竜印の盾のタリスマン+1 の変更点

最終更新:

#author("2024-07-14T17:26:22+09:00","","")
#author("2025-04-24T15:56:13+09:00","","")
#block()
&tag(タリスマン);
#block(next)
RIGHT:&size(12){[ [[総合ページ>竜印の盾のタリスマン(総合)]] ]};
#block(end)

#contentsx

*竜印の盾のタリスマン+1について [#t7c189d8]
#style(class=box,style=font-size:13px){{
古竜が浮き彫られた、錬鉄のタリスマン
物理カット率を大きく高める

黄金樹なき先史時代の主たる古竜は
王を守る、巌の壁であったという
故に竜姿は、あらゆる護りの象徴である
}}


*入手方法 [#mee905b8]
-[[貴き者たちの英雄墓]](石剣の鍵が必要)


*詳細 [#rc6fe861]
#style(class=box){{
''&ruby(Dragoncrest Shield Talisman +1){竜印の盾のタリスマン+1};''
''重量'' 0.8
''効果'' 物理カットを大きく高める(vE:13% vP:3%)
}}


*解説 [#h16cc3fa]
物理カットを大きく高めるタリスマン。
下位版として[[竜印の盾のタリスマン]]、上位版として[[竜印の盾のタリスマン+2]]と[[竜印の大盾のタリスマン]]がある。


*解説(共通) [#nb606a9a]
具体的な上昇値の比較は下記(PvE時)。

-[[竜印の盾のタリスマン]](+0/+1/+2):10%/13%/17%
--[[竜印の大盾のタリスマン]]:20%

装備重量はどれも同じなので、基本的には上位のものを装備すればよい。
重量はどれも同じなので、基本的には上位のものを装備すればよい。

物理カット率が直接上がる分かりやすい効果を持つが、物理のみであり魔力・炎・雷・聖には影響しない。
もちろん状態異常耐性も上がらない。
上述通りPvPの場合は性能が大きく低下するため他のものを使ったほうが良い場合もある。
また無印は近くに短剣[[チンクエディア]]が落ちているので忘れずに回収しよう。


*コメント [#l4ed946c]
#pcomment(reply)