#author("2024-07-16T21:01:42+09:00","","") #author("2024-07-22T19:13:36+09:00","","") &tag(武器,DLC); #infobox(weapon){{ image=泥濘の大鉈.jpg name=&ruby(Putrescence Cleaver){泥濘の大鉈}; shurui=[[大斧]] zokusei=斬撃 skill=[[回転ギロチン]] fp=12(-/7) tukekae=✕ wgt=13.5 type=喪色 phy1=141 mag1=42 fire1=0 ligt1=0 holy1=0 crit=100 phy2=66.0 mag2=44.0 fire2=38.0 ligt2=38.0 holy2=38.0 guard=46 str1=D dex1=E int1=- fai1=- arc1=D str2=28 dex2=10 int2=0 fai2=0 arc2=15 futai=冷気の状態異常を蓄積する(55) bikou=- }} #contentsx *泥濘の大鉈について [#sb92dffe] #style(class=box,style=font-size:13px){{ 泥濘の騎士が振るった得物 人骨をアーチ状にずらりと連ね 泥濘を固めて刃とした大鉈 神秘により、その威力は高まる }} *入手方法 [#n756fbcf] [[指読みエンヤ]]で[[泥濘の追憶]]と交換する *基本性能 [#z548aaa1] 大きく反り曲がった刀身が特徴の大斧。 大斧カテゴリでは唯一の斬撃属性を持つ。 刀身は長いが反っているのでリーチはカテゴリ内でも標準程度。 奇抜な見た目に反して通常モーションは通常の大斧と同じモーションとなっている。 最大強化で補正が筋C技E神Cとなる筋神向けの武器。 筋力と技量で物理攻撃力が神秘で物理攻撃力と魔力攻撃力の両方が上がる。 筋力と神秘を上げれば物理攻撃力だけでも神秘派生の[[断胴の大鉈]]を上回りやすく、更に魔力攻撃力と冷気の蓄積までつく。 冷気の蓄積は攻撃力の割には55と低いので凍傷させる前に倒してしまうことも多く、冷気を活かしたい場合は何らかの補助がほしいところ。 最大の特徴は専用戦技の[[回転ギロチン]]。 非常に奇抜なモーションで攻撃する戦技となっている。 詳細は[[回転ギロチン]]にて。 *モーション [#ea899568] *武器強化 [#v1f0c37d] #divregion(クリックで開閉) #style(class=sp_table3){{ |>|CENTER:|CENTER:COLOR(#0fc):|CENTER:COLOR(#f60):|CENTER:COLOR(#ff0):|CENTER:COLOR(#ffb):|CENTER:||CENTER:|CENTER:COLOR(#0fc):|CENTER:COLOR(#f60):|CENTER:COLOR(#ff0):|CENTER:COLOR(#ffb):|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:|c |強化|>|>|>|>|>|攻撃力||>|>|>|>|>|カット率||>|>|>|>|能力補正|h |~|物|魔|炎|雷|聖|致|~|物|魔|炎|雷|聖|受|~|筋|技|知|信|神| |なし|141|42|0|0|0|100||66.0|44.0|38.0|38.0|38.0|46||D|E|-|-|D| |+1|161|48|0|0|0|100||~|~|~|~|~|~||COLOR(#8af):D|E|~|~|COLOR(#8af):D| |+2|181|54|0|0|0|100||~|~|~|~|~|~||COLOR(#8af):D|COLOR(#8af):E|~|~|COLOR(#8af):D| |+3|202|60|0|0|0|100||~|~|~|~|~|47||COLOR(#8af):D|COLOR(#8af):E|~|~|COLOR(#8af):D| |+4|222|66|0|0|0|100||~|~|~|~|~|~||COLOR(#8af):D|COLOR(#8af):E|~|~|COLOR(#8af):D| |+5|243|72|0|0|0|100||~|~|~|~|~|48||COLOR(#8af):D|COLOR(#8af):E|~|~|COLOR(#8af):D| |+6|263|78|0|0|0|100||~|~|~|~|~|~||COLOR(#8af):C|E|~|~|COLOR(#8af):D| |+7|284|84|0|0|0|100||~|~|~|~|~|49||COLOR(#8af):C|COLOR(#8af):E|~|~|COLOR(#8af):D| |+8|304|90|0|0|0|100||~|~|~|~|~|~||COLOR(#8af):C|COLOR(#8af):E|~|~|COLOR(#8af):D| |+9|325|96|0|0|0|100||~|~|~|~|~|50||COLOR(#8af):C|COLOR(#8af):E|~|~|COLOR(#8af):D| |+10|345|102|0|0|0|100||~|~|~|~|~|~||COLOR(#8af):C|COLOR(#8af):E|~|~|COLOR(#8af):C| |>|>|強化に必要な素材とルーン|h |強化|素材|ルーン|h |>|>|CENTER:|c |なし|-|-| |+1|喪色の鍛石【1】×1|750| |+2|喪色の鍛石【2】×1|1125| |+3|喪色の鍛石【3】×1|1500| |+4|喪色の鍛石【4】×1|1875| |+5|喪色の鍛石【5】×1|2250| |+6|喪色の鍛石【6】×1|2625| |+7|喪色の鍛石【7】×1|3000| |+8|喪色の鍛石【8】×1|3375| |+9|喪色の鍛石【9】×1|3750| |+10|古竜岩の喪色鍛石×1|4500| }} #enddivregion *コメント [#g2d97ebe] #pcomment(reply)