:23};SIZE(10){ [ID:JgiR6F5rCaQ]} -他のオープン系列で探索したくなる理由として、集めたり溜め込んだりして嬉しいアイテムとか通貨の概念があると思うんだけど、エルデンにはそういうのないしな 操作性はよくない、景色も黄金樹一色、配置されてるのが戦いにくい敵となればマップマーカーと前を見て作業的に走るしかないわ RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 02:29:37};SIZE(10){ [ID:7JW9KiCINCo]} -ツシマは神社参りしたりキツネ追っかけたり楽しかったな。エルデンは硬派()なゲームだからそういう要素入れなかったのかな? RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 02:38:45};SIZE(10){ [ID:6sovC0zNXUU]} -エルデンリングもコピペ教会をお参りしたりスカラベを追っかけまわしたりできちまうんだ RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 02:40:59};SIZE(10){ [ID:3xlY40etVbc]} -実際リムグレイブ出待ちとかでも猟犬とかワープとか駆使してアタック&エスケープしてたら切断されるしこれで馬も使えたら出待ちというスタイルは完璧崩壊してただろうな RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 03:12:35};SIZE(10){ [ID:do.Xc5jijKs]} -馬がマルチで使えたら、騎乗でも魔法つかえる魔術師がクッソつよいと思うんだよね 近接キャラは戦技使えないし RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 03:29:19};SIZE(10){ [ID:NZbRx4L15sA]} -いよいよ本格的にやばくなってきたなぁって思う、動画勢もネタ尽きてるしアプデもないから環境動画も新しく作れない、なんだかんだ文句言いながらも遊んでた人たちも少しづつ離れてるし、冗談抜きに終わるなこのゲーム RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 03:59:58};SIZE(10){ [ID:080EiyXw4oA]} -不平不満板の勢いだけは止まらないぞ RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 04:08:34};SIZE(10){ [ID:BdrS4kDY7BI]} -○○99!とかただの落下死狙いだけの動画はプレイヤースキルはそれほど求められないが人気が出やすい……というより分かりやすいから未プレイでも何となく楽しそうなのが伝わる。代わりにネタが尽きたらすぐ視聴者は離れるし、視聴者が離れるから投稿者は新たなネタが作れるまでプレイしない。 ネタ要素のない普通の侵入動画や攻略動画は見所があっても伝わりにくいし未プレイは当然何が凄いのか分からないから伸びない。伸びないやつは新しい視聴者が獲得できないからどんどん伸びる余地がなくなる。そうして過疎る。 凄いなぁダークソウル3の6年間の隆盛と衰退を半年未満でこなしつつあるよこの2022年最新作のシリーズ集大成様は。 RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 04:10:08};SIZE(10){ [ID:.z/9oBWiLkE]} -マルチでトレントに騎乗できて、トレントも思い思いに着せ替えできていたら、マルチのフィールドもそれなりに楽しかっただろうなぁ…。 RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 04:23:52};SIZE(10){ [ID:V45L7M6z9RY]} -発売日から休日だけやってぼちぼち雪原まで来たけどNPCのサイン増やしてくれねぇかな ボス自他は余裕で倒せるんだけどなんか3と比べてイベントも薄いし旅してる感がねぇんだよな ジークバルトおじさんみたいな熱いイベント欲しかったんだよこっちは RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 04:36:15};SIZE(10){ [ID:M1GX372F4vM]} -侵入vs野良協力どちらが有利か問題。 侵入不利という人はホストの自殺は考慮に入れてるのかな? 侵入側はホストを倒す事、協力側はホストにボス戦まで進んでもらった上にボスに勝つ事。 これが勝利条件である以上、どれだけ自身のPSが高かろうが、ホストが落下死したり迂闊な動きで死ぬのを避けるのは不可能。 もしかして侵入いない時はノーカンとか考えてる? 自分がホストなら侵入有利なんて思わないんだけどね。 あと侵入側は霧ダッシュされても負けじゃないからね。 侵入側の負けはその場にルーンを落とす事。 だからこそホストを先に倒せば侵入側死んでも勝ちなんだから。 霧ダッシュした後にホストが秒で死ぬのなんて何度見たことか。 奇襲戦法でホスト倒す手段なんていくらでもあるんだから、せめて侵入霊体よりも協力霊体の方を何らかの形で優遇すべき。 侵入者が撃破時に持ってた瓶の分だけ追加で回復してもらうとかさ。 RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 04:41:11};SIZE(10){ [ID:cU7LbnVdNmk]} -ここはうんちの溜まり場だがチラシの裏ではないので何かよく分からんが意見や反応が欲しいならそれらしく文章整理してからコメントしてくれや。何も反応いらないよってんならTwitterにいってどうぞ RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 04:52:37};SIZE(10){ [ID:SLBH1tFdUrs]} -どっちもそれなりにやったけど、今作は特に有利不利が持ってる装備、戦法にかなり依存すると思うよ、ホスト側が自分の使いたい武器で対人はそこまで強くないものを使ってるときにガチガチの侵入来たら普通に侵入有利だし、逆も然り、同じレベルの装備使う前提ならホスト側が有利かなとは思う、あと霧逃げは普通に侵入負けだと思うんだけど… RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 04:52:56};SIZE(10){ [ID:080EiyXw4oA]} -周回プレイの時に、面倒だからNPCと全く会話せずにクリアしたんだけどさ。 ローデリカちゃんが勝手に円卓に来ていて、調霊師のお仕事も勝手に身に着けていて、主人公と初対面なのに何回も顔を合わせたように話しかけてくるのはフラグが雑だなって思っちゃった RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 05:12:46};SIZE(10){ [ID:xEd/rgJDLxQ]} -常時強靭もかなり侵入(というか対人ガチ構成)とふつうの装備の格差に拍車かけてるよなぁ 狙って宿将クラスで固めない限り対人で機能する強靭とかまずつかんし、攻略では要らんし RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 05:17:20};SIZE(10){ [ID:vQTMidM2dWw]} -ダクソの時からだけど、ホスト側が不利というより闇霊が来ると必ずと言っていいほどホスト側に被害出るのが問題。 闇霊はホスト側のエストを枯らす能力が高すぎるのに、ホスト側の回復手段が釣り合ってない。ジリ貧になりすぎるから問題なのであって、闇霊一体倒したらエスト3本くらい回復でいいと思う。 RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 05:19:58};SIZE(10){ [ID:t/oe9ivwIg6]} -強靭システムの攻略でのいらなさが癌だよなもはや。これもダクソからずっとだけど、完全な対人用パラメータだからこう言うのでガチったビルドだけ強いってことが起きる。 RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 05:21:19};SIZE(10){ [ID:t/oe9ivwIg6]} -強靭システムは消せ(過激派) RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 05:21:59};SIZE(10){ [ID:t/oe9ivwIg6]} -有利不利の時限の話じゃないんだよ その気になれば完全なジャンケンマンで即終了させられるそのくだらなさが問題だと言っている ds3なら角待ちわからん殺し狙撃の一発二発突き落とされでもしなきゃ大ダメージで済むが、エルデンだと余裕でワンパンだしな RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 05:28:04};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]} -ある程度はユーザー目線、賛成多数でものを考えてくれ、決めてくれよ。フロムも、不平不満板書く人もね。そうしないと考えがマイナーすぎて多くの人が遊べないだろ。 RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 05:43:24};SIZE(10){ [ID:eTIBIAPl5dk]} -「今月もアプデが無い」にメリナの魂を賭ける RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 05:56:39};SIZE(10){ [ID:H0W3Szrjfa6]} -マルチでもトレントに乗れりゃなぁ 2体ツリーガードと取り巻きのローデイル兵相手に三人で真っ向から強襲かけたりと、かなり絵になるだろうに 技術的にできないワケはないだろ RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 05:58:06};SIZE(10){ [ID:7B3Nn7lYiA.]} -エルデンリングって敵だけ加速してるって思ってたけどこっちの動きもダクソ3よりもっさりしてるな というよりもダクソ3がイメージにあるよりもキビキビ動く、そりゃエルデンリングのボス戦闘楽しくないわ RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 06:50:57};SIZE(10){ [ID:zTcPeXyvBqg]} -エルデンリングのあと葦名に戻ると あまりにハイスピードな狼殿を扱いこなせんぞ RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 06:56:16};SIZE(10){ [ID:mVzr/Zy44eY]} -指薬使って鉤指呼んだら侵入されるってのが世界観的にモヤるな、その割に侵入NPCにはそういうのなしで侵入されるし 例えば黄金樹の祝福を受けるアイテムを使った褪人を察知して、NPC含む血の指背律者が侵入してくるなら分かるんだが RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 07:18:34};SIZE(10){ [ID:.loj6zF.Smo]} -こんなにも勢力が分かりやすいのに誓約がないのホント悔やまれるな DLCで頼む RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 07:21:18};SIZE(10){ [ID:.loj6zF.Smo]} -強靭システム劣化にチェイン没収、ガン逃げ更に強化、幻視ミル弓みたいなクソ戦法はやたら充実してるしマジで対人要素は面白いとこ全部潰されてんだよな つまんねえ侵入者倒すために好きな武器防具でマルチできないのアホらしいわ RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 07:47:25};SIZE(10){ [ID:E5gpGfKtKN.]} -言うてレガシーに関しては謎にモブ落ち量産型ボスが大量にいるローデイル、露骨に落下死を誘ってる聖樹街、長くて落下死しやすくてモブ落ち量産型ボスが大量にいるエブレフェール以外は、ステージの長さ的にもモブの強さや配置的にも三人攻略だと苦戦しないんだよなあ。ストームヴィル城は息切れするかもしれんけど RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 08:09:32};SIZE(10){ [ID:5GiW/Ner/3.]} -正直ここが中小企業フロムの限界かなぁと思う。 ・転職サイト等でブラック企業なのはお馴染み ・退職した有能元社員がブログで社内パワハラを匂わせ ・宮崎氏「若手が育ったから任せる」←中堅はどこ? ・数々の過去作の流用、雑なコピペ、簡悔AIバランス調整 ・異常なアプデ修正の遅さ、←技術、人材ノウハウ不足 ・発売後のアプデ進捗や不具合公表等広報の怠慢。海外レイヤーのRTぐらい。←発売前はバンナムの協力ありき? もう身の丈にあった一本道ゲーの開発か大手の1スタジオとして潤沢なパトロンの下開発してくれ。いやそもそも職場環境の改善してくれ頼む辛い。 RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 09:27:15};SIZE(10){ [ID:lB/9cj2jTiI]} -中小でも個人でも時期は未定ですがこれは直しますぐらい言えるんだよなあ RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 09:47:04};SIZE(10){ [ID:nItL9fXba0E]} -硬派()フロム「自分不器用なもので…その辺をお伝えすることは出来ません。」 RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 09:57:24};SIZE(10){ [ID:Cbew8OXaAwk]} -お口ホレイスかよ RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 10:06:18};SIZE(10){ [ID:sh4vOqjxorY]} -ライズはまだロードマップを公開してたからここまで言われる事は無かった。 RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 10:12:03};SIZE(10){ [ID:FlnxFlLf2CI]} -サンブレイクはエルデンリングに勝てるの? RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 10:14:31};SIZE(10){ [ID:n9sh.8tsJls]} -サンブレはNPC連れ出して狩り場に出られるシステムが新要素だからそこ次第だろうな。NPCが3乙してクリアできね〜なんて事になったら炎上するかも。 RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 10:18:37};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -これだけだんまりなら期待はできないけどDLC発表であってほしいわ これで対して変わらないアプデだったらもう無理だ RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 10:26:10};SIZE(10){ [ID:wB0bZisd1W2]} -Q1xg31F9.9A エルデンリングじゃないんだから流石にそんな調整にはしないだろう… ライズも未完成だったりスカスカロードマップだったり色々あったが最終的には一応完成したんで エルデンリングもはやく完成しよ? RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 10:29:22};SIZE(10){ [ID:ZMEOCGov3Oc]} -正直、DLCが来たところで…って気持ちになっちゃうのは俺だけか? RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 10:32:34};SIZE(10){ [ID:OTm94mvNGLM]} -ここにいる人はだいたいそんな気持ちじゃないかね。俺はDLCがきたとしても買わないし、内容もどうせ苦行だろうしな。 RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 10:44:06};SIZE(10){ [ID:7b1at3IvelA]} -NPCなんてFにあったラスタの真似するだけだし変なことしなきゃ平気だよ Fと本家で仲悪いとか聞くけどそこまでアレではないだろう DLC来てまた人増えるならいいけどマルチが現状ソロより辛いだけだからなあ ストーリー部分もまた謎増えるだけなら要らんと思っちゃうしなんかなあ RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 10:45:05};SIZE(10){ [ID:W19VgXFGf8g]} -ダクソ2パターンでDLCの評価はそこそこになるかもだけどダクソ2はDLC早かったからなぁ RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 10:47:24};SIZE(10){ [ID:YExDeovD/xM]} -発売日から3ヶ月経って新鮮補正がなくなってきたら、自分の評価は結局ダクソ2の少し上ぐらいに落ち着いた。全体のボリュームは多いのに、前半に詰め込んで後半がスカスカになっていくから、体感だと物足りなさを感じるのが勿体ないなと思った。そのあたりは若手じゃなくて上で進行をコントロールしている人間の問題だろうな。 RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 10:49:20};SIZE(10){ [ID:O0bsL9k7V4o]} -俺は結構楽しめた方だからDLCも買うよ。楽しめたけど、近作よりは多くの面で退化しちゃったなとは思う。ちなみにダクソ2は春に発売して夏にはDLC第一弾が来てたような気がする(うろ覚え)けど、その他の作品と同じなら早くて冬以降かな。 RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 10:52:26};SIZE(10){ [ID:O0bsL9k7V4o]} -自分で書いてから気づいた。「つまらないとは思わなかったけど退化したとは思った」これが自分の今作の総評だな。 RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 10:57:02};SIZE(10){ [ID:O0bsL9k7V4o]} -エルデンリングやった後にダクソ3やると不便な面も目につくけど戦闘が圧倒的に楽しい ダクソから戦闘を大雑把にして誰でも手軽にボスに勝てるようにしたのがエルデンリングなんだね ボスは見た目だけなら派手で強者だしこっちに雑に強い技を使わせて勝った気にさせるから文句言う人は少ないよね それの逆をプレイヤー側に強いたのがダクソ2って立ち位置なんかな RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 11:37:46};SIZE(10){ [ID:WNWPT.gXvk6]} -今のフロムくんがDLCを出したら、現状のボスよりも強いの出さなきゃいけないから今までのクソ要素を全て詰め込んだボスをお出しして、かつそれへの対抗策として出血と凍結を両方兼ね備えた武器をお出ししてくるよ。勿論戦技一発掠ったら両方発症するよ。 RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 12:06:21};SIZE(10){ [ID:nmiNe2bV9H2]} -フロムゲーはダクソ3が初めてだったけど、エルデンリングは「誰でも手軽にボスを討伐できるな♪」とは思えなかったですけどね。 戦闘を大雑把にしてあると仰るけど、ゲーム開始直後に出くわすツリーガードとの対峙が大雑把なバトルで容易なら、誰も苦労しないでしょ? 初期レベルでツリーガードを討伐できる初心者はほぼいません。アギールも同じ。 ベテラン勢ですらリトライを強いられるボスが最序盤のエリアにいる。それを「誰でも」と言うのは、前宣伝の言いっぷりと同じ。 RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 12:17:26};SIZE(10){ [ID:eCP798N45fY]} -マレニア戦う度によくこんな糞女売りにしようと思ったなと 戦闘面でも極端だし設定でも言わずもがな RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 12:23:24};SIZE(10){ [ID:C5TBBeP1a8c]} -ボスと戦ってもああデレパターン引いたんだなと思うだけで勝った気にならないんだよなぁ RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 12:25:00};SIZE(10){ [ID:4Mov3T5BvwM]} -正直ボスが戦ってて面白くないとかはもはや修正する力もないだろうからいいんだけど頻発する強制終了は前のパッチで直せなかったのか? RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 12:29:10};SIZE(10){ [ID:UpDXg82fLY2]} -id:eCP798N45fY たしかに少しゲームに慣れすぎて感覚が麻痺してたかも 勝てない相手はとりあえずスルーしてある程度進めてから倒すので 倒せなければ進めない敵以外は先に装備を揃える事ができるのでかなり楽になるよ 今作は初期レベリングも楽で赤獅子の炎など強い戦技も序盤に手に入るので まあこれは何周もした結果の意見なので初見時はそうは思えないよねすまん RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 12:29:55};SIZE(10){ [ID:WNWPT.gXvk6]} -クソ2は自機性能の低さと引き換えに敵もだいたいもっさりだからエルデンの逆とは言いがたいな むしろ敵だけ楽しそうってよく言われてるでしょこのゲーム むしろクソ2の論難されてる部分は雑に複数ボス配置したり道中も数の暴力でごり押してくるところであって、そこは割りきって白npc呼べば乱戦になってそれはそれで独特の面白さになってると俺は思う レベル縛りソロ縛りとかやろうとする層には地獄だろうなと思うが RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 12:30:54};SIZE(10){ [ID:Nro.aN90SDo]} -遺灰チリンチリン尻ペチペチ戦技or忖度モーション来るまで傍観ガン待ちゲー はぁ、面白いゲームどすなあ RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 12:34:27};SIZE(10){ [ID:BdrS4kDY7BI]} -まあダクソ3と同じ難易度だったら、ダクソ3にハマってた俺たちには簡単すぎるゲームになっただろうね だから露骨にプレイヤー対策してきたんだよな 根本的に戦闘システムを変えないと簡単すぎるか、嫌がらせみたいになってしまう モンハンが毎度クソみたいな新アクションばっか出すのと同じ RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 12:39:32};SIZE(10){ [ID:rBILnNnAmgY]} -知識と経験が最大の武器みたいな部分が評価されてきたと勝手に思ってたけど、エルデンリングはそこを壊してる 修復もできないだろうしなあ RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 12:46:15};SIZE(10){ [ID:ZgdvDX9rI.w]} -プレイヤーを意識したバランス取るのは難しいけどSEKIROが傑作だったから余計に落差がね 残念な部分は多々あるけど個人で難易度調節すればまあ楽しめないことはない…たまにキレ散らかすけど RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 12:47:19};SIZE(10){ [ID:WNWPT.gXvk6]} -腐敗の化身みたいに想定外の動作取られるとすぐAIがバグったりするのもなんかえぇ……ってなるんだよな……… 更に想定した戦闘エリアから出たらワープするのも相まって解答幅狭いなーって感じちゃう RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 13:09:36};SIZE(10){ [ID:do.Xc5jijKs]} -難易度調整はなくていいのかもな だってあれ、ストーリーを楽しむために戦闘部分をゆるくする、って側面があるだろ このゲームのどこに、楽しんで追えるイベントやストーリーがある? 激辛にしてごまかして玄人ぶりたいヤツを満足させてやるしかなかったんだろ RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 13:23:28};SIZE(10){ [ID:cthu7B6WzsE]} -ID:rBILnNnAmgY 簡単すぎるというか、例えばダクソ3評価されてるけどダクソ3のままの戦闘システムやエリア制で、ストーリーや見た目だけ挿げ替えでも、簡単とか言う以前につまらないでしょ モンハンもグラフィックが良くなって新モンスが登場しただけで、ハンターのアクションやシステムに新要素がなかったら、前作と同じことやるハメになってつまらないでしょ ドラクエとかFFとかも新しいナンバリング出す度に新しい戦闘システムとか新要素いれるのはシリーズ物の宿命だと思う いくら前作が好評でも、前作そのままストーリーだけ挿げ替えて新要素入れなかったら結局やることは前作と一緒になってつまらなくなっちゃう RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 13:24:24};SIZE(10){ [ID:/c5KCKFH9zE]} -デモンズ、ダクソ、ブラボと暗く陰鬱なダークファンタジー続いたから今作はそれなりに明るいエンドになるかと思ったらラニと狂い火以外はコピペエンドで宮崎Dの引き出しの限界が知れた KF3並の大団円描いてみろってんだ RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 13:47:41};SIZE(10){ [ID:LHNDcwFvGPk]} -フロム・ソフトウェアの修復ルーン 不平不満板に住む住民が見出した修復ルーン。 彼らは気づいてしまったのだ。 エルデの地どころか、フロム・ソフトウェア自体が壊れてしまったいるということに。 RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 13:56:22};SIZE(10){ [ID:QbELfkqrqLM]} -舞台、役者、演目が変わってプレイヤーが使うオモチャが増えてればそれで面白いと思うよ オモチャで遊ぶ相手がハイスペックすぎ簡悔すぎボタン反応とかは冷める要因でしかない RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 13:56:55};SIZE(10){ [ID:uddvN2NuLX2]} -別にハッピーエンドを強制するつもりは無いけど、そのエンディングにNPCがもっと深く関わって欲しかったよな。 せっかく世界広げたんだしNPCも各勢力も野心的なの多いし。 RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 13:59:00};SIZE(10){ [ID:QbELfkqrqLM]} -ラニルートの黒き刃の刺客もラニ(ブライヴ)とイジーに行くタイミングで、祝福休んで数歩で主人公にも刺客の手が及ぶ、倒すと刺客がラニ1党は皆今頃的なことを言う、ラニの魔術師塔2つの祝福は一時的に使えなくなる、みたいな導入があれば良いのに 丁寧と言われてるラニイベントも、他ゲー(ソウル含む)と比べるとかなり雑なのがね RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 14:09:24};SIZE(10){ [ID:jpFtv8/JXqY]} -丁寧(当社比)ではあると思うが、あのくらいのイベントばかりで構成されてたらストーリーは二、三週は楽しめたと思う。 あと、1週目で全部のエンディングアイテム得られるというか、イベントの肝とかボス戦とか出来ちゃうのが個人的には勿体ないと思う。 もっと細かく分岐作れば楽しめるだろうに… RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 14:14:42};SIZE(10){ [ID:QbELfkqrqLM]} -貴種が緊急停止したと思ったら急発進するあの動きは想定してるものなんだろうな。 RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 14:16:01};SIZE(10){ [ID:FlnxFlLf2CI]} -老王オーラントもしくは竜狩りオーんスタインオマージュ(笑) RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 14:17:00};SIZE(10){ [ID:QbELfkqrqLM]} -戦士の末裔が左右壁とかで頑なに横振りするのどうにかならんのか 狭い場所用のモーションくらい作ってくれよは高望みですかそうですか RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 14:26:57};SIZE(10){ [ID:uSqdj3xjnbo]} -1.04のアプデで大量に上方修正きて喜んでたけど、冷静に考えるとアレくらいの調整は発売前に済ましておけよと。特に祈祷とか軒並み宴会芸だったし RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 15:28:55};SIZE(10){ [ID:TqtUobCUuQY]} -あんだけの規模のゲーム作れるほどマンパワーないのに何で無茶したんだろうな RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 15:33:23};SIZE(10){ [ID:WNWPT.gXvk6]} -企画当初はやれるメンバーがいたんじゃない途中でやめてこのザマになったとか。知らんけど。 宮崎の言を信じるなら新人たちがやりたいことやろうとしてキャパオーバーしたか RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 15:35:55};SIZE(10){ [ID:QuYBXYXoAwo]} -このゲームでようやく分かったが オープンワールドにつきもののお使いクエストやパシリ、あれ必要だったんだな 世界に没入するために 毒にも薬にもならないNPCとの交流もだ RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 15:51:00};SIZE(10){ [ID:EEA9Iv4/ZJo]} -このゲームの最悪だと思う部分の一つが別にお使いクエストとかパシリがないわけではないことだと思う 本編自体が盛大なパシリだしNPCイベントはお使いクエストそのものだし 何をすれば進むのか説明がないだけでやってることは革新性の欠片もないMMOもどき 画面に表示するもの減らせば没入感が増すだろうっていう本当に浅はかな設計だよ RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 16:05:53};SIZE(10){ [ID:JgiR6F5rCaQ]} -世界観に没入できなかったよなぁ…目的が少なすぎてなんも感じん。 RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 16:15:11};SIZE(10){ [ID:a/pTHIdfz/2]} -なんかマーカー辿るだけwとか言って他ゲーのクエスト貶してる人そこらじゅうにいたけどエルデンなんて何もなくてスカスカな上に僅かなイベントは導線破綻してるよな RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 16:18:14};SIZE(10){ [ID:NnjGiYUOprk]} -ただ数人殺せばいいだけじゃ世界に対して情報を得られる機会が少なすぎる。 RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 16:18:37};SIZE(10){ [ID:tw26ounHc0I]} -メリナと祝福に座るたびに会話できたり、祝福に座った周りの地域のことを教えてもらったり(リムグレイブは昔は嵐の王が治めていて〜とか啜り泣きの半島には黄金樹にまつろわぬ一族がいて〜みたいな)、トレントを可愛がる理由とか、そんなのがあれば燃やしたくねえなぁってなるし、シャブリリの誘いに乗って狂い火になったあと無垢金で治療したら勘違いしてた、ごめんなさいみたいに戻ってくるとか。 そういう発想をなさらないんですかねフロムは RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 16:20:31};SIZE(10){ [ID:Csla9pITJZo]} -そういう発想はあったのかもしれんが、声優さんに払うギャラの金額見て考えを改めたんじゃないですかね。 OW全編通すとすごいセリフ数になるし、声優さんは基本拘束時間=ギャラだから。金額もダクソから比較すると桁違いになる。 RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 16:37:28};SIZE(10){ [ID:0J5cQBk1xWY]} -フロムはまず体質や体制、環境の改善のほうに金を使うべき RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 16:40:02};SIZE(10){ [ID:uDXyLzTKRcI]} -まあ確かに未完成感はあるな…納期のデーモンはエルデにおいても健在のようで RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 16:42:19};SIZE(10){ [ID:I6l7jVLLNao]} -ユーザーからしたらゲーム体験が全てだから知ったこっちゃねえけどな。ラーメン屋が素材の仕入れが大変だコストが高いんだとかでケチって不味いラーメン出してきたら高えくせに不味いんだよで終わりよ。ギャラだのなんだのはユーザーが気にする要素でもなければ評価が甘くなる要素じゃない RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 16:47:10};SIZE(10){ [ID:QSThA9OYCZ.]} -オープンにして無駄に広くなっただけのダクソになっちまってる RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 16:56:55};SIZE(10){ [ID:YExDeovD/xM]} -ぶっちゃけエルデンリングも謎の青い光の柱辿る感じだけどな RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 17:03:24};SIZE(10){ [ID:WIrDqCmQjqA]} -正直、慢性的に説明が不足するフロムゲーはどうしてもオープンワールドとは相性が悪かったんだと思うよ RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 17:10:10};SIZE(10){ [ID:EEA9Iv4/ZJo]} -何だかんだ言いながら300時間以上プレイしてたし楽しめたんだけど もうちょっと何とかならなかったのか?っていう箇所が散見される 発売日をあと一年延ばしてじっくり煮詰めて欲しかった RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 17:10:29};SIZE(10){ [ID:gxDtS79BXU6]} -どうせ一回発売日延期したんだしそのときに雪原以降は削って調整かけてDLCで出せば良かったのに 王都までなら多少ボリュームが少なくなってもここまで評価落ちなかっただろうに RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 17:24:08};SIZE(10){ [ID:C5TBBeP1a8c]} -全てに通ずる根本的な原因はやっぱりフロムの体質や体制、環境といった部分にあるし 人材も納期もスケジュールも そこどうにかせんとこっちが望む「フロムの新作」は永遠に作られないままだぞ エルデンみたいな詐欺ゲー出して客離れ、予算も減って(ry の負のスパイラル RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 17:34:28};SIZE(10){ [ID:uDXyLzTKRcI]} -リスケしても間に合わないってスケジュール管理能力なさすぎじゃない? RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 17:39:45};SIZE(10){ [ID:NnjGiYUOprk]} -身も蓋もないけどあんだけ地下墓とか洞窟配置する労力を他に回して欲しかった 1周目に一回行って十分な場所に祝福を置くよりもっと有意義なとこに配置してくれよ 本当にフロムが作ったのかと思うほど行き当たりばったりだよなエルデンリング RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 17:43:47};SIZE(10){ [ID:WNWPT.gXvk6]} -巨人山嶺とゲルミア火山で分ける意味もわからん 火を取りに行くんならどっちか片方だけでいいんじゃないか? ライカードは別にいなくていい存在だったろ RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 17:56:45};SIZE(10){ [ID:7B3Nn7lYiA.]} -雑な部分が多い中でユビムシや忌み捨ての地下の悪趣味な作り込みがだいぶ悪目立ちした印象を受けたよ 嫌がらせしときゃフロム感が出ていいって感じが透けて見えて、勘違いした身内ノリを見せられてる気がした RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 18:25:01};SIZE(10){ [ID:7JW9KiCINCo]} -地下墓地とかの小規模ダンジョンってとどのつまり聖杯ダンジョンだからね。 クリア後の厳選要素(ランダム生成)として存在するなら楽しめるんだけど、ゲーム内で、しかも一回行ったらもう行く意味もない。なんなら行く動機がゲーム内で存在しないというのが残念なところ。 セレンイベントみたいにお使いされるなら行く意味もできるし多少はイベント盛れたのにね。 結局従来のダクソ通りのイベントって感じで悲しい。 RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 18:29:46};SIZE(10){ [ID:W5RNVz40rfE]} -大きく勢力や状況が動く中でプレイヤーがどうするかで展開が変わって行く感じにすれば各勢力やNPCのキャラが立って感情移入しやすかった気がする。 今作のイベントはヒントがなくて見つけにくい(オープンワールドだからダクソシリーズよりタチが悪い)だけで、どのイベントも分岐とかプレイヤー側が選択出来る部分が少なすぎるんだよな。しかも共感できない。共感できない紙芝居みたいなもん。殴って敵対することで見れるものとかあるけどそんなの初見で選ぶやつはそういないし、敵対したらそれで違うルートに派生みたいにすればいいのに。 こういうことやってくれればマップ狭くなって、小規模ダンジョンなくなっても満足すると思うよ。あっても楽しくもない要素だし。 RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 18:40:58};SIZE(10){ [ID:W5RNVz40rfE]} -ライカードは半ば戦い方強制されるのがイヤだったな 周囲の溶岩がカスダメになって怯まされなくなるタリスマンとかあったら良かったけど今作そういうの無いし RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 18:41:49};SIZE(10){ [ID:3vTFLpe46bs]} -褪せ人がスイッチ入れんでも裏で動いてるヤツせいぜいギデオンしかいねーなこの世界 狂い火受領した褪せ人が放火した挙げ句死のルーンまで解放したのに何も行動起こさないのアホか 狂った奴らはともかくラニ一派とか概ね正気なのに RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 18:45:23};SIZE(10){ [ID:3WHh8ifVVnk]} -悪趣味なステージも過去作と比べるとかなりおとなしくなった気がするな ブラボ並みのホラーは期待してなかったけど地下のいるのもネズミとか動物メインだし まあダクソ3もDLCまではおとなしかったからのこれからくるかもだけど RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 18:47:58};SIZE(10){ [ID:WNWPT.gXvk6]} -悪趣味なステージ十分過ぎるほどあっただろ RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 19:01:36};SIZE(10){ [ID:.D.NF0VfFFA]} -そもそもメリナで黄金樹燃やして準備完了なのかと思ったら死のルーンも必要って何だそれと。どっちかにしろよ。説明不足過ぎて体感メリナもマリケスも片方無駄死になんよ。 だったら山嶺も雪原もエリアカットして禁域をデモンズみたいな拠点に、巨人(釜の封印番)・ファルムアズラ(死のルーン)・聖樹(キーアイテム、マレニアは任意)で全部揃えて釜で燃やすでストーリーも後半ボリュームも満足ではないだろうか。 RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 19:04:55};SIZE(10){ [ID:/XyQKJWEshU]} -いやぁ、日本のゲームメーカーは長く続いたブランドを潰すのがお上手ですなぁ(京都弁) 経営目線から見ても、ブランドって資産だし替えの利かないもの。それを簡単に食いつぶすなんてとても真似できまへんわぁ(京都弁) RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 19:25:50};SIZE(10){ [ID:0J5cQBk1xWY]} -京都人はそんな直球な批判はしなさそう RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 19:27:32};SIZE(10){ [ID:WNWPT.gXvk6]} -そして、登場人物たちの思惑が交錯する群像劇をお楽しみいただけます。 群像劇? RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 19:28:30};SIZE(10){ [ID:tovCqJSpCy2]} -とりあえず頭数だけは揃ってるだろ!的を射た批判はいい加減にしろください! RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 19:33:48};SIZE(10){ [ID:0J5cQBk1xWY]} -id:.D.NF0VfFFA ダクソ3絵画世界の蝿人間とか卵背負いとかそんなんいなかったなあって 一応商人どもの成れの果てみたいなのはいたけど生理的にキツかったのは頭でかい蟻くらいだった RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 19:38:33};SIZE(10){ [ID:WNWPT.gXvk6]} -ユビムシ腐敗眷属に這いずり系しろがねとか大概じゃね RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 19:44:26};SIZE(10){ [ID:n2o1HIs7r6E]} -ユビムシや腐敗眷属は露骨すぎて狂気薄くない?腐敗眷属に至っては宇宙人属性まで着いてるし RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 19:49:48};SIZE(10){ [ID:WNWPT.gXvk6]} -売上がゲームの質を決めるものではないというのが2021〜2022で良くわかったわ 某育成ゲーのリメイクもバグ多すぎ新要素無さすぎUI酷すぎ過去作で出来たことも出来ないでコケたゲームだしここ最近で買ったゲームこんなんばっかだわ こっちはまだ直すべきバグが死ぬほどあるのにアプデの一つも来ないし 最近は「お客様の声www」ってなりがちだけどやっぱレビューって大事なんだよな、これからは発売日から少し様子見てお買い物しないと駄目だな…DLしたから売ることもできないし高い反省料だった 本編が1万円の出来ですらの無いのにDLCが有料ならもう見切るかもなぁ…マジで一万円は無いと思う。steamで適当なゲーム3個ぐらい買ったほうが絶対良い RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 19:54:42};SIZE(10){ [ID:ODB4/0PC9yI]} -ユビムシは生理的な嫌悪をうまく呼び起こすデザインでよかったと思う ただイザリスの蛸とか汚水ムカデみたいなやつらはあんまりいなかったなぁ こういうやつらって強くはないけど見た目とモーションがキモすぎて精神的にゴリゴリダメージ食らうっていうのがいいと思ってたんだけど(病み村の沼にいるアイツの死体がプレイヤーの脚に絡み付いてくるのとか本当に感動した)、エルデンの黒団子蟻ミミズ顔はふつうに攻撃が痛すぎてガチ戦闘になっちゃうのが怖さ的にはマイナス RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 19:56:02};SIZE(10){ [ID:Dq.h0SDdPRk]} -ホラゲーさせたいのかアクションゲーさせたいのか分からないんだよねそこら辺の敵。指も虫も蚯蚓も戦っててイライラさせられて、生理的嫌悪感とかそういうの感じられるような対象じゃないんだもの RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 20:04:40};SIZE(10){ [ID:IIh1LFArC/A]} -説明がないだけかもだけど人間の成れの果てとか発狂した先の意味不明な世界観があんまなかったかな いつもはかなり攻めてるメーカーだから期待してたんだけど狂い火シャブリリ関係くらいかなやべーって思ったのは それでもかなり控えめに感じたけど RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 20:05:48};SIZE(10){ [ID:WNWPT.gXvk6]} -センスがないんだよ察してやれ RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 20:05:59};SIZE(10){ [ID:BdrS4kDY7BI]} -ゲームが面白くないからそう感じるだけかもしれんがイラっとくる動き多いよなぁエルデンリングのモブ なんかモーションもテンポも気持ち悪い連撃してくるやつ多いわ RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 20:13:09};SIZE(10){ [ID:ZMEOCGov3Oc]} -結局マーティンの神話ってそんなに必要だったか? プレイしてる側的にはそんなにゲーム内容に生かされてる感じはしなかったが… 単純に作る側としてネタ提供が欲しかったのかな? そもそも神話部分ってどこ?運命の死が盗まれたところとかそうなのかな? RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 20:14:17};SIZE(10){ [ID:W5RNVz40rfE]} -インプうぜーって思ってたらダクソ3の奴隷の動きまんまで笑ったわ RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 20:22:22};SIZE(10){ [ID:WNWPT.gXvk6]} -素材集めてクラフトは要素として特に悪くないけどマイナスをゼロにするタイプの状態異常回復アイテムはクラフトオンリーにしちゃだめだろ こういうのはもうゼロをプラスにするタイプのアイテムで例えば少量の回復とプラス効果(状態異常に対する抵抗アップ、状態異常時間の減少、筋力技量アップ)とかにして効果時間中は同種のアイテムは使用不可とかにすべきだった RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 20:23:08};SIZE(10){ [ID:oaFWg94Tjp2]} -ホストと白が霧系魔法撒いてる状態でモーグが血炎ばら撒きまくってると本体が熱くなって別の意味でも画面ジャックされる不具合早く直して欲しいんだが RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 20:30:35};SIZE(10){ [ID:uddvN2NuLX2]} -確かにクラフトはわざわざ作って使う気になるのは調光瓶位だったな。たまに言われてるけど雫石ポジションのものとかあってもいいと思うし、バフ系のやつは効果時間短い気がする。 RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 20:34:52};SIZE(10){ [ID:W5RNVz40rfE]} -神話部分は……なんか……ほら、神様の名前とか……。古竜云々が出しゃばっててちょっとね……。マーティン味は、ホスロー家の名乗り口上とかそこら辺が強いらしいっすね(ゲースロ知らんけど) RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 20:36:11};SIZE(10){ [ID:IIh1LFArC/A]} -腐敗の女神の話とか、あっそっすか…って感じなんだよね。匂うだけというか。自分の感性が足りないだけなんかね? RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 20:49:17};SIZE(10){ [ID:W5RNVz40rfE]} -せめて、ラダーン祭りは知らんNPCが次々とメッセージとともに参戦してくる仕様にできなかったかな 翁、大角のトラゴス、豪胆ライオネル、城主ジェーレン、鉄拳アレキサンダー、半狼のブライヴ、指巫女サロリナ、ついでにパッチ 呼ばれもしないのに次々参戦してくるほうがテンション上がっただろ RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 20:49:31};SIZE(10){ [ID:7B3Nn7lYiA.]} -暗月の大剣とアデューラの月の剣はなんであんな目に遭わされたんですか RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 20:56:21};SIZE(10){ [ID:zEvtfJUOo.k]} -荒れることにビクつき過ぎてもうロクなこと書き込めないなここ 攻略wikiなんて罵詈雑言が飛び交うくらいでいいのに RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 21:00:11};SIZE(10){ [ID:9Wk6mLYGnqM]} -ラダーン祭りのサインはフリーデ前のゲール爺みたいに予約召還にしてワープしたら一斉召還されて横に並んで突撃とかしたかった、絵になるし チマチマサイン拾うのが面倒すぎる RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 21:03:56};SIZE(10){ [ID:aohs7LPUry.]} -血の斬撃の性能元に戻してあげて RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 21:05:11};SIZE(10){ [ID:ktaggJ48C/2]} -血の斬撃ほんま可哀想。あれ一本でゲーム崩壊するような代物でもなかったのに RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 21:15:08};SIZE(10){ [ID:IIh1LFArC/A]} -今はインフルエンサーの時代だからね やり込んだ無名の人より配信者の動画が世論になる 企業もそこしか見てないよ RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 21:18:20};SIZE(10){ [ID:9Wk6mLYGnqM]} -どこ見てこんな糞をひり出したんですかね・・・ RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 21:34:47};SIZE(10){ [ID:0J5cQBk1xWY]} -周回したいけどカンストでDLC迎えるのが嫌っていう層がホスト不足の一因になってそうだけど、そこまでしてるのにDLC来なかったらがっかりどころじゃないよな 出すかどうかくらい告知してやれよ、そういうところだぞ RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 21:37:31};SIZE(10){ [ID:7.oh8oaKO3Y]} -フロムって今までロードマップとか出したことある? 確かないよね RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 21:48:15};SIZE(10){ [ID:Lnht1hmCtJc]} -SEKIROのときですらロードマップなんか影も形もなかった。 フロムのアプデはいつも行き当たりばったり。 RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 21:56:52};SIZE(10){ [ID:0J5cQBk1xWY]} -ラダーン祭りは初見の時にプレイヤーが馬に乗って走り回りながらサイン拾うっていうデザインだって分かって正直ガッカリしてた。別にタイマンすればいい話だけどゲームデザイン的にそうなってるのがすごくしょうもなく感じた。ん?タイマンしたかって?呼びまくって走り回って囮にして勝ったよ? RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 22:15:38};SIZE(10){ [ID:pDk4J57RSoI]} -一気に直すより早く直せるバグをマメにパッチで出していった方が絶対いいと思うんだよね。 社内で一気に修正の動作検証してまとめて出しました!ってした結果別のバグ混入するし、仕込んだバグ直るまでまた長いし、直さなかったバグはまた長いこと待たないといけないし… RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 22:20:20};SIZE(10){ [ID:UpDXg82fLY2]} -ラダーンはジェーレン経由で挑めばサイン拾わなくても自動的に味方が参戦、火山館のライカード転送門みたいなルートで挑めばタイマンって形にしとけばよかったじゃんとは思うなあ ブライヴに貴公凄まじい戦いぶりだったなとか言われてもいやサイン拾ってただけだがイヤミかキサマってなっちゃう RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 22:23:07};SIZE(10){ [ID:Dq.h0SDdPRk]} -烙印みたいな発見力結構上げる装備とかないのかよ・・・ 神秘99+銀スカでも結構キツイ場面が多い・・・あれ使っても+50だし作るの面倒だし RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 22:27:29};SIZE(10){ [ID:U4cIBEsvibg]} -なんかそのブライブのセリフもそうだけどところどころフラグ適当なところあるよね。まだそれは許せるけど、ゴドリック以外のデミゴット倒した後指よみバアに会うと「ゴドリック倒したけど調子乗んなよ」って言われるのはなんかなぁって思う。 RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 22:28:10};SIZE(10){ [ID:pDk4J57RSoI]} -ごめん違うわ呼んでないのにブライブのセリフがそうなったのかと思った...。 RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 22:29:53};SIZE(10){ [ID:pDk4J57RSoI]} -禁じられた西部は大型パッチの後にそれとは別の不具合修正がすぐ出たけど、貴公は? RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 22:30:54};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} -サイパンはバグ祭りの後、返金までして、更に1年かけてバグ修正したけど、貴公は? RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 22:35:43};SIZE(10){ [ID:0J5cQBk1xWY]} -どうしてエルデンリングは面白くなる要素ばかりなのにこんなクソゲーになったんだろう? RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 23:19:57};SIZE(10){ [ID:J.TS8OoKpjo]} -大雑把でもアプデの予定出すだけで「まだ?遅くね?」って不満を一掃できるだろうに、頑なにやろうとしないね ロードマップみたいなしっかりしたスケジュールじゃなくても、せめて既知のバグくらい告知してくれたほうが心証良いと思うんだけどなあ 時期未定だとしても、バグを認知して今後直そうとしてるって分かるだけでイメージ全然違うのに… RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 23:38:43};SIZE(10){ [ID:ZMEOCGov3Oc]} -面白くなる要素も結局他のゲームにありそうなのパクっただけだし RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 23:39:42};SIZE(10){ [ID:BXNbMtGMfXo]} -3キャラ作ってトロコンしたけど、結論おもんねーわエルデンリング。戦闘が大味すぎる。 RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 23:53:39};SIZE(10){ [ID:GqdxSt3p6NQ]} -一度のアプデ大量に修正されても具体的な数値出さないしサイレント修正もあるから、検証とかめんどうくさいんだよな。細々とコンスタントに修正してくれた方がありがたいんだが RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 23:59:35};SIZE(10){ [ID:TqtUobCUuQY]} -別ゲーで申し訳ないんだけどFallout76を思い出す流れだ オープンなフィールドのオンラインゲームで期待がデカすぎて初動が最悪でアプデもありえんぐらい遅くて直ってないバグが山ほどあるって感じで RIGHT:&new{2022-06-06 (月) 00:17:07};SIZE(10){ [ID:7JW9KiCINCo]} -スペル系ビルドは触媒を両手持ちしたらブーストさせられるけど、聖印は兎も角として杖二刀流の見た目がアホすぎる。ウォーキングポールか。 現状が触媒二刀流前提の火力なんだとしたら、両手ブースト無くしても良いんで素の威力を上方修正して欲しい RIGHT:&new{2022-06-06 (月) 00:23:47};SIZE(10){ [ID:a1x6VxMD9GE]} -いっそ重複なしにして触媒1つで重複分のブーストかけてくれ RIGHT:&new{2022-06-06 (月) 00:27:30};SIZE(10){ [ID:OiGP9PiZsVk]} -死の雷撃が当たってかつ煙でホスト即死させれたから3に戻るわ、これであらゆるビルドで遊んだし9000円分は多分遊べただろ RIGHT:&new{2022-06-06 (月) 00:29:37};SIZE(10){ [ID:NG8vmnLe7L2]} -今までの作品は進めていくうちに進展が気になったり、各所の雰囲気も堪能できたんだけど、今回なんだろう…ダラダラプレイを進めていっているような感じがちょっとする RIGHT:&new{2022-06-06 (月) 13:20:01};SIZE(10){ [ID:AQPc8ro7jQQ]}