細い獣骨 の変更点

最終更新:

#author("2025-04-22T08:03:56+09:00","","")
#author("2025-04-28T16:47:28+09:00","","")
&tag(アイテム,アイテム製作素材);
#contentsx

*細い獣骨 [#name]
**説明 [#text]
#style(class=box,style=font-size:13px){{
細く固い獣の骨
アイテム製作に用いる素材のひとつ
獣を狩ると、手に入ることがある

主に、使い捨ての武器として加工される
}}

**詳細 [#details]
|~最大所持数|999|
|~最大格納数|999|
|~種別|消費|
|~アイテム効果|アイテム製作に用いる素材のひとつ|
|~入手情報|獣を狩ると、手に入ることがある|

**製作先 [#crafting]
長いので折り畳み。
#divregion(骨の投げ矢系)
-[[骨の投げ矢]]×5
--細い獣骨×2
-[[骨の投げ矢]]×5(要:-)
--必要素材:細い獣骨×2

-[[骨の毒投げ矢]]×5(放浪戦士の製法書【14】)
--細い獣骨×2、[[毒花]]×1
-[[骨の毒投げ矢]]×5(要:放浪戦士の製法書【14】)
--必要素材:細い獣骨×2、[[毒花]]×1
#enddivregion

#divregion(骨矢系)
-[[骨の矢]]×10(放浪戦士の製法書【1】)
--細い獣骨×3
-[[骨の矢(羽付き)]]×10(放浪戦士の製法書【1】)
--細い獣骨×3、[[風切羽]]×1
-[[骨の矢]]×10(要:放浪戦士の製法書【1】)
--必要素材:細い獣骨×3
-[[骨の矢(羽付き)]]×10(要:放浪戦士の製法書【1】)
--必要素材:細い獣骨×3、[[風切羽]]×1

-[[骨の魔力矢]]×10(輝石職人の製法書【5】)
--細い獣骨×3、[[輝石ホタル]]×2
-[[骨の魔力矢(羽付き)]]×10(輝石職人の製法書【5】)
--細い獣骨×3、[[輝石ホタル]]×2、[[風切羽]]×1
-[[骨の魔力矢]]×10(要:輝石職人の製法書【5】)
--必要素材:細い獣骨×3、[[輝石ホタル]]×2
-[[骨の魔力矢(羽付き)]]×10(要:輝石職人の製法書【5】)
--必要素材:細い獣骨×3、[[輝石ホタル]]×2、[[風切羽]]×1

-[[骨の火矢]]×10(武具職人の製法書【2】)
--細い獣骨×3、[[燻り蝶]]×1
-[[骨の火矢(羽付き)]]×10(武具職人の製法書【2】)
--細い獣骨×3、[[燻り蝶]]×1、[[風切羽]]×1
-[[骨の火矢]]×10(要:武具職人の製法書【2】)
--必要素材:細い獣骨×3、[[燻り蝶]]×1
-[[骨の火矢(羽付き)]]×10(要:武具職人の製法書【2】)
-必要素材:-細い獣骨×3、[[燻り蝶]]×1、[[風切羽]]×1

-[[骨の雷矢]]×10(古竜信徒の製法書【1】)
--細い獣骨×3、[[雷花]]×1
-[[骨の雷矢(羽付き)]]×10(古竜信徒の製法書【1】)
--細い獣骨×3、[[雷花]]×1、[[風切羽]]×1
-[[骨の雷矢]]×10(要:古竜信徒の製法書【1】)
--必要素材:細い獣骨×3、[[雷花]]×1
-[[骨の雷矢(羽付き)]]×10(要:古竜信徒の製法書【1】)
--必要素材:細い獣骨×3、[[雷花]]×1、[[風切羽]]×1

-[[骨の聖矢]]×10(宣教師の製法書【4】)
--細い獣骨×3、[[金輪草]]×2
-[[骨の聖矢(羽付き)]]×10(宣教師の製法書【4】)
--細い獣骨×3、[[金輪草]]×2、[[風切羽]]×1
-[[骨の聖矢]]×10(要:宣教師の製法書【4】)
--必要素材:細い獣骨×3、[[金輪草]]×2
-[[骨の聖矢(羽付き)]]×10(要:宣教師の製法書【4】)
--必要素材:細い獣骨×3、[[金輪草]]×2、[[風切羽]]×1

-[[骨の毒矢]]×10(放浪戦士の製法書【3】)
--細い獣骨×3、[[毒花]]×1
-[[骨の毒矢(羽付き)]]×10(放浪戦士の製法書【3】)
--細い獣骨×3、[[毒花]]×1、[[風切羽]]×1
-[[骨の毒矢]]×10(要:放浪戦士の製法書【3】)
--必要素材:細い獣骨×3、[[毒花]]×1
-[[骨の毒矢(羽付き)]]×10(要:放浪戦士の製法書【3】)
--必要素材:細い獣骨×3、[[毒花]]×1、[[風切羽]]×1

-[[骨の腐れ矢]]×10(放浪戦士の製法書【15】)
--細い獣骨×3、[[エオニアの蝶]]×1
-[[骨の腐れ矢(羽付き)]]×10(放浪戦士の製法書【15】)
--細い獣骨×3、[[エオニアの蝶]]×1、[[風切羽]]×1
-[[骨の腐れ矢]]×10(要:放浪戦士の製法書【15】)
--必要素材:細い獣骨×3、[[エオニアの蝶]]×1
-[[骨の腐れ矢(羽付き)]]×10(要:放浪戦士の製法書【15】)
--必要素材:細い獣骨×3、[[エオニアの蝶]]×1、[[風切羽]]×1

-[[骨の血矢]]×10(放浪戦士の製法書【6】)
--細い獣骨×3、[[血の薔薇]]×1
-[[骨の血矢(羽付き)]]×10(放浪戦士の製法書【6】)
--細い獣骨×3、[[血の薔薇]]×1、[[風切羽]]×1
-[[骨の血矢]]×10(要:放浪戦士の製法書【6】)
--必要素材:細い獣骨×3、[[血の薔薇]]×1
-[[骨の血矢(羽付き)]]×10(要:放浪戦士の製法書【6】)
--必要素材:細い獣骨×3、[[血の薔薇]]×1、[[風切羽]]×1

-[[骨の氷結矢]]×10(輝石職人の製法書【7】)
--細い獣骨×3、[[氷結晶の木の芽]]×3
-[[骨の氷結矢(羽付き)]]×10(輝石職人の製法書【7】)
--細い獣骨×3、[[氷結晶の木の芽]]×3、[[風切羽]]×1
-[[骨の氷結矢]]×10(要:輝石職人の製法書【7】)
--必要素材:細い獣骨×3、[[氷結晶の木の芽]]×3
-[[骨の氷結矢(羽付き)]]×10(要:輝石職人の製法書【7】)
--必要素材:細い獣骨×3、[[氷結晶の木の芽]]×3、[[風切羽]]×1

-[[骨の眠り矢]]×10(ファリスの製法書【2】)
--細い獣骨×3、[[トリーナのスイレン]]×1
-[[骨の眠り矢(羽付き)]]×10(ファリスの製法書【2】)
--細い獣骨×3、[[トリーナのスイレン]]×1、[[風切羽]]×1
-[[骨の眠り矢]]×10(要:ファリスの製法書【2】)
--必要素材:細い獣骨×3、[[トリーナのスイレン]]×1
-[[骨の眠り矢(羽付き)]]×10(要:ファリスの製法書【2】)
--必要素材:細い獣骨×3、[[トリーナのスイレン]]×1、[[風切羽]]×1

-[[細片の音矢]]×10(放浪戦士の製法書【11】)
--細い獣骨×3、[[壊れた結晶]]×2
-[[細片の音矢]]×10(要:放浪戦士の製法書【11】)
--必要素材:細い獣骨×3、[[壊れた結晶]]×2

-[[虹色石の矢]]×10(放浪戦士の製法書【7】)
--細い獣骨×3、[[遺跡石]]×3
-[[虹色石の矢]]×10(要:放浪戦士の製法書【7】)
--必要素材:細い獣骨×3、[[遺跡石]]×3

-[[骨の誘い矢]](DLC)×10(要:[[墓守の製法書【1】]])
-[[骨の誘い矢]]×10(DLC)(要:[[墓守の製法書【1】]])
--必要素材:細い獣骨×3、[[凝固した泥濘]]×2、[[人骨の欠片]]×1
-[[骨の誘い矢(羽付き)]](DLC)×10(要:[[墓守の製法書【1】]])
-[[骨の誘い矢(羽付き)]]×10(DLC)(要:[[墓守の製法書【1】]])
--必要素材:細い獣骨×3、[[凝固した泥濘]]×2、[[人骨の欠片]]×1、[[風切羽]]×1

-[[嵐羽の骨矢]]×10(放浪戦士の製法書【10】)
--細い獣骨×3、[[嵐鷹の羽]]×1
-[[嵐羽の骨矢]]×10(要:放浪戦士の製法書【10】)
--必要素材:細い獣骨×3、[[嵐鷹の羽]]×1
#enddivregion


#divregion(骨ボルト系)
-[[骨ボルト]]×10(放浪戦士の製法書【1】)
--細い獣骨×2
-[[骨ボルト]]×10(要:放浪戦士の製法書【1】)
--必要素材:細い獣骨×2

-[[骨の魔力ボルト]]×10(輝石職人の製法書【5】)
--細い獣骨×2、[[輝石ホタル]]×2
-[[骨の魔力ボルト]]×10(要:輝石職人の製法書【5】)
--必要素材:細い獣骨×2、[[輝石ホタル]]×2

-[[骨の火ボルト]]×10(武具職人の製法書【2】)
--細い獣骨×2、[[燻り蝶]]×1
-[[骨の火ボルト]]×10(要:武具職人の製法書【2】)
--必要素材:細い獣骨×2、[[燻り蝶]]×1

-[[骨の雷ボルト]]×10(古竜信徒の製法書【1】)
--細い獣骨×2、[[雷花]]×1
-[[骨の雷ボルト]]×10(要:古竜信徒の製法書【1】)
--必要素材:細い獣骨×2、[[雷花]]×1

-[[骨の聖ボルト]]×10(宣教師の製法書【4】)
--細い獣骨×2、[[金輪草]]×2
-[[骨の聖ボルト]]×10(要:宣教師の製法書【4】)
--必要素材:細い獣骨×2、[[金輪草]]×2

-[[骨の毒ボルト]]×10(放浪戦士の製法書【3】)
--細い獣骨×2、[[毒花]]×1
-[[骨の毒ボルト]]×10(要:放浪戦士の製法書【3】)
--必要素材:細い獣骨×2、[[毒花]]×1

-[[骨の腐れボルト]]×10(放浪戦士の製法書【15】)
--細い獣骨×2、[[エオニアの蝶]]×1
-[[骨の腐れボルト]]×10(要:放浪戦士の製法書【15】)
--必要素材:細い獣骨×2、[[エオニアの蝶]]×1

-[[骨の血ボルト]]×10(放浪戦士の製法書【6】)
--細い獣骨×2、[[血の薔薇]]×1
-[[骨の血ボルト]]×10(要:放浪戦士の製法書【6】)
--必要素材:細い獣骨×2、[[血の薔薇]]×1

-[[骨の氷結ボルト]]×10(輝石職人の製法書【7】)
--細い獣骨×2、[[氷結晶の木の芽]]×3
-[[骨の氷結ボルト]]×10(要:輝石職人の製法書【7】)
--必要素材:細い獣骨×2、[[氷結晶の木の芽]]×3

-[[骨の眠りボルト]]×10(ファリスの製法書【2】)
--細い獣骨×2、[[トリーナのスイレン]]×1
-[[骨の眠りボルト]]×10(要:ファリスの製法書【2】)
--必要素材:細い獣骨×2、[[トリーナのスイレン]]×1

-[[骨の誘いボルト]](DLC)×5(要:[[墓守の製法書【1】]])
-[[骨の誘いボルト]]×5(DLC)(要:[[墓守の製法書【1】]])
--必要素材:細い獣骨×2、[[凝固した泥濘]]×2、[[人骨の欠片]]×1
#enddivregion

**解説 [#description]
骨製の投げ矢、矢およびボルトといった飛び道具の基本となる製作素材であり、他の素材と組み合わせることで属性ダメージや状態異常を付与する派生品も製作できる。
製作できる飛び道具は店売りの既製品より性能で劣るが、製作により祝福で休まずとも補充しながら探索し続けることが可能なほか、一部の属性や状態異常を付与する矢・ボルトは入手数が限られるため集めておいて損はない。

草食動物を狩ると手に入ることが多く、ドロップ率も高いが、利便性の高さ故に弓やクロスボウの弾を製作分で賄おうとすると不足しがちとなる。
[[嵐の丘]]の戦学びのボロ家にて[[鈴玉狩り]]を倒して手に入れた鈴玉を双子の老婆に渡すことで無制限に購入可能となるため、ルーンに余裕があれば購入するのが手っ取り早い。

**入手方法 [#where]
-[[小型の獣>動物]]、犬、狼、蠢く腐肉(血の腐肉)、祖霊の民がドロップ
-[[双子の老婆]]が販売(要:[[骨売りの鈴玉>鈴玉狩り]]、150ルーン)

*コメント [#comments]
#pcomment(reply)