尖ったさざれ石 の変更点

最終更新:

#author("2024-08-03T07:45:45+09:00","","")
#author("2025-04-27T14:23:12+09:00","","")
&tag(アイテム,アイテム製作素材,DLC);
#contentsx

*尖ったさざれ石 [#name]
**説明 [#text]
#style(class=box,style=font-size:13px){{
特に鋭く尖ったさざれ石
アイテム製作に用いる素材のひとつ

南の海岸にある、ギザ山で手に入る

それは、竜の血を吸った古竜のウロコである
}}

**詳細 [#details]
|~最大所持数|999|
|~最大格納数|999|
|~種別|消費|
|~アイテム効果|アイテム製作に用いる素材のひとつ|
|~入手情報|南の海岸にある、ギザ山で手に入る|

**製作先 [#crafting]
-[[竜餐の肉塊]](要:[[ツール鞄]]・[[エーゴンの製法書【2】]])
--必要素材:[[ラダの実]]×5・[[獣肉の塊]]×1・尖ったさざれ石×1・[[竜熱花]]×1
-[[竜餐の肉塊]](要:[[エーゴンの製法書【2】]])
--必要素材:[[ラダの実]]×5、[[獣肉の塊]]×1、尖ったさざれ石×1、[[竜熱花]]×1

-[[竜餐の銛]](要:ツール鞄・[[エーゴンの製法書【1】]])
--必要素材:尖ったさざれ石×2・[[太い獣骨]]×1・[[紐]]×2
-[[竜餐の銛]](要:[[エーゴンの製法書【1】]])
--必要素材:尖ったさざれ石×2、[[太い獣骨]]×1、[[紐]]×2

-[[竜餐脂]](要:ツール鞄・エーゴンの製法書【1】)
--必要素材:[[瘤脂]]×1・尖ったさざれ石×1
-[[竜餐脂]](要:[[エーゴンの製法書【1】]])
--必要素材:[[瘤脂]]×1、尖ったさざれ石×1

**解説 [#description]
[[ギザ山]]および[[ギザ山の麓]]に配置されている竜の遺体に付着した尖った赤い石のような素材。
竜餐に関連するアイテムの製作素材となるが一度採取すると再配置されない。

採取ポイントの数はそれほど多くないが、ギザ山に出現する赤い雷を帯びたタイプの蠢く腐肉を倒すとドロップすることがあるため、必要であればマラソンして集めるとよいだろう。
ドロップしたときに紫の光の筋が出るので、ドロップしかどうかの判別がしやすい。

**入手方法 [#where]
-ギザ山の竜の遺体から採取(再配置されない)
-ギザ山の蠢く腐肉(竜雷)が低確率でドロップ
--ギザ山の祝福「ギザ山、中腹」から北東にいる蠢く腐肉(竜雷)8体
--[[古竜セネサクス]]撃破後の水辺に蠢く腐肉(竜雷)14体(マリカの楔あり)

*コメント [#comments]
#pcomment(reply)