#author("2024-05-03T20:03:59+09:00","","") #author("2024-06-27T06:04:18+09:00","","") &tag(エリア攻略,巨人たちの山嶺); #infobox(area){{ image=.jpg name=&ruby(Hidden Path to the Haligtree){聖樹への秘路}; place=[[巨人たちの山嶺]] blessing=○ inscription=○ sign=○ boss=[[はぐれ写し身]] }} #contentsx *聖樹への秘路について [#je59adff] [[ロルドの大昇降機]]と[[聖別雪原]]を繋ぐダンジョン。 入った時点でエリアは雪原扱いであり、敵の基礎能力が高い。 *攻略 [#q5355969] **1. 聖樹への秘路に行く [#bd9edc35] ロルドの大昇降機から聖樹の秘割符を使って行く。 「[[聖樹の秘割符(右)]]」はしろがね村の奥にいるイベントNPC「[[アルバス老]]」から、 「[[聖樹の秘割符(左)]]」はアルター高原以降にある巨人たちの山嶺の祝福「ソールの城砦、屋上」の昇降機を上がった先に落ちている。 二つの秘割符を揃えた状態で大昇降機を調べ「秘割符を掲げる」を選択することで到達できる。 **2. ダンジョンを探索する [#rad59a94] 基本的には、聖別雪原までの通路を兼ねたダンジョンとなっている。 通路自体はそれほど長くないので、単に聖別雪原へ行きたいだけなら道なりに進めば簡単に外へ出られる。 出口の手前に祝福「聖樹への秘路」があるので、まずはここを目指すとよい。 道中の部屋には卑兵の他に、陸ダコが張り付いて待ち伏せしている。 叩き落して弱点のくちばしを集中攻撃しよう。 また、[[獣の瞳]]を持っていた場合は道中で反応するが、通路をそのまま進むだけでは[[死の根]]は回収できない。 死の根を含む多くのアイテムを回収するには、通常とは異なるルートでダンジョンを探索する必要がある。 **3. レバーを操作する [#a6cb7a16] ダンジョンを攻略する場合、通路の途中で別ルートに進む必要がある。 広い部屋の途中で手すりがない場所があり、そこから飛び降りることで下の透明な床に着地できる。 そこから見える部屋に向かって透明な道を進んでいこう。 奥へ進むには透明な道を進まなければならない。 少し道が曲がっている場所もあるので適当に歩くと落下死してしまうので注意。 [[虹色石]]を落として足場を確認するのもいいが、戦技・[[霜踏み]]を使うと足場がある場所のみ攻撃エフェクトが出るので進む先が分かりやすい。(戦技使用時に若干前方に踏み出すので落下しないよう注意) または奥の部屋にいる卑兵を弓かクロスボウで釣り、ルートを教えてもらうという手もある。 |400|c |&ref(https://kamikouryaku.net/eldenring/gazou/toumeinomiti.jpg);| |虹色石でルートを確保(奥のほうは少し右に曲がる)| 透明な道を奥まで進むと下に広場が見えてくる。 広場に飛び降り窓を通り抜けて更に奥へ、降りた先のすぐ右手側にレバーが設置されている。 (レバーのある部屋はタコや卑兵だらけなので、窓際から予め処理しておくと安心) **4. ボスを倒す [#mba1bcd6] レバーの部屋からは道なりに進むとボス前の扉があり、霧の中に入るとボス「[[はぐれ写し身]]」と戦闘へ。 ボスを倒すと遺灰「[[黒炎僧兵、アモン]]」を入手。また、ボス部屋内には「[[死の根]]」が入っている宝箱があるので忘れずに取っておくように。 ボス部屋の手前に昇降機があり、昇降機を使うと祝福「聖樹への秘路」の手前まで戻れる。 *入手アイテム [#u730d947] |180|320|200|c |アイテム名|入手場所|備考|h |~ぬくもり石×2|入って真っ直ぐいった先の祭壇前の遺体|| |~氷結脂×5|入って左の階段を登った先の遺体|| |~墓すずらん【9】|入って左の階段を登った先、突き当たりの部屋|| |~墓すずらん【9】|手すりがない場所から飛び降りて透明な床を南に進んだ突き当り|| |~[[銀のスカラベ]]|↑のスズランの目の前の壁が幻になっており、その先の宝箱に入っている。|| |~聖血の木の芽×3|手すりのない場所から飛び降り、透明な床を北に進んだ先の部屋の遺体|| |~墓すずらん【9】|↑の部屋の手前を西に進んだ突き当たり|卑兵が入り口に立っている| |~英雄のルーン【1】|↑の部屋の入り口から南に飛び降りた所にある遺体|| |~古牙×6|レバーの目の前の遺体|真上に大ダコがぶら下っている| |~根脂×4|↑の部屋、階段下の部屋にある遺体|卑兵が部屋の前に1人、部屋の中に4人いる| |~[[魔力竜印のタリスマン+2>魔力竜印のタリスマン]]|ボス部屋の手前、横の通路から昇降機に乗ってすぐの遺体|| |~[[魔力竜印のタリスマン+2]]|ボス部屋の手前、横の通路から昇降機に乗ってすぐの遺体|| |~死の根|ボス部屋の宝箱|| *出現する敵 [#ue6434ee] |180|CENTER:40|160|310|c |名前|ルーン|ドロップ|備考|h |~卑兵|1559|[[卑兵のノコギリ]]&br;[[卑兵シリーズ]]&br;ククリx5|[[獣爪]]や死のルーンによるエンチャントを使用| |~子ダコ|435|[[蛸頭]]&br;白そぎ肉&br;蛸たま|| |~陸ダコ|4995|白そぎ肉&br;蛸たま|天井や壁に張り付いていて、いびきがうるさい| |~BOSS:[[はぐれ写し身]]|50000|[[黒炎僧兵、アモン]]|| *コメント [#i5ecca8f] #pcomment(reply)