#author("2025-03-31T08:17:39+09:00","","") #author("2025-03-31T08:22:44+09:00","","") &tag(祈祷,魔法); #infobox(magic){{ image=発狂伝染.jpg name=&ruby(Inescapable Frenzy){発狂伝染}; shurui=[[祈祷]] slot=1 fp=22 int=0 fai=21 arc=0 }} #contentsx #style(class=box-blue2,style=font-size:13px){{ ''バージョン情報'' App Ver. 1.14 / Regulation Ver. 1.14.1 武器「大いなる彼方の杖」で祈祷「発狂伝染」を使用した際、攻撃判定が正しく発生していない不具合の修正 }} *発狂伝染について [#ed1e2ab3] #style(class=box,style=font-size:13px){{ 狂える三本指に由来する祈祷 その瞳に黄色い狂い火を燃やし 対象に掴みかかり、発狂を伝染させる 発狂は術者自身にも蓄積する 褪せ人にだけ、効果がある 瞳と瞳で見つめ合う それは、人の最も濃厚な接触であろう }} *入手方法 [#e8281978] -[[忌み捨ての地下]]の遺体から入手 祝福「忌み捨ての大聖堂」から奥の隠し通路を進み、縦穴を飛び降りていく途中の足場にある遺体 *解説 [#pa4d8670] 狂い火系の身悶えモーションの後に掴みかかり、掴んだ後はダメージを連続して与える祈祷。 身悶えから掴むまでは早めだが、射程も短く強靭補正も無いので無理やり掴める程ではない。 無理やり掴むなら強靭度を上げる戦技「我慢」などとの併用が必要となる。 説明テキストに記載されている通り、掴めるのは褪せ人だけで、対人における他プレイヤーのほか、血の指などの敵対NPCや銀の雫の人型形態など、褪せ人タイプの敵であれば掴める。 それ以外の敵は、人型であっても掴めない。掴もうとしたときにダメージはあるが、威力はかなり低い。 このように掴める対象が少なく、攻略ではほとんどの敵が掴めないため、対人戦での使用がメインとなる。 なお、ガード不可能なので盾受けへのメタ手段の一つとして機能しなくもない。 掴みモーション中は致命の一撃と同じく、他の敵やプレイヤーからの干渉は受けない。 お試ししたいなら、[[監視者たちの砦]]には赤い名有りの褪せ人タイプの雑魚が無限湧きするので掴みかかってみよう。 祈祷の中でもかなり珍しい効果であるためか、他の祈祷には見られない特殊な現象が数多く存在する。 これらの現象はバグなのか仕様なのかは不明。 -[[触媒>用語集#catalyst]]の祈祷補正が乗らない。 --触媒の能力補正も威力に影響しない。 --ただし、触媒の強化度は影響があり、強化度が高いほど威力が高まる。 -[[狂い火の聖印]]の狂い火威力上昇効果を受けない。 --両手に装備しても威力が上昇しない。 --一方で狂い火の聖印に付帯している発狂蓄積効果が乗る。 -狂い火の聖印使用時のみ、筋力、技量、知力のうち、最も低い数値を参照して威力が高まる。(信仰は影響しない。) #divregion(威力検証) #style(class=box){{ 2024-08-28 (水) 02:22:10 のコメントよりほぼコピペ 狂い火の聖印+10で曇り川の洞窟にいるパッチに掴みかかった。 筋/技/知/信:与ダメ 14/13/9/21:1634 or 1671 14/40/9/21:1634 or 1671 21/21/21/21:1797 or 1835 21/40/40/40:1797 or 1835 40/21/40/40:1797 or 1835 40/40/21/40:1797 or 1835 40/40/40/21:2121 or 2171 40/40/40/40:2121 or 2171 たまに与ダメがぶれる、原因不明。 信仰は与ダメに影響が無い。 }} #enddivregion 他の聖印では能力補正の有無の関係なしに威力の上昇は確認できなかった。 -理由は不明だが物理攻撃力を強化するバフで威力が上がる。 --[[勇者の肉塊]]・[[青い踊り子]]・[[高揚の香り]]で確認。 --ただし、炎属性でもあり、[[炎の蠍]]でも威力が上がる。 **バグ情報 [#u50f8bd7] -App Ver. 1.13 / Regulation Ver. 1.13.2現在、[[大いなる彼方の杖]]でこの祈祷を使用すると、掴める相手にヒットしてもダメージが一切発生しない。 -%%App Ver. 1.13 / Regulation Ver. 1.13.2現在、[[大いなる彼方の杖]]でこの祈祷を使用すると、掴める相手にヒットしてもダメージが一切発生しない。%% App Ver. 1.14で修正済み。 -以下はver 1.07までの情報(※App Ver. 1.08 / Regulation Ver. 1.08にて修正済み) #divregion(クリックで詳細を表示) #style(class=box){{ 発狂伝染には聖印両手持ち時に、右手武器の背後致命時の攻撃力を参照するバグがあります。 |~写し身の雫(夜の神域)|聖印片手持ち時|聖印両手持ち時|背後致命(一段目)| |~雷の鉄の鉈+25|1618|164×8ヒット(1312)|164| |~黄銅の短刀+24|省略|711×8(推定5688)|711| |~雷の黄銅短刀+24|省略|925×8(推定7400)|925| |~ウィップ|省略|0(発狂蓄積も無し)|致命攻撃不可| |~血のダガー|省略|実1786(推定239×8+出血)|239| ※血のダガーでのダメージは出血で8ヒット前に写し身の雫が死亡したと思われ、推定ダメージは1912+出血ダメとなる。 ※強化値無記載の武器は未強化。 ご覧の通り異常なダメージを算出している。また、属性派生させた武器ではエフェクトが出ており、血派生短刀では出血も確認できたので状態異常も蓄積している。 オフラインプレイは兎も角、野良マルチでの使用は絶対に厳禁です。 もしビルドページ制作時に発狂伝染を組み込む方はお手数ですが、注意喚起をお願いします。 }} #enddivregion *バランス調整履歴 [#wd897b88] App Ver. 1.04 / Regulation Ver. 1.04.1 詠唱のモーション速度を向上 威力が、右手武器によって変動する不具合の修正 App Ver. 1.07 / Regulation Ver. 1.07 FPとスタミナの消費量を軽減し、発動後の硬直を短縮 掴みかかる射程を上方修正 掴み判定が発生しない敵を攻撃した場合において、敵が盾を構えていると攻撃が弾かれてしまう不具合の修正 App Ver. 1.07 / Regulation Ver. 1.07.1 アップデート1.07においてFP消費量が正しく軽減されていない不具合の修正(FP32→FP22) App Ver. 1.08 / Regulation Ver. 1.08 左手の聖印を両手持ちにして発動した場合において、右手に持っている武器の攻撃力がダメージに反映される場合がある不具合の修正 App Ver. 1.09 / Regulation Ver. 1.09 威力と対象を掴む角度を上方修正(対人専用ダメージスケーリング調整) App Ver. 1.14 / Regulation Ver. 1.14.1 武器「大いなる彼方の杖」で祈祷「発狂伝染」を使用した際、攻撃判定が正しく発生していない不具合の修正 *コメント [#ifccda56] #pcomment(reply)