#author("2024-07-16T20:30:35+09:00","","") #author("2024-07-23T21:26:53+09:00","","") &tag(防具,DLC); #infobox(armor){{ image=墓守鳥シリーズ.jpg name=&ruby(Gravebird Set ){墓守鳥シリーズ}; wgt=13.3 phy=14.159 strike=15.601 slash=15.601 pierce=12.810 magic=18.166 fire=17.022 ligt=19.554 holy=19.554 immunity=117 robustness=62 focus=92 death=83 poise=27 bikou=胴が「墓守鳥の鎧」の数値 }} #contentsx *墓守鳥シリーズについて [#t046c6c2] #tab(墓守鳥の兜,墓守鳥の胴鎧/手甲/足甲,墓守鳥の黒羽鎧){{{ #style(class=box,style=font-size:13px){{ 青みを帯びた石の兜 墓守鳥を模した防具のひとつ 霊光輪の魔術を強化する 墓守鳥は、古いゴーレムであり あらゆる死の流れ着く場所 霊墓の番人として作られたという }} #split #style(class=box,style=font-size:13px){{ 青みを帯びた石の胴鎧/腕輪/足輪 墓守鳥を模した防具のひとつ 墓守鳥は、古いゴーレムであり あらゆる死の流れ着く場所 霊墓の番人として作られたという }} #split #style(class=box,style=font-size:13px){{ 青みを帯びた石の胴鎧 墓守鳥を模した防具のひとつ 死の鳥の黒羽をマントとして纏い ジャンプ攻撃が強化される 墓守鳥は、古いゴーレムであり あらゆる死の流れ着く場所 霊墓の番人として作られたという }} }}} *入手方法 [#q060ddd3] -墓守鳥の兜 [[エニル・イリム]]の祝福「螺旋塔」から先に進み、冷気を使う神獣の戦士のいる所から螺旋塔に入り、階段を崩れている所まで降りて、そこから下の足場に見えるアイテム -墓守鳥の鎧 [[墓地平原]]の祝福「大橋の北」から北西の池の向こうの墓守鳥がいる墓場 -墓守鳥の黒羽鎧 [[ラウフの麓]]の祝福「神殿街の廃墟」から北西北に進んだ所にある墓守鳥がいる墓場 [[ラウフの麓]]の祝福「神殿街の廃墟」から北北西に進んだ所にある墓守鳥がいる墓場 -墓守鳥の腕輪 [[墓地平原]]の祝福「柱坂中腹」から南の墓守鳥がいる四角い遺跡 -墓守鳥の足輪 [[ラウフの麓]]の祝福「古遺跡の麓」から東の毒沼地帯 *詳細 [#h361862a] #style(class=sp_table3){{ |CENTER:20|120|>|>|>|CENTER:30|CENTER:COLOR(#0fc):30|CENTER:COLOR(#f60):30|CENTER:COLOR(#ff0):30|CENTER:COLOR(#ffb):30|>|>|>|>|>|CENTER:30|c |部位|名前|>|>|>|>|>|>|>|COLOR(#fff):カット率|>|>|>|>|耐性|重量|h |~|~|物|打|斬|突|魔|炎|雷|聖|免疫|頑健|正気|抗死|強靭|~| |頭|~[[墓守鳥の兜]]|3.4|3.6|3.6|3.1|4.0|3.8|4.2|4.2|24|14|21|20|6|3.6| |胴|~[[墓守鳥の鎧]]|6.9|7.8|7.8|6.5|9.3|8.6|10.0|10.0|50|25|38|34|13|6.0| |~|~[[墓守鳥の黒羽鎧]]|8.6|9.3|9.3|7.8|10.7|10.0|11.2|11.2|54|32|45|42|16|7.4| |腕|~[[墓守鳥の腕輪]]|1.6|1.7|1.7|1.5|2.1|1.9|2.3|2.3|17|8|13|12|3|1.7| |足|~[[墓守鳥の足輪]]|3.0|3.4|3.4|2.3|4.0|3.8|4.5|4.5|26|15|20|17|5|2.0| }} *特殊効果 [#o67dba0d] 兜は魔術の[[霊光輪]]を強化する 黒羽鎧はジャンプ攻撃を強化する *解説 [#va1e098b] *コメント [#t8909826] #pcomment(reply)