たのみごと の変更点
最終更新:
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- たのみごと へ行く。
- たのみごと の差分を削除
#author("2017-09-13T16:17:58+09:00","","") #author("2024-11-05T20:40:03+09:00","","") #contentsx *たのみごと(キークエスト) *たのみごと(キークエスト) [#g21e2929] 通常のクエストは[[たのみごと(通常クエスト)]]へ。 |160||CENTER:20|CENTER:20|110||c |CENTER:クエスト名|CENTER:受注場所|LV|経&br;験&br;値|CENTER:ごほうび|CENTER:条件|h |セミのプロフェッショナル|おおもり山 お参り参道|2|16|あいじょう天むす or アッカンベーグル|[[カンチのハイテクおにごっこ]]の途中| |~|>|>|>|>|おおもり山の木にいるアブラゼミを捕まえておじさんに渡す。| |テッペイ 認めナイよ!|さくら住宅街 さくら第一小学校|2|12|シンプルバッジ or ブラックバッジ|[[カンチのハイテクおにごっこ]]の途中| |~|>|>|>|>|妖怪レンズでゴールポストの近くを調べよう。認MENと戦闘して勝利する。| |コンビニにお客さんを|ヨロズマート さんかく通り店|2|20|応用!カラテ講座 or ようじゅつ超百科|[[カンチのハイテクおにごっこ]]の途中| |~|>|>|>|>|コンビニの外にあるナゾのたてふだを見つける。&br;ここでの答えはわからなくてもウィスパーが教えてくれる。&br;自宅のキッチンにいるひも爺を見つけ、うめおにぎりを渡すとともだちになる。&br;ナゾのたてふだの前の妖怪サークルでひも爺を呼び出す。| |公式おじさんの公式ルール|さくら住宅街 公民館|6|40|ロックなうでわ or パワフルなうでわ|| |~|>|>|>|>|公式おじさんに話しかけて「たいせん」アプリを入手する。&br;公式メダルをセットする(Sランク妖怪2匹まで、Aランク妖怪2匹まで)&br;公式おじさんと公式バトルで対戦する。| |ガチコーン!と合成だ!|団々坂 正天寺|6|45|マッスルベル or マジカルベル|| |~|>|>|>|>|正天寺和尚に話しかけ、かたのり小僧を連れてくる。&br;かたのり小僧は正天寺の横にあるひみつの抜け道などに出現する、好物は駄菓子。| |大門教授と不思議な扉|ひょうたん池博物館|7|50|てかげんベルト or おさるの輪っか|| |~|>|>|>|>|きまぐれゲートの調査をする。&br;バトルで2回勝利して、ゲートボールを手に入れる。| |真・おにごっこ|ケマモト村 毛馬坂|10|110|はやてのバッジ or オーロラバッジ|| |~|>|>|>|>|2分以内に6人捕まえる。物陰に隠れている人もいるので注意しよう。| |秘技!魂へんげの術!|ケマモト村 一徳寺|10|100|てっぺきのおまもり or 幸運のおまもり|| |~|>|>|>|>|たけのこを持っていく。たけのこは入山商店で売っている。| |釣りどころじゃないっす!|ケマモト村 ホタルの小道|9|90|げんえいのゆびわ or 妖精のゆびわ|| |~|>|>|>|>|川の中に出現するモレゾウを3匹倒す。&br;釣り竿をもらったら、妖怪の気配がしない川で釣りをし、フナを3匹釣ってくる。| |超視堂で部品をさがせ!|桜町 超視堂|14|180|逆転のつるぎ or 逆転のかがみ|| |~|>|>|>|>|超視堂の店主に話しかけ、さくら中央シティのカレー屋の店員からヤバネロをもらう。&br;ヤバネロを超視堂の店主に渡す。| |神社で部品をさがせ!|おおもり神社|14|210|星雲のおまもり or 大地のおまもり|| |~|>|>|>|>|神社の狛犬の近くにいるコマじろうを見つける。&br;花道商店街の横道にあるお稲荷さん通りでコマさんの手紙を手に入れる。&br;手紙をコマじろうに渡す。| |鉄工所で部品をさがせ!|桜町 鉄工所|15|230|タフベル or スピードベル|| |~|>|>|>|>|鉄工所にいるおもいで屋の店主に話しかけてふしぎなビー玉を受け取る。&br;鉄工所の中に入り、物に化けているえんらえんらを4回見つける。&br;えんらえんら・怪と戦闘して勝利する。| |発見!から傘お化け!|ケマモト村 キウチ山|16|250|ひっさつの秘伝書 or まじめに生きる|| |~|>|>|>|>|キウチ山でから傘お化けを探す。&br;から傘お化けはキウチ山のかわせみ渓谷にいる。| |発見!ざしきわらし!|ケマモト村 おばあちゃんの家|16|280|太陽のうでわ or 彗星のうでわ|| |~|>|>|>|>|おばあちゃんの家でざしきわらしの石像を調べる。&br;家の外で煙の出ている煙突を調べ、ざしきわらしに話しかける。| |発見!くだん!|ケマモト村 一徳寺|16|300|大けいけんちだま or 銀のこけし|| |~|>|>|>|>|お寺にいるおじいちゃんに話しかける。&br;さくら中央駅の隣にあるさくらぎ駅で降りる。&br;さくらEXツリーの中に入って、エレベーターの前の人に話しかる。&br;近くにいる妖怪を見つけ、ホリュウと戦闘して勝利する。&br;展望台の奥で石化したくだんを調べる。| |発見!にんぎょ!|ケマモト村 分校|19|450|月光のゆびわ or 運命のゆびわ|| |~|>|>|>|>|分校の中に入る(昼のみ)。&br;トイレで妖怪ウォッチを使って花子さんを見つける。&br;校庭にいる花子さんに話しかけ、おにごっこをする。&br;木や建物の陰に隠れている妖怪もいるので注意しよう。&br;ナギサキの汐の浦にある海辺の洞穴に入る。&br;海辺の洞穴はウォッチランクC以上で開くので、Cになってない場合はチョーシ堂へ行こう。&br;洞穴内にあるナゾのたてふだでワカメくんを連れていくと先へ進むことができる。&br;ワカメくんは洞穴内に出現する。好物はラーメン。&br;同様にしてコンブさん、メカブちゃんが必要なのでともだちにしておくといいだろう。&br;洞穴の奥まで行くとボス戦、大後悔船長と戦って勝利する。| |発見!河童!|ケマモト村 北西に流れる川|17|360|元祖はちまき or 本家はちまき|| |~|>|>|>|>|河童はキウチ山の近くの滝付近にいる。&br;石化を解くと河童と戦闘になるので勝利する。| |忘れものを追いかけて|天野家 1階|21|750|流星のバッジ or 雷鳴のバッジ|| |~|>|>|>|>|こひなた駅の駅員、さくらぎ駅の駅員、の駅員から話しを聞く。&br;さくら中央シティ(昼)のビジネスガーデンビル7階にいるお父さんに話しかけ、おもいだスッポンを連れてくる。&br;おもいだスッポンはランクDでナギサキ漁港の左下のほうの車の下などにいる。好物はそば。&br;こぶた銀行、自転車屋、モグモグバーガーの中では自転車屋に行くと封筒が手に入る。&br;封筒を手に入れたらお父さんに渡しに行く。| |ジバニャンの秘密|天野家 2階|21|650|思い出の鈴|| |~|>|>|>|>|自宅からパン屋のほうへ行くと、コマさん、ツチノコから川のほうへ行ったと話しが聞ける。&br;川の近くに行くとジバニャンがいる。&br;ジバニャンを操作して| |Bランクへの挑戦!|時計のチョーシ堂|23|1000|攻めの秘伝書 or 術の秘伝書|| |~|>|>|>|>|ナギサキでミチクサメ、しょうぶし、のらりくらりを倒す。&br;ミチクサメは、ウォッチランクC以上で開く扉の先の裏の作業場にいる。しょうぶし、のらりくらりは海辺の洞穴にいる。| |ニャーダの試練 EP4|キウチ山|28|1400|荒々しい砥石 or 禍々しい砥石|| |~|>|>|>|>|おにごっこで1分以内にマスターニャーダを捕まえる。| |ニャーダの試練 EP5||29|1800|鬼神のうでわ or 鬼神のゆびわ|| |~|>|>|>|>|かくれんぼで2分以内に子ネコを5匹捕まえる。&br;塀を登った先にも1匹いるので注意しよう。| |ニャーダの試練 EP6||30|2300|超けいけんちだま or 金のこけし|| |~|>|>|>|>|ウォッチランクAで開く扉の先で鬼食いと戦闘して勝利する。| ||||||| |~|>|>|>|>|| #br *コメント *コメント [#reaafa36] #pcomment
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」