#author("2024-09-09T08:02:18+09:00","","") #author("2024-11-03T08:51:54+09:00","","") &tag(ボス攻略,敵); #infobox(boss){{ image=腐敗した墓守闘士.jpg name=&ruby(Putrid Grave Warden Duelist){腐敗した墓守闘士}; place=[[聖別雪原の地下墓]] sta=- str=- sta=- str=- sla=◯ thr=- magic=- thr=- magic=- fire=◯ lightning=- holy=- lightning=- holy=- hemorrhage=◯ poison=△ rot=△ frostbite=◯ sleep=◯ death=✕ parry=◯ behind=◯ posture=◯ other=ー other=- }} #contentsx *ボス情報 [#dd1c6895] |>|CENTER:220|c |ドロップ品|HP|h |墓すずらんの大輪&br;[[腐敗した墓守のマント]]&br;78000ルーン|8800&br;体勢値 650| |CENTER:143|>|CENTER:144|c |協力|遺灰|騎乗|h |◯|◯|✕| *腐敗した墓守闘士について [#w3f8fac1] 大斧を装備した腐敗した墓守闘士。 基本的な動作は大斧タイプの[[墓守闘士>狂った闘士]]と同じだが、いくつか攻撃パターンが追加されている。 また、武器による攻撃(鉄球と体術は除く)には朱い腐敗の状態異常を蓄積する効果がある。 弱点は斬撃と炎。その他の物理・非物理属性に対しても特に耐性はない。 出血がよく効き、凍傷や睡眠も有効。発狂と即死は無効。 状態異常は出血がよく効き、凍傷や睡眠も有効。発狂と死は無効。 毒に強い耐性があり、腐敗も一応有効だが極めて強い耐性がある。 *攻撃パターン [#z2180578] #tab(HP0%~100%,HP0%~60%){{ :腐敗ガス| 口からガスを吐き出す。 ガスは一定時間残留し、ガスに触れている間はダメージと共に朱い腐敗が蓄積する。 :掴み攻撃| 低く構えてから前進して右手で掴もうとする→首を掴んで持ち上げてから兜の蛇を実体化して噛みつかせた後、前方に投げ捨てる。 ガード不能攻撃。大ダメージだけでなく朱い腐敗が大量に蓄積する。 :大斧振り回し| 構えた後、鎖を持って大斧を回転して攻撃する。 あまり見せない大技。範囲がとても広い。 :鉄球振り回し| 鎖が付いた鉄球を回転して攻撃する。 最大三回まで回転攻撃を行い、三回目は大きく振り回すためリーチが長い。 この攻撃は朱い腐敗が蓄積しない。大盾でも弾けない。 :振り下ろし| 肩に武器を置くように構えた後、大きく踏み込みながら武器を振り下ろす。 パリィ可能。 :柄を振り上げる| 柄と鉄球を振り上げて攻撃する。 連続攻撃の初段として多用。リーチは短いが出が早いので密着する時は要警戒。 :突進連続攻撃その1| 構えてから突進して斬り上げ→振り下ろし。 振り下ろしには吹き飛ばし効果がある。 :連続攻撃| 斧と体術を用いた連続攻撃。 体術部分は朱い腐敗が蓄積しない。 #split :誇示する咆哮| その場で雄たけびを上げて一定時間バフ効果を付与する。 HPがある程度減ると使用するようになる。 攻撃力と防御力がアップする。特に防御力アップが顕著で、与ダメージが半分ほどにまで減ってしまう。 一定時間経過で効果は消えるが、効果中は攻撃パターンが追加される。 :突進連続攻撃その2| 武器を地面に擦りながら突進して斬り上げ→武器を頭上に掲げてから振り下ろし。 誇示する咆哮の効果中に使用する大技。大盾でも弾けない。 }} *攻略方法 [#b7da0717] 攻撃中はあらゆる攻撃に怯まないスーパーアーマー状態になるが、耐久が低く、簡単に怯むのでさほど苦労はしないだろう。 隙を突けば背後致命も取れる。 大盾ならほとんどの攻撃を弾けるのでガードカウンター戦法も有効。 ただし朱い腐敗までは防げないので、事前に治療手段を用意しておこう。 *コメント [#y238831f] #pcomment(reply)