腐った亡者の遺灰 の変更点

最終更新:

#author("2024-07-31T01:25:39+09:00","","")
#author("2024-09-03T14:37:08+09:00","","")
&tag(遺灰,霊体);
#infobox(spirit){{
image=腐った亡者の遺灰.jpg
name=&ruby(Putrid Corpse Ashes){腐った亡者の遺灰};
hp=-
fp=40
}}

#contentsx

#style(class=box-blue2,style=font-size:13px){{
''バージョン情報''
App Ver. 1.13 / Regulation Ver. 1.13.1
体勢の崩されにくさを上方修正
}}

*腐った亡者の遺灰について [#t9c0f28a]
#style(class=box,style=font-size:13px){{
霊魂の宿った遺灰
腐った亡者の霊体を4体召喚する

離れた場所に召喚される霊体
その動きは鈍く、胡乱であるが
呻き声をあげて敵を引き付ける
そして、なかなかに死なない
}}

*入手方法 [#x5130519]
-[[牢獄洞窟]]で[[狂った闘士]]を倒す

*解説 [#ee7447f9]
狭間各地に現れる、腐った亡者の霊体を4体召喚する。非常に高いHPを持ち囮に特化した遺灰。
&color(red){「勝手に戦うタイプ(非追従)」};かつ&color(red){「還魂碑の側に召喚されるタイプ」};なので注意が必要。
(還魂碑やタイプについて詳しくは[[霊体]]ページを参照。)
 
全遺灰の中でも傑出したHPを持ち、1体1体が''無強化でも約1700、強化を進めると10000を超える''。
しきりに頭を抱えて唸り声をあげることで敵の注意を引くようになっており、プレイヤーが敵を攻撃して狙われても追撃せずに様子見していればすぐに亡者の方を狙い始める。

一方で攻撃性能は皆無に等しく、パンチや飛びかかり攻撃を行うものの攻撃力も命中率も低い。
また防御や回避行動を行わず、強靭も低いため敵の攻撃で吹っ飛びやすいが、それが結果として敵の追撃の回避につながる場合も多く実質的な耐久力は数値以上。
敵が亡者に構っている間に上手く分断し自身の攻撃で各個撃破してこう。
敵の攻撃によって比較的広い範囲に散らばるため、範囲攻撃の対象から外れる事も多く、複数ボスではボスを分断しやすくなり片方に攻撃を集中できる。
敵が亡者に構っている間に上手く分断し自身の攻撃で各個撃破していこう。

また、戦技「[[祈りの一撃]]」で亡者のHPを割合回復することで不死身のデコイと化すテクニックもある。

注意点として亡者が出現するのは還魂碑の近くであり、その位置は召喚エリアの中でも様々であるため亡者がプレイヤーに追従しない&移動速度が遅いことを考慮して事前に位置を把握しておきたい。

癖は強いが純粋なデコイとして優秀な遺灰であり、対複数ボス戦などで苦戦しているプレイヤーの打開策となり得る。
癖は強いが純粋なデコイとして極めて優秀な遺灰であり、対複数ボス戦などで苦戦しているプレイヤーの打開策となり得る。

*バランス調整履歴 [#vf5c9697]
App Ver. 1.13 / Regulation Ver. 1.13.1
体勢の崩されにくさを上方修正

*コメント [#x57063ca]
#pcomment(reply)