#author("2024-07-22T15:16:05+09:00","","") #author("2024-10-23T08:10:30+09:00","","") &tag(アイテム); |CENTER:80|CENTER:100|CENTER:80|CENTER:100|c |>|>|>|SIZE(15):&ruby(Fire Arrow){火矢};|h |>|>|>|&ref(火矢.jpg);| |>|分類|>|攻撃力| |~武器種|BGCOLOR(#555):矢|~物理属性|BGCOLOR(#555):刺突| |~装填可能|BGCOLOR(#555):[[小弓]]/[[長弓]]|~物理|BGCOLOR(#555):15| |>|特性|~魔力|BGCOLOR(#555):COLOR(#0fc):0| |~種別|BGCOLOR(#555):消費|~炎|BGCOLOR(#555):COLOR(#f60):95| |>|入手上限|~雷|BGCOLOR(#555):COLOR(#ff0):0| |~最大所持数|BGCOLOR(#555):99|~聖|BGCOLOR(#555):COLOR(#ffb):0| |~最大格納数|BGCOLOR(#555):600|~致命|BGCOLOR(#555):100| |>|>|>|付帯効果| |>|>|>|BGCOLOR(#555):-| |>|>|>|備考| |>|>|>|BGCOLOR(#555):-| #contentsx *火矢について [#sbb2da4b] #style(class=box,style=font-size:13px){{ 矢先に火をつけて放つ矢 炎属性のダメージを与える }} *解説 [#u9f76eb9] 炎属性付きの矢。 性能的には炎属性に特化しており、物理はおまけ程度。矢羽根付きなので射程距離の問題はない。 類似の矢に[[骨の火矢]]と[[骨の火矢(羽付き)]]があるが、コレはそれらより高性能。 炎に弱い敵(ミランダフラワー、ユビムシなど)との戦闘や、炎を受けると爆発する敵やオブジェクト(爆発石の鉱夫、特攻野郎、火薬入りの樽など)を遠距離から安全に爆発させるとき、または凍傷の解除などで活躍するだろう。 炎に弱い敵(ミランダフラワー、ユビムシなど)との戦闘や、炎を受けると爆発する敵やオブジェクト(爆発石の鉱夫、特攻野郎、火薬樽など)を遠距離から安全に爆発させるとき、または凍傷の解除などで活躍するだろう。 *検証 [#bb31fbbd] 「炎属性に特化」について //-Ver1.07.1現在、属性攻撃を持たない弓の強化や補正値で上昇するのは物理属性のみであり、それらの弓で火矢や火の骨矢を使用しても炎属性のダメージは増加しない。(属性攻撃を持つ[[角の弓]]や[[黄金樹の弓]]は未検証だが炎属性を持たない以上、炎ダメージは強化されないと予想する。) -矢の炎属性攻撃力に影響を与えるのは弓の信仰補正のみであり、Ver1.10時点で[[黄金樹の弓]]以外に補正を受けられる弓はない。 -キャラの強化が未熟な攻略の序盤では普通の矢より火矢が優位だが、中盤、終盤では炎に弱い敵相手でもダメージ量の優位さは無くなる又は逆転する場合もある(攻撃力の合計が当てにならない)ので注意。 -ただし、弓を釣りだし等の補助的に使うだけのビルドでは十分に役立ち、解説にあるとおり炎属性特有の特殊効果があるためそういった意味で火矢そのものの有用性は変わらないと言える。 #divregion(炎属性のダメージ量(Ver.1.07.1で検証)) ※Ver.1.07.1で検証 一周目 ソロ 竜塚の腐敗した黄金樹の化身へ通常射撃。未発見ボーナス無し。刺突カウンター無し。遠矢タリスマンのみ装備 普通の矢/火矢/火の骨矢(羽付き) なお括弧内の数字はステータス画面に表示される総合計の攻撃力 ①ステータスと弓種を変えて計測 -筋16技20知10信10神11 --ロングボウ+25(矢無し攻撃力196+40=236) (291)183 / (350)196 / (339)186 --黒弓+10(矢無し攻撃力171+40=212) (268)166 / (326)176 / (314)165 --滑車の弓+10(矢無し攻撃力188+56=244) (303)191 / (359)203 / (347)193 -筋54技80知10信10神11 --ロングボウ+25(矢無し攻撃力196+121=317) (390)263 / (437)263 / (424)251 --黒弓+10(矢無し攻撃力171+122=293) (371)246 / (414)244/ (401)232 --滑車の弓+10(矢無し攻撃力188+165=353) (438)304 / (477)296 / (462)283 -筋99技20知10信10神11 --ロングボウ+25(矢無し攻撃力196+85=281) (346)225 / (398)231 / (385)225 --黒弓+10(矢無し攻撃力171+83=254) (321)205 / (371)213 / (359)202 --滑車の弓+10(矢無し攻撃力188+125=314) (389)262 / (434)261 / (421)249 -筋16技99知10信10神11 --ロングボウ+25(矢無し攻撃力196+92=288) (354)232 / (405)237 / (393)226 --黒弓+10(矢無し攻撃力171+95=266) (336)217 / (385)223 / (372)212 --滑車の弓+10(矢無し攻撃力188+118=306) (379)253 / (426)254 / (413)242 ②弓の強化および[[油壺]]を使用した場合の炎ダメージの変化を調査 -筋16技20知10信10神11 --蛇弓+0(75+10=85) (136)54→油壺54 / (197)68→88 / (186)59→77 --蛇弓+10(183+44=236) (283)177→177 / (341)189→210 / (330)179→197 -筋54技80知10信10神11 --蛇弓+0(75+30=105) (168)81→81 / (221)88→108 / (209)77→95 --蛇弓+10(183+134=317) (395)267→267 / (438)264→285 / (425)252→270 ※補足 -①について、各弓の表示上の能力補正は三つとも筋D技Dだが、中身の補正はロングボウ<黒弓<滑車の弓、であることを装備変更時の文字色で確認 -②について、[[油壺]](炎カット率-50%)を使用した場合の炎ダメージが条件を変えても変わらなかったため、武器強化やステータス上昇では炎属性の攻撃力は上がらないと判断する。なお、未検証ではあるが、少なくとも調査で使用した弓においては他の属性攻撃矢も同様の仕様である可能性が高い(属性攻撃力を持つ弓については要検証)と思われる。 -②の結果により、武器強化やステータス上昇では物理属性(刺突)のみ攻撃力が上がると判断する。また、刺突耐性のある鉱夫や結晶人に対して属性矢のダメージが低い理由の説明にもなる。 --なお、ステータス画面での見た目の総合計攻撃力は全て火矢>普通の矢であるにも関わらず、炎が弱点の敵に対してすら優位なダメージ差が無いこと、逆にキャラの強化成長後は普通の矢の方が火矢を上回る場合も多いことから、本来想定された仕様ではない、バグや不具合の可能性も考えられるが要検証。 #enddivregion *入手方法 [#tf980fc8] -[[ケイリッド]]の祝福「ケイリッド街道北、逸れた先」の東にいる放浪の民の商人が販売(一個につき120ルーン) -[[嵐の丘]]、[[モーンの城]]、[[ストームヴィル城]]、[[ゲルミア火山]]、[[火山館]]の遺体 *コメント [#c48d8128] #pcomment(reply)