#author("2024-07-15T23:43:53+09:00","","") #author("2024-07-15T23:47:36+09:00","","") #block() &tag(アイテム,貴重品,鈴玉); #block(next) RIGHT:&size(12){[ [[総合ページ>喪色掘りの鈴玉]] ]}; #block(end) #contentsx *喪色掘りの鈴玉【4】 [#x803ad3d] **説明 [#yc4f3865] #style(class=box,style=font-size:13px){{ 円卓の双子の老婆に捧げることで 以下のアイテムが取引されるようになる ・喪色の鍛石【7】 ・喪色の鍛石【8】 ・神殿石 }} **詳細 [#o006e6c4] |~最大所持数|1| |~最大格納数|-| |~アイテム効果|双子の老婆に捧げることで、その取引が拡張される| |~周回持ち越し|| **解説 [#h030f08e] [[双子の老婆]]に捧げると、[[喪色の鍛石【7】]]、[[喪色の鍛石【8】]]を販売するようになる鈴玉。 [[双子の老婆]]に捧げると、[[喪色の鍛石【7】]]、[[喪色の鍛石【8】]]、[[神殿石]]を販売するようになる鈴玉。 関連アイテムとしては通常の「鍛石」に対応する「[[鍛石掘りの鈴玉]]」がある。 喪色掘りの鈴玉は【1】~【5】まであり、それぞれに対応した喪色の鍛石が買えるようになる。具体的には以下の通り。 --鈴玉【1】=[[喪色の鍛石【1】]]、[[喪色の鍛石【2】]]+[[屑輝石]] --鈴玉【2】=[[喪色の鍛石【3】]]、[[喪色の鍛石【4】]]+[[壊れた結晶]] --鈴玉【3】=[[喪色の鍛石【5】]]、[[喪色の鍛石【6】]] --鈴玉【4】=[[喪色の鍛石【7】]]、[[喪色の鍛石【8】]]+[[神殿石]] --鈴玉【5】=[[喪色の鍛石【9】]] 鈴玉は全て個別に集める必要があり、鈴玉【2】を先に入手しても鈴玉【1】の商品まで買えるようになったりはしないので注意。 なお、最上位素材「古竜岩の喪色鍛石」を買えるようになる鈴玉は存在しない。 なお、最上位素材「[[古竜岩の喪色鍛石]]」を買えるようになる鈴玉は存在しない。 %%周回プレイ時は鈴玉およびショップがリセットされるので、周回後に再度集め直す必要がある。%% アップデートにより「喪色掘りの鈴玉」を捧げることで追加される商品に関しては、周回後も販売リストが引き継がれるようになった。 アップデートにより「[[喪色掘りの鈴玉]]」を捧げることで追加される商品に関しては、周回後も販売リストが引き継がれるようになった。 **入手方法 [#hb64859d] #style(class=box){{ [[崩れゆくファルム・アズラ]] 祝福「竜巻を臨む露台」のそばにある遺体 }} *コメント [#bac64f58] #pcomment(reply)