#author("2024-10-15T21:57:08+09:00","","") #author("2025-02-18T09:12:58+09:00","","") &tag(NPC, 敵対NPC); #infobox(npc){{ image=銀の雫.jpg name=&ruby(Silver Tear){銀の雫}; place=[[永遠の都、ノクローン]], [[永遠の都、ノクステラ]] drop=- }} #contentsx *銀の雫 について [#l570435a] [[永遠の都、ノクローン]]及び[[永遠の都、ノクステラ]]に現れる、銀の雫が変身したNPC。 [[写し身の雫]]同様、最初は別の姿をしているが、プレイヤーを発見すると人型のNPCタイプの敵に変身する。 通常の雑魚敵同様、祝福で休めば何度でも復活する。 何に変身するかは決まっているが、個体によって見た目と得物が異なっている。 本ページでは判別のためそれぞれをA~Dと区別する。 **装備 [#tf706c7f] #tab(A,B,C,D){{ |CENTER:80|300|c |>|SIZE(15):&ruby(Silver Tear (A)){銀の雫 (A)};|h |~右手|[[ライトクロスボウ]]| |~左手|-| |~矢弾|ボルト| |~兜|-| |~胴鎧|-| |~手甲|-| |~足甲|-| |~アイテム|-| |~魔法|-| #split |CENTER:80|300|c |>|SIZE(15):&ruby(Silver Tear (B)){銀の雫 (B)};|h |~右手|[[メイス]]| |~左手|-| |~矢弾|-| |~兜|-| |~胴鎧|-| |~手甲|-| |~足甲|-| |~アイテム|-| |~魔法|-| #split |CENTER:80|300|c |>|SIZE(15):&ruby(Silver Tear (C)){銀の雫 (C)};|h |~右手|[[ショートスピア]]| |~左手|[[逆さ鷹のタワーシールド]]| |~矢弾|-| |~兜|-| |~胴鎧|-| |~手甲|-| |~足甲|-| |~アイテム|-| |~魔法|-| #split |CENTER:80|300|c |>|SIZE(15):&ruby(Silver Tear (D)){銀の雫 (D)};|h |~右手|[[ツヴァイヘンダー]]| |~左手|-| |~矢弾|-| |~兜|-| |~胴鎧|-| |~手甲|-| |~足甲|-| |~アイテム|-| |~魔法|-| }} **攻略 [#cea91ca4] それぞれの個体によって戦い方が異なるが、いずれも防具を身に纏っていないためカット率は全て0%。HPはまあまあ高いが防御面は貧弱である。 具体的には、雷の属性防御力が全個体ほぼ同じでプレイヤーキャラ同様に最も低く、また炎防御力も全個体ほぼ同じである。 物理・魔力・聖の防御力は個体差がある。 プレイヤーの装備やレベルにもよるため一概には言えないが、それほど立ち回りなどを気にする必要はないだろう。 なお、変身中に発生する銀色の霧に触れるとダメージを受けるので注意。 #divregion(簡易検証) -1周目 -Ver.1.14 -[[リムグレイブ]]のトロルA、ノクローンのトロルB、および変身する銀の雫とで、属性攻撃のダメージを比較 -ABCDは本項目での分類による -使用武器および触媒 --[[重厚なバトルアクス>バトルアクス]]+6(戦灰[[炎撃]]) --[[星見の杖]]+12 --[[指の聖印]]+0 --[[スピア]]+9(戦灰[[聖なる光輪]]) --[[グランサクスの雷]]+7 --[[秘文字のパタ]]+8 --[[秘文字の剣]]+10 |能力値|>|使用武器|トロルA|トロルB|銀の雫A|雫B|雫C|雫D|h |50|||||||||c |筋力25技量49知力27信仰21|~バトルアクス|~ジャンプ強攻撃|205||210|207|207|209| |~|>|~[[カーリアの速剣]]|201||195|195|201|203| |~|>|~[[炎撃]]|201||202|202|202|202| |~|>|~[[雷の槍]]|201||209|209|209|209| |~|>|~[[古雷の槍]](タメ)|1010|1010|1010|||| |信仰16|>|~[[聖なる光輪]]|200|195|197|197|203|190| |信仰44|~秘文字の剣|~強攻撃|503|492||||474| |~|~|~タメ攻撃|666|660||||643| |信仰50|>|~[[防ぎ得ぬ刃(パタ)]]|1005|1005||||1005| -雫のタイプによって防御力に違いがある。 D(ツヴァイヘンダー装備)のみ目に見えて聖防御力が高いが、他は大きな差はないようである。 なお雷防御力は一律して低い。ただし攻撃力が極端に高い場合、防御力に差があってもダメージが変わらなくなる。 #enddivregion ***A [#v7c1b5f5] クロスボウを装備した女性タイプ。 永遠の都、ノクローン「夜の神域」への道中に出現。 ひたすらクロスボウを発射してくるが、動きまくって穴に落ちることもある。 4人中、Bと並んで魔力防御力が最も高いが、代わりに物理防御力が最低である。 ***B [#l986a964] メイスを装備した女性タイプ。 永遠の都、ノクローン「夜の神域」への道中に出現。 接近してメイスを振り回す。両手持ちしたり、ジャンプ攻撃もしてくる。 下手にガードすると崩されて致命の一撃を叩き込まれてしまう。 物理防御力がC、魔力防御力がAと並んで最も高い。 ***C [#bc4fa7b1] 槍と大盾を装備した男性タイプ。 永遠の都、ノクローン「夜の神域」の宝箱がある建物前と、永遠の都、ノクステラの「ノクステラの月」がある建物に出現。 接近して槍で突いてくる。ショートスピア由来の二段突きに注意。 真正面から攻撃しても大盾で攻撃を防がれるので、弾かれない攻撃(ジャンプ攻撃など)で体勢を崩すか背後に回り込もう。 Bと並んで物理防御力が最も高いが、代わりに聖防御力が最も低く、魔力防御力が2番目に低い。 ***D [#n741c5b4] 特大剣を装備した男性タイプ。 永遠の都、ノクローン「夜の神域」の宝箱がある建物前と、永遠の都、ノクステラの「ノクステラの月」がある建物に出現。 接近して特大剣を振り回す。両手持ちすることもある。 時々キックを繰り出してくるので、ガード主体の立ち回りより回避主体の方が安全に戦える。 聖防御力が非常に高いが、代わりに魔力防御力が最も低く、物理防御力も2番目に低い。 *入手アイテム [#ac51511b] なし? *コメント [#z811c7c5] #pcomment(reply)