月輪の弩 の変更点

最終更新:

#author("2023-04-15T20:04:16+09:00","","")
#author("2024-09-06T07:33:08+09:00","","")
&tag(武器);
#infobox(weapon){{
image=月輪の弩.jpg
name=&ruby(Full Moon Crossbow){月輪の弩};
shurui=[[クロスボウ]]
zokusei=なし
skill=[[キック]]
fp=-(-/-)
tukekae=✕
wgt=4.0
type=喪色
phy1=50
mag1=50
fire1=0
ligt1=0
holy1=0
crit=100
range=42
phy2=-
mag2=-
fire2=-
ligt2=-
holy2=-
guard=-
str1=-
dex1=-
int1=-
fai1=-
arc1=-
str2=10
dex2=10
int2=14
fai2=0
arc2=0
futai=なし
bikou=ー
}}

#contentsx

*月輪の弩について [#a2b4f01a]
#style(class=box,style=font-size:13px){{
黄金樹と満月、ローデイルとレアルカリア
その和睦と婚姻を祝し作られた、一点物の弩
精緻な魔術工芸品

装填時には、二つの輪が踊り
魔力属性のボルトを用いた時、真価を発揮する
}}

*入手方法 [#i78c0308]
-[[魔術学院レアルカリア]]の祝福「討論室」から屋根ルートに行った先にある宝箱

*基本性能 [#f6f37171]
カテゴリ内では唯一、魔力属性攻撃力を持つクロスボウ。
リロード時にクロスボウ中央にある2つの輪が回転するギミックがある。
装填時にクロスボウ中央にある2つの輪が回転するギミックがある。

クロスボウはステータスによる補正を持たないため、知力は装備条件に関わるのみで魔力攻撃力は武器の強化値に依存する。
入手と同時期に無制限に購入可能になる[[流星ボルト]]との組み合わせが好相性となっており、メイン武器等の都合で[[魔力の蠍]]を装備している場合は有力な候補となる。

ただし、魔力属性による遠距離攻撃が目的ならば、[[滑車の弩]]による3点バーストで[[流星ボルト]]を放つことでも十分に威力を発揮するため、低筋技のビルドや矢の節約を重視する場合の候補になってしまいやすい。
他にも類似した性能を持つ武器として、魔力攻撃力に加えて知力補正を持つ[[角の弓]]があるが、魔力攻撃力の基礎値と知力補正が極端に低い上に、[[宿り矢]]の入手方法にも難がある。
弓独自の長距離からの狙い撃ちや戦技を必要としない限りはこちらに軍配が上がるだろう。


*モーション [#g05ecf03]
#divregion(クリックで開閉)
射撃中と装填中は移動速度が低下する。
騎乗中はジャンプ射撃不可。

**右手 [#a80dfb53]
|ボタン入力|解説|h
|~R1&br;しゃがみR1|ボルト非装填:ボルト1を装填する&br;ボルト装填時:射撃する|
|~ジャンプR1|ボルト非装填:着地後にボルト1を装填する&br;ボルト装填時:空中で射撃する|
|~R2&br;しゃがみR2|ボルト非装填:ボルト2を装填する&br;ボルト装填時:射撃する|
|~ジャンプR2|ボルト非装填:着地後にボルト2を装填する&br;ボルト装填時:空中で射撃する|

**左手 [#g0249e73]
|ボタン入力|解説|h
|~L1&br;しゃがみL1|ボルト非装填:ボルト1を装填する&br;ボルト装填時:射撃する|
|~ジャンプL1|ボルト非装填:着地後にボルト1を装填する&br;ボルト装填時:空中で射撃する|
|~L2&br;しゃがみL2|ボルト非装填:ボルト2を装填する&br;ボルト装填時:射撃する|
|~ジャンプL2|ボルト非装填:着地後にボルト2を装填する&br;ボルト装填時:空中で射撃する|

**両手 [#a5cf07b1]
|ボタン入力|解説|h
|~R1&br;しゃがみR1|ボルト非装填:ボルト1を装填する&br;ボルト装填時:射撃する|
|~ジャンプR1|ボルト非装填:着地後にボルト1を装填する&br;ボルト装填時:空中で射撃する|
|~R2&br;しゃがみR2|ボルト非装填:ボルト2を装填する&br;ボルト装填時:射撃する|
|~ジャンプR2|ボルト装填時:射撃する|
|~L1|ボタンを押し続けている間は精密射撃モードに移行&br;モード中でも装填と射撃が可能&br;方向キー上でズームイン、方向キー下でズームアウト|

**騎乗時 [#n01bb8e0]
|ボタン入力|解説|h
|~R1|ボルト非装填:ボルト1を装填する&br;ボルト装填時:射撃する|
|~R2|ボルト非装填:ボルト2を装填する&br;ボルト装填時:射撃する|
|~L1|ボタンを押し続けている間は精密射撃モードに移行&br;モード中でも装填と射撃が可能。モード中は前進しかできず、ジャンプするとモードが解除される&br;方向キー上でズームイン、方向キー下でズームアウト|

#enddivregion

*武器強化 [#qb04ebf5]
#divregion(クリックで開閉)
#style(class=sp_table3){{
|>|CENTER:|CENTER:COLOR(#0fc):|CENTER:COLOR(#f60):|CENTER:COLOR(#ff0):|CENTER:COLOR(#ffb):|CENTER:|CENTER:|c
|強化|>|>|>|>|>|攻撃力|射程|h
|~|物|魔|炎|雷|聖|致|~|
|なし|50|50|0|0|0|100|42|
|+1|62|62|0|0|0|100|~|
|+2|75|75|0|0|0|100|~|
|+3|87|87|0|0|0|100|~|
|+4|100|100|0|0|0|100|~|
|+5|112|112|0|0|0|100|~|
|+6|125|125|0|0|0|100|~|
|+7|137|137|0|0|0|100|~|
|+8|150|150|0|0|0|100|~|
|+9|162|162|0|0|0|100|~|
|+10|175|175|0|0|0|100|~|

|>|>|強化に必要な素材とルーン|h
|強化|素材|ルーン|h
|>|>|CENTER:|c
|なし|-|-|
|+1|喪色の鍛石【1】×1|240|
|+2|喪色の鍛石【2】×1|288|
|+3|喪色の鍛石【3】×1|336|
|+4|喪色の鍛石【4】×1|384|
|+5|喪色の鍛石【5】×1|432|
|+6|喪色の鍛石【6】×1|480|
|+7|喪色の鍛石【7】×1|528|
|+8|喪色の鍛石【8】×1|576|
|+9|喪色の鍛石【9】×1|624|
|+10|古竜岩の喪色鍛石×1|720|
}}
#enddivregion

*コメント [#s23af5d0]
#pcomment(reply)