#author("2025-04-02T08:06:35+09:00","","") #author("2025-04-19T12:20:32+09:00","","") &tag(戦技,戦灰); #infobox(skill){{ image=岩石剣.jpg name=&ruby(Cragblade){岩石剣}; fp=16(-/-) ash=◯ weapon=[[短剣]]/[[直剣]]/[[軽大剣]]/[[大剣]]/[[特大剣]]/[[刺剣]]/[[重刺剣]]/[[曲剣]]/[[大曲剣]]/[[逆手剣>逆手剣(武器種)]]/[[刀]]/[[大刀]]/[[両刃剣]]/[[斧]]/[[大斧]]/[[槌]]/[[フレイル]]/[[大槌]]/[[特大武器]]/[[槍]]/[[大槍]]/[[斧槍]]/[[鎌]]/[[拳]]/[[爪]]/[[獣爪>獣爪(武器種)]]/[[刺突盾]] charge=✕ rapidfire=✕ guard=◯ parry= }} #contentsx #style(class=box-blue2,style=font-size:13px){{ ''バージョン情報'' App Ver. 1.08 / Regulation Ver. 1.08 敵の体勢の崩しやすさを高める効果を下方修正 }} *岩石剣について [#g73063a6] #style(class=box,style=font-size:13px){{ 重力の技として知られる戦技 武器を地面に叩きつけ、岩石を纏わせる 攻撃力が高まり、また敵の体勢を崩しやすい }} #divregion(Ver.1.00のテキスト) #style(class=box,style=font-size:13px){{ 武器を大地に沈めて岩石を纏わせ 攻撃力を高め、また敵の体勢を崩しやすくなる戦技 }} #enddivregion *戦灰の入手方法 [#q9016ad4] -[[ケイリッド]]の祝福「不落の大橋」西の高台にいる[[スカラベ]] *解説 [#ffdafa47] 武器を地面に叩きつけて岩石を纏わせ、攻撃性能を向上させるエンチャント戦技。 戦技名は「剣」となっているが、大槌や拳など剣以外の武器にも幅広く使用可能。 エンチャントした武器には、60秒間、以下の効果が付与される。 -物理の[[補正攻撃力>用語集#attack_power_scaling_value]]が増加し、''物理攻撃力''が1.15倍に上昇する。 (与ダメージに倍率がかかるわけではない。詳細は後述の[[性能検証>岩石剣#damage_test]]を参照。) //--筋力50、重厚な古びた直剣+3で通常時は109+63(約172)に対し、岩石剣使用で109+89(約198)に変化する。表示攻撃力は約1.15倍 //--通常時のダメージはジャンプR2(標準属性)で1周目[[リムグレイブ]]のゴドリック雑兵に対し150、[[モーグウィン王朝]]の血の貴族に対し139(どちらも標準のカット率は推定0%) //岩石剣使用で与ダメージが雑兵に対し176、血の貴族に対し170に変化。リムグレイブで約1.17倍、モーグウィンで約1.22倍となった //後の検証で当初の検証とは一致しない部分が出てきたため、ひとまずコメントアウトさせていただきます。 -[[強靭削り>用語集#poise_damage]]が1.1倍に上昇し、敵の体勢を崩しやすくやる。 -ガードに対するスタミナ攻撃力が上昇し、敵のガードを崩しやすくなる。 -ガードに対するスタミナ攻撃力が1.5倍に上昇し、敵のガードを崩しやすくなる。 エンチャントなので、他の武器に切り替えたり、反対側の手の武器を両手持ちしたりすると効果が切れる。 戦技発動時の武器を地面に「叩きつけ」「引き抜く」動作にもそれぞれ攻撃判定があり、敵に当てることでダメージを与えることが可能。とはいえ、[[炎撃]]などの他のエンチャント戦技と比較すると威力は低めな上に密着していないと当たらないため、攻撃性能は期待できない。 また、騎士・忌み子クラスまでの敵を怯ませることができるがチェインはせず、「叩きつけ」を当てて怯ませても「引き抜く」前に反撃を食らうことが多い。このため、戦闘中に使用する場合は、距離をとって仕切り直したほうが無難。 FPを消費するのは武器を地面に「叩きつけ」た時だが、エンチャントされるのは武器を「引き抜く」時で、ズレがある。「引き抜く」前に攻撃を受けて中断させられると、FPだけ消費してエンチャントされないので注意。 FPが不足している場合は、武器を叩きつけて引き抜く動作はするが、エンチャントはされない。また、「叩きつけ」「引き抜く」動作に攻撃判定があるのは変わらないが、威力は落ちる。 //かつては効果時間と効果量のどちらも消費FPに見合う内容ではなかったが、Ver. 1.07にて効果時間および効果量が強化され、大幅に扱いやすくなった。 //運用上の欠点だった効果時間は60秒に延長され、物理攻撃力の倍率も1.15倍へと引き上げられたことで、攻撃面に限れば[[黄金樹に誓って]]等のバフと比べても遜色ない水準まで強化されている。 本戦技は[[攻撃力を変化させるエンチャント>TIPS・小ネタ#increasing_attack_power]]であり、攻撃力が高ければ高いほど敵の[[防御力を貫通しやすくなる>TIPS・小ネタ#defense]]ため、大抵の場合、物理攻撃の与ダメージの上昇量は攻撃力の上昇量である1.15倍よりも高くなる。 その一方で、強化対象が''物理''攻撃力に限定される点や、本戦技に枠を取られるため他の攻撃系の戦技を使用できなくなるといった制約がある。 このため、本戦技の効果を最大限に発揮させるためには、敵の体勢を崩しやすいタメ攻撃やジャンプ攻撃を積極的に使用するなど、物理攻撃力だけでなく強靭削りやガードに対するスタミナ攻撃力も強化されるという特徴を活かした立ち回りが必要となるだろう。 //なお、Ver. 1.07では両手持ち時の通常攻撃における体勢の崩しやすさも上方修正を受けているため、両手持ちで運用すると効果を最大限発揮しやすくなるだろう。 #divregion(参考:二刀流で運用する場合) エンチャント戦技であるため、二刀流の左手武器にセットすることに適しているが、その運用においては、もう片方の手に持った武器にも効果があるエンチャント戦技「[[聖律]]」が強力なライバルとなる。 [[聖律]]は付与属性が「神聖」であるため属性攻撃力を付与する派生(魔力・炎・炎術・雷・神聖・冷気)は不可であるのに対し、本戦技の付与属性は「重厚」であるため全ての種類の派生が可能ではあるものの、強化対象の攻撃属性が物理に限定されているため、属性攻撃力を付与する派生との相性は良くなく、大きく有利というわけではない。 物理攻撃力のみとなる血・毒・神秘派生での運用には適しているが、血派生には[[切腹]]、毒派生には[[毒の霧]]で状態異常の蓄積量を高める戦法があり、単純な攻撃力だけで比較するのは難しい。 物理攻撃力の上昇だけでなく、状態異常が効くかどうかや、強靭削りやガードに対するスタミナ攻撃力の向上も含め、総合的に判断することが必要になる。 #enddivregion **性能検証 [#damage_test] #divregion(検証その1) -Ver. 1.10.1時点 -ジャンプ強攻撃を使用 -標的は[[リムグレイブ]]の貴人、[[モーグウィン王朝]]のしろがね人 どちらも標準カット率-10% -能力値は記載なければ筋力10技量40 |使用武器|能力値|リム|モーグ|モーグ÷リム|h |100||CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |鋭利な&br;古びた直剣&br;+0|~物93+42(表示136)|117|103|0.88| |~|~岩石剣&br;物93+63(表156)|144|131|0.91| |~|~筋11技74&br;物93+63(表156)|144|131|0.91| |~|~岩石剣÷通常|1.231|1.272|/| |鋭利な&br;ロングソード&br;+12|~物170+109(表279)|297|284|0.956| |~|~岩石剣&br;物170+150(表321)|357|339|0.95| |~|~筋14技66&br;物170+150(表321)|355|339|0.955| |~|~岩石剣÷通常|1.202|1.194|/| |鋭利な&br;ブロードソード+25|~物263+177(表440)|529|506|0.96| |~|~岩石剣&br;物263+243(表506)|624|602|0.964| |~|~筋10技66&br;物263+243(表506)|624|602|0.964| |~|~岩石剣÷通常|1.18|1.19|/| -装備画面の[[基礎攻撃力>用語集#basic_attack_power]]+[[補正攻撃力>用語集#attack_power_scaling_value]]の値とステータス画面の[[表示攻撃力>用語集#total_attack_power]]とが、岩石剣使用時と同じ値になるよう能力値を調整すると、岩石剣使用時とほぼ同じダメージになる。 このため、岩石剣の使用によって物理攻撃力そのものが上昇していると考えられる。 --ただし、ロングソード+12でリムグレイブの貴人に使用した際は2の誤差((全く同じ条件で攻撃を当てたつもりでも1だけダメージがブレることは時々あるため、2以上の差は攻撃力の違いによる差と考えられる))が生じてしまった。攻撃力を同じにしたつもりでも、実際は小数点レベルの差があって実ダメージに反映されている可能性がある。 #enddivregion *バランス調整履歴 [#haaf6694] App Ver. 1.07 / Regulation Ver. 1.07 効果時間を延長(30秒→60秒) 攻撃力とガードに対するスタミナ攻撃力、および敵の体勢の崩しやすさを高める効果を上方修正(攻撃力1.1倍→1.15倍) App Ver. 1.08 / Regulation Ver. 1.08 敵の体勢の崩しやすさを高める効果を下方修正 *コメント [#m7818744] #pcomment(reply)