調香師トリシャ&混種の戦士 の変更点

最終更新:

#author("2023-05-01T01:09:59+09:00","","")
#author("2023-11-12T21:38:22+09:00","","")
&tag(ボス攻略,敵);
#infobox(boss){{
image=.jpg
name=&ruby(Perfumer Tricia & Misbegotten Warrior){調香師トリシャ&混種の戦士};
place=[[醜き地下墓]]
sta=?
str=?
sla=?
thr=?
magic=?
fire=?
lightning=?
holy=?
hemorrhage=?
poison=?
rot=?
frostbite=?
sleep=?
death=?
parry=?
behind=?
posture=?
other=ー
}}

#contentsx

*ボス情報 [#dd1c6895]
''トリシャは、かつて癒やし手と呼ばれ''
''混種や忌み子、あらゆる穢れの治療を志した''
''そして、それが破れた後、彼らの死の付き添いとなった''
''その最期が、せめて苦痛なき安楽であるように''
|>|CENTER:220|c
|ドロップ品|HP|h
|[[調香師、トリシャ]]&br;9400ルーン|494(調香師トリシャ)&br;1784(混種の戦士)&br;体勢値 650(トリシャ) 800(混種)|

|CENTER:143|>|CENTER:144|c
|協力|遺灰|騎乗|h
|◯|◯|✕|

*調香師、トリシャと混種の戦士について [#u04c67aa]
いかにも調香師といった恰好をしているのがトリシャで、[[調香師シリーズ]]と[[調香師の盾]]を装備。
主に[[調香術>調香瓶]]で攻撃と補助を行うか、盾でガードする程度しか行動しない。

混種の戦士は[[獅子の混種]]と同じもの。
トリシャと混種の戦士両方を倒さないと勝利したことにならないので注意。

*攻撃パターン [#z2180578]
#tab(調香師、トリシャ,混種の戦士){{
:高揚の香り|
自らと周囲の味方の攻撃力を高め、一度だけ被ダメージを大幅カットするバリアを張る
戦闘直後に使用してくる。
トリシャの近くにいないとバフがかからない。

:火花の香り|
何かに命中するか一定時間経過で爆発する粉塵をばら撒く
粉塵のばら撒き方にいくつかパターンがある。
粉塵は戦技「[[嵐の壁]]」などで吹き飛ばせる。

#split

:咆哮|
その場で咆哮して自身にバフを付与する。
効果中は強靭が上昇し、軽量武器では怯ませられなくなる。一定時間で効果が切れる。
咆哮自体にもダメージがあり、周囲の敵を怯ませる効果がある。ガードしてしまうと大量のスタミナを消費させられるので注意。
咆哮後敵が近距離にいる場合は踏み込み(回転薙ぎ)を、中距離以遠にいる場合はステップ斬りを使う事が多い。

:ジャンピングギロチン|
大きくジャンプして剣をギロチンのように押し付ける。
二回連続で使用したり、他の行動の後に使用することもある。
大盾でも弾けない。

:踏み込み(回転薙ぎ)|
踏み込んだ後、回転斬りを二回繰り出す。
同名の戦技とよく似た攻撃。大盾でも弾けず、食らうと吹き飛ばされる。
踏み込み中は強靭が上昇しており、軽量武器の強攻撃程度では止められない。なお、踏み込みにも攻撃判定がある。

:薙ぎ払い|
武器を両手持ちしてにじり寄り、大きく薙ぎ払う。
大盾でも弾けない。食らうと吹き飛ばされる。

:ステップ斬り|
大きくステップしながら斬り付ける。
移動距離が長いのが特徴。この後ジャンプ突き刺しや振り下ろしに移行する。

:引っ掻き攻撃|
左手で二回引っ掻く→ジャンピングギロチン。
連続攻撃のひとつ。引っ掻きで止めることも多い。

:連続攻撃|
武器と左手を使った連続攻撃。攻撃回数は大体四回くらい、最大でも五回まで。
ジャンプして繰り出す攻撃はどれも移動距離が長いため、距離を詰められやすい。
四つん這いになったらこちらに飛び掛かって斬り付けてくるので注意。
〆に繰り出す回転振り下ろしはディレイがかかっている。

}}


*攻略方法 [#b7da0717]
前衛が混種の戦士、後衛が調香師トリシャのコンビ戦。
トリシャだけでなく混種の戦士も倒す必要があり、二体両方を倒した時点で勝利となる。

トリシャは物理攻撃全般(打撃以外)と聖に耐性がなく、聖以外の非物理攻撃全般に高い耐性を持つ。混種の戦士は斬撃と炎に耐性がなく、それ以外に若干の耐性を持つ。共通の弱点は斬撃。

トリシャの方はほぼ棒立ちで難なく倒せるが、問題は混種の戦士の方。
大剣をブンブン振り回し、攻撃の手数がやたら多いため、一度ダメージをもらうと回復するタイミングで潰されることもある。特に突進からの攻撃や大ジャンプ攻撃には要注意。

また、調香師トリシャを放置すると混種の戦士に[[高揚の香り]]のバフを掛けるので、早めに始末した方がいい。
バフが付与されると攻撃力アップに加え、一度だけダメージを大幅に軽減されてしまうので注意。その場合は、先に通常攻撃や[[スローイングダガー]]などでバリアを消してから大技を叩き込んでやるとよい。

倒すと「[[調香師、トリシャ]]の遺灰」を入手。


*コメント [#uca868e2]
#pcomment(reply)