幸せな目隠し の変更点

最終更新:

#author("2024-07-16T20:11:55+09:00","","")
#author("2024-10-03T08:32:07+09:00","","")
&tag(戦技,DLC);
#infobox(skill){{
image=幸せな目隠し.jpg
name=&ruby(Blindfold of Happiness){幸せな目隠し};
fp=10(-/-)
ash=✕
weapon=[[嘆き首]]
charge=-
rapidfire=-
guard=-
parry=-
}}

#contentsx

*幸せな目隠しについて [#b2e383a9]
#style(class=box,style=font-size:13px){{
瞳を塞ぎながら顔を揺らし、嘆き声と共に
使用者の姿を一時的に見え難くする戦技
幸せになりたければ、何も見ないことだ
}}

*解説 [#scc377a6]
嘆き首の固有戦技。
ランタンの眼を隠しながら揺らして嘆き声を上げた後、約15秒間敵に見つかりにくくなる。

FPが足りない時はランタンを揺らすだけで何の効果もない。

効果適用時と消失時に黒い炎が放出されるエフェクトがあるため、効果切れが分かりやすい。
ランタンの黄色い光で居場所がバレるという致命的な欠点があるため、対人戦では使いづらい。

**PvPでの性能 [#x1de5c5f]
PvPにおいて他プレイヤーから見た場合、近距離では視認できるが、遠ざかると視認し難くなる。
視認できる状態から中量ローリング1.5回分程度まで離れると視認し難くなり、視認し難い状態から中量ローリング0.5回分程度まで近づくと視認できるようになる。

ロックオン可能距離は変化せず、距離が離れて視認し難い状態になっても通常時と同じ距離までロックオンできる。

なお、視認し難い状態になってもランタンの黄色い灯りは見えるので、戦技を発動したら別の武器に切り替えるか、反対側の手に持っている武器を両手持ちしたほうが良いだろう。

似たような効果を持つ戦技「[[暗殺の作法]]」とは、PvPにおける性能が異なる。
詳細はあちらのページを参照。

*コメント [#m7099f2d]
#pcomment(reply)