黄金の大弧 の変更点

最終更新:

#author("2024-08-07T00:24:09+09:00","","")
#author("2024-10-25T08:24:21+09:00","","")
&tag(祈祷,魔法,DLC);
#infobox(magic){{
image=黄金の大弧.jpg
name=&ruby(Giant Golden Arc){黄金の大弧};
shurui=[[祈祷]]
slot=1
fp=24
int=0
fai=34
arc=0
}}

#contentsx

*黄金の大弧について [#q59b4e05]
#style(class=box,style=font-size:13px){{
塔の責問官たちの魔術
それを螺旋の祈祷として振るうもの

腕を振り、黄金の大弧を放つ
タメ使用で強化される

その弧は、責門の象徴たる逆棘の似姿である
その弧は、責問の象徴たる逆棘の似姿である
}}


*入手方法 [#gbd62a6d]
-[[アンテの廃墟]]内部の正面の建物にある宝箱


*解説 [#sd953c98]
腕を大きく振って、前方に三日月状の大きな魔法弾を射出する祈祷。
射程距離は中量ローリング5回分。横幅は中量ローリング1.5回分
タメ使用では範囲は変わらずに威力が強化される(強靭削りは不明)。
聖属性攻撃で、威力は[[光輪]](往復で2Hit)を1とするとタメ約0.98倍、非タメで約0.78倍程度。
[[螺旋樹の聖印]]で威力が強化される。

名称的に[[黄金の弧]]の上位祈祷に思えるが、実際は祈祷版[[輝石のアーク]]といった感じの性能をしている。
射程限界で消えるか破壊不能な地形に衝突するまで何体でも敵を貫通する仕様は同じ。
しかし差異も大きく、こちらは横幅が変化せず、弾速もかなりゆっくり。
最大の違いが誘導性能であり、輝石のアークは完全な無誘導だがこちらはロックした標的にかなりしつこめに誘導する。

範囲攻撃ができる祈祷のなかでは珍しく挙動が素直で、記憶スロットも1であるため使い勝手のいい祈祷と言えるであろう。

ただし、見た目の素直さから多用したくなってしまうが消費FPは24と重く連発してるとすぐに息切れしてしまう。また、弾速が極めて遅く空を飛ぶ相手や素早く動く敵には回避されたり射程外まで逃げられてしまうこともあるため他祈祷とも使い分けよう。

対人戦では弾速の遅さが有利に働き、中距離からのかなり嫌らしい搦め手になりうる。
他の祈祷や遠距離戦技などの飛び道具と合わせて弾幕を張る、放った大弧を追いかけて自らの武器で斬り込み波状攻撃を仕掛ける、など様々に応用が利く。また、縦方向の誘導が比較的強く、ジャンプした敵対プレイヤーに反応して高度が変化する。
祈祷、魔術、戦技、通常攻撃など好きに組み合わせて良いコンボを見つけよう。

中距離以遠だけでなく、近接距離で押し付けるような運用も意外にも有効。
発生が速いので近距離では回避が難しく、左右判定の広さから横ローリングを狩りやすい。
[[黄金の弧]]と違って1発で怯ませる力が強く、臆せず強気に放っていける。


*コメント [#dc03f250]
#pcomment(コメント/黄金の大弧,reply)