アミダ極楽 の変更点
最終更新:
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- アミダ極楽 へ行く。
- アミダ極楽 の差分を削除
#contents #author("2017-09-13T16:17:58+09:00","","") #contentsx *アミダ極楽 ムゲン地獄の第8階層のどんどろを倒すとアミダ極楽へ行けるようになる。 道が複雑で迷いやすいダンジョン。 -泥船ヨーソ郎 第2階層 舵を取り出すとメンバーサークルが勝手に回されて固定される。 舵を取り出している最中の毒爆弾を食らってしまうと、おはらいもできなくなるので、 舵を「ねらう」で攻撃して、なるべく早めに壊してしまおう。 -いくよね、くるよね 第4階層 キン、ギンと同じく2体同時に倒さなければマキモド石で復活してしまう。 マキモド石は「ねらう」で破壊できるので、マキモド石を使われた場合は破壊しよう。 属性攻撃を多くしてくるので、なるべく水、氷、土、雷が弱点の妖怪は出さないようにしよう。 -熟魔女ソラミ 第4階層 トキヲ・ウバウネと同じく、レベルを奪って雑魚を召喚してくる。 そのため、奪われ役の囮妖怪2匹を用意し、奪われたら残りの4匹でソラミのみを攻撃しよう。 ソラミは氷や雷属性の全体攻撃をするので弱点属性の妖怪がいる場合は注意。 -あやとりさま 第6階層 レベル99でも対策しないと勝つのが難しいほどの強敵。 あやつりで全体にとりつき、更にがんじがらめでメンバーサークルの固定もしてくる。 攻撃力も高く2回攻撃、更に全体攻撃を属性ランダムで放ってくるなど隙がない。 **入手アイテム |入手アイテム|場所|備考|h |プラチナのこけし|アミダ極楽 第3階層|| |伝説のおまもり|アミダ極楽 第1階層|| |ひっさつの秘伝書|アミダ極楽 第2階層|| |伝説のゆびわ|アミダ極楽 第3階層|| |ふか〜い漢方|~|| |神けいけんちだま|アミダ極楽 第5階層|| |伝説のバッジ|アミダ極楽 第4階層|| |伝説のうでわ|アミダ極楽 第5階層|| #br *コメント #pcomment
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」