#author("2024-09-30T14:07:46+09:00","","") #author("2024-10-04T08:13:05+09:00","","") &tag(戦技,戦灰,DLC); #infobox(skill){{ image=坩堝の諸相・翼.jpg name=&ruby(Aspects of the Crucible: Wings){坩堝の諸相・翼}; fp=22(-/-) ash=◯ weapon= weapon=[[短剣]]/[[投擲剣]]/[[直剣]]/[[軽大剣]]/[[大剣]]/[[特大剣]]/[[刺剣]]/[[重刺剣]]/[[曲剣]]/[[大曲剣]]/[[刀]]/[[大刀]]/[[両刃剣]]/[[槍]]/[[大槍]]/[[斧槍]] charge= rapidfire= guard= parry= }} #contentsx #style(class=box-blue2,style=font-size:13px){{ ''バージョン情報'' App Ver. 1.13 / Regulation Ver. 1.13.1 威力を上方修正 発動中の旋回性能および発動中に生じる強靭度を上方修正 }} *坩堝の諸相・翼について [#w211c075] #style(class=box,style=font-size:13px){{ 坩堝の生命に由来する戦技 黄金の翼を生じ、飛翔して武器を掲げ突撃する 両刃剣では、突撃は回転撃となる }} *戦灰の入手方法 [#ncfd82df] -[[懲罰砦]]のボス「[[黒騎士エドレッド]]」を倒す *解説 [#be60de51] 属性は神聖。 後ろへ飛び上がると同時に翼を得て前方へ突撃する。 両刃剣と他の武器で性質が変わり、両刃剣では武器を回転させながらの突撃(連続ヒット)、その他の武器では一刺しとなる。 両刃剣以外の武器での使用感は前隙と射程が伸びた[[貫通突き]]のイメージに近い。 ただしこちらは威力で勝るかわりに強靭削りが低く体勢崩しを狙う戦い方には向かない。 両刃剣の場合、上記より突進距離が伸び(中量ローリング1回)複数ヒットするようになる(最大8ヒット?) フルヒットした場合のダメージは戦灰戦技の中でもかなり高いがデメリットとして ・連撃になったことで攻撃時間が増え隙が大きい。 ・高速突進しながらの連撃という性質上相手をすり抜けてしまうことが多くダメージが安定しない。 ・攻撃判定毎にスタミナを消費するのでスタミナ消費が非常に多い。 などが挙げられ非常に扱いにくい戦技となっている。 以前は強靭が低く技を出し切る前に落とされることが多かったがVer. 1.13にて発動中の強靭度が強化され多少の被弾では落ちなくなった。 攻撃開始前の飛び上がり直後は強靭が低いこと、大きく吹き飛ぶ攻撃には耐えられないことに注意。 翼を得ての突撃ではあるが[[雷雲の姿]]などと違って実際には地面を滑っているため、途中に駆け上れない段差があった場合はそこで止まる。 飛び上がった高さから見て当たりそうな相手にも元の立っていた高さ基準のため当たらない。 また、仕様かは不明だが[[坩堝(斧)シリーズ]]または[[坩堝(樹)シリーズ]]を装備すると威力が上昇する。(防具のテキストでは「坩堝の諸相の祈祷」と書かれているが戦技ではあれど同じく坩堝の諸相に該当するので仕様の可能性あり) FPが不足している場合、祈祷のFPが不足している場合のモーションを取る。 *バランス調整履歴 [#y5616dde] App Ver. 1.13 / Regulation Ver. 1.13.1 威力を上方修正 発動中の旋回性能および発動中に生じる強靭度を上方修正 *コメント [#kd0d00e6] #pcomment(reply)