#author("2024-09-29T10:12:56+09:00","","") #author("2024-09-29T10:19:10+09:00","","") &tag(戦技,DLC); #infobox(skill){{ name=&ruby(Lightspeed Slash){光速斬}; fp=32(-/-) ash=✕ weapon=[[ラダーンの大剣(光)]] charge=◯ rapidfire=✕ guard=◯ parry= }} #contentsx #style(class=box-blue2,style=font-size:13px){{ ''バージョン情報'' App Ver. 1.13 / Regulation Ver. 1.13.1 光の追撃部分の威力を、武器の攻撃力と能力補正を参照する仕様に変更 }} *光速斬について [#b682621a] #style(class=box,style=font-size:13px){{ 自ら光となって跳び、光速で斬り下ろす戦技 その攻撃には、連続で光の追撃が発生する タメ使用で強化され、追撃数が増える }} *解説 [#u4013840] [[ラダーンの大剣(光)]]の専用戦技。名前こそ似ているが、[[速斬]]とは特に関係がない。 使用すると、その場から飛び上がり、前方へ飛び降りて武器を振り下ろす。振り下ろした直後に手前に光の追撃が発生する。複数回のヒット判定あり。 タメ使用に対応しており、剣と光の追撃の威力、光の追撃の発生数、(記載はないが)光の追撃の範囲が増加する。 振り下しは剣による直接攻撃なので、攻撃属性は武器と同じ物理と魔力の複合である。 また、光の追撃の攻撃属性も、武器と同じく物理と魔力の複合となっている。見た目が聖属性っぽいので、勘違いしないように注意。 また、光の追撃の攻撃属性も、武器と同じく物理と魔力の複合となっている(※詳細は下記の折り畳みを参照)。見た目が聖属性っぽいので、勘違いしないように注意。 #divregion(光の追撃の攻撃属性について) 「○○纏いの割れ雫」や「○○蠍」などの属性攻撃の与ダメージを強化するバフを属性毎に使用して検証した結果、魔力を強化するバフでのみ光の追撃の与ダメージが上昇した。 また、[[勇者の肉塊]]や[[狂熱の香薬]]などの物理攻撃の与ダメージを強化するバフでも、光の追撃の与ダメージが上昇した。 このことから、光の追撃の攻撃属性は物理と魔力の複合であると断定できる。 なお、物理と魔力の割合は、物理のほうが多いのは確実だが、光の追撃の当たり方が安定しないため正確な比率までは測定できなかった。 Ver. 1.13で「光の追撃部分の威力を、武器の攻撃力と能力補正を参照する仕様に変更」されているので、おそらく武器の攻撃力での割合と同じだと思われる。 #enddivregion 飛び上がりから着地直後までスーパーアーマーが付与されており、モーション中は一切怯まない。 飛び上がり直前の踏ん張った姿勢・タメ使用時の溜め部分は対象外。 光の追撃の範囲は中量ローリング1回分程度。 タメ使用で中量ローリング2回分程度に拡大する。 斬撃部分がヒットする範囲なら光の追撃もまとめて当てやすく、合計の威力はなかなかのもの。 前述のスーパーアーマーのおかげで被ダメージ覚悟のゴリ押しも可能。 距離をとる相手には本体の攻撃と追撃は若干厳しいものがあり、タメ使用でもあまり恩恵はない。 一方で追撃が横範囲にも広がることから、複数の敵が群れている場面では活躍する。 消費FPが32と重く、連発しにくい点にも注意。 *バランス調整履歴 [#x3f4102a] App Ver. 1.13 / Regulation Ver. 1.13.1 光の追撃部分の威力を、武器の攻撃力と能力補正を参照する仕様に変更 *コメント [#ncfcab18] #pcomment(reply)