#author("2024-07-31T18:10:32+09:00","","") #author("2025-01-29T17:05:22+09:00","","") &tag(祈祷,魔法); #infobox(magic){{ image=死を正す聖律.jpg name=&ruby(Litany of Proper Death){死を正す聖律}; shurui=[[祈祷]] slot=1 fp=17 int=17 fai=17 arc=0 }} #contentsx #style(class=box-blue2,style=font-size:13px){{ ''バージョン情報'' App Ver. 1.xx / Regulation Ver. 1.xx }} *死を正す聖律について [#t06d71d4] #style(class=box,style=font-size:13px){{ 黄金律原理主義者たちの祈祷のひとつ 死に生きる者たちの狩人が用いるもの 聖律の似姿を生じ、周囲に聖ダメージを与える 特に、死に生きる者たちに効果が高く 倒した場合は、それらが復活することはない 狩人たちは、穢れた理の根絶者である すべては、黄金律の完全のために }} #divregion(旧バージョンのテキスト) #style(class=box,style=font-size:13px){{ 黄金律原理主義者たちの祈祷 黄金の輪を生じ、聖ダメージを与える 特に、死に生きる者たちに大ダメージを与え 倒した場合は、それらが復活することはない ここで原理主義とは、律を扱う学問であり 理力こそを聖性の源とする }} #enddivregion *入手方法 [#d07e88cb] -[[円卓]]に来訪する[[死を狩る者、D]]から2500ルーンで購入 *解説 [#cdcefe28] 両腕を交差させてから左右に広げるモーションの後、プレイヤー前方へ金色の光の円が地を這うように広がっていき、触れた敵に聖属性ダメージを与える祈祷。 消費スタミナ28。射程はおよそ中量ローリング4回分。 通常の敵に対しては低いダメージしか与えられないが、説明文の記載にもあるように「死に生きる者」に対しては通常の約10倍という大ダメージが出せ、通常は倒しても復活するスケルトン系の復活を阻止する。また、一部のダンジョンに出現するネクロマンサーによる無限復活も阻止できる。 ただし、地面などから大量に現れるアンデッド系の敵には効果がない。霊喚びつむりが召喚した霊体も効果対象外。 黄金律原理主義の祈祷に該当し、知力と信仰を両方要求されるが、実際の攻撃力は聖印の祈祷補正にのみ影響される。そのため[[黄金律の聖印]]など知力補正の聖印を使わない限り、知力を18以上にしても効果は変わらない。 効果範囲が広く複数の敵を攻撃しやすいが、射程は長くない。発生が遅く硬直も長く、弾速も遅い。また特効倍率約10倍といっても元の攻撃力が非常に低く((知力信仰17、無強化の聖印という必要最低限のステータスでは、リムグレイブのゴドリック兵相手でも20未満のダメージである。))、最低限の能力では[[啜り泣きの半島]]あたりの地上スケルトンが限界、地下墓のスケルトンは[[死に触れた地下墓]]の個体すら一撃できない。 また兵士までしか怯まないため、グレイブや大鉈を持った大柄なスケルトンが相手では怯まず突っ込まれて反撃を食らう恐れがある。 なお、[[弔いの墓標]]との併用により、聖攻撃力加算と死者特効2倍の恩恵を受けて強化される。 知信99、黄金律の聖印+10で1周目リムグレイブのスケルトンに対し2506ダメージ、弔いの墓標をかけると6180ものダメージを出す。 ただし死者特効、聖カット率、聖印ボーナス等々による倍率((聖印ボーナスで1.1倍、死者特効で10倍、聖カットで1.4倍の計15.4倍。墓標込みでは死者特効2倍と与ダメージ上昇1.1倍が追加で計33.88倍))がかかっての数値であり、祈祷自体のダメージは推定163、墓標込みで182程度である。 //なお、[[弔いの墓標]]との併用により、聖攻撃力加算と死者特効2倍の恩恵を受けて強化される。 //知信99、黄金律の聖印+10で1周目リムグレイブのスケルトンに対し2506ダメージ、弔いの墓標をかけると6180ものダメージを出す。 //ただし死者特効、聖カット率、聖印ボーナス等々による倍率((聖印ボーナスで1.1倍、死者特効で10倍、聖カットで1.4倍の計15.4倍。墓標込みでは死者特効2倍と与ダメージ上昇1.1倍が追加で計33.88倍))がかかっての数値であり、祈祷自体のダメージは推定163、墓標込みで182程度である。 //またVer.1.08.1までは魔術・祈祷への特効付与が起きていない事象であることに注意。 //↑現行バージョンのVer. 1.16では弔いの墓標を使用しても魔術、祈祷に聖攻撃力が加算されないため、コメントアウトしました。 ボスの中では[[死の鳥]]と[[死儀礼の鳥]]が死に生きる者たちに該当しており、大ダメージを与えられる。 かなり限定的な効果の割に知力と信仰両方のステータスを要求されるため、習得のためにステータスを振るかどうかは攻略状況にもよるがよく考えるといいだろう。 [[輝ける金仮面]]と[[黄金律の聖印]]でダメージがそれぞれ1.1倍に強化される。 [[輝ける金仮面]]と[[黄金律の聖印]]でダメージがそれぞれ1.1倍に強化される。両者を併用するとダメージが1.21倍となる。 [[死を狩る者、D]]と[[死に見えた者、D]]が敵対時に使用する。しかし褪せ人は死に生きる者ではないので、ダメージはほぼない。 #divregion(ダメージ検証) 信仰補正のみの聖印2種と知力信仰補正を持つ黄金律の聖印を用い、以下の条件でダメージ検証を行った。 周回:1周目 エリア:リムグレイブ 能力値:知力20信仰50(ケース1) 知力50信仰50(ケース2) 標的:ロケーション「[[第三マリカ教会]]」の西にいる「トロル」 祝福「呼び水村のはずれ」西の墓場にいる「死に生きる者」(スケルトン) 参考:信仰30で[[秘文字のパタ]]+0の戦技「[[防ぎ得ぬ刃>防ぎ得ぬ刃(パタ)]]」(聖属性のみ、聖律効果なし)を使用時 トロルに277ダメージ、スケルトンに387ダメージで、聖属性のみのダメージはトロルの約1.4倍 |能力値|>|知20信50|>|知信50|h |標的|トロル|骨|トロル|骨| |~指の聖印|25|354|25|354| |~指+12|49|695|49|695| |~黄金律の聖印|29|409|45|631| |~黄金律+4|53|742|80|1129| |~神狩りの聖印|25|362|25|362| |~神狩り+12|50|712|50|712| 信仰補正のみの聖印では、知力を上げてもダメージに変化が見られなかった。 #enddivregion *コメント [#off4898c] #pcomment(reply)