血鬼の聖槍 の変更点

最終更新:

#author("2024-09-07T07:35:08+09:00","","")
#author("2024-09-07T07:42:20+09:00","","")
&tag(武器,DLC);
#infobox(weapon){{
image=血鬼の聖槍.jpg
name=&ruby(Bloodfiend's Sacred Spear){血鬼の聖槍};
shurui=[[大槍]]
zokusei=標準/刺突
skill=[[血鬼の血授]]
fp=20(-/20)
tukekae=✕
wgt=8.0
type=喪色
phy1=115
mag1=0
fire1=0
ligt1=0
holy1=0
crit=100
phy2=40.0
mag2=25.0
fire2=25.0
ligt2=25.0
holy2=25.0
guard=30
str1=E
dex1=E
int1=-
fai1=-
arc1=C
str2=22
dex2=12
int2=0
fai2=0
arc2=13
futai=出血の状態異常を蓄積する(57)
bikou=
}}

#contentsx

*血鬼の聖槍について [#x3d1c40c]
#style(class=box,style=font-size:13px){{
血鬼の呪術師が用いる得物
鬼たちの血の儀式において
高位の祭具となる大槍

血の聖槍は、外なる神と交信する
真実の母は、傷を望んでいるのだ
}}

*入手方法 [#x8950a1a]
-[[ラウフの麓]]の祝福「古遺跡の麓」から北北西の水場にいる血鬼の呪術師が確定ドロップ
水場は[[テウルの鍛冶遺跡]]の入口から西にある。


*基本性能 [#r6dc71de]
[[モーグウィンの聖槍]]と似た性能の大槍。
あちら同様に喪色強化であり、戦灰の付替え・エンチャントは不可能。
炎攻撃力はないが必要能力値と重量が軽く、攻撃属性が標準/刺突になっているのが特徴。
補正を比較するとあちらより筋力補正がD止まりの代わりに神秘補正がBとかなり高い。
補正を比較すると筋力補正がD止まりの代わりに神秘補正がBとかなり高い。
神秘50以降のモーグウィンの聖槍は物理・炎共に伸びが大きく低下するが、こちらは80までしっかり伸びる余地がある。
さらに80以降も僅かながら伸び続けため、総じてこちらは筋力を抑えた純神秘ビルドに向いた性能になっているといえる。
出血蓄積量はモーグウィンの聖槍よりも高くなる。
その代わり、あちらよりも神秘に寄った性能になっているといえる。
また、補正の高さの分出血蓄積量はモーグウィンの聖槍よりも高くなる。

専用戦技「[[血鬼の血授]]」は遠隔ニーヒル!とでもいう代物で、ロックオンしたターゲット付近に狭めのダメージエリアが発生する。
ただし、総合的に見てかなり性能が低く、この武器の扱いにくさの一因となっているのが現状。

*モーション [#sed31799]

*武器強化 [#e41741c1]
#divregion(クリックで開閉)
#style(class=sp_table3){{
|>|CENTER:|CENTER:COLOR(#0fc):|CENTER:COLOR(#f60):|CENTER:COLOR(#ff0):|CENTER:COLOR(#ffb):|CENTER:||CENTER:|CENTER:COLOR(#0fc):|CENTER:COLOR(#f60):|CENTER:COLOR(#ff0):|CENTER:COLOR(#ffb):|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:|c
|強化|>|>|>|>|>|攻撃力||>|>|>|>|>|カット率||>|>|>|>|能力補正|h
|~|物|魔|炎|雷|聖|致|~|物|魔|炎|雷|聖|受|~|筋|技|知|信|神|
|なし|115|0|0|0|0|100||40.0|25.0|25.0|25.0|25.0|30||E|E|-|-|C|
|+1|131|0|0|0|0|100||~|~|~|~|~|~||~|~|~|~|~|
|+2|148|0|0|0|0|100||~|~|~|~|~|~||~|~|~|~|~|
|+3|165|0|0|0|0|100||~|~|~|~|~|~||~|~|~|~|B|
|+4|181|0|0|0|0|100||~|~|~|~|~|31||D|~|~|~|~|
|+5|198|0|0|0|0|100||~|~|~|~|~|~||~|~|~|~|~|
|+6|215|0|0|0|0|100||~|~|~|~|~|~||~|~|~|~|~|
|+7|231|0|0|0|0|100||~|~|~|~|~|32||~|~|~|~|~|
|+8|248|0|0|0|0|100||~|~|~|~|~|~||~|~|~|~|~|
|+9|265|0|0|0|0|100||~|~|~|~|~|~||~|~|~|~|~|
|+10|281|0|0|0|0|100||~|~|~|~|~|33||~|~|~|~|~|
|>|>|強化に必要な素材とルーン|h
|強化|素材|ルーン|h
|>|>|CENTER:|c
|なし|-|-|
|+1|喪色の鍛石【1】×1|500|
|+2|喪色の鍛石【2】×1|750|
|+3|喪色の鍛石【3】×1|1000|
|+4|喪色の鍛石【4】×1|1250|
|+5|喪色の鍛石【5】×1|1500|
|+6|喪色の鍛石【6】×1|1750|
|+7|喪色の鍛石【7】×1|2000|
|+8|喪色の鍛石【8】×1|2250|
|+9|喪色の鍛石【9】×1|2500|
|+10|古竜岩の喪色鍛石×1|3000|
}}
#enddivregion

*コメント [#ba29a440]
#pcomment(reply)