血の薔薇 の変更点

最終更新:

#author("2022-11-08T23:36:38+09:00","","")
#author("2023-03-26T12:51:01+09:00","","")
&tag(アイテム,アイテム製作素材);
#contentsx

*血の薔薇 [#name]
**説明 [#text]
#style(class=box,style=font-size:13px){{
血の混じった土壌に咲く、鮮血の薔薇
アイテム製作に用いる素材のひとつ

血の君主に仕える者たちが、特にこれを愛でる
来るべき王朝に、美あれ
}}

**詳細 [#details]
|~最大所持数|999|
|~最大格納数|999|
|~種別|消費|
|~アイテム効果|アイテム製作に用いる素材のひとつ|
|~入手情報|血の混じった土壌に咲く|

**製作先 [#crafting]

-[[呪血壺]](要:放浪戦士の製法書【12】)
--必要素材:[[キノコ]]×2、[[獣血]]×1、血の薔薇×1

-[[血脂]](要:放浪戦士の製法書【6】)
--必要素材:[[根脂]]×1、血の薔薇×1

-[[紐付き血脂]](要:放浪戦士の製法書【6】)
--必要素材:[[根脂]]×1、血の薔薇×1、[[紐]]×1

-[[骨の血矢]]×10(要:放浪戦士の製法書【6】)
--必要素材:[[細い獣骨]]×3、血の薔薇×1

-[[骨の血矢(羽付き)]]×10(要:放浪戦士の製法書【6】)
--必要素材:[[細い獣骨]]×3、血の薔薇×1、[[風切羽]]×1

-[[骨の血ボルト]]×10(要:放浪戦士の製法書【6】)
--必要素材:[[細い獣骨]]×2、血の薔薇×1

**解説 [#description]
主に出血効果を持つアイテムの製作に用いる鮮やかな赤いバラ。
様々な地域に生息しているが「血の混じった土壌」に咲くためか近くに敵が配置されていることが多い。

製作素材では珍しく[[モーグウィン王朝]]の放浪商人が個数制限なしで販売しているが、たどり着くまでに血の貴族との接敵が避けられない配置となっている。
毎度討伐しなければおちおち買い物もしてられないが、血の貴族自身が血の薔薇を落とすほか、得たルーンは購入資金に当てられるため、マラソンしてみるのも悪くないだろう。
毎度討伐しなければおちおち買い物もしてられないが、[[血の貴族]]自身が血の薔薇を落とすほか、得たルーンは購入資金に当てられるため、マラソンしてみるのも悪くないだろう。

なお、序盤であるリムグレイブの[[ハイト砦]]にもいくつか生えており、序盤の攻撃力不足を出血アイテムで補いたい場合はハイト砦で騎士長を倒した後にマラソンするのも手である。(「放浪戦士の製法書【6】」もハイト砦内で入手出来る。)
**入手方法 [#where]
-拾:血の混じった土壌
--[[ハイト砦]]、バラ教会など
-落:血の貴族
-売:モーグウィン王朝の商人(800ルーン)
--[[ハイト砦]]、[[バラ教会]]など
-落:[[血の貴族]]
-売:[[モーグウィン王朝]]の[[商人>ショップ#be5c9abb]](800ルーン、在庫無限)
--祝福「王朝廟入口」から王朝廟に入り、左壁沿いに進んだ先にいる。

*コメント [#comments]
#pcomment(reply)