#author("2022-08-16T15:51:24+09:00","","") #author("2024-08-03T08:05:15+09:00","","") &tag(アイテム,アイテム製作素材); #contentsx *洞窟苔の花芽 [#name] **説明 [#text] #style(class=box,style=font-size:13px){{ 暗い洞窟で、淡い光を放つ苔類 その小さな黄色い花の咲いたもの アイテム製作に用いる素材のひとつ 主に、調香に用いられる }} **詳細 [#details] |~最大所持数|999| |~最大格納数|999| |~種別|消費| |~アイテム効果|アイテム製作に用いる素材のひとつ| |~入手情報|暗い洞窟で、淡い光を放つ| **製作先 [#crafting] -[[高揚の香り]](要:調香師の製法書【1】) --容器:[[調香瓶]] --必要素材:[[アルタスの花]]×1、洞窟苔の花芽 ×1、[[銀雫の殻]]×1、[[アルテリアの葉]]×1 -[[狂熱の香薬]](要:調香師の製法書【2】) --容器:[[調香瓶]] --必要素材:[[アルタスの花]]×2、洞窟苔の花芽 ×1、[[蛸たま]]×1、[[アルテリアの葉]]×1 -[[鉄壺の香薬]](要:調香師の製法書【3】) --容器:[[調香瓶]] --必要素材:[[アルタスの花]]×2、洞窟苔の花芽×1、[[生き壺の破片]]×3 **解説 [#description] [[洞窟苔]]から花が咲いた素材。状態異常を治療する苔薬ではなく[[調香瓶]]を使った自己強化アイテムの製作素材となる。 製作できるアイテムはいずれもステータスに依存しない強力な効果を持つ。[[アルテリアの葉]]などの希少素材に意識を奪われがちだが、こちらも不足しないように採集ポイントを覚えておきたい。 製作できるアイテムはいずれもステータスに依存しない強力な効果を持つ。[[アルテリアの葉]]などの希少素材に意識を奪われがちだが、こちらも不足しないように採取ポイントを覚えておきたい。 調香師系の敵がまとまった数をドロップするため他の調香アイテムに使用する[[ミランダパウダー]]目当てでマラソンしていると大量に余ることも多い。 **入手方法 [#where] -調香師および堕落調香師が確率で5個ドロップ -調香師の隠し洞窟などで拾う -祝福[[人さらいの乙女人形]]前の広場に13ヶ所 *コメント [#comments] #pcomment(reply)