#author("2025-01-30T07:19:53+09:00","","") #author("2025-03-06T08:07:30+09:00","","") &tag(アイテム,アイテム製作素材); #contentsx *遺跡石 [#kf5bca3a] **説明 [#f6ec04b9] #style(class=box,style=font-size:13px){{ 遺跡の降った地で見出される小片 アイテム製作に用いる素材のひとつで そのまま投げつけることもできる それは空にある神殿の一部であるといい 光を帯びやすい性質を持つ }} **詳細 [#h0d9c46b] |~最大所持数|999| |~最大格納数|999| |~消費FP|-| |~種別|消費| // 能力補正 |CENTER: |CENTER: |CENTER: |CENTER: |CENTER: |c |筋力|技量|知力|信仰|神秘|h | A | C | - | - | - | #divregion(ダメージ検証) 石投げのみで攻略したい褪せ人諸兄のため、以下の条件でダメージ検証を行った。 ・ストームヴィル城祝福「奥まった小部屋」横のトロル ・被発見時(ステルス時はダメージに補正がかかる為) ・各種バフはなし ※ステ振りの目安は一番下に記載 脳筋ステ※技量は15とする #style(class=table_data){{ |35|50|c |筋力|&color(beige,black){遺跡石};|h |筋20|1|h |筋25|1|h |筋30|1|h |筋35|1|h |筋40|1|h |筋45|1|h |筋50|1|h |筋55|1|h |筋60|1|h |筋65|1|h |筋70|1|h |筋75|1|h |筋80|1|h |筋85|1|h |筋90|1|h |筋95|1|h |筋99|1|h }} 技量ステ※筋力は15とする #style(class=table_data){{ |35|50|c |信仰|&color(beige,black){遺跡石};|h |技20|1|h |技25|1|h |技30|1|h |技35|1|h |技40|1|h |技45|1|h |技50|1|h |技55|1|h |技60|1|h |技65|1|h |技70|1|h |技75|1|h |技80|1|h |技85|1|h |技90|1|h |技95|1|h |技99|1|h }} 上質ステ #style(class=table_data){{ |65|50|c |筋力/技量|&color(beige,black){遺跡石};|h |筋技15|1|h |筋技20|1|h |筋技25|1|h |筋技30|1|h |筋技35|1|h |筋技40|1|h |筋技45|1|h |筋技50|1|h |筋技55|1|h |筋技60|1|h |筋技65|1|h |筋技70|1|h |筋技75|1|h |筋技80|1|h |筋技85|1|h |筋技90|1|h |筋技95|1|h |筋技99|1|h }} 以上の検証により、遺跡石で与えられるダメージはすべて1であることが分かった。その後、さらなる検証としてヘッドショット判定のあるエネミー数種類の頭にぶつけたが、ダメージはすべて1であった。 COLOR(#dcdcdc){それ以上のことはない} #enddivregion **解説 [#af26722c] アイテム製作の素材としても投擲武器としても使用出来るアイテム。 投擲武器として使用する際はスタミナを消費する。 能力補正が設けられている割にダメージは1で固定。弾速と攻撃の出の遅さ・投擲後の隙や連続投擲間隔の長さも相まり、武器としての使い勝手は皆無。 製作素材でもあるために最大所持数が非常に多くなっている。敵を釣り出すためであればこれを使うと[[スローイングダガー]]等を節約できる。 ダメージは端数切り捨て計算であると思われ、バフをかけてもダメージは1である。 また普通の投擲武器に特効は適用されないようであり、アンデッド特効バフである[[弔いの墓標]]をかけてスケルトンに投げつけてもダメージは1である。 製作素材としては、主に石系アイテムの作成に使われることが多い。いずれも探索の補助に使われるものがほとんどだが、いざとなれば遺跡石1個を[[虹色石]]1個にそのまま変換できるため、どれだけ持っていても腐る心配が少ない。 序盤から遺跡の周囲で大量に拾う事ができ、終盤には[[鈴玉]]で無限に購入可能になる。 **製作先 [#oa3a7616] -[[虹色石]](初期から製作可能) --必要素材:遺跡石×1 -[[灯り石]](要:放浪戦士の製法書【2】) --必要素材:遺跡石×1、[[夜露のヘルバ]]×1 -[[虹色石の矢]]×10(要:放浪戦士の製法書【7】) --必要素材:[[細い獣骨]]×3、遺跡石×1 -[[言の葉石]](要:宣教師の製法書【2】) --必要素材:遺跡石×1、[[人骨の欠片]]×1 **入手方法 [#k7d00a45] -ショップで購入 --円卓の[[双子の老婆]]から購入する(100ルーン) --対応する鈴玉は、[[鍛石掘りの鈴玉【4】]] -各所で拾う(主に崩壊した遺跡) -封牢周辺にいる見張り石が確定で落とす -亜人が落とすことがある **マラソン場所 [#i7f4ad0e] #style(class=box-blue2){{ 最終的には無限に購入可能となるが、解放されるのは終盤。序盤は拾って集めることになる。 }} -[[リムグレイブ]]祝福「戦学びのボロ家」から南東にある遺跡の様な瓦礫の上(8個) -[[湖のリエーニエ]]祝福「見晴らし島」から北東にある瓦礫の周辺(7個) -[[リムグレイブ]] --祝福「戦学びのボロ家」から南東にある遺跡の様な瓦礫の上(8個) -[[湖のリエーニエ]] --祝福「見晴らし島」から北東にある瓦礫の周辺(7個) ※瓦礫の上は、ほぼ[[神殿石]]。遺跡石は1個だけ。 -[[湖のリエーニエ]]祝福「リエーニエ神授塔、橋梁」から神授塔へ向かう道(14個) --祝福「リエーニエの神授塔、橋梁」から神授塔へ向かう道(14個) *コメント [#h4dcc5a7] #pcomment(reply)