洞窟苔の結晶 の変更点

最終更新:

#author("2022-07-08T20:53:18+09:00","","")
#author("2022-07-08T20:55:21+09:00","","")
&tag(アイテム,アイテム製作素材);
#contentsx

*洞窟苔の結晶 [#name]
**説明 [#text]
#style(class=box,style=font-size:13px){{
暗い洞窟で、淡い光を放つ苔類
それに細かな結晶が生じたもの

アイテム製作に用いる素材のひとつ
特殊な苔薬の素材となる
}}

**詳細 [#details]
|~最大所持数|999|
|~最大格納数|999|
|~種別|消費|
|~アイテム効果|アイテム製作に用いる素材のひとつ|
|~入手情報|暗い洞窟で、淡い光を放つ|

**製作先 [#crafting]
-[[腐敗の苔薬]](要:武具職人の製法書【6】)
--必要素材:[[夜露のヘルバ]]×2・洞窟苔の結晶×1・[[聖血の木の芽]]×1

-[[発狂の苔薬]](要:病み人の製法書【1】)
--必要素材:[[夜露のヘルバ]]×2・洞窟苔の結晶×1・[[イエロの瞳]]×1

-[[死の苔薬]](要:宣教師の製法書【7】)
--必要素材:[[夜露のヘルバ]]×2・洞窟苔の結晶×1・[[黄金百足]]×1


**解説 [#description]
青い結晶が混じった洞窟苔の派生バージョン。強力な状態異常に対し効果がある苔薬の製作素材となる。
製作できる苔薬はいずれも店売りされないため不足しないように集めておきたい。

**入手方法 [#where]
-洞窟で採取
--[[賢者の洞窟]]祝福そばに1ヶ所、進んで行くと2ヶ所、右のボス前に1ヶ所
--[[煮え立ち川の洞窟]]祝福付近に2ヶ所、奥へ進んだ先に1ヶ所
--[[火山の洞窟]]祝福すぐの分かれ道の右と左に1ヶ所ずつ、右の先の穴を落ちた先に3ヶ所
--[[学院の結晶洞窟]]祝福すぐから魔術学徒のいる広間までで5ヶ所、広間東側に2ヶ所、広間西側に2ヶ所

**効率的なマラソン [#r69d90e3]
現状最高効率
祝福「学院の結晶洞窟」入口から道なりに、ネズミのいる通路を通りながら5ヶ所、その後は魔術師ゾーンの広場のまず東側(広場入口からみて右奥)に2ヶ所、広場入口から今度は北側へ、左手壁伝いに真っ直ぐ進みながら2ヶ所を拾えます。
祝福から敵を無視してダッシュで拾い、最後の2ヶ所のさらに奥の部屋(石剣の鍵を檻の死体から拾える部屋)で安全に祝福の記憶で帰還するまでおよそ40秒ちょい(+ロード時間)で合計9ヶ所。
音消し装備(クレプスの小瓶、黒き刃の鎧)等があれば更にマラソン効率UP。

次点
サリアの隠し洞窟の祝福のすぐ近くに1ヶ所有るので、祝福に触れる→採取するを高速で繰り返す。
サリアの隠し洞窟の祝福のすぐ近くに1ヶ所有るので、祝福に触れる→拾うを高速で繰り返す。

火山の洞窟から右の分かれ道の1ヶ所を拾う、その先に落ちて3ヶ所を拾う、祝福に戻りながらもう1ヶ所拾う。
*コメント [#comments]
#pcomment(reply)