#author("2023-02-08T02:08:28+09:00","","") #author("2025-03-04T09:06:40+09:00","","") &tag(NPC); #infobox(npc){{ image=死に見えた者、D.jpg name=&ruby(D, Beholder of Death){死に見えた者、D}; name=&ruby("D, Beholder of Death"){死に見えた者、D}; area=[[永遠の都、ノクローン]] place=シーフラの水道橋&br;[[英雄のガーゴイル]]戦前 drop=[[分かたれぬ双児の剣]]&br;[[双児シリーズ]] }} #contentsx ''分かたれぬ双児は、黄金律に仕えた'' ''それだけが、彼らを呪いと呼ばなかったから'' *死に見えた者、D について [#u32c73e2] [[永遠の都、ノクローン]]の「シーフラの水道橋」で初めて会うことになるNPC。 そのままでは話しかけても呻き声をあげるばかりで、名前を聞くことすらままならない。 彼の存在及び正体は[[ロジェール>魔術師ロジェール]]のイベントを進めることによって入手できる「ロジェールの手紙」からも窺い知ることが出来る。 [[双児シリーズ]]を渡すことで一部のイベントに影響を及ぼすほか、[[英雄のガーゴイル]]のボス部屋前に協力サインを書いてくれるようになる。 呻いている状態の彼は攻撃してもバリアが張られて敵対・殺害はできない。 **装備 [#y9790438] #tab(対象NPCが殺害された場合,対象NPCを殺害した場合){{ |CENTER:80|300|c |>|SIZE(15):&ruby(D, Beholder of Death){死に見えた者、D};|h |>|SIZE(15):&ruby("D, Beholder of Death"){死に見えた者、D};|h |~右手|[[分かたれぬ双児の剣]]| |~左手|黄金律の聖印?| |~矢弾|-| |~兜|[[双児の兜]]| |~胴鎧|[[双児の鎧]]| |~手甲|[[双児の手甲]]| |~足甲|[[双児の足甲]]| |~アイテム|[[緋雫の聖杯瓶>聖杯瓶]]| |~魔法|[[死を正す聖律]]/[[光輪]]| #split |CENTER:80|300|c |>|SIZE(15):&ruby(D, Beholder of Death){死に見えた者、D};|h |>|SIZE(15):&ruby("D, Beholder of Death"){死に見えた者、D};|h |~右手|[[分かたれぬ双児の剣]]| |~左手|黄金律の聖印?| |~矢弾|-| |~兜|-| |~胴鎧|[[布の服]]| |~手甲|-| |~足甲|[[布のズボン]]| |~アイテム|[[緋雫の聖杯瓶>聖杯瓶]]| |~魔法|[[死を正す聖律]]/[[光輪]]| }} ※[[対象NPC>死を狩る者、D]]をプレイヤーが殺害した場合、入手した防具を渡した後にロードを挟むと敵対する。 *イベント [#e33e04ba] //NPCイベントのページから内容をincludeしているため、編集の仕方によっては異なる内容が記載されるかもしれません。 #includex(NPCイベント,section=(depth=1,num=6),titlestr=off,firsthead=off) *小ネタ [#ybd31e9b] 通常はノクローンにいるときの彼を攻撃する事は出来ないが、[[死を狩る者、D]]を自らの手で殺害して奪った防具を渡し、一度ロードを挟むと敵対する。敵対後に倒すとフィアのイベントを最後まで進めていなくとも、[[分かたれぬ双児の剣]]と[[双児シリーズ]]を入手することができる。 ただし、死を狩る者、Dを殺害できるのは[[呼び水の村]]にいるときのみである。死を狩る者、Dはプレイヤーが[[円卓に招待される条件>円卓#sabf0ab8]]を満たした瞬間というかなり早い段階で円卓へ移動し、交戦できなくなってしまうため、最速で武器と防具を入手したい場合はそれ以前に倒さなくてはならない。 一度敵対したまま放置すると円卓へ移動しなくなるため、武具を最速入手したいが序盤の装備では勝てないという場合は数回攻撃して敵対後に逃走し、ある程度強くなったら呼び水の村に戻って倒すと良い。 *余談 [#x1f3a373] #divregion(※ネタバレ注意) [[死を狩る者、D]]の殺害時に「デヴィン(英:Devin)」という名前である事が判明する。 #enddivregion *コメント [#sfc85d2d] #pcomment(reply)